2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/28(金) 07:53:13.82 ID:xzq+/No2.net
おハムせん [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1416414732/

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:38:48.18 ID:7fc6m8e6.net
>>256
飯山「せやろか?」

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:49:06.25 ID:/vBJunQk.net
飯山さんが一度もトレード候補に上がらなかったというのは本当の話なんだろうか

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:52:27.66 ID:pyqQO3mg.net
翔さん昨日北海道でずっとやりたいと言っていたぞ

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 18:53:13.06 ID:XX5hwYXh.net
>>256
なるほど、だからFA権持ちの中嶋は未だに、コーチ兼任でも割高の毎年3200万円貰ってるのか

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:00:42.99 ID:ZNfsOiUW.net
中田や翔さんはもう一軍で何年かやってるから計算は立つが
その他の野手は外人含めて未知数
蓋開けてみないと、な状況

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:02:02.22 ID:ZNfsOiUW.net
間違えた、陽と中田

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:03:26.49 ID:LkCrHr92.net
それ言ったら、増井だって抑えとしては来年未知数、鍵谷白村も未知数、上沢浦野も未知数、有原も当然未知数

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:15:08.15 ID:hoJAFF5S.net
それを言ってるだろ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:16:49.55 ID:k3DzeCJV.net
>>263
さすがに増井を鍵谷白村上沢浦野有原と同列に扱うのは無理あるんじゃ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:18:44.20 ID:LkCrHr92.net
>>265
よく見ろ、「抑えとしては来年未知数」

曲がりなりにも抑え5年続いた久も2年目はダメだった

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:24:55.66 ID:4Dc42Ra0.net
ベテラン野手がいない状態で来年どうなるかドキドキワクワク

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:25:29.99 ID:kWfnJC4g.net
数年先まで確実なのなんて、ダルと大谷、そしてうぐサバイバルぐらいのものだろ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:26:12.88 ID:kWfnJC4g.net
おっと大事なものを忘れた

中嶋現役続行も数年先まで確実

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:29:30.48 ID:k3DzeCJV.net
>>266
あにゃ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:32:24.18 ID:JkKoJKYI.net
>>268
ウグとサメ、先にユニを脱ぐのはどっちだ

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 19:41:45.84 ID:+ju2+g5H.net
グーグル先生推薦のそれぞれ別個の某サイトによると、
>鵜の寿命は普通4−5年ですが、鵜飼いに使われる鵜は、手厚い世話を受けるので15年から20年生きるそうです。

>サメの個々の寿命は長く、なかには平均寿命が70年というサメや百年以上を生きるサメもいます。

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:16:02.67 ID:Pg4GJQ0F.net
>>240
ほぼ10割サクラだっていうし、応募しても選ばれないカラクリが明らかになって呆れるだけ
こんなチーム世界探してもハムだけ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 20:53:53.64 ID:5/tCqVLJ.net
>>266
栗山さんは、基本的には増井を
セットアッパーで使いたいようだぬ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:05:21.32 ID:k3DzeCJV.net
>>274
でクローザー修行を白村にさせてんのか?

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:14:47.40 ID:dtzDKyt8.net
>>275
栗山は白村か鍵谷を抑えにしたいんだろう
万一復活があれば久でもいいと思ってるか

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:20:07.45 ID:WvGi53kj.net
白村は期待できそうと言ってた

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:21:04.29 ID:Sy3qneY3.net
フロントのやり方は良いよ近鉄崩壊時のプロセスを見れば明らか
ただ小谷野に関しては本当に難しい状況だった
大引みたいなトレードで来た選手はお互いにドライに行かないとね
大引が女々し過ぎる

小谷野のケース…。
これは森本や鶴岡にも見られたケースだけど
本人達も生涯ファイターズを望んでいた訳だけど
森本や鶴岡に関しては
あまりにもハムと他球団の条件が開き過ぎて結果的にハムの見立てが正しかったのも明らかだし
逆にこの場合は出した方も出て行った方も最高の形と言える。
ただ小谷野の場合は難しかった…。
本人も周辺の人達には
生涯ファイターズを明らかにしており
チームも小谷野選手の技量と共に人間性も高く評価しており少なくとも年齢が30歳ぐらいなら大引の様な扱いは無かったはずで此処辺りのケアーをしていたら小谷野流出は無かったと見られるがどうだろうか。
今後の事を考えれば小谷野個人が抜ける事よりも、今後どうしても慰留したい選手が現れても日ハムなら出て当たり前の風潮が完全に根付くのはあまりにも厳しい。

