2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:57:59.36 ID:Oe9fr1pZ.net
わしせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1425187268/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:04:02.60 ID:uN2ybatb.net
いちおつ
2ならデーブ開幕前電撃解任

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:04:06.79 ID:63plBRJ4.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:05:47.09 ID:uN2ybatb.net
さっきの早打ちでいいってやつ、あれは実力ある打者ならいいけど、そんな打者は楽天だと銀次稼頭央くらいだよね

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:06:42.85 ID:b4Y4fy/r.net
AJ居たら去ったのかな

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:07:55.22 ID:7npaGtC4.net
デーブしね

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:08:39.91 ID:TNMEZ4I9.net
ファーストストライクが基本最も甘いんだからそれを積極的に振っていけというのは何も問題ではない
追い込まれて打てるのなんて銀次位しかいないんだから
問題なのはそれをことごとく打ち損じる奴ら
積極的に振って行って確実性高めていくしかない

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:09:31.90 ID:Oe9fr1pZ.net
とりあえず1stストライクをバットに当てておけば、レギュラー確約

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:12:40.64 ID:uN2ybatb.net
ファーストストライクって厳しくないか?そしてボール先行したら甘くなりやすい
追い込まれたら勿論厳しい

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:12:46.64 ID:7npaGtC4.net
機動力野球掲げてる癖に早打ちと言う矛盾
ほんと何も考えてないな

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:13:28.72 ID:wxrMj8OC.net
振れば早打ち送ればみのさん
技量が足りないだけです

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:14:32.25 ID:jIWaE4G1.net
橋上ヘッド要らないジャン

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:15:53.99 ID:TUOFQ8ud.net
おばさんが毎日頑張ってるなw
しかし、ワンパターンで最近飽きてきたわ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:16:05.63 ID:a49hdgC6.net
楽天 わずか4安打で零敗…大久保監督、消極的姿勢に注文
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/01/kiji/K20150301009898550.html

 大久保監督が注文を付けたのは結果よりも、簡単にストライクを見逃す消極的な姿勢だった。
試合後のミーティングであらためてチームの方針を確認し「1イニング3球で終わってもいい。
振らないと始まらない」と力説した。

振らないと始まらないっていう意味みたいです

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:16:17.45 ID:uN2ybatb.net
あとファーストストライクから行けってのは、それに全部手を出していけって指示なら無能過ぎる
真っ直ぐなのか変化球なのか、外か内か、そういう条件絞って来たら積極的に行けばいいんだよ
銀次はそれが球界でも相当うまいからあれだけ打てるんだと思う

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:18:14.44 ID:wxrMj8OC.net
入野はランナー出しても安定して投げられるといいなあ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:18:23.09 ID:TUOFQ8ud.net
>>14
ありがとな
でも、ここのおばさんたちには伝わらないんだよ、残念ながら

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:20:29.20 ID:1nIQtDhL.net
消極的な姿勢というのは同意
だから満塁がピンチだと思うんだろ

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:22:38.32 ID:dKN8JsHd.net
入野が増井か佐藤達のようになれば良いな…

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:23:31.44 ID:DPXSxGc6.net
ボールを見たいやつは去れって枡田アカンやんw
あいつのいいところは調子が悪いときにも選べるところなのに
なおみのさん

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:24:17.87 ID:TUOFQ8ud.net
ほんと、バカばっか…

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:25:47.54 ID:jDhNSnr2.net
多分適当に思いついたこと言ってるだけだから気にするだけ無駄だよ
今までのデーブのコメントほとんどそうだもん

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:29:09.02 ID:foga4qzJ.net
ニワカしかいねーな

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:29:15.16 ID:tVdr81i6.net
「ストライクを簡単に相手に渡している。ミーティングでは、『ボールが見たい選手は手を挙げてくれ。
そういう選手がいるんだったら、この場から去ってほしい』と伝えた。厳しい言い方だけど、どんどん振ってほしい。
1イニング3球で終わってもいいと、注文しました」と明かした。


相手のノーコン投手はデーブに大感謝だろうな…

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:29:36.63 ID:wxrMj8OC.net
早打ち傾向なのはコーチ就任してから一貫してるよ
それでも選手らのスタイルによるところが大きいと思うけれどね

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:32:02.08 ID:7npaGtC4.net
AJと気が合わないわけだよな

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:33:07.17 ID:TNMEZ4I9.net
>>24
ボール球振れなんて言ってないじゃん
どういう理屈で相手のノーコンが感謝なの

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:35:01.91 ID:7SERMabw.net
お前ら2ちゃんねるの専ブラ騒動はどうするの?
明後日からの話ね
何処かに移住するの?

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:36:38.76 ID:0PQJFBDU.net
俺は専ブラ変えて残るわ

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:40:23.58 ID:9uFMINbl.net
土曜日の道上洋三の健康道場という番組に「順天堂大学の小林さん」とか言う先生が
ゲストで出てきてスポーツパフォーマンスと自律神経の話していたけど、
この先生がデーブの心酔してる人?

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:45:14.71 ID:jDhNSnr2.net
>>30
そうなんじゃないの
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150107-00010001-shincho-base

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:45:45.24 ID:rqi/y0Xz.net
入野こそセットアッパー向きだと思うがな〜
今日のは、まだ一巡だけだし、2,3巡してどうかと言うのと、
当然中盤になれば球威落ちてくるだろうしな〜

この投手は、アマ時代三振良く取れていたのかな?

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:46:55.04 ID:VXPtT4+J.net
ストライクでも打てるストライクと打てないストライクがあるのをデーブはたぶん分かっていない
見るつもりで見逃してるだけではない
バッターによってはゾーンを分割して待ってるわけだ
てかこいつ現役時代目でもつぶって振ってたのか?

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:47:44.36 ID:54bWNzKV.net
楽天の打者は本当に3球で終わるけどいいのかな?

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:49:07.65 ID:DPXSxGc6.net
3球もいらん可能性
今岩隈がデーブ楽天相手に投げたら究極の理想に掲げる27球ピッチングも夢じゃないなw

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:50:08.54 ID:hzq8fvLT.net
中川がいい感じで打ててるのが嬉しい
春先からこんなに一軍帯同してるのって
たぶん初めてだろうし、
オープン戦とはいえ長打も見れたしね

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:51:41.33 ID:rqi/y0Xz.net
入野去年の成績見たけど、
被安打がイニング数上回ってるな。
三振はやはり取れているようだが

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:53:48.51 ID:uN2ybatb.net
>>33
そもそも打撃の基本は甘い球を逃さず打つだからな
アウトローに投げ込まれたらなかなか打てないし、追い込まれてないならそんな球手を出さなくていいしな

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:54:14.46 ID:P7ZBKPTm.net
自滅しそうなナカタコに早打ちですかw

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:57:04.28 ID:hWHF0127.net
オリックス戦でボロ負けした時なんかは
「相手は一軍レベルのピッチャーだからしょうがない」みたいなこと言われてたな
でも今日に関しては巽とかだぞ?しかも調整段階のこの時期の
それこそ永井レベルじゃん

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:57:26.61 ID:7CI3KZVq.net
今wiki見たら、入野って決まってた国士舘大学の進学取り下げてまでプロ育成野球専門学院とか言うところいったのに、1年で閉校とか
詐欺だったんじゃね

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:57:41.99 ID:sZQJL/Z6.net
つーか橋上と意見合ってるのか?コレ
ノムや橋上って「狙い球絞れ」って考えだったろ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:58:02.76 ID:54bWNzKV.net
ストライクとは別に自分が打てる球がわかってないのが問題
特に枡田あたりが

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:59:16.13 ID:znuQfHHe.net
デーブを信じて付いていこう
おーーーーーー!

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:00:14.12 ID:XRwstnFs.net
ネオスポデーブ特集

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:03:24.07 ID:tGX4g5jk.net
情報遅いし話変わって申し訳ないんだが
YouTubeの公式チャンネルのシャーパーと酒井監督の対談で
釜田が高卒投手をまとめ上げて、かつ長期間のリハビリを頑張って、いまブルペンでいい球投げてるって監督が言ってたんだが泣きそうだわ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:04:53.60 ID:tSXm3y9t.net
楽だよな
皆が皆、闇雲に振ってきてくれるならさ

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:05:00.48 ID:P7ZBKPTm.net
いまの時期だからそう言っているんだろうけど
楽天打線の中には甘い球をしとめる打者は少ないようだね
非力な阿部ちゃんを筆頭にどうしても振り遅れが目立つ楽天打線

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:08:28.56 ID:Oe9fr1pZ.net
ネオスポ入野キターーーーー

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:08:35.77 ID:9uFMINbl.net
>>31
あー、ありがとう
話が合ってますわ
自律神経理論で結果出ないうちに、また別の先生が「最新の実験の結果、筋力を最大限に上げるためには
朝のトレーニングより夕食後にトレーニングするのが良い」とか言い出すと
ミッドナイト・トレーニングなんての強要しはじめるんだろうな
そして、三木谷は「大久保さんは、失敗したら過去を反省して
いつも最新の科学を取り入れる勉強家で素晴らしい監督」()とか持ち上げるんだろうか(´・ω・`)

小林先生の仮説自体は聞いた限り良いと思うけどね

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:09:46.92 ID:Bu1p7oS1.net
デーブは打撃コーチで来たのに打線が良くならないのが致命的

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:11:18.15 ID:EmZ06r5V.net
デーブ氏ね

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:11:58.39 ID:X94QBrDv.net
長打はまあ稼頭央、ペーニャ待ちやね

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:13:03.06 ID:5jIR1VLJ.net
松井と安楽仲良いなあ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:13:21.13 ID:olNSJz50.net
AJ「デーブハアホカ?振らなくても始まるんやで」

マギー「せやな」

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:13:42.52 ID:v80rNH9l.net
初球ストライクを振らないというのはボールを見るだけじゃなく捨ててるという部分もあるんだがな
この豚そういうの言うと言い訳すんなと火病起こすだろうね
振っていけというのはまだいいんだけど、出て行けとかいう当たりがこいつの臭い所だよな
養豚場から出てくるな豚
と思ったけど豚は食料になるが、こいつは食えないからな、くっさくて

予想をしてそれが当たるとよく打てるタイプは、この豚がいるせいで大成できないね
自分の不得手なことしないとダメってんだからほんと豚

死ねよ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:14:20.75 ID:Oe9fr1pZ.net
>>51
昨日のバースデイのデブ特集で、
2011年.245から、デブ打撃コーチ就任の2012年.252で大幅アップとか言われてた。

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:14:22.56 ID:tSXm3y9t.net
今年はある意味楽しみだわ
オープン戦だけ見たら実力通りに負けてるなと感じているが
シーズン入っても実力通りに負けるのか、あるいは何故か勝ち始めるのか
その結果、チームやデーブはどうなるのか
去年よりも楽しみかもしれん

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:15:36.23 ID:iu2dh84k.net
>>57
誤差だな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:16:34.50 ID:jDhNSnr2.net
本音出ちゃったな
松井に選ぶ権利は無いか

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:16:56.93 ID:yWAAOGlq.net
俺達は何十年もプロでやっている
若者に選ぶ権利はない

だってよ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:17:26.75 ID:KfdLQMNv.net
他ファンだけど
松井君の回だけどの球団も目の色変えて対策しそう

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:18:06.03 ID:ARUYITw2.net
>>60>>61
これはネオスポのデーブ特集?

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:18:40.42 ID:Y2lb6cnI.net
デブ頭おかしい・・・

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:18:46.77 ID:xs6Rr3pg.net
>>60
いや無いのはないだろ、しかも2年目だし

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:19:16.62 ID:0PQJFBDU.net
【野球】デーブ監督「どんどん振れ」連敗打線に活 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425216314

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:19:29.84 ID:2UHArhnq.net
先発よりも中継ぎ重視とか野球分かってないな

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:19:45.53 ID:5jIR1VLJ.net
デーブ特集というより松井特集だったな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:19:54.43 ID:NvED9p3M.net
今ネオスポ見たけど松井君大変そうですね

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:20:36.47 ID:/nQ1llSC.net
緒方内心先発専念させたほうがいいとおもってるなw

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:20:53.81 ID:jDhNSnr2.net
>>65
無いのなんて誰でもわかってんだよ。それを現場の最高責任者の監督がテレビでベラベラいう事じゃない
高村まで言葉を濁してるのが全てだわ

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:21:24.96 ID:uN2ybatb.net
有能なら素行不良でもまだ救いようがあるんだが、無能で素行不良とかどうすればいいんだよ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:22:47.69 ID:Oe9fr1pZ.net
ほんとおしゃべり糞デブ野郎だな

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:22:58.88 ID:0PQJFBDU.net
>>72
なんでこんな奴を監督にまで押し上げたのだろうか
他球団のファンから見たら楽天ファンってマゾかバカしかいないと
思われるだろうなあ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:23:31.86 ID:7npaGtC4.net
松井を守る為の中継ぎ言われてもな

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:24:35.11 ID:Nybne0+F.net
今のネオスポの特集で高村の本音が感じられたな

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:25:58.14 ID:5jIR1VLJ.net
分かってた事だけど松井中継ぎに疑問を感じてるのはファンだけじゃないんだな

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:26:24.89 ID:6x34CceR.net
高卒2年目セットアッパーで使うくせに何が松井を守るだよ
アホかこいつ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:28:16.54 ID:Y2lb6cnI.net
>>14
これもだけど
嶋とか見たいにボール見ていくタイプは厳しいんじゃないのか?
パリーグで1番投手にボール投げさせて嫌らしいバッターってデータ去年出てたと思うが・・・

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:28:50.10 ID:v80rNH9l.net
>>78
チンピラのよくやる手だろ

俺が守ってやるよ、だからいうこと聞けよ!?
え?いらない?ああ、そう舐めてんだなテメエ→攻撃

守るってのは、自分が攻撃しないと言うだけ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:29:35.11 ID:5jIR1VLJ.net
安楽って松井にタメ口で喋ってるんだな
仲良いのはいいけど一応先輩だし敬語使って欲しいな

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:30:11.25 ID:7npaGtC4.net
リリーフじゃ毎日登板する可能性あるからじっくりフォーム修正する暇もないからなあ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:30:14.39 ID:0PQJFBDU.net
しかし交流戦まで持たないぞ

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:30:27.60 ID:i+rIlUmH.net
権藤「おさえても打たれても早打ちで来てくれるのは助かる。」

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:33:31.66 ID:8mICnDR6.net
昔の西武の苦労が良くわかっただろ?
まあまだまだこれからが本番

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:34:37.57 ID:9uFMINbl.net
>>78
デーブ理論が正しいなら辛島や美馬はセットアッパーに戻せばプロ野球選手として一番長持ちすることになるんじゃないですかね?
辛島はともかく、美馬は肘ボロで計画的に投球間隔空けてあげたほうが身体に優しいだろうということで先発にしたような記憶があるが

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:35:14.43 ID:SYo87glF.net
星野は粘っこくって言ってたのにな
データ至上主義なんだよなデブはコンピューターが野球やるんじゃねえのに

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:36:15.07 ID:SYo87glF.net
ピッチャーは専門外なんだからコーチに任せればいいんだよ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:36:38.18 ID:0PQJFBDU.net
>>85
このまま数年やらせるだろうから焼け野原状態になるんだろうなあ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:38:04.51 ID:Y2lb6cnI.net
フロントのセイバー重視だとか橋上コーチの見逃し三振容認とかどうなってるんだろうな?
立花社長は得点の期待値とか計算してたけどここまで変わるとは
自己責任だしデーブが監督だから好きにやればいいとは思うが

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:38:40.96 ID:9uFMINbl.net
>>87
>データ至上主義

だからオーナーに好かれてるんだろうか

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:39:00.60 ID:M2lrGwGq.net
良くない試合が続くとやっぱ本性が出てきた感じだなデーブは。
こいつの悪いところは、権力を持つと結局独裁になって人を押さえつける
パワハラをやり始めることだな。方針を伝えることはいいんだが、必ず
そこで異議・意見があるものは『ゴルフに行け』『この場を去れ』とか恐怖政治を
はじめて、自由闊達な意見や議論を潰すこと。もう誰も意見を言わなくなるよ。
こそりゃAJが露骨に軽蔑した表情を浮かべるわけだよ、
こいつの本質を見抜いたんだな。こいつの一致団結は北朝鮮的なもの。やっぱバカだ。

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:39:38.80 ID:SYo87glF.net
橋上もデータ重視なんだから同じだろ確率が高い方にいく考えなんだから

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:40:00.95 ID:0PQJFBDU.net
正直デブになってから他のコーチの考えが見えないのだが
他のコーチも同じなんだろうか?

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:41:34.92 ID:xqNtDzcQ.net
そうなんだよな
普通もっとコーチの意見が聞こえてきていいはずだ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:41:45.74 ID:WvfhUyy+.net
http://i.imgur.com/IjREKIw.jpg
http://i.imgur.com/wYYwp23.jpg
http://i.imgur.com/sW922Ft.jpg
http://i.imgur.com/iILwRwz.jpg

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:42:28.16 ID:SYo87glF.net
他のコーチは監督に逆らってまで言わないだろうな首になりたくねえからな

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:43:12.34 ID:P7ZBKPTm.net
早打ちという視点から見れば、平石とデーブは息が合うだろうなw
昨年から平石の早打ち指示が散々な結果だったからなwww

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:43:17.27 ID:OlP6Kal1.net
>>74
三木谷が豚に騙されるアホだから
ファンもフロントも他野球に関わる人みんな何故豚監督???だろう
三木谷だけ気づいてないw
二度とスポーツに口出ししないでほしい

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:44:54.82 ID:Oe9fr1pZ.net
>>94
糞デブの薄っぺらい知識に論破されて何も言えない状態だと思う。
ていうか、衝突しないようなコーチを選んだだろうけど。

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:45:42.05 ID:uN2ybatb.net
三木谷が一番のガンだよな
それにつけこんだのがデーブ

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:46:05.23 ID:Y2lb6cnI.net
>>94
去年の時点でオーナーの贔屓だから何も言えないって不満漏らしてたって記事あったな
東スポだったけど

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:49:21.73 ID:i+rIlUmH.net
先発 則本辛島塩見松井美馬横山(戸村)
リリーフ 西宮サブ青山入野加藤クルーズミコライオ
むしろ何でこれじゃあかんの?
これで臨機応変に回せばいいじゃん
左のところで西宮
外人のところで加藤
三振の欲しいところでクルーズ
どうでもいいところで青山
みたいな感じで

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:49:30.83 ID:olNSJz50.net
>>96
本当は死ぬほど先発したいはずなのに偉すぎる
なんて聞き分けのいい子なんだ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:51:30.85 ID:9uFMINbl.net
>>98
別に平石は早打ち推奨してないと思うが?

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:51:47.74 ID:3RWXCMgY.net
仮にその8回にはまった松井を外すのかって話だよな
絶対外さないだろ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:53:27.07 ID:9uFMINbl.net
>>88
そう思ってないから西田のためにバッピ(しかも左で投げる方)買ってでたりするんだろ?

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:54:52.51 ID:kfrXktmk.net
楽天相手に投げる投手は球数少なく完封できるからボーナスやな
ボール投げても降るよ

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:56:02.76 ID:9uFMINbl.net
>>103
どうでもいいところワロタw

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:56:34.09 ID:YqK7u4xG.net
ノーコンに早打ちはどうかと思うがな

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:56:51.18 ID:1DvbPRO2.net
入野のフォークやべえな
ナチュラルフォークかよ
中日が上位指名する予定だったのにしないでくれて感謝感謝

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:57:35.43 ID:P7ZBKPTm.net
高村って現役時代に良いストレートを持っていたけど
優しい性格で打者の内角を攻め切れずに中途半端な成績になった人だからな
誰に対してもビジバシ言えるような人ではないw

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:57:58.97 ID:4hG98DIO.net
選手達、モチベーションかなり下がってんだろうな
それでダメになるならプロじゃないと言われそうだけど
去年の西武を見てもわかるように上手く行かなそう

星野はその辺上手かったから、ギャップが大きいだろうな

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:59:05.93 ID:C7rjZk7e.net
>>111
現時点では
入野>>>>>>>>>>>>松井なのは否めないな

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/01(日) 23:59:43.85 ID:9uFMINbl.net
>>100
そりゃそうよ
実力派コーチでも大人すぎて大人しいんじゃないの?から、なんでコーチやってるの?レベルのコーチを雇ってるんだから

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:00:01.28 ID:J+TpsqRp.net
平石が打撃コーチも謎だよな

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:00:55.69 ID:bECEW305.net
>>116
選手と監督の間の緩衝地帯の役目だと思ってる

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:02:24.06 ID:i1+RfeAS.net
>>114
松井もオープン戦の時は良かったことを思い出した

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:02:27.50 ID:sgnLF0cp.net
先発で育てるために勝ち継投で起用って凄い言い訳だな
東浜や藤岡みたいな実力不足でのロング起用なら納得だけど

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:02:46.52 ID:KRGA7fxM.net
ほんとにgoingやんのかこれ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:03:14.90 ID:Y/2Xtlze.net
そもそも2013に打線が良かったのは粘りのある打線だったからなんだよなー
負けてても先発に球数稼がせ継投させたりして完封や完投負けが少なかったんだよなー

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:03:27.51 ID:OdVz1LKL.net
>>113
せめて仁村辺りに星野の後継監督になって欲しかった
デブは人格抜きで一軍監督になるには実績が乏しい

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:05:14.79 ID:e+NaIbnM.net
星野デーブに激オコ
http://iol.io/image-pic20150228_001_jpeg
http://icl.ic/image-pic20150228_002.jpeg

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:05:53.61 ID:sgnLF0cp.net
アヘ単が初球打ちして3割未満の確率で単打打っても大したダメージにもならないだろ
長打力あるチームがやることだよ

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:08:13.48 ID:AjFB91VC.net
一軍で二軍式の試合やるとか無能すぎんよ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:08:14.13 ID:dwP3pljX.net
今更だけど一致団結(俺に合わせろ)やな

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:08:19.45 ID:o0yJTkk5.net
>>122
ほんこれ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:09:31.81 ID:qPf42aIA.net
楽天じゃ造反しようにもオーナーがなぁ
主力全員でくらいじゃないと無理だろう

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:11:00.49 ID:9CSfnw39.net
すぽるとは石井一久が以前キャンプ中の安楽取材がある

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:11:52.51 ID:4XKwckC8.net
全国ネット系列だと楽天のニュースそんなやらんよ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:13:34.47 ID:7RR+lu6z.net
粘って出塁してなんぼな選手ばっかじゃん
外人のAJ マギーさえもその意識高かったから強かった

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:14:42.52 ID:o0yJTkk5.net
>>121
てか2012年は、じっくり見ていきながら調子上げるタイプのバッターをデーブがあまりにも軽視するので
2013年は星野監督の邪魔にならないように丁重に二軍にいって貰った→優勝だったのかと

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:14:43.47 ID:tSpTm0tq.net
S1にマー

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:15:35.07 ID:qkUKHTT4.net
すぽると入野

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:19:42.77 ID:5+4HPjxH.net
日本一になったのは粘りのある打線じゃなくて、ストライクをボールとしてくれた鷲パイアの存在だろw
見送り三振はボール、ぎりぎりのコースがボールでカウントとれずに甘い球を投げざるを得ない
そこを打ってホルホル

監督変わらずコーチも大きく変わらないのにたった1年で急激に打撃が変わり
次の年にはまた一昨年のレベルに戻る、しかもほぼ全員が
そんなこと普通ありえねえw

鷲パイアで盗んだ日本一だってまだ認めてないのは驚きだ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:19:46.52 ID:tSpTm0tq.net
すぽると、安樂きた

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:22:04.43 ID:aO8C2EJZ.net
入野は短いイニングのほうがいいと思うけいどなw
常に全力で向かっている感じで余裕がないように見える
投球フォームも腕が短いのか?威圧感があまりない

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:22:12.87 ID:o0yJTkk5.net
あっつあつラジオかなんかで安楽が一軍にいられないことにチクリと不満、とかも取材されてたよなあ

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:23:23.20 ID:L/6/kqS1.net
ゴーイングCM明けに来そう

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:24:11.05 ID:XXAuh0Db.net
Going、入野来そう。

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:28:52.28 ID:0ap0Dd/M.net
マー君のコントロールを上げるコツは勉強になったな

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:29:34.96 ID:eKZqZjJp.net
戸村なんておかしいと思ったんだ

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:30:14.49 ID:qkUKHTT4.net
Goingはオープニングで放送内容を変更して〜ってテロップが出てたから今日じゃ無さそう

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:31:47.19 ID:np65hNzd.net
<出演>
戸村健次選手
<日時>
3月8日(日)23:55〜
<放送局>
日本テレビ(全国)
<番組名>
Going!Sports&News
<内容>
今年、6年目のシーズンを迎える戸村健次選手が江川さんの一言で大変貌!?
久米島キャンプで江川さんと話した後の感想や影響、ウィニングショットに関して語ります。

来週に変わってる
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/964.html

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:33:48.23 ID:o0yJTkk5.net
>>143
見てなかったけど何か事件あったっけ?

