2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:53:09.68 ID:h0Tme1fL.net
前スレ
おりせん3
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1428823613/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:53:41.33 ID:V2JwxRzV.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:53:44.94 ID:9O5gd0kB.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:53:59.32 ID:jEVXFAmN.net
いちおつ バイヨが確変中に何回か勝ちたかった ってか勝てただろとしみじみ思う

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:54:00.47 ID:8qSvCTyc.net
いちおつです

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:54:12.58 ID:tFZT9nMx.net
ID:1ogEIeRw

アスペ口臭ドブオヤジ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:54:32.17 ID:5LAQEVN5.net
いちおつ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:55:08.98 ID:cEdeYc3t.net
いちおつ
もうどうにでもなれ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:55:14.12 ID:8qSvCTyc.net
補強ってなんやったんやろな
カラバイヨのことだったんだろな・・

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:55:52.59 ID:5/4lLheq.net
いちおつ
明後日勝てば借金9に減らせるな

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:56:13.24 ID:C3zMpFiz.net
いちおつ
野手は論外としてリリーフ陣はどうやろな
高木昇格とかあるかな

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:56:19.57 ID:p7LI436A.net
一乙

準備って言いたいだけじゃん

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:56:30.35 ID:d1BzOUIX.net
大隣からは勝つどころか点を取ることも難しいのに

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:56:37.21 ID:+MY+8UEf.net
観戦7連敗や、、
辛いな

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:57:14.51 ID:PJfo2EC2.net
原トレードで中継ぎピッチャーとって恋

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:57:30.48 ID:QY/e/tMU.net
そら>>1お通夜で

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:57:40.62 ID:p7LI436A.net
>>14
ホンマにお疲れさん

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:57:46.61 ID:yWmZ8uPv.net
そもそもこれだけ打てない守れないのはキャンプで準備してないんだろw

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:58:00.55 ID:5/4lLheq.net
もしかしてサヨナラ○を大商大で見た俺は勝ち組?

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:58:24.71 ID:SsSQ2fcl.net
安達を2番育成したあたり育てるの下手やね
大引もそうやったけど、育っても小川みたいな260、10本タイプやろうに

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:58:32.79 ID:C3zMpFiz.net
>>14
飲みすぎに気をつけて

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:58:42.57 ID:Bzvz8tf+.net
いちおつ
伊藤のプロモデル注文したのを後悔してるわ
伊藤が嫌いになったとかじゃなくてリードも打撃も応援できる中身じゃない

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:58:47.86 ID:SX8eUrSO.net
6安達
4平野
9糸井
Dブランコ
3中島
7T-岡田
5小谷野(ヘルマン)
2伊藤
8坂口

まずはこいつらが全員並以上の調子と怪我から復帰しない限り無理だな

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:59:04.54 ID:P4n/26JB.net
>>1
東スポかゲンダイか忘れたけど森脇が解任されるかどうか
明日がちょっとだけ楽しみ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:59:13.45 ID:QY/e/tMU.net
>>11
ないと思う

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:59:27.46 ID:cEdeYc3t.net
>>19
そらそうよ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:00:18.21 ID:p7LI436A.net
うちの○○ちゃんに限って!とか言う馬鹿親みたいで嫌なんだけど
選手の持ってる力はこんなもんじゃないと思うんだよな
何でこんなに発揮できないんだろ?誰かが邪魔してるとしか思えない

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:00:18.76 ID:QY/e/tMU.net
ファン続けるのも最早修行やで

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:01:23.61 ID:Bzvz8tf+.net
>>24
解任したとしても内部の代行じゃガラッと変わるという事はないと思う

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:01:55.65 ID:6kZZTZTk.net
金子をはじめ比嘉岸田佐藤平野みんな森脇が自分で壊したんだから仕方ないよな
もっと投手を気を使うべきだったね
居なくなってよくわかっただろう勝ちパターンの投手の大切さを
去年は何やってもうまく行ったが
今年はその反対だな

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:01:57.83 ID:QY/e/tMU.net
>>27
選手の調子は一定ではないので、
常にその時の状態を現実として冷静に見るべきやね

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:02:17.64 ID:h0Tme1fL.net
>>9
中島小谷野ブランコと野手をかき集めたのが正解かどうかはともかく、
去年酷使しまくった中継ぎ陣をほったらかしにしたのが悔やまれるな

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:02:26.93 ID:yWmZ8uPv.net
途中で監督交代でチームが劇的に変わる事は多々あるからな

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:02:29.69 ID:+Jg9l6nW.net
ねぇねぇ、最多勝争いで大谷や高木や松田に抜かれたけど
どんな気分?

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:02:53.28 ID:7QxYBTtd.net
>>29
伊原を切ってテコ入れに成功した西武を見てもそんなことはない
森脇の采配・起用は酷過ぎるからな

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:02:57.85 ID:gAcK5qy7.net
補強ってノリさんのことだよね
サード空いてて外国人枠関係無し
お買い得

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:03:09.25 ID:gzqOUzbd.net
高木は今下にいる投手の中では一番使える方だと思うけれど
どこで使うのかによりそう
将来佐藤に代わる8回の男になれるくらいの存在になって欲しいし
今のタイミングで上げるのが良いのかがわからん……

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:03:43.44 ID:QY/e/tMU.net
特にベテランが多いし、全盛期を求めても無理や

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:04:02.10 ID:LWf5mxaD.net
実は今、一番おもしろいのがオリックス
他のところは平常運転
さあペナントレース1周目が始まりましたねって所だ。
そこにドラマはない。

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:04:06.05 ID:d1BzOUIX.net
やたら安達を過大評価してた人いたけど
去年が出来過ぎだと思っておいた方がいいと思う

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:04:16.71 ID:jEVXFAmN.net
投手陣は文句なし 後は野手を補強して層を厚くすればって思ったわけですよ・・・
それが至極真っ当に思えてワクワクした時期もありました

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:04:55.36 ID:SsSQ2fcl.net
>>36
コーチ兼任で取ろう

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:05:14.13 ID:7QxYBTtd.net
ともかく森脇のリリーフクラッシャー継投がどうにかならないと
リリーフがさらに投壊してしまうから
一刻も早く解任すべきだな

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:05:24.81 ID:GKFeCmgZ.net
たとえ森脇政権下からの昇格でもそりゃトップ変れば運用・起用変るでしょ
バントや盗塁させるかどうか、投手交代、交代ならどこから誰にするか
今よりはなんらか変化は起きるでしょ

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:05:29.20 ID:QY/e/tMU.net
>>34
大谷や高木や松田はいい選手だねとしか思わないが

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:05:35.07 ID:Y3dv6nI8.net
>>20
2番育成ねぇ
犠打きっちりに右打ち進塁打とか、それはもう遅れた考えだろ思うがな
それ以前にそれは育成すべき箇所じゃないだろうに

ところで塚原がやたら良かったみたいだが
今は出来ないだろうが先発とか可能?
それとも中継ぎ(1イニング全力とか)だから通用してる感じ?

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:05:57.57 ID:QY/e/tMU.net
>>36
ノリさん帰って

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:06:04.84 ID:d1BzOUIX.net
高木も無駄な四球病じゃなかったっけ
今は治ってるのかな?

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:06:07.02 ID:sm5otQs5.net
ノリ来るか!? 来てもええんよ。 (´・ω・`)

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:06:25.73 ID:p7LI436A.net
>>31
冷静だな〜見習うわ
こんなに1割ばっかり並んでるの見たらそんな風に考えられなかった

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:06:56.92 ID:/TlO8BjP.net
4月中に一度でもいいから連勝してくれ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:07:00.38 ID:Bzvz8tf+.net
>>40
「守備を考えると安達は外せない」とか意見してた奴が多かった気がするけど
今の安達ならスタメンじゃなくて守備固めで出番もらえたら御の字だよな

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:07:01.47 ID:SsSQ2fcl.net
森脇、高山がいた頃のソフトバンクも毎年リリーフ壊してたせいで常勝チームになり損ねてたよね

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:07:20.29 ID:QY/e/tMU.net
>>43
大事に使うのは贔屓選手だけだからな

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:07:38.56 ID:tFZT9nMx.net
榊原打たれて代えたマエストリロングリリーフで好投

榊原2者連続押し出し後に代えた塚原ロングリリーフで好投

中継ぎが全くいない言い訳は通用しない

使い方を間違ってるだけ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:07:39.04 ID:dLn+5LxR.net
>>36
よっぽどそれ楽しいんだね

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:07:49.64 ID:yWmZ8uPv.net
次の監督はセイバーを理解してる近代野球に精通した監督がやって欲しいわ
データを有効活用できる若い考え方のできる監督がいい

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:17.78 ID:1gVaFKoP.net
>>52
どれだけ守備固めてもフォアボールでランナー貯めてワンヒットで返されるんやから関係ないしな

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:22.07 ID:6kZZTZTk.net
2軍で使えそうなのは高木くらいしかいないね
7回投げて12奪三振は十分1軍でも戦力になると思う
あとはどうしようないのばっかり

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:27.35 ID:FhJC27u4.net
榊原ってこんなに使えなかったのか・・・。
去年はある程度働いていたがなんでこうなった

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:30.43 ID:sm5otQs5.net
監督変えるってことは首相を変えるのと同じことやからな。
空気(波動)が変わるってことやからな。
男前路線、義理人情の世界から断つということやからな。
慎重にいけよ。 (・ω・`)

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:35.42 ID:jEVXFAmN.net
>>46
長いとこほうらせた方が良いような気が自分はしますね 少々の失点は織り込み済みで
後は抜けた穴を誰が埋めるって話に。。。

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:53.12 ID:d1BzOUIX.net
バントも全然成功しなくなってるのは異常だよな

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:08:58.89 ID:nPVifmcd.net
完全に行き詰まりで
このままやってもいつまでも同じ
残念だが森脇休養しか道はない

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:09:03.27 ID:QY/e/tMU.net
>>52
アイツ打撃悪くなると守備も悪くなるから、守備固めもどうかと思う状態だよ…

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:09:06.34 ID:8qSvCTyc.net
>>51
いくらなんでも連勝ぐらいはできるやろ・・・それすらできなかったらもう4月で終わりやん・・

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:09:36.62 ID:V2JwxRzV.net
監督変えるって今季絶望選手一人抹消するのと同じだからな
それで変わるなら苦労しない

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:09:42.61 ID:rKaz0/B0.net
>>31
その波があって一定でない選手の調子の悪いとこがほぼ全員一斉に来てるのがな
他の問題としか

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:09:49.54 ID:d1BzOUIX.net
>>60
去年とは全然使い方が違うからねえ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:10:08.02 ID:D9nEOrkC.net
榊原を責めないで。
戦力外でも1軍の大事な場面で投げさせられているのだから。
トレードの八木でさえ戦力外なんだから。

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:10:10.86 ID:GKFeCmgZ.net
ファームでさえ連勝して4つ勝ってるのに

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:10:12.52 ID:QY/e/tMU.net
>>57
そんな頭良いOBいたかなあ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:10:42.24 ID:C3zMpFiz.net
>>46
どうなんやろ、今日もロングやったし前みたいに先発できると思うけど、
ストレートとフォークが特徴のピッチャーやから中継ぎのが向いてる気がする
平野の後継者になってほしい
昔はセットポジションに明らかに課題があったけどそれは特に感じんかった
でもキレは昔のがあったような

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:10:50.41 ID:Bzvz8tf+.net
>>66
そうはいうがもう4月も半分終わってるんやで

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:11:13.57 ID:A1hibvFG.net
解任するにしてもどんでんみたいな強硬手段に出ないで穏便にやってくれ
あの馬鹿のように東スポに内部情報タレコミとかまだやってないからな

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:11:20.38 ID:N++pBZti.net
指揮官が1番弱気で感情に流されるんだからそりゃ無理
泣くとかほんと気持ち悪いわー
士気が下がるだけ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:11:24.55 ID:QY/e/tMU.net
>>63
森脇って野球自体に恨み持ってるとしか思えないわ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:11:27.27 ID:Gvb/E8Jw.net
巨人香月⇔駿太

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:12:12.49 ID:95XLHHhB.net
おい山田くん、>>16の借金10枚全部持ってっちゃいなさい

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:12:33.69 ID:UDBhNZmO.net
>>61
女が視るのは金(稼ぎ)やから貯金出来てこそやで
表面を見るのは少女

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:13:06.92 ID:gzqOUzbd.net
高木、別人かもしれんけどツイッターのアカウント持ってなかったっけ
あれ本人なら今すぐ消そう

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:13:21.71 ID:rKaz0/B0.net
ぶっちゃけ森脇に辞められても辞められるだけじゃすまんわ…
辞めた後ライトスタンドまで出向いて土下座してほしいレベル

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:13:52.27 ID:A1hibvFG.net
去年の伊原西武は黄金調整とか言って超スローペース調整した結果出遅れ
それ以下って一体どんなヌルいキャンプしてきたんだろう

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:13:53.20 ID:QQYRJ4rp.net
山福はなんだあれ
イニングと同じ数の四球を出し、球威なく中田に辺り損ねをスタンドまで持っていかれ、三振も別に取れない
大きなカーブでたまにカウント取れますって以外マジでいいところなし
もうドラ1単独指名でドヤ顔するのやめろ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:14:51.25 ID:QY/e/tMU.net
>>82
顔も見たくないが

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:14:59.44 ID:Bzvz8tf+.net
不調の陽をスッパリ落とした栗山
不調の糸井・T・安達をいつまでも1軍に置く森脇

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:15:09.70 ID:tFZT9nMx.net
榊原はストレートが絶望的に遅い上に変化球までストライク入らないのに抑えられる訳がない
投手コーチの高山は何を見てるんだ
森脇なんて投手の状態や特性なんて全く理解してないんだぞ

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:15:36.34 ID:IzqjfAxS.net
監督梨田でいいのに

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:15:36.64 ID:cEdeYc3t.net
>>84
かといってクジ引いてもどうせ当たらんしなあ
クジ運はどうにかならんのか

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:15:38.85 ID:V2JwxRzV.net
>>86
ハムは陽がいなくてもどうにかなる層だもの
投手もしっかりしてるし

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:15:47.71 ID:BNvcHnMq.net
4月で借金全部返すでお前ら良く見とけボケ!くらい火曜に森脇は言うで
お前らよく聞いとけ
おれには今でも心の耳に聞こえるで

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:15:48.66 ID:C3zMpFiz.net
盗塁成功率.545(6-11)
犠打成功率.570(8-14)

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:16:02.57 ID:QQYRJ4rp.net
>>76
イチローは日本時代のインタビューで、仰木監督は表情変えないからやりやすい
他球団で逆転されると泪目になる監督とかいるんですよ笑みたいに言ってたな

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:16:05.07 ID:rPORXieL.net
某貯金箱「宮内さん、勝ちたくはないですか?パリーグの野球を私は熟知してますし、緻密な野球してみませんか?」
・常勝軍団を率いる名監督の称号
・元巨人V9戦士
・野村克也氏と懇意
・教え子も多数監督へする育成力
・金銭感覚に優れた財テクのプロ
・ハワイ在住により体調は万全
・伊藤光と心中します…

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:16:05.94 ID:QY/e/tMU.net
>>82
辞めた後は日本を出国してくれるといい

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:16:36.40 ID:A1hibvFG.net
>>86
その辺落として和作とか小島が登場して似たような数字出したら
それはそれで愛人枠がどうこうと叩かれて終わりだと思うが

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:16:55.98 ID:gzqOUzbd.net
福は海田みたいに後ろに回してみるとか

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:17:22.11 ID:QY/e/tMU.net
>>84
去年は不毛不作の年だから落ち着け

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:17:40.73 ID:SsSQ2fcl.net
急に外から監督呼ぶとか無理よなー
とりあえず高山、小川、佐藤辺りを始末せな

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:17:52.13 ID:V2JwxRzV.net
西武は、ナベQで作ったものを伊原が壊しただけだから監督の責任だとはっきり分かってた

こっちは何も分からないから監督どうこうの話ではない

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:18:04.72 ID:e5hgMST3.net
榊原ばかりを責めるのもちょっとな
満塁の場面で伊藤の配球は外一辺倒の直球か落ちる球
決め球を最初から多投してるから後ろの方は苦しくなるの当たり前

伊藤が全ての投手を金子と思ってるってあながち嘘ではないぞ

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:18:06.86 ID:2F3PYHzK.net
>>76
山福勝利投手の目前で満塁→榊原連続押し出し→塚原
アタフタし過ぎでそれが選手にも伝わってしまっとるよな
バタバタし過ぎカス脇

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:18:08.68 ID:QY/e/tMU.net
>>91
それ耳鼻科いかなあかんのちゃうか?

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:18:40.78 ID:C3zMpFiz.net
吉田金子が帰ってくればまっさきにさちやローテ落ちさせれるけどな
他前田と坂寄しかいない

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:19:44.83 ID:A1hibvFG.net
いつだか選手にバタバタするなとか言ってたけど
ベンチで一番バタバタしてるの誰だよっていうね

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:20:42.55 ID:N++pBZti.net
山福はせめて4回最後まで投げさせるでしょ
あんなシーンで抑える投手はメンツ的に見ても全員怪しかっただろうし
結果塚原は抑えたけどね
松葉のやり方と一緒で去年から何も変わってない
なーんにも残らない



107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:20:54.47 ID:HNgznZbk.net
山崎福が悪いというより山崎福を二軍で伸び伸び練習させる状態にないのが全てだろ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:20:57.74 ID:SsSQ2fcl.net
>>101
いやいや、あの場面で投げられるカウント球なんか持ってないからw

それこそ金子とは違うんやから勝負球なげまくるしかないやろw

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:21:12.12 ID:Gvb/E8Jw.net
グチャカス悔しいのう悔しいのう〜wwwww

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:21:12.75 ID:C3zMpFiz.net
>>101
普段は配球どうとか分からんからあんま言わんようにしてるけど、
あの場面の光はひどかったな
あれで打ち取れると思ってるのがすごい

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:21:33.90 ID:GKFeCmgZ.net
ほんとツイッターで誰もつぶやかなくなったなー
「仙台から大阪帰ります〜。牛タン美味しかった〜!」くらい開き直って書き込んだら?

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:21:49.21 ID:lzW/j8qM.net
今更監督を外部招聘なんて無理だろ

森脇休養→福良代行で行くしかない
それと佐藤真一もすぐに解雇しろ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:22:07.35 ID:tFZT9nMx.net
監督の采配で間違いなく半分は落としてるのはガチだからな
継投全て裏目
代打13打席安打なし
意味不明な采配

動けば全て裏目

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:22:58.96 ID:QY/e/tMU.net
>>111
総叩きになるやろw

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:23:15.90 ID:C3zMpFiz.net
榊原のボールになる外のスライダーはいい球やと思うけど
ずーーーーっとそればっか投げて意味あるわけないやん

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:23:39.04 ID:Y3dv6nI8.net
>>46
今は無理だろうが来年はね(個人的にもはや今年の優勝諦めだし)
高木に期待か

>>73
横浜の山口も似たタイプでいまさら先発にまわって結果残したし
出来ないかなと
もう1球横変化覚えたらいけそうか

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:23:52.49 ID:SsSQ2fcl.net
>>112
福良代行とか何の意味もなさそうやん
あれだけずっと横で森脇と喋ってるのに、一心同体やろ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:23:58.48 ID:b483gB6z.net
去年中継ぎは平野、佐藤、馬原、比嘉、岸田、マエストリ、中山以外の投手がまったく出てこなかったからね
前者5人中3人怪我で不調2人ってどう見ても去年の疲労困憊やんw去年優勝でもしてたらそれらの事も報われたけど2位だし
他の投手が全然育ってないって事もやばいな野手にも言えるけど

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:24:01.89 ID:nGwrtdSS.net
優勝候補bPやったんやろ おもろ過ぎて腹いてえ

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:24:08.07 ID:V2JwxRzV.net
中継ぎどうにかするだけでだいぶ違うよ
打線は今日はハムやSBより点が取れてるのに

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:24:24.87 ID:t5iQym0V.net
盗塁、エンドラン、バント
今年はこのへんの小技も結構失敗してる

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:24:33.25 ID:8L6hXFlu.net
借金独占とか贅沢な球団になったもんだ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:24:45.99 ID:GKFeCmgZ.net
>>113
確かに先発が初回で打者一巡、その後の投手も次々打たれて二桁失点とかならともかく
負けのうち結構な割合で「采配ミス」「起用ミス」で裏目に出てるもんな

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:25:28.01 ID:+MY+8UEf.net
榊原を出すのが悪いだけやろww

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:26:00.23 ID:HNgznZbk.net
ほとんど一点差負け二点差負けやしな

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:26:56.86 ID:QQYRJ4rp.net
塚原潰されるぞ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:10.60 ID:SsSQ2fcl.net
去年なら比嘉の出るとこでことごとく打たれてるもんな

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:19.06 ID:1ogEIeRw.net
ホモ信工作員が暴れてるな

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:20.03 ID:QY/e/tMU.net
>>113
監督が変わってなくて負けてるから居ない選手のせいってことになるけど、
それを言うと去年は選手のお蔭ってことだから、森脇無能で正解よ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:22.52 ID:EtLnNt2B.net
マジ優勝は諦めたけど3位になってCSくらいまでは楽しみたいので、早く何か手をうたないと間に合わなくなるよ
トレードとか…

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:37.08 ID:Y3dv6nI8.net
ペーニャのツーストライクから4球ボールがあほらし過ぎるな
伊藤はどうせ振るだろうから、下手にストライクいってHRが最悪という考えだったんだろうが
逃げの配球と勝負の配球は違うと思うがね
ボールにするにしても1球インコースに投げるとかしないと

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:27:49.83 ID:tFZT9nMx.net
森脇は2度3度失敗した選手を見捨てないと発言してるからな
その2度3度の失敗が取り返しの付かない致命傷になる事を理解するべき

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:28:23.10 ID:iJmYnuI/.net
全盛期は外スラだけ投げ続けて中継ぎで10勝して新人王獲ったんや

