2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:47:38.64 ID:lRQEPx03.net
久保筒香梶谷

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:48:20.68 ID:lRQEPx03.net

http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430723361/

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:48:24.78 ID:CWDq1Xay.net
3なら箱根山噴火

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:49:40.95 ID:glB9uH3b.net
この田口ってめっちゃいい投手だなこれ
ちっちゃい杉内みたいやん

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:49:51.26 ID:h2LsNM+h.net
4なら箱根山噴火

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:50:02.84 ID:11ywK7FI.net
>>1乙坂の頭部が無事でありますように

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:50:15.30 ID:inTxXXVm.net
明日は三浦か
無事エースは須田が受け継いだから
気負わず投げてくれ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:53:23.11 ID:lTw9ogM+.net
兎に角あともう一人先発Pが欲しい!

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:53:46.51 ID:QcNcCwz6.net
黒羽根トレードなんてしないよな
な、高田…?

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:55:19.91 ID:Cd8LHml4.net
しないよ!

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:55:47.51 ID:h2LsNM+h.net
>>9
相手次第だろ
菅野や大谷とか相手ならあるかもしれん

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:57:43.24 ID:glB9uH3b.net
さすがに捕手出す事のあほさは鶴岡で学んだだろ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:57:54.09 ID:QcNcCwz6.net
>>11
中日の中継ぎとトレードしそうで怖い
こっちは中継ぎ欲しいし、向こうは捕手を欲しがってるし
高城嶺井がいるから放出ーって考え方しなきゃいいが

九分九厘ありえないのは分かるんだが…杞憂で終わればいいなあ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:57:57.62 ID:9CAaSuEr.net
>>11
一円玉と500円玉を交換する人いないよ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:58:21.40 ID:nJ4Ev49J.net
>>11
んなもん筒以外なら誰でも出すわ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 17:59:49.41 ID:WG2N/OBO.net
捕手は数が足りないからトレードは無いちょっとは考えろよ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:01:21.42 ID:SDCB7rb7.net
いま捕手数はプロ最小クラスって
知っててトレード言ってますか
ないない

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:03:20.35 ID:q9rz8w+3.net
今日の快勝の後で何でそんなしょうもないトレードの話になるのか

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:03:38.05 ID:P+8TC4dc.net
元々捕手は人数ギリギリなんだし捕手育てるのがどんだけ大変か分かって無いな。
嶺井、高城だってまだ1として計算出来んのだし正捕手、しかも背番号一桁を簡単に出すなら編成の神経疑うわ。

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:03:59.40 ID:QcNcCwz6.net
鶴岡で裏切られたあの年越しを俺は忘れられない
また捕手を出すのかと まーた捕手を出すのかと
捕手の畑じゃねーんだぞ

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:04:03.69 ID:jZWp1DMy.net
相手の二軍捕手がおまけで付く1対2のトレードならあるいは

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:05:21.79 ID:Iab+jnTs.net
鶴岡放出(2回)がトラウマになってるやついるよな
別に2回目は好きで出した訳ではないのに

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:06:46.30 ID:WG2N/OBO.net
ちょっと調子が悪いとすぐいらねになるからな単細胞多過ぎ
>>21ウゼー

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:06:58.83 ID:fuMIj7KH.net
しかし嶺井は素晴らしいな
打撃でも結果出してるしリードも好評
あとは盗塁阻止だけ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:07:15.93 ID:Usv5MDhs.net
おいおい乙坂意識不明で運ばれたのかよ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:08:54.24 ID:n3QN73zW.net
むしろ藤田放出の方が近いだろ、黒羽根を出さないと取れなかったとか言い出して
相手方が使えない捕手も一緒に出してくれたらあるかも程度だな

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:10:41.26 ID:Ys5DtmcJ.net
バネ放出を心配している奴はアホ過ぎる

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:11:14.60 ID:Rq4YfyEb.net
黒羽根使えないって…
短期間の不調で判断しすぎだろ。
別に今スタメンで使えとは言わんけど

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:11:37.70 ID:sG/Sbhd3.net
明日三浦だけど、黒羽根先発だけはやめてほしい。
嶺井、高城のサクサクの試合運び見てると、黒羽根とかストレスでしかないわ

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:12:05.42 ID:QgW7nEXQ.net
2014年3.4月 ベイスターズ 7勝18敗
2015年3.4月 広島      9勝15敗

去年のウチよりまだましなんだな

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:13:10.64 ID:cgfLm0OE.net
誰か助けてくれ
ハマスタで試合展開に気をよくした友人が「カレーご馳走する」という
ので遠慮なく4杯食ったんだが今になってすげー気持ち悪くなってきた

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:14:55.27 ID:q9rz8w+3.net
いいピッチャーだなぁ田口

巨人負けろよクソがー

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:14:59.02 ID:XAFZ3nRy.net
こっち先
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430729258/

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:18:04.21 ID:LF205i5b.net
T藤井⇔B松本できないかな。

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:18:59.56 ID:Cd8LHml4.net
藤井は相当やばいと聞いたから、いいです。

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:22:04.97 ID:k6APza/d.net
三浦は黒田とやるときにほんきだしてくれたらいい

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:25:32.90 ID:2IaNMim/.net
捕手は投手の信頼を一度失ったら回復は難しい
投手の信頼を失った捕手は居場所をなくす
そのため自らトレード志願したりする
心配の種だった捕手も若手二人が使えるようになったのは嬉しいではないか

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:26:29.71 ID:lTw9ogM+.net
黒羽根は今は出しちゃいかんな
今季以降は知らんけど
昨日はサインで山崎には舐めれれてたし、
ベンチで須田と話してる時
殆ど無視されててサッさと席立たれてたしな。

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:27:36.65 ID:xVWd2EBO.net
石川が4の1しか出塁しないがその一本が先頭で得点できてて運がいいな

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:28:04.44 ID:uHc+eQ1+.net
乙坂大丈夫なのかな
心配だ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:31:59.96 ID:PC2/wsnS.net
>>31
つ胃薬

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:33:06.15 ID:6PaCYNFQ.net
吉村すごいな

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:33:32.57 ID:zVD/2hy7.net
やっぱエラーは良くないな。うちは最近ないから気分がいい

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:33:38.78 ID:+IloDMF4.net
嶺井はSB大隣と自主トレしてたよな?
嶺井も大隣嫁の手料理食べたのかな
ツキが回ってきた

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:34:07.69 ID:ekpPDCfH.net
>>31
広島の三塁側ダグアウトで袋貰って吐け

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:36:54.95 ID:B8BpnbQ8.net
広島が勝ってくれないと巨人に追いつけない……

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:39:01.74 ID:TRpa6PvP.net
この打線に打たれる尻ってよっぽどだな

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:40:20.55 ID:+IloDMF4.net
広島って、強いんだか弱いんだかわからないチームだな
打てないから弱いんだろうけど

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:40:43.28 ID:k6APza/d.net
>>43
じゃあ周期的にそろそろ来るな

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:41:33.46 ID:k6APza/d.net
尚成試すタイミングは最高だったとは思うよ マエケンだったし

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:45:53.88 ID:+IloDMF4.net
明日の三浦成瀬は実力的に五分五分だと思うわ
筒香が三回ホームラン打てば勝てるな

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:50:48.85 ID:TWstsD3T.net
>>51
五分五分なわけないだろ
成瀬はローテ守ってるんだぞ

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:53:14.03 ID:ELM0NyT+.net
今年ベイスターズのエラーってほとんど投手だっけ?
ヒューマ以外あんまり他がした覚えがない

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:55:23.13 ID:v6Cy+zDO.net
>>53
筒香が度々ファールフライを落球しているイメージ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 18:56:58.35 ID:JhPTzBJ2.net
広島がこのまま勝つと首位と0.5差
いいぞー

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:04:11.02 ID:+k2NJiId.net
さねまつううううう
愛してるううううう

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:11:54.88 ID:fuMIj7KH.net
しかし三浦投げさすぐらいなら砂田投げさせたほうがいいんじゃないか

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:13:49.15 ID:576jgXc4.net
死ねよ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:14:08.67 ID:z+bGqoWn.net
追いタッチすぎる

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:14:26.36 ID:oY6wn0G0.net
ワラタw
こりゃ弱小ですわ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:16:21.60 ID:POX19ov5.net
>>9
あるなら松本か下園だと思う
井手が多村の変わりに働いてベンチに左右で置いても意味ないと気づいたら
筒香いる今センターで多村荒波が離脱しても良い様に補強すると思う

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:57.21 ID:HuFlV67Q.net
ここでいいのかな

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:16.64 ID:Rdnlc1qK.net
age

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:24.97 ID:DFDpfLGG.net
再利用か いちおつ

【悲報】エキベーでは村田のエラーに

代打・小窪の打席でサード・村田がエラーし、1点を取りサヨナラ勝ちで試合終了。

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:27.71 ID:KFaS8GkH.net
この巨人の負けがベイの優勝に貢献したりしてw

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:33.90 ID:Z8qNJb2/.net
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFowUsAE5OA2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFowUIAEjQQm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFowVAAAtGVE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFtdUkAAgfvd.jpg

