2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:10:20.43 ID:ALPVj8NK.net
また明日

※前スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430654647/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:10:46.05 ID:my79yypX.net
NGID推奨
ID:FMTcjbNT

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:13.67 ID:V06o+E+F.net
ちゃんみわwwwwwwww

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:17.94 ID:0MjOEkNI.net
今更打っても

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:18.85 ID:h4eFHCP3.net
>>1
89球
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:24.84 ID:82QPSNXs.net
三輪ちゃんいいわ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:25.41 ID:JkMm0s4A.net
三輪はいいね
右投手の時はスタメンでもいい

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:30.81 ID:GRPqEGmh.net
ちゃんみわいいねえ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:31.44 ID:sSerjEnk.net
さすが三輪
最高の仕事だ

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:33.96 ID:IeANuHYd.net
>>1おつ

ようやく一人塁に出たわww

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:34.20 ID:d9g20WfM.net
さすが三輪ちゃん

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:39.32 ID:+U2PsoGe.net
山田もいっぽん頼む

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:41.69 ID:lP7wQwBJ.net
ちゃん三輪明日スタメンで良いぞ!

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:47.30 ID:c4eXvooN.net
初めてセットw

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:53.21 ID:V06o+E+F.net
ヤマゲ阻止

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:54.84 ID:RkB2lVHF.net
さすが、三輪だな

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:11:58.78 ID:Lfgby7xV.net
>>12
一本出したじゃん

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:07.44 ID:TGl00ncP.net
いちおつ
これがまだ5回表くらいならw

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:08.82 ID:h4eFHCP3.net
いま90球

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:09.43 ID:lP7wQwBJ.net
山田もう一本打ってくれたのむ

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:10.61 ID:fa9sSNjB.net
刺されてもいいから走れ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:10.97 ID:buXxfwUt.net
よしっ
勝負には勝ったな

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:17.15 ID:/0Y4SR+r.net
どうみてもセーフだろうが

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:18.81 ID:0MjOEkNI.net
なんだかんだで90球いったな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:18.88 ID:RCissDT2.net
久保に嫌がらせくらいしとかないと

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:19.26 ID:4y4X1OgJ.net
三輪ちゃんいいぞ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:21.60 ID:TT6O1n1n.net
谷内今日マルチ
下でもショート守ってるし西浦より谷内が上がるかもしれん

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:22.79 ID:SrznuoJ2.net
ランナー貯めて久保を引きずり降ろせ!

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:26.90 ID:+U2PsoGe.net
>>17
ごめんwもういっぽんのつもりで書いてたw

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:28.66 ID:/2t92KQP.net
武内使うなら三輪使え

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:46.15 ID:JkMm0s4A.net
ゲッツー阻止で盗塁しとけ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:51.31 ID:RkB2lVHF.net
満塁HRでも追いつかないのか

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:12:54.07 ID:Lfgby7xV.net
>>30
これだな

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:13:03.99 ID:PB1j4AMo.net
もう今更だな
相手がベテランなんだからとにかく球数投げさせて後半勝負とか考えれないのかねぇ
ただの無策に見えるんだけどこれもコーチの指示なのか?

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:13:23.05 ID:h4eFHCP3.net
100球行かないかも

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:13:30.81 ID:IeANuHYd.net
1塁は埋めたから2塁も埋めてくれ
ついでに3塁まで行ったら精神的勝利

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:13:33.75 ID:5OaN7iM4.net
荒木out三輪inでも

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:13:40.11 ID:lBDDnE+I.net
ツーランツーラン山田

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:13:55.44 ID:ALPVj8NK.net
上田一本打っとこう

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:06.36 ID:h4eFHCP3.net
95球

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:07.52 ID:RkB2lVHF.net
まあ、コーチが指示しないとな。

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:13.57 ID:JkMm0s4A.net
三輪は左投手は全く打てないけど右投手には粘れるし四球も選べる

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:16.94 ID:3+A0m6YU.net
久保下ろしたいな
ベイスのリリーフなら何とかなりそう

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:16.96 ID:L5hr74zg.net
明日は勝ってくれ!

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:23.71 ID:SrznuoJ2.net
なんつー中途半端なスイング・・・

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:32.27 ID:IM7JW71L.net
また省エネ完投させてしまったな

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:33.84 ID:5OaN7iM4.net
ドン引き怪我を嗅ぎつけたか、谷内もタイムリーw

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:34.26 ID:IeANuHYd.net
よし! 2塁到達!!

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:37.54 ID:sJSyHjMQ.net
>>36
全部山田が踏んだだろ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:38.34 ID:vXWqk//w.net
人殺し球団ザマァwwwww

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:42.76 ID:0MjOEkNI.net
5点差でもセーブ付くとかあるのか

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:14:54.79 ID:h4eFHCP3.net
いつの間に2塁へ

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:13.51 ID:mYP68noL.net
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:19.53 ID:Lfgby7xV.net
>>51
満塁からの登板ならある

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:19.71 ID:c4eXvooN.net
審判迷ってストライクw

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:21.09 ID:h4eFHCP3.net
ええええええええ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:30.68 ID:IeANuHYd.net
ちゃんてもようやくきたww

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:35.41 ID:B8BpnbQ8.net
>>43
防御率0の化け物がおるんだよなぁ……

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:45.31 ID:C4ZIxRl6.net
打て

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:45.11 ID:/FhCLQ63.net
スワローズより広澤の悪いとこの方が目立つわ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:49.69 ID:Lfgby7xV.net
>>58
誰?
いたっけ?

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:54.07 ID:U3bVUDil.net
広沢本当に不愉快だわ

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:54.80 ID:mYP68noL.net
クソつまんねぇ試合をはよ終われ

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:57.80 ID:JkMm0s4A.net
>>51
満塁でリリーフしたら付くはず

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:15:58.28 ID:fa9sSNjB.net
>>51
7〜9回まで投げたら点差関係なくセーブ付くで

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:03.80 ID:ALPVj8NK.net
100球越えたかな

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:06.63 ID:h4eFHCP3.net
よっしゃ100球投げさせたで!!

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:10.63 ID:0MjOEkNI.net
>>54
三者連続HRで追いつかれる場面ならあるみたいだな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:11.87 ID:2wG4BWyr.net
ねばねば

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:13.13 ID:lP7wQwBJ.net
おっ100球投げさせたか勝ちだな

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:14.86 ID:RkB2lVHF.net
小早川じゃないの

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:17.22 ID:A5RBuXFe.net
>>50
菊池今日もぶつけられて今度こそ息の根止まって欲しいよぉ♪

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:19.97 ID:mYP68noL.net
今日見に行った役ファンお疲れ様です

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:30.06 ID:3+A0m6YU.net
いいぞ
雑魚ハメざまあ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:31.08 ID:d9g20WfM.net
かんぱーーーーい

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:33.28 ID:lGFk49ZK.net
くだらね

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:33.49 ID:tj4lOy7W.net
>>67
最初からしてほしかった

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:33.69 ID:V06o+E+F.net
実質勝利

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:37.92 ID:0MjOEkNI.net
100投げさせたから実質勝ちだな

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:45.04 ID:h4eFHCP3.net
101球でした
お疲れ様

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:49.14 ID:lBDDnE+I.net
そりゃこんな内容じゃ放心しるよな八木

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:51.42 ID:2wG4BWyr.net
毎回打線が盛り上がるのが遅いなあ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:51.56 ID:JkMm0s4A.net
まあ今日は仕方ない
八木が先発の時点で終戦してた

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:52.71 ID:sSerjEnk.net
あーつまんねえ試合だった

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:54.09 ID:qF26VtlM.net
久保凄すぎだわ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:16:56.60 ID:r869nh+U.net
情けない

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:02.77 ID:IeANuHYd.net
上田は内角うまく打つようになったが雄平のような外角空振りが目立ってきた
バッティングって難しいな

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:04.99 ID:RkB2lVHF.net
手も足も出なかったなw

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:09.64 ID:0MjOEkNI.net
9回だけで25球か
最初からそれやれよw

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:17.14 ID:c4eXvooN.net
今シーズン一番内容の無い試合だった
ヒマだったから珍しく見たけど

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:24.06 ID:lP7wQwBJ.net
上田も3割切ってしまったか

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:26.39 ID:H2DI132d.net
このスレッドは、
新潟県
http://www.pref.niigata.lg.jp/
新潟市
http://www.city.niigata.lg.jp/
HARD OFF ECO スタジアム新潟
http://www.hardoff-eco-stadium.jp/
新潟ヤクルト販売
http://niigata-yakult.co.jp/
燕市
http://www.city.tsubame.niigata.jp/about/007000070.html#block_l4
JA越後中央
http://www.e-ja.or.jp/netshop/#tubakurou_5kg
の提供でお送りしました。

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:34.41 ID:vmY1CnTV.net
こんな試合でもビジター席は売り切れ。気の毒に。

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:35.71 ID:GF51Kldr.net
八木は戸田のローテ守ってくれいいや
一軍で戦える球威ではない

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:39.81 ID:IeANuHYd.net
>>88
手ぐらいは出たんじゃね? HR打ったしw

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:44.41 ID:Lfgby7xV.net
>>72
そいつ毎日朝からいるキチガイニートの虚カスだぞ
精神病でおかしくなってるからそっとしておいてやれ

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:46.86 ID:0MjOEkNI.net
久保と八木だもんな
さっさと終わって良かった逆に良かったかもしれん

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:50.23 ID:mzwglrH4.net
>>68
二者連続HRで同点と3イニング

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:50.94 ID:RCissDT2.net
いくら主力を欠いてるとはいえ三浦からは点取れるでしょ?
成瀬の責任は重大。先に点やらない。リードを保ってリリーフに繋ぐ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:57.16 ID:SrznuoJ2.net
あ〜、時間の無駄だった・・・
もうイライラするだけだから、八木が先発の試合は見ねーわ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:57.47 ID:7fEZVuVO.net
勝ち将棋鬼の如しと言ってな
勝ってるといいところばかり目立つもんなんだよ、わかったか広沢

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:17:59.50 ID:fa9sSNjB.net
今日みたいな日こそ中村休ませて西田使えばいいのに

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:13.22 ID:IM7JW71L.net
明日勝てないときついぞ
今日みたいな体たらくは許さん

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:14.64 ID:KLxdvQwj.net
2軍で赤川登板

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:17.21 ID:AFfNoHQ3.net
100球超えたし、三輪ちゃんヒット打ったし、山田にホームラン出たし実質勝利だな

106 :ベイスファン@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:21.55 ID:I0IzQ6yO.net
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T イエーイ  不人気雑魚ルトファン見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  久保完投1失点2勝目!筒香一発含む3打点!
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"   セリーグ単独2位浮上イェーイ 
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:37.78 ID:JkMm0s4A.net
>>87
プロのスコアラーは優秀だな

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:39.58 ID:0MjOEkNI.net
>>98
そういや昔の押さえって3イニング投げてたんだよな

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:18:47.18 ID:KHWKS1Vj.net
上田は3割きったか・・・急降下しそうで怖い

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:11.39 ID:S2WRzuu4.net
二軍も14時からスタートしたのにまだ7回裏
赤川が6回無失点から松岡に交代

打線は初回にミレッジ併殺崩れ+エラーで2点
6回にミレッジの二塁打でさらに1点
7回に谷内のタイムリーでさらに1点

4−0で7回裏

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:18.58 ID:/FhCLQ63.net
今日の戦犯
八木、広澤

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:34.08 ID:IeANuHYd.net
>>99
三浦から点は取れるかもしれないが
問題は筒香や梶谷、バルディリス、ロペスを成瀬が抑えるか?w

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:35.99 ID:ALPVj8NK.net
>>109
今日いい当たり二本打ってるし大丈夫でしょ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:42.64 ID:on2wWAvi.net
四球が全く無い
ストライクぽんぽん取られるから難しいのは分かるが
打てないなりに粘ったりしないと

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:45.10 ID:GF51Kldr.net
最近久保みたいな伸びのある直球投げる投手いなかったしね
上田は2つおかしいのあったから大丈夫でしょ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:47.40 ID:qF26VtlM.net
三輪に魂を感じた
武内とかユウイチとかカスより三輪使え

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:19:58.22 ID:0MjOEkNI.net
ハマスタで成瀬か
飛びまくるな

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:20:06.97 ID:82QPSNXs.net
カード初戦に相手バッター温めてるんだからなー
サンタテ食らいに行ってるようなもんだよ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:20:35.75 ID:4GSwCwhk.net
                 l  /     //  .        |  \
               \       〆――  ‐-  .., |    \
                  (ゝ、_ / : : : : :./i: : ;/|: /|:゛ヽ    〉
    ┏━┓  ┏┳┓,}   )_ ̄|: :/|/  ,!;/  |/, |: : :|-─ナ'       ┏┓  ┏┓            ┏━━┓
  ┏┛  ┗┓..┗┻┛ヽf´r‐:ミ ∨|i`\_,    _,メ ∨: i: : !´┏━━━┛┃┏┛┗━┓        ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓.     ‘ー\ ` ;リr=ミ   r=ミi!: ;ヘ:│.┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛  ┗┓┗┓       \.,イ"  ,ー―‐ 、 "|: :iノ: :i    .┃┃      ┃┃┃┃┗┻┫┃┃┏┓┃
          ┗┓┗┓.         !人  {      i  !: :|:.: :l     .┃┃      ┃┃┃┃┏━┛┃┗┛┃┃
            ┗━┛       i: :i:、`` -,-- ィ´人 i:.: :l.     ┗┛ _,.、   ┗┛┗┛┗━━┛    ┗┛

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:20:36.71 ID:lBDDnE+I.net
9連戦勝ち越しはなくなったけど成瀬石山になんとか頑張ってもらいたい

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:20:57.88 ID:JkMm0s4A.net
赤川、松岡が下で登板なら八木との入れ替えで中継ぎ補充は無しか

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:20:58.19 ID:A5RBuXFe.net
>>96
おう、、。自重します

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:21:32.11 ID:vXWqk//w.net
人殺し球団ザマァwwwww

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:22:03.43 ID:KHWKS1Vj.net
高卒左腕はなかなか育たないのう

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:22:21.62 ID:TGl00ncP.net
>>61
小杉?

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:22:37.66 ID:IM7JW71L.net
勝つために必要な展開に持ち込めなかったなあ
打線は四球選べないし早打ち凡退で2安打だし
先発は良いトコ無しだったし

明日明後日勝てれば久保スルーの意味があるけど
今日の試合だけじゃ収穫が

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:22:41.39 ID:FNDb6mkg.net
>>119
かわいらしいなおい

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:22:49.56 ID:IeANuHYd.net
横浜って白崎が徐々に覚醒してるけど
こいつが本物になったら結構強いなこれ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:23:42.07 ID:RCissDT2.net
>>112
ソロホならいいのに3ランとか打たれるのが問題なんだよなw

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:23:51.99 ID:veyJVUNp.net
>>126
久保から4球選ぶのは無理だよ
久保にしてみれば楽な打線でラクなピッチングだったと思うよ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:23:58.28 ID:JkMm0s4A.net
西浦も白崎くらいやれるだろうに

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:24:32.35 ID:IM7JW71L.net
>>96
ネット気違いからはアクセス環境剥奪して欲しいわ

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:25:30.16 ID:nKMPpcvm.net
まあ相手が良いときに八木で良かった
石山辺りで落としてたら目も当てられない

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:25:56.61 ID:IM7JW71L.net
>>112>>129
どうやって失点が得点を下回る様に出来るかだよなあ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:26:38.21 ID:RkB2lVHF.net
今日が八木というのはむしろツイているな。

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:27:11.64 ID:IeANuHYd.net
>>130
みんな同じように引っ掛けて内野ゴロ
中村に至っては同じ外に落ちるフォークを3三振
無抵抗打線というより無作為打線だからなあうちは

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:27:20.60 ID:7fEZVuVO.net
今日の久保は序盤で崩せないかぎり他の4球団でも打てなかったよ
当たったのが不運だと思って明日をみよう

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:28:07.71 ID:Vpu1aon7.net
セリーグ各球団時代を担う若手スラッガー

巨人 大田坂本
中日 高橋福田
横浜 筒香梶谷
ヤク 川端山田
広島 丸菊池田中


反珍 誰も思いつかない

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:28:21.21 ID:cAmW2kk/.net
週末は2連戦なんだから成瀬・石山・新垣を中5で良かったのにね

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:29:18.60 ID:sSerjEnk.net
今日の解説聞いてて広沢って意外とヤクルトを見てて色々考えてるんだなということが見えてきて気持ち悪かった

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:29:24.18 ID:IeANuHYd.net
石山はローテ代えて石川と秋田かもな

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:29:37.80 ID:vXWqk//w.net
>>132
人殺し球団ザマァwwwww

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:30:54.71 ID:Kg7LA+9E.net
阪神も悲惨なことになってる

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:31:27.65 ID:mZGpH6V4.net
http://lite-ra.com/2015/05/post-1067.html

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:31:44.02 ID:JkMm0s4A.net
森友みたいな活きの良い若手打者が何で出てこないんだろう?

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:32:38.01 ID:Lfgby7xV.net
>>145
ドラ1で野手取ってないからな
当然

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:32:49.63 ID:JkMm0s4A.net
>>139
故障防止で中6日はやらないらしい

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:35:33.53 ID:Kg7LA+9E.net
八木は今年見ることは無いだろう多分

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:35:56.21 ID:0LuCmYwA.net
川上がポッと出てきてもキモいだろう

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:36:54.65 ID:4n7WpTYJ.net
今日の久保は早打ち待ち球どっちでも無理
マジで針の穴を通す制球力だったから
前回は不調だっただけ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:39:57.96 ID:Kg7LA+9E.net
ミレッジはまだ無理なのか

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:40:49.37 ID://4idnxS.net
杉浦は2週間後には戻ってくるんだよな?