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:28:51.42 ID:jEVXFAmN.net
次カードから ちょっとずつ借金返済していって欲しいところだが
ほんま明るい材料がない 平野はまだか

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:28:58.84 ID:2F3PYHzK.net
>>117
同意
現時点でホモ脇のアホ采配を止めないってことは同等の考えって事やろ
福良も同罪なのに福良代行になったら上向くと思ってる奴はアホ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:29:19.13 ID:QY/e/tMU.net
>>130
こちらから動いて得をしたトレードなんて一切ないよ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:29:54.66 ID:dLn+5LxR.net
>>77
イライラするのは分かるけどそういう妄想やめようよ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:30:00.05 ID:Y3dv6nI8.net
>>130
それ狙うとまた中継ぎに糸井酷使で再来年も怪しくなりそうで出来たら勘弁
うまなりに走って3位とかなら別に良いのだが

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:30:02.64 ID:QQYRJ4rp.net
>>134
返済どころか凄いスピードで増えていくからな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:30:41.93 ID:QY/e/tMU.net
>>132
贔屓選手だけのこと
4度5度でも見捨てないよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:30:46.59 ID:gzqOUzbd.net
そうだね、今は打線より中継ぎ整備だと思う
平野が来週戻ってくるとして
どっかで出番なく余ってる中継ぎいないかな。おるわけないか……

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:31:25.55 ID:Bzvz8tf+.net
>>130
今のポンコツオリックスの選手を自チームの選手を出してまで獲りたいといってくれる優しいチームがあるかどうか

>>134
最速で今度のSBから復帰できる

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:07.23 ID:dLn+5LxR.net
>>106
山福が何回で降りたか調べてからまたおいで

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:25.56 ID:N++pBZti.net
失敗はどの選手も何度かあるけど森脇にとっての失敗は戦力外レベルまでオッケーだからね
森脇がシーズン最後までいると元戦力外選手が残されるよ
戦力外は誰がなるんだろうねw

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:30.31 ID:YQQJpcxf.net
こんなに辛い四月はちょっと経験がない

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:37.26 ID:nGwrtdSS.net
山脇はソフトバンクの監督と目されていたが以外にも解雇された 解る人間は解っていたと言う事やな

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:39.21 ID:95XLHHhB.net
サトタツって初球毎回狙われてる気がする

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:42.61 ID:8qSvCTyc.net
>>130
なんでこの時期にcs進出レベルの心配のしないといけないんですかねぇ・・・

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:32:57.37 ID:V2JwxRzV.net
どうせデホを起こして負けるんだろーSB戦は

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:33:03.88 ID:b483gB6z.net
岸田はまだ時間掛かるのかな?比嘉は今年居ない者として考えてるわ
金子はAS明けあたりか?早くても

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:33:11.17 ID:C3zMpFiz.net
>>141
中継ぎはけが人だらけな割にはがんばってるやろ
主力中継ぎ2人と抑え消えたらどんな球団も壊滅するわ
働け打線

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:33:47.76 ID:jEVXFAmN.net
>>139>>142
今のわーにんなら 9回は形になるな ちょっとだけ前向きに

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:33:56.51 ID:n5oJ6dkZ.net
>>111
原拓也ツイッター担当コーチの助言で止めてるんやろ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:34:11.33 ID:gzqOUzbd.net
福は明日落ちるんだろか。これ先週も思ったような……

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:34:42.77 ID:QQYRJ4rp.net
48打数8安打0本6打点1四球8三振

トカダ使う価値ない
怖がられてないから四球も全くない

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:34:48.89 ID:SsSQ2fcl.net
>>147
狙われててもストレートでファールや空振りとれないと厳しいわな

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:35:27.00 ID:5LAQEVN5.net
>>147
追い込まれたら打てる確率下がるのと球種が限られてるからかな

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:35:55.20 ID:QQYRJ4rp.net
>>154
先週の段階ではもうチャンスない派ともう1回派に別れてたな
今度はもうチャンスないだろう

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:36:08.11 ID:QY/e/tMU.net
小谷野はバント失敗した1回で見捨てたよ

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:37:13.54 ID:95XLHHhB.net
>>114
去年のわーにんがリリーフ失敗した試合のあとに、岸田と行った焼き肉で変顔してたのはなぜか笑って許せた(笑)

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:37:31.14 ID:QY/e/tMU.net
>>149
デホはラビッターじゃなかったのにどうしたんだろう?

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:38:54.25 ID:QY/e/tMU.net
>>158
遂に井川の出番か

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:39:00.78 ID:Eq6xxjF0.net
森脇采配もだけど選手自体がさらにダメだよ。
今日は榊原、昨日は代走で中村出したところで走らせたところ、
何やってんだか、という現地の反応。
攻撃はサクサク終わるし、応援団もりーどするのたいへんそうだわ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:39:03.35 ID:HNgznZbk.net
>>158
ランナー出すと急に崩れるしまだまだ経験足りんわ
一回の時点でフォームおかしかったし

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:39:05.23 ID:ANhcKETj.net
森脇も山福代えるの明らかに早かったな

勝利投手の権利あったし2点差だしきっちり責任取らせたから代えても良かった
中継ぎの酷使が続いてるし、負けたとしてもサトタツ投入する事もない感じになってただろ?
あそこで変えたら中継ぎがどーにもならなくなるやん

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:39:22.01 ID:GKFeCmgZ.net
ついこないだまで仲間と思ってた中日さんはサヨナラ勝ちですか

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:39:33.55 ID:C3zMpFiz.net
>>158
あんまし内容に成長がないよなぁ
でも誰使うよ?
って思ったら来週再来週は先発5人で回せるんか

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:39:57.68 ID:+MY+8UEf.net
来週は神戸千葉と2連戦だからローテ空くし山福おとすんちゃうか

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:40:11.92 ID:Bzvz8tf+.net
>>161
ダイエットに失敗したんだろ
軽くなって逆に力までダウンした

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:40:15.75 ID:e5hgMST3.net
トカダは今みたいな成績で終わる選手になりそうだな

年齢的にも周囲が厳しく接するとも思えないし
康雄でも復帰しない限り復活もないだろう

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:40:28.43 ID:95XLHHhB.net
>>156
>>157
たしかにわかっててもストレートで押せるぐらいの調子じゃないとやられるのか
好調不調で荒くなるかもね

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:40:39.03 ID:QQYRJ4rp.net
佐藤は現状145キロ程度の真っ直ぐをどこいくかは知らんと投げ込むだけの投手だな
スライダーははなから捨てられてる

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:40:40.33 ID:b483gB6z.net
Tは年々打撃がしょぼくなってる
今日のタイムリーで満足してたら終わりだろうな
こんなこじんまりした選手になっちゃうとはな・・・22歳でHR王獲った時の姿に戻ってほしいわ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:41:10.06 ID:SQtCvDR6.net
>>166
仲間は鯉さん

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:41:58.17 ID:95XLHHhB.net
>>174
去年の春先も仲間だったはず…

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:42:23.28 ID:ANhcKETj.net
>>173
趣味がフォーム探しの旅だからしゃーない

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:43:07.46 ID:C3zMpFiz.net
てか4月もオリックス日程きっついなあって思ってたけど、
5月とか4日しか休みないやん
はよ戦力整備せなCSすら5月中に絶望的になってまう

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:43:17.37 ID:QY/e/tMU.net
>>163
中村を代走で出す方がダメ、走らせたこともダメ
あいつは守備固め要員
森脇の采配の方がダメで正解

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:43:22.98 ID:qIn2x0A1.net
おいお前ら 塚原くん復活できて良かったな
投手事情が苦しくても大事に使ってやれよ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:43:38.84 ID:0aMacQAa.net
借金少し増えたからといってあまり難しく考えないほうがいい
暗黒になるよ

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:43:42.34 ID:cEdeYc3t.net
Tの今の姿には「思てたんとちがーう!」って言いたい

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:43:58.95 ID:QY/e/tMU.net
>>165
去年からそう。采配は変わらん

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:44:04.44 ID:Bzvz8tf+.net
>>174
借金4で5位と1ゲーム差の鯉さんと借金10で5位と5ゲーム差のオリを一緒にするのはいくらなんでも鯉さんに失礼ですわ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:44:22.28 ID:SsSQ2fcl.net
しかし何でまた飛ばないボールにするんやろ
飛ぶ方が野球は面白いのに

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:44:57.41 ID:lUFL9MQn.net
火曜からの京セラは入場者にメガホンの無料配布をするべき
負けたらゲームセットと同時にグランドにメガホンを投げ捨てても良い事にすれば良い。グランドに投げ捨てられれたメガホンも回収できる。

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:45:14.67 ID:QY/e/tMU.net
>>169
うちでダイエットに文句言ってたことは、本当だったんだw

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:46:48.03 ID:QQYRJ4rp.net
>>179
なお4月5日2回34球
4月8日1.2回35球
4月12日3.1回36球

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:47:05.24 ID:Y3dv6nI8.net
何とかするなら三塁で新外国人を当てるしかないな
中継ぎが言われるが、故障やらを考えると打線のほうが遥かに致命的

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:47:50.61 ID:bgQm0TRz.net
今日の試合は特にひどかった

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:47:52.81 ID:QY/e/tMU.net
>>184
飛ばない方が自軍に有利と思ったオーナーの入れ知恵ちゃう?

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:48:26.21 ID:kfpx5yxe.net
明日抹消が山福だけだったら嫌だな

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:48:48.56 ID:SsSQ2fcl.net
>>188
打てないと絶望しかないからねぇ
投壊やったら明日は〜が投げるから勝てるはず!とか思えるし

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:49:04.61 ID:QY/e/tMU.net
>>188
右の外野手でええは

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:49:05.73 ID:Bzvz8tf+.net
>>191
明日は試合無いから特に入れ替えないんじゃね?

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:49:31.63 ID:Eq6xxjF0.net
>>178
ごめん、一言足りなかった。
森脇何であそこで走らすかよ、とかそういう声が多かったよ。
なかなかランナー出なくて大事にしなきゃダメなとこだったのに。
ほんとかみ合わなくて悲しい。

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:50:04.15 ID:zZKkz5FR.net
─────┐
小瀬ビル.  │ 
□□□1位 │
□□□2位 │ - 、
□□□3位 │   !
□□□4位 │   ・ うわぁ〜〜〜〜 !!!
□□□5位 │
 ._.     │
 | | |.    │  6位
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大補強優勝候補筆頭飛び檻グチャックス(笑)

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:50:47.84 ID:h0Tme1fL.net
>>165
良くも悪くもスタッフの試合の運び方は去年と一緒だと思う
代打西野とか代走一生とか先発早降ろしとか、去年も似たような采配してたし

ただ、去年と違って投手陣が尋常じゃなくヤバいのと
選手の技術(バントとか盗塁とか)が去年をはるかに下回ってるのが、なんなんだろうって思う
ここでオフからキャンプにかけて「選手が浮かれてる」ってよく書かれてたけど
去年優勝争いしたことで一番浮かれてたのはベンチの首脳陣だったんじゃないのかな

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:51:23.43 ID:Bzvz8tf+.net
>>195
一生=盗塁要因
この図式でしか考えてないんだろ
だから一生が代走で出たら状況に関係なく走らせる

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:52:58.06 ID:uWcDJ+Dy.net
チームのみならず大引やデホも悲惨なことなってるし小瀬に誰かが謝らなアカンのじゃないかと思えてきた

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:53:03.03 ID:kfpx5yxe.net
>>194
登録は火曜でも抹消は月曜日にあると思いますよ山福は来週登録ないから抹消だと思います

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:53:16.06 ID:UrWyHxfy.net
ぶっちゃけ、補強しなかった方がよかったんじゃね?

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:54:13.08 ID:NNWLlC1M.net
森脇が選手を壊しすぎたのが全て
そしてそれは今も起きている

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:54:22.34 ID:HNgznZbk.net
>>201
小谷野以外は良くやってるほうやろ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:54:37.86 ID:QY/e/tMU.net
>>196
君本当にそれ好きだね
自殺願望でもあるの?
イジメで飛び降りろと言われた口?

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:55:33.83 ID:Bzvz8tf+.net
>>203
そこは小谷野じゃなくてバリントンだろ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:55:42.79 ID:20Wa5+lj.net
サクラが散るよりも驚速で今季散ったなー
まあ12球団で一番目立ってるから良し��

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:56:09.01 ID:Bzvz8tf+.net
あ、違うな
バリントン以外は全部だめだ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:56:38.37 ID:QY/e/tMU.net
>>198
なんかの下積みみたい
代走→代打→左右でスタメン?

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:57:05.79 ID:waci3ouW.net
鷹ファンだが今年は優勝争いじゃなくて最下位争いをしようじゃないか

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:57:49.54 ID:Bzvz8tf+.net
>>208
1つの可能性としては否定しない

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:58:28.55 ID:4F7nz3yM.net
>>209
おまえらじゃ話にならんわ!

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:58:31.65 ID:V2JwxRzV.net
とりあえず、他球団と与四球の違いを見た方がいい
最下位らしい数字だから

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:58:50.07 ID:waci3ouW.net
お互い苦しいね、去年の好敵手同士励ましあっていこうby鷹ファン

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:58:56.42 ID:3gNLT4V5.net
森脇のコメントにファンへの謝罪が一切ないのが腹立つ
お前どれだけの人を裏切ったのかわかってんのか

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:02.96 ID:QY/e/tMU.net
>>203
小谷野は代打要員だと思うけど、一々選手の使い方がオカシイんだよな

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:21.59 ID:QuP/frkR.net
>>209
そもそも去年は優勝「譲り合い」やったやんかw

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:27.58 ID:zZKkz5FR.net
グチャカスくやしいのうwwwww

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:50.02 ID:HNgznZbk.net
外外外外外みたいなリードが悪化したような気がするんだが
で、結果四球

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:51.59 ID:lUFL9MQn.net
救いは抜けきれるチームがない事だな
地道に借金減らして行けば良いことあるよ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:59:58.77 ID:SYA5cJg5.net
ゾーンで勝負しないのかできないのか

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:00:22.36 ID:jEVXFAmN.net
追いつかれた時点で覚悟はしたが 終盤ろくなチャンスを作れない3939打線
これ解消するために補強したはずなのに

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:00:23.03 ID:Bzvz8tf+.net
>>214
森脇「俺は悪くない。俺の采配通りに働かない選手が悪い」

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:00:40.46 ID:V2JwxRzV.net
与四球
日 33
西 33
ソ 35
ロ 35
楽 32
オ 67 ←見よ!これを!

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:00:46.96 ID:QY/e/tMU.net
>>214
そもそもオリックスに愛着のない奴を監督にするのはアカンな

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:00:58.43 ID:b483gB6z.net
いつまで経っても変わらん序盤点取ったら終わりの伝統芸みたいな打線を解消しないと中継ぎ頼りのチームのままだよ
本当あれ何なんだろうなw終盤逆転されたもう絶望的だしさ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:01:12.59 ID:jcnd5SzV.net
ラビットも糞も13.14ですら投高だが

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:01:24.83 ID:Rd+DZaHr.net
どんでん「森脇ざまあw」

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:01:38.39 ID:20Wa5+lj.net
>>223
たたりじゃ〜〜 ��

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:01:39.14 ID:Y3dv6nI8.net
>>197
そうそう一緒一緒w
だって俺森脇に対して
今年文句言ってること批判していること、去年と何も変わってないし

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:01:58.60 ID:92XKn2gX.net
高山ばっか言われるが星野も大概だろ
ブルペンの様子見て投手を送るのが星野の仕事じゃないのか

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:03:06.01 ID:u9tEAU9y.net
>>223
えっ…ホンマ?

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:03:07.78 ID:lUFL9MQn.net
ホークスとの京セラで昨年激闘を演じた何かを思い出してくれれば良いんだけどな
しかし現実は大隣と京セラ得意の武田とハンデンハークとかいう化物が用意されてるらしい

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:03:21.13 ID:kYcKsqSY.net
与四球
日 33
西 33
ソ 35
ロ 35
楽 32
オ 67 ←

これはさすがにヤバイってレベルじゃないだろ

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:04:23.67 ID:ZP0clCro.net
ちな巨だけど金子とかブランコとか怪我人が大物でうちよりブーストが強そうで
うらやましいよ 

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:04:26.43 ID:kfpx5yxe.net
ごぶごぶももう応援してくれなさそうだね

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:04:36.47 ID:Eq6xxjF0.net
>>223
そりゃあ相手の攻撃時間長くなるわ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:04:36.64 ID:pW1esbWQ.net
敵はSBだけなんだろ
つまり順位とかどうでもいいやんSBにどれだけ離されないかが重要
これ以上はやばい

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:05:19.34 ID:Y3dv6nI8.net
>>223
伊藤のせいかは知らんが
星野なら伊藤の顔は変形してそうだ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:05:32.61 ID:3gNLT4V5.net
森脇の出来ることって
試合前に選手に責任は俺がとるから思いっきりいけ、だけだもんな
スポ根ドラマごっこはもういいから
一生は左が打てないというデータだけでも覚えてくださいw

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:06:26.88 ID:a1THZk5i.net
オリさん、木佐貫戻してあげようか?
なんか投手悲惨そうだし
あ、糸井はいらないよん

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:06:41.88 ID:QY/e/tMU.net
>>225
打線「仕事はした。」

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:07:01.50 ID:b483gB6z.net
山福だけで与四球だいぶ稼いでるよなwあそこまでノーコンとは
打たれてるより四球で終わってる感じ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:07:26.26 ID:QY/e/tMU.net
>>230
星野にどこまで権限があるかどうかだな

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:07:31.36 ID:91SmA1ko.net
15試合で20しか得点の入ったイニングがない

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:08:00.94 ID:qEGcB5el.net
去年の中継ぎに負担かけすぎた分のツケを今払わされてるんだから
先発が頑張るしかない
打線は主力が上がっていけばどうとでもなる
ブランコ以外

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:09:43.05 ID:V2JwxRzV.net
打線が苦しみながらも3点取ったのがカード2試合あるなら、どっちかは勝たんと
今年の球は飛ばないし、他球団もそんなに打ってない
頑張ってくれよ、投手

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:09:48.75 ID:95XLHHhB.net
>>215
まさにこれ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:09:54.17 ID:SsSQ2fcl.net
ランナーいない時は積極打法で誘い玉に引っ掛かって3939
チャンスになると慎重になって簡単に追い込まれる

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:11:11.33 ID:aG41plQe.net
森脇は来季もヤりたきゃヤりゃええよ!ただしコーチ陣は大幅に替えろ!特に打撃コーチ!小川、佐藤、お前らは今すぐにでも辞めろ!

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:12:27.82 ID:JMi7nw9R.net
全員揃って不調なんやからそのうち全員揃って好調の時期が来るわとポジってみる

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:13:31.11 ID:QY/e/tMU.net
>>248
それそれw
指導が悪いとしか思えない。頭悪い奴しかいないのに

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:13:58.17 ID:QQYRJ4rp.net
>>223
ローテ投手が12回12四球とかやってるからな

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:16:17.21 ID:XOGOhKF1.net
宮崎をキャンプ地にしたのが最大のミスだな
なんかそこそこ飲み屋とか有るしそういう環境はあかん
気温も中途半端

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:16:34.92 ID:g6tGfZuo.net
ホークスだけはオリックスを救ってくれそうだけどな
あそこは指導経験のない工藤がドタバタ劇場を演じてるから3タテも夢じゃない
3タテすれば2ゲーム差
喜怒哀楽出す監督は3流ってノムさんも言ってるし

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:17:30.83 ID:20Wa5+lj.net
3位でCS抜けて日本一になれば神森脇になれるで

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:17:44.05 ID:P4n/26JB.net
オリ森脇監督「苦しい」1分けはさみ4連敗で借金10
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1460596.html

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:18:20.20 ID:lUFL9MQn.net
結局一点差負けってホームラン打てる奴がいれば同点或いは形勢逆転できるいう事や
ホームランの得点は森脇の采配に邪魔される事なく点が取れる
キューバの新助っ人獲得か統一球無関係でスタンドにぶち込めるブランコの復帰が好ましい

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:18:20.88 ID:P4n/26JB.net
<楽天4−3オリックス>◇12日◇コボスタ宮城

 オリックスが9回サヨナラ負けを喫し、1分けをはさんで今季3度目の4連敗となった。開幕から重なる借金はついに10まで到達。3回に3点を奪って逆転も追いつかれ、最後は佐藤達が銀次にサヨナラ安打を許した。

 森脇浩司監督(54)は「敗戦が多い中でウチのいいものが出てるけどね。勝ちにつながればそれが表に出る確率は高くなるんだが…。負けがここまで続くと苦しい。(対戦が)ひと回りしたところで、いい意味で新しい気持ちで整理して、反省を生かして戦いたい」と話した。

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:18:56.14 ID:ELrRGweg.net
>>233
さすがにここまで一方的に悪くないだろと思ってエキベみたらやっぱこれ集計間違ってるわ





67じゃなくて68だっていう更に悪くなる計算ミスだとは思ってなかったけどな…

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:20:34.53 ID:0j4YRniG.net
岸田比嘉平野がブルペンにいないってのは
佐藤や馬原にかなり精神的に負担なんだろうな
ブルペン陣が仲良しってのは好調な時は良いものだが、こういう時は脆いもんだ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:20:53.29 ID:E5pNcsyz.net
微差は大差って
歴史に残るブーメランやな

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:21:25.03 ID:3gNLT4V5.net
キャプテンがチーム引っ張ってないのもアカンわ
キャプテンは自分だけが活躍すれだけじゃダメなのよ、内川のようにベンチ最前列で声出して
ベンチを盛り上げなきゃいかんのよ
やっぱり坂口はキャプテンに向いてないわ、はよ代われ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:21:28.72 ID:QY/e/tMU.net
>>254
ホークスなりのハンデなんやろ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:23:10.19 ID:b483gB6z.net
>>258
>「敗戦が多い中でウチのいいものが出てるけどね。

いいものって何?見当たらん

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:23:33.95 ID:8qSvCTyc.net
>>258
ほんとカスみたいなコメントやなwお前のせいで負けた試合もあるだろうに

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:23:48.79 ID:QY/e/tMU.net
>>262
今年のキャプテンは糸井なんですが、それは

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:23:59.76 ID:cCAC9C0k.net
どうやったらこの戦力で12敗もできるんだよ…
負けるほうが難しい戦力層だろ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:24:29.18 ID:f105r18n.net
>>259
あらま

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:24:30.96 ID:lUFL9MQn.net
昨年の4月は球団新記録タイぐらいの勝ち数と勝率だったろ
今年はこれ以上負けると4月球団新記録借金を樹立する勢いだぞ

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:25:26.74 ID:aG41plQe.net
やっぱり中村紀洋に打撃コーチ要請しかないんやないの?本人が望むなら兼任でもO.K.中途採用でも小川や佐藤より打線は良くなると思う。とにかく配球に迷うて中途半端なスイングするより結果恐れずフルスイングを指導させれるコーチを外部から呼んでほしい。

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:26:27.51 ID:cCAC9C0k.net
本気で俺に監督させてほしいと思ったの初めてだわ
俺でもこんなに負けることできないぞ

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:26:30.94 ID:u9tEAU9y.net
>>264
いいもの(西野初H)

あと塚原は結果出したで!