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:43.25 ID:a33G7KnS.net
巨人がアホな負け方して0.5ゲーム差か

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:52.13 ID:Usv5MDhs.net
3塁がルーキーで良かったなw
ベテランとかだったら絶対突っ込んでないから2アウト満塁だった

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:04.36 ID:13bV/GkN.net
球審がインフィールドフライ宣告しなかった理由がわからないんだよな

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:12.49 ID:sb9N/v3/.net
でもその辺難しくね
キャッチャー前の超小フライなんかどうすんのよ
判断する時間なんかないじゃん

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:20.41 ID:KwmRHJSX.net
ミスに始まりミスに終わる

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:31.06 ID:Usv5MDhs.net
これは巨人は引きずる負けだぞ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:35.54 ID:OYrSAfmZ.net
うちの試合は完勝、巨人はお笑いでサヨナラ負けと実にいい日だった
内容的には1年に1回も無いな

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:36.06 ID:wRwr32LT.net
>>66
歴史は繰り返す

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:37.32 ID:dsg74z7x.net
>>69
ボーッとしてたんじゃね
余所見する審判も居るんだし

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:39.24 ID:xVWd2EBO.net
球審がインフィールドフライイフフェアを宣告してないのを見ると昔の方が審判の質が良かったのかな

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:42.67 ID:WhVPpYQv.net
ヤフーでは村田のミスになっててワロタwww

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:50.05 ID:n8xPTgB5.net
>>66
仕事はええ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:58.31 ID:/AnDxmne.net
しかしひどい終わり方だった
こんな負け方をしているチームに優勝させちゃいかんわ

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:11.54 ID:bUPVoQlh.net
>>69
ほんとこれが一番のミス

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:15.82 ID:DFDpfLGG.net
>>77
エキベーも >>64

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:16.30 ID:6xbI759c.net
単純に考えれば当たり前の事だけど守備とランナーがひどすぎて混乱を招いてるな

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:24.06 ID:BHwKZh0S.net
こんな勝ち方でもマツダ球場はよろこぶのか

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:24.41 ID:ORtloYv0.net
さっそくむかしのインフィールドフライ事件が・・・w
珍プレー好プレーのみのもんたナレーションバージョン (1991年)
打者は市川ではなく、清水義之
ttps://www.youtube.com/watch?v=mn8ZnEPtIUU&feature=youtu.be

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:30.76 ID:n8xPTgB5.net
>>38
悲しい現実だね

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:33.40 ID:zE2dXvnO.net
>>66
ほんこれwwww

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:33.78 ID:lVb4No6/.net
>>66
映像化
https://www.youtube.com/watch?v=mn8ZnEPtIUU

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:33.56 ID:WhVPpYQv.net
>>75
2塁塁審が2盗でよそ見してたなw

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:36.92 ID:QgW7nEXQ.net
>>69
インフィールドフライって一瞬のジャッジだしイフフェアとかパターンもあるから審判責めるのも酷なのよね

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:42.12 ID:e/XVIqx+.net
ああいう筋肉バカみたいな外国人選手って細かいルール知らない事が多い気がする

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:47.79 ID:DHXw3xJ8.net
それより黒羽トレードってなによ、ありえんだろういままで
どんだけキャッチャー出して後悔してるんだよそれより立場的に
微妙なのはパンとか内村
トレードありそうなのはこの二人だろ白崎倉本に押し出されて
現状構想外に近い

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:03.14 ID:rEzty/0L.net
フランシスコ狙えばとりあえずなにか起こりそうだ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:04.14 ID:POX19ov5.net
一塁阿部→下手
一塁井端→背が低くて地味ミス
一塁フラ→チョンボ

明日は三塁フラ大田一塁だろうか

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:04.43 ID:576jgXc4.net
インフィールドフライの間に、
野間がちょっと通りますよ

   ―= (゚ω゚ )
  ―= /   \
 ―=((⊂/)  ノ\つ
  ―=  (_⌒ヽ
   ―= ヽ ヘ |
    ―= ノノJ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:05.75 ID:/Bb3dhvj.net
球審がインフィールド宣告してても同じだったと思うのは俺だけか?

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:22.66 ID:XN7PvEdO.net
なんで琢朗3塁ランナー止めなかったんだろう?
フライとっていたらチェンジだよね?

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:35.35 ID:yF+TKd/N.net
>>90
贅肉バカなんだよなあ・・・

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:58.59 ID:Z8qNJb2/.net
デブ2人は説教部屋だなぁ・・・

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:59.88 ID:LOUnXynd.net
>>84
審判仕事してる

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:05.94 ID:+IloDMF4.net
まあ最下位のチームが最上位のチームに勝つには
これくらいのハプニングがないといけないんだな

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:06.05 ID:NOJoo5TP.net
そもそも村田とフランシスコはてっきりインフィールドフライ宣告されてると思ってたんじゃないの?

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:14.58 ID:WFFHdE20.net
去年の盗塁阻止率リーグトップ捕手をトレードとかアホか

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:16.45 ID:BHwKZh0S.net
内村トレードでかえして永井もらおうぜ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:15.69 ID:bUPVoQlh.net
>>89
さすがにあんだけ高く上がって一瞬の判断てこたないでしょ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:20.94 ID:n8xPTgB5.net
>>87
達川はわざと落球したな
今日の村田とフランシスコはわざとの落球なんか?

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:34.60 ID:DFDpfLGG.net
>>66
野間は年齢的に知らなかったなw

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:38.83 ID:wQ6nuWwC.net
>>96
フライ取ったか取ってないかは関係ないよ
インフィールドフライの時点で打者はアウト
あとは本盗した野間がタッチアウトかセーフかだけ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:44.23 ID:s00qtaHi.net
エキベ見たら戦犯村田になってたけど最後村田どうしようもないよね?

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:51.98 ID:6xbI759c.net
>>90
正直全然細かくないww
インフィールドフライで打者アウトになりました

なぜか3塁ランナーが突っ込んできました

満塁の状態だからただランナーにタッチすれば終わり

これが分からなかったのはひどい

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:05.82 ID:QgW7nEXQ.net
>>101
そう確信してたら一塁に投げる素振りは見せないと思う

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:27.06 ID:0HSg6qGW.net
タクロー「野間っ、おい待て、違うって、ちょまwww」

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:28.14 ID:sW7b+1BO.net
>>95
お前らアホ

宣告してれば野間もフランシスコも不自然なプレーしてねえよ

インプレーって言ったから不自然なプレーしたんだよ


お前らアホ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:35.24 ID:NOJoo5TP.net
>>108
普通に捕れるフライだったから捕っておきゃあよかったんじゃないの?

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:39.37 ID:e/XVIqx+.net
>>91
今日スカスタ行ったけど2軍のキャッチャーって西森と半コンバート状態の雨鶴と育成の亀井しかいないんですが
ここから減らすとか有り得ないにも程があるわ

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:41.37 ID:lVb4No6/.net
そして同じような当たりなのにインフィールドフライ宣告されずにゲッツー食らう大矢ベイスターズ可哀想
https://www.youtube.com/watch?v=bbg5sYfrZ5Y

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:41.92 ID:2iwoAVt3.net
>>96
フライ捕ってたらってのが意味不明
野間はフライ落としたのみてから突っ込んだんだぞ(この行為自体はバカだが)

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:48.42 ID:WhVPpYQv.net
>>89
いやあれはどうみてもインフィールドフライだろw
現に俺も手を上げてたし

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:51.17 ID:KwmRHJSX.net
>>91
押し出される前に自分から出てたろそいつ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:54.56 ID:wRwr32LT.net
>>101
ならタッチするだろ

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:04.48 ID:HuFlV67Q.net
野間が走ってるのを見て周りの人間が一瞬混乱したってことかな。そもそも捕ってたら済む話なんだけど

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:33.18 ID:wRwr32LT.net
ホームスチールでいいんだよなこの場合

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:33.59 ID:ORtloYv0.net
ルールで思い出したが、
ノムがスワローズの監督に就任したとき、
最初にやったのが「選手全員に野球ルール○×クイズ」だったな

最下位はもちろんアノ人(誰でしょう?) 正答率50%w

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:46.01 ID:dsg74z7x.net
野間は落ちてるの見てから走ってない?

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:53.77 ID:13bV/GkN.net
緒方の喜び方うけるな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:01.80 ID:WhVPpYQv.net
>>97
脳みその分の脂肪がお腹のほうに回っちゃってるのかw

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:01.96 ID:/Bb3dhvj.net
一茂?

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:06.26 ID:KFaS8GkH.net
やっぱりデブってのは暗黒だな。巨人に行ってくれてよかったわ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:06.37 ID:lVb4No6/.net
>>112
フランシスコって宣告されてたら拾ってタッチしたのかな
インフィールドフライか、とりあえずホーム踏んで一塁投げよじゃないのか

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:09.74 ID:sW7b+1BO.net
宣告してれば野間もフランシスコも不自然なプレーしてねえよ

宣言が遅いのと主審がインプレーって言ったから悪いんだろ


主審が悪いわ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:15.79 ID:yRdqinVS.net
達川に触れてやるな

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:20.95 ID:Usv5MDhs.net
多分1時間後何故か戦犯村田になってると予想

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:20.77 ID:XN7PvEdO.net
>>107
ランナーはタッチアップしなくても良いの?