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:24:22.86 ID:zxAsJy+g.net
でも小谷野は出て行って幸せだろう
これから引退までの間にハムで3億稼げる保障はないからな

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:32:19.74 ID:tfo1ivFa.net
ハムとしても大引小谷野には代替が利く可能性がある若手がいるのが救いだ。
宮西が抜けるとマジでやばかった。

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:34:17.82 ID:k3DzeCJV.net
>>278
もちょっと短くタノム

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:40:57.45 ID:fABx1MO6.net
木佐貫、杉谷軸にトレードが今オフありそう

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:53:03.69 ID:NSZAGdFw.net
>>281
いつもズレたことばかり書いてる奴だからスルーでいいよ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 21:56:25.98 ID:Pg4GJQ0F.net
>>252
だから完全な移転失敗よ
身売り&千葉に移転して黄金時代を築いて欲しい

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:00:02.81 ID:5/tCqVLJ.net
>>276
白村はまだまだだ経験が必要だよなー
たぶん監督はマジで久の復活を望んでいるのではなかろうかと
まあ自分もまっすーの適所はやっぱりセットアッパーかなとオモ
>>279
金銭に関して言えばそうだよね、ハムに居たなら3年3億は絶対に不可能
自分だってより手取りがよい職場があれば転職したいと思うし
なので小谷野に文句はないし、オリはかねもっちーなんだなって思うわけで

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:11:08.40 ID:9GYJrJ1m.net
>>285
久は来年開幕までが勝負のリミットだな
開幕で一軍に残れなければシーズン途中で引退さえあり

ハムは中日と違って、久に優先でチャンスをやることは絶対にないから、残念ながらまず復活なしでシーズン途中で引退だろうとみる
本当は今年で引退させてやるべきだったんだよな(小声)

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:11:27.71 ID:fABx1MO6.net
個人的に来年は榎下に期待したい

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:13:13.11 ID:pH4aZWsF.net
>>287
榎下「はい、来年は谷口中村よりも美しく」

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:17:21.61 ID:fABx1MO6.net
案外、先発6番手もしくは森内、矢貫のような酷使枠に入ったりしないかなと期待してる

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:25:46.00 ID:ZNfsOiUW.net
榎下なら朝ドラのマッサン役をやれそう

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:29:39.32 ID:Pg4GJQ0F.net
余りにも暗黒で嫌になるよな〜?

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:32:38.56 ID:c64i16+E.net
2年まえに1位だった気がするけどなあ
10年優勝してないチームがnpbには4チームくらいあるんだよなあ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:33:45.95 ID:c64i16+E.net
3年前か

294 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:34:59.47 ID:bS0sZkqL.net
どうせ失敗するなら久より、経験積ませる意味があって先がある白村や鍵谷がいい
クロッタもいて増井もいる
勝さんも久も入る余地がねえ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:38:12.39 ID:pH4aZWsF.net
>>294
あんたがW武田嫌いなのは知ってるが、勝さんは入る余地あるだろ
谷間としてだが

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:44:10.00 ID:et9nUHwi.net
久はもう無理だろ
勝は筋トレすればまだやれるかもしれんが
俺個人的には白村のクローザーが見てみたい
鍵谷はスターターで頼む

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:45:54.39 ID:fABx1MO6.net
勝さんは晩年の立石のような起用の仕方でいいと思うけどな
中継ぎとしてはやはり大事な場面で使うには怖いし
鎌ヶ谷待機で連戦の谷間や、ローテーションに困ったときにあげる感じで
そうすればあと数年はやってけるんじゃないかな

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:46:43.97 ID:xhwJ8jvK.net
>>296
>>233によると、もうすぐ自殺する事になりそうだな

299 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:49:56.44 ID:bS0sZkqL.net
>>295
俺はファイターズで好きな選手ベスト3を挙げるなら中に勝さん入れるよ