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:34:28.25 ID:ffgggKUM.net
にしこりかと

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:37:47.36 ID:QHixVcNv.net
>>114
いや、3回ではちょっと評価しようがないだろ。
今日の所は、一巡なら大丈夫と言う事と、四球絡みでの自滅の可能性は少ない
と言った感じ。
それにOPと公式戦じゃ、全く違う。
ってのは昨年の松井で見てきたでしょ。

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:38:12.57 ID:qJ7vxf7h.net
>>145
なにも事件無いよ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:40:01.71 ID:xspsLyg1.net
四国民だから地元独立リーグ出身の入野が活躍してくれると嬉しい
丈武も頑張って欲しかったけど駄目だったし

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:47:14.61 ID:o0yJTkk5.net
>>146
あー忘れてたよ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:48:32.40 ID:4XKwckC8.net
入野はあと二回くらい長いイニングでテストされ合格すれば
ローテーション入りするかもしれんな
それだけの球質と経験を持っている

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:50:44.03 ID:OdVz1LKL.net
テスト

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:55:17.83 ID:nIhyf0Z1.net
入野と加藤、少なくとも片方はリリーフでいいよ
その分松井先発にしろ、ていうかそれが普通の采配だ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:55:50.98 ID:XEf+n+NA.net
改めて録画見たけど入野は紅白戦と別人だな
これは先発で見たいってピッチングだった
藤田のおかげもあるけど

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 00:58:25.45 ID:ylTylInf.net
ノーコンピッチャーでもファーストストライク振らなかったら岡島のときみたいにぶっとばすとか言うんだろ
ただでさえホームに還せるバッターいないのに盗塁死歓迎出塁拒否とかアホやんキチガイだろ

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:09:58.19 ID:dyYNNTB7.net
入野のストレートとフォークが楽天ファンのオアシス

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:10:51.06 ID:pg42UE0w.net
入野はランナー背負ってからの投球どんなもんか見てみたいね

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:21:27.90 ID:EZRIkZ4o.net
ピッチャーが嫌なのは打たれることより球数を投げさせられること。
バッターに大事なのは選球眼。積極的なバッティングをするなら好球必打。
デブがやらせてるのは悪球打ちの癖付けと相手ピッチャーを乗せること。

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:22:18.83 ID:tSpTm0tq.net
マーの奥さんのブログ

⚪︎日本の野球選手で、今一番注目してるのは誰ですか?
A. チームで!
やはり楽天イーグルスで!

http://ameblo.jp/satodamai/entry-11995843548.html

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:35:50.33 ID:PVcBA87X.net
わしせんの誰だかが入野は新人王筆頭候補とか
紅白戦でいってたが現実味を帯びてきたぞ
則本もオープン戦でよくてその年新人王
入野ドラフト時押してたやつら優秀だったんだな

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 01:54:40.31 ID:8F9uOZ/8.net
デーブ「松井中継ぎ転向の一番の目的は球数を放らせないこと 将来は100%先発」
ネオスポより

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:24:21.65 ID:dd4W3Sd6.net
まあ流石に今年一気に一昨年下位の西宮、横山と去年下位の入野、加藤が全員戦力になると考えるのは虫が良すぎるとは思うがあながちあり得ない話でもないんだよなあ
もし全員活躍するようならスカウトマジ有能だわな

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 02:32:35.56 ID:IDr5yhXE.net
ネオスポみると高村コーチは松井を先発でやらせたいみたいだね。やっぱりデーブだけの考えなんだね

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 03:36:19.85 ID:1JAtb0z8.net
どっかのスポーツ紙が入野は先発ローテに入ってくるかもとか書いてたな

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 04:05:59.04 ID:EZRIkZ4o.net
結局辛島は怪我なんか? やけに肩気にしてるげだったけど。

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 05:06:23.83 ID:xjTtuxT9.net
オーナーが今ごろデーブを監督にゴリ押ししたこと悔いていればいいが
そうじゃないから所詮基地○仲間なんだよな気持ち悪っ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 05:13:42.88 ID:1JAtb0z8.net
意識調査現在の総投票数225,316,783票
実施中
2015年のパ・リーグ優勝チームは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/14683/result

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 05:32:39.89 ID:dJWyYDoO.net
入野新人王あるな

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 07:21:12.27 ID:EvdgTbsp.net
辛島は背中の張りで降板とスポニチに載ってた
大したことはないらしい

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 07:55:58.09 ID:nIhyf0Z1.net
球数投げさせないことって、連投の方が負担大きいと言われてるんだがなあ
ちょっとは勉強してこいよデブ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:00:10.69 ID:IDr5yhXE.net
所詮デーブだからな自分の都合のいい方にしか考えないんでしょ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:01:12.69 ID:ubq9vbfr.net
甘目のストライクを打てというのは普通だしどちらかと言えばしっかり振りきれという感じがする
あくまで気持ちの準備をしておけというだけで本題は中途半端は止めろだと思う

今の首脳陣はデータを集めて強いタイプ 失敗が出来る今から振っていかないと開幕後も振れないだろう
そこは個人的には信じたい ちょっと日程に空きができるので修正が出来るかどうか

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:02:34.84 ID:o0yJTkk5.net
>>169
春先の辛島は心配が絶えないなあ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:07:10.74 ID:poGVATeP.net
>>169
辛島、症状軽そうで安心した
開幕前で良かった


入野の活躍は嬉しいけど
あまり騒がれ過ぎると研究されそうだな

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:10:37.28 ID:ubq9vbfr.net
活躍するなら開幕後がいいな>入野・加藤
必要なアピールが出来たらちょっとペースを落としてもいい 投手陣はそこまであわてなくてもいいかな
打線はかなり重症なのでテコ入れか追い込みを頼みたい

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:26:13.90 ID:w9sBJTlv.net
左の中継ぎは西宮ぐらいで、その西宮も後半バテバテだったとはいえ、
それでも松井中継ぎはどう考えても論外だと思うな。
ロースター漏れの先発なんてろくなのいないから、左の中継ぎ(1年だけなら
西武のウィリアムスもあり)獲得して、松井を先発に戻すのが現実的だと思うが。
それにしてもレイとハウザーと上園の支配下枠が無駄だな。

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:28:52.34 ID:qdSyCqur.net
辛島は背中に白鵬あたりでも乗ってたのか

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:33:34.88 ID:EvdgTbsp.net
則本もだけど張りが出るくらい筋肉いじめられるのは
キャンプを順調にこなしてた結果じゃないかなと

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:37:49.57 ID:CD1djtkd.net
>>176
ニワカ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:41:20.36 ID:/86+eHao.net
辛島どうした?

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:47:55.04 ID:sOdfYLz7.net
入野はまだまだわからんな昨日のホークスは球を観察してたからな

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 08:51:22.48 ID:ubq9vbfr.net
松井がこうやっていろんなポジションに回らざるを得ないのは根本的にはそのポジションの人材不足の裏返し
チーム全体が弱いから負担をかけざるを得ない まあ監督は形から入りたいんだろうけどそういう状況は大いにあることは事実

投手はまあまだどうにかなるとは思うが野手陣がちょっと酷い 全体的な底上げがないと開幕後悲惨

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:05:25.03 ID:XItJMo1h.net
>>181
目ならしも必要な時期だからな
まさか オープン戦で初球ガンガンいけとか指示出す奴
おらんやろ(白目)

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:14:50.14 ID:SD3jfmtk.net
他のチームは高卒2年目で一軍に上がれる野手がいていいなー
内田とか見たいなー
打てなかったら落とせば良いんだからオープン戦くらい若手見たいな―

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:19:00.68 ID:w9sBJTlv.net
新人や新外国人投手はデータがないから、オープン戦や練習試合で投手の特徴をつかんで、
研究していくのが普通だな。
むしろデータのない投手に対して、初球からガンガンいけとかいう監督っているのか?

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:23:56.68 ID:ubq9vbfr.net
データ集めはこちらもやっていると思いたい
その上で開幕から対応するために今からしっかり振らせて開幕からデータを活かしたいという考えだと問題はない
ただこの表現だと間違いなく誤解を生むのでその辺はフォローしてほしい

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:30:00.78 ID:BGKvlP3b.net
そもそもうちらがデータ集めとか気にしなくてもいいよ
試合結果で叩くだけしか出来ないんだし

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:36:02.07 ID:pg42UE0w.net
データが重要なのは分かるけど今の野手陣にそれを提供して活かせる素地があるのどれだけいるんかな

既に言ってる人いるけどまずは打力守備力共に各人のレベルアップ全体の底上げが必要だと思うな
データは魔法じゃないから

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:38:42.06 ID:ubq9vbfr.net
現状開幕してからどうなるかは分からないですけどね 好意的に見ればそういう見方もあるってだけで
野手陣の調整(状態?)の遅れはどう考えても事実だし、しっかりしろと言いたくもなる

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 09:55:48.12 ID:BGKvlP3b.net
いまは負けているから調整が遅れてるように見えてるだけでしょww

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:02:08.92 ID:BhtA8RO0.net
バースデイ次回も雑魚天かよ…
審判買収にマスゴミ買収とはケロカスの二番煎じやなぁ〜

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:06:26.47 ID:vhaHKfop.net
次のヤクルト戦誰が投げんだろ
則本がやけにスロー調整だけど大丈夫だろうな

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:10:35.12 ID:Jug74woW.net
虚カス涙ふけやよ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:30:06.86 ID:xjTtuxT9.net
デーブの顔がせめて菊池くらいだったらあの人品でも我慢できたのに

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:39:37.87 ID:FtlV5RI5.net
データ以前に守備どうにかしたらどうなの

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:44:55.45 ID:OdVz1LKL.net
守備力減少とか打撃コーチ時代と何も変わってないじゃん

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:53:02.73 ID:i9IamenS.net
>>196
待球禁止で相手投手を助けるの愚も追加で

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:04:16.61 ID:ogKe+9wZ.net
しかし守備まともなのが藤田プロくらいでしょ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:05:11.70 ID:/L7zyea3.net
守備は本当にどうにかしてほしいよね
エラーが多すぎる 守備が上手い選手を獲得しろ

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:17:05.36 ID:ogKe+9wZ.net
去年右の外野手とって外野は急がないが今年は星野が内野手必要といってたし2.3人は内野手とるだろ
いまからトレード補充も無理だし

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:20:42.65 ID:BhtA8RO0.net
巨人 藤村・須永⇔枡田

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:26:13.41 ID:AjFB91VC.net
守備練習させてない枡田に一塁やらせるのやめーや

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:30:44.86 ID:TFyyWlqk.net
>>201
ええんちゃう

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:54:59.33 ID:w9sBJTlv.net
>>203
枠が余ってないのだが。
後藤か上園引き取ってくれるならありかな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:57:20.12 ID:ZaRajwGt.net
今日の仙台の風がおどげでねく強えええ
嫌んだぐなっでぐっちゃね

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 11:58:26.31 ID:/L7zyea3.net
あそこなら枡田が大活躍するかもな
守備もね

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:01:51.32 ID:ogKe+9wZ.net
いまさらだけど下位で地元絡みなら横浜の砂田欲しがったわ
小山桂の高校の後輩やし育成だけど評価高いみたいだよ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:37:01.25 ID:rWUJMpFe.net
今後
3/06 ヤク Jスポ2
3/07-08 中日 Jスポ2
3/10 西武 Jスポ2
3/12 オリ Jスポ3
3/14-15 ヤク Jスポ2
3/16 横浜 TBSch2
3/17-18 西武 テレ朝ch2

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:38:21.50 ID:l3t+AGU2.net
>>208
6日まで試合ないんか

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:50:13.11 ID:TFyyWlqk.net
この4日間で多少は守備を立て直してくれ〜
(打撃が良いとは言ってない)

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:58:22.46 ID:GVhQ1mwh.net
楽天・辛島、背中の張りのため、1イニングで降板
3イニングを予定していたが大事を取って交代 筋肉がつっているような症状
大久保監督は「ケガではない。無理をさせなかっただけ」と軽症を強調
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/02/kiji/K20150302009899040.html
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20150302_01.html
楽天・辛島、左脇がけいれんし3回の予定を1回で降板(サンスポ)
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150302/gol15030205010001-n1.html

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:28:00.93 ID:T4LvMZOw.net
>>211
>大久保監督は「大事を取った」と説明。病院には行かず、様子を見る。

いや行かせろよ…

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:37:01.56 ID:BhtA8RO0.net
さて来週のバースデイは…
震災パイアマスゴミ買収球団に天誅!

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 13:42:34.59 ID:o0yJTkk5.net
病院には行かず様子を見ている
→数日後
試合中に違和感を覚えたためピッチングを中止し様子を見ていたが、痛みが引かないため病院で診察したところ、××日重傷であることがわかった。全治4週間

この流れ禁止で

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:12:18.63 ID:bxaBIwdB.net
今度は辛島を壊す予定か

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:42:01.22 ID:poGVATeP.net
ヤクルト、中日戦あたりで
レイ、ハウザー、則本が投げるかもしれないらしい

ラジオより

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:48:53.49 ID:wyfmByHu.net
則本って実戦で投げたっけ?
記憶に無いんだけど

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:50:15.22 ID:WTSTXGKg.net
>>217
体の張りだとかで実戦はしばらく投げてないね

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:50:44.45 ID:vYBd7kSp.net
プロスポーツ運営4社 県民の心をつかめ!!
4チーム ファン獲得に団結 チーム情報相互発信
http://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xfp1/v/t1.0-9/10996160_332332540291337_2656824840333538346_n.jpg?oh=4a2fdd358a397f91682572dae6a3c911&oe=55791391

220 :219@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:54:23.59 ID:vYBd7kSp.net
少し関係あるけど誤爆でした・・・

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:13:30.79 ID:o5JzUnAq.net
今年は超機動力野球と言われましたが、今回は投手の話です
編成・育成データ担当:山本一郎リポートVol.2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150224/277934/

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:27:24.51 ID:ZbPAeRFT.net
>>216
則本は今の段階でアピールしなくていいのに....

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:36:44.85 ID:pzE0jTGt.net
>>221
流石にプロだな、ここでワーワー自分の野球論振りかざしてる奴よりもずっと説得力あるわ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:42:08.02 ID:WTSTXGKg.net
ここに何を求めているんだろう・・・

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 15:59:00.19 ID:PXWbzT3A.net
>>224
ホントこれw

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:05:41.16 ID:ESf1XQX3.net
すごいブーメランだよね 
自分だって素人だろうに
松井の起用はやっぱり色々あるんだなー
まあ山本さんがいうように俺もどんなポジションでも気長に応援するわ
とにかく活躍して結果出して自信つけて欲しい

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:06:09.06 ID:bxaBIwdB.net
怪我だけはしないでほしいもんだよ

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:09:12.77 ID:pzE0jTGt.net
何求めてるってそりゃ情報収集よ
その過程で長文で持論展開してる奴には草生やしてるけどねw

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:10:21.55 ID:xOhQj7fY.net
松井も可哀想
ハムがクジ引いてあげれば良かったな
セットアッパーは宮西がいるから、しっかり先発で育ててあげられた

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:10:23.23 ID:sOdfYLz7.net
コンピューターじゃ野球は出来ないんだよ
データ偏重し過ぎ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:11:04.18 ID:cwiMimPK.net
デーブにあーだこーだいってたやつはこれ読めよ
少しは溜飲が下がるだろ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:13:05.91 ID:sOdfYLz7.net
下がらんよ
間違ってるから

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:24:34.89 ID:OdVz1LKL.net
素行が悪く評判も悪くても采配や
選手起用の上手さやチームのまとめなど
見るべきとこがあれば支持はしないが
文句は言わない

デブにはどっちもないからなあ

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:42:13.17 ID:ogKe+9wZ.net
去年頑張った西宮さしおいて松井リリーフ押しはどうかなあ

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:44:15.22 ID:O1CHguFC.net
中継ぎなんか先発失格のポジション

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:44:36.14 ID:VxQAkhbw.net
>>221
なかなかおもろいな。こういった分析に長けてるチームはどこまでのデータを持って運用してるか興味が出てきた。

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:45:13.33 ID:sOdfYLz7.net
松井は去年後半の成績見れば今年そこそこやりそうだったのにな

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 16:55:35.17 ID:vhaHKfop.net
>>216
則本生きてたか

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:00:40.60 ID:YS8Oj1WD.net
ストッパーで野球史に名を残すのもありだろ
結果と記録がともなえばヒーロー扱いされるし

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:20:43.92 ID:BhnXUKch.net
辛島もなにやってんだか。
ちゃんと体作ってくることも出来ないのか、ここの選手は

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:22:54.49 ID:S5qrzN9Z.net
上から目線の極み

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:30:42.69 ID:uHroekOa.net
>>221
則本が日本でも屈指の天才投手なのがデータでわかると言うならドラフト1位指名しないとおかしいんだよな
活躍した後にデータで見ると凄い選手なんだぞって言われてもそんなん教えられんでもわかるわって話だし

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:34:16.09 ID:cwiMimPK.net
>>240
松井よりも今は辛島のほうが気になるわ
頼むデーほんとに

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:35:02.94 ID:ESf1XQX3.net
プロ入ってから取る自分の球団の選手のデータと
アマ時代のスカウトや編成部がとれるデータは違って当然だろ
なにいってんだ

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:40:36.57 ID:uHroekOa.net
>>244
データなんてありがたがった所でその程度の価値しかないってことだろ
ドラフトで取った大卒ルーキーが天才なことも事前に見抜けない

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:42:01.52 ID:ESf1XQX3.net
うわ、触ったらヤバいやつですわこれ さいならー

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:43:58.51 ID:CD1djtkd.net
ひぇぇ、最下位濃厚チームでポジりすぎるとこうなっちゃうのか・・・

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:46:45.99 ID:J+TpsqRp.net
>>239
球史に残る前に数年で潰れるのがオチだよ
プロで10年以上活躍した先発PとリリーフPの数
比べれば一瞬で難易度の違いが分かるはず

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 18:59:45.33 ID:eT0WQNnf.net
>>245
それは取ったデータを活用して今後のドラフト戦略に活かせばいいだけの話だろ
まだ取り組み始めて日も浅いのに見抜けなかったから糞、だから今後も不要とかまさに無能の考え

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:00:08.73 ID:296WM3Oh.net
辛島の虚弱体質も改善せんなぁ
まあ5年連続ぐらいで手術してる某投手よりましだが

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:04:53.38 ID:uHroekOa.net
>>249
じゃあ今年のドラフトからデータを活用して豊作になると思ってるのか
ポジティブと表現したらいいのか馬鹿と言ったらいいのか迷うな

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:08:58.77 ID:FtlV5RI5.net
>>221
育成にはリスクがあるからとか言い訳してんじゃねーぞデブ
相沢の恨み忘れねーからな

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:11:06.65 ID:Ch0W+L/9.net
相沢?釜田柿沢だけじゃなしに相沢にも手出してたのかあのデブ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:11:33.77 ID:eT0WQNnf.net
>>251
なんでそうなるのかw
候補に挙がる選手の中で少しでも多く当たり引けるかどうかだろ、マジでお前は考え方が無能臭溢れてるな

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:12:35.21 ID:ogKe+9wZ.net
なんだ相沢って?詳しく

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:13:18.33 ID:tm4k/1dV.net
>>252相沢??何言ってんだこいつ??

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:17:39.19 ID:7RR+lu6z.net
松井は戦力になるなら使い潰すんだろ
批判されたくないから松井のためとか育成がとか言い訳がましいんだよ

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:26:25.15 ID:tm4k/1dV.net
ドラ1にしろどいつもこいつも怪我しやすいんだよな
なんとかならないのかね?施設の問題なのかな?怪我しない選手の方が珍しいよな

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:29:40.94 ID:OdVz1LKL.net
>>258
昔から怪我などのメディカル面は楽天はダメだからなあ

裏方をケチっているからだがな

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:41:27.16 ID:yYMIRbCk.net
>>221
だいぶ遠慮してるな
切り込み隊長はブログだと中継ぎは使い潰すポジだって書いてるし

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 19:43:18.20 ID:Y/2Xtlze.net
>>221
面白かった
これに出てくる若手A、Bが菊池、宮川で中堅が青山、サイドが北方かな?