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:24.75 ID:POX19ov5.net
捕手が阿部だったら普通にフライアウトだった様な
捕手が村田に信頼されてない感じ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:30.54 ID:2FwWV6OH.net
とりあえず公式もファンも村田が悪いで一致してるらしい

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:32.66 ID:ORtloYv0.net
>>126
正解w 全問正解はたしか栗山英樹一人だったような希ガス

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:51.08 ID:4VY7wgtk.net
一番面白かったのはデブ二人の突進からのお見合い

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:58.65 ID:DFDpfLGG.net
いま フジONEの実況も>>84を説明してたわ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:14.02 ID:mi7Rin46.net
もう少し試合見たかったわ...今はロッテ見てる

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:35.24 ID:UOy4byiH.net
大甲子園って言う水島漫画でもあったなあ インフィールドフライを
岩鬼が落として進塁されててルールを犬飼智三郎が説明してたw

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:37.87 ID:v6Cy+zDO.net
>>132
インプレーです
バッターがアウトになった時点でタッチプレーになります

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:42.99 ID:zgSpdFlt.net
さっきの巨人のおかげでルール少し詳しくなった。
次こんなのいつあるかわからんけどwwwwwwww
前が山崎賢とか市川とかて。

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:45.51 ID:2iwoAVt3.net
>>132
落とした時点でインプレーだからいらない
捕ってたら必要

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:49.39 ID:dsg74z7x.net
>>136
もう落とす雰囲気ヤバかったよなwww

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:50.39 ID:TRpa6PvP.net
ちょい前に阪神戦で1アウト13塁だかで内野フライ打ち上げたのに
インフィールドフライが宣告させれずに阪神側が落球
打者が走らずに併殺で負けた試合があったなぁ

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:01.50 ID:s00qtaHi.net
もう一級速報やエキベだと「村田のエラーにより試合終了」になって戦犯扱いなんだよなあ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:03.41 ID:sW7b+1BO.net
>>128
宣告してれば野間もホームに来てないしフランシスコも一塁見てねえよ


インプレーって言ったから主審が言ったのが悪い

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:19.08 ID:lVb4No6/.net
まぁ野間が「知ってたけど騙されるかなと思って走った」といけシャーシャーと言ったら笑う
緒方は死ぬまで寵愛するだろう

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:19.66 ID:sb9N/v3/.net
わからないんだけど
落球関係なくランナーにタッチはしないとダメなんじゃないの

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:23.35 ID:2IQrkJV3.net
嶺井株暴騰やな
広沢すら絶賛
何があったんや

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:41.07 ID:yRdqinVS.net
とりあえずあれだな
首位と0.5G差だぞ
明日重要だぞ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:44.88 ID:13bV/GkN.net
>>144
1アウト1、3塁じゃインフィールドフライにはならんぞ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:46.30 ID:3jmz/dZ2.net
ウチが被害者じゃなくてほんまよかったわ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:53.53 ID:KwmRHJSX.net
>>131
今日も元気にゲッツー打ってたからな

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:04.51 ID:+IloDMF4.net
>>135
やっぱ栗山頭いいんだな
ハム優勝ですわ

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:04.50 ID:OYrSAfmZ.net
>>149
ミットの音がいい(小並)

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:07.49 ID:Z8qNJb2/.net
最近嶺井が優勝請負人だった理由がすごくわかってきた

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:21.59 ID:lVb4No6/.net
>>146
ただ達川は宣告アリでこのプレーやらかしてるからな
野間とフランが満塁インフィールドの対応知ってるかは怪しすぎる

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:41.19 ID:Usv5MDhs.net
うーん、今は単独首位とかになるより下位・・・というかBクラスとの差を広げたいよな
目標はまずAクラス入りでCSだし

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:44.20 ID:WFFHdE20.net
>>149
とりあえずしばらく嶺井メインでいい

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:45.76 ID:xGOcl5ro.net
ほんとだ、村田にエラー付いててわろす

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:46.05 ID:sW7b+1BO.net
あの主審は審判辞めるべき

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:52.44 ID:ORtloYv0.net
8 宮里
6 堀江
4 高木豊
3 パチョレック
9 白幡
7 二村
5 清水
2 秋元
P 岡本透

  岡本-新浦-佐々木-遠藤

ひでースタメンに比べて豪華な投手リレー(除く先発)

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:52.76 ID:jKxfia9h.net
ああ4月頭は黒羽根が絶賛されてましたね・・・解説なんていい加減なもんよ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:59.74 ID:mi7Rin46.net
ロッテ頑張れ
日本シリーズやろうや

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:01.22 ID:HW6J+edR.net
>>149
広澤は嶺井がプロに入った時からこいつは凄いって言ってた気がする
解説で来た試合で活躍してて嬉しかっただろうな

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:09.59 ID:N2ixknUY.net
https://www.youtube.com/watch?v=mn8ZnEPtIUU&feature=youtu.be

「無死または一死で、走者が一・二塁、または一・二、三塁にいるとき、内野手が容易に捕球できるフェア打球
(ライナーまたはバントの結果の飛球を除く)をいう。
この場合、内野に位置する投手、捕手、外野手はいずれも内野手と見なされる。

 審判員は、打球が明らかにフェア飛球になると判断した場合は、走者の利益のために、
直ちに″インフィールドフライ″の宣告をしなければならない(後略)
この場合はボールインプレイであるから、通常の飛球と同様に走者は捕球の危険をわきまえて進塁してもよい。
捕球された場合は、走者はリタッチ(再度の触塁)をして進塁することができる(後略)」

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:15.64 ID:UOy4byiH.net
まあ、主審がどうしようもなく悪いんだけど、落球してる時点で責められないっていうw
結論=村田が悪いでいいよもう。10年に1度あるかないかのプレー観れて嬉しかったわw

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:21.05 ID:v6Cy+zDO.net
>>149
キャッチングが上手いんだよな
審判も見やすいと思う
黒羽根が下手すぎるのかもしれんが

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:21.38 ID:zE2dXvnO.net
>>128
バントの小フライならそれでゲッツーとれるんだけどな

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:37.05 ID:POX19ov5.net
七連敗の時にいなかった井手の勝率ヤバそう

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:42.65 ID:dsg74z7x.net
こういうのやってくれると見てたかいもあるってものよ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:08.03 ID:KwmRHJSX.net
>>164
西武とやりたい、番長対西口がみたいんや

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:11.45 ID:QgW7nEXQ.net
>>160
何のエラーだろ
捕球はインフィールドフライの時点でアウト成立
落球きっかけで走者が還ったエラーかな

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:11.83 ID:Z8qNJb2/.net
リード云々はよく分からんが、嶺井だと投手が気持よく投げてる感じがある

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:29.83 ID:HW6J+edR.net
いやぁでも審判のミスで試合が決着するのは勘弁してほしいね
勝っても負けてもモヤモヤする

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:33.55 ID:y8JVjj63.net
>>149
久保が全く首を振らない即決サイン交換は圧巻だった

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:41.71 ID:glB9uH3b.net
フランシスコが落としたのがそもそも論外だな
プロ野球であれ落としちゃいかんでしょ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:45.52 ID:xCfKXxUK.net
>>173
落球じゃね?

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:54.39 ID:/Bb3dhvj.net
まず取れよって話だわな

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:04.89 ID:lVb4No6/.net
>>168
あとサインの決断が早いから投球リズム作りやすいらしいな
山崎の嶺井と他捕手との違いはわかりやすかったけど
まさか久保があんな投げやすそうだとは思わなかった

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:08.95 ID:Z8qNJb2/.net
>>177
甲子園でもないわな

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:17.40 ID:sb9N/v3/.net
嶺井落ちる球ワンバンをちゃんと取ってたな
プロなら当然か

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:20.19 ID:jKxfia9h.net
でも完全にこれ誤審だよね
アウトコールしたからインプレーと勘違いしてタッチしなかったってことだし

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:35.19 ID:v91ZShcC.net
ニッポン放送 ショウアップナイター @showup1242
【C-G】3-2で広島サヨナラ勝ち。サヨナラの詳細B インフィールドフライ宣告後のプレーはタッチプレーになるため、
ベースを踏んだだけではダメ。広島の主張がとおり、3塁ランナーがホームインで広島のサヨナラ勝ち。

なお得点記録は、村田のエラー

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:46.68 ID:TRJEdGa9.net
地味に工藤もアホなことしてるぞ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:48.98 ID:KwmRHJSX.net
>>183
原もその辺り抗議してたんじゃね

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:59.34 ID:ORtloYv0.net
ちがった 24年前の試合のスタメン
4 高木豊
6 高橋雅
9 R.J.レイノルズ
3 大野
7 白幡
5 清水
8 屋鋪
2 谷繁
P 野村(完投)