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:41:09.42 ID:JkMm0s4A.net
>>147
×中6日
○中5日

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:41:28.72 ID:4n7WpTYJ.net
もうミレッジなんかに期待するより3000万くらいの安い外人獲って来た方が球団も助かるだろ

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:41:44.64 ID:0/MUBBp5.net
>>146
山田、川上・・・

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:42:04.10 ID:IM7JW71L.net
>>151
ようやく2軍戦に復帰した
打つ方は問題ないけどまだDHだからねえ

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:42:43.01 ID:Kg7LA+9E.net
三浦の2軍の成績どうなんだろう?
今の打線で三浦打てるとは思わないな

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:44:14.95 ID:kmH3n4dT.net
>>137
思考停止と言ったほうがいいかもな
ハマれば打てるけどそうでなければからっきしダメ

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:44:25.07 ID:RkB2lVHF.net
菊池スタメンだって。
24時間は安静だろう。

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:44:51.97 ID:IM7JW71L.net
三浦17回自責点9失点10 防御率4.76だと

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:45:06.06 ID:IeANuHYd.net
三浦大輔 投球回17回 被安打20 被本塁打2 防御率4.76 0勝3敗
whip1.47 dips4.77

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:45:20.66 ID:kmH3n4dT.net
>>150
早いカウントでは甘い球も多かったよ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:45:21.91 ID:Pho8Fgrf.net
>>145
そもそもうちは最初からパワー系とらんでしょ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:45:45.17 ID:iO9UBVW+.net
勝ちたければ明日こそ武内スタメンで

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:46:34.17 ID:kmH3n4dT.net
>>158
>>136だった

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:46:35.11 ID:Lfgby7xV.net
>>155
山田は活躍してるしいいじゃん
高卒ドラ1なんて当たれば儲けものだよ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:46:46.74 ID:8/bP6NZj.net
昨日 今日
夜 → 昼
改めて、酷い日程だ。
AWAYの洗礼ってやつだ。

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:47:00.33 ID:Kg7LA+9E.net
森岡も2軍に落として欲しいわ
打てないなら1軍に居る意味ないよ

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:47:31.48 ID:nOC4BeK9.net
三浦は2軍成績うんこだが
ああいうタイプは2軍成績関係ないところもあるから
明日になってみないと分からんな
少なくとも去年はやられたわけだし

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:49:12.70 ID:Kg7LA+9E.net
明日は八木の代わりに誰が上がるかな?
武内もついでに落として

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:51:40.09 ID:LU3tHbSl.net
ニコ生で竹下見れるぞ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:52:26.32 ID:82QPSNXs.net
ビジターでは最悪一勝だけでもしておかないと

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:52:30.63 ID:S2WRzuu4.net
戸田4−0のまま9回裏
抑えに竹下

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:53:56.93 ID:4wuvaily.net
竹下被弾

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:53:59.45 ID:IM7JW71L.net
何か被弾したぞ

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:54:03.54 ID:Lfgby7xV.net
竹下wwwwwwww



アホ…

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:54:17.94 ID:S2WRzuu4.net
竹下さっそく桑原に被弾した

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:54:29.41 ID:LU3tHbSl.net
いきなり被弾w
結構いい球だと思ったのに

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:54:48.12 ID:5cuRQND2.net
八木、キュウコ二軍に行って一軍に二度とくるな

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:54:48.94 ID:Kg7LA+9E.net
カラバイヨみたいな格安で良い助っ人居ないかなー

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:57:07.48 ID:kuHu0PvZ.net
開幕二軍の武内なんかにいつまでこだわるんだよ
打てない上に凡退の内容もイライラするわ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:58:02.89 ID:Tw8Fw8dv.net
>>61
山崎って知ってる?

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:58:20.41 ID:vXWqk//w.net
人殺し球団ザマァ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:58:26.56 ID:Pho8Fgrf.net
ユウイチと乙坂が接触か

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:58:38.18 ID:IM7JW71L.net
2軍戦担架出動とか

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:59:03.60 ID:Lfgby7xV.net
>>182
山崎打たれてんじゃねーかwwwww
ネタにしても酷い

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:59:22.97 ID:IeANuHYd.net
全選手出てきたな
これは重症? ユウイチ・・・

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:00:21.83 ID:Lfgby7xV.net
ユウイチ強すぎワロタ
そこまでの衝突には見えなかったが

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:00:22.75 ID:+hyrTUw4.net
西村の球をセンター返しできるんだから、西浦は森岡大引より振れてるのでは?

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:00:37.22 ID:mZWpWf1a.net
2軍大丈夫かこれ
意識なさそう

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:00:47.49 ID:AnM7Mdxo.net
>>181
確かに武内って凡退の内容もヒドイよなw
昨日石原がファールフライをわざわざ見落としてくれたのに、その後綺麗にアウトだもんな
凡退は凡退でも最低の内容だからすげーイラつく

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:00:50.14 ID:QkTZxRQP.net
あんなんで壊れるって

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:01:01.20 ID:S2WRzuu4.net
竹下が変な送球したからユウイチが直接タッチしにいったら乙坂が突っ込んできた
と、見えたが俺は

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:01:08.48 ID:IeANuHYd.net
>>188
接触したあとの転び方が変だった
不可抗力で倒れたんじゃなくて自ら崩れ落ちたような・・・

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:01:08.66 ID:ILJf25tB.net
ゴミドラ1には興味ない

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:01:36.75 ID:tj4lOy7W.net
>>163
原泉は?

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:02:29.26 ID:tj4lOy7W.net
>>186
セーブがつく場面では無失点だぞ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:02:59.18 ID:Kg7LA+9E.net
今年は最下位脱出出来るかも
カープも酷い

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:03:09.55 ID:mZWpWf1a.net
ユウイチいづらそう

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:03:37.30 ID:Lfgby7xV.net
>>197
なにその条件付き

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:04:32.82 ID:IeANuHYd.net
結構やばいわこれ 担架で運べない
脳震盪かな

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:05:09.81 ID:LU3tHbSl.net
ここまで倒れっぱなしも珍しいな
ヤバいんじゃないのか

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:05:33.93 ID:TGl00ncP.net
不可抗力とは言えまた○人軍団とか言われてしまうな…

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:05:47.65 ID:mZWpWf1a.net
救急車来てるな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:06:30.82 ID:PkAj1iRl.net
頚椎っぽいな

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:06:32.75 ID:MBqKKL8I.net
     「ミ\_/´B`、_/ミi
     ,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
     / __/  \__ヽ
     | \ ● o ● / |
    (≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
 ゚ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ダンッ
。 ゚ (,,)僕もかわいいって(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|書いて書いて!!|て ─ ・。 :
/  .ノ|________|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:06:54.44 ID:Lfgby7xV.net
乙坂くんヤクルトが責任持って育てるしかないか…

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:07:21.63 ID:IeANuHYd.net
たまたまニコ動でやってるから見てたが驚いたわ
1軍でもこんなの見たことないのを遇々見てしまったわ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:08:53.01 ID:PkAj1iRl.net
見た感じ普通の交錯だったけど…

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:09:27.59 ID:FNDb6mkg.net
>>206
まいっちゃうな……HAHAHA

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:10:59.78 ID:ILJf25tB.net
死んだのは誰や?

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:11:08.24 ID:82QPSNXs.net
このカープに1つでも取りこぼしたのは痛かったな
ジョンソンだったからしゃーないって部分もあるけど

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:13:26.17 ID:IeANuHYd.net
もう15分試合が中断してるんだが
こんなのも珍しいな つかやばいな乙坂くん 可哀想だ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:13:28.52 ID:PkAj1iRl.net
竹下投球練習何球してんだww

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:14:55.46 ID:Lfgby7xV.net
佐藤達也も壊れてしまったか
中継ぎは酷使するもんじゃないな

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:15:59.99 ID:X0/b1xu2.net
オリックスは去年の酷使の影響だな
久古は左ならいけるのかな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:16:53.01 ID:PkAj1iRl.net
やっと再開@横須賀

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:17:33.07 ID:mZWpWf1a.net
コメント欄でPキャッチボールすんなとかいうアホがいて引いた

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:18:04.21 ID:IeANuHYd.net
bsで野球見てるとしじみ習慣と積水ハウスのcmばかりなんだが
積水のあの感動の押し付けのようなcmだんだんむかついてきたわ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:18:27.03 ID:Pho8Fgrf.net
竹下制球酷いな

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:18:30.38 ID:dZPamlal.net
>>200
プロ3戦目で初の連投テストを大差勝の試合で寒い中やってその時失点したのが
防御率に響いてるだけだぞ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:19:30.63 ID:Lfgby7xV.net
佐藤達也のストレート135ってヤバいな…
今日の八木のストレート程度しか出てない

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:15.46 ID:IeANuHYd.net
HRのあとまあ中断があったにしても四球にセンター前って、これ上では使えんかなあ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:20:43.24 ID://4idnxS.net
竹下死ねよ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:21:07.99 ID:KLxdvQwj.net
竹下ゴミすぎる

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:21:27.79 ID:IM7JW71L.net
竹下いまいちだな

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:21:32.73 ID:IeANuHYd.net
なんだかんだで終わったw<2軍

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:23:51.85 ID:CWhTEV7Z.net
やくせん的には山田のホームランが出て満足な模様

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:25:22.07 ID:IeANuHYd.net
オリックスと西武がノーガードで殴りあっとるw

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:26:25.42 ID:X95/dhwm.net
ヤクルト大引、登録抹消へ 左脇腹痛め「どのくらいかかるか…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000105-spnannex-base

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:27:21.34 ID:Lfgby7xV.net
成績関係なく西浦を一軍で見たい
どの程度成長しているか知りたい

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:28:14.22 ID:Pho8Fgrf.net
大引森岡下げて今浪西浦もってきてよ

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:28:52.21 ID:KHWKS1Vj.net
>>230
不調だから休日返上で練習してたもんな
交流戦前には戻ってきてほしいけどな

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:29:38.30 ID:IM7JW71L.net
まあ打線は1点打線じゃ勝てないから
八木が前回より酷くて追試の意味もなかったとかもう論外だわ
一週間猶予与えた価値なかったわ

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:29:53.17 ID:4wuvaily.net
西浦か谷内か
大引は何しにヤクルト来たんだ?

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:31:23.90 ID:SsaeT3kj.net
今日の大引君の何処に身体を痛める要素があったのか

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:31:54.10 ID:IeANuHYd.net
ヤ戦病院始まったな まあ今年の大引の成績じゃそれほど痛くもないが、やっぱ残念
だが下で一番試合に出て打席数も多く、3割超えている西浦を見るチャンスでもあるね

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:31:59.72 ID:TJ3d4PRl.net
大引と八木抹消だろうな
西浦登録は確定か

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:32:11.85 ID:6xWt3Zrb.net
森岡下げてくれ
怖い

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:32:44.05 ID:JkMm0s4A.net
西浦は昇格即スタメンか

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:32:52.23 ID:S2WRzuu4.net
大引肉離れくさいな

去年ユウイチも脇腹違和感あったのに強行で出場して結局肉離れだったし

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:33:08.89 ID:2naI09dz.net
なんか昨年ほかで監督にスラッガーと呼ばれキャプテンやったけど若手にポジ取られたのは監督のせいってごねてFAして、
広い守備範囲とシュアなバッティングってことで三顧の礼で迎えて背番号1断ったけどリーダーとしてチームをひっぱるって言ってたわりに、
エラー両リーグ最多の5、打率121くらいでもレギュラーしてるなんとかさんは、どうして外されないの?

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:33:13.61 ID:KHWKS1Vj.net
広島酷いな

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:33:20.77 ID://4idnxS.net
即スタメンでいいんじゃないかな
森岡もクソだし

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:34:11.74 ID:4n7WpTYJ.net
6月には広島と最下位争いか…

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:34:45.51 ID:X0/b1xu2.net
起爆剤で西浦か谷内スタメンかな
スタメン森岡は打たないし

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:35:23.36 ID:kWd4FqwI.net
>>206
こいつは可愛いというより「あざとい」

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:36:27.49 ID:S2WRzuu4.net
西浦と今浪か谷内で3枚遊撃手いたほうがいいな

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:36:31.04 ID:4n7WpTYJ.net
>>243
おっさんの新井が4番張って一人でずっと頑張ってるあたりがものすごく暗黒臭漂う

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:38:37.10 ID:G3nVSn8x.net
八木、大引、武内out
西浦、松井、松岡in 希望

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:38:40.18 ID:IeANuHYd.net
現状ファームでは西浦がショート固定で谷地がセカンドに回るのがほとんど
成績も全て西浦が上回ってるから、西浦が来ると思う 森岡下げて谷地、西浦にするのも確かに面白いが

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:39:49.27 ID:fu5yUcyw.net
森岡いらんけど、どうせしばらくは
森岡スタメンなんだろうな

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:40:59.16 ID:/2t92KQP.net
西浦と今浪は同時にあげてほしい

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:41:55.53 ID:Pho8Fgrf.net
スタメン森岡は打たない→×
森岡は打たない→○

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:42:49.16 ID:k9yFus98.net
谷内に守らせて西浦を森岡の様に何処かの代打で使う

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:43:30.83 ID:X0/b1xu2.net
5番6番に森岡とか暗黒しかないな

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:45:02.35 ID:/2t92KQP.net
打てない森岡は何の価値もない

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:45:04.67 ID:+N1W80qI.net
大引は結果が出てない中
素振りをかなり頑張ってたらしい
責任感の強い奴だからな
じっくり治して戻って来い

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:45:43.61 ID:4n7WpTYJ.net
色々と順位落ちる要因が出てきたなぁ
広島が最下位突っ走ってくれるのを祈る

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:46:23.87 ID:buXxfwUt.net
まちゅ、松岡かぁぁ
おったなそう言う人
敗戦でバカボン、山哲の方がいいような

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:46:41.50 ID:Tw8Fw8dv.net
山崎はネタじゃないよ。
後2戦で出るかは微妙だけど
あの曲げ落ちる変化球の凄さは見ないと分からない。
最近の奪三振数でわかるだろ?

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:47:25.78 ID:8/bP6NZj.net
ヤ戦病院 >>230
1号室 ミレッジ
2号室 杉浦
3号室 バレンティン
4号室 畠山(すぐに退院)
5号室 大引←New

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:48:23.06 ID:CWhTEV7Z.net
>>262
雄平「空いてる?」

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:49:01.99 ID:IeANuHYd.net
誰があがるにしても2軍のすべての打撃成績のタイトルは
昇格前の武内が握ってることを俺たちは頭の何処かに入れておかなければならない

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:51:10.76 ID://4idnxS.net
今浪も上げた方がいいな
八木は二軍落ちでいいけど
武内は二軍落ちじゃなくて解雇していい

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:51:32.13 ID:iO9UBVW+.net
武内はキーマンだからね

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:51:59.45 ID:nJ4Ev49J.net
ユウイチ明日出れんの?
軽症っぽいけど

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:52:00.79 ID:X0/b1xu2.net
今浪打撃が糞だからな守備固めぐらいかな

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:52:12.61 ID:nJ4Ev49J.net
>>267
間違えた雄平

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:52:32.41 ID:k9yFus98.net
森岡がスタメンだと防御率の大幅な悪化は覚悟だろうな

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:53:40.52 ID:Lfgby7xV.net
奥村生きてるのか?
サードかショートやってもらわないと

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:54:04.49 ID:Jm6d0r+U.net
戸田のピッチャーは戸田にいるだけの理由があるとはいえ
調子いいのが一人くらいいても良さそうなもんだけどな
風張が一応そうなのかな

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:56:18.92 ID:ILJf25tB.net
いよいよショート飯原の出番か

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:56:50.76 ID:Lfgby7xV.net
巨人の黒豚ほんと笑える
10打席で6三振かよ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:57:05.39 ID://4idnxS.net
風張中5日を避けるために無理やり上げただけだよ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:58:46.76 ID:vXWqk//w.net
>>274
タヒ亡フラグ立ちました

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:00:35.78 ID:X0/b1xu2.net
カープ打線に親近感湧くな
土曜日の敗戦が悔やまれるな

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:01:54.94 ID:Lfgby7xV.net
>>276
黒豚肉離れで死亡ですね
わかります

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:05:13.07 ID://4idnxS.net
下から投げてるだけの山中と左手で投げてるだけの赤川が好投出来る二軍で打たれまくる竹下

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:05:51.14 ID:IeANuHYd.net
7月に韓国でユニバーシアードがあるんだが
アマ日本学生代表(俺は侍ジャパン大学代表とか言いたくない)が参加する
そのアマ学生代表とNPBの選抜が6月に壮行試合で対戦するんだが
ヤクルトからは風張と西浦が選ばれた
おれはそれもあって風張を上で使おうとしたと思うんだが
その理屈で行けば西浦もそろそろ上がってくる

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:06:04.83 ID:GtYsaGXm.net
ショートやべえ

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:06:10.94 ID:JkMm0s4A.net
ヤクルトが軽くボコった田口を全く打てない広島は相当弱いな

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:07:11.80 ID:k9yFus98.net
石川も田口みたいな早い牽制が出来るといいんだけどな

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:09:29.15 ID:kuHu0PvZ.net
森岡が出てきた瞬間内野が危なっかしい動きになったな
やっぱり全く信頼されてないんだなって確信した

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:12:15.33 ID:7nKMts9C.net
>>281
一応そこそこ見られる今浪と期待枠で西浦を上げて欲しい
森岡のショートは敗退行為だし

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:12:18.01 ID:UXgT7tbI.net
大引怪我?
八木もダメみたいだしなんだこれ・・・

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:15:00.40 ID:6bzmfqZQ.net
西浦も今浪も上げてくれや

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:15:27.68 ID:4n7WpTYJ.net
ヤクルト戦長打打ちまくってたロサリオ
19歳に捻られる

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:17:44.87 ID:GK78i/vE.net
終わってみれば巨人優勝、ヤクルト最下位で落ち着くんだろうな。もはや神が定めた規定路線とすら思えてきた。

真中は今季限りでいいよ。偉そうに腕組んでるだけで実際何も考えて無さそうだし。

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:20:57.57 ID:UXgT7tbI.net
スイングで初めて感じる痛みを感じたってことは、やっぱり打撃改造が合わなかったってことだよな
不振なのもそのせいだろうし

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:22:30.18 ID:IeANuHYd.net
ホントは奥村くん上げてもいいと俺は思うんだが最近行方不明なんだよな
巨人戦だったから遠慮して使わなかったのかもだが遊撃西浦、二塁谷内、三塁今波で固定されとる
上と下とは別もんだ。もしかしたら大舞台特性があるかもしれん、使ってみないとわからん
西武の森だって広島の鈴木誠也だってハムの谷口だって奥村くんとそんなかわらんだろ歳