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:00:14.02 ID:/v2HFgeh.net
肝心の松井のとこがデーブさんは悪くないだけじゃんw
高卒2年目をセットアッパーとして使う先発育成論
球数負担が中継ぎ>先発
デーブがほざいてたこれをデータで擁護してみろよw

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:03:49.67 ID:4XKwckC8.net
2014年度 松井の先発試合    

04/02 オ 1-7 ● 先発 ●
04/09 日 5-2 ● 先発 ●
04/16 ソ 3-1 ● 先発 ●
04/23 西 5-7 ● 先発
06/19 広 6-2 ● 先発 ●
07/23 西 2-1 ● 先発
07/30 ソ 0-3 ● 先発 ●
08/06 ロ 8-7 ● 先発

先発では8月13日まで結果出なかった

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:04:20.26 ID:FtlV5RI5.net
あれ?相沢の話にレスついてた気がするんだけど消えてるな
言論統制?

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:07:13.17 ID:ogKe+9wZ.net
相沢はやっぱ柿澤の間違いか

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:07:38.27 ID:4XKwckC8.net
ちなみに松井の初勝利は
7月2日の対オリックス戦、2-0のリードの場面
5回ツーアウトから出てきて宮川の勝ちを盗む

で、先発では >>263

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:10:43.59 ID:FtlV5RI5.net
ちゃうちゃう。デブが相沢にサイド転向命令して失敗、今年上投げに戻したんよ
なんでデブが投手を弄って遊んでるんやって話

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:22:18.79 ID:tm4k/1dV.net
お前が相沢の恨みとか書いてるからだろ 大丈夫かこいつ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:24:07.44 ID:FtlV5RI5.net
え?めっちゃ恨んでんだけど何言ってんだこの人
なんか専ブラ調子悪いわ

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:25:36.64 ID:AjFB91VC.net
そんな事よりデーブしね

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:27:38.04 ID:tm4k/1dV.net
怪我でもない限りそんなんどうでもええわ

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:29:05.79 ID:p1wKDqPs.net
test

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:31:45.24 ID:FtlV5RI5.net
柿沢の件もそうだけど、デブに振り回されて1年棒に振ってる事をどうでもいいと言う人はいるとは
人をなんだと思ってるのか・・・あ、道具だと思ってるんですね(笑)

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:34:33.17 ID:sOdfYLz7.net
確かにサイドにしてたなあ
ピッチャーは弄るなよ専門外なんだから

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:37:19.69 ID:67JLZQZn.net
左投手の目が出ないと腕下げさせるのはヨシコだと思ってた

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:38:49.79 ID:gyeewU5q.net
当時二軍監督だし従わないなら野球辞めろチームから去れだからね

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:39:10.43 ID:tm4k/1dV.net
ソース出せよwwソースがない時点でどうでもいい話しだわ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:48:30.17 ID:296WM3Oh.net
んーデーブが今のままじゃ通じないと思ったから横手投げにしてみろって言って一端やってみたけど
もっとボールがショボくなったからやっぱり元に戻しますって話じゃなかったか?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 20:56:00.90 ID:vhaHKfop.net
サイド転向って片山もやってなかったか
んな珍しくもない事だがな

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:01:43.59 ID:poGVATeP.net
金刃もじゃなかったっけ?

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:03:22.25 ID:BDn/3cSc.net
漫画でもよくある話だ
小手先のことで劇的に変われる人なんかそうそういないだろ

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:03:42.35 ID:tm4k/1dV.net
というか楽天の得意技だよね?困った時は何かとやってる感じがある

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:16:36.53 ID:lAfXXk7J.net
イチバさんもヤクルトで燻ってスリークォーターに挑戦してたな

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:17:19.86 ID:zAVesVfO.net
相沢は高齢だしサイド転向も別にって感じだわ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:20:44.74 ID:Y/2Xtlze.net
菊池もサイド試してたよ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:28:19.67 ID:lAfXXk7J.net
寺田もサイドにして少しだけ良くなってた

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:29:00.56 ID:ogKe+9wZ.net
相沢はやっぱ高齢社会人だからまず結果ほしいよね
同じ下位の一期下の入野や加藤がよさそうなだけに尚更

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:29:16.55 ID:rF81kxD7.net
一年目の社会人がフォーム変更とかスカウトが一番イカンでしょ

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:30:52.28 ID:59APa814.net
>>273は面白い人だねww

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:55:05.41 ID:SZ5aKFsK.net
デブがとっとと辞表を出せば丸くおさまるのに。

監督なんかできてねーし。

早く交代してください。

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 21:56:39.56 ID:59APa814.net
1年目つっても下位で獲得した選手だしなあ
まあ今年活躍できなければ危ない選手かな

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:15:11.99 ID:ogKe+9wZ.net
>>291
ヤクルトの山中みたいに高齢で武器がないとしがらみがないチームに早期放出もありうるからなあ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:28:34.14 ID:o0yJTkk5.net
>>288
無灯「ですよね〜」

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:30:08.62 ID:S5qrzN9Z.net
武藤もポテンシャルは高いはずなんだがな
ほんとフォームの一言につきる

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:32:25.02 ID:0rjnDpgg.net
ハムがドラ3予定だったんだしそれぐらいだろ

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:56:10.02 ID:lAfXXk7J.net
外れ1位でいいのを取るノウハウも磨いていかないと

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 22:58:35.02 ID:ogKe+9wZ.net
外れ1位で地元にこだわったりすると余計悲惨だしな
森松井安楽とここ3年は外れなしだからあまり考えなかったが

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:04:17.89 ID:dJWyYDoO.net
武藤のフォームって見ててイライラする

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:31:19.44 ID:vBwIjuib.net
なんで武藤の時に菊池獲らなかったかなあ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:31:22.65 ID:7pdHFEAK.net
デブがブヒブヒ騒いだって、選手なんか誰も聞いてないし、
もう崩壊状態だな。デブは辞めるしかない。

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:33:12.21 ID:exk78oiE.net
酒井監督がコーチ時代に金刃と相沢をサイドにしたって話聞いたな
あと菊池もか
正直村より酒井を1軍投手コーチの方がいいんじゃないのって思っちゃうわ
村がどの程度かまだ知らんけど

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:34:26.03 ID:gyeewU5q.net
松井が潰されるし今年は上原1択だな
4年連続高卒いらんし塩見も肩やって劣化気味だし辛島はスペ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:36:17.42 ID:ogKe+9wZ.net
菊池って誰かと思ったら広島の涼介かな
あのドラフトの時は藤岡でなく星野の後輩だからノムスケ指名だと思ってた

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:39:20.15 ID:0rjnDpgg.net
左腕不足だったし藤岡行くのはしょうがないよ
2位で釜田、下位で岡島、島内取れのはよかった

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:40:45.27 ID:Jf+Q6OD2.net
『機動力野球』←これってプロの世界でほとんど通用しないよな、広島しかり横浜しかり

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:45:02.21 ID:cE9hPD71.net
>>298
あの時は即戦力の先発投手が必要だったでしょ
「球団は井坂と戸村を先発3、4番手として期待」っていう記事が出てたくらいだし

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:46:49.92 ID:LJ/EIfJJ.net
確か当初は藤岡に行く前に菅野に行くつもりだったはず
良い所付いてはいたんだけど菅野は巨人でどうしようもないって感じだったししゃーないわな

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:47:39.15 ID:gyeewU5q.net
>>305
いくら機動力で塁を賑わせようが返さないと得点にならないからな
返す力ってのは機動力じゃない

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:48:05.54 ID:ogKe+9wZ.net
今年の1位は大社の内野手にいってほしいな
四年連続高卒投手にこだわる必要ないし西田抜けたくらいでドタバタしてる現状じゃそれくらいしないと

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:54:28.05 ID:0rjnDpgg.net
>>309
誰だよ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:55:14.50 ID:LJ/EIfJJ.net
>>309
と言っても今年の大社で1位評価というと大城くらいやで
まあ現時点で通算打率3割5分近くあって出塁率も高くて盗塁もかなり決めてるからワイは文句ないけど高橋が選抜と夏にどれだけやれるかにもよるかな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:56:44.08 ID:gyeewU5q.net
競合上等な球団だし最初は高橋か上原じゃないか
松井先発に戻す気なんてさらさらないだろうし今年は先発左腕危ないと思うから大卒の上原いってほしい

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:58:14.81 ID:p1wKDqPs.net
書けない板があるんですがどうしたらいいんでしょう

クッキー云々ってわかりません

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/02(月) 23:58:30.96 ID:S5qrzN9Z.net
よっぽどの逸材でない限り野手ではいらんわ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:07:34.88 ID:n8HSLT3f.net
野手取っても今のコーチ陣とデブの早打ち強制で劣化アンドバッティング崩して終わりやで。

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:10:04.91 ID:FVCb/dbH.net
>>311
大城はそれに加えて三振が極端に少ないのもいいな、打率高くて選球眼あって三振少ないのは上のレベルでも即戦力としてやれると思う
正直去年の江越なんて打率低いわ三振多いわでなんで上位で推されてたのか理解出来んかった

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:13:35.55 ID:UFLNRfUw.net
具体的な名前だすドラフトオタはほんと死んでほしい

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:13:54.29 ID:W7KXLfd/.net
大城は極端にパワーなさそうなのがプロだと苦労しそう
身長低いのもネックだけど阿部ちゃんよりみたいになりそう

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:14:07.08 ID:P7RUXIZR.net
その大城もBクラスなら余裕で2位指名できそうだけどね
あとは高校生の内野手をもう一人指名できれば最高だな

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:14:33.13 ID:UEM9pwGX.net
大城は長打あるのか?ないなら1位はないやろ
2から3位なら大いにあり

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:14:51.10 ID:geUeZ2OB.net
5月にファームが岩村のホープスと交流戦をやるのか

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:16:37.85 ID:UEM9pwGX.net
大城に限らずショートは必要だね
でも阿部や岩崎増やしても仕方ないからパワーないなら上位はちょっとやめるべき
上位の野手には打力伴う奴に限る

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:16:44.64 ID:mjpgnwdL.net
高校生は仙台育英の平沢が地元枠で確保しそうだろな
1001が内野必要と連呼してたのと西田離脱で大混乱だし優先するだろう

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:17:21.18 ID:JY9E/PPj.net
江越は確かにいい選手だと思うど、いずれ二番任せられそうな福田きてそれはそれで良かったよ。
おそらくドラフト二位は熊原辺りにいくんじゃないかな。ガチ地元で即戦力の抑え候補なんてなかなかいないし。

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:18:55.81 ID:UEM9pwGX.net
>>324
1位野手なら確実に2位熊原狙いしそうやね
1位投手だと2位は野手の可能性が高いかも

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:19:58.32 ID:mjpgnwdL.net
熊原もいいが八重樫けんざ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:20:08.91 ID:OaQYvp5k.net
高齢化が続く楽天内野陣

今年何歳になるかで並べてみた

後藤 光尊 37歳
藤田 一也 33歳
山崎 浩司 35歳
西村 弥  32歳
岩崎 達郎 31歳

やはり30代が多いね
早急に守れて打てる内野陣を強化しないと

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:20:32.92 ID:mjpgnwdL.net
熊原もいいが八重樫健在ならヤクが横槍入れそうな予感がするな
まああちらは多和田次第か

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:25:08.46 ID:W7KXLfd/.net
捕手も取らないとヤバイんだよな
黒瀬くん欲しい
甲子園で観れなさそうなのが残念だわ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:29:00.86 ID:LFDGaeKF.net
高橋とか平沢とかまともな動画すらほとんどないのに今の時期に名前あげても無意味。
ドラフトの話はシーズン終盤でええって。

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:31:58.42 ID:UEM9pwGX.net
>>330
まあ補強ポイントが多少変わってくるからな

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:35:14.04 ID:6XOf5ulB.net
生え抜きで代表クラス(かなり緩め)の野手って銀次と嶋くらいか
3年後に主軸として期待という選手も・・・
まあデーブが鍛えあげるのかな(伏せ目)

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:38:50.11 ID:W7KXLfd/.net
>>330
高橋も平沢も動画あがってるだろ?

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:39:49.99 ID:9YEnBUpT.net
東北というか極寒の地でドームもなく
裏方をケチったりして球団力を上げようとしないで10年間やってきて数名程度
育っていれば十分成功だろ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:39:57.74 ID:mjpgnwdL.net
>>327
某名古屋のチームを笑えない布陣だな
去年まではカズオ40歳もいたし

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:42:16.06 ID:UEM9pwGX.net
>>332
その年の目玉野手の指名が極端に少ないってのもあるからな
創設初期は投手投手だったのも仕方ないけどそろそろそれも脱却しきらないと変わらないだろな

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:43:21.55 ID:QLUGWA5I.net
意味があるかないかで言えばここでデーブ批判するのだって何も意味がない事だろうに自分が嫌だからと言って話の腰を折るのは違うやろ
毎日松井の中継ぎでああだこうだ言ってるよりもずっと健全ですわ

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:49:30.08 ID:AO1Uuw+J.net
デブが辞めれば全てがうまくいくだろうね。

まあ、デブがいる限りうまく動かないだけなんですけど。

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 00:56:51.70 ID:9YEnBUpT.net
>>338
デブがクビになって三木谷が介入出来ないようになるのが理想かと

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:02:24.02 ID:6XOf5ulB.net
一昨年だと森だな
嶋がどうなるか不明瞭なところがあったことと、いるにしても数年で衰えだしてもおかしくないことを考えると
打てる高卒捕手は欲しかった

まあドラフトの時点であれだけ打てると分かってたら間違いなく競合だったんだが

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:05:23.06 ID:UEM9pwGX.net
森はそれこそ175cmあれば競合してたやろね
あの年は松井外したら渡辺諒に行ってたみたいだが、当たったからな

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:09:49.22 ID:OaQYvp5k.net
>>340
西武の森は守備が下手で有名だった
おまけに頭もそれほど良くないので捕手として大成しないだろう

右投手 打率 306 HR  6本
左投手 打率 167  HR 0本 

おまけに左投手はまったく打ててない
弱点は左投手であろう

対左投手のOPSは485と大変低い

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:15:49.40 ID:UEM9pwGX.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150302-00010000-baseballc-base
これ見ると他球団は外野手と一塁手が打ってる
楽天はそこが打ててない
一塁手は基本外国人を当てるってなるにしても、外野手の打力はどうにかしないとやばい
当然ショートと捕手も足りないんだけど

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:17:03.57 ID:qC6YWwrL.net
うちは野手が二枚ぐらい足りないよ
優勝したのはマギーでそれを補った

いわゆる3割20本クラスの絶対的な軸がいないのが厳しい

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:19:01.86 ID:UEM9pwGX.net
3割20本なんて各球団に外国人入れても1、2人だと思う
それより270 15本くらいのがいないのがヤバイ
他球団はこれが何人かはいる

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:22:24.15 ID:6XOf5ulB.net
>>342
人は成長するものだからねえ
そういう視点が欠けてることを自覚したほうが、きっと楽しいよ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:29:37.25 ID:OaQYvp5k.net
>>343
去年のデータだとポジション別得点貢献度で
センターとレフトはダントツでリーグ最下位だった

今年はレフトのポジション変わるかもだけど
センターがー18.6、レフトがー19.4
0がリーグ平均だから凄まじいマイナスだね

ソフトバンクのセンターは+30.6

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:37:00.33 ID:UEM9pwGX.net
>>347
レフトは稼頭央になればましにはなるだろう
でも後先短いからここに次の強打者の素材がいないとさらにヤバイ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 01:39:41.94 ID:OaQYvp5k.net
>>348
去年は枡田とボウカーだったから仕方ない
今年からは大分良くなるだろう

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 02:46:33.54 ID:LFDGaeKF.net
とりあえずウチは西田と榎本と中川と内田が育たないとだいぶまずい

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 03:08:14.36 ID:lKoz2ihN.net
もう今日から教育リーグが始まるのか早いな

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 03:29:05.45 ID:4iimm3xG.net
則本を早く見たい

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 06:29:49.81 ID:YyIArp5d.net
とりあえず銀次をファーストで固定したいから、ショート、サードが出来る野手と、俊足強肩中距離砲の新庄や陽タイプの右のセンターが欲しいな。

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 06:30:43.69 ID:9C4Q8NW6.net
<楽天>先発枠争い激化 則本、辛島は当確

他に1軍に帯同する先発投手候補は横山、戸村、塩見、菊池、入野、川井、浜矢の7人。
3日に昇格する予定のレイとハウザー、2軍調整中の美馬も争いに割って入る構えを見せる。
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20150303_01.html

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:00:55.69 ID:yQF+jWTP.net
オープン戦ニコ生でやるやんけ!!

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:16:51.27 ID:rjK4aKYJ.net
>>354
寒いうちから蝉登場かぁ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:25:01.45 ID:GfL3NmmN.net
本当だニコ生の放送予定にあるな助かるわ
去年に続き倉敷草薙だな

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:27:56.11 ID:UFLNRfUw.net
他にローテ候補いないからこいつら全員シーズン中に1度は見るわ
苦しすぎる

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:50:57.19 ID:o/VBv9UJ.net
ニコ生残ったの楽天と横浜ってことになるのかな

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 07:59:20.34 ID:Exn8eY+/.net
パリーグTVも中日3連戦以外全部やるみたいだ良かった

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:06:15.61 ID:o/VBv9UJ.net
http://i.imgur.com/GNcsKhO.jpg
パリーグTVももう少し解像度よくなるといいんだけどね

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:12:34.39 ID:2d1NyPbe.net
スマートフォンから観る分には十分
家ならCSあるし特に文句はないね

363 :どうですか解説の名無しさん:2015/03/03(火) 08:25:46.45 ID:w8VIQiWUl
>>338
デーブよりも立花や安部井が危ないかもね。
去年、外国人や後藤獲得で失敗してるし、今年獲得した外国人が活躍せず低迷したら監督の代わりに責任とらされるかも。

>>358
ローテ固定できないのは、初年度からずっとでしょ。
毎年2〜3人軸にして、後は調子のよい投手を入れ替えれるね。

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:23:29.21 ID:BPcbtp5c.net
則本辛島塩見横山戸村入野
これに美馬が加わるかって感じか

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:37:48.60 ID:9C4Q8NW6.net
楽天のドラフト1位安楽智大投手(18=済美)の実戦初登板が、
10〜12日に行われる春季教育リーグに予定されていることが2日、明らかになった。
先発ではなく中継ぎとして、1〜2イニングを投げる。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1441463.html

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:54:15.30 ID:UEM9pwGX.net
>>354
どうみても足りてねえな先発
これで松井先発にしない理由がわからんわ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 08:54:17.39 ID:aMiBhQrJ.net
ここで聞いて良いか分からないけどちょっと質問
ユニ買おうと思ってるんだけど痩せ型177cmにLって大きいかな?

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:06:50.33 ID:Xtoq96JD.net
>>350
てか西田、榎本、中川はもう結果出てるじゃんか 何を今さら
内田だけだろ HR15本期待出来るのは

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:14:15.68 ID:mjpgnwdL.net
内田は2年後くらいに20本打てる選手になってほしいですね。
あとデブが早打ちがどうというがホークス戦の守備がひどすぎたのどうにかならんかね。
藤田プロが神様に見える

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:15:10.41 ID:UFLNRfUw.net
別に松井も現時点ではどんぐりだし
問題は枚数じゃなくて軸よ未知数なのが多いのは不安だ
塩見と美馬がやや負け越しでもいいからローテで粘ってほしい

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:16:19.01 ID:UEM9pwGX.net
>>368
出てないだろ
中川くらいだ出てると言えるのは
榎本で5年目、西田で6年目で、西田は今年は飛躍しなきゃならん年

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:22:12.78 ID:scECwEGn.net
榎本はちゃんと結果出してるしそろそろ頭角出してきそう
てか出して欲しいわ

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:26:09.67 ID:Xtoq96JD.net
希望的観測ばかり並べるヤツ多いな

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:36:08.02 ID:UFLNRfUw.net
内田の15本楽しみだなあ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:39:35.07 ID:kLpgKOOC.net
>>367
自分は、痩せ型170cmですが、毎年Lサイズで新調しています。

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:43:13.86 ID:UEM9pwGX.net
>>372
まず試合に出して欲しい

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:43:15.62 ID:2qC9APR7.net
一応挙げた選手は加藤以外は予想通り
ケガ人と調整遅れの選手が多く計算が難しいが現時点の数は最低限ならいる

やっぱり3・4番手をしっかりしないと
塩見・美馬・菊池の中から2人、残りの選手から2人を選ぶ形 やっぱり先発補強も欲しいな…

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:46:41.49 ID:Q8as07p+.net
てすと

379 :どうですか解説の名無しさん:2015/03/03(火) 09:53:43.23 ID:w8VIQiWUl
まあリリーフはもっといないからな。
勝ち継投で使えそうなの福山とミコぐらいで、西宮は後半調子落としてたし、
斉藤は年齢的にいろいろ厳しい。他は数だけはいるが、質は・・・
だからといって松井中継ぎはないけど。

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:59:51.37 ID:LOw25Td4.net
内田の最高形は栗原。

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 09:59:52.55 ID:UEM9pwGX.net
則本、塩見、松井
辛島、横山、谷間でいいのに
谷間は美馬菊池濱矢戸村でいい
リリーフは7回西宮か青山8回福山9回ミコ
あとは加藤入野相原斎藤長谷部金刃で回す

382 :どうですか解説の名無しさん:2015/03/03(火) 10:17:30.11 ID:w8VIQiWUl
>>381
青山はロングリリーフの方がいいんじゃない。
長いロングリリーフ投げれるの1人はほしいから青山か谷間の誰かをロング要員にしたいね

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:22:44.37 ID:S8GZWquF.net
>>367
丈はLで丁度良いと思うよ。
肩幅、胸や腹周りはガリガリ過ぎるとぶかふがかも。ちな、わいは180cm、78kgでLがジャストサイズ。

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:25:05.65 ID:Xtoq96JD.net
デーブは入野を先発で使うって言ったんだろ
則本、入野、辛島、塩見、横山がほぼ確定で、残りは濱矢と美馬、菊池の
争いでしょ 
個人的には戸村は勘弁してほしい

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:41:50.93 ID:8xJDMc0C.net
加藤も忘れるな

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 10:52:46.12 ID:i4Ht73dU.net
テスト

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:07:15.32 ID:2qC9APR7.net
>>381
一般的な考えならそういう形になりますね
加藤・入野はそんな感じで使われるだろうと思ったし