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:59.98 ID:+IloDMF4.net
広澤がヤク自慢の中村を褒めないから、
ヤクファンはムカついてたと思うw

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:03.69 ID:OFwMfqtb.net
>>162
懐かしいメンバーだ、横浜大洋末期の須藤時代だな
清水は4月に月間MVP取ったりそこそこ活躍したが、タクローの台頭で西武にトレードされたんだよな
白幡は巨人からのトレードで古巣に一発決めた

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:06.98 ID:QgW7nEXQ.net
でもどんな場面でも3塁ランナーがホーム突っ込んで来たら危機回避能力でとりあえずタッチに向かうよね
ボールデッドだったとしても

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:10.10 ID:NOJoo5TP.net
>>172
番長はともかく、西口はもうお情けで残してもらえてるようなもんだから日シリでは
投げないと思うけどなw

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:11.11 ID:Usv5MDhs.net
おいyahooのテキスト情報wwww

>9:村田(三):ミスプレー

これリアルタイムで見ずにここ見た奴濡れ衣の村田に殺意沸くだろwww

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:52.66 ID:zE2dXvnO.net
>>173
牽制球を取り損ねてランナー生還させたのと考え方は同じなのかな

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:55.17 ID:v6Cy+zDO.net
ばんちょうが勝って首位浮上したいねぇ(*´ω`*)

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:58.89 ID:lVb4No6/.net
>>183
フライとインフィールドフライってコール違うんだっけ
どっちもアウトで終わりそうな気がする
そのコールに差がないこと自体は問題だと思うが

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:09.25 ID:WFFHdE20.net
バネのリードが悪いってわけじゃないけどやっぱり他球団にリードの傾向みたいなのは研究されてるんだろうな・・・

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:09.00 ID:LHP+a0CM.net
巨人のデブ二人がやらかしたな.
巨専でロペスならこんなことにはならなかったって書いてある.

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:17.12 ID:mi7Rin46.net
井口ふれよ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:18.38 ID:4VY7wgtk.net
村田を庇うわけじゃないがあのデブ外人が凄い勢いで突進して取ろうとしてたからな

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:25.62 ID:POX19ov5.net
>>172
秋山浅村vs梶谷の一度WBC外れた対決になるんだねぇ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:38.75 ID:jKxfia9h.net
>>192
村田なら別にいいだろうという風潮

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:25:44.23 ID:4oRcUeYh.net
http://f.xup.cc/xup2htbblze.jpg

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:14.74 ID:TRpa6PvP.net
>>151
ごめん1,2塁だ
しかも打者は村田w
https://www.youtube.com/watch?v=bbg5sYfrZ5Y

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:20.49 ID:KwmRHJSX.net
>>191
悲しいなあ(´・ω・`)

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:25.94 ID:lVb4No6/.net
>>196
今日の久保みたら新しいタイプのタイミングの外し方を会得してて笑った
またヤクルトタイミング狂わされてた

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:29.83 ID:e/XVIqx+.net
>>199
やる気溢れる無能な同僚ほど迷惑な存在はないな、どんな仕事でも

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:30.95 ID:sZebtM3r.net
>>192
わかるww

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:38.02 ID:+IloDMF4.net
村田って巨人ファンに嫌われてるからな
ま、戦犯村田でええんちゃう?(ハナクソパクー

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:40.23 ID:FDnOgnSz.net
せっかく巨人がお笑い野球で取りこぼしてくれたのに、この機に明日一気に首位行かないと
広島浮上しただけって最悪の結果になるぞ、番長は死ぬ気で投げてくれ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:43.15 ID:WhVPpYQv.net
原「エラーは村田につけといて」

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:44.29 ID:v6Cy+zDO.net
>>196
リード悪いよ
同じボールを続ける傾向がはっきり出ている

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:47.66 ID:glB9uH3b.net
嶺井のテンポのいいサイン出し見た後の黒羽根はストレス溜まる
そりゃ山康も首振りまくるわ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:55.12 ID:bWgPbkmA.net
>>202
ダチョウ倶楽部やん

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:55.31 ID:NOJoo5TP.net
>>189
須藤さんって実力はありながらメンタルが弱かった中山を母校の応援歌歌って
マウンドに送り込んだり、キヨシみたいなモチベーターの才能あったな。少ない戦力で
3位に入ってたし

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:26:59.26 ID:TRJEdGa9.net
三浦がようやくベテランらしい扱いされるようになったな
これで選手寿命少し延びたな

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:03.39 ID:sb9N/v3/.net
あんなデブで鈍足守備下手なら
25本打ってもいらない

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:11.70 ID:aD1HOWkV.net
あれで村田にエラーがつくとか可哀想だろww
どうみても審判と黒村田のせい

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:15.19 ID:2IQrkJV3.net
逆指名して入団したくせにFAした村田
さっさと巨人から追い出されて引退して欲しい

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:32.52 ID:13bV/GkN.net
何で村田のエラー
球持ってたのフランシスコなのにちょっと可哀想だな

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:27:40.39 ID:jKxfia9h.net
>>195
インフィールドにしろそうでないにしろフライキャッチならタッチが必要だけど
今回は落球したからインプレーならホームでフォースアウトになると思うんだけど違うのかな

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:08.30 ID:QgW7nEXQ.net
もうインフィールドフライはボールデッドにしちゃえばいいのに
何かルールの盲点みたいな影響あるかな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:14.43 ID:HW6J+edR.net
>>196
特に巨人とヤクルトは去年やられてたからな
黒羽根が今年打撃不振になったのはかえって機会だったかもしれない
打撃の調子がよかったら外すに外せないし、思い切って捕手3人体制にすることも無かったと思う
勿論、復調してくれれば嬉しいけどね

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:21.20 ID:576jgXc4.net
>>146
野間はインフィールド分かっててつっこんだらしいで
マジキチ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:28:21.57 ID:v6Cy+zDO.net
巨人も広島も狼狽して獲得した外人が使い物になってないな( ^ω^ )

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:08.01 ID:QgW7nEXQ.net
>>220
宣告した時点で打者走者アウトだから塁詰まってない

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:12.88 ID:qjhbvpth.net
どこの専スレも盛り上がってるようでなにより
今日は最高の子供の日だな!

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:13.45 ID:Usv5MDhs.net
どうやら記録上は落球自体はサードのエラーという事にされてるみたいだな
後で修正入るかもしれんけど

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:38.03 ID:glB9uH3b.net
内野の守備下手は害悪だと痛感した試合だったね
こっちはロペスでよかったわ

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:45.36 ID:ORtloYv0.net
>>226
古木ネタ飽きた

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:47.13 ID:4oRcUeYh.net
>>220
打者が先にインフィールドフライを宣告されてアウト
ランナーに進塁の義務がなくなりフォースプレイも消滅だって

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:52.38 ID:/Bb3dhvj.net
オフにあのプレーを振りかえる番組やってほしいわ
あのプレーにかかわった全選手集めて退団してほしい

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:29:51.12 ID:KwmRHJSX.net
>>215
逆に急速に衰える可能性も(´・ω・`)

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:19.54 ID:xVWd2EBO.net
村田にエラーつくなら今日の嶺井の打球で川端に邪魔され落球した森岡にエラーつくべき

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:24.09 ID:h2LsNM+h.net
>>231
退団ですか

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:24.27 ID:NOJoo5TP.net
>>224
何でもかんでも獲ればいいってもんじゃないな。新外人補強してほしいけど、時間掛かっても
いいからお眼鏡に敵った選手獲ってきてほしい

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:29.03 ID:jKxfia9h.net
>>225
いやだから塁審がベース踏んでアウトコールしたからフランシスコはインプレーのフォースアウトになったと勘違いさせたんじゃないの?

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:39.36 ID:Cd8LHml4.net
野間はかなり印象的なルーキーだな。
これは大物になるぞ。

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:59.25 ID:+IloDMF4.net
ん?村田、横浜に帰ってきたいん?ん?ん?

だが断る

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:30:59.47 ID:v6Cy+zDO.net
>>233
あれは微妙な打球だから内野安打でいいじゃん

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:12.68 ID:4VY7wgtk.net
フランシスコを村田と見間違えたとしか思えんな
村田何もしてないだろ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:12.69 ID:3jmz/dZ2.net
ナベツネ卒倒しそうだわ

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:22.23 ID:zE2dXvnO.net
>>220
三振と同じで宣告の瞬間に打者アウト(振り逃げも認められないケース)だから

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:39.49 ID:sb9N/v3/.net
黒羽根って制球いい投手にゾーンいっぱいにつかって
散らさせる
フルカウントなら冒険しないで外
意図は見えるしオーソドックスだし悪くはないけど
相手も見えちゃうんじゃね

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:31:46.22 ID:Usv5MDhs.net
明日は三浦か
今日は久保が良すぎたからヤクルト打線がヒエヒエとまでは言えないけど試合は作って欲しい

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:04.27 ID:qjhbvpth.net
>>237
大戦犯になる可能性もあったのにな、さすが緒方監督の寵愛枠だな

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:13.22 ID:v6Cy+zDO.net
村田「もうやってられんわ!」

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:18.61 ID:NOJoo5TP.net
>>241
そもそも、ナベツネって今どうしてんのかね?なんか重病説もあった気がするが

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:34.63 ID:UOy4byiH.net
う〜、デブデブ!!

