2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 19:33:29.00 ID:O/nHi/zg.net
こいせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1425792774/

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:04.03 ID:cx06sNM4.net
黒田みてた人に質問
ファールほとんどなかったよね。たまたま?
マエケン含む他の投手はファールで粘られ
球数増える傾向にあるよな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:06.49 ID:7+xuYha+.net
>>738
そうなのか
オープン戦で練習して開幕する頃には大声で歌って盛り上げてあえたいよ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:11.50 ID:jI/0ZoSy.net
會澤の打順がいい意味で悩ましい
おそらく今年かなり打つぞ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:12.30 ID:gOVrH+Jm.net
アンジュヴィオレの選手の中にカープで働いてる人がいたけど
あの人は今年もいるんだろうか

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:14.25 ID:H0xpxdzJ.net
優勝したあと黒田が帰ってきてよかった…って言いながら泣いてるシーン想像して泣きそうになった

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:24.96 ID:yVdinOHm.net
落ちる球はフォーク?

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:49.22 ID:NMCiVtB9.net
黒田はシュート投げるようになって安定したよな
つまり福井もシュート覚えれば・・・

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:25:55.52 ID:1qU6ikdQ.net
投手陣はまあ置いといて点が取れなさ過ぎだろ
貧打に苦しむ試合が多くなりそうな気がしてならんのだが

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:14.05 ID:2yZ5uMIF.net
>>736
じゃあ3年後には投手王国だな

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:21.83 ID:qgalFKEK.net
広島強力打線ならともかく、ヤクルト貧打線を抑えても、自慢にはならないよな

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:26.28 ID:GHuIllId.net
フロントドアがえぐすぎる

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:26.55 ID:kJrmCTT9.net
>>746
カットさせなかったからな
甘い球に見せて手元で変化させて打ち取ってた

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:30.23 ID:zYavPWhy.net
何気に
マエケン、黒田よりも

大瀬良、野村に期待してる(´・ω・`)
とくに野村がやっと気づいて痩せてくれたのがうれC

759 : 【中国電 72.3 %】 @\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:42.60 ID:SNNxQ0vf.net
>>755

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:42.68 ID:JpiHYqTh.net
マエケンは去年本当に雨に祟られたが一番可哀想だと思ったのが
関東地方3連戦でなぜか中日のマエケンの日だけ雨降ったとき
他はグズった空模様だったけど持ちこたえたのに
よりによってマエケンの日だけ降りまくるってどんだけだよと

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:43.79 ID:FMk9rZif.net
>>389
黒田にあってマエケンに無いもの=悲壮感

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:26:48.83 ID:mOa0noIF.net
テレ東有能

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:27:05.62 ID:gOVrH+Jm.net
元気丸の〆はまさかのつらいさんであった

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:27:28.55 ID:4cuP3y4O.net
黒田はやめたいやめたい言いながらあと何年やるかなぁ

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:27:35.41 ID:D/W3zHpr.net
會澤を8番に置いて敬遠を誘ってその回は無得点だけど次の回を1番から攻撃ってパターンも魅力だよな

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:27:36.73 ID:FcLb8ZpC.net
>>752
福井は去年からツーシーム投げてるよ
それである程度安定した部分はあるけどまだ未熟だから抜けることも多いし死球率がやたら高い

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:27:39.86 ID:qLpFBTVm.net
打てそうな球投げて凡打打たせる技術がすごいんだろうな
マエケンはこれを身に着けないと球数が減らない

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:27:51.60 ID:gOVrH+Jm.net
元気丸オワタ(´・ω・`)

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:28:12.86 ID:qQmWjonj.net
やはり今村の復活だわ、今のままではリリーフが1年もたない。下手したら昨年よりリリーフは悪いかも、中崎戸田に今村が入り盤石になる。中田が夏から加わり絶頂へ。

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:28:12.87 ID:0h5G3N+/.net
>>753
杉浦はマジで良かったからな・・・

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:28:14.49 ID:gAAY73U0.net
ネオスポオワタ

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:28:45.37 ID:ubwRID5X.net
九里は黒田に弟子入りして球をもっとウネウネ動くようにして、
それを持ち前の度胸とスタミナで相手のインコースにバシバシ投げ込む中4マンになってくれ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:28:45.53 ID:mFaVtak6.net
そんな簡単に身につけばみんな20億稼いでるわ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:28:53.88 ID:/FN90mrC.net
全投球見たけどメジャー時代も見てたから正直七割ぐらいの力で投げてたかなって感じ
でもストライクゾーンで勝負出来ちゃうから見逃せばストライクだし打てば凡打だし打ちようがない
あえて手出してくれそうだから高めにも投げてたかな