ただそれよりも監督は方程式を作ることを重視した結果こうなった
野手はようやく素材が集まってきたので今後3・4年が勝負 まだ足りてるとは言い難いが
西田か中川・榎本がブレイクすれば違うんだけどなあ…

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:10:01.95 ID:UEM9pwGX.net
>>387
まだ野手の素材は全然足りてないと思う
内野は薄いけどこれって素材がいるけど、外野はそもそもいい素材がいない

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:11:37.54 ID:JvTY9Uhh.net
>>364
酷いローテだな

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:24:24.68 ID:LwM12KAT.net
横山入野は長いイニング持たない、塩見辛島も平均6−7回までぐらいだから
リリーフが偉いことになりそうだなw
終盤までリードしている展開は少ないだろうから、松井は僅差ビハインドでも使われそうだな

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:24:43.50 ID:2qC9APR7.net
>>388
全然足りてないかどうか見極めるのは今年だと思う
今年の代打であったりスタメン争いを見てどこが足りないのかを把握する
個人的に軸が欲しいのは外野とセカンド、あとそろそろ捕手も手を付けたい

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:24:57.23 ID:njbLmKFy.net
>>387
チームの力=aX+bY+CZ(X=投手力、Y=野手力、Z=指導力)としてCはともかく、a、bが定数になる保証がないのに方程式もへったくれもあるかw

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:25:34.00 ID:UEM9pwGX.net
>>390
それで潰れて行くんですね
何が守るためにリリーフだあのデブ

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:29:02.68 ID:UEM9pwGX.net
>>391
捕手は人数、ショートは若手人数が足りないからね
セカンドは2年くらいは三好に絞ると思う
外野は今年中距離長距離が出てこないなら指名は必須。というのも稼頭央の引退と聖沢のFAが近いから

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:29:12.24 ID:pcyO/RWl.net
8イニング目って、体が出来あがる22才以上がやるもんだろ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:30:36.25 ID:W7KXLfd/.net
内野が上位指名になるだろうから外野はあるとしたら3位以下のかな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:31:08.09 ID:XtmRVETb.net
どうでもええわ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:34:10.04 ID:UEM9pwGX.net
内野で上位の素材って大城くらいじゃね?今のところは
他いる?平沢はあれ上位のスペックじゃないからな

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:34:37.66 ID:W7KXLfd/.net
>>398
黒瀬ぐらい

400 :どうですか解説の名無しさん:2015/03/03(火) 11:42:20.73 ID:w8VIQiWUl
>>393
(自分を)守るために松井をリリーフじゃないですかね。
監督にとしては単年契約だし、成績を残すことが第一優先で、チームの将来な
んて二の次。
あの監督は松井を犠牲にしても監督を続けたいんでしょうね。
表向きは松井にいろんな経験をさせるためって言えばいいし。

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:42:02.66 ID:2qC9APR7.net
>>392
監督の中ではXの中のリリーフに特徴を持って行きたいんだと思う
誤解してるかもしれないので一応 方程式は勝利の方程式(勝ちパターンリレー)のこと

>>394
確かに外野の今後も意識しないとまずいか 二遊間・捕手は確定
岡島が地味に出遅れ(去年の西武秋山みたいな感じか)てるので早々に外野の軸は欲しい
フェルナンドがレフトに回ると多少なりは改善されるが… 北川の刺客みたいな選手も欲しかったり

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:43:37.25 ID:UEM9pwGX.net
黒瀬は鈍足だけどサード守れるの?
ほかにいないなら、無理やり上位使って内野はいらないやろ
数は要るから中位下位でええわ

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:45:31.02 ID:uEaXnGoe.net
公式ツイッターで「チケット片手に職員行ってきます」
なんてあったけど試合チケットを配るの?
地元だけあって仙台は羨ましいな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:46:51.18 ID:Q5otmk5Z.net
>>401
確かに去年の制度秋山を彷彿とさせるな。そうならないことを祈るが。

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:47:30.44 ID:Q5otmk5Z.net
>>404
×制度
○西武

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:48:14.13 ID:W7KXLfd/.net
>>402
黒瀬は捕手だろ
プロだと分からないが守備悪くはないらしい
スラッガーが一番欲しいわ

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:49:27.62 ID:UEM9pwGX.net
捕手だけどプロでも捕手とは限らないからさ
打撃活かすなら捕手以外の方がいいし

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:52:53.75 ID:mjpgnwdL.net
捕手をとるならコンバート前提者がいるならコンバートしない前提の選手も必要だよね
いちいちコンバートしてたらいつまでも捕手足りないし

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:55:59.20 ID:23877wq/.net
教育リーグで相原先発だ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:55:59.75 ID:UEM9pwGX.net
>>408
じゃなくて、捕手として取るのか、野手として取るのかだと思う
内田なんかは後者
黒瀬はどうなのかはわからないけど70本打っててミート力もあるなら後者でもありやなと

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 11:58:08.07 ID:W7KXLfd/.net
>>410
内田は中間ぐらいだろう
知ってるだろうけど球団は最初から野手じゃなくて捕手から育てようとしたけどバッティングが良いからのサード
ちょうど中川の守備に見切りつけた時期ってのもあったが

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:02:54.08 ID:UEM9pwGX.net
内田そんなのあったなそういや
黒瀬はどうなるのかね

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:11:46.76 ID:njbLmKFy.net
松井裕&安楽を蹴散らした 楽天・入野の「安月給」苦節7年(日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000014-nkgendai-base


これは応援しなきゃだね

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:12:07.65 ID:2qC9APR7.net
まあコンバートしない捕手は戸柱とか木下らの社会人捕手が質がいい
あとはヤクルト中村とかオリの伊藤といった捕手が天職タイプの高卒

黒瀬を獲るなら捕手専任選手も欲しいかな… 枠が足りなくなりそうorz

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:18:13.97 ID:7Fo4HE6T.net
ID:UEM9pwGX
今日のエゴキチ
ツッコミどころ満載の野手厨
絶対に自分の非を認めない荒らし

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:19:19.43 ID:UEM9pwGX.net
>>414
今年は捕手不作って聞くけど、どうなん?

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:19:25.00 ID:jNQf2OQu.net
>>414
楽天の話から逸れちゃうけど、捕手が天職ってどういう意味なんだ?

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:20:33.37 ID:UEM9pwGX.net
捕手は股関節とか足首とかは柔らかいのが向いてるってノムの著書で読んだことあるな

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:22:00.73 ID:5rpUyrlc.net
教育リーグ
D松井稼 7森山 8フェルナンド 5内田 3伊東 6柿澤 9北川 2下妻 4西村 P相原

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:24:42.93 ID:2qC9APR7.net
>>417
キャッチングとか観察力、頑丈さが強みの選手 うちなら嶋・藤井
コンバートする選手は身体能力と打撃に売りがある選手銀次・岡島(伊志嶺もこっち)

前者の選手が少ないのが現状

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:25:32.97 ID:UEM9pwGX.net
ルシアノセンターかよ
アマでやってたのは知ってるが、いけるかテストか?
あとは稼頭央がどのくらい仕上がってるのか

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:25:55.11 ID:beANzDH7.net
>>419
ロマンあふれる3、4、5番だなあ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:26:37.86 ID:X6CLZI2l.net
松井先発厨は何考えてるの???
松井なんて先発ローテに入れられないよ
そもそも4回しかもたないし先発防御率5点6点台の選手一軍におけるか
リリーフ適性なかったら二軍だろ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:27:07.21 ID:2qC9APR7.net
>>419
気になるメンツ揃いだなあ 
クリーンアップは結果残せば一軍抜擢あるし カズオは調整が済んだらすぐにでも一軍に来てほしい
地味だけど柿澤がショートで出てたり北川が久しぶりに出てる気がしたり面白い

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:28:07.64 ID:njbLmKFy.net
>>419
ショート柿澤とかDH稼頭央とか意味わからん

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:29:04.86 ID:UEM9pwGX.net
伊東は個人的にはロマンはないかと
というかロマン追う年齢的余裕がないというか、片山もいるし

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:30:28.30 ID:mjpgnwdL.net
カズオが倉敷から合流したら長打力不足解消になるね

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:31:23.87 ID:UEM9pwGX.net
>>425
柿沢は去年から内野もやったりしてる
稼頭央はまだ調整だからじゃないの?

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:31:30.85 ID:2qC9APR7.net
>>426
捕らえた打球は滅茶苦茶凄い
弾道が上がるタイプではないにしても打撃力の高さはガチ 実際にグラスラみたけどびっくりした
片山と2人でどんどん切磋琢磨して1軍を目指せばいい

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:31:31.29 ID:AYMO3P6T.net
>>423
二軍でいいと思うわ
故障かもしれないし22才まではノースローで

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:32:34.22 ID:UEM9pwGX.net
>>429
そうなんか
下位指名なんであんまり期待してなかったけど、期待してみるわ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:32:40.16 ID:2FuRMGFD.net
できるようになってほしい奴を守らせてるだけでしょ、公式戦ならマズいけどさ
松井は負担減らしたいし森山は実際出番あるのはライトレフト中心になるし
柿澤の扱いはかわいそうだけど

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:34:28.67 ID:mjpgnwdL.net
柿澤遊撃手って下も内野手は駒不足ですなあ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:34:52.06 ID:23877wq/.net
西田が離脱して三好他が一軍にいる以上6柿澤は妥当なとこじゃね

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:35:17.61 ID:X6CLZI2l.net
1番(中)聖沢
2番(右)福田
3番(三)銀次
4番(DH)ペーニャ
5番(左)松井稼
6番(一)サンチェス
7番(捕)嶋
8番(遊)後藤
9番(二)藤田
代打
中川、榎本、島内
先発候補
則本、辛島、戸村、入野、美馬、横山、濱矢、菊池、加藤

割りと勝てそうじゃん

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:39:29.02 ID:UEM9pwGX.net
サンチェスとペーニャは逆じゃね?
オリックスファンも4番より5,6番のほうがいいって言うの見たけど

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:40:20.08 ID:njbLmKFy.net
>>428
知ってるよ
いかにも育てる気のないたらい回しの神保ポジション(育成落ちたし)でわたしゃ哀しいわ

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:41:12.01 ID:2qC9APR7.net
>>434
妥当だし柿澤も身体能力は高いので守れるようになると面白い
頑張ってほしいな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:41:48.56 ID:njbLmKFy.net
>>434
西村「…」

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:42:13.24 ID:LOw25Td4.net
T岡田とか居ての6番だから、
楽天で6番とかアホの極み。
5番ペーニャの一択だろ。

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:43:47.48 ID:X6CLZI2l.net
>>436
現時点でサンチェスはいい当り多いし、それもいいね

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:44:05.78 ID:ALyO3e+L.net
>>435
俺が知らない間に岡島は怪我してしまったのか?
西田は聞いてたけど

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:45:03.26 ID:X6CLZI2l.net
>>442
岡島は昨日までの成績やプレーがあまりにもひどすぎたんだよ……

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:45:38.66 ID:UEM9pwGX.net
ここまでレギュラー確定っぽい選手と打順
1番センター聖澤、3番サード銀次、4番ファーストサンチェス、5番DHペーニャ、6番レフト稼頭央、下位で嶋と藤田ってところかな?
ライトとショート以外はほぼ確定だね

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:47:12.08 ID:9YEnBUpT.net
ショートは後藤か岩崎か

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:47:48.31 ID:mjpgnwdL.net
ライトは岡島が戻ればなんとか落ちつくが問題児は西田がいない遊撃手だな
右投手、左投手と状況合わせて併用で賄うしかないかな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:48:37.71 ID:UEM9pwGX.net
岩崎はポカ多すぎるしバントもできないで無気力に三振するからええわ・・・
後藤か、まだ当てれる阿部でいいや
大穴で西村

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:48:50.30 ID:X6CLZI2l.net
>>444
ここまでの結果だとそうだね(稼頭夫はまだ結果がないけど)
外野の争いは激しいけどショートは激しくない争いになっているな

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:49:24.49 ID:mjpgnwdL.net
>>447
一応山崎浩もいるんだけどなあ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:49:35.99 ID:9YEnBUpT.net
不安要素は岡島とデブ采配だけか

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:50:35.87 ID:m5O1jP3E.net
理想はさておき
現実は五番は足の使える奴使うんだろ?岡島か島内か松井

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:51:33.37 ID:ALyO3e+L.net
>>443
そうだったのか・・・心配だな
福田が頑張ってくれるといいんだけど

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:51:39.90 ID:BkM3qkZ5.net
>>439
もうショート無理って思われてんじゃねーの

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:52:42.94 ID:2qC9APR7.net
>>451
去年の成績なら岡島かカズオ
ただ今の岡島の絶不調っぷりはさすがに厳しい 開幕までに良くなればそこも競争

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:53:06.80 ID:UEM9pwGX.net
そもそも足使えるやつを5番って意味わからんのだが
4番はどうしても足遅めになるから、それを返せる長打マンを置くのがセオリーなんじゃないの?

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:54:04.73 ID:LOw25Td4.net
誰がスタメンだろうと、デブの馬鹿早打ち指令で
全員総後藤化打線になるから意味ないで。

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:56:25.31 ID:9YEnBUpT.net
ゴッツはオープン戦を見るに今のところブンブン丸ではないかんじだが

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:57:44.88 ID:mjpgnwdL.net
二遊間は選び放題か
藤田後藤の選球眼アレコンビになった日には笑いが出るな

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:58:28.87 ID:mjpgnwdL.net
藤田後藤の選球眼アレコンビになった日には笑いが止まらんな

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:58:53.90 ID:FXYaeemw.net
藤田後藤の選球眼アレコンビになった日には笑いが止まらんな

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 12:59:27.68 ID:FXYaeemw.net
藤田後藤の選球眼アレコンビになった日には笑いが止まらんな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:00:16.16 ID:mjpgnwdL.net
すみません、しつこく打ちすぎました

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:00:17.34 ID:UEM9pwGX.net
7番に嶋置いて、8番にショートでバントさせて、9番藤田が返す
これが一番マシな気がする
嶋は出塁率は高いし、藤田は打率自体は悪くはない

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:01:30.20 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:01:54.18 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:01:58.03 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:03:34.82 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:03:36.39 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:03:37.69 ID:mjpgnwdL.net
とりあえずショートは誰がきてもブーイング出るからな
併用がベストでは

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:03:54.95 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:04:21.12 ID:dsv7/6mX.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:04:47.73 ID:dsv7/6mX.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:05:21.54 ID:X6CLZI2l.net
>>452
そうだな、数ヶ月時間を掛けてもいいから調子を取り戻してくれると助かるね
福田はかなりいい仕事してる
将来を見据えて1年間積極的に使ってみてもいいと思う

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:05:44.97 ID:pEYqBzVg.net
ID:dsv7/6mX
何回書き込んでんだよ

ウエーバー優先権の決定法承認 ドラフト制度
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2015030201002078.html

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:07:35.00 ID:X6CLZI2l.net
スマン
ブラウザの調子がよくなくて書き込み失敗だと思っていたんだ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:08:05.80 ID:LOw25Td4.net
二巡目いちばんに取りたいよな。

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:08:07.34 ID:daeoMv4r.net
カープ芸人またやるのか。楽天芸人もいつの日かやれれば。サンド、あばれる君、飯尾 地味だなw

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:08:17.10 ID:9YEnBUpT.net
>>474
書き込みが重くなっているようだ

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:09:17.69 ID:2qC9APR7.net
二重投稿を避けるには書き込み失敗しても更新しなおすと出てる場合があります
専ブラなら簡単

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:13:04.53 ID:pEYqBzVg.net
確かにここ以外も書き込み重い気がする
時間かかるな

デーブ監督 “クイック苦手”大谷攻略は初球打ち「3球で終わっても」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/03/03/kiji/K20150303009904760.html
だめだこりゃ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:13:12.12 ID:FXYaeemw.net
なんで西田外ないだけで遊撃手てんやわんやになるんだよ
控えが特徴が弱い選手かロートルしかいない弊害だな

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:16:20.15 ID:GfL3NmmN.net
内野手を指名してないから

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:16:41.51 ID:pEYqBzVg.net
<楽天>先発枠争い激化 則本と辛島は当確
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20150303_01.html

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:17:01.14 ID:UEM9pwGX.net
内野手っていうか、野手全体的に指名足りてねえよな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:20:26.24 ID:2qC9APR7.net
二遊間選手と捕手が少ない
去年までは右打ち外野手もほとんどいなかった まだ足りないが

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:23:43.57 ID:Xtoq96JD.net
>>441
サンチェスいい当たり多いか?
それほど見てないけど、ポップフライと内野ゴロが多い気がする。
誰かオープン戦の成績持ってない?

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:23:51.96 ID:mjpgnwdL.net
中途半端に投手が多すぎるからなあ
一昨年みたいな投手偏重ドラフトもやってるしね

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:26:11.30 ID:UEM9pwGX.net
>>487
あれは愚作すぎた
松井内田までは文句なかったけど、浜矢古川のどっちか諦めて野手取るべきだった
三木とか田中なんか残ってたし

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:26:21.51 ID:23877wq/.net
巨専の方に球速も載せて実況してる人いるけど
相原の球半端なく遅え

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:27:27.85 ID:2qC9APR7.net
>>487
1年ごとにテーマを絞るのは悪いことではない 投手もまだ揃ったとはいえないし(素材はそこそこだが)
ただ一昨年はもう一人野手が欲しかった… 去年はなかなか良かった

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:27:54.93 ID:ALyO3e+L.net
野手は即戦力ってほぼいないもんね
野手中心に指名して投手は即戦力中心っていうのが王道かと思うけど、うちは投手中心に指名して野手は外国人だ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:29:55.24 ID:mjpgnwdL.net
でも野手がいつまでも他球団からの選手で賄うのもなあ
そろそろ改善したいわな

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:30:46.52 ID:QicpkbGA.net
プラス地元枠もあるからな

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:31:04.60 ID:UEM9pwGX.net
>>490
テーマは大事だけど、偏りすぎるのは良くないで
凶作豊作はあれど野手も投手もある程度リソースは一定でしょ
そのリソースをある年は野手、ある年は投手ってしてるとどうしても微妙なのが増えてくる

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:31:54.41 ID:mjpgnwdL.net
あと地元利権枠か。

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:32:16.96 ID:GfL3NmmN.net
このスピードはプロじゃないな相原は

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:33:48.17 ID:mjpgnwdL.net
相原は下位だからいいがヤクルトなんか八重樫縁故で外れ1位の予想すらあったな
どうみても1位の株じゃないのに

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:34:23.12 ID:0SzFghcz.net
柿澤 ショートゴロの送球ファーストに投げたけど、
なぜかボールはサードの方に転がってた・・・4

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:35:37.65 ID:LOw25Td4.net
江越が大隣からホームランか。

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:35:56.72 ID:W7KXLfd/.net
>>488
半月板手術したのにまーだ三木とか言ってるのか
もしかしてこいつモラキか?

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:36:27.35 ID:2qC9APR7.net
>>494
それはそうだけどあくまで納得はできるというだけの話です
去年はドラフトをよく見ているものからしても王道ではないけど納得のいく出来でした

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:36:48.32 ID:4NECVP++.net
>>497
7位だし外れたとしてもそこまで怒らなくてもいいだろ
もともとアマチュア時代も最速141キロだし

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:38:17.36 ID:9YEnBUpT.net
立花体制になって以降素材型の投手を上位に獲る事が多くなったしなあ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:38:50.99 ID:mjpgnwdL.net
>>502
1位なら武藤やヤクいる石山みたいに1位の器じゃないとか言われてたろうからこの順位で妥当な話

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:38:58.76 ID:2V7JpW9t.net
キャンプから見ててとにかくうてねーな

今年もダメなのか?

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:45:47.76 ID:njbLmKFy.net
>>483
戸村の当確が消えてる?!