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:32:37.42 ID:B8BpnbQ8.net
明日は連勝ストッパー三浦か

怖すぎるわ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:33:19.20 ID:U7U+OQ9j.net
3タテ数(●がされた数、○がした数)
  ●巨人
  ●横浜○○○
  ●東京○
●●中日○○
  ●阪神○○
●●広島

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:13.88 ID:QgW7nEXQ.net
>>236
フランシスコと球審はそう思ってたかもね

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:14.31 ID:POX19ov5.net
中秋山
二石川
右梶谷
左筒香
一中村
三浅村
指森
遊白崎
捕炭谷嶺井

岸山口井納須田牧田三嶋
山崎高橋

十年は戦える

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:15.71 ID:vEuiZ5nn.net
日藤がサヨナラインフィールドフライやって勝ってたな

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:19.76 ID:NH0UueHD.net
主審は動きが間違っているような、間違っていないような
主審のアウトのコールは何に対してだったんだ フライかな

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:24.64 ID:+IloDMF4.net
普通に三浦も嶺井と組ますんじねぇの?
中畑が名将ならそうする

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:34:38.73 ID:EY6cDe81.net
>>236
球審がボールデッドを宣告しないで
フランシスコのベースタッチでアウトを思いっきり宣告したからね。
だから責任審判による球場解説とか、原監督の抗議とかあった。
通常のルールでインプレイと判断された。

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:33.55 ID:ELM0NyT+.net
明日は黒羽根使うのかな
それともきょうと同じく嶺井で行くのかな
コーチから「黒羽根が追いかける立場」って言われるのは相当だな

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:34.64 ID:UpZujOts.net
阪神と広島と中日は3タテしたんで
ヤクもしたいな

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:35.36 ID:Usv5MDhs.net
大引いなくなったのは個人的にはプラスだな
打率は悪いけどランナーいる場面で結構最近打ってた印象あったから

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:38.45 ID:1yUlWPWM.net
巨人戦をみて阿部の落球試合を思い出した

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:35:41.74 ID:WhVPpYQv.net
勘違いしてる輩が多いが日藤×武相戦のサヨナラインフィールドフライはピッチャーのよそ見の間にホームインしただけだぞ

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:08.60 ID:ux45x8x5.net
「俺を映すな〜○すぞ」
http://free.5pb.org/p/s/150504195242.jpg

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:11.54 ID:UpZujOts.net
フランシスコ「そこのデブ、どけ!」

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:44.06 ID:CHHu/ozz.net
黒羽根マスクで接戦ものにした試合もあったし序盤は悪くなかったと思う
ただバル頭部死球後の山口乱調→ルナサヨナラ→金城3ランから一気におかしくなった感じ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:36:58.79 ID:UpZujOts.net
清水と達川思い出すのが真のベイファン

266 :こいせん民@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:22.72 ID:zC8jkSGl.net
なんとか勝てました^^;

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:28.21 ID:qjhbvpth.net
主審はホースプレイでアウトを宣言してたしいろいろおかしいんだよな…
審判頭真っ白になってたはず

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:40.87 ID:jKxfia9h.net
>>251
そうそう
そりゃ誰がどう見たってインフィールドフライだけど
球審はインフィールド宣告してないし、三塁塁審もギリギリで宣告してるから実松ぐらいしかインフィールドかどうか判別出来なかったことになる
しかも球審は落球を取ってベース踏んだフランシスコ見てアウトコール出してるんだから完全に誤審でしょ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:37:53.13 ID:+IloDMF4.net
現状で嶺井が正捕手に一番近い
黒羽根は高城と競争な

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:09.41 ID:NH0UueHD.net
>>266
おつ わらかしてもらいましたわ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:20.27 ID:aD1HOWkV.net
>>266
おめ
明日もお互い勝とうぜ

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:33.29 ID:13bV/GkN.net
>>267フォースアウトな

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:42.54 ID:NOJoo5TP.net
>>255
なんか二軍の試合で三浦と嶺井のバッテリーが息合ってなかったとか書き込んでた人が
いたし、三浦が黒羽根と組みたいと言ったら黒羽根使うんじゃないかな?

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:47.69 ID:UOy4byiH.net
>>266
よかったね まあ、勝ち方はパッとしないが

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:38:54.25 ID:QgW7nEXQ.net
1,2塁ランナーだった天谷と会澤の走塁も見てみたい
ちょ、野間走った!
俺らも走るべき?今何アウトだっけ?さよなら?

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:00.70 ID:dsg74z7x.net
お笑いって言うのがどういうものなのか教えられたな

277 :こいせん民@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:00.99 ID:zC8jkSGl.net
>>270
91年は、逆にうちがそちらとの試合でやらかしちゃったんですよね^^;

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:01.96 ID:znD4ebbp.net
>>147
野間「好走塁を狙いました」

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:19.88 ID:KgVe3XiA.net
>>266
だからノコノコとくるなっての

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:36.67 ID:Qsy3bSxz.net
主審って誰だよ
笑われちゃうよ?

281 :こいせん民@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:39:54.66 ID:zC8jkSGl.net
>>279
こわ(´・ω・`)

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:11.54 ID:zE2dXvnO.net
>>236
間違ったコールで選手がプレーを誤った場合でも、審判が悪いとしてカウントを差し戻すことはない

去年だか一昨年だかの巨人戦で金城が一塁線にゴロ打って球審はファール判定
金城は走らなかったが、守備側は打球を処理して塁審は一塁アウトをコール
協議の結果ベースに当たったとする塁審の判定を採用してアウトになった
球審のファールコールのせいで走らなかった、という主張も成立せず

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:24.84 ID:dsg74z7x.net
大瀬良今まで報われなかったのがこんな形で返ってくるとはね

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:31.11 ID:yF+TKd/N.net
ところでロペスって叩かれない程度にちまちま打ってて腹立たないか?

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:40.84 ID:ELM0NyT+.net
球審は福家って人だけど聞いたことないな
若いのかな

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:40:54.96 ID:POX19ov5.net
モス離脱してからプラスに働くね
離脱多い割に変わりが出てくる

三上→山口
多村→井手
桑原→関根

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:02.46 ID:CHHu/ozz.net
>>257
へーそんなコメントあったの?どこ?

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:17.77 ID:Ptb/6Qd8.net
>>284
立ちませんが
いい加減ヘイト誘導すんな

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:18.71 ID:QgW7nEXQ.net
>>282
7点差大逆転サヨナラの試合かな
現地にいたわ

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:28.09 ID:BHwKZh0S.net
要は野間をタッチプレイでアウトにすればなんも問題もなかったわけか
なんでだれもタッチしに行かなかったんだ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:38.81 ID:NH0UueHD.net
>>277
>>66 にある

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:45.02 ID:yRdqinVS.net
>>284
叩けないなら叩くなよw

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:46.46 ID:Cd8LHml4.net
>>281
お疲れ。野間くんおもろいね。

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:50.72 ID:+IloDMF4.net
てか、ベイスターズは嫌な思いしてないから

誤審とか、実にどうでもいいですハイ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:54.95 ID:y3Z2qvWG.net
世代交代がいつの間にか進んでる審判団

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:41:59.18 ID:cgfLm0OE.net
とりあえず村田が悪者になっておけば他が傷つかないし都合良いんだろうな

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:04.10 ID:lVb4No6/.net
>>278
これは緒方の指図ですね

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:11.89 ID:ELM0NyT+.net
>>284
きょうだってロペスでなかったら白崎1エラーだ
守備を含めると全然いらいらしない

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:27.53 ID:WhVPpYQv.net
>>282
決まってるんだよな
ホームから一塁ベースまでは球審の判定が優先だけど
一塁ベースからライト線は塁審の判定が優先なんだよね
その場合ベースの手前であれば球審のファールが有効で
ベースに当たったのであれば塁審のフェアが有効と

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:46.08 ID:piPpQfuH.net
http://i.imgur.com/ycXEX7B.gif

野間かわいい

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:47.10 ID:jKxfia9h.net
というかロペスの守備範囲すごいよな
裏に石川がいるぐらいの位置で捕球してるの今日も2回ぐらい見た

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:50.28 ID:UOy4byiH.net
地味に打ってるぞロペス 成績見ても叩けないわ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:50.74 ID:Mwu0I74K.net
フランシスコ⇔ロペス

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:54.41 ID:ELM0NyT+.net
>>287
きょうのTBSチャンネル2のベンチリポートで言ってたと思うよ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:42:57.65 ID:ORtloYv0.net
>>285
福家というと阪神の左Pとか、昔の三流アイドルを思い出す

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:03.79 ID:KwmRHJSX.net
>>295
技術はないけどな

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:11.12 ID:I1dutoUF.net
明日はこれかぶって一塁側スタンドで応援するぞ〜
http://ec.baystars.co.jp/upload/save_image/4560487706360_01.jpg