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:24:39.85 ID:1VGolNup.net
まだ奥村に期待してる奴いたんだ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:25:40.02 ID:+N1W80qI.net
>>289
まだ5月に入ったばかりなんだが

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:26:22.64 ID:AnM7Mdxo.net
とりあえず明日西浦上がるだろうな
スタメン森岡全く打たないし、まだ守備がマシな西浦スタメンでいいよ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:28:01.24 ID:AFfNoHQ3.net
松岡巨人戦先発で見たい

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:29:23.54 ID:IeANuHYd.net
巨人にしてはアンダーソンガマンして使ってるよな

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:30:23.39 ID:mJXGvvDS.net
すぐ行方不明になるなこのチームは(笑)

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:31:16.26 ID:6qpaAexg.net
あれだけ怪我人が出てるのに首位の巨人に他球団が勝てる要素は0
巨人のセ・リーグ四連覇はもう決定
ただし2位以下はまだまだわからん

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:32:26.37 ID:IeANuHYd.net
川端なら・・・

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:33:58.12 ID:fu5yUcyw.net
森岡の守備は草野球レベルだからな
社会人レベルですらない
多少エラーには目をつぶって、
西浦起用しか未来はない

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:35:22.33 ID:IeANuHYd.net
あいかわらずいい球投げとるのう田口は

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:35:54.98 ID:mJXGvvDS.net
で、手の施しようがないゴミに限って無駄に頑丈なんだよな
竹下とか川上とか

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:36:35.67 ID:k9yFus98.net
森岡よりも守備は目糞鼻糞でも足と肩が其れなりなら充分に戦力だな西浦は

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:37:07.31 ID:Pho8Fgrf.net
この広島打線に3戦で13点取られたとか

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:37:38.86 ID:IeANuHYd.net
村中も18歳の頃はいきのいい球投げてたんだがなあ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:37:56.06 ID:Vpu1aon7.net
セリーグ各球団時代を担う若手スラッガー

巨人 大田坂本
中日 高橋福田
横浜 筒香梶谷
ヤク 川端山田
広島 丸菊池田中


反珍 誰も思いつかない

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:38:25.43 ID:mJXGvvDS.net
田口いいなあ
八木見た後だけに余計羨ましいわ

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:38:36.90 ID:nUNgH60F.net
森岡は戸田連中よりはマシだろ
流石に西浦今浪谷内より悪いとかないわ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:40:50.45 ID:AnM7Mdxo.net
>>308
守備だけの話なら西浦の方がいいとは思うんだけどね
森岡はチャンスで強いし守備負担で色々考えさせるよりは、代打の方が向いてそうと思ってる

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:41:43.95 ID:6qpaAexg.net
今日は筒香にとってはただのボーナスステージだったな

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:41:58.76 ID:mJXGvvDS.net
巨人はドラフトも上手いよなあ
そりゃ戦力バランスおかしくなるわな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:42:28.27 ID:X0/b1xu2.net
新井さんは頑張ってるな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:42:54.82 ID:IeANuHYd.net
金村が言っておったが若くて何もわからなくて無我夢中の時が一番いい成績のやつと
若い時はぼうっとしとっても、歳を重ねてだんだん成長していくやつと、プロには2種類いるそうだ
うちは村中も赤川も前者だったなあ

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:43:36.61 ID:mJXGvvDS.net
>>310
まあ三冠王に一番近い日本人打者だからなー
山田との格差がどんどん広がっていく

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:43:58.93 ID:3YvDyWQz.net
森岡が戸田連中に劣ってるとは思わないけど、スタメンで結果出てない以上西浦スタメンは有りだと思うな

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:43:59.53 ID:Pho8Fgrf.net
新井さんが普通に戦力になってる不思議

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:46:03.67 ID:7nKMts9C.net
>>308
森岡のショートは守備範囲狭くて弱肩で緊急事態以外見たくない

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:47:09.77 ID:IeANuHYd.net
片岡www

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:47:10.82 ID:k9yFus98.net
片岡

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:47:12.82 ID:/sndqMaB.net
>>316
辛いさんは好きで阪神行ったはいいが、あそこの環境合ってなかったでしょ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:47:21.84 ID:/FqVrK/o.net
>>290
なんかとことんツイてない男だな大引は
本人は頑張ってるだけに歯がゆい

大引抜けて内野守備はこのままいけるだろうか
川端山田は上達してるし問題なさそうだけどさ
投手はダブルプレーがとれないから去年みたいな三振をとる投球して炎上とかしないか不安

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:48:37.56 ID:t8XPSjlt.net
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:48:53.33 ID:IeANuHYd.net
まあよくいわれる話だが、キャッチャーショートセンターの守備は
投手の見えない防御率に密接に関わるからな

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:49:00.96 ID:t8XPSjlt.net
逆転www

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:49:46.85 ID:IM7JW71L.net
コピペ繰り返す馬鹿は
同じミス繰り返す馬鹿選手思い出すんだが
頭の中紙屑でも入ってるのか

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:50:19.17 ID:mJXGvvDS.net
西浦を白崎と重ね合わせてるアホがいるなー
肝心要の守備力が段違いなのに

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:51:13.32 ID:X0/b1xu2.net
エラーって怖いな
明日から守備がヤバくなるな

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:51:39.62 ID:4n7WpTYJ.net
男気ボールからの片岡草野球か

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:51:55.82 ID:82QPSNXs.net
また他所の選手はアホみたいに褒めて、ヤクルトの選手をアホみたいに貶す奴が来たのか

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:52:53.92 ID:HZt7/DSd.net
村中のばあちゃん知ってるけど前は孫自慢よくしてたのに最近は一切聞かない
悲しいわ村中のバカ野郎

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:53:08.46 ID:IeANuHYd.net
白崎はドラ1、西浦はドラ2
お互い投手の補填が喫緊の問題だった両球団があえて上位指名した選手だ
白崎が良ゲーだとしたら西浦は今のとこクソゲーで金払って失敗したかな? てとこだが
まあアップデートに期待してるってかんじかな?

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:53:25.26 ID:UXgT7tbI.net
エラーよりとることすらできないでヒットにする打球が増えるんだろうな

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:53:27.03 ID:6qpaAexg.net
広島が勝ったらヤクルトのビリの可能性が高まるから長い目で見たら
優勝が決まっている巨人が勝った方がいいんだけとな

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:53:32.14 ID:kuHu0PvZ.net
これで森岡が打てるようになるならまだしも打てない守れないでは話にならんな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:53:56.22 ID:mJXGvvDS.net
>>327
高卒2年目が投げてるのに、あの守備は
ないわ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:55:43.48 ID:k9yFus98.net
森岡はこれに加えて走れない左投手を全く打てないからな
昨日の浩康の場面でも森岡だったら座臥や河内に代えられても可笑しくない

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:57:35.91 ID:wypsCJxG.net
>>306
阪神ファン自慢の江越(笑)がおるで!!!11

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:58:01.95 ID:/FqVrK/o.net
>>330
ばあちゃん…
村中は野球で祖母孝行してやれよ

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:00:20.70 ID:SFeJBn1Q.net
犯珍と厨日の野手育成能力のショボさは異常

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:03:26.66 ID:IeANuHYd.net
巨人て恐ろしいよな
どこからでも長打うつ

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:03:48.72 ID:X0/b1xu2.net
さねまつにホームランって

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:01.96 ID:KHWKS1Vj.net
巨人つえええ

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:17.43 ID:WPvesNDX.net
今日はタイミングあってたもん

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:21.36 ID:mJXGvvDS.net
>>337
おいおい、あんまり成瀬苛めるなよ

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:56.32 ID:IeANuHYd.net
大瀬良も情けねえな この回抑えたらとりあえず高卒ルーキーに
投げ負けることはなかったのに

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:57.68 ID:sm5VtFuJ.net
實松に打たれるのは石川だけじゃなかったんだな

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:55.99 ID:82QPSNXs.net
大瀬良ってスリーアウトにもなってないのにガッツポーズしまくりだね

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:56.99 ID:IM7JW71L.net
巨人も打線死んでた筈なのにもう立て直しやがったな
こっちは一か月かかっても直せねえのに

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:05:01.99 ID:3YvDyWQz.net
さすがスラガガー

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:05:35.13 ID:6qpaAexg.net
村中も荒木にあれだけチャンス貰ったのにね
高津に代わった途端にイメージと違うと言われて出番が激減したが、
今のところ高津の方が正しいと言わざるを得ない

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:05:58.63 ID:KHWKS1Vj.net
巨人って相川いらないよな

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:07:07.46 ID:FVquOCpM.net
大引が抹消という事は西浦が上がって来るな

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:07:37.11 ID:X0/b1xu2.net
高津が八木干すのも分かるピッチングだったな
村中八木でトレード出来ないものか

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:08:22.66 ID:IeANuHYd.net
>>353
わらしべ長者かよwww

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:09:08.24 ID:eSwQFYca.net
>>350
今年も杉浦石山抜擢八木村中冷遇は
やくせんで随分叩かれた記憶だが
ここまでは残当としか言えんな

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:09:20.12 ID:gREu7W19.net
>>351
もはや忘れ去られてるな

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:09:45.16 ID:wypsCJxG.net
>>351
読売に要らない選手なんて何も相川だけじゃないよ
あそこは必要ない外様老害戦力を無駄に使いまわして
逆に自前の若手育成の機会を削いで自ら弱体化をはかってるにも関わらず
これくらい勝ててしまってるんだから

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:10:03.95 ID:3YvDyWQz.net
干すというのは実力あるのに使わない事であって、実力ないから使わないのは至極当然の事

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:10:17.92 ID:IeANuHYd.net
今のは村田の怠慢
前の打球みてればもっと3塁線意識しないと

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:12:24.12 ID:SFeJBn1Q.net
相川が自爆しなければ巨人は今年相川を意味もなく使い続けて小林をミイラにしてたな

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:13:02.95 ID:IeANuHYd.net
>>357
それを一言でいえば選手層という
それに若手育英の機会を削いではいない 競争になってる

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:13:23.14 ID:X0/b1xu2.net
カープアホだ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:13:23.65 ID:82QPSNXs.net
ひでえww

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:13:34.70 ID:gREu7W19.net
アホ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:14:15.72 ID:jLnB0uil.net
負けますたーw

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:14:36.42 ID:AnM7Mdxo.net
>>355
村中はまだしも、八木推しは多かったな
そして相対的に石山sageが異常に多かった
当然だが素人より首脳陣の評価の方が正しいなw

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:14:39.85 ID:X0/b1xu2.net
大瀬良もバント下手だから勝てないんだよ
石山もバント練習しろ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:14:55.57 ID:wypsCJxG.net
しかし広島マジクソ杉だわ今年
これからは広島に勝っても何もアテにならん

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:15:31.13 ID:IM7JW71L.net
このままではBクラス転落も有りうるな

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:15:46.48 ID:ZAOdHhDZ.net
アホすぎだろ

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:15:54.86 ID:KHWKS1Vj.net
広島の負のオーラがやばい

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:01.57 ID:mJXGvvDS.net
由規の後輩スゲーな

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:07.92 ID:TGl00ncP.net
>>353
村中は微妙だけど八木なら詐欺トレードどうにか出来ないものかw

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:28.27 ID:82QPSNXs.net
そんなに勝ちつけさせたいなら代打出してやりゃよかったのに

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:48.75 ID:TT6O1n1n.net
広島このまま沈んでてくれ

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:51.23 ID:/FqVrK/o.net
>>368
当てにならんどころか広島には勝って当たり前な感じになってきてるだろ
これだけ隙を見せてくれてるんだから

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:17:21.90 ID:wypsCJxG.net
横浜が左投手に困ってるらしいから八木で国吉とか釣れないかな

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:17:54.90 ID:IM7JW71L.net
>>368
そんなところに取りこぼすと
どん底争いに加わる事になるからなあ

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:17:58.97 ID:FVquOCpM.net
一久も暇なら村中にアドバイスしてくれないかな
ヤクルトの取材の時とかでいいから

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:17:59.01 ID:SxwRFQtF.net
交流戦で遅い春引が降臨するのを楽しみにしてたんだがなぁ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:18:00.78 ID:6qpaAexg.net
バント出来ない奴は館山小川レベルのピッチングしないと許せない

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:18:31.68 ID:IeANuHYd.net
広島負けろっておかしいんじゃね?
まだ5月だぞ 秋風の吹く頃に広島と最下位争いしてるならともかく
今は当面の敵、目の前のたんこぶの巨人負けろだろ

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:19:12.16 ID:wypsCJxG.net
八木は最早球の遅い村中にしか見えない

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:20:54.33 ID:AetNKF9q.net
村中はストライク入らない八木だけどな

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:23:04.82 ID:FVquOCpM.net
というか、阪神に3タテ喰らったのが痛すぎるな
これが後々までダメージを引きずりそうで

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:23:05.64 ID:/FqVrK/o.net
>>377
今日のピッチングで八木がダメダメなのはモロばれなので無理だろ…

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:23:19.02 ID:IeANuHYd.net
丸はあんなの2アウトからつっこむ球かなと思うわ
もし怪我してDL入りしたほうがチームの為にならないと思うわ

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:23:46.74 ID:IM7JW71L.net
その劣化村中と言われた八木を圧倒的に上回る酷さなのが
本家村中だというお話
この間は暴投と四球連発して即行で撤去されてたし

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:23:59.55 ID:k9yFus98.net
阪神も大概だと思うけどな

雄平の竜巻がなければ2つは取れてたはずだ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:24:00.28 ID:/FqVrK/o.net
>>385
本当にな
他球団はメッセ打てるんだよなぁ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:26:25.70 ID:IeANuHYd.net
菊池は頭部デッドボールで風張退場、本人ピンピンで
報復受けた高井は出場できない 風張も登録抹消
うちのほうがダメージでかかったな

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:26:32.51 ID:6qpaAexg.net
阪神は白人二人が空気悪くしてるからな

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:26:41.77 ID:IM7JW71L.net
他球団と違って積極的にボール球振って
勝手にアウトくれるからな
相手投手への援護有るんだから

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:27:40.92 ID:eSwQFYca.net
まあでも村中も八木も、ダメならはい戦力構想外と言える戦力層じゃないからな
二人とも立ち直ってもらわなきゃ困る
特に村中、まだ諦めきれん

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:28:23.00 ID:zMoyYiEf.net
>>382
今年のヤクルトには強さを感じないし、ギリギリ3位キープ出来るかどうかだろ。
その前提に立って考えると、Aクラスほぼ確定の巨人にはヤクルト戦以外では勝って貰った方が良い。

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:28:35.47 ID:IM7JW71L.net
マートンがこの間のヤクルト戦にだけ本気出したからな
それで何か満足したらしい

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:29:43.53 ID:Vpu1aon7.net
セリーグオールドヤングロマン砲
巨人 阿部
中日 福田高橋
横浜 筒香
広島 新井
ヤク 畠山

恥珍 皆無

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:29:57.38 ID:IeANuHYd.net
>>396
それがやっかいなんだよなあ〜
マートンは腐ってもやくせんマートンは腐ってない
マートンがやくせんな限りうちは他の4球団より阪神に分が悪いw

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:31:06.67 ID:IM7JW71L.net
>>395
巨人に独走されてしらけムードに感染するのも怖いんだけどな
3位狙いとか言ってるうちに腑抜け失速しそうで

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:31:17.51 ID:RkB2lVHF.net
広島はやることがみんな裏目だな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:31:31.58 ID:k9yFus98.net
雄平次第で充分に勝てたはずだったんだがなぁ阪神戦は

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:31:30.83 ID:X0/b1xu2.net
カープこんな酷かったっけ?

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:32:03.15 ID:IeANuHYd.net
尾形って頭悪いよな
松田はじめの見覚えのいいやつしか監督になれないなら広島ははじめが死ぬまで
優勝できないだろうね

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:32:19.58 ID:RkB2lVHF.net
やっぱ、バントは大事だな

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:32:44.11 ID:3mdBciuG.net
ツラゲ

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:32:49.11 ID:82QPSNXs.net
伝統芸

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:32:54.94 ID:RkB2lVHF.net
広島、話にならないなw

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:33:06.17 ID:bpjEeuk0.net
森岡のスタメンは勘弁してほしい
森岡はあくまでビハインドの代打

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:33:11.03 ID:X0/b1xu2.net
ここでツラゲ最下位の野球だ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:33:10.33 ID:IeANuHYd.net
ちょっとこいせんの発狂見てくるわww
書き込みはしないw

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:33:43.91 ID:RkB2lVHF.net
これ、巨人が勝っちゃうな。

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:33:54.29 ID:jLnB0uil.net
マツダ腹痛い

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:34:39.62 ID:IM7JW71L.net
順位通りの野球やってるなあ
勢いとか運だけじゃない

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:34:49.98 ID:RkB2lVHF.net
大瀬良に何球投げさせるんだよ。

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:34:56.41 ID:3mdBciuG.net
マツダのカープファンはおとなしいな
神宮の大騒ぎを見せられた後だと尚更

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:35:46.44 ID:RkB2lVHF.net
本当に神宮だと、あんなにうるさいのにマツダは何で静かなんだよな。

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:36:09.91 ID:/FqVrK/o.net
広島はなぜ優勝できると思ったのか理解に苦しむ
監督経験のない新人監督で優勝は無理だろjk

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:37:18.78 ID:IM7JW71L.net
弱いと看做した優勢になれる相手には強い
劣勢だと分かってる相手には逆らわない

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:38:01.45 ID:X0/b1xu2.net
フランシスコよりセペダの方が嫌だな
セペダは四球選ぶけどフランシスコブンブン振るな

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:38:57.99 ID:k9yFus98.net
セぺダってスイッチなのが厄介なんだよな

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:39:55.69 ID:RkB2lVHF.net
広島、点を取ってあげろよ。

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:40:03.59 ID:IeANuHYd.net
こうなると一般的には後攻めが有利だな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:40:08.78 ID:Pho8Fgrf.net
大瀬良孤軍奮闘だな

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:40:10.97 ID:82QPSNXs.net
東京に出てくる田舎もんって変に地元アピールしてきたりするし、同郷の人が集まるからうるさくなるんじゃない?