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 13:59:49.02 ID:LOw25Td4.net
おい、二軍も打てねーじゃねーか

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:05:56.14 ID:beANzDH7.net
6表 楽1-0巨

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:08:50.10 ID:UEM9pwGX.net
>>500
それ誰か知らんけど、半月板だのは結果論だろ?
当時その順位で残ってる中で、評価高めの野手探したらこの2人が出てきただけ
あとは若月なんかもいたな

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:08:54.87 ID:mjpgnwdL.net
巨人も打てないというかあのオリックスの試合以外相手も打てないよな

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:11:14.15 ID:GfL3NmmN.net
島井がセカンドか神保みたいに使われそうだな

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:15:34.52 ID:GfL3NmmN.net
三位江越四位福田ならよかったな

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:16:07.69 ID:ogDqg6o3.net
>>375
>>383
ありがとうLにします

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:18:40.28 ID:2qC9APR7.net
>>511
島井は今年結果を残さないと多分アウト
足を活かすためにセカンドとかやってくれないかなあ 内村パターンで一軍になれば面白い

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:24:00.98 ID:mjpgnwdL.net
>>512
それならフェルナンド余所行きだな

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:24:32.67 ID:2V7JpW9t.net
なんつーか本当に3割は打てるんだけど打点本塁打全然打てないようなのしか育たないよなぁ昔から

中川には超期待してる

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:26:41.24 ID:UEM9pwGX.net
>>516
20本とか打つのはほぼ上位指名される優秀な素材よ
楽天でいえば西田中川内田くらいで、三好は3位にしては有望な方だと思う
こいつらにしたって全員成功するわけじゃないからな
ある程度上位で数打たないと強打者はそうは生まれない

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:33:46.70 ID:J458mNej.net
>>512
よかったなも何も江越先に指名されてるし

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:35:54.27 ID:1e0SlMKR.net
>>517
三好のケツはいかにも長いのが打てそうなんだけどな

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 14:46:08.80 ID:2qC9APR7.net
当たらないし打撃は間違いなく時間がかかる<江越
守備走塁はそれこそ即戦力だけど 福田もフェルナンドも魅力は十分ある

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:01:20.50 ID:UEM9pwGX.net
>>519
三好はあと5cm身長あればね
もちろん今でも有望株だと思うけど、20本を大きく越えるのはきついやろなあと思ってる

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:02:38.32 ID:mjpgnwdL.net
三好はショートでいけりゃ面白いが実際は藤田の控えのセカンドメインなのがなあ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:10:23.63 ID:GfL3NmmN.net
それなら強打のセカンド目指せばいいじゃん

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:12:45.56 ID:GfL3NmmN.net
九回福山が登板無失点
岡本が2安打か
内田頑張れよ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:14:47.40 ID:BkM3qkZ5.net
昭和理論なら「身長高い奴は大砲として大成しない」ってなってたな
まあそれで行くと楽天の打者に足りないのはむしろパワーも含めた体重なんだが

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:15:06.33 ID:beANzDH7.net
>>524
今日がサブの復帰登板かな?
安心したー

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:16:23.42 ID:yd8KW7cG.net
>>524
あまりスピード出てないけどこの時期だからかこんなもんかね

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:17:27.92 ID:H62N1OuX.net
サブちゃん9回に岡本にツーベース打たれたりしてランナー3塁までいったけど無失点で1-1の引き分け
片山の打席はセカンドゴロゲッツーだった

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:17:40.23 ID:mjpgnwdL.net
楽天頑なにデブ指名しないからな

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:19:33.20 ID:0joQ08kw.net
見た感じ今日の2軍戦はガンも辛めだからスピードこんなもんだろ、福山に関しては実戦で投げられた事がまず収穫だろうな

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:19:47.32 ID:GfL3NmmN.net
>>527
術後初登板だからこんなもんじゃないかなそれに気温が低いしなあ今日

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:19:49.47 ID:UEM9pwGX.net
デブは守るところなくなりやすいからな
ファースト専は嫌なんだろ
でもアスリート系はもっと指名しろとは思う

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:20:56.32 ID:IxDbBFjF.net
>>528
サブ登板ktkr!
凄く面白いスタメンだったが片山含め結果振るわずか 結果出せるように鍛えていこう
でも時間をかければ強くなるのは期待できるようにはなってる

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:21:52.11 ID:GfL3NmmN.net
アスリート系は欲しいわな阪神の横田とか身体能力凄いみたいだし

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:24:33.53 ID:BNyezX0E.net
江越はまぐれホームランだよ、悪送球で2失点させてるよそしてチャンスでゲッツー。

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:24:38.93 ID:UEM9pwGX.net
>>534
今の楽天だと榎本、小野、福山、西田くらいなんだよね
小野と福山は投手だし

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:30:28.12 ID:IxDbBFjF.net
>>535
江越は極端に言えば10年若い牧田みたいなもん
打撃は魅力だけど戦力としては守備走塁の方が使い勝手がいい
ただ牧田よりもあらゆる面で一回りいいが

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:34:23.02 ID:UEM9pwGX.net
牧田だって10年若いならなかなかの有望株なんだけどなあw

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:34:45.83 ID:BNyezX0E.net
でも監督がデブだから今後は指名される可能性はあるよね。

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:37:17.05 ID:W7KXLfd/.net
>>539
デブが今後も監督ならね

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:37:58.40 ID:BNyezX0E.net
さすがに1年でクビってことはないでしょう。

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:39:48.35 ID:W7KXLfd/.net
>>541
成績と観客動員数次第だろう
田尾やブラウンですら1年で切られるし

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:42:35.68 ID:mjpgnwdL.net
1年で繋ぎ前提で立花が新監督招聘のアクションとってたりして

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:50:19.48 ID:BNyezX0E.net
そりゃあ危ういな、デーブは打撃コーチとしては有能だが人気はいまいちだからな。

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 15:50:24.08 ID:GfL3NmmN.net
立花に権限ないやろ
オーナーが三木谷なんだから
デブが続くと足速いやつ中心に指名しそうで嫌だな

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:10:39.08 ID:ROMbpCqp.net
>>543
本命は古田だったけど、振られたか1001の横槍入ったかじゃねーかなとは思ってる
まあ、デーブの他になり手がいない

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:12:05.45 ID:9YEnBUpT.net
>>544
打撃コーチとしても優秀か?

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:21:21.16 ID:ALyO3e+L.net
おかわりとか西武オリックスの中島とか、一応その辺を育てたことになってるよな
デーブって

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:33:19.08 ID:luxx0zVr.net
古田はSBの方に色気出していたんだろ

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:36:29.88 ID:W7KXLfd/.net
本来は星野が長期契約結んだばっかりだったし
退任発表もギリギリだったから誰が監督するにしても時間なさすぎだったね
この1年がどうなるか分からないけど

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:39:58.84 ID:njbLmKFy.net
仁村監督爆誕!で良かったのに

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:40:32.81 ID:mhZKcSrN.net
そもそも今年の新監督見ても監督には苦労するだけだし
大久保の代わりなんてそうそういないから1年で辞めるとかないだろうな
辞めさせたら更にイメージが悪くなって誰も来なくなる
短期間でどんだけ監督を交代させれば気がすむんだw

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:42:26.47 ID:9YEnBUpT.net
>>552
残念だか3年はやる感がある

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:42:44.87 ID:mjpgnwdL.net
広島の緒方とかヤクルトの真中とかは余計なこと言わんから普通に羨ましい

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:49:50.16 ID:AO1Uuw+J.net
>>544
打撃コーチとしても優秀じゃないだろ。

人望が無いせいで外国人に逃げられて他球団で神様扱いされたり、苛め抜いて練習にも
出れなくなって他球団にトレードさせたり。

どっちかというと打撃コーチとしても難ありすぎる。

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:51:49.93 ID:AO1Uuw+J.net
デブは1年で辞めさせてイメージ悪くなる?

ああ、やっぱりね。

というだけ。

これに何年もヤらせるとか楽天ファンに対する嫌がらせでしょ。

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:55:06.82 ID:szv6ykyl.net
銀次がお雛様になってるぞ

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 16:58:33.60 ID:JwgidMQx.net
他球団の試合は点が取れて楽しそうだな

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:02:42.78 ID:mjpgnwdL.net
稼頭央とペーニャきて楽になればいいな

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:02:57.56 ID:PrcJ/8kN.net
https://vine.co/v/O0iBYF2XE91

柿沢wwwwwwww

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:03:49.60 ID:xKKmJ4Dn.net
負けが込めば辞めざるを得ないし、結果出せばやめる理由もない。
良くも悪くも結果次第やろ。
悪けりゃ1年持たずにやめるよ。
三木谷どーこーじゃなくね

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:05:37.73 ID:bXFeabYP.net
シーズン中デーブが動いたから勝った負けた
でデーブ中心ならなきゃいいんだが、
実際そうなりそう

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:06:37.51 ID:mhZKcSrN.net
そりゃあ俺らにとっては嬉しいだろうが
田代、ブラウンとか1年で辞めさせてるんだからイメージダウンでしょ
Aクラスじゃなきゃ認めないとか誰もやりたがらない

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:07:01.03 ID:8xJDMc0C.net
星野「この1年、健闘を祈ります。耐えてください」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150303-00000507-sanspo-base

デーブしね

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:23:57.40 ID:njbLmKFy.net
>>557
お雛様?お内裏様じゃなくてお雛様?

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:25:30.39 ID:mhZKcSrN.net
楽天は別に常勝球団でもなんでもないんだしデブだからつっても
Bクラスでも簡単に辞めさせるはずないだろww
デブアンはちょっとあれすぎるわな

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:30:09.07 ID:AO1Uuw+J.net
>>566

ブラウンを1年で辞めさせてデブを1年で辞めさせない?

何か根拠のある説明できるの?

デブ擁護は見苦しいな。

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:33:37.24 ID:9YEnBUpT.net
>>566
そもそも擁護するほど支持出来る利点がないからなあ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:37:49.17 ID:UEM9pwGX.net
これで大事に育成するってなら成績問わず続投でも許せるけど、松井リリーフの時点でそれはないってわかったからなあ
牧田贔屓だし

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:42:48.35 ID:njbLmKFy.net
>>564
意味深すぎて冗談に聞こえないから

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:43:36.67 ID:8xJDMc0C.net
自爆野球をやる采配や選手起用法とか他のコーチを無視した独裁など
今やってる事は長期的なやり方じゃないから結果ださなきゃクビだろ
どう見ても目先の手柄のみを欲しがってる

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:44:47.21 ID:mhZKcSrN.net
>>567 売り上げも好調なんだが?
売り上げが球団でかなりのマイナスが出てるんならわかるけどもなあ
あとはシーズン始まってみないとわからん
オープン戦の結果だけで判断はしない

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:45:59.00 ID:scECwEGn.net
>>564
意味深どころかド直球にしか聞こえん
耐えてくれってどういう意味やねん

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:46:34.23 ID:peD7Yqj1.net
阪神はSBから5点も取ってんのか・・・・・・
さすがやね

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:53:05.17 ID:m6lu+Gh9.net
ID:UEM9pwGX
今日のエゴキチ
ツッコミどころ満載の野手厨
絶対に自分の非を認めない荒らし

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 17:54:37.60 ID:QicpkbGA.net
>>573
マスコミ報道うんぬんじゃね
特に東スポ系列とかの

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:12:34.51 ID:mhZKcSrN.net
今から辞任辞任って騒いでる奴ってシーズン終わるまで
持つのだろうか?

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:13:47.72 ID:nAGkBX7j.net
うわぁ大谷が炎上してる

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:16:45.19 ID:dXDviu01.net
大谷炎上はこっちにとって良い事だろ
開幕からボコボコに出来る

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:17:32.93 ID:UCdxlF/x.net
楽天ではきっかけのフォアボールを取れてませんので得点はできてません。

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:18:44.71 ID:ACo80L+F.net
ガオラで実況近藤祐司って珍しいね
今年は結城じゃない日もあるってことなのかな

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:19:43.99 ID:IJqwiYNE.net
>>560
これは高度なチェンジアップw

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:23:57.11 ID:njbLmKFy.net
>>582
負の方向に加速度ががが

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:24:13.42 ID:tBjmq4Wg.net
大谷炎上でスポーツ紙トップ一面やな

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:25:22.83 ID:njbLmKFy.net
ていうか、だから柿澤にショートとかさせてるんじゃねえ!
と言うてんねん!

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:26:57.03 ID:waRxR/C4.net
>>585
ちなみにどこなら満足なの?

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:27:02.23 ID:bXFeabYP.net
>>560
枡田「まだまだだね」

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:36:55.22 ID:R6vKDne3.net
田尾:「長い目で見るため3年契約」→「成績アレだし采配もアレだし解任ね」
ブラ:「広島で発揮した育成手腕を期待して長期契約」→「成績振るわなかったのでやっぱクビ」

この時点ですでにイメージとしては地に落ちてるし
今更デーブを1年で解任したとしてもだれも驚かない

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:37:32.70 ID:bXFeabYP.net
やはり大谷攻略は四球か

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:45:09.39 ID:QicpkbGA.net
こんな微妙なフォームしてたっけ?

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:46:07.75 ID:LwM12KAT.net
>>480
今日の大谷見てもわかるように四球もらえる
2回途中で既に4四球www

デブは本気で言っているのか?よくわからんなw

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:51:09.72 ID:njbLmKFy.net
>>586
最初の予定どおりセンターかライトで打撃専念が良かったと思うよ

未練があるなら引退賭けてピッチャーでも

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:52:07.77 ID:i4Ht73dU.net
今年の調整は100点って、言ってたのにな
野球はこれだから面白い

まあでも、開幕したらやっぱり凄いんだろうけど

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:53:05.16 ID:QicpkbGA.net
投球術も糞もないゴリ押しでワロタ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:54:19.60 ID:LwM12KAT.net
大谷はスライダーがコントロールつかず、真っ直ぐは高めばかり
これを1イニング3球で終わるのは至難の業だな

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:55:19.91 ID:ACo80L+F.net
開幕指名されてるPだからそれなりに修正してくるだろうけど
今日は明らかなボール球多すぎるね

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:55:22.87 ID:9YEnBUpT.net
余程の事情でデブを解任するなら橋上や仁村がいるしなあ

でも余程のことがない限り三年はやらせるだろうよ

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:55:36.69 ID:PBl/0waW.net
なんか巨人は160キロマシーンで大谷対策したそうやな。
うちもダルビッシュ君とかいうマシーンなかったか?

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:58:11.38 ID:i4Ht73dU.net
田尾は休みに呑気に釣りやってたのが逆鱗に触れたんだよ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 18:59:26.00 ID:5DQkDJBp.net
>>560が全く笑えない
考え過ぎかもしれないけど、心が折れてる人にしか見えない

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:04:51.11 ID:i4Ht73dU.net
>>594
オープン戦って分かってるよね?
よく笑えるな

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:06:06.73 ID:mjpgnwdL.net
田尾は栗原がほしいとかグダグタいっててクビなったんじゃなかったかっな?

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:10:01.16 ID:y9mDm7JZ.net
よしのぶ好き

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:13:04.04 ID:geUeZ2OB.net
>>600
現地にいたけど
そのあと深いショートゴロをいい送球でアウトにしたり
牽制球をうまくタッチして走者を殺したり
割とハッスルしてた

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:20:49.53 ID:OaQYvp5k.net
>>560
楽天創設時代を思い起こさせるプレイだな
草野球に毛が生えたレベルというか

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:22:23.75 ID:njbLmKFy.net
>>604
そうなの?
頑張る気持ちが切れてないならいいんだけど

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:26:28.33 ID:mjpgnwdL.net
地味に打線創設期以来のひどさじゃないか

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:31:26.50 ID:H2yi364k.net
ソフバンが強いのかとおもったけど、
阪神主力あまり出てないのにボコボコにされてたからなぁ

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:33:23.35 ID:geUeZ2OB.net
>>606
あと果敢に次の塁を狙う姿勢も見せたよ。誘い出されてアウトだったけど

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:34:21.21 ID:+bg7Zysc.net
デーブ援護するわけじゃないけど、今日の調子みて開幕は見ていけってのはどうかと思う。

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:36:05.06 ID:bXFeabYP.net
田中も最後の最後に楽天に戻ってきたりするかな

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:37:08.32 ID:S6BPCAPF.net
>>611
まだ使える状態で戻って来て欲しいな

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:40:32.01 ID:0joQ08kw.net
>>610
そりゃ好球必打ってのは昔から言われてる事だからな、それをデーブが大袈裟に言ってアンチが過剰反応してるのが今のわしせんですよ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:40:35.99 ID:ACo80L+F.net
理想的な点の取り方するね
鷲もこれやりたいんだろうな

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:40:41.68 ID:Xf/xfO4e.net
なんか淡白な打線になりそうだな
2013みたいな嫌らしさはなさそう

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:42:37.00 ID:waRxR/C4.net
2013は打ちまくってたから

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:44:58.81 ID:mjpgnwdL.net
2013はマギーがいたのがでかいし引っ張られてた
あんな打線もう10年はまた時間がかかり

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:48:42.01 ID:AO1Uuw+J.net
デブが言ってる事に矛盾がありまくりだから叩かれるんだろ。

好球必打→わかる
データ野球をやる→わかる

とにかく振れ

データ野球で狙い玉絞るんじゃねーの?

データ集めても活用出来ないだけじゃん。
その場の思いつきで感情のままに生きてるだけじゃん。

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:49:48.60 ID:i4Ht73dU.net
>>613
その通り

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:52:13.22 ID:njbLmKFy.net
>>613
第1球
お?いい球じゃん?
パカ〜ン!




センターフライ


これ多すぎ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:52:18.10 ID:i4Ht73dU.net
>>618
まだ始まってないんだぞ。
餌巻きとか考えられないのかな、ちみはw

その餌に食いつく側のダボちゃんだから、分からねえかw

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:55:27.65 ID:LhKwX3TU.net
デーブなんか思いつきでしか行動してないんだから、言動にいちいち反応する方がアホ。
無視が正解

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:55:45.32 ID:UCdxlF/x.net
デブの言ってることを体現したら、好球必打じゃなくて
悪球打ちの助長だから。

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:58:01.78 ID:waRxR/C4.net
お前らアホだから知らないだろうけど初球が一番甘い球がくる
デーブは正しい

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 19:59:41.36 ID:i4Ht73dU.net
で、相手が警戒して初球ボール放ってくれれば
それはそれで、こちらが有利になる

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:00:54.19 ID:i4Ht73dU.net
ただ文句ばかり書き込むんじゃなくて、
少しはない脳みそ使えってんだよ、タコw

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:01:32.05 ID:njbLmKFy.net
>>624
じゃあ、なんで初球大好きおじさんたちほど良いところで簡単に打ち取られるんですかねえ?

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:02:04.84 ID:UCdxlF/x.net
で2ボールから低めのボールになる球を引っかけて内野ゴロ打つと。

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:03:11.00 ID:R6vKDne3.net
初球狙ってくるのが分かってるなら、相手だっておいしいところから微妙に芯を外すボール投げてくるわな、と

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:05:10.30 ID:i4Ht73dU.net
やっと考えてきたな
そういうだましあいなんだよ野球は

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:07:34.09 ID:i4Ht73dU.net
お前らが言うデーブ像なら、正直にやると思うか!?
しかも捕手出身だ
かなり、ひねくれてるからなw

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:10:56.41 ID:UCdxlF/x.net
だから他の監督がやらないことやるんだろが。
もう勝つための手段じゃなくそれ自体が目的になってるからな。

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:13:50.14 ID:waRxR/C4.net
>>629
そしたら今度は見ていけば勝手に自滅するわな
完全にデーブの術中

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:16:11.77 ID:JwgidMQx.net
>>624
藤田正義

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:16:59.09 ID:i4Ht73dU.net
返すやつはバカばかり…

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:21:30.59 ID:U+1CSCil.net
デーブが公式戦はじまってどんな野球するかを見てから
判断するしかないな。さすがに盗塁半分しか成功しないような選手に
盗塁させないだろうし・・1か月見てボロ負けが多かったら、
戦術に三木谷が即効で介入してくるよ、
それによって良くなるかは大いに疑問だけど。

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:29:10.98 ID:I1EjI+vh.net
則本ずいぶん調子にのってんなダラダラ調整しやがって

てめぇはまだ楽天のエースじゃねえんだよボケ
所詮防御率三点台が

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:31:11.34 ID:U+1CSCil.net
お、唐突になんだ???

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:33:16.69 ID:beANzDH7.net
お客さんか

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:34:45.71 ID:lKoz2ihN.net
>>624
それも間違いだろ
初球が一番甘い球じゃなくファーストストライクを取りに来る球が一番甘い球が多い

>>627
最高打率のイチローでも10回に7回打ち損じるのが野球なんですが
投手だってピンチになればファーストストライクから厳しい球でストライクを取りに来るんだよ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:43:18.91 ID:UCdxlF/x.net
これだけは言わせてくれ、相手投手の不安定な立ち上がりを助けてリズムにのせてさしあげないでくれ。

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:48:16.90 ID:Fi5KHnLW.net
そりゃ投手からすりゃ初球から際どい所に投げきれればそれが理想的だけど実際はそれが出来ずにファーストストライク取りに甘く入る投手なんていくらでもいるんだよ
そういう投手に簡単にストライクやって楽に投げさすなとデーブは言ってる、昔からあるごく普通の指導を大袈裟言ってるだけなのにアンチはよう喰い付くなと思うわ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:56:48.42 ID:OAe0QkNH.net
デーブの言ってることって
西武の選手みたいにストライクゾーンに来た球をフルスイングしろってことじゃないの?
西武の選手って三振は多いけど選球眼はそこまで悪くない
ただ単純にデーブは西武のような野手育成法をとってるってだけじゃないの?

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:56:59.21 ID:UCdxlF/x.net
最後に名投手権藤さんの言葉を聞いてお別れしましょう。
「ピッチャーは、抑えても打たれても早打ちできてくれるのは助かる。」

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:58:21.97 ID:4/6x83Xk.net
>>604
ちょっと安心した
エラーしてもそれを帳消しにするほど頑張れば良し
貴重な現地情報ありがとさん

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:58:33.91 ID:BPcbtp5c.net
ファーストストライク取りたくても外れてボールになるやつも腐るほどいるけどなw

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 20:59:26.09 ID:6UYonatx.net
ペーニャ獲得って記事からもう1週間だが正式発表はまだ…
開幕までに間に合うのか?

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:00:27.68 ID:R6vKDne3.net
ていうか、色々問題視されてる原因って「初球を積極的に狙え」じゃなくて
「初球を見逃すような奴は去れ(要約)」の発言の方だと思う

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:02:36.83 ID:3aQGfR4P.net
【テレビ出演情報】

いつも田中将大にご声援いただき、ありがとうございます。
テレビ出演情報をお知らせします。

本日21:54〜テレビ朝日系列「報道ステーション」に出演します。

放送日時:3月3日(火)21:54〜
放送局:テレビ朝日

皆さん、ぜひご覧ください!

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:07:07.98 ID:I1EjI+vh.net
則本まじで最近調子にのってるわ
岩隈田中とは数段格が違うこと理解しろよ馬鹿が

2年目のヒヨッコが楽天のエース面してんなよ まだてめえはローテ二番手レベルなんだよ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:07:49.09 ID:Exn8eY+/.net
アヘ単が積極的に打ちに行っても低OPS打者が出来上がるだけだぞ
藤田ボロクソ叩いてたくせに
これが体現者だからな

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:18:35.19 ID:5mMCaNsa.net
>>642
初球から甘い球投げてくれる投手だらけは二軍じゃねえか デブは二軍に染まりすぎ
2013年優勝も去年秋ブーストも楽天は粘りまくって相手投手疲弊させて塁埋めて集団攻撃で勝ちまくった
打てもしない球振り回して相手投手省エネ、四球拒否しまくりの時は勝てない点とれない

既に出塁率異常高の奴に待球禁止して出塁率下げるのは馬鹿すぎる
打てる球が来るまで粘れる奴は粘らせておけばいい できない奴は振り回せ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:27:05.87 ID:Xf/xfO4e.net
初球打ちは難しいよね
甘い球がくること多いけど打ち取られたときとか後続がすぐ終わった時の微妙さがなんとも...