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:27:12.61 ID:QuP/frkR.net
変化は尊い、変化しないのは愚かって自著にあるのに実践していない・・・
やっぱりゴーストライターが書いてたんちゃうか?

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:28:05.82 ID:lUFL9MQn.net
昨年のスタメン
高橋、谷、ペタンコートの有害で新記録
野球の勝敗の80%が投手力で
決まるとはよく言ったもんだ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:28:06.09 ID:/XAI+DTy.net
攻撃も継投も同じ失敗を繰り返してるだけだからな
いくら選手が酷いとはいえさすがに負けすぎ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:28:44.94 ID:5YPeHg7S.net
外様にキャプテンやらすとか馬鹿じゃね

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:28:51.74 ID:GVzWJIXC.net
たしかにチームが苦しいときこそキャプテンが奮起しなければならないというのは分かる
阪神の連敗も鳥谷が止めたみたいだし
糸井にはしっかりしてもらわんと
でも今日タイムリー打ったんだよな

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:29:03.28 ID:cCAC9C0k.net
優勝の可能性無くなったんだから後は若手使ってほしい
駿太冷遇だけは理解できんよ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:29:38.13 ID:SsSQ2fcl.net
>>270
水谷、佐々木、伊勢とか名打撃コーチと一緒にやってきてるからな
体大きい小さい関係なく強く、速く、正確なスイング出来るようにならんとね

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:30:54.51 ID:cCAC9C0k.net
動くが負けという言葉を森脇に送りたい。
監督が動いたらダメなんだよ

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:31:02.77 ID:Eq6xxjF0.net
今日もピンポンパンゲーム(って新聞でかかれてたな)で
中継ぎ陣元気そうにやってるな、って見てたんだけど、仲いいのと調子は違うもんな。
バリントンは黙々と外野をランニングしてた。昨日勝たせたかった。

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:31:14.40 ID:SX8eUrSO.net
まあこの週は少し違えば4勝2敗で行けたしな
歯車が噛み合えば盛り返しも可能

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:31:16.67 ID:N++pBZti.net
口で理屈やもっともらしいこと並べる人はいるが殆どの人は実践できないよ
だって何が起きるか分からないからね
だから本当に有能な人は黙ってる
結果が全て

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:31:33.93 ID:lUFL9MQn.net
宮崎のブルペンは複数人投げれると自慢してたくせに四球
オンパレードとかアホだろ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:31:38.07 ID:d4CRhZAL.net
●●●●○●●●●○●●●▲●?

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:32:55.78 ID:iyAtGeqF.net
もう駿太使い続けてエエよな

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:33:20.16 ID:wgjjdHUs.net
戦力で負けてるのなら 7回位で勝負決まり もうアカンなって展開になる試合が多いはずなのに
「もしかして今日は勝てるんじゃね?」と期待させといてのズッコケ負けが続いてるからな
采配が酷すぎんだろ
今の戦力で ここまで負けようと思ってもなかなかできることじゃねーよ
「負けてくれ」って金をどこかからもらって采配してるんじゃないだろうか?っとさえ思えてくるレベルだわw

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:33:46.03 ID:h6t9wkI5.net
駿太とか一軍置いといたところでなんも変わらんやろ
今のコーチ陣なら無理
二軍で打席たった方がいい

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:33:52.72 ID:u9tEAU9y.net
>>285
電車にある塾の広告みたいやな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:34:33.98 ID:rX/5k0Fg.net
駿太って西川以下のあの駿太か〜
西川なんて3年前から糸井の代わりに3番やってたから、
駿太もやれば?

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:34:47.64 ID:cCAC9C0k.net
若手と新人全然使わなくなったなぁ森脇
就任当初はどんどん使ってたのに

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:36:34.70 ID:SsSQ2fcl.net
水口とかもそうやったけどすぐ右打ちとかやらせたがる小物打撃コーチは大体アカン

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:36:34.76 ID:3gNLT4V5.net
>>258のコメントを見てほしい。
なんとつまらないコメントだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えてコメントする事は容易なはずである。
しかしこのコメント内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えないコメントは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:37:19.12 ID:cCAC9C0k.net
とにかく駿太を固定してくれ
今一番トリプルスリーを狙える男だ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:07.29 ID:e/C/rwkm.net
まあこれで優勝はなくなったな
これから10カード連続勝ち越しでやっと借金返済だぞ
前半終わるまでに返済できねえわ

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:38:46.29 ID:H9yDqFge.net
充実の宮崎キャンプって言ってたけど、ファンとキャンプ中継だけが充実してたんだな

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:39:32.34 ID:kfpx5yxe.net
Tより駿太のほうが打ちそう

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:39:57.52 ID:KhMc8gV2.net
>>276
ハム「せやな」

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:40:41.33 ID:d1BzOUIX.net
ホームに戻ったら
ロッテ戦だったら
楽天戦だったら
ポジ厨の期待をことごとく裏切ってるw
今は怪我人が戻ったらと思ってるみたいだけど

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:41:19.47 ID:cCAC9C0k.net
4月で実質自力優勝消滅らしいね
この戦力でどうやったら負けれるのやら

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:41:26.39 ID:5YPeHg7S.net
巨人も坂本キャプテンなんかやってるからあかん
腰痛めてキャンプ初日から別メニューなのに宿舎に女連れ込むような奴のどこにキャプテンシーがあるよ?
糸井も天才的な野球センスを持つ一流選手ではあるがチームを引っ張るようなキャプテンシーなどない

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:08.97 ID:N++pBZti.net
個人的に接するうちに実力や若手より自分が選んだ選手の方が可愛くなったんでしょw
球団のことより自己顕示が出てるの丸わかりだわ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:11.17 ID:IbzZL4CO.net
今帰宅して結果見たけど

山福は落とさないでしょ
森脇さんなら

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:17.46 ID:SsSQ2fcl.net
糸井が絶不調やからキャンプから良かったブランコの怪我が予想以上にデカイ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:23.74 ID:3gNLT4V5.net
だれかポジれる要素を与えて下せえ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:39.05 ID:1ogEIeRw.net
>>258
一番反省を生かしてない馬鹿がおるわ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:49.59 ID:b483gB6z.net
今駿太をスタメンで使うにはTを外すしかないよな
ナカジをショートで使うならTも使えるけど
しかし規定打席到達組で3割打者居ないのとか寂しすぎる他のチームは3人くらいはいるのに
平野の290台と到達してないけどグッチがそこそこってくらいだもんな

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:42:56.80 ID:aG41plQe.net
>>292
俺もそう思う。近年のオリックスの打撃コーチはチビのバイプレイヤーばかりで守備走塁コーチと配置間違えてるんちゃうと思ってる。あと、谷の打撃コーチ要請は絶対反対!オリックスの各打者の打球が弱い諸悪の根源軸足スウェーのパイオニアが指導とか余計に非力になる。

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:00.51 ID:iyAtGeqF.net
ワシも相当のポジ厨だがさすがに今シーズンはあきらめたで

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:10.68 ID:0j4YRniG.net
この四球の多さの原因は何やろうか
際どいとこどんどん攻めてくのが相手も嫌なんやろけど
投手陣の調整不足かね

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:30.54 ID:TpjqJEzL.net
>>305
明日森脇解任

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:33.82 ID:wgjjdHUs.net
>>295
今から優勝するくらいのペースで勝ちまくってAクラスになんとか入れるレベルじゃないか?
優勝どころかAクラスもほぼなくなってるぞ

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:36.16 ID:cCAC9C0k.net
本気で巻き返したいのならノリを呼び戻せ
今のチームスタイルはバファローズの名残が全く感じられん

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:43:45.17 ID:e/C/rwkm.net
>>304
ブランコにいつ良かった時期があったんですかねえ
打撃練習で飛ばしまくってただけだぞ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:44:02.57 ID:6ViTAD2+.net
仙台から帰京中
アホな采配にぶちギレだがまだ諦めない

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:44:06.10 ID:IbzZL4CO.net
四球多いね
被弾も多い気がする

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:44:09.22 ID:d4CRhZAL.net
大型補強して金子も残留して
●●●●○●●●●○●●●▲●

ねえねえ今どんな気持ち?

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:44:30.42 ID:ufLyjhjs.net
リミット到達したな。ファイナルは15辺りだとしても直ぐに来るな

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:44:53.60 ID:OWHKgxBg.net
明日お祓いに行ってきたら?

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:45:03.33 ID:N++pBZti.net
ポジ要素
塚原ぐらい

あ、2軍なら吉田5がサヨナラタイムリー打ったよー

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:45:07.80 ID:aG41plQe.net
>>311
明日森脇開チン

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:45:40.34 ID:+Jg9l6nW.net
ねーねー、宮内激おこマダー?

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:45:47.21 ID:sifufSnC.net
あのデーブ楽天に3試合やって1勝もできないんだぞ
プロじゃねえわこのチーム
カラバイヨがいた独立のチームと入れ替えたほうがマシ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:46:34.71 ID:wgjjdHUs.net
次期監督は誰がいい?
1.田口
2.清原
3.梨田
4.どんでん
5.福良

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:46:44.23 ID:cCAC9C0k.net
本気で俺に監督やらせてくれ宮内さんよ…

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:47:38.77 ID:Z3gkP15H.net
おまえら、、、ホントっ、弱いなw
今日も負けたのかよwww
阪神もヴィッセルも勝ったのに
もうオリックスいらなくね?

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:18.26 ID:H75CQz9T.net
また大隣に手も足も出ず負けるんかな

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:20.64 ID:yWmZ8uPv.net
田口だけどここからだと無理だから福良になるのかね
采配見て福良のせいか森脇のせいか見極めたいし

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:21.44 ID:d4CRhZAL.net
●●●●○●●●●○●●●▲●
おい、どんな気持ちか香答えろよ?

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:21.49 ID:aG41plQe.net
仲良しチームじゃあかんのよ。
監督とコーチ、コーチと選手が喧嘩しながら意見ぶつけ合わなあかんのよ!

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:35.54 ID:3gNLT4V5.net
まあ、あと130試合あるからな、どんでんの時みたいに
交流戦までで借金10ならまだわからんよ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:36.32 ID:H9yDqFge.net
ポジ要素
西野プロ初Hシャツ発売

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:48:57.24 ID:iyAtGeqF.net
>>324
やけくそで田淵とか山本浩二ぐらい引っ張って来てほしいわ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:49:12.68 ID:dQZhi+er.net
T安達小谷野は統一球時代全然駄目だったよな
3年前にタイムスリップしてる気分

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:49:57.36 ID:/tB1g+I5.net
平野めぐは打撃も守備もまだまだいける
感じだね
今年辺り引退かと思ってた勝手に

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:50:16.29 ID:Gvb/E8Jw.net
巨人香月⇔駿太

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:50:23.06 ID:Mq4F9GcS.net
采配も選手も補強も全部ゴミだとこうなるって見本だな

野手に関しては底は脱しつつあるけど野手も投手も小谷野岡田榊原みたいにダメな奴にチャンス与えすぎ
二軍でも友寄や高木がそこそこ頑張ってんだからチャンス与えてかないと
思考停止

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:50:31.43 ID:aG41plQe.net
>>324
中村紀洋
中嶋聡
牛島和彦

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:50:58.18 ID:cCAC9C0k.net
打撃コーチ入れ替えるべし
現役時代一流の選手からしか一流の選手は生まれん
これは鉄則だ。

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:51:16.69 ID:L+NnGcIL.net
10連勝してやっと5割ってやばいな

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:52:08.51 ID:wgjjdHUs.net
>>337
小谷野は最近打ってるからいいよ
使わなくなったのは打つようになってからw

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:52:49.02 ID:sifufSnC.net
>>339
現役二流の杉村から内川や山田が育ったし
現役二流の大村から糸井や筒香が育ったけどな

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:52:59.80 ID:SsSQ2fcl.net
森脇は強きに弱く弱きに強いから若手は全然育たんな

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:53:15.58 ID:qUw474Sg.net
会社経営してるうちの親父が言ってたんだけど、借金も財産の内なんだってさ(´・ω・`)良かったな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:53:29.70 ID:F+jTTY/I.net
>>337
土へん抜けてますよお兄さん

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:53:45.54 ID:cEdeYc3t.net
古田は監督やってくれないのかな

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:54:11.96 ID:wgjjdHUs.net
>>338
そこ入れるのなら 吉井とかでもいいな
東野幸治や美緒ちゃんが采配したほうが今より勝てる気がする というか絶対に勝てるw

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:54:39.60 ID:4tRPGioa.net
森脇の 清き流れに魚棲まず 濁れる岡田今は恋しき

さあ皆さん、日本史の復習を始めましょう

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:54:58.02 ID:GKFeCmgZ.net
宮崎キャンプもそりゃタクシーで5分もかからないところに
デパート、パチンコ店、風俗、グルメ、飲み屋、なんでも有りの県庁所在地だからな
特に若手はファームのフェニックスリーグで毎年一ヶ月行ってるから
どこに何の店があるかどころろか馴染みの店もあるだろうし
来年からはせめて宿舎を巨人や西武やソフトバンクみたいに陸の孤島のリゾートホテルにしよう

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:55:03.14 ID:bcM9l4k/.net
もう大型トレードしかないな
金子糸井辺りの現状戦力になってない大物を現状他球団で戦力になってる選手と
出欠覚悟でトレードするしかない

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:55:18.87 ID:aG41plQe.net
>>344
中日の落合GMも言うてた。「年俸残すの借金するのが1番。」

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:55:22.96 ID:Bzvz8tf+.net
>>264
森脇の解任が中止になった事
チームにとっていいか悪いかはもはや森脇には二の次三の次

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:55:42.78 ID:De9UW3qQ.net
>>346
楽天みたいな戦力の揃ってないチームならわかるが
こんな大補強チームの監督丸投げされても叩かれるだけで何の得もないし
何より古田本人はヤクルト愛が強いからヤクルトの次期監督以外に無いと思う

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:55:57.59 ID:cCAC9C0k.net
Tと安達は二軍へ
小谷野と伊藤はベンチでいい
とにかく若手使え

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:56:23.95 ID:SsSQ2fcl.net
>>347
吉井、佐藤義、藤井ってOBで良さそうなコーチは皆ホークスなのねw

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:57:06.61 ID:s/CxHJqM.net
この成績って1979年の西武ライオンズ最初のシーズンに近いな
2引き分けを挟み12連敗やから2勝できている分マシなのか?

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:57:31.31 ID:/XAI+DTy.net
森脇は自分が悪いとは全く思ってないからな
表向きでは俺が悪いと言ってるけど

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:57:39.10 ID:wgjjdHUs.net
>>355
そういえばそだな(´・ω・`)

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:57:44.56 ID:cEdeYc3t.net
>>353
うーんやっぱりアカンか・・・

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:02.77 ID:V2JwxRzV.net
森脇政権で2位になったのも全て水の泡で悲しいよ、まったく

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:58:55.02 ID:1ogEIeRw.net
>>319
神様なんていないんやで

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:02.28 ID:De9UW3qQ.net
2006年巨人の6月の成績

○○○○●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●●

6勝20敗



とりあえずこれを超えることを目標に頑張ろう

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:26.63 ID:aG41plQe.net
去年、瀬戸山が「常々、うちはコーチの数が多すぎると思ってた。」と言って、コーチ陣のリストラして、嫌な予感はしてた。

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:33.66 ID:P1eFEo6b.net
こんな状況だと宮内御大のチームへの情熱が冷めてしまうのが怖いな。

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:36.11 ID:wJZTV+wY.net
この戦力って先発のエース金子
火消しのキーマン比嘉
ロングリリーフも可能の岸田
抑えの平野
昨年のドラ1先発吉田
ペーニャ代りに獲った4番が即離脱

これだけ欠ければヤバイわ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:44.14 ID:SsSQ2fcl.net
>>349
宮古島との落差がありすぎて遊び過ぎたんかなw

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 19:59:45.11 ID:QY/e/tMU.net
>>317
三角は白にしてくれ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:00:19.45 ID:bcM9l4k/.net
金子⇔澤村・久保・野間口
糸井⇔大和・新井良太

オリックス復活にはもうこれしかないぞ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:26.84 ID:Bzvz8tf+.net
>>362
残りを4勝8敗か
なんや、1勝2敗ペースで余裕やん

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:40.48 ID:6hUu+kIy.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/823108
ほんま森脇のスタメン弄りは病的やな

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:01:43.66 ID:aG41plQe.net
まぁ、明日、何らかの動きは有ると思うんだが…

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:01.83 ID:QY/e/tMU.net
30億?で宮古島のキャンプ地整備した方が良かったわ

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:02:25.29 ID:ufLyjhjs.net
>>364
今は御大株主総会関係ないがそれまで森脇は保たないな。株主怒れよ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:05.29 ID:FxeRJhkA.net
3点取っても勝てないのか、面白いくらい暗黒だな
12球団でだんとつ暗黒、仲間なんていない

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:13.34 ID:N++pBZti.net
森脇はどこかの監督の真似してるだけだって

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:15.33 ID:S7dpyuWy.net
糸井は自主トレの様子を見てても頼れる兄貴ではあると思う
だがムードメーカーではないかな
開幕3タテの時にチームに悲惨さは無いって記事が出てて、ま、それは話し半分としても、一方で糸井は、まずは一勝しないとヤバい、ってコメントして猛練習に突入してた
糸井は自分とチーム状態に危機感もったんじゃない?
これ、若手が連敗にあわてて糸井が束ねるってなればまだ良かったかも知れないけど、首脳陣や他の選手は余裕持ってたんじゃないかな

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:38.54 ID:De9UW3qQ.net
>>370
原の真似してるんじゃないの。
原も今、坂本4番とかやって遊んでるよ。
2008年巨人が13ゲーム差ひっくり返したときも毎日打順とスタメンが変わってたし。

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:43.99 ID:wJZTV+wY.net
このチームはある程度戦力戻れば頻繁に5〜7連勝できる力はあるよ
2勝1敗ペースなんてセコい計算する必要ない

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:03:44.48 ID:QY/e/tMU.net
>>319
悪魔祓いが必要なんや

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:04:36.31 ID:qDQogvZ2.net
今日のポジ要素
山福がジャストサイズの帽子を手に入れた

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:19.20 ID:h0Tme1fL.net
>>365
この離脱者の多さじゃ、今は誰が監督やってもどうしようもないだろうな
だからってもちろん森脇の采配を良しとするわけじゃないけどさ
戦線離脱したのが主力ばっかりということは、現時点でそれを補っているのは
離脱者より実力的に劣ってる人たちだってことを考えて采配してほしい
特に継投

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:21.72 ID:Bzvz8tf+.net
>>378
その戦力が戻る目途が全く立ってないんですが

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:05:30.02 ID:H9yDqFge.net
何だかんだグチグチ言ってても来週のBW復刻行くんでしょ君ら
俺もや

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:06:18.35 ID:wJZTV+wY.net
ずっと勝てなかった大隣に勝利で一気に好転する可能性もある
週末は困った時のホモフィでリフレッシュ
ホモフィだいすきな糸井の大暴れが見える

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:07:07.18 ID:p7LI436A.net
塚原は山福と代わって先発になればいいなと思ってたけど
とてもじゃないが今の中継ぎから動かせそうにないのが残念で勿体ない

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:07:10.38 ID:iyAtGeqF.net
5月までのチケットは買ってしまっとるが6月以降は観戦ペース落とすわ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:07:23.57 ID:d1BzOUIX.net
大隣からどうやって点取りますの

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:07:36.26 ID:QY/e/tMU.net
>>375
生え抜き押しのけて戦力外スタメンにする監督が居たかな

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:07:56.97 ID:cCAC9C0k.net
これだけ補強してもらって借金10じゃ話にならんな
森脇休養させろ宮内
継投さえちゃんとしてりゃ今週は勝ちを3つ拾えてたぞ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:01.42 ID:5/4lLheq.net
負けていちいちキレるなよ
クソニート共
嫌ならファンやめて珍虎でも応援しとけ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:26.76 ID:3gNLT4V5.net
どれだけ負ければいいんだろう〜

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:08:44.31 ID:aG41plQe.net
こんな事書くと悔しくなるが、SoftBankは選手の補強だけではなく、コーチ陣、スタッフ、ファーム、審判への賄賂、NPBへ日程の賄賂…全ての面で金賭けてる。

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:00.15 ID:V2JwxRzV.net
ちょっとローテをエースにぶつけないような変更してみては
今日ディクソンなら勝てたかもしれない
いや、でも中継ぎがぶっこわしたかもしれないけど・・

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:07.95 ID:QY/e/tMU.net
>>383
復刻恵一ちゃんの姿を見れれば満足や

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:16.49 ID:wgjjdHUs.net
>>365 >>381
補強しまくったから それだけ抜けても普通に戦える戦力はあるよ
通常のチームがそれだけ抜けたら二軍の選手がスタメンに勢揃いするけど 昨年のレギュラー陣が投打共にスタメンにいるやろ
怪我なんていいわけにもならんよ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:20.37 ID:HhWvfBJX.net
怪我がー怪我がー戦力がーうるせーよww怪我せんようにすればいいやん

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:09:33.83 ID:cCAC9C0k.net
若手生え抜き軽視だけはどうしても許せん
ここまでベテラン優遇は負広以来じゃないのか

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:21.40 ID:yU10bqhK.net
今年はJリーグともにNPBも前期後期の2ステージ制にしたらいい
まあ負けることにより京セラの客入りが弱いころのようにくつろぎやすくなってちょうどいいよ

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:31.19 ID:Bg8Oge2B.net
>>352
別に中止にはなってないだろw
関西に帰ってから正式に決定することじゃないの
ソフトバンク3連戦の後神戸での2連戦の前に移動日があるから
そのあたりで決めるのかもしれないな

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:10:48.76 ID:QY/e/tMU.net
>>390
楽しくキレてるのに文句付けるなよ
お前こそ阪神応援しておれ

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:01.00 ID:V2JwxRzV.net
簡単に若手生え抜きっていうけど、けっこうレベル低いですぜ、オリの若手生え抜きはまだまだ

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:17.87 ID:QY/e/tMU.net
>>392
オリックスは配慮が足らない

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:22.91 ID:p7LI436A.net
>>397
負けが込んで冒険できないんだろうね
戦力外はバンバン使える割にね

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:11:39.29 ID:OWHKgxBg.net
>>361 >>379
憑き物は落とさないと!