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:41:27.73 ID:RkB2lVHF.net
綺麗な月だね

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:41:59.42 ID:KHWKS1Vj.net
ここでサヨナラできれば
広島は上昇気流にのっていけそう

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:42:10.03 ID:RkB2lVHF.net
マシソン、跨ぎだからチャンスだな

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:42:30.24 ID:RkB2lVHF.net
今度はバントを決めろよ

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:42:31.08 ID:IeANuHYd.net
>>424
俺は神宮のレフトで知り合って結婚した広島男と島根女知ってるわ
ある意味羨ましいよな
上京してる中国の広島ファンがみんな集まるんだぜ? 同窓会だわ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:42:42.06 ID:TT6O1n1n.net
ロザリオ温めた甲斐があったか

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:43:04.82 ID:S2WRzuu4.net
赤松いないのか

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:43:05.44 ID:XtEP7khF.net
ロサリオ走塁いいじゃんか
替えるなよ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:43:10.56 ID:nUNgH60F.net
野間怖いわ
脚速すぎやろ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:43:25.83 ID:k9yFus98.net
梵天丸バントうまいな

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:43:45.15 ID:RkB2lVHF.net
>>429
そういう場を提供する神宮はいいね

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:44:43.81 ID:RkB2lVHF.net
原、変な走り方w

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:44:48.69 ID:IeANuHYd.net
>>435
もちろん披露宴は明治記念館なw

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:45:50.63 ID:X0/b1xu2.net
天谷敬遠って大丈夫か
土曜日敬遠したら痛い目にあったもんな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:45:57.79 ID:RkB2lVHF.net
>>437
ヤクルトファンに鞍替えしろよ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:46:38.82 ID:RkB2lVHF.net
合沢が一番期待できそうだな

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:46:40.66 ID:3mdBciuG.net
會澤って前田みたいな顔してんな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:46:39.06 ID:OfCJHhG7.net
なんかヤクルトファンの人って世間的にちょっと外れた感じがしててコミュニケーションに飢えているんだけどコミュニケーション力がなくってセンス悪いヤツが多いと思う。

まぁカープ女子とか面倒くさそうだから嫌だけど。

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:47:28.05 ID:S2WRzuu4.net
大瀬良にプロ初勝利じゃないだろww
今シーズン初勝利だろwww

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:47:45.49 ID:RkB2lVHF.net
神宮のほうがうるさいな。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:47:47.57 ID:c2n9yIX+.net
暗黒チームって人材がいないか監督があほかどちらかだな

ヤクルトも人材が枯渇気味だから、バレンティンはやくかえってきて。

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:47:49.56 ID:IeANuHYd.net
>>442
面倒くさいと否定する前に、そもそもお前は女にもてるん?

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:48:35.85 ID:3mdBciuG.net
タクロー回せよw

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:48:34.32 ID:X0/b1xu2.net
ほら敬遠策は裏目出るんだよ

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:48:46.74 ID:c2n9yIX+.net
会澤いけー

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:48:47.26 ID:RkB2lVHF.net
豚郎、慎重だな

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:48:46.34 ID:IeANuHYd.net
おーよく回らなかったな
カープってこういうとき馬鹿だからつい回しちゃうイメージがww

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:01.79 ID:k9yFus98.net
巨人はどう守るかな?

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:01.05 ID:gREu7W19.net
タクローが止めたぞ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:11.19 ID:RkB2lVHF.net
芯でも外野に飛ばせ

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:09.98 ID:D5facsJ9.net
小窪あっためたんだから打てよ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:20.50 ID:UXgT7tbI.net
広島わらってるけど明日は我が身だぞ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:28.50 ID:c2n9yIX+.net
バレンティンの天敵

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:43.40 ID:3mdBciuG.net
ホント緒方のリアクション腹立つわ
現役時代は好きだったけど

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:49:47.23 ID:OfCJHhG7.net
>>446
ありがとう。もう間に合ってる。

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:27.98 ID:j5O5NdfR.net
昔はベイスクリニックとか言われてたのに今じゃヤクルトクリニックか

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:32.57 ID:S2WRzuu4.net
インフィールドフライやな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:38.74 ID:3mdBciuG.net
なんだなんだ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:45.74 ID:IeANuHYd.net
これ審判間違ってるわ
うんうんそれでええ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:46.56 ID:RkB2lVHF.net
変な終わり方

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:47.21 ID:X0/b1xu2.net
フランシスコ酷い

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:47.93 ID:OfCJHhG7.net
大笑い

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:48.05 ID:Pho8Fgrf.net
wwwwwwwww

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:50.66 ID:gREu7W19.net
お笑い野球wwwwwwww

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:50:57.22 ID:+U2PsoGe.net
なんだこれwwwww

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:51:03.43 ID:D5facsJ9.net
審判wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:51:07.15 ID:zMoyYiEf.net
ひでえな

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:51:26.68 ID:S2WRzuu4.net
インフィールドフライなのに野間が勘違いしてホームに突っ込んできた
タッチプレーになるけどタッチしてないって判断でサヨナラになるのか

草野球だなwww

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:51:28.06 ID:gREu7W19.net
ざまあねーなwww

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:51:43.08 ID:IeANuHYd.net
日本の審判の程度が低いよ
インフィールドフライなら名前のようにインフィールドだからタッチプレイだわ

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:51:46.39 ID:iOaLbqDx.net
だれだよキュウコがいいとか言ってたバカw
案の定使えない

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:52:05.86 ID:7TZgsWCa.net
野間タッチで終わると思ったわw

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:52:07.62 ID:3mdBciuG.net
フゥフゥ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:52:36.40 ID:ZAOdHhDZ.net
どっちもひどいな

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:52:57.58 ID:Pho8Fgrf.net
これなんで野間突っ込んでるんだ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:10.83 ID:P5ZiktM+.net
相川もタッチプレーなのにホーム踏んだだけで得点与えたことあったな

確か横浜戦

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:14.62 ID:OfCJHhG7.net
フランシスコに対するパフォーマンスでしょ。フゥフゥ。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:13.28 ID:c2n9yIX+.net
CS可能性 巨人、横浜、中日が濃厚
ヤクルトはまずもう少し打てるようにならんと、CS3位以内は無理だわ

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:27.90 ID:IeANuHYd.net
ショートの宮本がわざと落としてセカンド投げてタッチプレイだったやろ!

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:42.15 ID:X0/b1xu2.net
巨人は何の抗議だよ

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:53:57.85 ID:7TZgsWCa.net
>>479
バカだから落としたから走らないとホームでアウトと思ったんだろw

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:54:01.84 ID:3mdBciuG.net
主審アウトって言っちゃってるぞ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:54:25.11 ID:82QPSNXs.net
黒い方のデブが声出してるのに、近づいてきたもう一人のデブも問題だよな

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:54:32.80 ID:jLnB0uil.net
戦犯フランシスコ?w

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:54:35.75 ID:OfCJHhG7.net
>>484
フランシスコのご機嫌が直るまでのご機嫌とり。

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:54:51.56 ID:RkB2lVHF.net
そうだよな、バッターはアウトなんだから、タッチプレーだよな。

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:55:23.63 ID:7TZgsWCa.net
ただの野間の盗塁みたいなもんだな

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:55:24.84 ID:IeANuHYd.net
だから主審が馬鹿なんだよ
手を上にあげたらアウトのジャッジだからこれは巨人の選手は怒るわ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:55:27.53 ID:OfCJHhG7.net
結論は、ちゃんと取らないのが悪いだけのこと。

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:55:31.53 ID:S2WRzuu4.net
主審は打球だけみてて三塁塁審はインフィールドフライ宣告

野球のルール的には三塁塁審が正解だな

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:56:10.38 ID:X0/b1xu2.net
こんなサヨナラ勝ち初めて見た

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:56:13.20 ID:Qz2ebngb.net
これ主審の評価めっちゃ下がったろ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:56:28.15 ID:sSerjEnk.net
ヤクルトが広島側の立場だったら誰もベンチから抗議とか行かなそう

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:56:39.99 ID:gREu7W19.net
主審が悪い
でも塁審がキッチリ判定してるからインフィールドフライタッチプレーがルール

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:56:50.75 ID:/FqVrK/o.net
最後まで糞な終わりかただったな

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:57:08.37 ID:Pho8Fgrf.net
塁審→インフィールドフライ宣告
主審→インフィールドフライを理解していない
野間→インフィールドフライを理解していない
腐乱→インフィールドフライを理解していない

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:57:10.24 ID:jLnB0uil.net
こんなサヨナラって…

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:57:13.52 ID:3mdBciuG.net
これは明日のミーティングで取り上げましょう

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:57:14.30 ID:Hj3dMuFI.net
三塁審判の宣告おせーよwwwwww

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:57:22.77 ID:D5facsJ9.net
責任審判が3塁にいるからややこしくなるのかな
でも球審がインフィールド宣告してもいいんだよね?

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:57:21.24 ID:SVxvPuZ0.net
記録どうなるんだこれ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:00.91 ID:XtEP7khF.net
なんじゃこりゃw

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:17.94 ID:4n7WpTYJ.net
糞みたいな試合wwwwwwwwww

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:29.56 ID:Qz2ebngb.net
ホームインしたあとにタッチしたらアウト?

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:34.56 ID:RkB2lVHF.net
記録はどうなんだろうね。

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:42.40 ID:c2n9yIX+.net
球審福家、三塁塁審丹波

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:52.60 ID:IeANuHYd.net
俺は昨日の夜戦力分析スレで
ペナントは好不調のバイオリズムの繰り返しで
巨人は最近あまりにも出来がよく広島はゲーム内容の割には不調だからひょっとすると
書いたが案の定広島が勝ったな

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:59:09.04 ID:OfCJHhG7.net
何が常勝魂だよ。

常(笑)魂やん。

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:59:35.60 ID:RkB2lVHF.net
そもそもフライくらい取れよな

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:59:40.06 ID:IM7JW71L.net
全員まとめて喝だ!

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:59:48.20 ID:sUmpNJUI.net
バレンティンが戻らない限り一生勝てない
50連敗する

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:09.89 ID:IeANuHYd.net
>>508
セーフ。インフィールドフライってのは、内野に転がったショートバウンドのボールと一緒

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:25.45 ID:dGmlziD8.net
野間のチョンボよりフランシスコのチョンボが上回った結果w
ついでにインフィールド宣告しなかった球審もチョンボwww

こんなことってあるんだねw

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:25.91 ID:IM7JW71L.net
さよならインフィールドフライ

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:43.48 ID:c4eXvooN.net
何が凄いって、落ちた瞬間平然とホームに突入するランナーだろw
おかげでサヨナラだけどw

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:45.53 ID:KHWKS1Vj.net
こんなに笑った試合は初めてw

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:46.21 ID:buXxfwUt.net
あははははははは
野間、天国と地獄紙一重やな
あれでタッチされてたら卵投げつけられてる

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:49.91 ID:j5O5NdfR.net
団子状態って面白くていいんだけどいつ抜かれるか分からないって言う恐怖もあるなw

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:53.28 ID:q57+pqjm.net
これ何も考えず本塁帰ってきてる野間もアホって解釈でいい?
結果オーライではあるけど。

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:54.57 ID:/FqVrK/o.net
いつの間にか中日が1ゲーム差に迫ってるな
怖い

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:28.31 ID:RkB2lVHF.net
マシソンに負けがついたか、ざまあ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:25.17 ID:D5facsJ9.net
インフィールドの時点で打者はアウトで
落球したからタッチプレーになるってことでいいの?

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:30.31 ID:OfCJHhG7.net
丹野審判とは、日本プロ野球選手会が行った選手を対象としたアンケート「選手が選ぶ! ベストアンパイア2008」パ・リーグ部門において1位に選ばれた。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:35.13 ID:RkB2lVHF.net
>>523
金本が本当は帰ってきたら駄目だと言っていた。

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:39.96 ID:c2n9yIX+.net
>>525
バレの天敵だからな。バレ早く復帰して、また打ってやれ。

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:58.76 ID:IeANuHYd.net
>>519
ワンナウトだからベースにツイてるべきだよなwww
いや、今までの観戦経験で、ふつうはベースに付いてるんだがな?ww

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:25.72 ID:X0/b1xu2.net
ミレッジはまだか

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:28.73 ID:sSerjEnk.net
フランシスコもルールわかんないならベース踏むのもタッチも両方やればよかったのに
ランナーゆっくり走ってきてたしその時間はあっただろ

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:03.02 ID:dGmlziD8.net
そもそも代打で出てきてキャッチャーフライ打つ小窪も問題
それを取れない巨人内野陣も問題
何故かホームに突っ込む野間も大問題
その野間にタッチしなかったフランシスコも大問題
そもそもインフィールド宣告しない球審も大大大問題

色々ありすぎて何が何だかわからんw

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:03.42 ID:c2n9yIX+.net
>>527
丹野審判は昇進しそうだな。
審判も審判部長だかになれると、給料が結構いいらしいから。
どちらにせよ一年契約の繰り返しで大変な世界。

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:31.67 ID:eSwQFYca.net
すげえな
野間フランシスコ球審と、関係者全員アホだったために
点が入ったwwww

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:14.55 ID:c4eXvooN.net
>>530
全員がインフィールドフライだと思ってないから起こった現象だけどね
どう見ても点を取るために走ってる姿じゃないw

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:22.49 ID:Hj3dMuFI.net
球審がすぐにインフィールドフライ宣告すれば何の問題も無かったな

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:46.72 ID:buXxfwUt.net
いやぁ走った野間は頭おかしい
1アウトやで

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:51.66 ID:+4K8zadK.net
>>532
主審がアウトコールしてたからインフィールドフライじゃないと思ったんだろ

野間も

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:14.00 ID:c4eXvooN.net
gifにしたらすごくシュールになると思うw

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:19.32 ID:IeANuHYd.net
>>526
落球じゃなくショートバウンドのゴロだと思えばいいんだよワンバウンドで捕球したら落球じゃないだろ?
捕球したらすみやかに一番近い塁に投げればホースアウト もちろん一塁に投げれば自動アウト
この場合はロサリオ(だっけ?)にタッチするだけでチェンジ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:59.51 ID:REbHncpV.net
関係ないけど他球団ってマシソンそこそこ打つな
うちだけバレ以外ヒットすら打ってるイメージ無い

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:20.16 ID:dGmlziD8.net
http://p.jlab2.net/s/1430737037921.gif

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:31.68 ID:D5facsJ9.net
正直今の試合でヤクルトの負け試合どうでもよくなったわ
すげぇ笑ってすっきりしたわwwwww

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:44.28 ID:zMoyYiEf.net
まあ良い教訓になったな。

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:57.92 ID:X0/b1xu2.net
まだ分からないけど巨人は外れ外人取ってきたな

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:58.05 ID:UXgT7tbI.net
野間やるじゃん

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:38.29 ID:OfCJHhG7.net
しっかし、試合前の讀賣ファンのお花畑コメント見てから結果見るとほのぼのするなぁ。

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:55.54 ID:buXxfwUt.net
やはり、デブはヤクルトが最強や

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:21.64 ID:AnM7Mdxo.net
>>544
ただ単純に久保打てなくて八木の投球がダメなだけだからな
絶望するような負けではなかったし

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:27.91 ID:ZAOdHhDZ.net
広島もなんだかんだ打ち始めてるしホントヤクルトだけだな打てないの

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:39.22 ID:eSwQFYca.net
>>543
球審wwww

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:45.53 ID:Pho8Fgrf.net
野間はこれ本来は罰金もんの走塁だよ
チームによっちゃ二軍落ちでもおかしくない

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:17.43 ID:SVxvPuZ0.net
落とした時点でファーストでアウト、取ってりゃ普通にフライアウトってことか。

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:25.47 ID:Hj3dMuFI.net
>>543
球審はなんでボーッとしてるの?
馬鹿なの?

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:37.82 ID:ALPVj8NK.net
今年はほんと審判のレベルが低いな

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:49.77 ID:IeANuHYd.net
本塁に入ったの野間か?
野間が馬鹿だよな インフィールドフライなんだから3塁にいないと
でもタッチアッププレイじゃないんだよなw インフィールドだからww

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:56.46 ID:c4eXvooN.net
>>543
村田が地味にホームとフランシスコを交互に見てるのが笑えるw
しかも村田にエラーが付いたw

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:21.24 ID:0vpZ0qop.net
●ヤクルトは交流戦で撃沈して最下位確定●巨人は交流戦から快進撃でぶっちぎりの優勝間違いなし!
所詮2年連続最下位!●大笑●っはっはっはっは●

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:27.26 ID:UXgT7tbI.net
NPB「日本の審判は優秀だからアメリカみたいなチャレンジは不要」

頭腐ってる

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:28.23 ID:c2n9yIX+.net
>>554
落としたんだからホームタッチアウトじゃないの?
1アウト満塁だし。

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:56.57 ID:82QPSNXs.net
緒方のテンションがちょっと気持ち悪かった

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:11.69 ID:RkB2lVHF.net
大引抹消なのかね。

大丈夫でも抹消でもいいけど。

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:12.67 ID:UXgT7tbI.net
>>553
コーチの指示かもしれんな

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:58.98 ID:IM7JW71L.net
勝ちに不思議の勝ち有り

負けに不思議な審判有り

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:15.76 ID:c2n9yIX+.net
たくろーコーチの頭脳で1勝もぎとったようなもんやな。

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:34.56 ID:buXxfwUt.net
どんな馬鹿が見てもインフィールドフライやろ
走るやつがアホや

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:53.44 ID:kVmSc4Sq.net
>>475
左バッターは抑えてた、もう少し使ってみる価値はあるわ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:06.65 ID:Hj3dMuFI.net
主審が宣告しないから三塁審判が宣告したんかね。

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:21.01 ID:IeANuHYd.net
>>554
インプレイだからファーストに投げないといけないのはたしかだが
でもフライだからファーストはもう間に合わないだろ?
あの位置で捕球したらホーム捕殺しないと
だから落ちた時点で本塁に走ってきたランナーにタッチすれば何の問題もなかった

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:24.83 ID:ZAOdHhDZ.net
>>554
インフィールドフライだから落としても取らなくてもファーストはアウト
落としたからタッチアップが不要になった上のホームタッチプレイ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:51.61 ID:4n7WpTYJ.net
あれで大喜びの緒方頭おかしいんじゃねwww
散々ゴミみたいな拙攻繰り返してたろ

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:52.14 ID:C3TX+tKo.net
>>542
飯原が得意なイメージだな直球にめっぽう強いから
いつぞやHR未遂の大ファール打ってたし

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:14.35 ID:UXgT7tbI.net
広島も上がってきたらきつい
投手陣の防御率も悪化が進むだろうしAクラスへの期待がなあ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:45.33 ID:c2n9yIX+.net
>>569
今日の責任審判は三審らしい。丹波さんが優秀な人だからよかったものの。

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:02.89 ID:IeANuHYd.net
>>571
すまん、お前が正解だわ
ファーストに投げる必要はない

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:02.99 ID:Hj3dMuFI.net
>>571
ファーストじゃなくてバッターランナーがアウトじゃないの?