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:11.90 ID:13bV/GkN.net
>>285
9年目33歳の審判

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:16.19 ID:lVb4No6/.net
>>295
審判って辞めた後死んだかどうかもわからんよな
村田審判とか元気かな

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:34.69 ID:XN7PvEdO.net
これで巨人との差0.5か

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:37.47 ID:KwmRHJSX.net
>>302
四月の殊勲打なにげに筒より多かったからな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:37.89 ID:e/XVIqx+.net
>>290
ベース踏んでも審判がシラーとしてたら気が付いたかもしれないが思い切りアウト言ってるからね
踏んだタイミングで

313 :こいせん民@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:43:48.96 ID:zC8jkSGl.net
>>293
インタビュー記事があれば、見てみたいねw
とにかくうちは、3タテせんと終戦ですから・・・・・

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:18.05 ID:znD4ebbp.net
>>300
帰塁全く考えてないなコイツ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:23.21 ID:UpZujOts.net
フランシスコもシャーホルツも外れか

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:28.55 ID:NOJoo5TP.net
>>301
巨人時代から上手いとは思ってたが、まさかここまでとはな。駒田も上手かったがロペスは更に上を行ってる

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:34.75 ID:lVb4No6/.net
>>296
巨人ファン「村田ならしゃあない。アホか」
原「チームが収まる。さすが選手会長だね」
村田「いいよいいよもう。俺を悪者にして収まるんなら」
息子「またパパで負けたのか・・・」

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:39.10 ID:POX19ov5.net
石川の打撃の良さもロペスの影響あるだろうしなぁ
ブランコの時より横の動きが元気に感じる

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:39.19 ID:qjhbvpth.net
ベイスボール、ドラゴン☆ボール、コイのボールを超えた新しい何かを見た

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:44.71 ID:BHwKZh0S.net
主審がフランシスコがホーム踏んだ時点でアウト宣告してるから
勘違いしたらしいな
主審戦犯ジャネのかw

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:49.45 ID:piPpQfuH.net
http://i.imgur.com/KF6WYD1.jpg

アウト〜
でもセ〜フ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:44:59.98 ID:CHHu/ozz.net
>>304
そうなのか、現地いたから中継のコメントさっぱりだわ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:02.19 ID:y8JVjj63.net
あの球審は間違い上等で自分の範囲だけのジャッジをしてたからね
で、あとから確認という鬼畜ぶりw

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:02.96 ID:e/XVIqx+.net
>>307
嶺井、意味分かるかそれ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:19.99 ID:dsg74z7x.net
これ野間はコメント求められるだろうけど何て答えるんだろうなww

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:45:39.42 ID:DFDpfLGG.net
>>266
あの試合だけで好プレー・珍プレーが作れるわ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:12.03 ID:crmr2/MQ.net
>>290
そもそも村田がフランシスコふっとばしてフライとってりゃ誰も不幸にならなかった

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:12.54 ID:QgW7nEXQ.net
野間も半信半疑で必死に走ってないのがまた草

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:17.70 ID:13bV/GkN.net
緒方の抗議がスゲー激しかったしセーフになった瞬間はしゃぎすぎだし色々楽しかったわ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:22.51 ID:ELM0NyT+.net
>>308
いまいち審判が若手かどうかの判断がつかない…
たぶん若手なんだよなこれって

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:43.13 ID:lVb4No6/.net
>>290
一塁もアウトにして併殺狙ったんでしょ
併殺狙うなら打者走者より三塁投げないとダメだと思うから全く意味わからんけど

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:48.03 ID:GqthxI3q.net
勝った勢いで子供とスタジアム映画を見ていま帰宅。
お前ら球場にいけよ。
今親の可哀想なくらい必死の集客努力をみたら、このスレで騒いでいるだけでファンのつもりになっちゃダメだとわかった。
今はチーム状態もいいし、現地で野球を見る原点に帰ってもいいぜ!

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:46:57.43 ID:QiXh2hlI.net
語録きてますか?

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:47:27.28 ID:znD4ebbp.net
>>325
???「好走塁ということにしておいてください」

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:47:36.14 ID:dsg74z7x.net
>>332
今日そもそも一杯いたろ
アンコールヒーローやばかったわ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:47:37.26 ID:piPpQfuH.net
https://www.youtube.com/watch?v=7rL5Osz3Ys8

野間って痛い子なんだね

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:47:50.40 ID:NH0UueHD.net
線審のインフィールド宣告って有効なのか?一番近いの球審なのに

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:47:52.46 ID:lVb4No6/.net
>>315
シーズン途中で適当に外国人獲ると大抵大やけどするからな
横浜もエレラ以上は確実って判断した奴見つかったらでいい

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:01.29 ID:zgSpdFlt.net
インフィールドサヨナラのこれ見たなー。懐かしい

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:10.59 ID:23b04ZY/.net
ひっそりと記録上戦犯にされる村田さん

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:24.05 ID:576jgXc4.net
>>325
インフィールドフライは理解してた
間に合うとおもって走った

らしいよ@rcc

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:32.68 ID:NOJoo5TP.net
>>328
「ちょっと前通りますね〜」って感じの走塁だったなw

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:48:34.79 ID:zE2dXvnO.net
>>333
まだだった

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:49:02.31 ID:WhVPpYQv.net
>>332
今帰宅って
さっき終わった広島×巨人の試合伝説の一戦だったんやで?

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:49:03.93 ID:13bV/GkN.net
インフィールドフライって一番近い審判が宣告するはずなのに球審が宣告しなかったのはクビレベルの大失態

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:50:08.84 ID:zE2dXvnO.net
>>341
普通に拾ってタッチされてたらダプルプレーの大暴走じゃねえか
何が知ってただよw

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:50:12.92 ID:KmdrzmtP.net
乙坂の続報ないね

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:50:11.65 ID:eB86z1FT.net
球審だれだよ
愛してるぜ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:50:30.63 ID:QgW7nEXQ.net
>>341
それが本当なら必死に走ってスライディングしてサヨナラ確信してガッツポーズをなぜしない?

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:50:59.00 ID:/Bb3dhvj.net
理解してたのに何であんな半信半疑なんだ?w

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:06.64 ID:+IloDMF4.net
お前ら他球団の試合のことでスレ伸ばしすぎだろ

久保が神ピッチしたの忘れたのかよ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:09.87 ID:lVb4No6/.net
そういや叩かれないけど何も指示できない捕手の實松どうなのよって話だな

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:15.69 ID:zE2dXvnO.net
>>332
おつかれー
今日の試合は現地はさぞ盛り上がっただろうな、羨ましいわ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:22.46 ID:NOJoo5TP.net
野間って面白い選手だなw

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:26.19 ID:e/XVIqx+.net
>>347
見てたけど交錯して転んだだけでなんで意識失うんだろ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:51:54.65 ID:Iab+jnTs.net
>>324
IFは……もし!

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:52:03.71 ID:dsg74z7x.net
理解してる事を悟られないためのステルス走塁だった…?

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:52:33.00 ID:piPpQfuH.net
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFowUsAE5OA2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFowUIAEjQQm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFowVAAAtGVE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKBFtdUkAAgfvd.jpg

ウチはもうやってるらしい

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:52:33.59 ID:ELM0NyT+.net
で、結局なんで広澤はなんであんなに嶺井に超高評価だったんだ
古田クラスは明らかに褒めすぎだと思うんだけど…

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:53:01.77 ID:h2LsNM+h.net
>>355
一塁手の肘が入っちゃったぽい

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:53:19.40 ID:UGV1GSIW.net
今日のスポニューはネタが豊富で楽しそうだな

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:53:29.95 ID:KmdrzmtP.net
>>355
後頭部強打

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:53:33.71 ID:zE2dXvnO.net
>>347
語録で触れてくれないかな
情報がないと不安だ

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:54:53.02 ID:h2LsNM+h.net
>>359
客観的には高校大学で日本一になってる正捕手という点
あとは雰囲気とかそういう主観的な理由ぽい

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:55:12.80 ID:piPpQfuH.net
広島が“インフィールドフライ”でサヨナラ勝ち 緒方監督「ゾッとするプレー」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000091-dal-base

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:55:31.70 ID:KmdrzmtP.net
>>359
テンポの良さと
自己主張の強い久保が一回も首を振らないことを褒めていた

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:55:33.82 ID:U7U+OQ9j.net
満塁のチャンスで内野フライ打つ小窪→ゴミ
サードの範囲まで追っていくフランシスコ→ゴミ
捕らない村田→ゴミ
インフィールドフライの宣告が遅い三塁塁審→ゴミ
宣告しない球審→ゴミ
落としたときにインプレーコールする球審→ゴミ
飛び出す野間→ゴミ
踏むだけのサンフランシスコ→ゴミ
アウト宣告の球審→ゴミ
タッチ指示しない内野陣→ゴミ
この結論でOK

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:55:55.03 ID:Z8qNJb2/.net
>>355
筒香が交錯して意識失ったのもう忘れたか