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:07.54 ID:Bzvz8tf+.net
>>397
森脇は2軍を見てないからしゃーない
SBのクドちゃんは新任で1軍と2軍が近いという事もあるが頻繁に2軍を見に行って戦力を確かめた

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:28.27 ID:aG41plQe.net
オリックスのコーチ陣の面子見てると『安物買いの銭失い。』って、この事言うんやろなぁ思た。

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:33.79 ID:SsSQ2fcl.net
今出てるメンバーでも名前みればそこそこいい打線だよね
これだけこぞって打てないなんて調整ミスや首脳陣の責任にしか思えん

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:40.16 ID:cCAC9C0k.net
>>381
怪我なんて言い訳にしかならんよ
それを補えるくらいの補強と戦力あるのに負けるのは明らかに采配が悪い
継投さえしっかりしてりゃ今週は勝ち越せてた。
ベンチが慌てすぎだわ

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:49.83 ID:IbzZL4CO.net
怪我人が復帰できればいいよな・・

すまんネガティブで

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:52.96 ID:ktkwmEjv.net
>>390
ごめん、珍虎はじめて見たし笑ってしまった(笑)

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:12:54.27 ID:L+NnGcIL.net
怪我人が多いからってここまでチーム全体が酷いと開幕前のキャンプやオープン戦、チーム作りの段階でどうだったんだって問題がある
それには勿論監督の責任もあるわけで

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:13:09.84 ID:De9UW3qQ.net
>>397
ほんとにな。中日も幸いにも(?)森野怪我してから上がってきたし。
ノムや栗山も言ってたが、連敗中のチームに喝入れられるのは若手の活躍しかないんだよな

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:13:11.97 ID:QY/e/tMU.net
>>397
外様優遇だよ
森脇は生え抜き嫌いだから

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:14:09.66 ID:1ogEIeRw.net
>>409
気持ち悪いポジ厨より全然いいよ現実的で

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:14:10.09 ID:0j4YRniG.net
怪我人が戻ってくるにしても、しなくても
絶対に追いつかれない後ろが固定されることが必須だよ。点は取れるんだから
ただ、監督は頑固だから、馬原佐藤はどんなに打たれても、
故障しない限り絶対に外さない。だからこの二人は復活してくれるしかない

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:14:52.32 ID:cCAC9C0k.net
>>405
前任者は一軍の試合前でもこまめに視察してたね
森脇は一度も二軍視察してる話聞いたことないわ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:00.83 ID:eYW+GcXa.net
今シーズン全部見て思ったのは
針に糸を通すような絶妙さで負けを拾ってるってことだな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:01.75 ID:1uRZWmUf.net
投手の怪我人ばかりなのにスタメンに2軍が並ぶわけないだろ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:05.79 ID:d1BzOUIX.net
Tと安達は我慢して使ったな
それが足を引っ張ったとも言える

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:15:13.08 ID:aG41plQe.net
>>405
どんでんは月曜なったらサブやら北神戸やらずっと行ってたんやろ?

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:16:10.08 ID:V2JwxRzV.net
2軍に今の安達以上の選手はいるのか

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:16:27.12 ID:De9UW3qQ.net
>>415
負けがほとんど逆転負けってのがそうだよな。
先発が6回投げて2点リード、7〜9回を1失点で抑えてれば今頃勝率5割はあっただろうな。

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:16:40.39 ID:oylasJ0y.net
イチロー帰ってきてくれないかなー

意識が、チームが変わると思わない?

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:15.90 ID:2F3PYHzK.net
>>390
負け続けて悔しくならない方が理解できない
応援してるチームが負けて嫌じゃない奴なんかファンやないしなぜ別のチームを応援しないといけないか理由がわからん

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:18.80 ID:1ogEIeRw.net
>>416
森脇「和作の打撃が向上している。小島も安定感が増して来たね」

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:20.15 ID:Bg8Oge2B.net
>>413
だから森脇のような奴を監督にすべきではなかったんだよ
去年も采配が酷いのは事実だからな
いい指標が一切ない
今年も何らかの指標で調べてもダメなものばかりだろう

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:29.83 ID:aG41plQe.net
結局アレよ!森脇が職務怠慢してるって事なんちゃう?

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:17:54.74 ID:1x0dVytc.net
せめて駿太固定くらいしてくれないと
後に残るものが何もないんだが

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:18:30.75 ID:SsSQ2fcl.net
>>422
榊原と馬原でいかれてるな
調子見極めて起用できる監督、コーチなら違ってたかもね

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:19:32.64 ID:cCAC9C0k.net
>>403
現役時代の苦労を私情で持ち込む人間に監督させちゃいかんな
次の監督は一流選手でないと納得できんわ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:19:37.46 ID:/tB1g+I5.net
ツツミンより先に西野が1軍に上がって
きてるのか
ポスト平野めぐ的な期待があるのかな?

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:20:04.37 ID:1uRZWmUf.net
フォーム模索中の打者なんて固定しても無駄
固まったら固定すればいいわ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:20:11.53 ID:aG41plQe.net
中途採用の監督は、近年2位止まりがええとこでしょ?

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:20:44.58 ID:wgjjdHUs.net
今月 前回の山福登板試合 おとついのディクソンの試合以外は全部 「今日は勝てるかも」って試合なんだよな
どんだけ采配が悪いんだってことよ

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:20:56.22 ID:2F3PYHzK.net
若い駿太より老い先短い奴を重用し負け続けるカス
それだけで解任される理由としては十分やろ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:00.54 ID:giBRGzyo.net
5/2 オリ1-10西武 ●
5/3 オリ12-12西武 △
5/25 オリ6-10近鉄 ●
6/6 オリ4-11ロッテ ●
6/8 オリ3-10ロッテ ●
6/14 オリ4-13ハム ●
6/17 オリ11-21ダイエー ●
6/21 オリ5-10西武 ●
6/23 オリ2-17近鉄 ●
6/25 オリ6-18近鉄 ●
6/28 オリ7-16ロッテ ●
これがほんまの暗黒やね

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:15.72 ID:0j4YRniG.net
ほんまは、馬原佐藤に代わる7回8回の男が出てきてくれるのが一番なんやけど
古川榊原で岸田比嘉の代わりを立てようとして大失敗だから
そんな簡単にはいかんのやろうなあ……

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:21:56.02 ID:CG3ALWSL.net
これってもしかしてベイスターズより弱い?

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:22:33.88 ID:b483gB6z.net
森脇就任して出来た財産が今のとこなにもないな
今居る選手も配置もコリンズとどんでんがやってきた遺産ばっかだし

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:23:02.75 ID:cCAC9C0k.net
>>428
入団してから監督に恵まれてないね駿太
冷遇されすぎてる

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:23:18.77 ID:Bzvz8tf+.net
>>437
今のところそれが出来そうなのは海田くらいか

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:23:53.77 ID:QY/e/tMU.net
>>435
2〜3年後になんにも残らないもんな
森脇も居ないが

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:25:26.59 ID:OrobVANR.net
>>438
ベイって首位じゃなかった?
今のオリがベイとやったら梶谷筒香にボコられるだけ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:26:11.41 ID:p7LI436A.net
>>422
野球が5回終了のスポーツだったらとか考えてしまったw

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:26:20.85 ID:aG41plQe.net
森脇みたいなアホでオナニー采配しかせん奴は、ベンチで座って泣いたりアクビしたりしとらんと、ランナーコーチやっとりゃええねん。選手の声出しと同じでチームを盛り上げる手段の1つやと思うんやが。

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:26:51.98 ID:wgjjdHUs.net
>>438
多分 ベイの2軍よりも弱い

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:32.06 ID:V2JwxRzV.net
梶谷筒香がいるだけで順位云々関係なく楽しいだろDeは
つか、順位は必然的についてくるんだろうな

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:39.00 ID:d1BzOUIX.net
佐藤達(サヨナラ打を浴び)
「もう正直どこに投げたか覚えていない。頑張ります。それしかない」

榊原(五回2死満塁から救援し、2者連続押し出し四球で降板)
「四球を出して崩れる投手ではないので、原因を追究したい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150412/buf15041219060002-n1.html


佐藤大丈夫か?

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:47.35 ID:cCAC9C0k.net
>>439
監督コロコロ替えるフロントにも問題ありだよ
すぐ追い出した結果誰もやりたがらなくなるからロクな監督が来ない

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:27:52.24 ID:20Wa5+lj.net
>>285
昨年はこれの逆転かな

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:37.32 ID:QQYRJ4rp.net
>>448
こいつらもうアカンだろ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:28:59.17 ID:0j4YRniG.net
海田がちょっとわからない。この好調がどれだけ続くのか
例えば一度失敗してその後たて直せるのか。一巡して攻略されてないか
わい速球厨やから、あの球で抑えてるのが今だ謎

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:12.80 ID:2F3PYHzK.net
>>440
どんでんは買ってたやろ!
「あいつが一流になれなければ指導者のせい」とまで言ってまだ基礎もしっかりしてなかった駿太を使い続けてたし
その頃より明らかに打撃は良くなったのにホモが冷遇しとるだけ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:15.55 ID:zIANptIt.net
プロ棋士と、コンピューターの将棋ソフトが対戦するイベント、
「電王戦」でソフト側が21手で投了したのが話題になってたが、
森脇は僅か15手で投了の局面w

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:29:56.93 ID:GnTa/egW.net
>>440
駿太をどうしたいんだろうねT専用の守備固めにでもしたいんかね

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:30:59.45 ID:QY/e/tMU.net
>>448
>四球の新人に森脇監督は「(四球が少ないという)長所とは全く逆のところにある。
>もっと自分を信じて」と奮起をうながした。
これはまだ登板あるで

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:16.09 ID:SsSQ2fcl.net
>>453
使い続けてたって?
一軍のベンチに座ってただけやw
あの頃二軍で試合出てたらもっと早く打撃向上してたやろーが

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:19.75 ID:1U3ousGR.net
期待しすぎじゃないですかね?
駿太みたいなのはそこらへんにゴロゴロしてるよ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:37.42 ID:ALot6TmM.net
>>448
この榊原のコメントって、
本人が言ったのか?
ってか、これ自分は悪くないって言っているのと同じじゃん。
つまり、伊藤の組み立てが悪いってことを言っている。

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:31:49.98 ID:xvi+EGl5.net
小谷野、馬原だもんな
スタメンもパで一番平均年齢高い
勝ててるならいいけどこれで負けてるとか
もう谷と30代メンバーでいいやんと思えてきた
投手も故障してるののぞいて馬原、井川とか30代メンバーでええやろ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:15.65 ID:X+7ZCkUA.net
山崎福はまだチャンスやってもいいだろ
代役いないんだし
榊原は就活でもしてろ

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:17.42 ID:2F3PYHzK.net
>>448
佐藤最後の方顔真っ青やったぞ
ヤバいかもね…

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:30.08 ID:aG41plQe.net
>>455
って言うよりあの場面、ナカジ下げて、Tー1塁、レフトぐっちー、センター駿太のが良くない?

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:46.76 ID:V2JwxRzV.net
その原因が分からないっての、どうにかしてもらいたい
松葉の時も思ったけど、改善できないチームは弱い

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:47.36 ID:p7LI436A.net
>>455
そんなん絶望するわ
こんな状況だと駿太の成長が楽しみなのに

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:32:59.76 ID:2ZDNpSOy.net
ハムだけど、小谷野はこうなることはわかっていたから何故取ったのか…

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:03.48 ID:bdivUp72.net
2015オリックスセーブホールドシチュエーションの成功率
平野1/1 1S
海田2/2 2H (1試合引き分けで最後まで投げたためHつかず)
塚原1/1 1H
佐藤2/5 1勝1H
榊原0/3
馬原0/2 S失敗1
白仁田0/1
古川0/1
マエストリ0/1

リリーフ成功率35.3%

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:10.91 ID:OrobVANR.net
>>462
扁桃炎って結構キツい病気だから影響抜けきってねーんじゃねーかなあ
表情おかしいもん

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:30.78 ID:jEVXFAmN.net
>>448
佐藤はちょっと休んだほうがいいのかもしれんね 
しかしキャンプでガンガン投げ込んでそりゃねえだろと 何やってきたのと
榊原は取りあえずスリッパで後頭部をはたいてやりたい

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:31.88 ID:93Pl+09W.net
ロッテには
楽天には
次はどうポジるつもりだ?

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:33:36.26 ID:SsSQ2fcl.net
>>456
そういう割には森脇が信じずに後一人のとこで勝負させずに交代やからなw

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:34:00.51 ID:0j4YRniG.net
>>448
誰か佐藤の癒しになるもんを送りつけてやってくれ……

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:34:14.04 ID:+xtZqCqd.net
原因は捕手の配球だろ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:34:32.63 ID:+xQtCdmV.net
一回り当たっての感想として
これだけ
戦力の欠けたオリックスは全球団と全て接戦だった事実
要するにこれだ戦力の欠けたオリックスと互角の試合してる時点で5球団も大した事ない
寧ろ弱いんじゃね
戦力揃ってれば圧勝してた事を証明してる
やっぱオリックスは強い

監督にほんの少し知恵があればこれだけ戦力の欠けたオリックスでも10勝5敗は可能だった
これは紛れもない事実

後はオリックスだけビジター6連戦が組まれ試合消化数も最も多く不利な状況も原因の一つ

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:35:02.82 ID:3GswfpRp.net
サトタツ来年に向けてお休みしてほしい

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:35:20.18 ID:OrobVANR.net
山崎福は調子悪いとどれかの球種しかストライクとれなくなるから狙い打たれちゃう
いい時はテンポよくストライク取れるからゴロも増えるんだが

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:09.53 ID:lIUZp6Ee.net
>>461
日程の関係で2回登板が飛ぶからどっちにしろ2軍ですけどね

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:22.30 ID:2F3PYHzK.net
>>457
二軍で出続けるより一軍に置いていた方がいいと踏んでたんやろ
冷遇はしてないぞ
ちなみに面倒くさい事になりたくないから言っとくが俺はどん信じゃないぞ

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:23.41 ID:p7LI436A.net
>>468
投げてる球どうこうの前に普通に顔に覇気がないよな
日常で隣に居てもおい大丈夫かと声掛けるレベル

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:41.72 ID:1x0dVytc.net
>>474
http://i.imgur.com/lkkuHL3.jpg

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:36:48.16 ID:giBRGzyo.net
>>459
そんなわけないやろw

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:37:36.06 ID:cEdeYc3t.net
オリだけ開幕ビジター6連戦になったのは
球団サイドがホーム開幕シリーズ週末にしたかっただけじゃねえの
ここ数年ずっとそうやし

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:37:45.85 ID:FxeRJhkA.net
セリーグにはバカ勝ちしたりして・・・

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:37:57.75 ID:OrobVANR.net
>>477
落とさずリリーフ登板とかやりそう
今の狂った森脇なら

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:02.67 ID:0j4YRniG.net
佐藤キャンプで250くらい投げた日あったよな
あの日以降そない投げなくなって、何かおかしいなとはおもた

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:04.90 ID:LWf5mxaD.net
この!うすのろオリックスが!

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:17.39 ID:QQYRJ4rp.net
駿太は今年23だし、もう「年齢の割に 」が通用しなくなったからな
現状微妙な選手

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:38:49.40 ID:cCAC9C0k.net
>>453
どんでんは守備固め要員で一軍に無駄に置いてただけね
そのせいで二軍の試合にロクに出れずに伸び悩んだ。
二軍で育てていれば今頃レギュラーだったよ
明らかに育成ミス

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:39:08.67 ID:+xtZqCqd.net
僅差の試合で得点できないのは采配に原因
僅差の試合で打たれるのは捕手の責任

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:39:50.22 ID:QY/e/tMU.net
>>469
投げ過ぎだよなアレ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:40:06.48 ID:OrobVANR.net
去年も怪我で状態上がらないグッチが優先だったからな
今のトカダ出すぐらいなら駿太でええわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:40:20.81 ID:4tRPGioa.net
扁桃腺は切除したほうがいいよ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:40:38.62 ID:QY/e/tMU.net
>>473
森脇乙

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:41:02.38 ID:kfpx5yxe.net
火曜はレフト竹原水曜木曜はレフトTなんだろうな

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:41:19.24 ID:QQYRJ4rp.net
ただのデブだと思ってた奥浪とただの量産型左打ちと思ってた吉田がかなりよさげだから次の世代に期待だわ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:42:02.81 ID:1U3ousGR.net
駿太なんて期待してる奴は夢見すぎだわ
成長したとしてもスタメンすら難しいよ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:42:13.98 ID:+xQtCdmV.net
お前ら焦ることはないぞ
戦力欠けまくりのオリックスと互角の試合しかできない
その他は大して強くもないし寧ろ弱いぞ
思い出してみろ
相手チームが強くて歯がまったく立たなかったチームなんて1つもないつえーと思ったチームもない
毎試合7-1とか5-0で負けてるなら完全に死んでるけどな
5月から余裕の巻き返しができる
4月は戦力欠けまくりのオリックスで戦うしかないが打線の繋がりとか明るい兆しも見えてる

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:42:40.66 ID:V2JwxRzV.net
駿太もそんな状態が良いとは思えんが・・
まぁ格落ち投手の失投打つのはうまいかもしれん

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:11.32 ID:0LGQlQSp.net
もう誰でもいいんや
起爆剤になってくれる奴出てこいや
チームを助けてくれや

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:18.24 ID:cCAC9C0k.net
>>478
一軍に置いてただけでロクに起用してなかったでしょ
二軍で育成させろの声が大きかった

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:34.16 ID:1x0dVytc.net
キャンプでも移動間顔が死んでてファンの声にも見向きもしない時あったなぁ>サトタツ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:45.69 ID:eceHcNWy.net
今年は一番センター駿太で行くもんだと思ってたのになあ
それもしないでこんだけ負けてたら世話ねえわ
ほんと森脇解任してほしいわ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:51.66 ID:t5iQym0V.net
先発はディクバリ西東名は悪くないから、
海田と塚原を上手く使えば立て直せる

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:43:55.35 ID:rz7/cmvK.net
森脇の愛人起用に選手もやる気なくしたんじゃないの?

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:01.59 ID:+xtZqCqd.net
>>497
比嘉が復帰すれば連勝そうだぜ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:08.02 ID:X+7ZCkUA.net
奥浪は打撃フォームに無駄な力が抜けてる
あれはほんと良い感じに成長してる

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:27.06 ID:QQYRJ4rp.net
山田や西川の半分ぐらいの打席数だが一軍登録日数はトップなのが駿太
育て方もミスったかもな

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:55.06 ID:SsSQ2fcl.net
駿太はスイングおかしい感じはオープン戦からずっとある

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:44:59.27 ID:QY/e/tMU.net
>>497
プロのチームはつえーと思ったことしかないけど?

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:45:15.23 ID:xvi+EGl5.net
サトタツは体に傷みがあっても言わなさそう

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:45:25.68 ID:cCAC9C0k.net
>>499
起爆剤はいくらでもいるよ。
それに気づかず使わない森脇が悪い

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:45:25.76 ID:cCAC9C0k.net
>>499
起爆剤はいくらでもいるよ。
それに気づかず使わない森脇が悪い

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:45:47.98 ID:1U3ousGR.net
>>502
あんなオープン戦使ってもらったのに結果出さないゴミが悪いよ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:46:02.46 ID:0j4YRniG.net
周りも佐藤がおかしいこと気付いてるとは思うけど
代わりがおらんもんなあ。落とせへん。休ませられへん
佐藤も自分がおらんと、て責任感が強いから、おかしくても絶対に言わんと思う

馬原に今までどうやって乗り越えてきたか聞いたらええよ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:46:03.11 ID:+xQtCdmV.net
>>480
負けた原因を選手に押し付ける駄本に過ぎない
接戦ほど監督の手腕がモノをいうから森脇の予防線

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:46:22.78 ID:6A4kdmtK.net
今年はもう諦めた
怪我人の皆様は今年はゆっくり養生してもらって来年に備えてくれ

複数年契約しまくって1年目に働いてもらおうって考えが間違いなんだよ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:04.31 ID:SQ0KKv1L.net
>>448
四球を出して崩れる投手じゃないから原因を探るって何だろう
上から全部ボール球投げろぐらいにリードされたってことか?