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:38.99 ID:SVxvPuZ0.net
>>561
落とさなければ内野フライ、落としたらファーストゴロでファースト踏んでホームに投げたイメージ?

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:37.21 ID:IM7JW71L.net
他力本願じゃなくて地力つけて行くしかねえんだが
故障離脱者が出てるのがキツイな
これ以上出るとマジで修復不可能になりそうだが

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:41.52 ID:ZAOdHhDZ.net
>>577
そのつもりで書いてたけど確かにファーストランナーって読めるな失敬

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:13.07 ID:SVxvPuZ0.net
理解したつもりだがうまく説明できないごめん

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:26.33 ID:c2n9yIX+.net
で、村田にエラーが付いたらしいけど、それはなぜ?

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:12.02 ID:fa9sSNjB.net
試合見てなかったけどgif見て把握
インフィールドフライだからフォースプレーじゃなくタッチプレー
だからホームインが認められてサヨナラ
でおk?

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:18.31 ID:IeANuHYd.net
>>577
俺が間違ってる ファーストは自動アウトなんよ インフィールドフライはそういう決まりなんよ
でも他のランナーは生きてて普通はたとえばさ3塁ランナーがゲッツー崩れで本塁に帰塁しても
それがワンナウトだと帰塁は認められないが、インフィールドフライはもうファーストに当然到達してるからややこしいのよ
その場合は他の塁にいる野手のアウトでカウントしないとダメなんよ

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:19.95 ID:X0/b1xu2.net
工藤っていちいち表情出すの止めた方が良いぞ

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:12.02 ID:IM7JW71L.net
審判「村田が悪い」

サードが捕る打球って判断なのか

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:29.00 ID:RkB2lVHF.net
とにかく、バッターランナーがアウトになって、あとは一緒だろう。

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:40.38 ID:c4eXvooN.net
取ろうが落とそうがインフィールドフライ宣告された時点で打者アウト
落球により帰塁義務は無し
インプレー中なのでいつでもランナーは進塁を試みる事は可能(タッチプレーになる)

ホームベース上で待ってれば併殺だったわけで

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:56.46 ID:GRPqEGmh.net
村田がかわいそうということでいいのか?

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:40.52 ID:S2WRzuu4.net
村田のエラー扱いかよwww
村田が落としてフランシスコはそれを拾って誤った処理をした扱いか

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:19.93 ID:IeANuHYd.net
いや野間が馬鹿だったでいいとおもう割とマジで

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:21.32 ID:9fiHC4E7.net
つまりあの落球した瞬間はボールがホームベース付近にある状況で2アウト満塁ってだけだ
その時にそれぞれのランナーがすることはベースにとどまることだし、
その時にボール持ってるやつがすることは3塁ランナーを警戒することだけ
野間もフランシスコもおかしなことした

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:51.81 ID:k9yFus98.net
>>579
守備走塁要因の三輪・比屋根を落とさないこと
ショートに森岡よりも守れる今浪か谷内のどちらかを(できれば両方)上げること
無暗に森岡をスタメン起用しないこと

これ等を守っていれば少なくとも大敗の連続だけは無い

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:28.14 ID:eSwQFYca.net
フランシスコがまともな守備してたら野間は懲罰モノのボーンヘッドやったな
救われたな

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:14.88 ID:IeANuHYd.net
これgifみてると野間は知ってて遠慮深謀でホームに帰ったのかもしれんな・・・

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:20.17 ID:fa9sSNjB.net
>>592
タッチされたらアウトだから野間もおかしいな

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:26.02 ID:P5ZiktM+.net
×インフィールドフライが宣告された時点で打者走者がアウト

○インフィールドフライが宣告された打球を(バウンドしても)野手がフェアゾーンで捕球した時点で打者走者がアウト

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:11.50 ID:3YvDyWQz.net
gif見たけど主審はIFの宣告が遅いよな
そりゃ落球もするしランナーも走るわ

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:48.87 ID:IM7JW71L.net
>>593
多分二軍で打ってる西浦が上がるんじゃないのか
森岡も打ててないしな

その上で更に今浪か谷内は来ないだろうからな
西浦のエラーが目立つのは気になるけど

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:53.22 ID:RkB2lVHF.net
森岡の打率は176か。
守備は下手でこの打率じゃ、存在価値がまるで無いじゃん。

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:08.43 ID:c4eXvooN.net
>>597
お、そうやね
あれほっといたらファールなったかなw

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:10.73 ID:IeANuHYd.net
主審のバッターアウトを村田やフランシスコは3塁走者アウトと勘違いしたのかもしれんな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:27.28 ID:9fiHC4E7.net
>>597
でもそれだと野手がフェアゾーンで落球した時点だとセーフに見えるけど
実際はそれでもアウトだろ、なんかおかしくね

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:00.50 ID:fa9sSNjB.net
村田の棒立ちがじわじわ来るなw

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:50.03 ID:c4eXvooN.net
>>604
何かキョロキョロしてるから
地味に気づいたんかなーとw

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:25.72 ID:87J2t/8k.net
584 名前:風吹けば名無し@転載禁止 :2015/05/04(月) 20:16:57.13 ID:dz9UwBn/0
野間
インフィールドフライは理解していた。フォームに間に合うと思ってスタート切った@rcc

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:39.50 ID:IeANuHYd.net
いやー面白ンもんをみせてもらった
一瞬の出来事は野球を何年見ててもわからんし、選手も惑わせるんだなあ〜

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:12.86 ID:9fiHC4E7.net
>>606
いやおもいっきり途中であきらめてたやんw

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:16.24 ID:3YvDyWQz.net
>>606
理解してて突っ込んだら駄目だろ

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:19.13 ID:IM7JW71L.net
まあ普通は宣告遅いからってツッコむかは微妙だよなあ
ツッコんで来たらとりあえずタッチしてきそうだし

インフィールドフライでバッターランナーアウトなのに
1塁に送球したミスの隙突くってならまだしも

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:35.25 ID:fa9sSNjB.net
つかああいうフライってキャッチャー捕ればいいんじゃないの?
なんで2人とも突っ込んできてんの

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:51.87 ID:c4eXvooN.net
>>606
ホントかよ
全然間に合ってないけど
石井がグルグルしたとの話もあるがw

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:06.88 ID:GRPqEGmh.net
>>606
タイミング的には間に合って無かったじゃねーかwwww

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:14.17 ID:P5ZiktM+.net
>>611
3塁にランナーがいるのにキャッチャーが本塁離れたらだれがホームを守るんだ

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:16.29 ID:tr1HIPhI.net
>>594
取ったらさすがに走ってないわw

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:23.60 ID:9fiHC4E7.net
>>611
どう考えてもあの位置はキャッチャーが取るべきだよな

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:33:54.12 ID:9fiHC4E7.net
>>614
あんだけ高く上がってんだからピッチャーがカバー入るでしょ
犠牲フライじゃないんだからタッチアップなんてしてこないし

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:03.70 ID:fa9sSNjB.net
>>614
マシソンバックアップに入ってるしきちんと捕ってればあの内野フライでランナータッチアップしないでしょ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:52.22 ID:eSwQFYca.net
>>615
全然分かってないな
落とした後拾って突っ込んでくる野間にタッチ
これで併殺チェンジよ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:20.52 ID:V06o+E+F.net
代打慶三

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:29.62 ID:RkB2lVHF.net
フランシスコって12打数7三振だって。
守備をやらかすし。

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:36.99 ID:OfCJHhG7.net
お、慶三登場(・ω・)ノ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:42.09 ID:IeANuHYd.net
>>616
内野のフィールディングは捕手後方のファールフライ、つまりバックネットは捕手だが
インフィールドの優先順位はたとえそれがマウンド間であっても3塁よりなら3塁手がとるし1塁よりなら1塁手がとる
それを「いや俺がとる」とアピールした時に他のインフィールダーが補給するしその優先順位は捕手で次に投手

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:55.45 ID:fa9sSNjB.net
ちなみに、1、2塁のランナーは何してたんだろう

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:55.64 ID:SVxvPuZ0.net
>>606
勝手によけてくれてたけど
偶然グラブ当たってればアウトだろ。

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:11.63 ID:OfCJHhG7.net
しっかし、打率.143って、あははw

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:48.88 ID:V06o+E+F.net
惜しい

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:54.39 ID:OfCJHhG7.net
慶三右飛w

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:05.65 ID:UXgT7tbI.net
慶三の打率もひでえな

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:18.33 ID:RkB2lVHF.net
>>624
普通は塁上にいるだろう。

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:24.57 ID:/BkixYtV.net
>>619
ハーフウェイにいるから、多分間に合わない

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:58.04 ID:7TZgsWCa.net
>>597
ファールゾーンでもインフィールド宣告されるぞ。フェアゾーンとみなすインフィールドってことで。その場合とらなくてファールゾーンに落ちても打者走者アウトのはずだが、おまいの理論だとこれは成立しない。
俺が勘違いしてるのかな?

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:59.06 ID:3YvDyWQz.net
主審がインフィールドフライと宣告してないのが問題だろ
守備側としたら落球してフォースプレー狙うだろ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:04.50 ID:X0/b1xu2.net
明日の三浦打てるかな
西浦か谷内即スタメンかな
森岡はスタメンで全然打てないからな

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:07.19 ID:IM7JW71L.net
>>625
だよなあ
ボール送球してたわけじゃないし
条件反射的にでもタッチしてたらアウトだぜ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:30.37 ID:SVxvPuZ0.net
>>622
あわててチャンネル変えたら酒のCMだった。

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:44.51 ID:vIkvVHjt.net
要はルールを理解してない奴が何人もいたと
選手も大概だが審判は何のための審判なのかって話だな

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:51.72 ID:/BkixYtV.net
>>630
落球の可能性があるから、ベースにはついてないだろ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:07.94 ID:OfCJHhG7.net
西浦にせよ谷地にせよ上げて即スタメンとかチーム的に印象ないのよね。

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:14.62 ID:3mdBciuG.net
>>606
これホント?
あのタイミングで間に合うと思ったならまた別の意味でヤバイだろ野間

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:14.80 ID:UXgT7tbI.net
>>632
ファールゾーンにとんだら宣告は取消じゃね

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:16.73 ID:RkB2lVHF.net
Kzは打率.125じゃん。
これなら新垣のほうが全然いいな。

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:07.09 ID:fa9sSNjB.net
>>623
なるほど

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:46.75 ID:Hj3dMuFI.net
>>632
ファールだったらインフィールドフライは取り消しだぞ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:58.03 ID:IM7JW71L.net
>>639
確かに武内も比屋根も違うな
野手はそんな使い方しない気がする
逆に即スタメン起用のバレが壊れたし

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:01.60 ID:OfCJHhG7.net
>>636
相変わらずの低打率で脚が多少はあるのにフライアウトでした。

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:40.56 ID:Pho8Fgrf.net
kzいま帰ってきたら不動のスタメンだわ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:04.73 ID:87J2t/8k.net
広島勝って助かったわ、巨人がスイープしてたら独走状態だったもんな

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:23.28 ID:/FqVrK/o.net
>>646
ヤクルト臭プンプンする結果だなw

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:30.49 ID:IM7JW71L.net
大引と慶三の激しいスタメン争いだったんじゃ…

打てない壊れる

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:42.81 ID:U9qxnf6u.net
慶三はイケメンだから使えなくてもスタメンで使いたい

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:14.64 ID:/FqVrK/o.net
>>647
1試合活躍して次の試合でスペりそう

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:50.69 ID:RkB2lVHF.net
打率1割台のKzを代打で出すということはSBもまあまあ苦しいということか。

うちでKzの代打なんてあったか?

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:04.20 ID:buXxfwUt.net
明日は西浦上げんだろうな
三浦だからスタメンは森岡かもしれんが
きっと、西浦なら230は打てるはず

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:44.93 ID:nUNgH60F.net
広島明日勝ってほしいわ
先発マエケンだろ?

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:47.44 ID:c2n9yIX+.net
>>648
広島打線も多少よくなってるし、これで広島が巨人を叩いてくれないかな。
団子状態で当分いって、あるところで抜け出したい。
上位と下位がはっきりわかれると、戦力に劣るヤクルトは集中攻撃を受けて苦しい。

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:58.55 ID:/BkixYtV.net
>>653
昔、故障からの復帰試合で代打で犠牲フライ打って涙流してたことがあったな

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:23.33 ID:AsxV1ngt.net
2軍の試合に影響与える(二遊三が少ない)から武内とか一軍生き残るんかな
大引が故障した今、まさにショート一軍3人にしてほしいんだが

昨年もだが2軍の事実優先とか本末転倒だ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:57.55 ID:UXgT7tbI.net
SBは単に工藤が控え使い切りたいだけっぽいな
ケガの中村と三番手捕手しか残してない

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:06.13 ID:jLnB0uil.net
>>657覚えてるなあ。タオルで顔拭って涙隠してるの

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:14.38 ID:87J2t/8k.net
バーネットがイライラしないかな、大引以外で

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:44.59 ID:fa9sSNjB.net
正直スタメンで森岡見たくないんだよなあ
代打で見たいかというとそうでもないけどw

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:45.84 ID:c2n9yIX+.net
>>659
使い切ってどうしたいんか? 高校野球の最後の試合ならともかくw

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:46.29 ID:/BkixYtV.net
>>658
二軍のサードとセカンドは、サブポジ持ちの捕手陣が頑張るんじゃね?

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:49:06.69 ID:kXZokQqM.net
バネは森岡じゃなければ大丈夫なんじゃない

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:49:36.62 ID:IM7JW71L.net
>>659
ああ、なんかヤクルトでも見たな
無駄に代走起用とかして全て出し尽くした感
浸りたいだけじゃないのって指摘されてた

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:49:44.08 ID:eSwQFYca.net
>>631
なんでわからんのか理解できないんだけど
フランシスコのボーンヘッドって
落球したことじゃなくて
そのあとホームに突っ込んでくる野間にタッチせず
ベース踏んで一塁投げたことやで

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:49:54.03 ID:9fiHC4E7.net
使い切ることが目的になってるな工藤はw
勝つための手段としてならいいんだけどね

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:50:59.47 ID:9fiHC4E7.net
>>667
だいたい落球したのって村田だしな
フランシスコを責めるのはそこしかない

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:27.19 ID:X0/b1xu2.net
大引居ないから守備固めで今浪も上げて

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:44.65 ID:AsxV1ngt.net
>>664
雅彦以外、他ポジション出来る選手いたっけ?

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:52:15.82 ID:/BkixYtV.net
>>671
藤井

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:53:08.92 ID:kXZokQqM.net
どれぐらいの野球選手が全てのルール把握出来てんのかな

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:53:31.99 ID:c2n9yIX+.net
つくづく、増渕今浪トレードは得しすぎだなあ。
あれはハムは今浪を首にしたかったけど、六大学出身だからむげにできないんで、
ヤクルトに押し付けたんじゃね?
そのハムでは首候補の今浪がうちでは戦力だと。

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:54:18.75 ID:/BkixYtV.net
>>673
多分自分に関係ないことはあんまり知らないと思う。

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:54:27.80 ID:AsxV1ngt.net
>>672
藤井三塁
雅彦二塁

とかやるんかな

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:55:27.89 ID:9fiHC4E7.net
>>673
もちろん冷静なときはわかってるでしょ
ただ実際にプレー中の瞬時の判断で錯乱することは普通にあるんじゃない
塁が埋まっててフライ落球すれば一番近くのベースでアウトにするって染み付いちゃってるだろうし

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:55:45.75 ID:/BkixYtV.net
>>676
多分な

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:56:45.37 ID:87J2t/8k.net
増渕はなぁ〜中継ぎで1年活躍した時はついに覚醒したと思ったのに....確実に今年で解雇だろうな

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:56:51.02 ID:eSwQFYca.net
>>677
球審がアホやったから守備側が混乱するのは分かるんよね
野間は、うーんこの

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:00.70 ID:zZlXrAVO.net
今浪は一軍控えに置いておくのが1番活きるのに2軍に行かしてもしょうがない
2軍の一塁は今浪でなく武内にやらしておけよ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:45.50 ID:fa9sSNjB.net
3塁塁審のインフィールドの宣告が分かりづらくてインプレーだと思ったとしたらフォースプレーだと思うわな
ただ、あのフライでインフィールドにならんわけないだろうw

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:58:35.06 ID:9fiHC4E7.net
例えば2アウト未満でランナーが1塁にいれば振り逃げは発生しないけど、
三振してキャッチャーがそらしたらほぼ全てのバッターが1塁に走りかけるんだよ
もちろん振り逃げが出来ないルールは頭に入ってるけど、身体が染み付いてる
今回のフランシスコのプレーもそういう部類だろうな

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:28.36 ID:/BkixYtV.net
まあ、インフィールドフライになりえる状況のときは、投球前に主審が右手で各審判にサイン出してるからな。
選手もちゃんと見とかなきゃならんわ。

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:49.86 ID:IM7JW71L.net
フランシスコ「おっとヤバい!IFじゃねえか…」

もっとヤバかったのは迫る3塁ランナーだったでござる

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:58.46 ID:RkB2lVHF.net
ランナーが3塁にいて、プレーが訳分からなくなったら、捕手に球を渡して
本塁を守らせるのがいいな。

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:07:24.51 ID:/FqVrK/o.net
>>661
それ心配だよな
西浦が上がってきそうだけどダブルプレーとれるのかな
カッカしてまた打たれそう

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:17.01 ID:RkB2lVHF.net
もしランナーが1・3塁であの場面で1塁ランナーが2塁に走塁しても
捕手だったら2塁に送球はしないだろう。

1塁に投げたのがそもそもアホだよな。

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:55.40 ID:c2n9yIX+.net
誰が悪いという話でもないが、あのプレー誰が悪かったの?