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:29:10.81 ID:ZaCvi9xv.net
>>746
無かったね。俺も気になってた。
それも含めた投球術かな。球数減らすための。

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:29:24.35 ID:4cuP3y4O.net
>>757
まぁ今日のはツーシームがちょっと高めに浮く場面も多かったって事情もあったけど
メジャーでも対黒田は早めの勝負になりがちだな。ゴロヒットかゴロかってことが多い

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:29:36.73 ID:D/W3zHpr.net
>>766
ただその死球率が右バッターに恐怖を与えて抑える確率を上げてるのもある

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:29:43.46 ID:/s62WwoZ.net
火曜のサードスタメンは堂林?
じゃなかったらまじで堂林は評価されてないということになるが・・・

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:30:23.20 ID:qQmWjonj.net
そういえば久里はリリーフか、 そうかそうか。

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:31:01.27 ID:wDNS5x7r.net
ストライクゾーンにポンポン投げ込んで省エネ勝負できるっていうとルイス思い出すなあ
そういや去年黒田とルイスで投げ合いあったよな

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:31:01.57 ID:4cuP3y4O.net
>>774
インハイは大抵狙った高め、アウトハイは大抵抜け球だと思う
だから本人もマウンドへのアジャストがもうちょっと必要、
特に踏み出した足への体重移動がって話してた

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:31:11.18 ID:FcLb8ZpC.net
>>777
ないとは言わんけど60イニングで9個はさすがに多すぎ
1位の藤浪でさえ160イニングで11個だからな

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:32:45.11 ID:xcXnuXVD.net
ウチはシーズン中の移動距離多いって思ってたけど、
パのどのチームよりも少なくてワロタww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150308-00000009-wordleaf-base

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:13.25 ID:D/W3zHpr.net
>>782
そんなにぶつけてんのかw
そりゃ(菊池に)1回くらい報復されても仕方なかったかもな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:32.40 ID:g4ANIoXc.net
>>778
火曜はとりあえず天気怪しいから試合ができるかどうか?

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:34.45 ID:u3IMdp5V.net
黒田は好発進だが、ちょいと球が高かったようにも感じたが、調整段階だしあんな感じなのかな?
あと九里が良かったと思う
あれを続けられれば、先発もみたい

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:34.74 ID:80KwRA2A.net
>>782
割合的にはトンビより当ててんだなw

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:37.17 ID:/v1EbatU.net
>>746
黒田の変化球は変化が小さいからファールにならずに凡打になってる感じかな。
変化が大きいと空振りも取れるけどファールにもなりやすいんじゃない。

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:49.64 ID:ZaCvi9xv.net
>>753
ベイスでも点取ってるハムのメンドーサに手も足も出なかったからな、心配だね
先発好投も打線の援護なく6回くらいで代打、中継ぎ酷使で競り負けの展開が増えそう

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:33:53.03 ID:aw6pmm8i.net
>>760
このまえのDe戦もマエケンがマウンド立つ度に雨降っておもしろかわいそうだった
昨日も曇り空だったしね
雨でふてくされたのは良くないけど気持ちはわからんでもない
今日みたいないい天気の日に投げさせてあげたい

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:34:03.71 ID:FMk9rZif.net
>>470
黒田が去ったあとマエケンと言う希望の星がいたから心が折れずに済んだ
マエケンが一人立ちするまでルイスというメジャー級助っ人がいたのも幸いした

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:34:56.22 ID:uKbtN9jc.net
>>783
いや、当たり前。

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:35:44.09 ID:g4ANIoXc.net
タクローブログで主審だった名幸が褒めてたってあるけど
今年主審の思い込みによる黒田ゾーンができる可能性が

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:36:48.66 ID:v6RLUdfk.net
黒田効果かしらんがみんなコントロールが良くなってる気がする
九里も今井も、岩見も池ノ内も。

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:36:59.49 ID:kJrmCTT9.net
>>793
有利に働くか不利に働くかわからんが黒田ほどのフロントドアの使い手が日本にいないから審判苦労しそう

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:37:14.72 ID:JExtA8Pb.net
>>786
変化球は全体的に低めだったけどツーシームが結構浮いてたな
ただ黒田の場合ツーシームは詰まらすために高めに投げることも多いんで
今日は結果的にそういう投球になったって感じ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:37:16.46 ID:ad+Fx+fO.net
>>744
クローザー向きだよね

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:37:18.14 ID:oxdoP9xw.net
えっ・・・岩見池ノ内も?