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:07.45 ID:tgpyN59Z.net
明日からも一戦一戦ファイティングポーズをとり続ける

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:32.81 ID:2F3PYHzK.net
>>500
どんでんもアホやしね
まあ迎みたいな例もあるし二軍で経験積めばいいとも思わんが
ちゃんと育成できる首脳陣欲しいな

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:40.17 ID:dLn+5LxR.net
>>426
森脇云々はおいといてお前の書き込みはいつも本当につまらない。
気の毒になるほどに。

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:45.24 ID:+xtZqCqd.net
駿太は前に突っ込みすぎ
結局手打ち
去年までの坂口みたい

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:47:52.52 ID:1ogEIeRw.net
>>497
3年前も似たような書き込みを見たが…

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:48:09.05 ID:0j4YRniG.net
>>506
フルスイング見てて気持ちええわ

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:49:36.32 ID:cCAC9C0k.net
宮内さんよとりあえず森脇休養させてくれ
監督替えないと勝てないよ
巻き返すなら今しかないぞ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:49:47.54 ID:QY/e/tMU.net
>>517
次の登板は捕手山崎だろう

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:50:36.29 ID:eceHcNWy.net
駿太がサヨナラ打打った試合あったろ?普通ならあの後しばらく使うのに
すぐまた代えちゃうのが森脇の無能なところなんだよな

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:05.05 ID:kfpx5yxe.net
奥浪とりあえず今年消化試合でプロ初ヒット打って欲しいなファームでも他の選手より声援大きいし頑張って欲しい

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:08.74 ID:V2JwxRzV.net
>>526
翌日ノーヒットで内容悪かったというイメージの悪さ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:16.14 ID:cCAC9C0k.net
>>513
オープン戦なんか参考にならん

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:41.13 ID:1U3ousGR.net
>>526
あんなフォークのすっぽ抜けの甘い球
誰が立ってても打てるよ

それが駿太だけだった話

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:52:51.05 ID:+xQtCdmV.net
実際打てない守れないで完敗は大隣だけだったけど大隣に負ける事は戦力欠け関係なく負けるから問題ではない
その他完封負けも負けは認めるがその他は森脇の知恵が足りなかった

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:53:24.36 ID:1U3ousGR.net
>>529
参考にすらしないからこうなったんだけどね

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:54:35.35 ID:QY/e/tMU.net
>>530
オリックスの選手買い被り過ぎ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:55:07.55 ID:h0Tme1fL.net
>>472
グラサンハゲがいれば

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:55:17.27 ID:n8Hzdyir.net
怪我には甘えだろ
ドラ1を一本釣りしてドヤ顔して、大金だして中島獲得して、糸井もいるし、代表クラスの捕手もいるし
バリントンもエースクラスの活躍してるしこれだけいてここまで負けるのは怪我だけじゃねえよ、根本的におかしい
そもそもペーニャ切って、ブランコとって安心してたのも慢心だろ
こいつは毎年離脱するし、リスクはあった、今年長期離脱はまじでありえないし、糞すぎる
お古ばっかの補強もどうかとおもうわ
糸井、中島、Tなどが不甲斐ないから負けまくるんだろう、けが人だけのせいじゃねえよ

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:56:25.29 ID:2F3PYHzK.net
>>530
そんな事いいよったら完全に監督の主観(イメージ)で選手使わないかんようになるやん
まさに今ホモがやってる事

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:56:43.31 ID:n8Hzdyir.net
主軸が全くうたないのも怪我のせいかよ
中島、糸井、T、伊藤、あたりがもっと打てばこうはならなかっただろ
バリントンやディクソンは試合つくってんだぞ
あとは佐藤がぶっ壊れたもそうだな、こいつが普通に抑えてたら借金10もないだろ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:57:18.43 ID:cCAC9C0k.net
>>532
戦力外や愛人枠は成績悪くても打席に立たせるのに
駿太はすぐベンチに降ろすのはもはや冷遇以外の何者でもない

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:57:24.49 ID:vSFcI7bq.net
>>448
さとたつはうどん屋さんになると思う。割とまじで…無理させすぎたな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:57:59.65 ID:FCxpaj/Q.net
解任解任言うけど、どんでんの退任騒動で誰がこんなチームの監督引き受けると思ってるの?
少なくともどんでんをシーズン終了後まで全うさせてれば梨田なり佐竹なりがこれたんじゃないかと思うんだけど
ちな鷹

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:58:06.60 ID:zIANptIt.net
続投と言われていた負広も仙台での3連敗を機に辞任に転じた。
森脇さん!ここが辞表の出しどころだよ!!

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:58:35.80 ID:dO/NWTS3.net
サトタツと馬原が糞になったのは確認出来たけど平野岸田比嘉はどうなのかまだわからんからな
怪我から帰ってきたらどうにかなるって思ってるやつらは最悪の場合は考えとくんやで

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:58:41.66 ID:1x0dVytc.net
ドラフトで勝ち組なんて言わんこっちゃないね

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:59:12.12 ID:6A4kdmtK.net
オフに主力との複数年契約には成功してるんだから
長い消化試合を利用して
若手には実戦経験を積ませて、主力は数十年の勤続疲労した体をゆっくり休ませ
来期に備えてくれ

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 20:59:22.55 ID:PT+iL7Hn.net
>>536
誰でも打てるとか完全に主観だわな
失投を打てない選手のほうが多数なわけで

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:03.50 ID:Kmnd/3fq.net
ハムで戦力外の榊原、ベンチだった小谷野
こいつら使ってる時点でやばいわ

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:21.49 ID:QY/e/tMU.net
>>540
フロントが球団新記録になる連敗を嫌ったからだよ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:22.40 ID:n8Hzdyir.net
>>542
佐藤、馬原が去年レベルで計算してたのなら、借金5くらいだろ
この2人が計算できなくなったのもある
根本的にもうだめだよもう

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:26.21 ID:iAOKFPRN.net
駿太は今みたいな使い方するんならファームでたくさん打席に立たせてあげた方がいいような気がする

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:27.24 ID:7Lmc+96s.net
ぐいっと軌道修正してくれる
選手の方はおられませんか?

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:29.75 ID:H9yDqFge.net
>>539
故郷で條辺のうどん屋に弟子入りか…

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:40.81 ID:l88lzQa0.net
駿太使えよアホ森脇
てー岡田はしばらく2軍でいい

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:00:47.78 ID:vSFcI7bq.net
>>542
スペの高齢者に期待出来んわ…俺は今年の森脇より去年の中継ぎぶっ壊した森脇にイラつくわ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:01:33.33 ID:QY/e/tMU.net
>>546
お客さんですか?
森脇は戦力外マニアなんですよ…

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:01:36.34 ID:SsSQ2fcl.net
榊原を比嘉の後釜に据えようとするとこが見る目無さすぎやと思うわw

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:01:47.81 ID:+JLOXNj+.net
現地いってきたけどお通夜ですわ、、、

久しぶりに新幹線でやけ酒しましたわ\(>_<)/

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:01:56.90 ID:PT+iL7Hn.net
>>540
フロントが悪い
監督コロコロ替えたらロクななり手がいないのはこっちだって分かってる

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:01:59.02 ID:jEVXFAmN.net
代行でしょ この状態で引き受けてくれる人なんていないよ
でシーズン終わって代行でいいやってのを繰り返して 現在に至ると

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:02:10.36 ID:GwnRWzbU.net
駿太って西川以上なんでしょ?
だったら糸井の代わりなんて余裕でできるよ
ハムファンからのアドバイス!

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:02:36.14 ID:xvi+EGl5.net
駿太が信用されてないにしても他も信用できるようなのがいないんですが

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:02:48.11 ID:n8Hzdyir.net
こうなった戦犯は
糸井、中島、伊藤、T、安達、佐藤、馬原、西
こいつらが全く期待通りの活躍しないからこうなった
去年はなんだったんだよ、ゴミどもが

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:03:41.26 ID:jEVXFAmN.net
>>556
お疲れ様です 寝れないだろうけど まずは横になろう

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:03:50.94 ID:cEdeYc3t.net
>>549
何年か前にも同じこと言ってた気がするわ

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:03:57.27 ID:bmCtvk/H.net
昨日一昨日と現地で観戦してたけど、今日は観戦しなくて正解だった

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:03:59.58 ID:QQYRJ4rp.net
去年中継ぎ使いすぎ批判したら、それで2位になったんだから成功だろというポジ厨がいっぱいいたが絶滅したな

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:04:17.16 ID:dO/NWTS3.net
駿太は打席に立てないから経験積めんしアーリワークしたら佐藤がちょっかい出してくるっていう最悪の状態
耳栓してひたすらバット振るしかない

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:04:30.70 ID:1ogEIeRw.net
>>557
ホモ信乙
馬鹿な監督は問題があるから更迭されるんだよ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:04:41.26 ID:C3zMpFiz.net
ひっどい打線の中でもさらにTは別格やわ
ヒットもコースヒットばっかでまともな当たりとか開幕してからあった?
ってレベルやん

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:05:23.22 ID:SsSQ2fcl.net
>>565
2位になったら成功やで
今年は今年で戦い方を考えなアカンってだけや

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:05:27.90 ID:oW3qARSY.net
現状の戦犯は全員だろ(一部除く)

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:05:39.09 ID:eceHcNWy.net
今駿太使わんでいつ使うんだと思うわ
勝ってるなら文句も言わんがこれだけ負けてるならもう切り替えろや無能監督が

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:05:43.68 ID:YIT7tLEB.net
小谷野、ブランコ、バリントン今年で35
ナカジ(マ)今年で33
オッサンやん

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:05:44.00 ID:2F3PYHzK.net
>>553
自分の手柄欲しさにここぞとばかりに中継ぎつぎ込んでたからな
あれが采配だと言うならとんでもない恐ろしい事よ
自分が先発任せた選手も信用できんようじゃ監督失格やろ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:06:03.02 ID:ufLyjhjs.net
>>562
そいつ珍かすやろ戯け

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:06:28.68 ID:vSFcI7bq.net
>>565
中継ぎ全滅だもんな…打線は当たってくると思うけど勝てないと思うわ
あと森脇いろいろ我慢しろ。信じて使い続けろよ

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:07:03.95 ID:1U3ousGR.net
>>565
いや成功だと思うよ
昨年は最高の記憶になって
今年は最悪の記憶

完璧

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:07:09.96 ID:MF2KdCXv.net
>>544
主力は幼児から勤続疲労してるのかよw

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:07:47.81 ID:7YJVZzZz.net
岡田もコーチが手取り足取りしなきゃダメなんだろね、何年経っても
そして今年はダメコーチしかいない、と

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:07:53.02 ID:+JLOXNj+.net
>>562
ありがとうございます。
昨日は馬がやらかし、今日はサトタツというより榊原に変える謎采配が炸裂しましたね ある意味神采配でした。お休みなさい

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:08:00.70 ID:1x0dVytc.net
試合前のノックでは控えがいないせいでファーストに入れられるわ、
イニング間のキャッチボールには駆り出されるわで、
ただの便利屋の若手でしかない駿太
英智にもなれないままで終わっちゃうね

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:09:07.40 ID:jEVXFAmN.net
>>574
そこまでチェックしてねえよ ありがと

一番の想定外は糸井だな 去年後半はチャンスに凡退がよくあったが
キャンプ中元気いっぱいだったしなあ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:10:39.87 ID:5LAQEVN5.net
打たれる分には仕方がないが押し出し2つとか論外やろ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:11:25.95 ID:7Lmc+96s.net
ソフトバンクにしか勝てない気がする。

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:07.56 ID:l88lzQa0.net
岡田はあれで頭打ちだろ
筒香みたいなフルスイングしろよ

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:07.65 ID:+2mxPlNF.net
榊原は真っ直ぐが遅くてキレがないから真っ直ぐのタイミングで待ってても変化球が見切れるんだと思う

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:23.99 ID:PT+iL7Hn.net
早く休養させろ宮内
監督探してこい

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:25.22 ID:jEVXFAmN.net
松田 中田と勝負行って痛い目にあってるからな しかし5回裏のペーニャの打席が
今日のターニングポイントだった

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:46.14 ID:Y3dv6nI8.net
>>561
糸井、守備見ててもどうみても休息が必要、いいから精密検査しろ
中島、想定通りそもそも期待する方が間違ってる
伊藤、なんかリードするのを怖がってる感じ、金子や比嘉に佐藤で楽しすぎた、過信したツケかもね
岡田、ふぅ
安達、ふぅ
佐藤、休んでください
馬原、お前こそ馬車馬のようにビハインドなどで働け、だが森脇は許さないか
西 、去年後半見てるとまぁこんなもんなのだろうか

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:49.59 ID:OG2cHqnQ.net
別に今年は最下位でもいい
怖いのは宮内が今後補強費ケチることだな

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:12:56.14 ID:V2JwxRzV.net
この選手はこれぐらい活躍するだろう、という過信がいけないのかも
他球団はそこまで計算せずに、ちゃんとサブも育ててるだろう

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:13:14.13 ID:xvi+EGl5.net
戦力外ねぇ
前々から戦力外を一軍に置くチームだった?
森脇が来てから?

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:14:02.90 ID:8hrYrnIn.net
>>583
ソフトバンクは強豪の癖にいつもオリックスにお付き合いしてくれるしね
独走してた2011年でもうちとは良い勝負してくれたし、
昨年もうちが追いついて来ないから最後は一緒にモタモタしてくれたわな
ソフトバンクは嫌いになれない

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:15:56.64 ID:aG41plQe.net
なんかTーのファンからしたらみんなの意見腹立つわ。奥浪持ち上げてるけど、Tーも20過ぎくらいに2軍のホームラン王獲ったりしてたし、ガタイもパワーも奥浪より上やろ!豚で怪我しまくったら痩せろやの、痩せて怪我せんようなってもパワーが落ちたやの。

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:15:57.38 ID:C3zMpFiz.net
あと地味に嶋に3試合目にして
カラバイヨ完全攻略されたんが気になるんやけどこれは触れてはいけないのかな?

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:16:57.61 ID:1x0dVytc.net
>>594
逆によく2試合もったなと

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:17:50.30 ID:SsSQ2fcl.net
>>594
カラバイヨは元々そんなもんとしか思ってないやん
打った試合で勝てなかったのが残念

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:18:14.28 ID:vSFcI7bq.net
>>594
しゃあないだろ。7番くらいでブンブン振り回してくれたらいい

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:18:40.23 ID:2F3PYHzK.net
どんでんもシドニー重用とかあったが、どんでんは逆に駄目やったらすぐ落とすタイプ
ホモは頑ななタイプ
どっちもどっちだがホモのが愛人の数は多いな

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:19:29.16 ID:xvi+EGl5.net
Tにしても駿太にしても使うなら使い続けてほしい
30代半ばの外様まみれで負けるよりいい

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:19:38.41 ID:aG41plQe.net
奥浪はええ選手やろけど、まだTーレベルややいでしょ。大体Tーから奥浪、園部の間、それレベルの長距離砲ドラフトで獲ったんか?丹羽?宮崎?誰か居る?

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:19:43.57 ID:QY/e/tMU.net
>>589
補強費をケチるといことは…若手使って行くってことやな!

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:20:13.51 ID:bgQm0TRz.net
三冠王はまだこんなもんじゃない
今日の試合だけで判断してはいけないよ
例え4三振でも

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:20:50.23 ID:vSFcI7bq.net
>>600
中田も山田もいちお高橋も指名したけどな…

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:21:14.91 ID:QY/e/tMU.net
>>591
森脇が来てからだけど?というか連れてきた

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:21:21.16 ID:C3zMpFiz.net
>>594
それを知ってるからこそ一回2軍で自分見つめなおしてほしいわ
今のままじゃ長打力なくして守備うまくした竹原
>>595
外の変化球拾うのがうますぎるのが逆に問題なんかな・・・
がんばってほしいわ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:22:27.87 ID:oW3qARSY.net
>>602
4三振って聞くと何故かバトラーを思い出す

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:22:32.63 ID:QY/e/tMU.net
>>599
そう!
ファンが見たい物を全く分かってない

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:22:34.75 ID:C3zMpFiz.net
>>593>>594
の間違い

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:22:35.16 ID:xvi+EGl5.net
また外から取ってきても中途半端になるんやろうから取らんでええわ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:24:19.95 ID:xvi+EGl5.net
戦力外もFAも取っても一緒やん

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:24:29.28 ID:kfpx5yxe.net
Tはやっぱりファーストがいいな

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:24:38.03 ID:1ogEIeRw.net
>>600
それは負広・熊野時代のフロントの責任

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:24:51.87 ID:1U3ousGR.net
>>602
ゴメスとかAJなら分かるけど
どこからそんな自信が生まれてくるのか

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:25:14.78 ID:OrobVANR.net
>>593
俺もTユニ持ってるしあいつがいなくなったら野球ファン辞めるかもレベルで好きだけど、
球が上がらずセンター返しだけのTとか魅力ねーわ

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:25:20.45 ID:V2JwxRzV.net
見たいもの分かってないって言って、中島とかを複数年契約しちゃったんだからしょうがないじゃん
じゃあ単年の糸井をトレードに送って駿太使うか

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:25:31.08 ID:vSFcI7bq.net
クソみたいなドラフトしてたツケだよな…

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:26:37.88 ID:aG41plQe.net
>>603
指名しても獲れなんだら一緒。柳田や筒香なんか別に複重もしてないやん。スカでもええ。ドラフトで毎年ガタイが有って速い球投げるのと遠くへ飛ばすのは獲らなあかんのよ!

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:27:01.65 ID:PT+iL7Hn.net
>>599
その通り。
外様や高齢者や贔屓枠が一軍に枠を埋めるのは納得いかん。
負けてもいいからどんどん若手と新人優遇してほしい

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:27:07.02 ID:YV4WzhxY.net
>>436
2003年かな

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:27:24.60 ID:1U3ousGR.net
>>615
実際糸井トレードはあり
糸井が復帰よりも安定した駒の方が重要

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:28:07.02 ID:OrobVANR.net
駿太については坂口と川端あたりとの競争かと思ったらTが外野来て坂口復調して、で使い所がないんだよな

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:28:08.96 ID:QY/e/tMU.net
>>615
中島見たい?伏見の方が見たい

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:28:15.09 ID:+MY+8UEf.net
駿太はピンチになって森脇がテンパった時のTの守備固めでしか使われなくなってきたな

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:29:24.79 ID:SsSQ2fcl.net
Tはどんでんにボロクソに言われてメンタル破壊されたからなーw
俺から見たらそんなに勝負弱いとか思わんけど、ちょっと打てないとすごく気にしてそう
結果出ないと余計ダメになるタイプになってもたね

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:29:51.47 ID:C3zMpFiz.net
糸井はだいぶましになったやろー
スイングするどくなったし、今日も併殺以外は割りとよかった

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:30:14.86 ID:PT+iL7Hn.net
単純に森脇野球はつまらん
長距離砲いないし小粒なバッター揃えてチマチマ小技仕掛けて。
しかも全部裏目に出て失敗してるし。

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:30:21.55 ID:eceHcNWy.net
Tを外野に回すのが悪い。一塁にして駿太使えばいいだけ。中島小谷野ヘルマン
なんか優遇すんなボケが

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:31:17.40 ID:HJdZ6Tds.net
また外国人監督呼ぼうよ
バレンタインとかヒルマンは無理そうだからレオンとかコリンズとかブラウンとかその辺の
って思ったけどコリンズ調べたらメッツの監督ずっとやってんだな
すごいわ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:31:24.15 ID:QY/e/tMU.net
>>623
きっとこう
代走→守備固め→代打→左右でスタメン→スタメン

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:31:31.13 ID:aG41plQe.net
悔しいけどオリックスとハムやバンクの差はくじ運も有るが、毎年速い球投げる子と遠くへ飛ばす子を獲ってるか獲ってないかの差やと思う。もう、オッサン、チビばかり獲るのは止めてくれ!

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:31:45.51 ID:+2mxPlNF.net
糸井はオリックスには必要不可欠 駿太と二年しか在籍年数変わらんのやし

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:31:53.41 ID:C3zMpFiz.net
>>627
今日も左右病こじらせて竹原外した上に
さらに同じ左でも駿太より西野を優遇したんよなぁ・・・

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:32:27.04 ID:Bzvz8tf+.net
FAは別としてドラフトでは今は選手は球団と指導者は選べない
駿太は可哀想な球団に入ってしまった

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:32:54.06 ID:eU5BYKXF.net
森脇の試合中の采配より選手運用が腹立つ
開幕早々に榊原見切って坂寄とか高木を試せば
今日もピンチにマエストリとか出せたんじゃない?
調子は上がりつつあるがダメな選手をいつまでも使うようじゃ沈むしかないのに
リスクを負わない思考停止ではいつまでも浮上はない

糸井サトタツとか実績豊富な選手にこだわるのならば分かるけど昨年、敗戦処理の榊原に拘る理由はなに?
二軍が投壊してるというわけでもないのに
古川はさっさと見切る癖に好みによる起用優遇不遇の差が激しすぎる

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:11.77 ID:1ogEIeRw.net
>>630
下位で変なのは獲ってるがだいぶマシになった方やろ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:16.39 ID:d1BzOUIX.net
Tって自分の打席を後でVTRで見ないのかな
いつも同じようなやられ方なんだからいい加減気づくと思うんだが

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:23.42 ID:QY/e/tMU.net
>>626
どういう野球で勝とうとしてるのか分からんところがあるよね

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:29.96 ID:SsSQ2fcl.net
どんな監督も贔屓はあるしそれはええけど、森脇枠は見る目無さすぎてことごとく活躍せんからなぁw

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:33.99 ID:Y3dv6nI8.net
キャンプ中とかひたすら叩かれアンチ扱いされたが
今ならそれなりに賛同得られそうだ

だから西野や小田取ってるからいけないんだよ
こういうのは何の役にもたたん(例え活躍しても)
下位こそ粗くても高卒野手などを取るべきなんだよ
ロマン砲か恵体の二遊間は最低二年に一度は取り続けろ
あるいみ下位なら外野もいらん

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:45.40 ID:och6MkyD.net
>>630
いやスカウトの質が違いすぎるのが原因w

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:33:48.00 ID:aG41plQe.net
>>628
無理かも知れんが、OBのよしみでチャーリー・マニエル氏に声掛けてほしい。

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:34:12.83 ID:rWuMiXv7.net
>>628
ラミレスがやりたいって言ってたな

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:34:21.05 ID:0j4YRniG.net
明日福が落ちて明後日平野上がるかな
高木早いかもしれんけど、馬原佐藤が不安やし上げて中継ぎ固めて欲しい

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:34:44.22 ID:+xQtCdmV.net
岸田は軽傷かとおもったがエライ長いな
情報もないしシーバスシーズンも開幕したからシーバスでも釣りに行ってるんちゃうか

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:35:00.71 ID:jEVXFAmN.net
Tをファーストに戻すのはありだと思う それに縋りたいくらい今のバッティングは酷い

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:35:27.83 ID:vSFcI7bq.net
>>630
ここ数年は割と良くなったような。投手重視だったけど。古川1位で指名したり安達縞田小島乱獲したあたりがほんとに嫌だったw

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:35:28.66 ID:TyMtVR4i.net
うわーオリファンって最低だな
去年あんなに働いた糸井を駿太が見たいからトレードおkってw
ハムフロント以上にドライなファンだこと
糸井はオリに来なければ良かったね、北海道のファンは優しいよ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:35:41.31 ID:+2mxPlNF.net
岸田は無理してでも復帰してくれると思うよ(泣

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:35:49.35 ID:aNyG1sAu.net
四球地獄のオリ、5カード連続の負け越し 借金10に
http://www.asahi.com/articles/ASH4D66Z5H4DPTQP00F.html
 
>●瀬戸山球団本部長(オ) 大型補強が実らない現状に、「いろいろ考えていることはあるけど、今日はコメントしません」。

瀬戸山っていつも遠征してんの?