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:29:34.07 ID:AO1Uuw+J.net
デブは捕手出身だけど、腹芸出来るほど頭良くないだろ。

感情の赴くままに行動してるだけだし、自分より目上の人間の意見しか聞かないし。

西武時代もヘッドコーチがデーブと対立して辞めたら、色々事件が表面化して西武辞めたし。

デブが監督でうまくいく訳が無い。

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:30:18.26 ID:waRxR/C4.net
2013年は初球打ちで相手の出鼻をくじいてた
粘ってたのは嶋と岡島だけ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:31:54.76 ID:hVyAvKfq.net
AJ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:40:32.70 ID:Fi5KHnLW.net
>>652
それはないな、一軍レベルでも初球からバンバン厳しいコース突いてくる投手なんて数えるほどだよ
あと13年に優勝出来たのは別に粘りまくったからではなくAJマギーが良かったから
本質を見失ってるから変な叩きに走り出すんだよな
野球やってりゃ初球から狙っていくのもタイミング取る為にスイングしながらアジャストしていかなきゃいけないなんて誰でも教わる事、やってない奴には分からんだろうけど

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:44:22.86 ID:BPcbtp5c.net
お前の素人レベルの技術とプロを一緒にするなよ
カウント整えて打ちにいくタイプなんてプロならごまんといる

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:49:00.84 ID:5mMCaNsa.net
>>657
あの集団攻撃はたった2人よかっただけでは成立するわけがない
粘る奴は粘りまくって塁に出まくり相手を消耗させる→相手投手疲れきる→上位ー主軸が畳み掛ける
全員早打ち相手投手省エネ楽々なんぞやったら楽天は点入ってない
それから個人差あるんだから闇雲に「全員初球振りまくれ」だけの短絡馬鹿集団では通用しない 

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:54:21.14 ID:DaS7dzdX.net
マー君の新フォーム良いな

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 21:56:40.14 ID:UCdxlF/x.net
振らなきゃ(使命感)

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:08:03.29 ID:7jyYvFLF.net
ゾンビ打線復活の序章の序章よ

ま、見てろって

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:16:44.84 ID:waRxR/C4.net
>>658
打者はそうかもしれんけど投手はどんなにいい投手でもストライク取るときは甘い球から厳しい球にしていくのは変わらないよ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:19:30.05 ID:R6vKDne3.net
厳しい球でストライクを取って、最後にド甘のスライダー投げちゃう某A投手の悪口はそこまでな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:21:08.37 ID:vvAYC1MI.net
http://i.imgur.com/FO8LLwh.jpg
http://i.imgur.com/OQ3EOcK.jpg

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:21:58.75 ID:fjS/jb/o.net
永井は森可愛がってるなあ

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:22:15.71 ID:UEM9pwGX.net
初球だから甘いとかないやろ
ボール先行の打者有利カウントなら甘い
投手有利カウントなら厳しい

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:27:06.71 ID:FCO7x1D9.net
ヤフオクに永井の使用済みパンツ2万即決で出てる
2012でまだ永井が好調だった時のだし本物なら欲しい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:27:09.87 ID:Fi5KHnLW.net
>>659
いや二人が良かったから相手にもかなりプレッシャーが掛かってたって事なんだけど
今の打線で粘って四球稼げなんて無理無理、相手に打ち気がなけりゃさっさとストライク先行してボール球で仕留めりゃいいんだから楽なもんだよ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:29:46.33 ID:7Xr7BHVg.net
ピッチャーは三球以内にツーストライク取るとアウトを取れる確率が上がるはずだから、
その逆をやればいいんでないの?

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:34:47.35 ID:waRxR/C4.net
>>667
そういうのとは別に配球論でストライクは真ん中に近いとこから厳しいとこに変えてとっていくっていうのがある

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:36:14.22 ID:FCO7x1D9.net
中澤のパンツは1万だ
1万けちってこちらにするかな

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:40:17.54 ID:UCdxlF/x.net
権藤コーチ勝利後のコメント
「相手が早打ちで来てくれたので助かった、抑えても打たれても早打ちで来てくれるのは助かる。」

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:41:31.56 ID:5mMCaNsa.net
>>669
去年の試合記録見ても楽天選手全員が四球/球数稼げないと決め付けるのは間違い
嶋と岡島にはデブの待球禁止令が邪魔で仕方ないはず 岡島が暗い理由はこれか

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:42:02.40 ID:UEM9pwGX.net
>>671
それ結局俺の言ってることと変わらんかも
ストライクカウントが増えるごとに厳しくなり=投手有利に傾けば厳しくなるだから

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:43:30.91 ID:1idL2uEY.net
>>648
反感買ってんのってコレでしょ。
好球必打が悪いワケじゃなく、言い方がパワハラじみてるんだよ。
しかも皆が消極的だった試合後ならわけるけど、
簡単に早打ち凡退しまくった試合のミーティングでの話ってんだから
初球見逃しで追い込まれて見逃し三振したのって岡島ひとりだけなのに晒し方が陰湿

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:47:58.98 ID:DaS7dzdX.net
マー君のフォームやっぱ良いな
他の投手も真似すれば良いのに

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:55:01.80 ID:Fi5KHnLW.net
>>674
去年チームで488稼いだ四球の中でAJが稼いだのが118
チームの約4分の1をAJが稼いで他の打者はプレッシャー与える事も出来ずに全然稼げなかったのが去年の実情だよ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 22:58:55.05 ID:k3RxrmZi.net
>>676
「プロゴルファーにでもなれ!」とかな。本人は冗談のつもりかもしれないけど、笑って許される人間とそうじゃない人間がいる。デーブは後者…

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:02:58.81 ID:njbLmKFy.net
>>673
まじかね

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:03:54.50 ID:U+1CSCil.net
デーブやっぱ頭わりーよ。チームの決め事に従え(俺の言ったこと)
『プロゴルファーになればいい』『ここから去れ』
とか言葉が足りないにもほどがあるし、絶対反感・不満うける言い方。
会社とかだったらパワハラ認定ウケてもおかしくないよ。
星野は絶対こんな言い方しないだろ。やっぱ問題起きそうだなシーズン中に・・

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:04:59.30 ID:njbLmKFy.net
>>668
本物は本物だろうけど、今はオク主の使用済みになってるんじゃね?

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:06:08.42 ID:8xJDMc0C.net
自分の事は省みずに上から目線で偉そうなのは腹立つよね
過去に色々と失敗しまくりの癖にデーブの言う事を信じろとか説得力ない

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:08:12.18 ID:OIhx9/mz.net
仙一なんか、もっと酷いわw

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:08:27.79 ID:UEM9pwGX.net
アイデアの良し悪し以前に、上に立つことが向いてない
星野は逆にそれが向いてる

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:16:14.82 ID:+vUih5Cg.net
星野だったらこんな言い方しないってのは思い出補正だろ
たびたび舌禍あったじゃん
横浜時代の藤井に抑えられてもう終わりかかった投手に抑えれてとかさ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:24:25.68 ID:U+1CSCil.net
藤井には大変失礼な発言だけど、
『横浜時代の藤井に抑えられてもう終わりかかった投手に抑えれて』
この発言は自チームを奮起させる苦言であって、
監督という権力を持った立場の人間が、特定の選手へのパワハラ発言とは
違うので、中身は全然違うでしょ。それを同じような発言と認識してしまう
のは、あまりにも読解力がないな。

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:24:51.92 ID:l3jfLEWy.net
まあどうせ今年は優勝できる戦力じゃないんだし
デーブの思い付き戦略でネタになるだけいいじゃん

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:25:38.56 ID:+vUih5Cg.net
あとノムも引退した藤原が現役だった時に
打球右手にあたって2回6失点した時に左手にあたりゃあよかったのにとかもいってたな
まあ1001のノムは年も年だし今更感あったってのもあるだろうが
デーブはノリさんと同じくアンチ多くてネタにしやすいからマスコミも一挙一動注目してるから
もうちょい気をつけて欲しいってのはまったく同意なんだけどね

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:28:09.49 ID:1idL2uEY.net
>>686
星野は相手チームから反感食らうタイプの口の悪さだよw
自分の身内認定した人間には酷い言い方しないから

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:29:02.11 ID:WLpciBNh.net
ノムさんは口は悪いが実績あるから
デブは実績ないし

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:29:59.47 ID:A5bTRxMC.net
>>687
高卒ルーキーの松井に対してやたら文句つけたり潰す気かと思ったりしたが
1001の事美化しすぎじゃね?

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:30:08.07 ID:+vUih5Cg.net
1001は色々言う注文つけたりしてるうちは期待してる証拠ッて感じだったからなぁ
何もいわれなくなるとヤバい
ただ鉄平とはなんかあったっぽいけどな 
その名前を出すなアホくさいとか激怒してたしな

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:35:46.73 ID:5mMCaNsa.net
>>678
一応四球出塁確率高くて球数稼げる選手はまだいる 0人ではない

>>686
物は破壊したけどこんな頭悪いパワハラ全開発言なんてやってないだろ
一軍から二度も追放された奴と一緒にするな
優勝時と監督退任セレモニーの選手見ればデブと一緒にできないのはわかる

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:39:01.74 ID:f37la2II.net
長文嶋ンコ

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:39:38.42 ID:waRxR/C4.net
別にデブがクソだからって無理に仙一のこと持ち上げなくていいのに

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:40:01.52 ID:J458mNej.net
小久保も松井を8回で使うのか

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:42:43.95 ID:+vUih5Cg.net
てかオープン戦の段階で采配にケチつけてもしゃーないと思うけどね
去年のオープン戦2位、シーズン最下位って成績見たらなおさらね
1001だって探り探り1年目やって結果出なかったし
(だから大久保にも長期政権やらせろってわけじゃないけどw)
待球つったってデーブが1軍コーチやってた時普通に四球狙わせて勝った試合とかあったし

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:47:25.03 ID:5mMCaNsa.net
>>694
星野監督の話してるのになんで嶋
誰の話しても嶋しか連呼しない奴って病気なんじゃないの

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:57:07.43 ID:lKoz2ihN.net
球数稼げる奴が偉いみたいな言い方する奴がいるがそんなタイプが最後に引っかけたりしてアウトになると
さっきもっと打ちやすい球あっただろって言いたくなるよな

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/03(火) 23:58:55.25 ID:+vUih5Cg.net
岡島はそれよなー
ミート技術あるのは分かるんだけど見逃しゃフォアボールって時にも
カットしちゃってそのあと内野ゴロ打って凡退みたいなのはよくあった

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:02:12.38 ID:m4GNMICl.net
岡島はワンバンをタイムリー打ったりしてから
なんかやたらボール球まで振りに行っちゃうようになった印象あるなあ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:02:15.27 ID:tLPvAczc.net
結局言い方の問題でしょうね
ゴルファーになれと良い

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:02:48.35 ID:zI9iMAf+.net
>>687
自チームを奮起させるためならよそのチームの選手に大変失礼な発言をしてもいいの?
何か自チームにプラスをもたらすためという目的があればいいんなら、デーブの「ボールを見たい奴は去れ」も許容されるべきだ
いやがらせをしたいわけじゃなく、ボールを打ちに行く積極性を出してもらうための発言なんだから

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:02:50.43 ID:xILq4Iv3.net
さっきもっと打ちやすい球あっただろって
そんな球焦って打たなくてもいいだろと同じだよね
結果アウトならアウトになるまで何球費やしたかしか残らない

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:04:29.06 ID:W8a3tYAH.net
でもピッチャーが嫌がるのは球数を投げることだから、仕事はしている。

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:05:32.26 ID:qaL0MPVs.net
>>694
そんな少数の為にチーム方針決めるなんて無理だって
数字で選べてないと分かる以上、見て行って粘れば稼げるなんてのは希望的観測でしかない
粘る努力をするよりも甘い球をしっかり捉える努力をしなきゃ相手にプレッシャーなんて掛けられんわ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:08:17.36 ID:EMXpOSEO.net
お前らプロバカにしすぎだろ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:08:36.56 ID:5Mcsqa9+.net
ついて行って間違えたスイマセンを繰り返すデーブを信用しろってのが無理

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:09:00.02 ID:2tqOnvll.net
まあ投手によりけりだよな
オリックス金子とか球種も豊富で球数放らせて自滅待ちとか厳しいから
だったら早いカウントで勝負とかなるし
今はオープン戦だからスイングがみたいってのもあるんじゃないのかな

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:09:07.08 ID:kIMErdJ+.net
ここはプロをバカにして楽しむとこでしょ

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:09:07.09 ID:Y4Vuf2K/.net
>>708
ここのやつらはプロよりうまいからな口だけは

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:10:57.94 ID:5Mcsqa9+.net
デーブの言う早打ち指令を徹底した去年の二軍がゴミな時点でね

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:11:16.09 ID:vcZVNaKQ.net
星野が口酸っぱくして言ってたじゃん
無駄な四球出すから打たれるって
どんな一流でも10回に3回しかヒット打てない
点に絡むのは大抵四球

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:11:21.31 ID:kFKna72O.net
読解力ない奴が、また発言の趣旨を理解できないで
無理のある切れ方をしだしたのでサヨウナラ。
少しは全体の流れを読んで発言してや。

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:16:31.07 ID:CZ2ZSopF.net
>>708
素人が自分の野球経験談でプロ語るとか滑稽過ぎるな

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:18:47.51 ID:ipt2vkV0.net
つまり、デブは馬鹿だから早く辞めろってことでいいんだね。

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:21:21.74 ID:LxJ37C6Q.net
>>707
9人全員クローン人間、闇雲に走れ振り回せ待球禁止じゃ点なんぞ入らないだろう
優勝年も2位年も走る人相手投手疲弊させる人長打の人安打製造機、散歩人、複数要素あって機能した
甘い球は投手側のカウント悪くなると来がちだから粘ることを否定する必要はない

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:22:03.69 ID:abpVpxNG.net
つまりデーブはプロだから素人が口出しすんなって事か

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:26:44.97 ID:ipt2vkV0.net
デブは犯罪のプロだもんな。

強姦にパワハラに恐喝。

選手の金でお食事会とか、893顔負けだし。

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:28:43.88 ID:W8a3tYAH.net
デブの言う打席の内容は、すでに得点圏にランナーがいて打って返すって場面でのあり方で。
それと調子も分からない相手の立ち上がりだったりチャンスメイクの段階であったりを
いっしょくたんにしてる感じが馬鹿か?ってなってるわけやろ?

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:31:34.26 ID:qaL0MPVs.net
>>718
別にチーム方針は決めるのにクローンとか関係ないからw
それを決めるのは監督、失敗して責任取るのも監督
そしてチームで見るとAJ以外が四球選べてなかったのは事実、選べるとか言ってんのはお前の希望的観測
これで納得しないならどうしようもないからもういいや

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:35:02.43 ID:+hgkwUXG.net
多分納得しないだろうな

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:36:35.39 ID:ztEAfQ0Z.net
道民嶋ンコはスルーで

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:38:49.17 ID:YiXA4BeC.net
道民でなんとなく思い出したのが
病気か餓死で無くなった鉄平ファン
昔、NHKニュースでやってた

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:41:18.63 ID:XgzHWWhv.net
>>718
>甘い球は投手側のカウント悪くなると来がちだから粘ることを否定する必要はない
とか言う割にはファーストストライクから狙っていく選手のことは否定してるよな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:43:30.31 ID:GyRMmaB1.net
あまりデブの妄言真に受けないほうがいいぞ
所詮1つの手段でしかないから
極端なことして勝てるならどこも苦労してない

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:47:19.58 ID:hAOgsD/u.net
もういいよデーブ批判したいがためにぼくのかんがえたやきゅうりろん言わなくて
顔が嫌いとか臭そうとかそれだけ言ってよ?

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:48:31.00 ID:0QOeZ6Wn.net
>>721
いっしょくたんって
一緒くたって言いたいのか?

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:52:05.70 ID:W8a3tYAH.net
いや、俺が言いたいのはいっしょくたんの造語のほうや。
間違えたわけじゃないいんだからね。

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:54:14.94 ID:GyRMmaB1.net
キャンプから妄言連発してるけどシーズン入れば戦力が足りないに落ち着くから
デブ擁護のために雇ったブログの奴と一緒に
デブ「俺が悪い」→デーブさんは悪くない戦力が〜を繰り返すのが見える

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:57:46.95 ID:LxJ37C6Q.net
>>722
AJ一人が飛びぬけてはいたが他選手が全く四球選んでいないという数値ではない
安打製造機だらけのチームではないし出塁できる手段ある場合は邪魔する必要はない

2014年四球個数(打席数) 出塁率
AJ 118(581)  .394
嶋  65(432) .375
岡島 57(618) .353
銀次 43(509) .384
枡田 35(251) .336
松井 36(488) .342
※四球30以上の選手

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 00:59:38.37 ID:2tqOnvll.net
(妄言連発といいつつ自分も勝手に妄想してる・・)

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:01:31.83 ID:P31bbgHx.net
>>714
無駄な四球を出すようなコントロールの投手だから打たれるんだ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:02:14.30 ID:QRdqcRGP.net
>>650
則本の怠けぶりは異常だわな

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:28:13.66 ID:nvcnZ8T3.net
四球出して打たれる投手陣と四球で出ても得点できない打線が対決したらどっちが勝つのか

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:44:40.17 ID:W8a3tYAH.net
四球が絡むとなぜ点が入りやすいか、
ヒット打たれる→後続のバッターには打たれたくないから気を付けてコースを狙う。
四球でランナー出す→続けて四球出せないって心理から甘くなる→タイムリー打たれやすくなる。

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:53:52.20 ID:i8sr9mYM.net
>>736
そこで一つの矛盾が生まれた...

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 01:58:52.48 ID:pwmlZD/5.net
デブアンってデブと同様性格が似ているね

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 02:16:12.81 ID:LxJ37C6Q.net
デーブはコントロールフリーク
球団はごり押し就任させた責任とって暴走やパワハラはとめるべき

>>737
図星 制球不安定な時に球見られまくったら投手は追い詰められる
振り回して四球拒否なら大助かり

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 03:12:05.09 ID:T+jFF7hW.net
デーブはスコアラーやってればいい
作戦は橋上に任せろ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:09:12.83 ID:hxq8mp9U.net
藤村・須永⇔枡田

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:50:34.32 ID:JLeMoZ4X.net
則本が8日登板予定で新フォーム試し中のニュースあったけど
フォームいじる必要あったの?
玄人教えてよ

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:53:21.97 ID:/SsWAGLu.net
よく解らんけど、初球が想定内のストライクなら打っていけ!って意味じゃないの?デブ叩きたいだけで野球知らないのかな(笑)

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:54:58.73 ID:kIMErdJ+.net
田中でもちょくちょくいじくってるし高みを目指すなら

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:56:24.86 ID:/kh0FBco.net
今シーズンの試合が無い日はこういうスレ進行になるのか...

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 06:58:15.43 ID:JLeMoZ4X.net
高峰ー変えることで更に良くなるならいいか
変化が全て悪いってわけでもないか

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 07:21:14.06 ID:LxJ37C6Q.net
>>744
いや1回3球でいいと言ってるからとにかくストライク振れだよ
リトルリーグや二軍なら問題ないが一軍で振り回せだと楽天は零封負けしまくる

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 07:32:23.46 ID:o9y6P6BK.net
ショートは誰やるの?

カズオ?岩崎?藤田?

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 07:50:57.59 ID:8iKbMAt+.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000064-spnannex-base
楽天・則本 新投法で8日中日戦初登板へ 調整遅れも不安なし

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 08:11:28.51 ID:CA8s+lbE.net
カズオをいまさら戻すと外野専念してたカズオに失礼でしょ。
藤田はセカンド固定だから他はありえないし
しばらくはボロでないように数人使い回しだろね

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 08:11:57.51 ID:U6kWquXg.net
余裕たっぷりだな
これで今年の成績がゴミ糞だったら俺は反則本の急先鋒になるよ

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 08:46:48.25 ID:LeqbRzQA.net
スリークォーターやめんのか
通用しなくなるまでやめない言ってたのに

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:06:20.05 ID:XgzHWWhv.net
楽天ペーニャ、オリと同じ背番号「42」レイは「12」に変更される。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1441915.html

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:13:04.45 ID:CA8s+lbE.net
ペーニャきた!

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:18:33.59 ID:SATs3as0.net
>>751
デブ将軍様体制の下では監督の命令は絶対
カントクが何時もの思いつきで内野に戻すと言い出したら誰も逆らえないんだから、準備させてやった方が寧ろ本人のために良い

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:31:56.47 ID:CA8s+lbE.net
やっぱ二遊間の内野手の指名が不足してたのが痛いな
控えが特徴が弱いのか来年いるからわからんロートルしかいないし
松井裕樹の年に3位が4位で二遊の選手1人入れてもよかったかなと

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:35:24.34 ID:8iKbMAt+.net
オープン戦はニコニコやるのね。
結局今年のニコ生は横浜と楽天だけって事かな?