インフィールドフライだから、タッチしなかったのが悪いなら捕手?

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:04.09 ID:C3TX+tKo.net
>>686
実松も訳が分からず茫然としてるから上手く対応できるかと言うと微妙だな
やられた相手がヤクルトじゃなくてよかったわ

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:19.32 ID:k9yFus98.net
>>662
代打でも見たくない特に終盤の勝負所
左投手にあっさりスイッチされたら終わりだから

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:07.60 ID:UXgT7tbI.net
>>691
しかも代打の代打出せないというね

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:25.31 ID:28ipA5DH.net
>>692
それはベンチが悪い

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:55.70 ID:/BkixYtV.net
ショート荒木の解禁か!
(´Д`)

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:13:00.44 ID:c2n9yIX+.net
荒木ってそもそもどのポジションでしたっけ?
配置転換のしすぎで訳わからん

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:03.23 ID:9fiHC4E7.net
>>689
守備側でいうならボール拾ったのがフランシスコだからフランシスコが悪い
野間にタッチすればゲッツーで0点だった
ただ主審もランナーもおかしいけどw

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:38.44 ID:/BkixYtV.net
>>695
ショートで入団して、セカンド、サード、ファーストと回って外野に落ち着く

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:45.37 ID:P5ZiktM+.net
荒木をショートに回してまで使いたい外野手がいない

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:57.25 ID:Wnigv7Ds.net
一軍ショート 森岡西浦今浪
二軍内野 一塁武内二塁田中雅三塁藤井遊撃谷内 (奥村ケガ?)

これで

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:15:28.27 ID:/BkixYtV.net
>>696
実際に見てないからわからんけど、主審の何が悪い?

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:15:51.30 ID:9fiHC4E7.net
藤井はサードもやってんのか

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:15.70 ID:lP7wQwBJ.net
ショート3人いればこの前の阪神戦は森岡に代打の代打出せたもんな
2軍の編成重視するあまり森岡の弱点突かれても何も出来ずに1点止まりとかアホくさすぎる

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:18.70 ID:IsmubD+C.net
サヨナラインフィールドフライwwwwww★3 [転載禁止]©2ch.net
ttp://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430739409/

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:08.50 ID:9fiHC4E7.net
>>700
これ以上ない完全なインフィールドフライなんだけど、インフィールドフライの宣告をしなかった
3塁審判と2塁審判はしてた

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:39.97 ID:/BkixYtV.net
>>702
荒木「俺もショートだよ」

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:19.48 ID:k9yFus98.net
谷内を上げれば山田のメンタルリカバリーになると思う

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:21.52 ID:/FqVrK/o.net
森岡は対左を克服するか守備をまともにするかしてほしいけど前者のほうがまだ可能性はあるな

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:49.50 ID:5OaN7iM4.net
>>699
1軍メンバーは完全同意

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:34.36 ID:/BkixYtV.net
>>704
それは主審のせいではなかろう。
インフィールドフライはフライが最高点に達したときに一番見やすい位置にいる審判が宣言するだけだから。
主審が宣言しなくても、先に誰かがしてれば問題ないんだよ。

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:44.85 ID:IM7JW71L.net
森岡は左克服の前に右投手から打てよと
スタメン自動アウトじゃ困るんだよ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:32.02 ID:fa9sSNjB.net
>>689
誰が一番まずいって球審だろう
まずインフィールドフライ宣告してないし、フランシスコがホームベースにタッチしたときにアウトを宣告してる
ぶっちゃけインフィールドフライってルールを忘れてたんじゃないかってレベル

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:39.68 ID:LyjqfoXv.net
中村も一回やらかさなかったっけ?
インフィールドフライで

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:41.59 ID:/BkixYtV.net
>>707
対左以前に、右もろくに打てないのが問題

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:58.50 ID:9fiHC4E7.net
>>709
そうなのか、巨人側が唯一抗議する要素がそこだったんだけど、
そういうことなら抗議する要素はまったくないな

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:58.37 ID:RkB2lVHF.net
ヤクルト

ナイター   16勝9敗
デーゲーム   1勝6敗

明日も苦しい試合になりそうだな。

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:19.90 ID:X0/b1xu2.net
明日は13時から試合か
横浜打線が1番怖いな

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:04.73 ID:WEDJ8Xcj.net
つーかあんなフライ捕れなかったのが一番悪いわ
捕れば何も起きなかったんだから

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:09.67 ID:/FqVrK/o.net
>>713
代打では打ってなかったか?

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:30.04 ID:RkB2lVHF.net
ヤクルト
ホーム  12勝4敗
ビジター  5勝11敗

うちも、まあまあ内弁慶だな。
苦しいデータしかない。

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:34.48 ID:buXxfwUt.net
>>687
西浦に娘のお面を付けて守らせれば
いいやん

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:24.00 ID:AetNKF9q.net
まさに日光慣れした西浦の出番だな

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:31.84 ID:vXWqk//w.net
>>720
人殺し

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:17.80 ID:5OaN7iM4.net
八木の糞もツツゴウあっためやがって
ほんと碌なことしないわ、不細工だし

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:10.33 ID:+o8izXoh.net
大引は長引きそうやね
二軍も内野ぎりぎりらしいから西浦age武内sageで、西浦スタメン森岡を左の代打にとっとくのがベストかな

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:42.99 ID:taflzHa6.net
大引武内←→今浪西浦

ショートは不動のレギュラー居ないから3人必要

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:16.79 ID:j5O5NdfR.net
広島サヨナラ勝ちの件、記事読んでなんとなく分かった
野球のルールも複雑だな。まぁ審判がルールわかんなーいじゃダメだけどw

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:37.72 ID:+o8izXoh.net
あ、大引が抹消だったか
武内下げる意味なかったな

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:00.97 ID:Pho8Fgrf.net
パワーも足もない森岡って相手からしたらボーナスゲームだよね
代打で出てきたら一死もらったようなもんだし万が一出塁させても鈍足だから無警戒でいいし

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:11.39 ID:5OaN7iM4.net
一連のプレーの中で一番頭おかしいのは野間だよな
飯原以下だわ

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:24.72 ID:a9BvFM2m.net
こんばんは
明日古田が甲子園に解説しに来てくれるから嬉しい

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:29.23 ID:c2n9yIX+.net
>>729
野間は緒形に寵愛されてるらしく、隙あらば野間らしいけど、
緒形も野間もおつむの中が似てるんだろうな。

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:35.10 ID:5OaN7iM4.net
しかし打線の力が横浜とはダンチだよな
ちょっと燃えただけでほぼ詰む

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:26.20 ID:XamZwejq.net
野間ほんとにアホだよなー
下手したら戦犯だろ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:50.24 ID:P5ZiktM+.net
明日落ちるのは八木と大引

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:59.77 ID:k9yFus98.net
>>728
更に守れない投げられないと来ている

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:18.59 ID:c2n9yIX+.net
>>732
うちも、山田上田川端バレ畠雄平ショート中村の全員が揃えば、横浜とおもしろい
試合ができるんだけどね。
中村がもうちょっと打てないと、つまんないな。

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:28.96 ID:c2n9yIX+.net
>>733
これがノムさんなら野間に説教するんだけど、
緒形は逆に野間を褒めてそうだよな。

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:51.75 ID:5OaN7iM4.net
八木大引武内を一気に落としてほしい

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:51.57 ID:jLnB0uil.net
大引は何?腰痛?

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:27.48 ID:IM7JW71L.net
脇腹に違和感

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:48.74 ID:WEDJ8Xcj.net
八木は本当にダメ
せっかく四月好成績で乗り切ったのに暗黒持込みやがった
戸田に落として蓋しといて欲しい

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:06.51 ID:Jz8EITbF.net
週末の2連戦やら大引の故障やらで、武内の延命は続くな

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:25.19 ID:lP7wQwBJ.net
中村にも代打出せるよう第3捕手も上げて欲しい
でも藤井雅彦星野と何も活用せず落としてきた真中だから期待出来ないかな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:48.90 ID:AnM7Mdxo.net
八木は確かに一人だけ去年の暗黒投手陣の内容だったな
2戦ともヒドいなりにグダグダ抑える投球

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:52.73 ID:BLFgM9Q6.net
武内が一軍に上がってきてから故障者増えたろ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:35.98 ID:fa9sSNjB.net
確かに野間だけはどう頑張っても擁護できる要素がないよな
サヨナラになったからよしってプレーじゃないわ

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:54.79 ID:vIkvVHjt.net
下手したら、どころか相手がルールを知ってたら大バッシングだな

ところでちゃんと試合を作れる先発は他にいないんですか…
怪我人増えるのは今更ではあるけど辛いなあ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:29.92 ID:X0/b1xu2.net
八木村中は暗黒の象徴だな
八木はいつも泣きそうな顔をするな見てて辛いわ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:34.40 ID:P5ZiktM+.net
>>743
別に捕手2人制でも終盤負けてたらどんどん捕手を使い切っていけばいいだけ
捕手キムタク(うちなら捕手三輪)になる確率の低さを考えれば

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:44.21 ID:k9yFus98.net
>>742
ユウイチが落ちた今
松淳が余程打たない限り延命だろうな

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:18.17 ID:c2n9yIX+.net
中日の周平は、とらせんでも、せつなそうな顔をするって人気でかわいがられてるのになあ。
八木はそれでもヤクルトの柱として期待している。

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:44.40 ID:IM7JW71L.net
結果さえ出せば顔なんか
へのへのもへじでも構わん

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:59.99 ID:6DCOlMw2.net
小学校の時に話されたわ、監督に。
インフィールドの時にわざとおとして、ランナーが知らなくて走り出させて、アウトにするってのを。
高校までの11年間で見たこともやったこともなかったけど、野間がやってくれるとはなw

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:35.30 ID:X0/b1xu2.net
明日は横浜は捕手黒羽根使わないかなー

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:21.90 ID:6DCOlMw2.net
>>743
星野だけは西田代打だしたから意味あった。打てなかったけど。

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:52.63 ID:c2n9yIX+.net
>>753
むしろやらかしたのは、フランシスコだけどな。
フランシスコにはちゃんと説明すればいいし、来日したばかりだから、
あまり強く言わずに済ますだろう。

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:33.66 ID:c2n9yIX+.net
うちでこんな幕切れだたら、バーネットが暴れるだろうな。

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:00.85 ID:nKMPpcvm.net
フランシスコはしゃあないよ
3塁の塁審がインフィールド宣告してたってホームに向かってたから見えないんだし
球審がきちんとインフィールド宣告してればフランシスコのチョンボだけど

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:45.14 ID:9f0CkCnL.net
>>638
球審がわるいよな。
フェアってやって、ホーム踏んだときにアウトってしてるもん。

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:28.03 ID:c2n9yIX+.net
審判って毎年契約更新なんだよなあ。

よくやってれば評価されるって、審判やってる同級生が言ってた。

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:38.70 ID:+hyrTUw4.net
広沢による今日のヤクルト不振の原因

4番欠場による士気の低下
中村がカツノリに色々言われて混乱してる
だそう

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:23.30 ID:Hj3dMuFI.net
いや、フランシスコは宣告が聞こえなくてもインフィールドフライだと仮定して動かないとダメだろ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:34.40 ID:gZBohc19.net
八木とさいてょトレードしてくれよ

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:35.51 ID:6DCOlMw2.net
悪趣味だけどこいせん覗きにいったら野間が擁護されてたよ。
見てみたらたしかに、とおもった。
球審だけ見てたらインフィールドイフフェア宣言してない(三塁塁審は見えない、聞こえない)のに落球したんなら走る以外の選択肢無い。
球審がフォースアウト宣言してるのにちゃんとホームベース踏んでるって誉められてる。
インフィールドは審判の誰か一人が宣言すれば他は宣言しなくてもよいらしいから、結果論的だけど、まぁ野間はあんまり責められないな。
んでも「あのタイミングならセーフとおもぅて走った」ってのはおかしいがw

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:48.47 ID:9fiHC4E7.net
まず球審にインフィールドフライの宣告義務はないからな
それは言い訳にはできない

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:00.68 ID:0LuCmYwA.net
2軍回せないくらい怪我人出たらどうなるの?
放棄試合扱い?

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:48.73 ID:TGl00ncP.net
>>766
投手が野手やるとか?

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:41.81 ID:+U2PsoGe.net
そんなら琢朗が止めるべきだったってこと?でも即抗議しに行ったしようわからん

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:53.74 ID:c2n9yIX+.net
これ、ルール改訂しなきゃだめなんじゃね?
インフィールドフライは球審が判断して宣告するってしないと。

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:58.38 ID:fa9sSNjB.net
>>762
まあその通りではあるけど、目の前で球審がフェア→アウトの宣告してるんだからタッチにいこうなんて思えないじゃん

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:37.29 ID:Hj3dMuFI.net
>>770
いや、だからまずタッチしにいかないと

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:27.92 ID:/FqVrK/o.net
>>761
広沢は嫌いだけど下が気になるな
何言われてるんだろう

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:35.11 ID:9fiHC4E7.net
>>768
タクローは止めるべきだし、実際止めてるけど野間が暴走
ただルール上セーフだからすぐに抗議しに行っただけ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:38.21 ID:6DCOlMw2.net
>>765
そうか、たしかに他の塁審の宣言ききのがしたのがミスではあるな。
あの場合は塁上で各審判見るのが当然のプレーだし。それを野間は怠ったと。
テンパって球審だけ見てたのがよくないが、いい方に転がったわけだな

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:57.78 ID:Hj3dMuFI.net
>>770
でもフェアって言われたらベース踏みに行くよね
主審が悪いわ

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:09.97 ID:vXWqk//w.net
福井のバントミスにケロパイア
今日も男気ホームイン
どんだけ敵増やすねん?

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:24.49 ID:/BkixYtV.net
>>769
球審が一番見にくい位置にいるんだから、それはないわ。
球審からしたら自分から遠ざかっていく打球なわけだから、見やすい位置にいる塁審がするべきだろ。
そもそも、フライの最高点で宣言するんだから、十分余裕があるのに選手がわからないとかないわ。

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:24.78 ID:X0/b1xu2.net
今日の試合の話をしてると思ったらサヨナラの話か
雄平は明日は無理かな?

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:40.81 ID:U1Bfq30J.net
広島巨人戦の話はそろそろ他所でしなされ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:49.87 ID:h+wJPFDA.net
ヤクルトで怪我してないというか試合出れる二軍野手は
藤井、田中雅、星野、井野、山川
谷内、今浪、西浦
ユウイチ、原、川崎、ミレッジ、松井

投手は何人ピンピンしてるんだ?

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:50:01.03 ID:+o8izXoh.net
>>772
中村のバッティングについて
ベンチでカツノリに色々言われるから自分の打席に集中できてないとか

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:50:15.42 ID:/FqVrK/o.net
>>778
横浜戦は休ませるんじゃないか
3日って言ってたし

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:50:43.45 ID:ILJf25tB.net
>>781
だったら集中できるようにスタメンから外してやった方がいいわ

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:51:11.10 ID:/BkixYtV.net
>>775
でも、その前にインフィールドフライのアウトのコール聞いてるんだから、野手がアホだろ。

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:51:16.91 ID:9fiHC4E7.net
>>770
映像で見るとそもそも3塁ランナーが突っ込んできてることに気付いてないぞ
あの時にフランシスコがするべきことは落ちたボールを拾って3塁ランナーを見ること
審判のフェア判定とかアウト判定とかまったく関係ないし、実際見てない

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:51:46.30 ID:lP7wQwBJ.net
他人事だからインフィールドフライでも落球したら帰塁せず進塁していいって事を教えてもらっただけでも面白いプレーだったわ
あれをハタケと川端がやったらと思うと発狂しそうだけど

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:52:42.43 ID:X0/b1xu2.net
フランシスコのエラーじゃなく村田のエラー何だ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:53:00.24 ID:/FqVrK/o.net
>>781
サンクス
混乱はバッティングの方か
カツノリはノムみたいに色々教えときたいんだろうけど中村からしたら大変かもな
古田は化け物だから大丈夫だったんだろうけど

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:53:24.26 ID:fa9sSNjB.net
>>775
確かにインフィールドフライの対応を考えたらタッチプレーにいかないとまずいんだな
せめてアウトの宣告がなければよく分からんけどタッチしようとは思ってたろうな

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:53:55.83 ID:z7R1XJu6.net
>>786
贔屓チームがアレで負けたら大概の人はキレると思う

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:55:02.24 ID:Hj3dMuFI.net
>>784
あの位置で三塁審判のコールが聞こえるとは思えないけど

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:57:12.80 ID:9fiHC4E7.net
>>789
いやベース踏みながらすぐ1塁に投げようとしてるから、審判のアウト判定とか全然見てない
審判の判定関係なくフランシスコが勝手に錯乱してるよ、映像で見ればよくわかる、
あの時にフランシスコがするべきことは落ちたボールを拾って3塁ランナー見るだけ、それ以外の行動は一切する必要がなかった

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:57:20.89 ID:2mHZrmJ2.net
誰がインフィールドフライ宣告したら全員がそれを宣告しないといけない
球審が判断する必要はないが、他の審判が宣告してるのにそれを見逃してるのは完全な落ち度

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:59:03.85 ID:fa9sSNjB.net
というか一部始終を良く見える位置で見ていたマシソンが声かけてれば良かったのにな
球審のジャッジもランナーが突っ込んできてるのも良く見えてたのに

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:59:29.66 ID:lP7wQwBJ.net
1番の問題は間違ってるとはいえ球審が判定を覆した事だよな
あの行為を良しとするならさっさとビデオ判定取り入れろや

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:59:45.32 ID:LRq0YMsd.net
中村がカツノリに色々言われてるとか、何かソースがあって言ってるのか?広沢の話なんて信用できん。

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:00:06.41 ID:fvmzmkh+.net
>>781
でもそりゃしゃーないよな。打撃より守備優先せざるを得ないんだから。
他がもう少し打てればいいんだけど

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:00:15.06 ID:/BkixYtV.net
>>793
全員がインフィールドフライの宣告してるシーンなんて見たことねえよ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:00:17.57 ID:9fiHC4E7.net
>>793
それはそうだが球審がインフィールドフライを宣告しようがしまいが、
あれは何がどうなってもインフィールドフライだから、
フランシスコがするべきプレーは主審をまったく気にせずに落ちたボールを拾って、3塁ランナーを見るだけだ

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:00:32.56 ID:+tayMP9r.net
インフィールドフライの話そろそろ終われ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:00:38.91 ID:XDfxUFwZ.net
>>780
奥村も怪我したのか?