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:12.66 ID:PT+iL7Hn.net
俺はロートルが見たくて球場に行ってるんじゃないんだ
好みで選手起用するのやめてくれ。若手にも平等にチャンス与えてやってくれよ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:16.25 ID:xvi+EGl5.net
>>618
パンやハラタクぐらいなら良い補強やトレードだなって思うけどあとは生え抜きでええわな
糸井や中島おらなもっとヤバイんやろうけどもう楽天にも負けて借金二桁にもなったら補強した意味ないやん
生え抜きが見たいわ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:17.97 ID:7Lmc+96s.net
去年は2軍P崩壊してたけど、今年は
しっかりしてきたな。中継ぎ入替せい。

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:24.75 ID:Bzvz8tf+.net
外国人監督ならローズでいいんじゃね?
一応近鉄OBだが合併後のオリックスでもプレイしたしそれほど抵抗はないだろう
引き受けてくれるかどうかは知らんが

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:30.51 ID:1U3ousGR.net
>>631
糸井はもうDHでの起用以外考えられないくらい劣化してる

お荷物だよ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:39.95 ID:QY/e/tMU.net
>>642
言ってたね
でもパリーグ知らなくないか?

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:36:54.60 ID:aG41plQe.net
今のスカウトって誰?早川?由田?チビが同じようなチビばかり探しに行きやがって…

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:37:18.15 ID:QQYRJ4rp.net
ぶっちゃけ最近のドラフトも野手はまだ一人も結果残せてない
11月のたびに他球団と差つけられる

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:38:26.64 ID:+2mxPlNF.net
瀬戸山は知らんけど球団本部長はチームと一緒に動いてると思う

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:38:44.19 ID:BNvcHnMq.net
>>650
小谷野が選んだ球団だぞ

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:39:05.98 ID:3AG8BT0H.net
阪急からの元オリファンで、合併を機に楽天ファンになったものだけど、
この時期での解任は石毛の時を思い出す 
不振を脱し、やっと調子が出始めた時の解雇だった

確かに優勝候補がこの成績かよと思うかもしれない
でもそれでもまだ「長いシーズン、こういう流れの時もある」という範疇だとは思う
何しろまだ四月だ、この先どう転ぶかは全くの未知数

楽天ファンにそんな事言われたくないわ、と思うかもしれないが、
初年度から楽天を応援してきたファンだからこそ言える言葉でもあると取ってほしい
百敗するって言われてもそのチームを見続けたんだから

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:39:12.67 ID:QY/e/tMU.net
>>653
監督経験者じゃないとアカンそうな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:39:20.48 ID:PT+iL7Hn.net
由田は関根を指名しろって言ったけど森脇が拒否したんだよなぁ
勿体ねえ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:39:51.63 ID:Bzvz8tf+.net
>>657
最近というのが何年前まで遡るかわからないが
高卒組はほとんど1軍に呼ばれてないから結果どうこういえないよ
社会人で獲った安達は明らかに失敗だけど

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:40:04.18 ID:aG41plQe.net
投手もアレやもん。西と塚原意外高卒の子1軍で投げてへんやん。

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:41:12.68 ID:+nDyq7Yk.net
現地民結構いるな。俺もさっき帰った。
前スレで書いてた人いたけど、打たれるより四球四球がな。応援しようにもって感じで。
中島が結構マウンドに声掛けてはいたけど、効果はないようだ。
今月いっぱいは試合もスポニューも見たくない気分だよ。

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:00.17 ID:dO/NWTS3.net
>>662
森脇ちゃうやろ
なんでもかんでも森脇のせいにしたら良いってもんちゃうぞ

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:22.59 ID:3gNLT4V5.net
オフシーズンの大補強、開幕前の多くの解説者が上位予想
結果はこんな状態
すんなりと受け入れらるオリファンはプロのファンだよ

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:28.85 ID:eDMIvuAi.net
由田って今巨人で活躍してるルーキーの高木にも目を付けてたんでしょ?
もっと由田の意見を聞けよカス首脳陣が

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:42.33 ID:aG41plQe.net
正直オリックスのドラフトはノンプロに頼りすぎ。ノンプロも昔に比べたらチームが3分の1以下でレベル落ちてるのちゃうの?

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:44.78 ID:HluHKGPV.net
外国人監督なら、ブーマーじゃダメなのか?
ずっとやりたいって言ってたよね

まあホークスの監督をだけど

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:46.66 ID:fR9pgRj9.net
自分はスパイスが主力のころ阪神ファンだったものだが
実力の無い若手に無理やり切り替えても負け慣れる若手を作るだけ
毎年春には外国人補強でその若手がレギュラー獲ることはなかった
平尾・高波・秀太や
出てくる奴は出てくるよ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:42:52.10 ID:Bzvz8tf+.net
>>661
森脇も1軍の監督経験ないよな
SB時代に2軍監督やってたっけ?

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:43:27.27 ID:9Xbj2zJ3.net
選手が楽しそうに野球やってる試合がみたいわ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:43:40.55 ID:QY/e/tMU.net
>>665
お疲れ様でした
ゆっくり風呂にでも入って労わってください

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:44:05.11 ID:SsSQ2fcl.net
榊原、山福↔高木、平野とかないかな

山福はまたチャンスをあげて欲しいけど

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:44:07.23 ID:DKbZCb8g.net
マウンドに喝入れに行ってエラーで足引っ張り失点した西岡の図太さを見習おう

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:44:08.65 ID:xrcJ+tOo.net
>>660
うっせーんだよ
ファンが一番苦しんでる時に裏切った奴が偉そうにすんなやクズが

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:44:29.07 ID:och6MkyD.net
>>662
中川が自分の担当選手の園部をゴリ押ししたからだろう

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:44:33.03 ID:kfpx5yxe.net
ナカジファーストだと色々めんどくさいね守備力落ちるしTレフトで駿太使えなかったり

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:44:37.94 ID:DKbZCb8g.net
虎中継解説の矢野みたいに試合中延々と捕手批判するのもおもろいなw

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:45:10.32 ID:DKbZCb8g.net
久本雅美がオリックスの小谷野選手頑張れとか唐突に言っててワロタ。何繋がりなんだよw

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:45:11.22 ID:IbzZL4CO.net
>>676
それが一番足りないところかな
Tとかそれくらい図太くなれば

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:45:51.93 ID:QY/e/tMU.net
>>671
そやろか?

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:46:07.40 ID:zIANptIt.net
西野とか小田はパイプ作りのために社会人側からの希望を入れて
指名したようなコネ選手だからハズレでも仕方がないし、
下位の押し込みでもたまには川端みたいに当たる選手もいるから
全くムダな指名でもない。
上位指名の安達や縞田が中軸選手に育たないのはアカンけど。

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:46:12.41 ID:1ogEIeRw.net
>>660
自滅に近い采配繰り返し実質3タテ喰らって森脇はデーブ以下の監督だぞ?

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:46:42.67 ID:dO/NWTS3.net
由田はスカウト一年目やったから当時発言力が無いのは当たり前やろ
他チームとは言え自分が推薦してた選手が活躍してるしこの先信用されてくるってところやろ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:47:06.44 ID:aG41plQe.net
こんな事言っちゃアレだけど、ナカジ、小谷野、ブランコの誰か1人獲らない方が善かったのでは?守備のバランスが崩れまくってる。

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:47:28.22 ID:SsSQ2fcl.net
>>679
ナカジはショートかサード出来んのかいな
どっちもええ守備固めはおるんやけどw

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:47:44.18 ID:V2JwxRzV.net
結局、生え抜きを育てるべき、というのが結論でしょ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:48:01.80 ID:lU3E34Gy.net
(ブランコなんてほとんど何もしてないだろ)

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:48:22.26 ID:PT+iL7Hn.net
>>666
書き方が悪かったな
指名直前で方針切り替えたフロントと首脳陣に訂正する

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:48:24.20 ID:1ogEIeRw.net
>>684
逆指名ドラフトでないんだからパイプなんて無意味だろ
余程の事が無ければ出禁にならんし交渉可能で目玉選手はくじ運次第だぞ

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:48:36.13 ID:Bzvz8tf+.net
>>681
創価

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:49:08.18 ID:aG41plQe.net
>>681
「平和こそ尊き物なり…」の、山本伸一氏繋がり。

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:49:17.53 ID:f6zfV5OU.net
和田より使えない監督がいると聞いて

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:49:20.51 ID:DKbZCb8g.net
オリックス創立51周年の節目の年だし絶対優勝しないとな

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:49:44.62 ID:qaO9i9po.net
何もしてないのが問題なんだよなぁ
ただペーニャ分マイナスになっただけやんけ

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:49:52.39 ID:7YJVZzZz.net
弱いくせにドラフト枠をパイプにしてどうすんだよ
必要な選手を必要な時に指名すりゃいいんだよ

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:49:57.35 ID:ufLyjhjs.net
プロとしての資質。フィジカル面は無論メンタル的な部分で言うと中島は大したもんだよ。岡田やらあだちは向いてないわ

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:12.67 ID:PT+iL7Hn.net
若手生え抜きの育成を怠ったツケだわな
高齢者ばかりの中日になってるわ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:17.72 ID:d1BzOUIX.net
小谷野なんて高い金出して守備要員獲っちゃったようなもん
それなら他で足りてる

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:33.99 ID:Y3dv6nI8.net
>>667
流石にここまで負けるとは思わなかったが
まぁ3位くらいだろと思ってたし
ここまで怪我人でてるなら最下位もやむなしとは思ってるよ

そもそもさ去年2位2位と言ってるが
春先のペーニャ爆発に無敵の西、5回までは完璧の先発に鉄壁中継ぎで稼いだだけ
実力的には後半の五分進行が本来の実力だろ
大補強というが正直言うほどの補強じゃないし
ブランコもペーニャが出たなら意味合いとしては穴埋めと言っても良い、逆に下手したら……
まー金額に浮かれてたね

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:37.24 ID:B4vi72+Z.net
>>685
不倫&DV&○姦監督以下のチームって事だもんな、今のオリックスって

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:50.31 ID:L/dGSkar.net
ドラフト指名選手の担当スカウト見ればわかるが
オリックスが上位でとる選手の担当スカウトはほぼ決まってる
新人スカウトでとれるのは下位指名だけ 奥浪発掘した山口は偉い

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:56.14 ID:QY/e/tMU.net
>>672
2006年に手術の王さんに代わり代行でやったらしいで

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:50:56.38 ID:n5oJ6dkZ.net
バント8個 .571 (14-8)

どういう練習したらこんなことなるねん

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:51:34.84 ID:+MY+8UEf.net
>>660
同じ阪急時代からのファンだが今でもオリックスファンやってる
ファンも選手も苦しかったときにあっさり他に行った奴が上から目線で偉そうに言うなや
今の森脇采配に怒りを覚えるのは今のファンなんだ
お前は外から見てるだけやろ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:51:41.04 ID:jEVXFAmN.net
カラバイヨはメッキがハゲつつあるがもうちょい使うのだろう 
安達使う気無いなら もう一度中島ショート Tファースト 空いた外野の一角は駿太か
二軍の状況はあまり知らんが川端あげで どうでしょう

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:51:50.12 ID:kfpx5yxe.net
>>688
ナカジショートの試合見れなかったんですがどうだったんですか?正直今日もサードショートを原拓ナカジでファーストTにしたら西野じゃなくて駿太か竹原使えたのに

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:52:37.83 ID:V/DPpSIc.net
カムサハムニダ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:53:33.39 ID:QY/e/tMU.net
>>687
ナカジとブランコが邪魔だね
小谷野はもともと代打で獲ってる筈だし

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:53:48.03 ID:B4vi72+Z.net
>>708
カラバイヨが調子良い時に勝ちたかったけどねぇ

森脇が全力でそれを拒否するから、困るわ

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:54:10.68 ID:QY/e/tMU.net
>>689
若手好きの監督がいいな

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:54:30.54 ID:8qSvCTyc.net
中島はファーストでさえボールこぼしてたからな
こぼしたあと緩慢に獲りにいっててなにやってんだと思ったわ機敏にうごけと

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:55:07.90 ID:B4vi72+Z.net
>>709
就任当初からだけど、森脇はチームの勝利より自分がどうやりたいか、が軸だからねぇ

去年は歯車かみ合ったけど、結局後半は自滅で試合落としてる試合もあるし、こんなもんかなと今は思う

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:55:29.11 ID:dO/NWTS3.net
>>709
守備だけで言えば二度と見たくない

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:56:20.00 ID:QY/e/tMU.net
>>667
ちょっと欲言って4位だと思ってた
投手の怪我人と捕弱知ったのはその後

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:56:23.45 ID:aG41plQe.net
森脇もコレステロールの高すぎる補強は拒否すればええのに、頭の中、王さんや長嶋さんみたいにお花畑なんやろなぁ。

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:56:30.60 ID:B4vi72+Z.net
>>709
中島守備は無難だったよ。安達のほうがうまいと思うけどね

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:57:37.97 ID:QQYRJ4rp.net
>>681
藤井の引退試合にもメッセージ送ってたぞ久本
小谷野いるから藤井呼び戻すチャンスだ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:58:25.65 ID:aG41plQe.net
とりあえず明日、小川、佐藤の更迭を希望する。

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:58:29.24 ID:QY/e/tMU.net
>>709
次の日にファーストに戻したことから明らかだと思われる

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:58:36.67 ID:HJdZ6Tds.net
甲子園のスター偏重のミーハードラフトにしようよ
世代トップクラスの選手ばかりだよ

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:58:40.81 ID:xvi+EGl5.net
森脇ってチームがってよりも自分の世界がって感じ
自己顕示欲も強そうや

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:59:12.88 ID:jEVXFAmN.net
>>712
ほんこれ 勝ってなきゃおかしいよってのが 正直な気持ちです・・・

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 21:59:37.82 ID:Bzvz8tf+.net
>>709
悪いというほどではなかった
ただ西武時代と比べると動きは鈍ってるな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:00:06.56 ID:aNyG1sAu.net
俺も現地から今帰っていたけど現地は冷め切ってたな
コアなほうのファンがこれではそのうち京セラは批判なことになりそう。

以下感想
・Tは本当に酷い状態 バッティング練習ですらスタンドに全く届かない 正直使う意味ないと思う
・昨日の試合だが、安達のスクイズは心底呆れた。ネクストに安達がいたとき森脇?が何か声かけてたから余計なことするのかと思ったら案の定だ。
・昔はダサくて見てられなかった仙台のビジョン演出が本当に良くなってる。まるで2,3年前の京セラにいるようだ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:00:17.35 ID:B4vi72+Z.net
>>724
まさにそうだと思うよ

触れても荒れそうだから、直球ではいわんけど、それで落とした試合は後半多かった

今の負け方が、まさにそうってところもあるし

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:00:29.18 ID:3gNLT4V5.net
安達はスラッガーとして育てるべきだったのに
西武に入ってたら浅村やナカジみたいになってただろうな
安達には悪いことしたわ、監督が自分と照らし合わせて小物くせえ選手にさせてしまった

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:00:39.69 ID:aG41plQe.net
>>724
だからオナニーやねん。もっと相手目線で相手の嫌がる采配を要所で出来んかなぁ?

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:00:41.32 ID:C3zMpFiz.net
山本<<<ナカジ<<縞田<原<<<安達
くらいのショート守備

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:01:00.15 ID:KhMc8gV2.net
>>667
北海道の解説者も軒並みオリ優勝候補に見てたでw
みんなビックリよ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:01:25.71 ID:SsSQ2fcl.net
ナカジショートでもええねんって
大差勝ち狙ってボロ負けのほうがええよ
毎日接戦で毎日勝ちにいって疲弊しまくりなんやから
ちょっとは戦略を考えなあかんって

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:01:37.92 ID:B4vi72+Z.net
>>725
開幕の二連戦とか、もうね

選手の層とか、そういう問題じゃないって思う

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:01:38.55 ID:0j4YRniG.net
四球本当嫌だなあ。どうやったら撲滅できるんだ
そもそも何でこんなに増えてんの

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:02:46.07 ID:BnnjTLxT.net
安達はウチのハム中島みたいなアベレージ残せるよう頑張ってね!

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:03:08.65 ID:B4vi72+Z.net
>>729
俺も安達は中島みたいになって欲しいけど、本人が責任無いところで、とかいってる
時点で、大引コースが限界かな、と思ったわ

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:03:10.16 ID:QY/e/tMU.net
>>727
寒い中お疲れ様でした
ゆっくり風呂にでも浸かってお休みください

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:03:22.03 ID:h0Tme1fL.net
>>735
高山さんと星野さんに聞いてください

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:03:53.04 ID:zIANptIt.net
1年目から左打者が苦手な左投手相手に右打者を並べるような、
「お前の見てるデータは何やねん」という頓珍漢な起用が多かったw

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:04:02.45 ID:d1BzOUIX.net
>>729
それは無理だわ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:04:17.77 ID:aG41plQe.net
オリックスの選手ってみんな練習はようしてる思うんやけどなぁ。それを正しい方向に向ける指導者が居ないんやろなぁ。

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:04:48.94 ID:B4vi72+Z.net
>>735
単純にいうと、ベース上で勝負できる球が無い投手ばかり

ここにきて岸田の偉大さを痛感している。HRうたれようと、あの140半ばのストレートは必要なんだったと

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:05:38.74 ID:Y3dv6nI8.net
>>729
流石にそれは言いすぎ
ただ一発もある(年10〜15本)核弾頭として1番にすべきだったと思うわ
昔の2番打者にすべきではない

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:05:47.73 ID:1ogEIeRw.net
>>770
俺は阪急時代からのファンだが森脇の采配に怒りを覚えるぞ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:05:55.76 ID:fLK2TU28.net
>>742
昔からそうだったね
練習してないわけじゃなくて、むしろめっちゃしてるんやけど、結果が出ない
やり方が悪いのかね

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:06:13.58 ID:QY/e/tMU.net
>>740
ほんと誰が決めてるのかねスタメンを

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:06:25.72 ID:n0idOs17.net
>>742
練習量はSBと中日がずば抜けて多いくて後の球団は全然らしいよーー!

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:08:06.55 ID:1ogEIeRw.net
>>730
相手が喜ぶ采配ばかりだもんな森脇は
しかも完全に見透かさせてる

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:08:14.10 ID:8qSvCTyc.net
>>746
練習めっちゃしてあのバント成功率なんか・・・

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:08:18.19 ID:Bzvz8tf+.net
>>747
「こいつの状態がいいですよ」とか「こいつ使ってみましょうよ」はコーチから言えるけど
スタメンを最終的に決めるのは監督

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:08:58.90 ID:aG41plQe.net
>>740
確かロッテの古谷相手やったんちゃう?その頃古谷って対左の対戦被打率悪かったのに「古谷は右打者を苦手とする傾向がある。」とか訳の解らん事言うてた。

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:09:12.46 ID:SsSQ2fcl.net
今なんか去年のリリーフおらんのやから大勝狙いせなあかんのに、去年と違う選手でやってることが同じやからな

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:09:25.45 ID:Gvb/E8Jw.net
グチャカスあの世で小瀬が呼んでるでぇ〜wwwww

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:09:27.94 ID:xvi+EGl5.net
オリックスは練習量もやってることもロッテと変わらんレベルだったっけ
それでもロッテの方が強いけど

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:09:48.94 ID:QY/e/tMU.net
>>751
投手のことは高山に任せてるんでしょ?
スタメンは打撃コーチが決めて欲しい

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:10:48.62 ID:vSFcI7bq.net
>>729
社会人時代の成績知ってんのかよ

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:10:59.33 ID:QY/e/tMU.net
>>752
ええ!?渡される資料が嘘ってことかな

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:11:08.27 ID:gyR7HJxV.net
Tは痩せすぎてパワー無くなったんちゃうか?モデルご飯もいいけど肉とプロテインは大事やで

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:11:09.69 ID:0j4YRniG.net
>>743
なるほどなあ
福はそういう意味ではまだ一軍レベルちゃうんやね

後ろは、勝ち継投(今はそれすら危ういが)とそれ以外の実力の層があまりにありすぎた、と

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:12:29.74 ID:eYmHmakv.net
明日、最低でも榊原と馬原を落とせないようなら首で良いと思う
本当は岡田駿太小谷野安達も下げて良いレベルだけど

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:12:49.41 ID:Bzvz8tf+.net
>>756
佐藤小川にスタメン任せるのもなぁ
確かに今とは違った起用も出来るだろうが効果はあまり期待できない

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:12:57.91 ID:DKbZCb8g.net
大谷 3勝

オリックス2勝

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:13:14.32 ID:V2JwxRzV.net
なぜオリはブレーク選手が出てこないのか
調子悪い選手がいても、なんかすげー選手が出て来ればポジれるし勝利も掴めるのに

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:01.02 ID:QY/e/tMU.net
>>764
つ海田

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:01.68 ID:Y3dv6nI8.net
>>761
はっはっは、これから先も抑えは馬原ですよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:05.30 ID:aG41plQe.net
>>759
パワーは落ちてないと思うけどなぁ。キャンプやオープン戦の練習見てたらそんな事なかった。ただ調子悪いだけちゃう?