生命線のコントロールがあれだし、キャンプか何かの顔見たら太ってるじゃん
ガッツリ鍛え直さないと敗戦処理のロングリリーフにしかならない

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:50:36.08 ID:YVWS4ltC.net
>>283
ズレただけならいいが、ただのテメェの妄想をソースに長文書くから余計に質悪いわ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:56:56.88 ID:RonZLMV6.net
3億ってオリックスは太っ腹というか、素直に小谷野おめでとうだな
このまま日ハムに残って引退してコーチの道を進んでも3億には到達しないだろうしな

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:57:35.11 ID:et9nUHwi.net
>>298
自殺するのは俺じゃねーけどな
間違いなく金子は移籍するし

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:58:07.01 ID:i2tahv41.net
>>299
やっぱり勝オタで久アンチだったか

304 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @\(^o^)/:2014/11/29(土) 22:59:14.90 ID:bS0sZkqL.net
森本は移籍して春先だけ首位打者だったが結局あれだからな。
鶴岡にしろ、大引、小谷野にしろ年俸1億でしかも複数年なんて条件出す球団があったら引き留めようがない
小谷野なんか再来年から地蔵なる可能性高いのに

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:02:02.14 ID:hUhdv/jt.net
何か変なのがいるな
他球団の選手が移籍するとか何とか

306 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:05:47.95 ID:bS0sZkqL.net
>>303
誰のアンチでもオタでもないが、普通に考えたらどっちももう使えないだろ
勝さん最後のベストピッチは日シリの巨人戦で長野に打たれただけで負けた試合だな
あれから安心して見てられる試合がまる2年ない
久はもうバッティングセンターだから出したら士気に関わる

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:08:04.89 ID:Pg4GJQ0F.net
栗山になってから三年連続最下位は擁護しようがないな

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:13:14.34 ID:nSG3xQ3z.net
>>301
どっかのスレで見たが、小谷野は大阪に妻子も呼び寄せる予定があるとかないとか

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:17:39.09 ID:W33xJB33.net
>>308
神戸に住むらしい

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:19:35.14 ID:nSG3xQ3z.net
>>309
神戸か

当面大地震はもう来ないだろうし環境は大阪より良いな

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:31:35.38 ID:fABx1MO6.net
内野手の獲得ないのかな
このままじゃ一人でも怪我すれば松本森本あたりが一軍もありえるれべるなんだよね

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:36:01.73 ID:5C496Xlt.net
>>311
今探している外国人2人目が内野できればな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/29(土) 23:38:28.47 ID:fABx1MO6.net
>>312
それはいいね
ただ二遊間守れる助っ人ってだけで外れ臭するから助っ人は普通に打撃優先でいいと思うけどね

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:01:38.88 ID:rrLcqkDq.net
>>311
そいつらが上がるってのは現状ではまずないよ
その二人よりマシな内野守れる人間は上にたくさんいる

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:12:08.14 ID:HKceriCX.net
神戸は治安いいからな

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:13:34.72 ID:pPWWF2Fl.net
忘れてたけど杉谷も内野できるんだよな、一応。
その前に飯山さん使うだろうけど。

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:19:30.88 ID:57yIoIIC.net
拳士は外野で勝負したいって言ってたぞ

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:21:51.82 ID:cEd8BOtb.net
>>314
捕手
大野 近藤 市川
内野手
中島 西川 レアード 新外国人 飯山 渡邊
外野手
陽 中田 石川慎 杉谷 谷口 北
もしこの布陣が一軍登録されて、渡邊、西川あたりが怪我すれば、もう松本しかあげようがないぞ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:22:38.41 ID:VBQewkyK.net
>>316
中島と飯山が同時に離脱したら非常事態かな

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:24:01.62 ID:WCJcp6nB.net
杉谷は、内野では起用されないことが分かっただろうしな
名護で内野の守備練習頑張ってたのにな

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:24:21.80 ID:57yIoIIC.net
今年は離脱なかったけど基本的に西川は割と故障多いしな
ライトフィールダーは拳士北岡と居るしなんとかなるだろうけど