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:36:53.36 ID:SRHVXBuk.net
2013は3位濱矢4位古川だね
たしかにいい素材だけど、偏り過ぎてたこと考えるとあそこでショートにいくべきだったんだろね

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:37:56.80 ID:hxq8mp9U.net
藤村・須永⇔枡田

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:42:08.42 ID:qisaPaAa.net
パTV、去年のファンクラブIDで申し込めた

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:42:35.47 ID:CA8s+lbE.net
枡田トレードネタしつこいな
まあ、あの年は投手に偏りすぎてしまったからね
松井を外してたらハズレで渡邉諒(それとも鈴木翔太だっけ?)だったみたいだけど
くじを当てたからね。

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:45:39.43 ID:F+fKwnnr.net
セリーグに例えてみた

巨人 ⇔ ソフトバンク
阪神 ⇔ 日ハム
中日 ⇔ 西武
広島 ⇔ 楽天
ヤクルト ⇔ ロッテ
横浜 ⇔ オリックス

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:49:41.96 ID:F+fKwnnr.net
楽天とオリックス逆かな

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:51:18.55 ID:CA8s+lbE.net
日ハムと広島だと思うな
資金力が弱い遠方チームで

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 09:54:18.69 ID:7wEomDUW.net
>>750
下半身の張りで調整遅れてるのか…

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 10:19:29.06 ID:SRHVXBuk.net
>>762
でも枡田で藤村なら悪くないかもw
須永はいらないけど
渡邊みたいのが今年いるならそいつ1位でもいいけど、現時点で名前出てこないからたぶんいないんだろね

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 10:39:58.11 ID:/kh0FBco.net
巨から内野の交換をしてもらえるなら一対一でいいよ
枠がギリギリだからね
外国人で枠を塞ぎ過ぎた、というのはあるが

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 10:51:56.57 ID:XgzHWWhv.net
二遊間が足りないネタもいいかげんしつこいな
柿澤がショート島井がセカンドに挑戦してるんだから足りなくないだろ
今のチーム構成を考えたら内野手は主軸が打てる選手を獲らないとダメだ
12789しか打てないような守備自慢の内野手なんてドラフトで獲るだけ無駄
そんな打順で打つ選手は外野に一杯いるし毎年トライアウトに出てくるんだから
今年の山崎みたいに足りなくなったら補充するだけで十分

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 10:53:44.45 ID:CA8s+lbE.net
枡田じゃなくて投手出してヤクルトの荒木もらうのはどうだろう
楽天には少ない打撃寄りの内野手だし
外国人枠より中途半端に投手を整理しなかったから枠がぎちぎちな印象

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:12:27.18 ID:SRHVXBuk.net
>>769
1つ言いたいけど、主軸打てるの内野はファーストかサードだけど、楽天は銀次と外国人ってなってるし、これは動きにくい
二遊間で主軸なんていたらアドバンテージになるけどそうはいない
うちの貧打は外野のせいだから、そこ改善するのが一番早い

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:23:10.87 ID:0lR+JhQq.net
守備勘案したらセンターはまあアへ単でいいとしても
両翼は強打が欲しいよな

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:25:58.03 ID:SRHVXBuk.net
>>772
そういうことよ
うちは両翼すらアヘ単とかだから貧打になる
普通は特にレフトに15本20本打つのがいる

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:30:53.31 ID:kIMErdJ+.net
なお試合になれば三振だ守備難だ騒ぎ立てる模様

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:34:33.15 ID:CA8s+lbE.net
レフトはカズオがきたらアヘ単じゃなくなるが先が長くないからね
両翼は最低中距離タイプがほしい

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:40:23.94 ID:SRHVXBuk.net
稼頭央は中距離だけど、レフトにはやや物足りないかな
ライトセンターなら文句ないけど厳しい
岡島はセンターなら文句ないけど下手
福田も恐らくはセンターならって選手
ルシアノと榎本はいい打力持ってるけど、こいつらが今年出てこないなら外野の指名もしないとあかんよ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:42:21.83 ID:kIMErdJ+.net
無い物ねだりなのはわかったから理屈並べ立てなくていいよ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:43:01.39 ID:SRHVXBuk.net
無いものだから改善しようって話なんだけど

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:51:07.26 ID:G1q/G7cb.net
質量とも不足してるのが内野なんだからまずは内野だろ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:53:13.69 ID:CA8s+lbE.net
去年右の外野手は確保できたからまず今年は内野手だろ
いつまでも層が厚くならないし
片岡大引らFAで出馬してもふられるし

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:56:57.68 ID:2vNhz4X0.net
>>778
俺らがゴチャゴチャ言って改善出来る訳でもない

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 11:58:27.94 ID:H+DMJU22.net
例えば5年後10年後どうなってるかみたいな話題なら建設的な話ができると思うんだ

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:06:03.25 ID:SRHVXBuk.net
>>779
若い二遊間足りないのはわかるから指名は必要
だから外野は後回しってのは理解できん
両方行けよ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:06:48.70 ID:YiXA4BeC.net
ID:SRHVXBuk
これが今日のエゴキチか

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:08:07.23 ID:XgzHWWhv.net
>>771
銀二にいつまでも守備位置があるわけないだろ打ててる時だけ守備位置があった草野と一緒で
打てなくなったら代打になるか藤田が衰えるかケガした時にセカンドで守備位置を確保出来るかどうかだね
片山が野手転向して伊東が入団したんだから13塁は大きいのが打てるほうが優先される

二遊間は西田や三好みたいに将来の中軸候補と首脳陣に言わせるような素材じゃないと捕る意味がない
稼頭央だって元投手だったんだから打撃センスのある投手ならコンバートでも大成する

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:15:17.03 ID:SRHVXBuk.net
>>785
俺も二遊間はその通りとは思うで
例えば今年渡邊諒いたら1位でいいと思うし
ただしそういうスケールの大きい二遊間は毎年はいない
銀次は3年連続結果出てるからすぐに劣化ってことは大怪我でもなければないと思うけどな
片山と伊東は左投げなのでサードは無理だから、仮に両方大成したら片方はレフトかDHかと

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:16:24.00 ID:/kh0FBco.net
楽天は元捕手の方が育つイメージだな

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:16:26.85 ID:wvJuUjHA.net
マー君新兵器「フロントドアツーシーム」

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/1442020.html

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:24:33.34 ID:hxq8mp9U.net
本当の新兵器は震災パイア2015だろ〜?

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:28:41.75 ID:CdwVu1T5.net
http://i.imgur.com/VV1I7Rj.jpg

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:32:09.18 ID:tluFuuGL.net
>>790
ヒゲそのままかよかった

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:32:15.33 ID:lBWAHh1R.net
あまり似合ってないな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:32:22.00 ID:f5HYxuau.net
楽天の獲得が決まっているペーニャ、まだ正式な獲得発表はされていないが、基本合意済み。
当初は3日から8日まで行われる岡山・倉敷での練習期間での合流が予定されていたが、
ビザの発給などの関係で9日以降となる見込み。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1441915.html

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:33:10.15 ID:T+jFF7hW.net
なんか小さいな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:40:30.37 ID:ZTDnH8Ya.net
ビジターのが似合いそう
グリーンユニは似合わなそう

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:42:41.78 ID:eE/3jg6U.net
てかこのペーニャ画像はどこ初出?

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:51:43.31 ID:2vNhz4X0.net
なんか痩せてないか?

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:53:10.10 ID:EtSaA3Su.net
GAORAで放送

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 12:55:03.99 ID:Kfzl4A19.net
いや今までのペーニャだと弱点ばれてるから、
ヒゲ剃ってNEWペーニャにしたほうがええやろ。

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:03:51.83 ID:f5HYxuau.net
【楽天】22年目稼頭央、上々初実戦「良かった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-00000081-sph-base

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:12:25.12 ID:GQst9V4x.net
>>787
まーさまのことかああああ!

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:42:36.15 ID:SRHVXBuk.net
今西武VS横浜見てるけど、楽天の打者に比べて振り切ってるよな
楽天の打者は当ててるだけのが非常に多い

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:47:41.08 ID:Z+iuRfn/.net
その当ててるだけってのが大谷の言う楽天の嫌なバッティングなんじゃね?(適当)

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:48:41.59 ID:G1q/G7cb.net
力強さが足りないよな

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:49:36.49 ID:suzDqXmx.net
>>796
2日くらい前にペーニャ本人が自分のインスタに勝手に載せたのが拡散されてた。
球団的にはたぶんNGw
もう仙台のマンションに家族と住んでるっぽい
ノリノリで写真うpしまくってるよ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 13:59:28.92 ID:ZTDnH8Ya.net
ビザ出てないなら日本来てないだろ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:02:05.90 ID:NO3UVymf.net
草薙でのヤクルト戦には間に合うのかね

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:03:50.55 ID:ab6Sdpvw.net
Loek van Mil terug in de hoofdklasse
http://www.honkbalsite.com/2015/03/03/loek-van-mil-terug-in-de-hoofdklasse/

ファンミルはオランダリーグ復帰

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:04:28.42 ID:H+DMJU22.net
チームバッティング大好きな球団だしそういう歴史、セ・リーグ野球、監督
大久保には振り切るバッティングを徹底してもらいたい

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:19:18.81 ID:2e5RBYLF.net
>>797
俺も思った

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:24:33.99 ID:gn2UhPC1.net
>>763
こうだと思うな

巨人 ⇔ 西武
阪神 ⇔ ソフトバンク
中日 ⇔ オリックス
広島 ⇔ 日ハム
ヤクルト ⇔ ロッテ
横浜 ⇔ 楽天

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:25:52.20 ID:udJCrxPb.net
ペーニャ体絞ってきたか

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:31:28.02 ID:+gln0GQk.net
絞ったというか変な痩せ方してる様に見える
もっと太かったような

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:31:57.01 ID:KG9Pm5DK.net
ID:SRHVXBuk
今日のエゴキチ
スルー推奨

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:36:42.86 ID:g59rD2tD.net
倉敷で紅白戦やってるみたいだな

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:46:43.80 ID:AxbwiTbc.net
変則五回だったらしいがスコアが1対0だって。ちなみに0のほうは、無安打とか。全く打てないね。

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 14:56:09.02 ID:oLwbr5ge.net
また今年も打てないチームかよ!
もうこりごりっす

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:01:38.42 ID:2vNhz4X0.net
何でここ一年くらい貧打が解消されないのだろうか、大砲外国人が当たらないのがネックなんだろうか

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:03:42.74 ID:ADKSWTu1.net
日本人大砲が出てこないと無理でしょ
外国人は基本的にギャンブルだよ

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:03:44.02 ID:OgxGnwq2.net
大砲育成のデーブとはなんだったのか

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:08:07.10 ID:f5HYxuau.net
そもそも大砲候補を獲ってないからね

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:08:38.95 ID:/kh0FBco.net
>>816
き、きっとサッカーの紅白戦なんだよ....

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:09:16.44 ID:oLwbr5ge.net
そりゃFA参戦しても有力な日本人取れないからでしょ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:10:04.95 ID:f5HYxuau.net
アジャみたいな飛ばす力ある選手取ればいい

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:12:59.52 ID:2e5RBYLF.net
>>824
バッセンで調整してる名スラッガーおるで!!!!

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:15:10.49 ID:SRHVXBuk.net
日本人の大砲は難しいし、どこの球団でも持ってるわけじゃないよ
日本人の中距離打者がいないのがやばいんだって

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:17:09.22 ID:+dgkRv+l.net
トムたのむで

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:21:07.67 ID:oLwbr5ge.net
>>825
2月までオファーなかったら引退とかいってたと思います。
うん、中距離すらでないというのがなあ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:30:01.34 ID:SRHVXBuk.net
中距離だってある程度上のほうで指名した奴ばっかだからな
うちで中距離以上に成長しそうなのは西田三好内田榎本中川ってところで、榎本4位三好3位あとは2位だし
今まで1〜3位は投手ばかり取ってるから育つ素材がそもそも足りない
数打てば当たるとは言わないが数打たなきゃ始まらん

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:33:29.27 ID:XgzHWWhv.net
>>815
>>816
誰が投げたかわかりますか?

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:33:58.46 ID:ToMQOPYl.net
OP戦の日程がゆるゆるな気がするんだけど、こんなもん?
公式見たらいま4連休中みたいだけど

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:37:15.29 ID:oLwbr5ge.net
まあ楽天が1位で野手で検討したの自体中日の野本とあの大谷だけでしょ
大谷は諸事情により却下になったが

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:37:35.66 ID:SRHVXBuk.net
>>832
渡辺諒

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:39:13.67 ID:KG9Pm5DK.net
ID:SRHVXBuk
今日のエゴキチ
スルー推奨

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:41:09.77 ID:q1KDYZuM.net
どうせ開幕戦で大谷に完封される楽天

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:45:00.51 ID:5DDP819j.net
AJ欧州選抜辞退だってさ。
完璧引退のようだね

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:46:18.59 ID:0RgeD9tI.net
大谷よりてょのほうが厄介

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:47:02.73 ID:uvHkbgsv.net
>>833
U18代表でHR打ったの森と渡邉だけだったもんな

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:52:26.62 ID:2e5RBYLF.net
>>837
田中が去って打てなくなる確率が…?

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 15:52:58.47 ID:CA8s+lbE.net
渡邉諒はよくあのハムの外れ外れ外れ?まで残ってたなという印象

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:02:15.34 ID:MdgxTvKY.net
>>830
ノーヒットのチームの先発が濱矢で147kmくらい出ていたらしい

加藤もノーヒットチームで投げたと言ってた

あとは忘れた

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:02:39.69 ID:ya0wQeBP.net
>>835
多分則本は2失点くらいするだろうから、則本の出足は0勝1敗か
何とか言い訳作って2戦目に投げろ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:02:54.21 ID:+dgkRv+l.net
>>830
白組が戸村 5イニング1失点
赤組がハマヤ、加藤 あと誰だっけw もう一人 ノーヒット
ハマヤが147k出したらしい
ラジオ聞き流しだからうろ覚えで間違ってたらゴメン

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:03:08.74 ID:MdgxTvKY.net
>>841
ノーヒットチーム×
ノーヒットに抑えたチーム

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:08:18.37 ID:JgocA4tj.net
濱矢はマジで伸びてきそうだな
投手歴も浅くて素材買いで3位で狙ったみたいだけどまだまだ若いし楽しみや

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:09:13.77 ID:2e5RBYLF.net
投手陣に関してはいい仕上がりしてるな
ファームも順調って聞いたけど、美馬あたりが上来てくれればより増すかと

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:12:42.14 ID:XgzHWWhv.net
>>841
>>843
ありがとう

打順はTwitterで楽天 紅白戦 で検索したら出てきたけど投手は実況してないとわからないんだよね

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:15:11.25 ID:2vNhz4X0.net
投手だけは頭数だけはいるからなあ
そこから使えるのがどれだけ出てくるかが
今年どこまで行けるかのカギだわな

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:16:06.62 ID:gAfSEpyY.net
さっきエスパル地下にペーニャおったわ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:16:24.42 ID:CA8s+lbE.net
濱矢は高卒社会人なんがでかいよね
同じ社会人でも大卒だと歳食ってるからすぐ使えないと厳しいし
阪神の横山とか高卒三年の社会人だと大卒と遜色ないからね

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:16:35.11 ID:nJP6wHg6.net
>>843
あと一人は菊池らしい

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:17:55.88 ID:CA8s+lbE.net
問題児は打撃陣だねほんと

いくらカズオペーニャがまだとはいえ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:18:37.89 ID:A9/okZzx.net
>>849
買い物してたのかな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:21:31.77 ID:RfeRd/3P.net
ツイッターでも駅前でペーニャ見たって呟きあるな

ビザの関係で来日遅れとは何だったのか

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:22:19.33 ID:Sj/TReeY.net
フロントドアって結構使えるらしいな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:29:04.32 ID:2e5RBYLF.net
うちでフロントドアといえばレイかな
日シリで阿部に使って抑えてたのを思い出すわ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:29:37.46 ID:SRHVXBuk.net
投手は今年は即戦力を上位下位で1人くらいで、あとは野手とってくれ
内野外野捕手と全部足りてねえよ

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:33:02.09 ID:AxbwiTbc.net
いまは報酬得る目的の滞在じゃないんだからいまの時点でピザいらんしょ。ただ練習参加はピザ必要になるけどね。

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:34:58.81 ID:OgxGnwq2.net
エゴキチは毎日同じこと言ってんな

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:35:43.40 ID:JgocA4tj.net
やっぱり調整遅れは免れんか
せめてチームに合流するまでに体は作れてればいいが

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:36:50.66 ID:+dgkRv+l.net
>>851
thx

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:37:09.56 ID:SRHVXBuk.net
ペーニャも体は作ってるんだろ?
初めての日本野球でもないし

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:37:43.90 ID:43ruQp3J.net
就労ビザが降りないだけでとりあえず観光ビザで日本居るんじゃないの?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:40:01.56 ID:OBUNj7d2.net
濱矢ってスカウトが則本見に行くときにセットで見に行ってたんだろ。

で、遜色ないとかなんとか言ってなかったっけ?

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:43:19.56 ID:Z545MniI.net
このチームで勝ててた年にはホセリックセギノールマギーが打ってたつまりそういう事なんだよね

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:44:31.65 ID:CA8s+lbE.net
外野は1001は今年はいらないみたいな話してたから
内野、捕手がメインでしょ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:47:43.52 ID:FbXG8dO6.net
>>866
エゴキチにそれ言っても通用しないよ

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 16:47:56.18 ID:G1q/G7cb.net
外野は優先事項ではないわな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:05:23.39 ID:SRHVXBuk.net
この外野の糞貧打をみて要らないってのが理解できん
内野も当然必要だけど

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:13:22.36 ID:81l5q0kt.net
>>869
優先順位考えたら内野よ

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:15:20.56 ID:7URFEEqR.net
パリーグの投手は相当いいぞ
もう楽天やばば

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:17:50.20 ID:7WCobAQ0.net
外野に関しては要らないのではなく優先順位が低めというだけ
岡島が今年振るわなかったら軸になりうる外野手が必要になる そこそこ守れて強打の外野手なら欲しいわけだし

捕手・内野はそもそも数が不足してるので取らないことは今後のチームに影響しかねない

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:19:39.20 ID:SRHVXBuk.net
>>872
それならわかる
数は内野と捕手の方が必要だね

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:24:56.40 ID:abpVpxNG.net
こんだけ丁寧に説明されなきゃ分からないってアスペなんじゃねえの

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:25:14.63 ID:Wd/Exe3/.net
福田が思った以上に実戦的、聖が復活気配ということで外野はひとまず頭数は揃ってる(質については言うな)
内野は西田が一人スペっただけであたふた、セカンドのプロもそろそろ後継者を考慮し始めないといけない年


どっちが優先ってそりゃ内野だろ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:30:02.49 ID:CA8s+lbE.net
藤田プロももって二年か三年だしな
右打ち外野は目処がついたが、内野はまだだし
まあ片岡や大引に声かけてるのをみると泣き所なのをフロントも自覚してるようだが

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:36:58.38 ID:SRHVXBuk.net
>>876
目処はさすがについてねえわ
数はともかく質がひどい

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:42:20.44 ID:CA8s+lbE.net
まあ、外野は優先じゃないわな
それよりカズオが抜けても高齢化が酷い内野が最優先という話

名古屋のチーム笑えんぞ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:48:41.65 ID:SRHVXBuk.net
高齢化してるメンツは控えが多いけどねショートは確かに高卒と大社と1枚ずつでもいいかもしれん
それに捕手と外野1ずつ加えて野手4の投手は2〜3ってところなんじゃないの

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:51:32.14 ID:TSEtHTzO.net
こいつ毎日のようにおんなじこと言ってんな

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 17:58:25.27 ID:CA8s+lbE.net
投手は1位と下位でいいんじゃないか
目処は野手よりは立ちそうだし松井の時に大量に投手がっつりいってるし

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:05:03.54 ID:lL12uu5a.net
はやく大砲が育つといいねー(棒)

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:08:56.10 ID:Y0OEFOWe.net
>>857
外野は大型スラッガータイプが欲しいわな

去年のポジション別得点貢献度でセンターとレフトが
リーグ平均の0よりー20近くも低い

それと内野だわな
特に二遊間・・・西田のUZRがー12.1ということを考えても
将来的に西田をサードかセカンドもしくは外野に転向させる案もある
二遊間のドラフト補強は絶対だね

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:13:30.68 ID:LxJ37C6Q.net
毎年教育リーグは試合経過実況する所があった気がするが今年はないのか
つまらない 途中出場の選手もいるだろうに内容知りたいわ

>>881
楽天は籤運いいから競合目玉投手でも挑戦していいか
大注目ドラ選手の学校に敬遠されたら困るからとにかく松井裕は壊すな

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:23:54.24 ID:MdgxTvKY.net
仙台放送、CM後、紅白戦結果くる

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:25:02.65 ID:CA8s+lbE.net
楽天はくじ運はなぜか東北関連はダメなんだよな
由規、雄星は外れたし

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:26:41.48 ID:ucCbQtF8.net
一昨年は4位で奥村辺りにいくんじゃないかと思ってたけど、今年は上位で平沢あたりに行くんじゃないの。

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:30:04.35 ID:XgzHWWhv.net
>>884
http://www.rakuteneagles.jp/farm/schedule/
気長に待ってたら多少の情報は出てくるだろ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:35:58.36 ID:2e5RBYLF.net
NPBはいっつまでも変わんねえな
そこそこ野球人気が回復しつつあんだからつべとかTwitterとか駆使してくれよほんと

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:46:14.86 ID:YpetGEeG.net
楽天とヤンキースが同じに見えて仕方ないな、大砲はいないしヒット打っても点取るの下手だし
先発はエース1人だけであとは計算出来ないゴミばかり・・・これも田中の運命なのかな?
せっかく伝統あるチームに入ったのに・・・

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:48:01.62 ID:/SsWAGLu.net
>>886そんなカスはハズレで良かった

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:50:57.17 ID:5Mcsqa9+.net
デーブしね

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:53:05.12 ID:ucCbQtF8.net
由規のハズレ1位が本物のハズレだった件

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:54:53.73 ID:DxkIDBG+.net
3/20,21中日主催オープン戦Jスポで放送
22はなし(あっちのローカルCBCでは有)

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 18:56:27.04 ID:9cxQUgGP.net
AJの代表辞退の理由に「プロ野球選手として今後数か月の間に渡って家を離れることが濃厚となり」とあるがどこかと契約決まったのかな

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:03:33.04 ID:TE2fppV4.net
由規は明確に楽天志望だった
残念だったなあ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:06:41.38 ID:7wsd+ti3.net
欧州代表AJ、侍ジャパン戦欠場「家族と過ごすことを最優先」 
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150304-OHT1T50097.html

マジだった

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:08:01.38 ID:Y0OEFOWe.net
>>886
東北関連で間違いなく当たりだったのは大谷だろうね
日本人最速162キロを計測したのも話題になったが

昨年のパ・リーグ ストレート平均球速上位

1位 大谷翔平 152.5キロ
2位 則本昴大 145.4キロ
3位 金子千尋 144.1キロ

ちょっと、ストレートの平均球速がずば抜けていた

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:33:07.93 ID:MaJIVPT7.net
なんでうちだけこんなに試合間隔が空いてるんだ?
練習試合も無いって珍しいような

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:33:53.15 ID:p+gDTsCr.net
家族と暮らすことが優先なら日本ではもうプレーしないだろうな > AJ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:47:45.35 ID:2e5RBYLF.net
>>900
所属先決まったっぽいしな

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:50:38.94 ID:LxJ37C6Q.net
>>890
去年ヤンキース戦見てたら酷い試合が結構あった
どこの草野球だよという芋づる式ザル守備あり

>>898
昨日もそうだが大谷は結構四球で崩れている
なのにデブは初球打て連呼一辺倒 データ渡す人サボってないか

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:53:20.22 ID:SRHVXBuk.net
>>902
デーブがサボってるんじゃね
大谷が四球で崩れるとか速球派ならありがちなことだし

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:58:03.54 ID:fFZouF47.net
デーブは去年監督代行の時に大谷に三振取られまくった時のイメージがあるから積極的に打って行けって言ってんでしょ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 19:59:53.45 ID:UR41m+r6.net
他所がキャンプの後本拠地戻って一息ついてるときに楽天は流浪の民継続してるからじゃね

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:01:20.51 ID:GQst9V4x.net
>>895
子供さんかわいいもんな

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:07:29.35 ID:CA8s+lbE.net
仙台でオープン戦できないから大遠征だけど
東北でやるなら関東と気候が遜色ないいわきくらいしか無理だしな
主催でいわきで二戦くらいできないかな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:17:01.63 ID:eE/3jg6U.net
週末から怒涛のオープン戦続きなんだな
開幕の日程想定してんだろうけど

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:18:09.59 ID:Y0OEFOWe.net
>>902
大谷の唯一の弱点が四球だろうね

2014年パ・リーグ 与四死球率ランキング(規定投球回以上)

1位 則本 昂大  1.87
2位 岸 孝之   2.12
2位 金子 千尋  2.12
-----------------------------
11位 大谷 翔平 3.53

つまり1試合で3〜4個の四死球を出している

しかし、初球ストライク率が48%なので
甘い球が初球から来たら振っていくのも作戦の一つ

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:23:18.74 ID:idEAzgFs.net
ペーニャは開幕間に合いますか?