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:11.60 ID:kfpx5yxe.net
ナカジのショートについて教えてくれた方々ありがとうございます西野がヒット打って記念のボールがベンチにきた時ベンチ映ってたけど気のせいかもしれないけど今年ベンチに人いないですね

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:15.40 ID:rxNEXgvi.net
ようやく優勝あきらめられたわ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:23.58 ID:OrobVANR.net
>>764
首脳陣が調子の見極めできんから出てくるわけがない

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:37.52 ID:B4vi72+Z.net
>>760
OP戦みてるときは、内、外決められてたからいけると思ったんだけど、一軍の壁は厚そうね

山崎福はルーキーで苦しいところでローテはいってるからまだわかるけど、中継ぎ陣のほうがやばいと思う

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:39.86 ID:vSFcI7bq.net
うちは去年がたまたま上手くいっただけで変わってる途中なんだろうな。まだ時間かかるよ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:40.01 ID:8qSvCTyc.net
>>763
オリックスっていう先発投手おったっけ?どこのチームや

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:43.98 ID:Bg8Oge2B.net
>>649
何か考えているというから
明日以降、森脇解任があるかな?
森脇がいるだけでこのチームにとって害悪以外の何物でもない

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:44.16 ID:h0Tme1fL.net
>>753
去年みたいに機動力使って先制したら守備力と投手力フル稼働で全力で逃げ切るのが森脇の目指す野球なんだと思う
年俸査定で守備と走塁の比率上げたって自著に書いてたっておりせんに書かれてたし
今年は選手が去年と大幅に変わったんだから野球のやり方も変えないといけないと思うんだけどね、何故か変わらないね

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:14:58.29 ID:xvi+EGl5.net
森脇ってなんかこだわりあるよな
周りがこうした方が良いと言っても変な言い訳してそばにお気に入りを置いておくんだろうな

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:15:21.02 ID:0j4YRniG.net
馬原以上に球速ある中継ぎて今おらんのちゃうかな……
塚原くらい?

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:15:22.57 ID:B4vi72+Z.net
>>764
カラバイヨ「ツギハホームランネラウカナ」

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:15:28.51 ID:v+AkmpvZ.net
勝てる時はそういうラッキーボーイがでてくるよな
2008は一輝が交流戦あたりで打ちまくって空気が替わったもんな

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:15:35.02 ID:Bzvz8tf+.net
森脇「海田はワシが育てた(ドヤ顔)」

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:15:48.45 ID:eYmHmakv.net
>>764
ブレークしてもブレークした経験を0にするから
岡田駿太安達が良い例じゃん
駿太は若いしサヨナラ打も打ったから擁護されてるけど
使ったところでガッカリされるだけやろ
オープン戦からサヨナラ打以外良いとこがない奴が急に打つわけないのに

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:16:05.03 ID:h6t9wkI5.net
安達リスト強いからちゃんとスイングしてたときは飛距離出てたじゃん
二年くらい前から確実性重視でへっぽこスイングになったからな
それでもムラありまくりで結果出てない

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:16:41.45 ID:jdx6bqPL.net
榊原と高木、山福と大山あたりじゃね?
高木は間違いなく上がるだろ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:16:58.11 ID:h6t9wkI5.net
とにかく駿太トカダ小谷野は落とせ
慢心しててやる気ないやつ置いてても意味ない

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:17:06.33 ID:6rlAufXL.net
監督解任したら少し頑張る連中だから早くしろ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:17:27.48 ID:DKbZCb8g.net
榊原はファイティングポーズをとっていたよ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:17:54.16 ID:6kZZTZTk.net
しかし今後4年も1塁に中島みたいなマイナーリーガーが居座ると思うと頭が痛いな
外人も取れんしTも外野に回さざるを得ないし
どうするんやこれ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:05.07 ID:Bg8Oge2B.net
秋山がホークスの監督の時は選手に
フルスイングをいつも心がけるよう厳命していたらしいが
同じバント馬鹿でも森脇とは大違いだなw

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:06.54 ID:lKjSNOA/.net
安達は恐怖の8番打者を目指さなあかんタイプ
アホやし2番とか無理

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:18.20 ID:Bzvz8tf+.net
>>784
おい、安達が抜けてるぞ
伊藤はどうするかなぁ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:34.95 ID:aG41plQe.net
心配せんでも明日、明後日なんか動くよ!

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:35.71 ID:3gNLT4V5.net
森脇なんて初年度の開幕戦連続延長での投手起用が滅茶苦茶で
アホなんじゃないか言われてたけど、その通りだったな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:18:42.25 ID:bmCtvk/H.net
>>727
最初のコロシアムっぽい演出や、ジョジョのOPもカッコ良かった。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:19:12.89 ID:zGsAF8lD.net
パリーグ打撃成績

ソロソロ楽日

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:19:27.11 ID:lKjSNOA/.net
>>787
中島は打つやろ
見てたらわかる

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:05.42 ID:QY/e/tMU.net
>>791
良い方に動くといいんだけどな…

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:12.22 ID:+nDyq7Yk.net
>>727
分かるわ。ヤジ飛ばす人は2〜3人ぐらい関西から来たと思われる人いたけど、
他のビジター席のファンはヤジじゃなくて応援する時間もサクサクアウトで短くて冷えてしまってた。
京セラでは冷え冷え無言の冷たい視線なのか、それとも怒号が飛び交うのか、どっちなのかなと。

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:24.95 ID:6rlAufXL.net
中島も西武に行ってたら普通にカモられてるよ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:29.00 ID:B4vi72+Z.net
>>792
ダチに東明の話をしたら、キチガ○だな、その監督っていわれたよ

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:42.72 ID:eYmHmakv.net
比嘉とサトタツ、伊藤、松葉、東明、安達、駿太、海田辺りは森脇政権のおかげで定着したといえると思う

ただ良い方向に働く選手と悪い方向に働く選手の差が激しくて
とことん悪い選手を見切るのが遅いという悪い面が今年裏目に出てる

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:20:57.38 ID:aG41plQe.net
他の球団で大引以外軸足スウェーって見たことないんやが、誰か他居る?

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:21:26.89 ID:V2JwxRzV.net
Tはバッティング練習ですらスタンドに届かんのかよ
そりゃHR出るわけないわな・・

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:05.87 ID:vSFcI7bq.net
どんでんの愛人と言われた比嘉が育ち、森脇の愛人と言われた海田が育つのか

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:11.48 ID:1ogEIeRw.net
>>707
まるで阪急時代からのファンは森脇を評価してるみたいな書き方やめてくんない?
すっごい迷惑だし心外なんだけど
上田監督の堂々とした王道野球見てんのに何で森脇のみみっちい機動力オナニー野球を評価してんの?

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:13.54 ID:QY/e/tMU.net
>>800
そのメンバー森脇じゃなくても定着するから

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:38.06 ID:aNyG1sAu.net
>>792
あれも現地で見たけど今でも許せん
あのパターンの失敗はどんでんはやらなかったから無能さが際立ってたわ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:52.26 ID:Bzvz8tf+.net
>>797
外野は冷え冷え無言
内野は怒号

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:53.30 ID:DcXwz2y4.net
オリックスファンって色々と可哀想だね

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:22:53.59 ID:h6t9wkI5.net
安達はオフの座談会で結婚をちゃんと報告しろと同期に言われてるのにダダこねてニヤニヤしてて嫌いになったわ
トカダもそうだけどメンタルが子供のままで社会人としての責任感とか感じないんだよな

こんな状態なのに休日返上するのが糸井だけって考えると、みんな同じ感じで同好会みたいなノリなんだろうな

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:23:05.96 ID:B4vi72+Z.net
伊藤は間違いなく、森脇のお陰やと思う

それが良い方向にいってるかは、しらん

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:23:10.67 ID:rQTqe0hj.net
星野同情すんなよ
森脇付け上がるからよ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:23:18.90 ID:5LAQEVN5.net
トカダが得点圏打率4割とは意外に高いな

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:23:31.91 ID:dO/NWTS3.net
Tの一番情けないところは一度崩れると自分だけで立ち直れないところ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:24:03.40 ID:IkfYRTg6.net
塚原か高木が二年目のサトタツみたいにならんかな
いやもうそこまでは望まんから、モドキくらいにならんかな
海田も勝ち継投入れるようになってほしい

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:24:10.10 ID:3gNLT4V5.net
現状今のチームで一番打ってくれそうなのが中島なんですけど

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:24:27.90 ID:hLtRTyNL.net
星野「借金返すのに2か月はかかる」

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:08.55 ID:Act7p2ty.net
もう少し先発至上主義 長い回投げさせればいいのに
強固な中継ぎでやって来たチームカラーだから難しいが
 やはり中継ぎは3、4年で壊れる可能性が高いし くじ運悪いから
大切使わなきゃ 先発至上主義のコーチどこかおらんのか

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:11.54 ID:K+yT2Q/9.net
>>811
星野仙一
コイツ抑えてくれるかなと思って代えるとそれが投手に伝わって打たれる
借金10は返すのに2ヶ月はかかる

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:30.21 ID:Bzvz8tf+.net
>>810
たまにパンが出るが正捕手を作ったという意味では森脇の数少ない功績
ただ伊藤におんぶにだっこで2軍で頑張ってる捕手をガン無視してるのは許せん
ベンチ入りも2人だけだから伊藤に代打送った後パンに万一があったらどうするつもりかと

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:40.83 ID:6kZZTZTk.net
>>801
https://www.youtube.com/watch?v=Pz5dy8BHxSY
こう言うの?

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:25:49.64 ID:QY/e/tMU.net
>>804
>>707のどこをどう読んだら森脇を評価してるようにみえるんだよ…
森脇野球に怒りを覚えるって書いてあるやろ

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:26:51.47 ID:dO/NWTS3.net
>>801
今岡とか谷とかインコース打つのが上手いやつはけっこうやってたと思うで

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:26:56.88 ID:eYmHmakv.net
>>805
嫌いたい気持ちはわかるけど良かったとこくらいは評価しろよ

比嘉とか一昨年の開幕戦の時点じゃ誰も期待してなかっただろ
安達なんか1年目の評価からしたらそのまま二軍漬けにしとくレベルのコピペもあるのに使うやつ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:27:03.69 ID:vsU+eHG9.net
いまこそどんでんが監督やったら勝ちそうだよなぁ…

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:27:16.10 ID:QY/e/tMU.net
>>817
肝っ玉小さいんだろうね

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:27:21.54 ID:T2I+N6d1.net
ハマですがうちも負けまくってて辛いです
お互い厳しい順位ですが頑張りましょう!

長いシーズンですから、ずっと応援していればきっと明るいニュースも出てきます
過去最弱球団のうちが言うから間違いない

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:27:51.26 ID:cEdeYc3t.net
Tはいつまでたっても甘ちゃんなんだよな

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:28:03.14 ID:Bzvz8tf+.net
よし、ポジろう
1勝4敗の法則からいって今度の大隣は勝てる

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:28:14.57 ID:aG41plQe.net
>>813
やっぱり中村紀洋打撃コーチがええんちゃう?藤井が言うてたらしいけど、Tーは自分が納得しないことは絶対やらんって。小川や佐藤は納得出来る技術指導出来てるとは思わん。まぁ、多分Tーはノリに怒られて泣かされるやろけど。

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:28:43.15 ID:Bg8Oge2B.net
森脇は早く消えてくれ
お前のクソ采配クソ起用なんか見たくない

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:28:55.20 ID:B4vi72+Z.net
ノリはフロントで働きたいなら、とりあえずボランティアでもした方がいいわ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:03.99 ID:5LAQEVN5.net
監督の投手交代については動かずに後悔するより動いて後悔とかそんなレベルでしか考えてないやろ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:05.35 ID:eYmHmakv.net
>>819
2軍で頑張ってる捕手って2年目の若月だけやん

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:12.04 ID:rxNEXgvi.net
目立つ苦しみハードルが上がる苦しみをそれぞれが実感してるんじゃないか
Aクラス入れば万々歳のハードルだったり、注目も批判も阪神が引き受けてた中でやってた今までとは違う
たとえ今年の優勝は無理でもこれを乗り越えなきゃいかんわ

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:26.16 ID:aNyG1sAu.net
>>824
金かけたスター軍団の扱いだったらそりゃあどんでんのほうが上よ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:27.92 ID:FxeRJhkA.net
糸井8回の守備でもあわやポロリだったんだな
守備の劣化も今年目立つな

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:29:46.85 ID:vsU+eHG9.net
>>835
ね…

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:30:06.24 ID:xZCwRGI0.net
中島はヤフオクで粘ってからのライトスタンドへのホームラン見てから期待してまうな
最近はチーム状況もあってか淡白、強引やがね

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:30:26.05 ID:QY/e/tMU.net
>>823
比嘉は確かに
でも西本のお蔭の様な…

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:30:34.35 ID:jdx6bqPL.net
塚原が復帰して一軍で投げてるようになったのは今年の数少ない収穫
もう怪我すんなよ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:30:44.68 ID:n8Hzdyir.net
中島とか大して打てないのに、ゴミ守備だしショートで使うほどでもないだろ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:31:14.65 ID:aG41plQe.net
>>822
今岡かぁ。あの打ち方秀爺やら村上やらは批判してたなぁ。

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:31:24.12 ID:eYmHmakv.net
どんでんなら東明と松葉、山崎福は中継ぎに回して先発崩壊するだけやろ
野手は今より良くなるだろうけど

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:31:31.78 ID:+nDyq7Yk.net
今ニコ生の録画放送見てるんだけど、福也、球が高めなのと構えた所にほとんど球がいかないのが気になるな。
TOSHIOと組んだ時の方がよかったんだろうか。

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:31:36.91 ID:Bzvz8tf+.net
>>833
いや、まあそういわれたらその通りとしか言えないんだけどね
伏見とか斉藤とか田中とかは経験値なら若月にも勝ってるし
あくまで個人の持論だがベンチ入り捕手2人ってのはどうなのよって事で
若月は1軍でベンチ待機より今は2軍で実戦のレベルだが
その他の中堅〜ベテラン捕手を3番手に上げるだけでも戦略の幅が広がるでってだけで

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:31:39.06 ID:3gNLT4V5.net
Tとヤクの由規トレード出来んかな
ヤクルトならTは育つ、もう檻じゃ無理だわ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:32:21.08 ID:lKjSNOA/.net
Tは活躍した翌年に必ず飛ばないボールになって苦しむな
今年は痩せたもんやから余計それが響いてるわ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:32:39.71 ID:rQTqe0hj.net
>>818
森脇じゃ2ヶ月でも無理だな

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:32:53.98 ID:B4vi72+Z.net
>>844
捕手の事はここだと荒れるからあんまいいたくないけど、コントロールアバウトな投手は山崎の方がいいと思う

ぶっちゃけ、今のチーム状態じゃもう誰がやっても一緒かもしれんが

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:32:58.31 ID:eYmHmakv.net
>>839
そんなこと言ってたらどの名監督もコーチのおかげだから監督の功績は0ってことになるやろ

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:33:06.88 ID:vSFcI7bq.net
安達は素材型にしては年齢高すぎたよな。3位くらいなら納得も出来るんだけど

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:34:31.56 ID:aNyG1sAu.net
>>847
飛ばないボールが・・・とかいうレベルじゃないよ今は
お仕置きの4番とか統一球1年目とかに比べても本当に酷い

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:35:09.60 ID:aG41plQe.net
>>849
光のゼスチャーが気に入らんわ。もっとアバウトに構えたれよ。3分割くらいでええねん。

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:35:16.04 ID:1/c/Qau+.net
イチローまで待てよ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:35:52.92 ID:h0Tme1fL.net
>>844
山福が良かったのはOP戦終盤の二度の先発時で、一度目が俊雄を二度目が伊藤
ペナント始まってからの山福を見るかぎりあの時はOP戦だから相手が調整段階だっただけじゃないのかな
個人的にはダメ元で俊雄と組ませてみて欲しいけど

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:02.21 ID:vSFcI7bq.net
>>852
まともにバットに当たってないもんな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:45.50 ID:V2JwxRzV.net
飛ばない球でアベレージ残してるじゃんT>2012年
今はその気配もないがな
シフトもやられるし

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:45.56 ID:B4vi72+Z.net
>>853
バリントン、ディクソンも制球いい投手じゃないのに、コース狙いすぎなんだよね

ディクソンは去年からほんとかわいそうだわ。荒れるから、これくらいにしとく

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:45.92 ID:1ogEIeRw.net
>>848
森脇じゃどんでんと同じ末路だな

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:51.12 ID:eYmHmakv.net
>>845
戦略の幅は広がるだろうけど森脇は何故か伊藤の打撃は評価してないからな

1番につなげるための9番とか負担をかけないためかもしれんけど打てるやつを離すのは理解できんよなあ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:54.93 ID:aG41plQe.net
>>852
Tーも辛いなぁ。タイムリー1本打ったくらいじゃボロカスやもんなぁ。

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:36:57.56 ID:Bzvz8tf+.net
伊藤のち若月としても後3年はかかるだろう
つまり後3年は伊藤のリードで失点を見ないといけないわけだ
もちろん若月がリードして失点する場面も試合に出れば多々あると思うが
伊藤の場合ファン目線で見てもなんでそんなリードするんだになるんだよなぁ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:38:09.40 ID:+nDyq7Yk.net
荒れそうな話題出してすまなかった。
先発が足りてれば最初は二軍で投げてみてから、ってことも出来たんだろうけど、今先発足りないしな。

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:38:09.81 ID:3gNLT4V5.net
そろそろ球場に来た低学年の小学生が
Tの応援歌で「ホームランキングって、この選手は無理でしょ」って言われそう

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:38:22.95 ID:B4vi72+Z.net
>>861
良くも悪くもHR王とって、ハードル高くしてしまってるからねぇ

レベルは違うけど、元横浜、現SBの吉村と境遇が良く似てると思う

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:38:36.22 ID:fR9pgRj9.net
二軍専用球場造って365日練習練習
野手転向後の糸井は年末年始も打ってたらしい
寮も寮の食堂閉まるから球場に宅配ピザ呼んで

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:39:32.61 ID:jEVXFAmN.net
今日の榊原といい これだけ裏目裏目の継投も珍しいよ おとといの試合も2死ランナー無しで
海田からマエスに代えて失点してたけどさ 無駄なフォアボール 無駄に長い守備時間

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:39:35.94 ID:lKjSNOA/.net
>>861
勝負強くなりたいとか言うてもホームラン打てへんとどんどん打撃がおかしくなるからね

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:39:46.09 ID:aNyG1sAu.net
>>864
全く同じことを今日球場で思ったがな・・・

そのうちホーム・ランキングってどんなランキングなんだろうって思われるのでは?

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:39:54.26 ID:6kZZTZTk.net
>>844
変わってないんじゃない?
オープン戦も殆どボールはベルトの高さやったで
オープン戦だから相手はガンガン振ってきてから四球出さなかったけど
フルカウントになったりボール先行することも多かったよ
打ち取ったあたりも外野まで飛ばされる多かったしね

シーズンでは厳しいと俺は思ってた

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:04.52 ID:IkfYRTg6.net
>>817
それ思う
5回くらいでピンチ迎えたらすぐ継投って、あまりに後ろに負担かけすぎだし
先発育たんよね

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:40:28.44 ID:fR9pgRj9.net
Tは一本ホームラン打つまで気持ちが落ち着かないだろうな

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:41:02.18 ID:Bzvz8tf+.net
>>869
ホーム(ベンチ)へ帰る速さを競うランキングだな

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:41:27.21 ID:aG41plQe.net
中村紀洋打撃コーチ希望やが、暇してんやったら松永浩美打撃コーチとかどない?性格は難ありやろけど彼も技術と理論は凄いで!森脇と同期やし。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:42:06.12 ID:eYmHmakv.net
山崎伊藤のリードはどっちも良くやってるよ
何とかしようとは努力するのはわかる

山崎伊藤のリードにケチつけるより打線の得点力の方を叩けよ
どう考えてもそっちの方が勝ち負けに影響してるやろ
防御率3点台なのに毎試合得点が2,3点とかリードでどうにかなる範囲の話じゃないんだよ
もっと得点しろよ
そうすりゃリードも余裕持って構えられるんだから

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:42:28.87 ID:xZCwRGI0.net
>>849
今日の連続押し出しはなかったかもしれんね

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:42:37.15 ID:Bzvz8tf+.net
>>874
ノリさんも松永も森脇は自分に反抗しそうなコーチは使わないと思う

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:43:12.76 ID:d1BzOUIX.net
四球は本当に見てても疲れるからなあ
守ってる野手も大変だなとは思う

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:43:58.26 ID:QQYRJ4rp.net
山福は毎回リードもらっては大爆発するからもういい

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:44:10.84 ID:Bzvz8tf+.net
>>875
逆じゃないかな
ビハインドもしくは同点の時にどれだけ投手の気持ちに余裕を持たせていい球を投げさせるかがリードというものだと思う

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:44:15.64 ID:kfpx5yxe.net
2勝しかしてないけど伊藤のスタメンの日まだ勝ててないから伊藤も気にしてるかもね

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:44:29.69 ID:B4vi72+Z.net
>>876
これが森脇監督の答えなんかな、と俺は思ったわ

相性とかそういうのじゃなくて、自分の気持ちを優先する人なんだと。上でも書いたけどさ

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:44:42.71 ID:1ogEIeRw.net
>>874
松永はOBだけどオリックスのこと嫌ってるし
プロより少年野球の方が教えるの楽しいって言ってた気がする

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:45:15.75 ID:n8Hzdyir.net
海田 0.00 8試合11.2回 被打率.132 WHIP0.60
マエス 1.80 4試合 5.0回 被打率.125 WHIP1.20
塚原 1.29 3試合 7.0回 被打率.174 WHIP1.29
白仁 1.69 3試合 5.1回 被打率.300 WHIP1.31
榊原 9.00 7試合 5.0回 被打率.263 WHIP1.60
佐藤 4.91 7試合 7.1回 被打率.345 WHIP2.05
馬原 13.50 3試合 2.2回 被打率.467 WHIP3.00

森脇が無能なのは、調子いい悪いに限らずに、絶対的信頼を佐藤、馬原に抱いてること
柔軟性ないのが響いてるなあ

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:45:19.79 ID:aG41plQe.net
>>877
なら森脇はクビやな!だいたい首脳陣も仲良しクラブやあかんで!喧嘩しながらでも朝まで論戦するくらいやなきゃプロやない。

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:20.40 ID:lKjSNOA/.net
古田の時代にネットあってもリード厨にはフルボッコやと思うわw

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:36.85 ID:dO/NWTS3.net
リードはもうええよ
プロでも答えなんかわからんのに素人がわかるわけないやん

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:42.14 ID:3gNLT4V5.net
>>881
伊藤スタメン時勝ててないんかよw
気にするレベルじゃねーぞ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:46:58.28 ID:aG41plQe.net
>>883
それで飯食えるんか?