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:25:47.63 ID:57yIoIIC.net
ああ慎吾もいたな
でも慎吾谷口を同時にアウトフィールダーで使うのは投手が可哀想だしなあ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:29:22.10 ID:cEd8BOtb.net
杉谷は内野起用はないとおもうな。今年も外野での起用しかないし
てか杉谷なんか外野しかできないようだと、谷口や石川が年間通して使えるめどたったり
岡や岸里あたりがうえで使えればトレードあるんじゃないのかんあ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:30:42.08 ID:VBQewkyK.net
>>318
急場しのぎなら近藤と杉谷を内野で使うだろう
外野は岡と佐藤とうぐも上で使えるし

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:31:16.60 ID:57yIoIIC.net
ピンチランナーとしてもピンチヒッターとしても使えるのに簡単にトレードには出さねーだろ

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:32:00.28 ID:7ySU+ZnQ.net
すぽるとコントロール編は見事に誰も入らなさそうだな
チーム単位で見ても1票すら厳しい

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:33:14.40 ID:WCJcp6nB.net
今更杉谷を内野で使うなら松本でいいわ

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:33:39.17 ID:57yIoIIC.net
谷元はコントロール結構良かったけど終盤崩れてたな
良い時だけなら増井は球界トップレベルなんだけど

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:34:57.71 ID:VBQewkyK.net
使うといっても控えで置いておくって話だぞw

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:36:29.71 ID:OmcX5mJI.net
>>328
>良い時だけなら増井は球界トップレベルなんだけど
セットアップならまだしも、クローザーがそれでは困る

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:37:58.42 ID:cEd8BOtb.net
>>324
これはあくまでレアードが三塁守れたらの想定で、これで守れなかったり怪我でもされたらアウト
それに2年目の渡邊をレギュラーとして起用できず控えとして一軍に帯同はさせないと思うんだよね
だからどちらにしても足りない
>>325
岡や谷口あたりがピンチランナーとしてつかえるようになれば、あるとおもうけどな

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:39:43.09 ID:57yIoIIC.net
>>331
岡は脚の故障次第だけど谷口は走塁センスが皆無だから厳しい
脚の速さ自体は文句ないんだけどな

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:41:25.79 ID:OmcX5mJI.net
>>332
走塁センスないの?

まさか、あの女装コンテストの内股はガチ?w

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:46:29.11 ID:cEd8BOtb.net
>>332
杉谷も最初そんな感じじゃなかったけ?
それこそ守れれば松本なんか走塁センスは鎌ヶ谷でもぴか一だから、
松本が一軍定着すればそれこそ杉谷の出番減るかと

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:48:37.65 ID:57yIoIIC.net
それがいつになるかだけどな
二軍でも打ててないんじゃ松本はまだまだだろ
フィールディングも良い訳じゃないし

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:48:37.79 ID:7ySU+ZnQ.net
やっぱ0か
明日の変化球はどうなるかな
宮西のスライダーか大谷のフォークが入ればいいかな程度か
スピード編も鈴木がいるから西川トップにはなれないだろうしなあ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:53:31.28 ID:cEd8BOtb.net
>>335
そうだね。問題は渡邊をレギュラーで使わない場合上で帯同させるかだね
なんとなくDeNAか巨人あたりから内野をトレードしてくると思うけどな
宮崎や寺内あたりとか

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:54:44.37 ID:WCJcp6nB.net
初めて見た時から思ってたけど
中日の大島って中島と顔が似てる

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 00:56:17.71 ID:aKghxc9A.net
>>337
生え抜き若手ニーのフロントはその気ないだろうな

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:02:56.05 ID:cEd8BOtb.net
>>339
いっても去年も鶴岡FA後に市川獲得してるし控えには他球団の選手でもとるときはとるでしょ
むしろとらなきゃまずい

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:05:09.75 ID:aKghxc9A.net
>>340
なら、支配下選手一杯一杯の楽天から金銭で誰か獲れないか

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:07:46.84 ID:aKghxc9A.net
>>341書いてて思い出したが、そういやヤクルトから補償で内野手獲るか?