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:01:01.15 ID:c2n9yIX+.net
結局、マシ損とフランシスコはそこまで仲間意識がなく、遠慮があった。
村田はしゅんとしちゃってるし、実松はあぜんとしている。

リーダーシップがとれる人間が誰もいなかったんだな。

うちも中村なら大丈夫だろうけど、西田なら無理かもなあ。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:03:36.08 ID:/FqVrK/o.net
>>801
行方不明らしい

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:04:06.45 ID:fa9sSNjB.net
>>761
ろくにヤクルト見てなさそうな広沢に言われてもな

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:04:24.53 ID:87J2t/8k.net
ヤクルトもこのプレーを通してそういうのを再確認して欲しいな、自チームで起きたら笑えんわ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:04:39.67 ID:ACSiGHaN.net
今日の広澤の解説にはアナウンサーも含めて殺意がわいた。
まあ今日だけではないがw

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:06:36.50 ID:c2n9yIX+.net
実松をどうこうじゃないが、阿部がいれば指示出してたと思うんだよな。

捕手はリーダーシップも大事だわ。
いざという時に仕切れる性格じゃないと。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:07:17.88 ID:fvmzmkh+.net
ガオラに比べればまし。
高橋だか何だかの解説の時は憤死しそうになったわ

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:07:32.98 ID:87J2t/8k.net
徐々にケガ人が出始めてて嫌だなぁ、投手陣にはホント出たら困る

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:11:07.42 ID:ujWgxU1e.net
1ヶ月後は最下位になってるたぶん

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:11:16.88 ID:iOaLbqDx.net
久古案の定糞なんだが、2軍落とせよ
去年の暗黒を背負ってるわ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:13:15.07 ID:/FqVrK/o.net
まぁ広沢の話には3割くらいしか信ぴょう性ないけど、あくまで参考程度にノム楽天時代の嶋の打撃成績調べてみたら2割前半だった
正捕手のプレッシャーもあるし、中村が持ち直しても.250いけば上出来かもな

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:13:54.92 ID:z7R1XJu6.net
>>804
ヤクルト、阪神と同じチームに在籍してたから
カツノリに色々言いたいことがあるんじゃないの
何にしても広澤の言うことなんてねぇ…

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:15:35.96 ID:fvmzmkh+.net
八木が広島に投げてたらどうなってたかな。
今日の八木はやけに高めに集まってたけど、広島ならポップ祭りになってただろうか

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:19:40.43 ID:k9yFus98.net
>>809
赤川木谷が古野みたいなロングが出来るとロマンを再先発という手もあるが
村中七條は厳しいか

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:19:57.39 ID:/FqVrK/o.net
>>814
新井とロサリオには打たれてそう

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:20:56.54 ID:c2n9yIX+.net
まだ貯金2なんだからさ。
成瀬だって横浜高校出身だから明日は奮起するだろうし、
石山も期待できる。そう悲観することはない。

惜しむらくはバレンティンがいないことだけ。打線に厚みが出ない。

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:22:27.51 ID:ILJf25tB.net
>>798
野球見たこと無いなら偉そうなこと抜かすなよ
審判の一人がインフィールドフライ宣告したら全員手を上げるのが普通だ

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:23:59.31 ID:6O9aKbBr.net
>>818
なんで野手まで手上げるの??

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:27:38.02 ID:fa9sSNjB.net
下で試合出てるならミレッジ代打で良いから上げれば良いのに
武内よか余程期待できるだろうに

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:30:14.02 ID:fvmzmkh+.net
期待できる左がいないんだよな。
まつじゅんよくなってるようだからさっさと上げてくれ。

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:30:26.65 ID:ACSiGHaN.net
>>819
ワロタw

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:30:32.71 ID:/FqVrK/o.net
>>820
確かに
武内じゃ相手も全然怖くないよな
バレみたいにデブってもないし即スタメンじゃなければ上げてもよさそう
何にせよ余裕が無くなってきてるし

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:31:47.98 ID:/BkixYtV.net
>>818
そんなルールはございません。
勝手に作るな。

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:34:40.92 ID:87J2t/8k.net
木谷は好不調がハッキリしてるから中継ぎにはあんま向いていない気がするなぁ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:35:55.23 ID:ILJf25tB.net
>>824
球場行ったこと無いんだろう?
一度行ってみなよ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:37:50.30 ID:/BkixYtV.net
>>818
そもそも、インフィールドフライの宣告を主審がやらなきゃならなかったのを、主審じゃなくて塁審がしてもいいように改訂さたのも最近の話なんだが。

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:39:00.56 ID:/BkixYtV.net
>>826
アマチュア野球審判の資格持っておりますが、なにか?

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:39:44.82 ID:UYPnxmMT.net
タイにいっててみれなかったんだけど、昨日の風張ってどんな内容でした?

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:40:10.04 ID:Lfgby7xV.net
出掛けてて今帰ってきたけど
巨人の黒豚ワロタwwwwww

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:40:20.12 ID:9fiHC4E7.net
落ち着け。もちろんインフィールドフライの時に審判全員が宣告するケースは普通にあるよ。
ただそうじゃないケースも普通にある。
今話してるのは審判全員に宣告する義務はないというルールだろ。これは客観的事実だよ。

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:40:51.20 ID:X0/b1xu2.net
相手からしたら武内で1アウト貰えるから楽と思ってそうだな

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:41:31.68 ID:fvmzmkh+.net
知ってて聞いてるとしか思えないw

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:42:50.18 ID:LyjqfoXv.net
選手層薄すぎて野球にならへんな。
投手陣だけは怪我せず運用してもらいたい

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:44:23.10 ID:fa9sSNjB.net
>>832
だから武内に四球出すと動揺して打たれるのか

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:45:30.00 ID:ILJf25tB.net
>>828
それは失礼しました
何級ですか?

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:45:49.66 ID:c2n9yIX+.net
武内が満塁ホームラン打つなんて、今日のあのプレーみたく一生に一度あるかないかだからな。

武内より荒木の方が怖いよ。走るし。

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:46:50.43 ID:/FqVrK/o.net
>>837
若いしな
武内とユウイチはもう伸び代がない

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:48:56.56 ID:X0/b1xu2.net
今すぐにも武内とユウイチをクビしたいが選手層が薄いからクビに出来ない

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:51:06.07 ID:33OYBIla.net
明日大引八木抹消で誰上がってくるんだろ
西浦ミレッジとかか?

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:51:10.25 ID:fa9sSNjB.net
田中浩康をぐぐると画像が何故か山井

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:52:28.86 ID:9fiHC4E7.net
ミレッジはまだ無理じゃないか。2軍で1度も守備についてないぞ
西浦は確定と思う

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:52:32.37 ID:LyjqfoXv.net
>>840
ミレッジはあがらんのちゃう?
西浦と木谷とかかな

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:53:18.39 ID:/JJMy9LT.net
実際、ここで落とせ言われてる上田比屋根武内ユウイチ飯原森岡を下げたら代わり誰が上がるんだろう

ちょっと興味ある

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:54:01.22 ID:TT6O1n1n.net
ミレッジは代打専で置いとくだけでも違うと思うけど
西浦と木谷か江村あたりかな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:56:07.13 ID://4idnxS.net
>>814
普通に打たれるわあんな奴
新井に広島復帰1号をプレゼントしていただろうよ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:57:30.71 ID:AnM7Mdxo.net
もう八木村中は阪神戦専用機でいいんじゃないか

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 23:59:09.84 ID:9fiHC4E7.net
八木は今の状況じゃ使うしかないかもしれんが村中は論外だろ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:00:03.86 ID:dkENOKvJ.net
>>836
国内二種ですが

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:03:08.26 ID:PfxlrTsL.net
wikiには
>一人の審判員がこのインフィールドフライのコールを行った場合は、他の審判員も同様のジェスチャーとコールを行い

ってあるけど、これ間違ってるんだ

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:04:01.32 ID:ej4rMVle.net
明日は元巨人の川口解説

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:04:49.19 ID:M3GVlPlN.net
ミレッジ復帰マダ〜?

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:04:56.29 ID:ELdbo7AT.net
>>849
プロではインフィールドフライの時は大体塁審も手を挙げると思いますが
アマチュアはプロとは違うんでしょうか

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:05:50.37 ID:uUME8J3j.net
大引武内八木sage
西浦今浪井野age

捕手も遊撃も3人準備せい

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:07:20.31 ID:dkENOKvJ.net
>>850
間違ってるというか、他の判定を優先して行わなければならない場合はそっちを優先する。
今回の場合はランナーがスタート切ってるから、主審はインフィールドフライのコールよりホームのアウトセーフの判定を行うことを優先する。

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:09:50.70 ID:dkENOKvJ.net
>>853
だいたい塁審もコールするのではなく、これまではインフィールドフライの判定を主審が全て行ってきたが、昨年改訂されて塁審が行ってもよいことになった。

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:11:09.85 ID:GVnWV+VF.net
広島と巨人なんてどっちも負けて欲しいからよそでやってくれ
延長12回までやってどっちとも消耗すれば良かったのに

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:12:18.51 ID:k3KiVK19.net
成瀬獲得して良かった
八木村中あと赤川とかもローテ入って地獄だったな

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:12:28.84 ID:bt43QJ9T.net
八木⇔井野(新垣ageまでの第三捕手)
秋吉⇔松岡(複数イニング投げられる敗戦処理)
九古⇔江村(左の中継ぎ)
大引⇔西浦(ショートの代わり)
武内⇔松井(左の代打)
比屋根⇔今浪(第三ショート)
飯原⇔ミレッジ(怪我治るまで代打)

これぐらい思いきるか

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:13:28.10 ID:4B+JRY9z.net
2軍の内野手の数気にしてるやつとか頭おかしいんじゃねぇの?2軍の試合なんてどうでもいいんだよ。エラーしてもいいから川上でも立たせておけば。

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:13:50.84 ID:NMZ9G5bi.net
メッシ調子いいじゃん

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:16:54.32 ID:PfxlrTsL.net
>>855
なるほどなぁ、複雑なんだな
でもそのあと野間にタッチしてないのに球審がアウトのジェスチャーしたのはよくないんじゃないの?

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:20:45.24 ID:gDeYpb8o.net
>>862
後からの説明(言い訳)によると、あれはインフィールドフライのアウトを意味するジェスチャーだったらしい
うまく伝わらなかっただってさw

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:21:39.42 ID:19NB5TTR.net
>>859
まあ大体良いけど飯原は下げんでいいんじゃねえかな

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:21:42.91 ID:UU6zpd71.net
>>558
悲しみを背負ってるな村田

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:22:29.40 ID:H1BW7HmC.net
はあーあ
だんだん暗黒に……夢と希望が欲しいです

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:24:28.97 ID:PfxlrTsL.net
>>863
やっぱあの球審はインフィールドフライの事抜けてただけだよなぁ

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:25:07.58 ID:7GPxHqHo.net
>>863
苦しい言い訳だった
どう見ても違うけどねwww >>543

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:28:02.26 ID:59IZJNSU.net
まだ巨人-広島の話してんのか….

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:28:23.24 ID:P72e8+o5.net
あれがインフィールドのアウトのジャッジというなら、ホームインしたときのジャッジがないのはおかしいからな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:31:54.14 ID:dkENOKvJ.net
>>862
だから抗議して判定覆ったでしょ。
主審以外の全員がインフィールドフライを認識してれば、ベース踏んだときに主審がアウトのコールをしてもそれは間違ってるからちゃんとタッチするはずだろ。

そもそも、インフィールドフライがありえるケースの場合は、投球前に主審が塁審に右手でサインだすから、主審がインフィールドフライ忘れるってないと思うんだがな。

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:32:19.33 ID:PfxlrTsL.net
>>859
ロングリリーフ要員に古野いるのに松岡なんか要らないだろ

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:36:17.26 ID:bt43QJ9T.net
>>872
松岡が要るってより、1イニング限定の敗戦処理の秋吉が現状不要って話
敗戦処理に置くならある程度ロング出来る駒の方が使い勝手がいいし

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:36:33.15 ID:dkENOKvJ.net
インフィールドフライ事件で一番悲しい出来事は、地面に落ちるまで誰も触ってないから、ほっといたらファールで済んだってところだな。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:38:24.73 ID:k3KiVK19.net
秋吉は調子良くなるまで敗戦処理かな
秋吉は四球出さなければ良いのに四球で失点するもんな

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:40:27.85 ID:gDeYpb8o.net
>>874
でもそれだと1アウト満塁から再開だよ
落とそうがフェアゾーンで触れた時点で2アウト満塁にできる、野間が突っ込んでくるのがおかしいだけw

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:41:10.58 ID:PfxlrTsL.net
>>873
敗戦処理なんて古野・徳山・ロマンいれば十分
勝ちゲームに絶対使えない投手増やしてどうするの

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:41:15.19 ID:OxjtvbGj.net
西浦上げるしか無いな

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:43:48.41 ID:bt43QJ9T.net
>>877
それ言うなら秋吉がいても勝ちゲームで絶対使えないんだから変わらないだろ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:45:22.66 ID:k3KiVK19.net
明日の公示楽しみ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:47:01.90 ID:PfxlrTsL.net
>>879
それでも能力なら秋吉>松岡だろ
松岡が必要になるのは古野の調子が落ちてきたときだから、その時までちゃんと調整してくれればいいよ

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:47:41.65 ID:0MKsmygS.net
大引が離脱した以上、さすがに西浦は上がるだろう。

真中が言っていた、長期離脱する前に一寸した事でもすぐ報告という事を
徹底し切れてなかったのは、監督として管理不足にはなるけど、
本人の責任も十二分にあるからな。雄平のと違って、防げることだし。

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:48:23.99 ID:Cdr+mWYK.net
>>876
まあ村田実松フランシスコの誰かが冷静なら
野間もアウトで切り抜けてるからな、、、

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:52:19.99 ID:bt43QJ9T.net
>>881
能力の話じゃなくて敗戦処理って立場が1イニング限定ってのは
結局他の投手まで使うことになるから使い勝手が悪いって言ってんだが・・・

秋吉こそまだロマン古野徳山がボロボロになる前にさっさと下で再調整させて
そこらへんが落ちたら上げる方がよっぽどチームのためなんじゃねーの?

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:59:20.25 ID:OxjtvbGj.net
西浦が上がったら二軍のショートは奥村かな

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:59:34.95 ID:PfxlrTsL.net
>>884
そもそも秋吉は敗戦処理じゃないしな
今日のは調整で投げさせただけだろ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 00:59:39.82 ID:VnGHpBBv.net
>>877
敗戦処理〜僅差ビハインドで投げるのがこの3人だとしたら勝ちパターンは中澤オンドルバネしかいなくなるぞ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:02:12.57 ID:PfxlrTsL.net
>>887
現状勝ちパターンは先発7回、オンドル、バネ
秋吉・中澤は先発が5〜6回で降りたときにそこまでどうにかして繋ぐ係り

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:06:30.24 ID:26kkihSq.net
>>885
谷内だろ
というか奥村は怪我かしらんけど2軍の試合にも出てない

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:13:14.44 ID:JQg3ELs/.net
勝ち試合は基本的に先発が好投してくれてる場合が多いし1〜2イニングを調子と相性を考えて2〜3人で埋めれるしな
ただうちが弱いところは僅差で負けてるときに出すピッチャーが少し弱いしそこに本来勝ちゲームで使うクラスを持ってくるかどうかが難しいところ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:16:36.68 ID:Z8Zh8rkG.net
いつの間にそんなに贅沢になったんだが
去年までなんか勝ち負け関係なく雑魚が出てきてたのに

今の阪神や横浜がこれを聞いたら怒りそう

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:21:54.64 ID:VnGHpBBv.net
>>888
秋吉はもう勝ち継投から降ろされてるっぽいから徳山あたりが代わりに入るんかね

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:22:30.15 ID:rrmMQ10q.net
武内の1枠無駄遣いだなあ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:22:31.87 ID:JQg3ELs/.net
>>891
たしかに去年の勝ちパターンは打線が死体を動かなくなるまで蹴りまくる事だったしな
試合終わって今日誰が投げたんだっけ?って思ってたよ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:26:00.32 ID:ewMcIoD9.net
>>893
心の底から武内2軍に行ってほしいけど、左打者と外野手手薄だからなあ
正直松井か藤井が調子上がらない限り居続けるだろうね

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:28:19.84 ID:5CttsBks.net
久保はいちいち感じ悪いな、、

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:28:55.07 ID:rrmMQ10q.net
>>895
3人目のキャッチャーとかショート入れた方が良くないか?
打てないのは武内もそうだし

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:29:24.29 ID:PfxlrTsL.net
>>892
そのあたりはデータ見ながら臨機応変にじゃないかな
5回6回投げる投手にパターンとかないだろうし

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:32:48.04 ID:4UT5+Pvi.net
大引てそんな落とすほど重傷だったんかね?