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:37:29.84 ID:g4ANIoXc.net
>>787
あのくらいの超メンタルがあれば福井も覚醒するだろうな

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:37:40.18 ID:mAMCgJr7.net
>>794
ショーマは?

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:37:45.05 ID:D/W3zHpr.net
>>794
どさくさに紛れて後ろ2人加えるな

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:38:42.11 ID:h3y5Jv8N.net
日程に関しては遠征よりも広島→神宮→広島みたいなクソ日程をどうにかしてほしい

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:38:55.98 ID:jI/0ZoSy.net
一番心配なのは間違い無く中継ぎ

打撃はまあそれなりにはやるだろ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:39:04.66 ID:wDNS5x7r.net
打線に関しては仕上がり遅いだけでシーズン開幕する頃には上がってくると思うよ
エルロサいないからやや迫力には欠けると思うが
楽観的かね

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:39:17.77 ID:0h5G3N+/.net
見た感じ岩見はコントロール良くなってるぞ
狙ったところにボールが行く確率は跳ね上がってると思う

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:39:24.17 ID:zYavPWhy.net
一岡を抑えでヒースはセットアッパーでええよな
抑えの方が登板安定するから無理させなくて済むし

外人にセットアッパーやってもらうべき(´・ω・`)

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:39:25.39 ID:JpiHYqTh.net
琢朗の奥さんはキレイな人なのに
なんか子供たちはみんな琢朗似で奥さんの要素が少ない気が

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:39:40.30 ID:JExtA8Pb.net
>>795
実際フロントドアバックドアってストライクゾーンを立体に使うわけで
ホームベースの奥行きをボールがかすめたかどうか正確に判定するなんて大変だよなぁ
まぁこんだけ黒田はフロントドアだ!って広まって広く取ってもらえるなら儲け物よ

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:40:00.45 ID:zYavPWhy.net
>>807
娘は父親に似るものですよ(´・ω・`)

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:41:07.90 ID:QOdRdluf.net
>>806
抑え一岡は理想だけど、巫女みたいな使い方になりそうでなぁ
やっぱタフな抑えの方がいいよ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:41:11.19 ID:80KwRA2A.net
>>799
やっぱ投手はマウンドでふんぞり返ってるぐらいの方がええかもね

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:41:31.57 ID:5JXvmgyG.net
>>511
ダウントンアビーは録画予約しといて
ネオスポはリアルタイムで録画ボタン押して録画したよ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:41:42.61 ID:0h5G3N+/.net
佐々岡さんの長男が美人の奥さん似で、
長女が佐々岡似だったな

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:42:06.72 ID:v6RLUdfk.net
全然話題に上がらんが西原ってどうなの?
右の変則として希少価値高いと思うんだが。

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:42:10.90 ID:4WhK1nq4.net
黒田は本当に期待通りだったなあ
落胆させられたら怖かったけど

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:42:15.00 ID:l7pgtjvb.net
一岡はまだ早いな
一年間投げ通したらやらせるべき

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:43:01.66 ID:/1vQZ/9A.net
まだクローザー今村の夢を捨て切れない
あと五年は余裕で待つつもり

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:43:09.54 ID:0h5G3N+/.net
>>814
本日2軍で炎上寸前まで追い込まれてた
まぁ春先から使えるような状態ではない

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:44:09.23 ID:CkPAXwry.net
スポニューがわからん
次はすぽるとでいいんかな

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:44:12.35 ID:v6RLUdfk.net
>>818
そうか、西原岩見がホンモノになれば面白いんだけどな。
中日のコバマサ、鈴木みたいに。

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:44:20.55 ID:JExtA8Pb.net
>>815
むしろオープン戦までにどっかで打たれた方がええ気がしてる
立ち上がりからふらふらになりながら何とかQS程度にまとめる試合も黒田の真骨頂なので

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:44:23.28 ID:2WmiGoOk.net
>>814
西原って別に変則だとは思わんけどな

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:45:17.91 ID:UxWsKDVh.net
こんな感じ本当はベースの上少しでも通ってたらストライクだけど審判ちゃんと見れなさそう

      l l く \
      l l   \ \
      l l    \\    三 (゚)ミミ、
     //     \\  三  ノ ;ミミミ
─┐//       (⌒ ヽ   つ  (_   <うわあぁっ
  //         (^\\ノ     )
 /           ⌒~\__ノ    ノ
ズバン!!!         三  /   /
  / ̄ ̄ ̄ フ.  / ̄ ̄ ̄ /  / ̄/ /'''7  / ̄/    / ̄/  /''7''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ̄ ̄./ /   / / ̄/ /    ̄  / ./   /  ゙ー-;  /  ゙ー-;ー'ー'  ̄ ̄ノ / 
  ___ノ /   / /_/ /  ____.ノ ./  /  /ー--'゙ /  /ー--'゙       / /   
/____,./   /____________/  /______./  /_/    /_/         ∠../  