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:29:06.15 ID:tOUrRrjF.net
>>910
日程的に恐らく最後の5試合くらいはオープン戦出るだろうからよっぽどじゃない限り間に合う

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 20:38:54.37 ID:lmclI4Hf.net
>>900
欧州代表で来日して、そのまま巨人入りかと思ってた

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:00:23.18 ID:/xI8wAEh.net
なんで枠が埋まってて阿部までいる巨人って発想が出てくるんだか面白いなww

現実的にいえばAJはメジャー契約なきゃ引退でしょ。そこまでしがみつく理由もないし。

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:03:59.45 ID:rUaKV0eF.net
株主優待でチケット買うのはどれだけお得なんだろう
実際に優待受けてる人教えて欲しい

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:06:18.01 ID:4ZMogz7R.net
三振だろうがゴロだろうがアウトはアウトなのにな
併殺打のリスクがある分だけ当てにいってのボテゴロの方が悪い時すらある
打撃コーチ時代みたいにデータから狙い球絞って振り切る方針に戻してほしいわ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:20:23.94 ID:3C6s7TLw.net
今日の紅白戦 (スポーツニュースより)
戸村 5回(63球) 被安打-5 三振-2 四球-2 失-1 カットボール、シュートで内野ゴロ量産
菊池 1回(18球) 被安打-0 三振-1 四球-1 失-0 ストレートで押す 
濱矢 2回(32球) 被安打-0 三振-2 四球-1 失-0 決め球のフォークで榎本、枡田から三振奪う
ちょうど牧田が凡退した場面が映ってたけど、相変わらず外目の球に体が伸びた状態で当てにいって凡退してたなw

余談.松坂の投球動作に西宮みたいな頭の動きがあるなw

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:21:46.46 ID:mKZOeOxa.net
2013シーズン 両リーグ打率ベスト10
“カウント別打率”
0-0 0.378 0-1 0.394 0-2 0.379 0-3 0.303

1-0 0.359 1-1 0.358 1-2 0.343 1-3 0.424

2-0 0.172 2-1 0.215 2-2 0.247 2-3 0.266

デーブが言ってるのは正解
打率ランクに入る優秀な選手でさえストライクが増える度に打率が落ちる、これよりも実力が落ちる選手はさらに厳しくなる
追い込まれるまでにいかに自分のバッティングが出来るかが勝負

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:31:22.04 ID:CrO7QJeH.net
>>917
じゃあ盗塁の為に行う待球はできないね

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:31:43.95 ID:SRHVXBuk.net
>>917
デーブが言ってるのがこれのことならいいんだけど、なんかとにかく初球振れみたいに聞こえるのがねえ
あと、選手はこれくらい知ってるわけで、そのうえで見て行く打者もいるわけだからなあ
嶋なんかは読み打ちだから追い込まれないうちは狙い外れたら振らないし、それで結果出てるし
こういうのは真っ直ぐを待って変化球に対応していくタイプには有効なんだと思う

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:42:57.44 ID:Qc2jJTtn.net
>>916
牧田のは右打ちしようと右足引いてるのに手首だけが返っちゃういつもの奴かw
いっそのことアウトロー全捨てでもいいのにな
あそこら辺は右に打とうとしても引っ掛けるし、何よりゾーンの見極めすらできてないんだから

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:45:24.56 ID:SRHVXBuk.net
牧田はもう成長って歳じゃないんだよなあ
そろそろ身体能力とか動体視力が劣化してくるころのはず

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 21:53:10.77 ID:xILq4Iv3.net
戸村は一昨年のゴロ隈スタイルを今年こそ確立できたらいいな
まずはストレートの制球よりもカットとシュートをゾーンに散らせたらいい

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:00:14.53 ID:mKZOeOxa.net
>>919
2-0 .360
2-1 .155
2-2 .149
2-3 .344

その嶋でさえ追い込まれるとかなり厳しい数字になってしまう、追い込まれるまでのカウントだと打率はどれも3割を超える
追い込まれたらひたすらフルカウントまで粘るしかないのが数字で出てる、毎回フルカウントまで粘るのはちょっと厳しいだろう

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:00:51.96 ID:TE2fppV4.net
戸村と言えばトルネード気味のフォームから高めのストレート、
どこに行くかわからないめちゃめちゃ曲がるスライダーというイメージだったけど
だいぶ投球スタイル変わったんだろうか

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:04:42.48 ID:YpetGEeG.net
大谷なんてカットしまくってれば四球で自滅するゴミピッチャーなのに早打ちする楽天打線は
大谷にフルボッコにされるんだろうね・・・大谷のストレートは162キロでもバットに当たるんだから
カットしまくって球数増やしたり四球選んだり崩すのはいくらでもやり方あるのにね

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:08:15.52 ID:Qc2jJTtn.net
>>925
カットしまくることが簡単とか野球舐めすぎだろ
まだ一点に絞ってそれ以外が来たらゴメンなさいの方が難易度低いわ
何も考えずに振るのは確かに愚の骨頂だが

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:10:48.72 ID:SRHVXBuk.net
>>923
そうなんだけど、嶋は真っ直ぐ待って変化球に対応なんて器用なマネはできないんや
だから狙い球絞ってそれが来たら打つってしてる
毎回粘るのは当然難しいけど、それを補填しているのが選球眼とカットのうまさなんだろう
今のスタイルが確立されて成績残してるわけだから変える意味がない

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:19:29.08 ID:mKZOeOxa.net
>>927
訂正 2-0 .115

だからと言ってストライク簡単に見逃して追い込まれると1割台の打者に成り下がる
狙い球絞るならより正確に絞ってファーストストライクしっかり狙えんと打率は上がらんやろね、デーブが言ってんのもそういう事だろう

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:25:12.30 ID:SRHVXBuk.net
>>928
正確に絞って結果出してるでしょ
とくに出塁率はあのパワーなのに相当高いよ
残念だけど、真っ直ぐに合わせて変化球に対応するタイプじゃないと3割超えるようなのはなかなか難しいよ
嶋は270くらいの打者なんよ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:27:29.13 ID:5LqVx+Zl.net
今年の楽天投手陣は無援護で死ぬと思う

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:29:25.75 ID:kIMErdJ+.net
毎年無援護傾向なのに今更

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:32:38.49 ID:5LqVx+Zl.net
例年以上に無援護だよ今年は

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:38:45.66 ID:2vNhz4X0.net
しかし今の時点で言うには実にネガティブだが
ダントツ最下位になったらどうなるんだろうねえ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:41:10.21 ID:XgzHWWhv.net
それでクソデブのクビが取れるなら本望だ

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:43:39.53 ID:fh0wI/Cn.net
オープン戦とはいえ得点力の無さは異常に思えるからなー
断トツ最下位になっても不思議じゃないわ...

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:43:47.22 ID:zI9iMAf+.net
エースだけは全力で援護するのが楽天打線

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:45:28.81 ID:mKZOeOxa.net
>>929
あんたが嶋を.270の打者だと思うのは勝手だけどその打率で今のままで満足なんて思う選手や首脳陣なんておらんよ
少しでも去年より打率向上させたいと思う事、それに対して色々取り組むのは別に否定される物ではない

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:48:35.17 ID:SRHVXBuk.net
>>937
そりゃそうだ
でも形になってるものをいまさら変更するような年齢でもないでしょ
嶋が成長するなら読みの精度とカットのうまさとミスショット減らすのが一番でしょ
今さらブンブン振っていく打者になっても仕方ない

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:48:55.15 ID:Qc2jJTtn.net
去年の無援護打線から更にAJ-サンチェス分が抜けてるからなぁ
リーグトップクラスの成績だったからシーズン入ってもサンチェスが同じくらいの得点力を稼げる可能性は低いだろうし

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:52:17.37 ID:SRHVXBuk.net
AJは出塁率は高かったけど返す打者ではなかったから、サンチェスのほうが貢献すると思うけどね
打線でやばいのは岡島の絶不調と稼頭央の揺り戻し&劣化
逆にプラスなのは聖澤がこのまま復活することだろな

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:55:33.05 ID:2vNhz4X0.net
打線はペーニャ次第じゃないだろうか

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:56:10.18 ID:Y0OEFOWe.net
>>917
昨年度の楽天イーグルス、2ストライク打率 順位別

1位 銀次 298(パ・リーグでダントツの1位)
2位 岡島 234(パ・リーグで6位)
3位 松井 228(パ・リーグで7位)
4位 藤田 207 
5位 嶋   205
6位 島内 189
7位 聖澤 179
8位 牧田 176
9位 西田 145
10位 枡田 116

ちなみに、パ・リーグの平均2ストライク打率は184である

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 22:56:24.41 ID:grFfcM00.net
ミスショットを減らすにはいかに振って行くことが確実性高めることに繋がるんでないの
振らずにミスショット減らしていくって難しいね

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:02:23.52 ID:Y0OEFOWe.net
>>917

>>942 を見てもわかる通り、2ストライクと追い込まれた状態で
まったく打ててないのは、枡田・西田・牧田・聖澤・・・・

銀次などは別格で2ストライクと追い込まれても3割近く打ってるし
岡島・松井などもパ・リーグ平均と比べてはかなり打っている

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:02:28.14 ID:m4GNMICl.net
狙ってない球種だけどコースがストライクだから打ちに行く…って方がミスショットになりやすくね?

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:03:28.69 ID:5LqVx+Zl.net
>>941
せめて楽天投手陣と対戦できるなら期待できるんだがなあ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:04:06.26 ID:mKZOeOxa.net
>>938
そりゃそうだって…
俺が言った事を肯定しといてわざわざ変える必要ないと否定するのは間違ってるでしょ、ダブスタもいい所だ
より良い成績を残すのに試行錯誤するのは間違いではない、これはいくら年齢重ねても一緒

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:04:22.77 ID:3C6s7TLw.net
報ステで稲葉が岩隈取材してたけど
体の近くで腕を振ることによりコントロールを安定させると言っていたから

戸村は岩隈からアドバイスもらって腕の振りを変えたんだと推測できる
今季は8勝ぐらい期待していいかもw

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:05:11.50 ID:kIMErdJ+.net
次は出塁率の表を眺めて藤田を貶める作業に入ります
データがすべて

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:05:24.51 ID:m4GNMICl.net
ペーニャとサンチェスと両方当たりなら大丈夫だけど
どっちかハズレだと去年AJの二の舞になって、勝負は次の打者になるよな

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:07:30.10 ID:T+jFF7hW.net
2スト追い込まれたら誰だってキツい
だがボール先行すればどんどん狙い球は絞りやすくなって打率も上がっていく

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:08:48.23 ID:FbXG8dO6.net
>>948
江川らしいぞ
次のゴーイングでやるみたいだが

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:09:34.84 ID:mKZOeOxa.net
>>944
それはあくまで他の打者より打てているというだけで結局元の打率よりも皆下がってる
結局追い込まれて不利な状況なのは変わらないしファーストストライクから狙っていく事を否定するデータではない

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:11:02.10 ID:GRHpL39s.net
どうせ最下位だよ
オープン戦は良いフリだけでしょ?

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:12:39.37 ID:FbXG8dO6.net
>>954
オープン戦もまだ1勝で6得点ぐらいで微妙なんだよなぁ・・・
これから次第だけど

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:14:30.58 ID:XgzHWWhv.net
>>947
そこら辺は野村の言ってた4タイプの待ち方の話になってくるんだよな

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:14:37.65 ID:xILq4Iv3.net
初球打ちが打率1番高いなんてうちに限らずほとんどの選手に当てはまるんじゃないか
現実は6割後半は1球で1アウトくれてやるってリスクつきだからどこも徹底しないわけで
狙い球じゃないなら尚更

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:14:37.66 ID:2vNhz4X0.net
去年は開幕3連勝で色々期待してしまったなあ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:19:58.92 ID:Y0OEFOWe.net
>>953
ファーストストライクを狙っていくことを否定するために
>>942 のデータを出したのではない

銀次などは2ストライクと追い込まれても3割近く打ってるし
岡島・松井などもリーグ平均から見ても高い2ストライク打率を出してるわけだから

枡田・西田・牧田・聖澤など選手を限定して初球スウィングを指示していけということ

実際、西田なんかは追い込まれると打てないと自覚してるから
初球スウィングが43.5%と高い。なので西田はいいと思う

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:21:21.85 ID:kIMErdJ+.net
こんなバカみたいな長文のやりとりやってんの鷲ぐらいだよ
恥ずかしい

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:24:52.04 ID:Qc2jJTtn.net
>>940
打点はサンチェスの方が高くなるかもしれんけど、それ以上に他の打者の打点が下がるから結局貢献度はマイナスになるのよ
野球って4番が打点上げたら2倍になるスポーツじゃないし
勿論サンチェスが予想をいい方に裏切ってくれるのが一番だけどさ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:26:34.63 ID:gbUplDFw.net
狙って振っていけ、なら問題ないだろうけど、出てる情報じゃ一律強制にしか見えないから文句言われるんだよ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:28:52.18 ID:mKZOeOxa.net
>>959
ではなぜこんなデータを出したのか、追い込まれて軒並み打率を落としてるのに限定する必要などないだろう
銀次に2割後半、松井岡島に2割前半の打率が期待出来るから見ていっても大丈夫とでも言うのか

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:33:14.90 ID:Y4Vuf2K/.net
>>957
そういう考えで四球待ちしてるから追い込まれるし見逃し三振するのでは

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:34:35.16 ID:rIS1MkNF.net
銀次すげーな
これでもうちょい長打打てれば完璧なんだが

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:34:41.62 ID:Y0OEFOWe.net
>>963
>銀次に2割後半、松井岡島に2割前半の打率が期待出来るから見ていっても大丈夫とでも言うのか

銀次の2ストライク打率はパ・リーグの中ではずば抜けている
岡島・松井にしてもリーグ6・7位の成績であるから彼らに対しては
自由に打たせた方がいいのでは?と言ってるだけ

ファーストストライクを積極的に打つ選手を限定するのが大事

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:34:52.64 ID:Y4Vuf2K/.net
>>962
出てる情報ってメディア向けの言葉だから細かい部分はしょってるでしょ
言葉尻捉えてもしょうがないよ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:37:07.59 ID:ipt2vkV0.net
江川の理想は27球で試合を終わらせることだったけど、これを実現させるのは楽天になりそうだね。

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:42:09.72 ID:Qc2jJTtn.net
「球筋を見るだけや球数を理由に見送るのは厳禁!全打席初球から打つつもりで狙い球絞っていけ」って言ってれば何の問題もなかった
いつも言葉が足りないデーブ

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:44:08.34 ID:VjbayFYR.net
一般的にその1球で2ストライクになればそりゃ打率は大幅に下がるが
逆にその1球でボール先行すれば打率は跳ね上がるんだよな
2スト2ストばっか言ってるけどさ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:44:35.47 ID:SRHVXBuk.net
>>956
俺もそれ意識してる
嶋は読み打ちタイプで、これは積極的に手を出すスタイルじゃないし
個人個人に4タイプのどれかのスタイルがあるんだから、誰でも初球から行けってのは暴論よ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:47:05.44 ID:m4GNMICl.net
>>969
それもちょっとどうかと思うけど…野村ノートで言うところのAタイプの選手なら
初球ストライクから積極的に打ちにいって正解だと思うし、そうした方がチャンス多いと思う
ただ残念ながら打者は全員がAタイプなわけじゃない…って話だから揉めてんだろ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:48:48.97 ID:Y0OEFOWe.net
>>969
選手それぞれに得意なゾーンと苦手なゾーンあるからな
ファーストストライクでもあえて苦手なゾーンに来た球は
打つ必要はないわけで

とにかくデーブは言葉も足りないし、データも活かしきれてない

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:50:16.55 ID:lmclI4Hf.net
>>968
初球手を出してもバットに当たらないから、それはない。

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:52:22.28 ID:mKZOeOxa.net
>>966
だからあくまで他より打てているというだけでそれでも元の打率より落としてると言ってるだろ
なぜ追い込まれて2割前半の打率に落ち込む選手に他より打ててるから自由に打たせても問題ないと思えるのかが俺には理解し兼ねる
元が低いのに平均より上だから問題ないとでも思ってるのだろうか

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:53:27.21 ID:zI9iMAf+.net
>>962
一律強制に見えたことなんかないけど
「自分のスイングができれば1イニング3球で終わってもいい」は初球打ちの強制じゃないだろう
ノムさんの言う「根拠を持って球を待てば三振でもいい」は三振の強制じゃないように

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:53:30.51 ID:dUFzFLgo.net
まだやってるのw?>>971

銀辺りは初球打ちに行って、ファール打てるんだよ
いい加減、自分がアホだって気づいてくれ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:54:44.39 ID:gbUplDFw.net
細かいとこはしょってもこの場から去れ≒異論は認めないという一番問題なとこが残ってるのが心配なんだわ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/04(水) 23:58:57.95 ID:Y0OEFOWe.net
>>975
2ストライク打率が298の銀次に早打ち指令出しても意味ないだろ
苦手なゾーンにファーストストライク来ても打たなきゃいかんのか?
凡退するだけだぞ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:00:39.36 ID:50s7u1+m.net
>>972
他のタイプでも「初球だからとりあえず見送ろう」ってのはマイナスでしかないよね?って話でしょ
特に長打がない選手なら尚更ストライク先行されやすいんだし

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:00:54.82 ID:ozxgCpUq.net
アホが1人じゃないのが、ここの大問題だ…

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:01:03.74 ID:g14D6RmZ.net
銀次とか2ストのデメリットが無いに等しいんだから
球見てボール先行カウント作るべきだよ
ボール先行カウントは打者圧倒的有利なんだから

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:11:22.82 ID:VhKJ6jkL.net
銀次も嶋もあのスタイルで何年も結果出てるから大きな変更はしなくていいのでは?
ミス減らすとか、読みの精度上げるとかそういうところの方が大事だと思う
若いこれからの選手は向き不向きあるだろうが試行錯誤していけばいいよ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:13:55.20 ID:y2pLuH2+.net
なんて言うか言い方が足りないと思うのよ、デーブは
あと選手指導者どっちとしても実績不足ゆえの言動の箔のなさ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:15:58.13 ID:ozxgCpUq.net
いちいち、そんなことに気を使ってられるかw

見事に発想根本がだめな女の発想w

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:16:59.53 ID:9nad4QNE.net
>>984
その割にトップダウンが好きなようで
今のままだと負けが込めばチーム状態は
今まで一番悲惨になるだろうよ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:18:01.23 ID:drnuEh6C.net
>>980
初球だからとりあえず見送ろう…って選手いないだろw
「どんな球から入って組み立てる気なのか」って読むために見送る事はあっても

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:18:43.59 ID:0gpICDW8.net
銀次こそ今の大久保の理想とする選手じゃん
ファーストストライクからバンバン振っていき出塁すれば次の塁狙う積極性の塊
大久保のコメントはそれが出来てない選手に対して言っている
出来てない選手が取り組めばいいこと

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:19:30.45 ID:FZ0GoZA4.net
変に理屈こねないでデーブ死ねでいいと思うんだけどな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:19:45.31 ID:ozxgCpUq.net
プロ野球選手は、それぞれが、個人企業主
いかにうまく上の言うとおりにやりつつ、個人成績残せるかだ
言われた通りにやってたって、成績ダメなら首だ

この根本を分かってないで文句言うやつ大杉w

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:20:32.06 ID:pvFRY6e6.net
早いカウントが打率がいいのは、狙い球を絞って打ちにいけるからやで、
追い込まれると全部の球種に対応しなきゃいけないから打率はさがる。
ファーストストライクから振らなきゃいけない→もはや本末転倒
それでは打率は上がらない。

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:22:09.06 ID:y2pLuH2+.net
少なくとも、初回先頭打者から初球振り回せってのは間違ってると思うわ
相手先発の調子を見極める暇なく試合が進んでいく可能性がある

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:25:46.56 ID:40sToA2T.net
金子みたいに3球目には高確率で2ストライク取ってるような投手相手には3球以内に仕留めないと厳しい
けど実際、投手によってはこれが50%下回る日もあるからな
そこでブンブン振り回すのはただのバカだよ

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:26:55.53 ID:ozxgCpUq.net
初球を見逃しでストライク取られるくらいなら、絶対に振ったほうがいい
すると、不思議なことに、次はボールの確率が高い…1-1になり、勝負はこれからだ。
しかし、初球見逃しストライクだと、次にボール球に手をだし、凡退か0-2…このケースが多い。
きちんと見てる奴なら、これ分かるはず

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:27:26.28 ID:gpR42SuZ.net
>>984
森脇のようなイケメンだと多くを言わなくても、
選手はある程度言うことを聞くんだけど、
ブサメン肥満豚だと、地位を使って権力を振り回さないと
選手は言うこと聞かないから、デブみたいな言動になるんだろうな。

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:27:40.27 ID:y2pLuH2+.net
まぁ、松井や戸村、西宮みたいなタイプと当たった時にどうなるかでしょ
それでも「振り回せ」と言うなら程度が知れる

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:30:10.99 ID:ozxgCpUq.net
チーム全体で初球攻撃かけたら、相手は警戒する

ここからだ勝負は
だましあいな

しかし、まだうちは残念ながらそこまで行ってない

まあ、ゾンビ打線の序章の序章よ♪

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:30:23.06 ID:gpR42SuZ.net
次スレ
わしせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1425482967/

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:31:19.02 ID:ozxgCpUq.net
>>995
おばさん早く寝ないと…

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:31:49.21 ID:kI5r6iAr.net
初球からドンドン振り回せでいいじゃないか
楽天の選手だってプロ野球選手なんだから自分のストライクゾーンはしっかり持ってるはずだ
キャッチャーがジャンプしても取れないようなクソボールまで振るバカはいない

だいたい3−2まで粘って楽天の選手の中で大谷のウイニングショットを打てる奴が何人いるんだよ

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:33:03.15 ID:mS53T3nD.net
>>794
そういや元祖髭も来日当初星野監督とかに、「むう?話より小さいな?」→すわ替え玉か?みたいに言われてたような?

1002 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:33:14.03 ID:drnuEh6C.net
四球率高い大谷相手の開幕戦の対策が早打ちって言ってなかったっけ?

1003 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:35:36.77 ID:45BkQ2hO.net
オープン戦とは球を見る時期だよ
振る必要無し

1004 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/05(木) 00:36:22.76 ID:J51oEQ2v.net
まさし死ね

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200