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:05.58 ID:aNyG1sAu.net
しかし、ペーニャを0-2と追い込んでからの連続押し出しまでの流れは今年の象徴だわ
どうしてあんなことになったのか当事者はちょっと考えてほしい

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:19.56 ID:P51HKuPc.net
佐藤はうどん屋コースだな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:21.21 ID:ZPqPe1E6.net
門田助けてくれ

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:24.30 ID:B4vi72+Z.net
>>880
同感だ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:27.73 ID:V2JwxRzV.net
まず防御率は下げないと最下位は抜け出せない
打線は知らん

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:29.28 ID:h0Tme1fL.net
>>875
根本はそこだと思う
開幕時より多少点が取れるようになったけど、そもそも投手陣が壊れてるんだから2〜3点じゃ勝てないのは一目瞭然
今こそ打線が奮起しないといけない時だと思う

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:47:45.95 ID:6kZZTZTk.net
>>884
治らんやろ
去年も最後まで平野と心中して負けたし
調子の良い悪いなんか関係ないもん
信頼と言う名の思考停止や

来週も普通に勝ちパターンで馬原佐藤でてくるで

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:25.68 ID:B4vi72+Z.net
>>888
荒れるけど、ここだとそれ皆スルーするんだよね。よーわからんけどさ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:32.03 ID:fR9pgRj9.net
トロイ・ニールの奥さんて日本人なん

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:34.41 ID:6Ag5mU28.net
酒鬼薔薇が登板したら全員でブーイング浴びせろよ
お前なんか、お呼びじゃねえんだってな

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:39.43 ID:lKjSNOA/.net
>>880
世界中探してもそんなキャッチャーおらんからw

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:42.37 ID:xvi+EGl5.net
サトタツは休ませてほしいけどそうもいかんのか

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:48:59.56 ID:wgjjdHUs.net
>>871
毎日接戦を落としてるせいで中継ぎを使いまくって 先発がカバーしないといけない状況なんだがな
こんなに負け続けてるのに大差負け(3点差以上負け)で敗戦処理のリリーフでしのいでる試合が皆無だしw

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:07.57 ID:QY/e/tMU.net
>>858
山崎がもう大分捕球と打撃が良かったらなあ

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:12.27 ID:ZPqPe1E6.net
>>891
東武東上線の上福岡に條辺のうどん屋あるけど、うまいよなあの店

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:28.56 ID:h0Tme1fL.net
>>880
リードってそんな魔法みたいなもんなのかね
ノーコンの投手をすいすい投げさせられる方法があるの?
あるならバッテリーコーチが教えてそうなもんだけど

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:39.45 ID:eYmHmakv.net
>>880
正直なところ究極的なリードなんて誰も出来ないやろ
出来たとしても投手がその通りに投げれるとも限らないし投げ切れても能力が足りなければ打たれるんだから

リード論は語っても結果論にならないし
リード批判は投手の責任を捕手に擦りつけたいだけにしか見えない

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:42.97 ID:B4vi72+Z.net
>>901
故障でもせんかぎり無理でしょ

それくらい苦しい

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:52.32 ID:eYW+GcXa.net
>>797
両方やで

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:49:59.62 ID:IkfYRTg6.net
榊原にしても比嘉みたいになってほしいからああいう起用なんだろうけど
自分の願望選手に押し付けんなよって思う
これを経験してひとまわり成長しろよって。教育としては正解でもあるかしらんけど
勝負の世界ではどうなんよと

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:50:00.60 ID:aG41plQe.net
>>892
門田さんもう無理やろ!足チンバなってもてるやん。

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:50:16.22 ID:d1BzOUIX.net
調子悪くなった時の柔軟性はまったくないよね
去年も気になったけど

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:51:23.82 ID:B4vi72+Z.net
>>911
それが監督長くやってる人との違いなんだと思う

馬鹿にしてたけど、広島前任の野村ってすごかったんだなぁと思ったわ

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:11.36 ID:B4vi72+Z.net
>>903
今年はうまいことバットにあてる場面の多いから、調子がいいんだと思う

山崎にもがんばって欲しいわ。伊藤も当然ね

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:12.67 ID:xZCwRGI0.net
>>881
去年の9月位からあんま勝ててないイメージある投手陣の疲れがピークなのもあると思うけど
西本の時は松本の起用以外気にならかったけど、森脇、高山はチキン過ぎるわ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:52:38.95 ID:oW3qARSY.net
>>884
選手に自信を付けさせたいんだろうな
だから戦力外も使う気がする

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:53:01.83 ID:QY/e/tMU.net
>>886
そうやなw投手潰れるとか言われてそう

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:53:32.10 ID:lKjSNOA/.net
リードは経験積むしかないし、向上心あれば良くなるというか、ピッチャーに信頼さえされればいい
日高みたいに試合後のバスで真っ先に寝るようなタイプじゃなければええねんw

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:53:42.38 ID:Bzvz8tf+.net
>>915
他球団の戦力外には自信をつけさせて自球団の若手には自信をつけさせないのか

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:54:24.94 ID:B4vi72+Z.net
>>884
OP見てると白仁田は使いにくいのはわかるけど、他は考えて欲しいと思うわ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:55:33.14 ID:kfpx5yxe.net
>>888
ソフトバンク松葉もロッテ西も山崎先発だったからねCSも山崎の試合しか勝ってない伊藤だけのせいじゃないけど

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:55:34.37 ID:fLK2TU28.net
俺も現在の惨状は得点力不足に大きな原因があるかな、と思う
3点くらい取られたらまず勝てないから、投手陣が1点守りにいって自滅してる印象があるな

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:56:52.94 ID:Bzvz8tf+.net
今日現在のデータで防御率0.00の大隣には勝てないって事だな
あそこは大隣が崩れても持ちこたえられる中継ぎが揃ってるし

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:56:58.50 ID:eYmHmakv.net
>>909
去年みたいに結果が出てて、別に2,3試合くらいはこの選手のために賭けられる余裕があるならそのやり方もありだろうよ

ただ全速力で落ちてるときにやる事じゃないことに気づいて欲しいわ
2008の大石が本柳を使いまくったみたいにこういう時は調子の良い海田やマエストリとかを柔軟に使うべきなんだけどねえ

大石は便利に使いすぎて本柳壊したけど…

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:57:04.42 ID:6kZZTZTk.net
投手:榊原諒(右)打者:サンチェス(右)
1 1 スライダー 123km/h 空振り 0 1 2
●2 2 ストレート 134km/h ボール 1 1 2
<3 3 スライダー 124km/h ボール 2 1 2
<4 4 スライダー 123km/h ボール 3 1 2
<5 5 スライダー 125km/h 四球
投手:榊原諒(右)打者:銀次(左)
■1 6 フォーク 129km/h 空振り[ ワンバウンド ] 0 1 2
■2 7 フォーク 130km/h ボール[ ワンバウンド ] 1 1 2
■3 8 フォーク 129km/h ボール[ ワンバウンド ] 2 1 2
■4 9 フォーク 129km/h ボール[ 内野手マウンドへ ] 3 1 2
●5 10 ストレート 135km/h 四球 4 1 2

これ見ると伊藤もアホやなとしか思えん
フォアボール出しまくる原因の一つが伊藤であるのは間違いないと思うで

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:57:25.23 ID:V2JwxRzV.net
>>921
でもそんなこと言ってたら今日の日ハムや昨日の西武の勝ち方は出来ないの?ってことになるが

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:57:37.93 ID:B4vi72+Z.net
>>921
先制できてるし、得点も入ってるから打撃に関しては去年より良い感じなんだけどねぇ

チーム打率の低さから、考えられんかもしれんけど

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:57:46.78 ID:aG41plQe.net
先制しても追加点取れへんもんなぁ。んでもって投手陣が焦れるわ不安になるわで負のループ。

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:58:06.28 ID:DKbZCb8g.net
ホームに帰って仕切り直しや!(二回目)

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:59:39.98 ID:QY/e/tMU.net
>>914
西本は松本の起用がダメなだけで超優秀なのに2軍にしたのに、
悪い所たくさんあるコーチが生き残るのは解せない

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:59:45.03 ID:Bg8Oge2B.net
【無能】オリックス・森脇浩司を解任しろ【壊し屋】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1428846926/

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:59:47.55 ID:lKjSNOA/.net
打線のおかげでPや誰かのミスが帳消しで救われたって試合が1試合だけやもんね
ちょっとしたミスがそのまま勝敗に直結じゃつらいよ
ほんまどうにか打ったらんと

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:00:13.10 ID:B4vi72+Z.net
西本は良いコーチだったな

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:00:26.23 ID:aG41plQe.net
光は全て投手をネコと同じレベルで見てるんやろ。

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:01:28.59 ID:Y3dv6nI8.net
>>924
逃げて逃げての相手の凡打や空振り待ちだな
もはや見透かされてるのだろう

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:01:39.57 ID:Bzvz8tf+.net
>>925
ヒント:チーム防御率
今はオリックス以外は少々負けてても中継ぎが頑張るからその間に追いつくなり逆転するなりできるんだよ
でもオリックスは森脇のチキン継投と意味不明の代打と左右病で中継ぎが我慢してるゲームを打線が壊す

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:01:40.79 ID:SYA5cJg5.net
変な事を言うようだが負けるのを怖れないでほしい
それで負けるのならな

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:02:12.46 ID:gJIRo8fG.net
>>924
リード厨やないけど今日に限らず変化球使いすぎやと思うわ
逃げすぎ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:03:47.36 ID:lKjSNOA/.net
榊原の135キロの直球で勝負しろってノムさんレベルの要求やなw

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:11.06 ID:aD7pFzXp.net
糸井はストレートには対応できるが、
変化球が無理みたい
相当膝負担あるんじゃないの?
やっぱり休ませなさいよ

ハムより

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:04:15.11 ID:IkfYRTg6.net
>>907
きついな。見てる側も精神的にきつい
今まで色んな厳しい場面で頑張ってもらってきたのにな
タイトルはファンにとっても誇りやった
何とか復活してもらうしかないんやな

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:05:25.18 ID:QQYRJ4rp.net
平野は別格だが加藤大輔も長持ちしたほうだからな

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:05:28.52 ID:fLK2TU28.net
>>926
今のところ1試合平均の得点数って去年よりいい数字なん?
そうは思えんけど
先制する試合は多いけど、得点はそれっきりの試合多くね?

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:05:51.52 ID:QY/e/tMU.net
>>939
靭帯切れかかっても出場させる監督に何言ってもダメ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:06:13.15 ID:jEVXFAmN.net
こんだけ負けてんだから 開き直って欲しいところですね 
カッコ悪いのを恥ずかしがらずにさ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:07:19.64 ID:Bzvz8tf+.net
>>942
今日の分を入れて1試合当たりの平均得点は約2.5

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:07:33.15 ID:ecMz34My.net
家に帰って甘いもの食べて風呂はいったら少しは落ち着いたわ
今日は本当に疲れたよ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:11.40 ID:Y3dv6nI8.net
>>938
ボール要求するにしても1球内角に投げるとかしないと
同じボールゾーンに同じ球種連投してればそら見切られるわと思うぜ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:15.68 ID:ZoAyR5S6.net
来週からシーズンが始まると思えばなんかウキウキできる
ソフバンは得意なチームだし悪くても2勝1敗
うまくいけば3タテ可能
糸井、中島を中心に打線爆発
火曜が楽しみだ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:43.99 ID:QY/e/tMU.net
>>946
屋根付いてないところは疲れるからなあ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:47.61 ID:ufLyjhjs.net
素人でも解るんだがハンマーなり金槌を使う時てヘッドを効かすだろ。なんでそれができんのや

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:56.86 ID:zl+j73By.net
オリックスよわああああい

ヘルマン・ペーニャのノリノリ開幕大噴火で勢い乗ってただけなのに
無能森脇契約延長した時点でこうなるとおもってたわ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:09:26.51 ID:QY/e/tMU.net
>>948
とうとう気がおかしくなってるw

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:10:11.83 ID:DKbZCb8g.net
これだけ負けても神戸の2試合はチケットかなり売れている

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:10:31.64 ID:tnRM97t1.net
もう落ちるところまで落ちてるんだし選手には開き直って野球やってほしい

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:10:57.23 ID:fLK2TU28.net
>>946
お疲れさま
自分の今度の現地観戦は19日の西武戦やけど、晴れたら結構暑いやろな〜
雨よりはいいけど

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:11:22.89 ID:ecMz34My.net
榊原は敗戦処理には良いと思うが森脇が勝ち継投で使いたがるなら落としてほしいわ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:11:49.45 ID:Bzvz8tf+.net
>>948
究極のポジだな
SBがカモとかないわ。今年はやや落としてるけどそれでも5割はキープしてるのに

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:12:17.99 ID:6hUu+kIy.net
高木伴を呼ぼう。使えるか未知数だけど、サトタツ使い潰して榊原出し続けるよりはいい

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:12:46.47 ID:OFD5sX2w.net
借金10はまだ挽回できる
諦めたらそこで試合終了ですよ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:12:49.85 ID:V2JwxRzV.net
ダルビッシュ級の大谷の球見た2日後に、おじちゃんみたいな西の球なら、SBは凄くラクそう

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:13:09.91 ID:3gNLT4V5.net
大隣にマシンの成果見せれるチャンスやな、楽しみ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:13:27.43 ID:eYmHmakv.net
ポジティブに考えるならば最悪金子吉田岸田平野ブランコが戻るまでに
塚原マエストリ海田カラバイヨを定着させて借金を5〜10で維持させれるならまだaクラスは狙えると思うけど
ここから5割目標も難しいよねえ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:13:41.46 ID:QQYRJ4rp.net
>>960
最速130キロ後半で大谷との緩急をつけた投球に期待

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:14:18.85 ID:ecMz34My.net
ポジることは出来ないが諦めるのは嫌だな
采配がまともならもう少しはいける

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:15:13.05 ID:mGUhsi6d.net
俺も今週から開幕戦だと思ってみるわ
借金の事は胸の片隅にしまっておく

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:15:22.26 ID:B4vi72+Z.net
>>942
データくらい自分で調べてくれよ

あと、いつ俺が平均の話した?先制の事しか書いてないだろ

俺は先制さえむずかしかったチームが先制できてるんだから、去年より良いといってるだけなんだが

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:15:26.02 ID:lKjSNOA/.net
西も145くらいは出てたのになぁ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:16:03.64 ID:Bz1vIty2.net
投手陣の怪我人続出
去年のツケが回ってきたぽいよな
さとたつも程々に使ってやらないと来年が怖いわ

今年は色んな意味で優勝もAクラス入りも諦めたわ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:16:47.49 ID:EtLnNt2B.net
結果論だけど山福があのまま続投してたら、みなさんどうなってたと思う❓

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:17:07.16 ID:2A9ZAfSq.net
あの日米野球で最も評価された則本をKOした打線だぞ

もっとポジれよ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:17:32.24 ID:QQYRJ4rp.net
>>962
全員戻ってやっと5割維持できるんじゃないか?
そもそも去年6月終了時点で貯金17
シーズン終了後は18

各球団戦力整ってからは5割がやっとだったんだよ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:01.68 ID:fR9pgRj9.net
新人王榊原は右打者のアウトローの出し入れだけで10勝した
その残像を少し追ってしまったのかも知れない

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:20.36 ID:p9aUT8/M.net
味噌子だがブランコ、岩崎、田中は元気ですか?

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:35.79 ID:lKjSNOA/.net
>>969
塚原の好投がなくなっただけで、どっかで榊原や馬原あたりでやられてるっしょ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:36.29 ID:CVDmQwkd.net
今帰ってきたけど、ギャグやな
もう慣れてきた

ここまでの暗黒は石毛を超えた
レジェンド森脇やな

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:36.54 ID:xZCwRGI0.net
馬原も使うなら敗戦処理にしてほしい
抑えであんだけ打たれちゃダメージがでか過ぎる
チームもファンも

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:41.69 ID:B4vi72+Z.net
無理に怪我人をつかわないで、来年ってのが正直なとこだよなぁ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:18:44.04 ID:8IK4Ts+P.net
>>939
そしてキャプテン向きじゃないよな…

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:19:23.85 ID:Y3dv6nI8.net
>>969
伊藤の逃げ逃げリードで結局押し出し

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:19:29.00 ID:B4vi72+Z.net
>>976
平野が戻ってくるまでは、かえないだろうなぁ

記録もあるし

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:19:44.96 ID:CVDmQwkd.net
2勝12敗てw

なんだよこれ
素人が監督でも結果出すの難しいわ

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:20:26.14 ID:B4vi72+Z.net
>>981
チームの勝利より、森脇のやりたい事が優先だからしかたないね

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:20:38.50 ID:wgjjdHUs.net
残りのシーズンをどう楽しむかだな
タイトル争いに誰か絡んでくれるかね?
Tのホームランキング争い見たいけど 無理レベルやろうし

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:21:15.19 ID:2F3PYHzK.net
ネガネガなのもオリファンだが異常にポジティブっていうかめげない人も筋金入りのオリファンだよな
本物の暗黒を知っとるからちょっとやそっとじゃへこまん
俺には 無理だな

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:21:47.66 ID:6hUu+kIy.net
>>969
打たれるかなんかで負けるのは変わらんだろうが、ただ今後の山福の身の入り方は違ってくるんじゃないかなって思う。

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:22:58.54 ID:B4vi72+Z.net
>>984
本物は経験してないけど、コリンズ→大石→どんでん→森脇

この流れもなかなかだと思ったわ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:23:29.99 ID:lKjSNOA/.net
>>985
結果内野ゴロで1点取られただけやからな
先発に責任もってもっと投げさせないとね

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:23:30.52 ID:ObSmOT1K.net
>>983
1割打者ばっかりの野手陣
大谷1人より勝利数が少ないチーム

これでどうタイトル争いに絡むんですかねぇ

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:23:36.34 ID:d1BzOUIX.net
どっちにしてもピッチャーはもっと出てきてもらわないと困るから
今年、海田と塚原が自信をつけてくれるなら今後につながる

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:23:38.25 ID:kfpx5yxe.net
馬原って去年終盤近藤のコボスタや札幌ドーム最終戦や点取られてないけど10.2やエラーもあったけどCS2戦や今年3試合全部点取られてるしやばいんじゃないの

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:24:09.56 ID:B4vi72+Z.net
塚原もここまでずいぶん時間かかったよな

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:24:12.60 ID:CVDmQwkd.net
ここまでの暗黒は54年以上下手したら半世紀以上ないから

本物の暗黒とかこれ以上ないからな
5カード連続負け越しとか阪急入れても初かもしれん

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:24:15.84 ID:V2JwxRzV.net
むしろ、去年特定の選手がタイトル獲りすぎた

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:25:02.32 ID:qDQogvZ2.net
公式の写真、キャプテンに「がんばろ」って・・・
頭になんか刺さってるし

http://www.buffaloes.co.jp/upfile_b/Image/game/2369/after/5_1.jpg

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:25:26.24 ID:CVDmQwkd.net
ちなみに楽天1年目より勝ってない
54年前に阪急が開幕4カード連続負け越し 54年前

ありえない暗黒なんだよ

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:26:01.46 ID:xZCwRGI0.net
馬原の記録をチームの勝利より優先するなら森脇、高山はスパイそのものやな

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:26:31.97 ID:0LGQlQSp.net
試合がない日だけホっとする今日このごろ

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:26:43.40 ID:mGUhsi6d.net
昨季のオリタカも前半に飛ばし過ぎたツケが回って大失速だからペナントは最後迄諦めるべきでない
オリは昨年とは逆で中盤からに戦力戻って強くなる可能性は十分にある
投手陣の復帰だけでなく新加入の野手も噛み合って行く
このままで終わる訳がない

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:26:49.33 ID:2F3PYHzK.net
>>986
俺は負広時代からのファンだが確かにキツいな

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:26:56.79 ID:B4vi72+Z.net
>>995
すっげー

素直に驚いた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200