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:56:13.85 ID:+IloDMF4.net
むしろ小林が古田2世と言われてる事に違和感
あれなら嶺井のほうが近い

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:56:39.99 ID:jKxfia9h.net
でも3球勝負多すぎで怖いわ
強気なのは若さなんだろうけど毎回やってたらいつか失敗すると思う

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:56:53.24 ID:POX19ov5.net
>>359
捕手でテンポが良いと言うのはあまり聞かない様な
で、投手のテンポも良くて基本抑える
上原阿部みたいな雰囲気あるのかもね

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:56:54.20 ID:lVb4No6/.net
>>367
ヒロインの大瀬良→居心地の悪さ満載

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:12.83 ID:e/XVIqx+.net
>>360
>>362
そうなんだ、去年も乙坂は救急車あったよな、ついてないな

2軍は何も収穫無かったよ、東野がもしかしたらエレラの仕事出来るかもなくらいだな

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:42.15 ID:lVb4No6/.net
>>371
テンポいいはあまり聞かないがテンポ悪いはよく聞く

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:48.70 ID:576jgXc4.net
>>346
ホントだよwww

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:57:55.05 ID:VUO085aO.net
>>359
少なくとも糞羽根みたいな無駄なボール球&遅い返球&ぽろり
は無かった

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:58:19.42 ID:e/XVIqx+.net
>>368
ああ、あんな大事故の雰囲気じゃないんだよ、ぶつかって転んだくらいの感じ

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:59:00.81 ID:jKxfia9h.net
>>377
いやいやちゃんと見てなかったっしょ
頭から倒れちゃってたよ
むしろ1回転みたいになってたんですが

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:59:33.95 ID:TRJEdGa9.net
後頭部強打は怖いぞ
軽い脳震盪になったことあるけど頭打った瞬間の記憶なくなるからな
だから何で自分が地面に寝てるのか理解できなかった

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:59:44.35 ID:POX19ov5.net
>>370
ヤクルトは他チームから見ると驚異とあるけどヤクルトスレだと淡白な打撃て書かれてるんだよね
嶺井ノートでヤクルトの癖みたいの見れてるんじゃないかなぁ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:59:52.69 ID:NOJoo5TP.net
>>371
キヨシも嶺井のサインを出す速さを褒めてたよ。あれでピッチャーはいいリズムで投げられるって

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:00:25.05 ID:KmdrzmtP.net
嶺井はベンチで熱心に相手選手のデータをノートにとってる姿が印象的だった

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:00:25.82 ID:qnHCZVkf.net
明日見に行くんだけど、やっぱり黒羽根なのかな…

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:00:28.65 ID:13bV/GkN.net
3球勝負も4球で勝負も変わらんわ
どうせベイの投手制球悪いし早めに勝負する方が良い

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:00:37.96 ID:lVb4No6/.net
一塁で野手と交錯して転倒してしばらく復帰しなかったって一軍でもヨソであったよな

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:00:46.37 ID:jKxfia9h.net
>>380
今日のヤクルト打線はちょっと球を見過ぎだった気がする
2ストライクまで無防備に取られるケースが多かった

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:01.69 ID:U7U+OQ9j.net
まーた出場してない選手をたたいて勝手に盛り上がってるのか

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:14.91 ID:G/3lMH+J.net
>>383
明日行くのか笑
ご愁傷様
2軍ですら調整段階の三浦だからね、まあ、あれだわ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:19.72 ID:Iab+jnTs.net
広沢って去年の春キャンプの時も嶺井は古田レベルって言ってなかったか

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:34.24 ID:xVWd2EBO.net
>>369
古田二世なんていないわ
あんなに打てる捕手なんて出てくるようには思えない

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:40.07 ID:lVb4No6/.net
>>386
久保に対してコントロール悪いイメージ持ちすぎてたのかもな
あの時の久保からは復調してたし

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:01:50.26 ID:i+mv0XzF.net
>>383
黒羽根「ポロリもあるよ」

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:02:00.56 ID:pyaYbfdA.net
嶺井の棒立ち
https://www.youtube.com/watch?v=MEExFI4SXao

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:02:18.19 ID:lVb4No6/.net
>>383
9連戦バネは無いって言ってなかったっけ

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:02:43.44 ID:piPpQfuH.net
明日三浦の捕手誰だろ?

嶺井←好調だしこの勢いで。でも二軍では三浦と組んで結果出てない。
高城←三浦と組んだことあるしどうせ三嶋井納とは組むので3試合連続で。
黒羽根←不調だが三浦と一番組んでる。

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:02:55.20 ID:Vt0+/vxt.net
>>332
今日最高の雰囲気だったな
明日明後日も行くから頑張ってくるよ

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:09.98 ID:p2j+GmSS.net
現状、黒羽根を積極的に起用する理由が見当たらない
しばらくは控えだろう

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:12.49 ID:+IloDMF4.net
ただ明日は三浦だから、組まされる捕手は誰でも苦労するだろうな
黒羽根で好投したらそれはそれで評価上がるだろう

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:21.76 ID:CHHu/ozz.net
>>370
4試合連続で被弾してるのもちょっと怖い

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:39.25 ID:13bV/GkN.net
三浦が中畑に意見したんなら黒羽根で三浦が何も言わなかったんなら嶺井

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:41.39 ID:3LDHQMB8.net
嶺井のことよりフィールドフライについてだろ。
あれタッチしとけばアウトなのになんでタッチしなかったの?

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:03:41.57 ID:QgW7nEXQ.net
>>367
踏むだけのサンフランシスコだけレッド吉田で脳内再生された

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:04:25.54 ID:d3MYRT7u.net
>>402
トントントントン

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:04:37.25 ID:v6Cy+zDO.net
>>370
いや、いい感じで追い込んで無駄に1球外すと逆に次のボールを読まれやすくなることもある

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:04:39.99 ID:b5qsBw0j.net
7連敗からの9勝2敗は誰も予想できないよな
正直あの時はシーズン絶望したもん

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:04:47.26 ID:y3Z2qvWG.net
三浦だし誰でも良いわ

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:02.26 ID:/ai3lusD.net
短期的に見れば抑えられるのかもしんないけど
今から全力出して抑えさせてる嶺井は後半大丈夫なのかと思う
解説にも指摘されてるし

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:13.39 ID:zmtdgGJA.net
そういえば黒羽根は追う立場だってコーチが言ってた気がするわ
だからしばらくはベンチスタートだしベイスターズファンとしても納得

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:15.09 ID:/Bb3dhvj.net
嶺井はここ一番には慎重にリードしてる気もするけどな
HR打たれてもいい場面はイケイケリードだけど

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:25.89 ID:POX19ov5.net
巨人もそうだけど横浜に対して
先発の浮いてきた球と二番手の田中辺りで仕留めようみたいなイメージある

初回から見たら降りすぎ見すぎなんだけど、六回七回には打ち頃みたいな

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:35.09 ID:3LDHQMB8.net
本当にふざけんなよ
まじで

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:42.77 ID:576jgXc4.net
571 風吹けば名無し@転載禁止 2015/05/04(月) 20:53:09.44 ID:cvMc086d0
相手野手が捕球しなかったのを見た三塁走者の代走・野間は「主審が何も言っていなかったので、落ちたから走った」と、インフィールドフライではなく通常の打球と判断。
ハーフウェーからスタートを切った。三塁後方にいた塁審が宣告した声は「聞こえなかった」という。

広島・緒方監督は「これが守備側だったらゾッとするプレー」と振り返っていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000091-dal-base



だそうだ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:05:54.86 ID:FwHsELF9.net
>>407
そんな嘘までついて君になんのメリットがあるの?

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:02.81 ID:/ai3lusD.net
といってもリードなんてただの印象だけどな
黒羽根なんて外しか使わないとか言ってたのに今日の試合前は内外内外の黒羽根とか言われてたし

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:05.66 ID:NH0UueHD.net
>>401
球審がアウトコールをしたからだろ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:37.66 ID:df+L2BiK.net
あの球審は出場停止処分すべきだろ
あのアウトコールはなんだったんだ
まあタッチしないのが悪いんだが

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:47.76 ID:y3Z2qvWG.net
>>412
うちも他人事じゃないから気を付けないとな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:51.21 ID:/ai3lusD.net
>>413
いや普通に変化球多投だとこれからのシーズンが不安っておととい言われたばっかじゃん
そして今日抑えるだけなら変化球だけでもいいと言われてた

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:51.34 ID:gzOXHnVq.net
ID:/ai3lusD
ベイファンでなく黒羽根ファン

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:57.57 ID:NOJoo5TP.net
番長が気分良く投げられるよう、番長自身に指名させてあげればいいよ

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:57.51 ID:2IQrkJV3.net
三浦は下手したら
次見るのが消化試合の時期になるかもしれんな

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:06:59.93 ID:+IloDMF4.net
つか、三浦は谷間だから高城でも良くね?
ベテラン投手が若手捕手を育てていかないとな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:07:38.22 ID:wQ6nuWwC.net
ホームベース付近でモーガンアピールするの流行ってんの?
梶谷に続いて白崎もやってたけど