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:45:30.18 ID:u3IMdp5V.net
>>796
なるほど

しかし結果出して益々世間の期待が高まってしまうなぁ。それが怖い…
昨日のマエケンみたいに一発くらい喰らってくれた方が安心w

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:45:56.97 ID:/rIqNhCZ.net
>>795
昨年あたりからインスラの配球が流行ったから見慣れてるだろ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:46:23.87 ID:QVD9dPDd.net
夜中の再放送実況してええ?

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:46:26.50 ID:0h5G3N+/.net
前回二軍で好投した恭平のが、まだ期待できるわな
カープの薄い左腕陣だと二軍で一回好投しただけでも期待するに充分だ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:46:37.33 ID:Vh5Ege32.net
さっき初めて黒田のベースカバーを映像で見たけど、想像以上だった。マジでキャッチング上手過ぎるね。

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:46:49.13 ID:F2d68teT.net
西原ピンチ作ってたけど、去年よりは悪くない感じ
去年はシュートしか投げる球がなかったけど、カットボールみたいな球も投げてた
コントロールもそこそこ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:47:27.47 ID:u3IMdp5V.net
>>821
うん
俺もそう思うわ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:48:26.77 ID:D/W3zHpr.net
>>826
どゆこと

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:48:46.96 ID:ieZETjyA.net
>>826
どうぞどうぞ!
俺は寝るけどねw

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:50:00.59 ID:4WhK1nq4.net
黒田はオリックス、ソフバンで投げるから
さすがにどっかで失点はするんじゃないか

抑えたら抑えたでまた凄い

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:50:33.92 ID:g4ANIoXc.net
>>811
トンビはふんぞり返ってるってレベルじゃない
当てるな?なら打ちに来るなって言うから

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:51:55.70 ID:QOdRdluf.net
>>833
柳田は打席で絶頂するんちゃうか

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:52:31.79 ID:u3IMdp5V.net
>>833
ギータウキウキ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:52:37.12 ID:0h5G3N+/.net
トンビの時代ならそれでも良かったけど、
今はプロテクターが発達してて、必殺プロテクター返しってのがあるからな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:53:04.55 ID:D/W3zHpr.net
>>828
キャッチングが上手いというか悪送球がくるかもしれないっていう準備が完全に出来てたのが凄い
ああいうプレーは普段どういう意識でベースカバーの練習をしてるかが出る
練習のための練習をしてる選手じゃ絶対出来ない

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:53:33.45 ID:zYavPWhy.net
ソフバンやオリっクスってそんな打線いいかね?
両方とも投手の球団じゃなかろうか?(´・ω・`)

ソフバンのラッキーゾーンは確かに怖いが(´・ω・`)

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:53:44.12 ID:/cYBpKuC.net
「サッカーに政治を持ち込むな」とやかましい癖に
サッカーの為に政治を利用するのは厭わないサンフレッチェ

副官2号 @sophialax 15時間前
日本のスポーツの世界でこんな政治を意識した露骨なプロパガンダも珍しい。
@MrMarisuke: サンフレッチェの開幕戦で、こんなチラシが配られたらしい。これは問題では?
https://pbs.twimg.com/media/B_dmKkCUwAAZ7vX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B_dmKnfUgAAUej4.jpg

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:55:12.84 ID:7G660IRp.net
>>828
俺も驚いた
ベースカバーでショートバウンドを難なく捌くなんてすげえよ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:56:11.81 ID:/FN90mrC.net
評論家「日本のバッターは見てくる」
黒田「ならストライクゾーンに投げればいい」
って感じだったな

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:56:16.51 ID:Z6n9rH8G.net
ピッチャーゴロも緩い球だったけどあたふた感が全くないね

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:56:16.89 ID:g4ANIoXc.net
グスマン守備悪すぎるって評価だったが今日の見る限り気温が低いうちは無理しないだけに見えたが開幕したらどうなるだろう

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:56:25.47 ID:l7pgtjvb.net
セットポジションの練習をさせないヤクの高度な作戦

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/03/08(日) 23:56:27.07 ID:7G660IRp.net
>>838
なるほどね

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200