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:10:44.66 ID:WCJcp6nB.net
フロントは大好きな中島と心中とでも思ってるかもしれんが
こちらとしてはお断りだ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:12:54.27 ID:aKghxc9A.net
>>343
ショート中島と心中させられる投手陣はたまったものじゃないな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:13:30.81 ID:cEd8BOtb.net
>>342
ヤクルトの補償予想見ると今浪と荒木くらいしかいない気がする
近年紺田以外出戻りがないところみるかんじ今浪をとるかんじもしないし、荒木も致命的に守れない選手らしい
個人的には、過去のトレードとか見る感じドラ1やドラフト上位ブランドを獲得する傾向あるから
漏れれば、プロテクトでは赤川や松岡、武内あたりをとりそう

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:41:06.97 ID:t1Mylyc2.net
大引如きを有り難がるチームにまともな内野手が一人でもいると思うのか
最下位チームにまともな投手が一人でもいると思うのか
ゴミ拾いより金だろ

トレード出すなら木佐貫と外野手を一人だな
杉谷と谷口はダメだから慎吾木佐貫で誰か一人セカンド引っ張ってこい
なるべく若くて将来性のある、市川みたいな一軍の絶対的レギュラーのせいで二軍で燻ってるような奴だ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:47:29.78 ID:mSO+1KWw.net
また巨人から金銭でやっすいの貰えばいいじゃん

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:51:18.66 ID:cEd8BOtb.net
>>346
慎吾はもったないやろ。チャンスに強くてパンチ力ある右は貴重。慎吾が独り立ちしたとき
おそらく鵜久森がきえるだろうし
普通に杉谷も出して、巨人さんから寺内もしくは中井とれればいいんじゃないかな

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:51:20.46 ID:LE1CjxvM.net
ヤクルトは良く知らないんだよなあ
まあ金銭補償でも良いよ

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:53:35.08 ID:mSO+1KWw.net
>>349
ヤクルトは金銭にして、その金で巨人から金銭で掘り出し物をいただく

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 01:59:45.52 ID:cEd8BOtb.net
>>349
金銭と人的の差なんて1400万くらいだからクジ感覚で選手とるとおもうけどな
>>350
ゆうても巨人さんも内野の駒はそんなにいない。金銭じゃ応じないと思う

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:09:27.56 ID:mSO+1KWw.net
>>351
市川を獲った時、金銭トレードの相場はその選手の年俸と同額だそうだから、
ハムが要した金額は、市川の年俸推定650万+巨人に支払った金額推定650万で合わせて1300万

巨人が応じてくれて当たりなら最高のトレードになる

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:16:28.12 ID:cEd8BOtb.net
>>352
市川の場合は小林加入による余剰戦力な部分もあったから金銭で応じてくれたけど
寺内は、市川ほど余剰戦力にあたるわけではないし、成立させるならやっぱり選手とになるんじゃないかな

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:42:23.81 ID:7ySU+ZnQ.net
寺内なんて2年間で150試合も出てるのに金銭で取れるわけないだろ
FA関係ないけど人的補償でもほぼ確実にプロテクトされるレベルの選手だぞ
矢貫⇔寺内くらいが相場
金銭とかこっちしか得しないような選手じゃ絶対にとれねえよ
藤村ですら金銭じゃ絶対無理

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 02:51:29.16 ID:0K5YEYkA.net
今更だが、どうしてもトレードで内野手獲らなきゃいけないわけ?
外国人選手ももう1人獲る予定だし、賢介も予定としては戻ってくる

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:00:57.02 ID:7ySU+ZnQ.net
>>355
外人選手は予定では外野手兼ファーストだからな
賢介はとれたらいいねくらいのもんだしどう考えたって内野は足りない
とてもじゃないが1年戦えるメンツじゃあない

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/11/30(日) 03:01:35.34 ID:cEd8BOtb.net
>>355
捕手
大野 近藤 市川
内野手
中島 西川 レアード 新外国人 飯山 渡邊
外野手
陽 中田 石川慎 杉谷 谷口 北
もしこの布陣が一軍登録されて、故障歴のある近藤、渡邊、西川あたりが怪我すれば、もう松本しかあげようがない
それから助っ人が使えるの、またサボらないのかもわからない
>>354
その通りだとおもう
ただ矢貫じゃとれんとおもう。そのレベルなら江柄子、田原、香月あたりとかわらんし

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200