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:35:27.93 ID:Z8Zh8rkG.net
大引は一度何でもいいから落とすべきだとは思ってた
それが怪我という最悪の形になるとは思ってなかったけど

まぁ、二軍で頑張ってる西浦にチャンスが与えられたってことで
上がれば西浦に注目して試合見るわ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:35:55.67 ID:ELdbo7AT.net
不調だから落としただけでは?
FA選手で体裁取り繕わないといけないから嘘ついてるだけだと思う
10日で上がるよ多分

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:38:32.77 ID:4UT5+Pvi.net
確かに打撃はひどいけどいると守備はやっぱ安心感あるから重傷じゃないといいなあ。

10日後に風張と一緒に上がってきてほしい

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:46:26.97 ID:PfxlrTsL.net
風張よりは杉浦がローテに戻って欲しいな
風張は下で抑えて自信つけてからでも全然遅くないし

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:48:31.35 ID:Z8Zh8rkG.net
いなくなってわかる必要さってやつだな
杉浦落ちたあと八木登板時に杉浦ボロクソに叩かれてたけど
やはり杉浦の方が安定感も安心感もあるわ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:53:19.31 ID:oQYbYKRm.net
>>901
男気も、くるぶしの炎症とかいって落ちてたな。
たかがヤクルトに5点とられたくらいで、落ちることないのに、
思った以上に肝っ玉の小さい男だな。

ヤクルト? 何点とられようと関係ないわ、
特殊な球場で調子にのってるだけくらいに、思えばいいのに。

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:53:31.76 ID:PfxlrTsL.net
こういうと手のひら返しって言われそうだけど俺は杉浦評価してたけどな
6回までしか持たないってのは新垣だって同じだし、無駄な四球が多いのはあるけど実質ルーキーにそれは求め過ぎだと思う

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 01:57:51.00 ID:4UT5+Pvi.net
杉浦も十分使えるし、風張もいいストレートあるしこの若い二人が頑張ればこの先楽だしね。

今は投手より打撃だね。いい加減打たないとみんな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:04:29.70 ID:YkBzvBwi.net
杉浦は一度下に落ちて変な意地を捨ててればいいけどな

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:09:52.58 ID:oQYbYKRm.net
意地を捨てなきゃならないのは、おおびきじゃないか。

杉浦は試合の中で変化をつけたり、勝負どころでギアを入れ替えたり、
多少打たれても気持ちをリセットするとかそういうのが必要だと思う。

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:17:47.18 ID:bUA/IbcS.net
杉浦は怪我?

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:23:21.68 ID:b9iaLiGC.net
大引なんて打てない中村より打てないんだから。
8番なんて普通育てたい若手のポジションじゃん。
FA選手じゃねぇわな。

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:28:00.56 ID:FJ8qHo+e.net
>>911
元々守備期待して獲得したんだし八番は別に問題ない
エラーは多いけど守備もレベル高い、ただ二割三分くらいは打ってもらわないと打線が完全に途切れてしまって山田で打点稼げない

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:31:05.40 ID:GVnWV+VF.net
>>901
試合見てたか?
凡退の時明らかに走りがおかしかったぞ

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:31:35.77 ID:oQYbYKRm.net
おおびきが戸田に落ちたら、ヤクルト打線が急きょつながるようになったりして。

檻の崩壊もFA選手の乱獲による混乱が一因だし、
ロッテもですぱいねが今年来てからあの強力打線がだめになった。

FA選手って劇薬みたいなもんだから、
そううまいことばかりはいかないよ。副作用もあるってこと。

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:31:37.13 ID:k3KiVK19.net
明日は三浦だからどんなスタメンを組むのかな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:33:56.38 ID:oQYbYKRm.net
山田はショートおおびきでやりにくいんじゃね?
いきなり仕切りたがりの奴がきたら、ぎこちなくなるだろ。

かといって森岡すためんは未来がないんで、
谷内、西浦、今浪、、三輪ちゃんあたりを適度に使ってほしい。

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:36:45.64 ID:iUDwMMaW.net
>>916
森岡が未来ないなら三輪、今浪なんてもっと未来ないだろ
別に森岡ファンでもないがアホだろお前

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:36:53.47 ID:bU1M3ekc.net
>>915
山田
上田
川端

荒木
森岡
武内
中村

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:42:59.30 ID:YkBzvBwi.net
>>909
意地って言葉選んだのが間違いだったけど、俺が言いたいのもそういうとこだよ
自分で投球の幅狭めてるよ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:47:11.96 ID:FJ8qHo+e.net
>>916
起用が少ないのにはそれなりの理由がある
その面子が森岡より実力があるならとっくに一軍で起用されているよ
起用されて叩かれている選手より、まだ叩かれていない起用されていない選手の方が実力あるなんて考え早く捨てた方がいいよ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:47:39.82 ID:oQYbYKRm.net
>>917
今浪と三輪ちゃんは守備は森岡よりうまいじゃん。
三輪ちゃんは脚もある。
森岡が打てなきゃ、すぐれてるとこ何もない。

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:52:02.33 ID:GT4DKaNq.net
なんだかんだ言って、大引はスローイングが早いから山田はやり易いと思うよ。
山田にとってはスローイングが一番早い奴がいいに決まっている。
併殺取れないとベンチで三木に何を言われるか分からないからな。

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:52:23.63 ID:iUDwMMaW.net
>>921
今浪は確かに守備上手いけど打撃が投手レベル
三輪はショートとしては守備が下手だからショートでは全く起用されてない
年齢的に見ても一番まともなのは森岡

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:53:41.30 ID:k3KiVK19.net
森岡武内同時スタメンだけは止めてくれ
自動アウト3人は嫌だ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 02:54:57.67 ID:TEvM0Ic+.net
正直大引が2週間以内に戻れるなら川端ショートでもいいよ、森岡もショートよりサードの方がまだマシだし
まあ負担減らしにサードにコンバートしたからやらないだろうけど

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:22:05.40 ID:5CttsBks.net
山田の守備よくなったの本人の努力だけじゃなくて少なからず大引の影響はあると思う

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:37:13.88 ID:tuk9CPuL.net
ピッチャーとかどうでもいいから打線頑張ってくれえええ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 03:47:42.29 ID:/UNtA4iv.net
三輪はアレで送球難だからな
打席での粘りや足の早さでサブ起用だと良く見えるがスタメンではね

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 04:37:05.10 ID:pNMvs35I.net
>>895
藤井なら左の外野と第3捕手同時に埋まるからベストなんだよね
ただ2軍でうんこ状態だから真中からお声がかかるとは思えないのが残念

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:20:29.72 ID:j3mZdYb5.net
西浦、今浪、松井淳あげだって

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:20:58.87 ID:j3mZdYb5.net
ああ、落ちるのは八木、大引、武内だそうです

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:40:47.15 ID:8BZuq+V9.net
雄平ミレバレがいないとホント弱い

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 05:54:43.51 ID:cxjK0aNZ.net
【社会】「阪神負けて腹立った」 甲子園で窃盗疑い、男女逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430752311/

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:01:10.86 ID:zVor8ygx.net
燕・八木、大引ら3名が出場選手登録を抹消へ 今浪らが1軍昇格
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150505/swa15050505000003-n1.html

八木武内大引⇔今浪西浦松井淳

ようやく動いてくれたな

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:13:15.89 ID:pNMvs35I.net
西浦が打線の起爆剤になってくれる事を祈る

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:15:15.22 ID:iXN9V6U1.net
武内ざまあw

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:27:37.44 ID:kyXv3+23.net
西浦上がってきたか
松井も楽しみだな

大引は良かったよ
守備は確かにまあまあだったけどあんなに打たないんじゃ打線の癌だからね

山田が守備うまくなったのは本人の努力だよ 山田の努力だけ
大引にはなんの手柄でもないよ
大引ファンはなんでもかんでも大引よ手柄にするからぇ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:35:36.90 ID:Gdk61SHd.net
山田の守備が上手くなった理由に、大引の影響もあるとか妄想も惨過ぎるな

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:41:53.26 ID:r8pAmeHD.net
つーか山田もうショートいけるだろ
浩康セカンドで使えるからそれがベストなんだよ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:42:35.39 ID:GVnWV+VF.net
ちょっと見切るのが遅かったけどやっと入れ換えてくれたか
同じダメでもたまには1軍の空気吸わせてやった方がまだマシ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 06:42:58.70 ID:j3mZdYb5.net
>>937
確かにw
大引は“ヤクルトの”ショートの中では一番上手かったけど5失策は褒められたもんじゃないしな
エラーの内容も守備範囲が広いが故とかじゃなく単なるイージーミスだし
何よりあの打撃は確実に足引っ張ってた
“いまのところ”全くイイトコ無しだからって、山田の守備が〜とか無理矢理褒めようとするのはキショいな
ま、体調万全で戻ってきてくれれば次こそは本来の実力出してくれるでしょ
なんだかんだ大引が2割5分打ってくれてショートに収まるのが一番安定する

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:03:57.56 ID:gdxzi5Vb.net
>>934
武内二軍は朗報だね
西浦は即スタメンだろうが森岡と二人じゃ心許ないから今浪も上げたか

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:08:39.29 ID:0kTj3nFs.net
くそが
なんで武内落ちるんだよ
松井なんて武内の足元にも及ばないカスなのに
これで今日から最下位までまっしぐら

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:17:28.47 ID:ZFzXYVyJ.net
外野の格落ち感に比べたら大引なんてたいしたことない
むしろ打撃力アップで向こうの投手は嫌だろ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:46:45.09 ID:/HNc8qrK.net
杉浦の怪我から一気に怪我人増えてきてるな
そして負けも増え始める
こういう時に層の薄さがよくわかるよな

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:52:48.96 ID:JhYqeBUp.net
森岡も落とせよ
守備打撃使えないんだから雅彦でも置いといたほうがマシだろ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:53:04.84 ID:gdxzi5Vb.net
巨人は怪我人出ても勝つもんな
大田4番なんて舐めプしても勝つ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 07:55:56.74 ID:PTvRPy0+.net
>>946
単細胞馬鹿は死ね

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:04:48.07 ID:Cdr+mWYK.net
武内落ちるのは残当と思うが、
代わりが武内より打つと思ってたら裏切られるで
あれでも二軍で一番打ってたんやからな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:05:26.26 ID:KCagVr7n.net
前に今浪でなく武内2軍降格させとけば、森岡に代打の代打出せない事件は起きなかったのに

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:20:11.59 ID:Gn1Ra0/Q.net
>>761
4番欠場って広島戦から4番は畠山だし
雄平の欠場にしても登録抹消されたわけでもないのに士気低下?
チャンスを中村が潰したのなら兎も角
久保に2安打完投だから何か指摘ズレテね?

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:28:54.34 ID:rGj90AKE.net
>>941
>体調万全で戻ってきてくれれば次こそは本来の実力出してくれるでしょ
全く根拠なくてワロタw

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:30:06.02 ID:kOSexTxb.net
相変わらずソースのない妄想があふれてますねこのスレは

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:35:05.97 ID:KSGzhHTd.net
内野手補充せい
二軍要員でいいから

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:37:34.89 ID:0LfMz4WK.net
西浦は失策多いんだっけ
上でやらかしまくりは無しで頼むよー

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:37:36.05 ID:26kkihSq.net
今浪西浦上げはいいんだけど戸田の内野が谷内しかまともなのいねえw

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:40:35.80 ID:gB8W3Ht3.net
>>956
元から内野13人とな少なすぎるんだよ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:40:47.40 ID:pNMvs35I.net
戦力外で吉川とか森越とか取っておけば良かったのに
この内野の薄さは最初からわかってた事だから編成がアホ過ぎる

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:48:07.16 ID:nJtGUe2g.net
>>951同じこと思ったわ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:53:19.26 ID:SasOzSUk.net
中村のリードは単調単調繰り返してたし、今ままでの防御率はなんなんだって殺意わいてた昨日。

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:54:56.65 ID:GdGeE1v5.net
祝大引タヒ亡

人殺し球団ザマァwwwww

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 08:58:41.08 ID:2di6bsqX.net
八木が投げるとチームの雰囲気が小川ヤクルトになる

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:01:03.82 ID:0LfMz4WK.net
昨日の八木は修正不可能レベルだった気がする
多分全盛期古田がリードしてもKOされてたわ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:01:37.31 ID:Gn1Ra0/Q.net
昨日の八木の球じゃリード以前の問題だしな
制球もキレも全然で簡単に打たれ過ぎ
去年散々見せられたどうやってアウト取るんだよ状態

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:04:04.08 ID:j3mZdYb5.net
>>952
悪い事ばかり書くと大引ファンに申し訳ないので願望込みで書いてみたw
もちろん全く根拠はないですゴメンなさい

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:05:42.04 ID:qvx4S8A2.net
>>960
昨日は穴も酷かったな、勝手にアウトって叫んだり完全にセーフなのにw

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:07:57.44 ID:yEwtkNWP.net
今までの成績見れば大引の状態悪いのは確かだ
次上がってくるときはマシになってるだろうよ

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:08:22.77 ID:PfxlrTsL.net
そういや去年森岡もハマスタで脇腹の肉離れやったんだよな
地味にショートの鬼門になってる

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:10:11.94 ID:oQYbYKRm.net
衣笠「FAじゃなくて戦力外から、内野手補充すればよかったな。
コストカッターとして、失態だった。ああ。本社80周年に目がくらんでしまった」

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:14:28.88 ID:CQjB/h1e.net
せっかく西浦あげるんだからスタメンで使って欲しい 左右病で今日明日右だからって森岡だったら萎えるわ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:15:04.85 ID:UU6zpd71.net
打撃捨てていいからリードだけはちゃんとしてくれ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:16:32.26 ID:Gn1Ra0/Q.net
コストカッターがカットに行きすぎて
本来業務に支障きたして
転換してるのが昨今のトレンドだから

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:17:19.27 ID:j3mZdYb5.net
>>970
下で結果出して上がってきてるからしばらく使って欲しいな

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:17:32.33 ID:Gn1Ra0/Q.net
リードよりもまずは送球を普通にしてくれ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:35:08.76 ID:IFugqXi9.net
大引アンチ=去年までの相川アンチと見た

一人で複垢つかって自演してるところとか手法が同じ

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:36:20.62 ID:RlnksLSq.net
>>974
こないだの広島戦でのやらかしは目立つけど今年中村盗塁結構刺してね?

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:38:50.92 ID:ewMcIoD9.net
山田の守備向上に大引関係ないとかいうけど、併殺取れるのは少なくとも大引のおかげはあるよな

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:43:23.70 ID:sSaPMarw.net
一昨日のタイムリーなかったら武内じゃなく浩康落とされてたかもな

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:48:10.11 ID:rApTiTPT.net
>>976
確か3割5分くらい

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:49:14.13 ID:H1BW7HmC.net
>>934
チームの半分が2軍級なってしまったか…………

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:51:34.56 ID:rApTiTPT.net
1 中村 悠平 (ヤ) .368
2 黒羽根 利規 (デ) .308
3 梅野 隆太郎 (神) .278
4 松井 雅人 (中) .250
5 會澤 翼 (広) .167

こんな感じか

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:53:39.64 ID:0H68/Zgi.net
小川と比べたらだいぶフレキシブルだな真中

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 09:54:31.52 ID:Gn1Ra0/Q.net
>>976
うん、だからできることを確実にやって欲しいと

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:07:57.14 ID:RxqytIBv.net
今年はバレンティン焦って使って壊したのがやっぱり一番影響出てるかな

そこから頑張ってはいるけど、ジリジリチーム状態が悪化してきてるわ

ミレッジいつ頃戻ってこれるんかなぁ。
代打でいいから上げればいいのに

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:09:40.78 ID:Y1Fw5DDc.net
イースタン打撃成績
9位 西浦.306(124-38) 1HR 14打点 5盗塁 出塁率.390 長打率.395

一軍で通用する目安は二軍で打率3割・出塁率3割5分
一応最低限の基準はクリアしている
足は早そうだし楽しみだ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:10:19.99 ID:R1sYz5UF.net
>>984
ミレッジ焦って使うなよw

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:26:17.49 ID:ewMcIoD9.net
>>982
真中ってユウイチ武内荒木あたりを愛人起用してるとか言われてたけど、丁度いい具合で2軍に落としてるよな
実際荒木はその起用に応えたし

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:29:02.16 ID:7GPxHqHo.net
>>987
荒木はまだ若いけど
ユウイチ武内はもうクビ寸前だからね
去年の数字やファームの数字を考慮しての温情だったんだろう

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:30:56.02 ID:EiW53Q9r.net
>>985
伊達にドラ2じゃないな
川上と違い成長してる

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:31:59.39 ID:VVl4FXg9.net
同じ打てないならユウイチ武内より今浪だろう
守備考えたら

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:32:54.60 ID:pJDEOpAv.net
西浦まで活躍したら、斎藤の目は本物だな
役職上がったけど、スカウトに重点置いてほしいわぁ

今日は三浦だし、どうせ森岡だな
ゲッソリ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:41:13.61 ID:kyXv3+23.net
>>977
それは併殺プレーが前よりスムーズになったというだけで
山田のセカンドの守備がうまくなったのは山田本人の努力だけのおかげ
そこに大引は何の関係もない
大引がこのまま消えていなくなっても山田の守備は下手にはならないよ

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:42:15.40 ID:oQYbYKRm.net
ユウイチはヤクルトのブラジル戦略とも絡んでるし、国際的な影響を考慮してるんだろ
WBCブラジル代表主将が、日本のプロ野球チームに在籍していれば、
それなりに格好がつくからな。
日本サッカーの香川や本田が名門チームにいるのと、そうでないのとでは大違いだろ。

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:42:43.40 ID:AMyTXS7d.net
西浦は完全に素材型だし三年は見ないと判断つかない
今もまだまだ課題残ってるし一軍で更にステップアップできれば面白い
大引には悪いけど良い機会になれば

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:43:29.58 ID:Z8Zh8rkG.net
西浦って斉藤コーチがスカウト担当してたのか
コーチ就任は昇格なんだろうけどチームにとってはスカウトやっていてほしいよな

打撃コーチなら八重樫の方が有能な気がするんだが…

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:43:40.30 ID:sSaPMarw.net
とりあえず松淳に過剰な期待をかけてそれ以下だったから叩くとかはやめようぜ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:45:42.04 ID:Fv2mc2X8.net
守れるか打てるかのどっちができれば合格
西浦には守ってもらう方で頑張ってほしいけど

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:46:53.48 ID:Y1Fw5DDc.net
マッツはファームで打率比屋根より下だ
期待の仕様がない

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:48:59.80 ID:7GPxHqHo.net
鋭い一振りが敵を切り裂く

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/05(火) 10:49:16.55 ID:BgflOiaX.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200