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:07:38.69 ID:qjhbvpth.net
高城がホームでどっかの外国人の糞タックルに耐えてアウトにした後
思いっきりボールをグラウンドに叩きつけたの見て漢気を感じたなあ
あの戦う男っぷりはよかった

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:02.37 ID:/ai3lusD.net
>>419
選手個人を必要以上に貶めるのもベイファンとは言わないけどね
別に黒羽根使えとか言ってないし

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:06.43 ID:b5qsBw0j.net
黒羽根の特徴は同じ球種を続けたがる所だな
フォーク4連続やインコースストレート4連続とか

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:13.29 ID:v6Cy+zDO.net
>>414
野球は偶然のスポーツじゃないから
もう少し細かく野球を見た方が良いと思う

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:22.61 ID:zE2dXvnO.net
>>404
外に外すと打者が外に目付けして、決め球の外角球に合わせやすくなることもあるな

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:27.06 ID:aD1HOWkV.net
三浦はクイック遅いし黒羽根と組むだろう
三浦なら自分で配球組み立てられるし別にいいと思う

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:28.39 ID:EY6cDe81.net
>>421
まあ明日は功労者の引退登板みたいで見たほうがいいでしょ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:41.16 ID:POX19ov5.net
>>414
前の試合からそれは見え始めてるよ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:47.64 ID:13bV/GkN.net
黒羽根は無意味に外すから嫌だわ
嶺井は追い込んだら基本落として早めに三振狙うし

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:08:49.12 ID:piPpQfuH.net
>>424
それ西岡じゃなかったけ?

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:04.74 ID:/ai3lusD.net
>>427
正確には俺たちが語るリード論と言えばよかった、すまない

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:04.75 ID:NH0UueHD.net
>>424
外国人じゃなく西岡

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:19.60 ID:QgW7nEXQ.net
子どもの日に三浦はフロントからの要望もそこそこあるんだろ
ファンとしては全部勝ちたいけど興行スポーツだからしょうがない

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:20.65 ID:yRdqinVS.net
また黒羽根がらみで大量の単発がわいてるのか
ニコニコ当たりで意味もなく黒羽根叩くのが流行ってるそうだがそういうこと?

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:36.39 ID:lVb4No6/.net
まぁ捕手への要求が高くなってるからな
黒羽根が叩かれてるんだから雨ナシ鶴岡とか武山のマスクなんて横浜じゃ一生見たくないわ

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:09:53.17 ID:qjhbvpth.net
辛くない!楽しい!
http://www.hochi.co.jp/baseball/garticle.html?id=20150504-OHT1I50033

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:03.12 ID:TRJEdGa9.net
高城と外人といえばマートンのタックルを巴投げでやり返したのだな

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:22.97 ID:d3MYRT7u.net
>>439
辛いさんwwwwwww

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:25.58 ID:wQ6nuWwC.net
>>437
何でもニコニコのせいにするのはお門違い
どう考えてもここ→なんJ→ニコニコ
完全にここのキチガイ連中が原因

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:26.45 ID:576jgXc4.net
@hochi_giants: サヨナラの場面の審判の説明
二塁嶋田、三塁丹波はインフィールドフライを宣告。球審福家は混乱して宣告せずフランシスコが本塁を踏んだ後フォースプレーのようにアウトと宣告。
球審「もっと分かりやすく伝えるべきだった」、丹波塁審「選手にうまく伝わらなかったが誰が見てもインフィールドフライ」

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:31.01 ID:Usv5MDhs.net
尚成や須田と違って三浦は先発の駒不足の関係で2軍でも炎上したまま1軍にやむを得ず上がって来たという事を忘れずに見る事だな
炎上しても当たり前、なあなあで抑えてくれればラッキーぐらいな気持ちでカッカせずに見るべき

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:32.44 ID:y3Z2qvWG.net
>>439
コラっぽい

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:36.62 ID:qjhbvpth.net
>>433
>>435

すまん、あれ西岡だったか

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:43.16 ID:OwzXy1jW.net
黒羽根は落ちるたまの要求の時にミットを下げて上向けたり、変化球の落としどころに一度構えるから変な外人に走られた

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:47.57 ID:U7U+OQ9j.net
>>426
嶺井も2ストライクまで追い込んだら落ちるボールと決まってるから読まれやすいとも言えるけどね

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:48.57 ID:576jgXc4.net
>>439
大草原不可避wwwww

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:10:50.93 ID:gzOXHnVq.net
>>437
諦めろよ
いくらお前が黒羽根好きだとしても無意味wwwwww

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:01.89 ID:53XBmMqJ.net
去年頑張ってた捕手によく言うもんだよ本当

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:05.17 ID:rnmKKDgt.net
達川さんが昔、大洋戦でやらかしていたよね
当時の審判はフェアプレー賞を受賞。

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:11.04 ID:crmr2/MQ.net
今年の黒羽根は追い込むまではいいのに三振狙っていつまでも決めきれない感じ
高崎病を患ってる

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:12.21 ID:5Dbnwcih.net
明日三浦がボコられてもどうか優しく接してあげてほしい
お願いします

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:22.90 ID:v6Cy+zDO.net
>>439
タムさんだったら全身打撲で運ばれてるな

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:28.54 ID:U7U+OQ9j.net
>>450
石川擁護してた人たちにも言ってただろそれ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:37.72 ID:+IloDMF4.net
というか試合に出てない黒羽根は叩く気にもなれない
今は嶺井神様だから、黒羽根は高城と競争な

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:11:54.31 ID:dsg74z7x.net
>>443
丹波ちょっとキレてて笑う

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:17.87 ID:Usv5MDhs.net
てか乙坂の続報が全く出てこないのが怖いわ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:27.16 ID:KmdrzmtP.net
捕手論争好きだからなあ
野球ファンは
広沢はあと、嶺井は無駄にミットを動かしたりしないのを褒めてたね
俺はその日に調子いい、もしくは先発が組みたいっていう選手を使えばそれでいいと思う

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:27.87 ID:13bV/GkN.net
松井出すわな当たり前だわイニング跨ぎになるけども

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:31.91 ID:3jmz/dZ2.net
たぶんマートンでやられて西岡でキレたんじゃなkったけか

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:32.19 ID:YCN6VBoO.net
巨専が誤審で負けたとか言っててワロタ
審判は糞なのは間違いないが取らないデブが悪いだろ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:36.30 ID:y8JVjj63.net
黒羽根は遅れてきた武山なんだよ
もう横浜では厳しいね

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:41.36 ID:U7U+OQ9j.net
石川を叩き山浮たたき今度の標的は黒羽根か
次は誰だろうな

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:41.44 ID:yRdqinVS.net
キチガイに目をつけられてるなあはません

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:12:59.54 ID:53XBmMqJ.net
>>454
夏までに調整してくれってなるだけよ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:13:04.56 ID:y3Z2qvWG.net
福家はお説教だなこりゃ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:13:28.43 ID:gBgSycPp.net
>>465
石川、山崎、黒羽根が好きなお前には不都合だな
次もお前が好きな選手だよ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:13:48.13 ID:NH0UueHD.net
>>443
球審が何を言っているのかさっぱり分からないな

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:13:53.18 ID:/Bb3dhvj.net
結局謎擁護が沸く選手は叩かれると言うこと

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:02.16 ID:cutsvSts.net
>>351
その通り!

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:23.23 ID:yRdqinVS.net
黒羽根マニアとか嘘とか好きな選手とかおっしゃる意味がいちいちわからない

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:23.89 ID:U7U+OQ9j.net
>>471
石川結果残してるけどな
まあそれでも気にしないで選手を貶め続ける人しかいないけど

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:31.70 ID:B6s+EvQj.net
去年みたいに久保がヤクルト打線の調子を崩してくれてることに期待しよう

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:37.49 ID:nJ4Ev49J.net
荒らし、もしくは対立煽りは常にネタを探してるからな
負けてるときは中畑、勝ってるときはその試合で活躍のない選手やミスのない選手がやり玉にあがる
それが今たまたま黒羽根なだけ、その前は桑原
とりあえず今は唐突に黒羽根のこと書き出すやつはうるさいからNGにしとけばOK

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:40.63 ID:jy8SSBoK.net
インフィールドフライでサヨナラ試合 横浜大洋VS広島
https://www.youtube.com/watch?v=mn8ZnEPtIUU

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:40.84 ID:13bV/GkN.net
三浦は連勝ストッパーでもあるから心配だわ
雄平居ないのが幸いだけども

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:14:58.34 ID:AhIj4PrR.net
クソ荒らしがバネ叩きに移行しててワロタ
乗せられるバカが多いって証拠だろうなwww

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:15:25.30 ID:lVb4No6/.net
>>478
下位打線手を抜くから大引に一発浴びるかと危惧してたのに
あっちから先に消えたな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:15:30.57 ID:yRdqinVS.net
そもそも黒羽根出てもないのに嶺井や高城に疑問呈すといきなり黒羽根オタ認定されるの怖い

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:05.30 ID:KmdrzmtP.net
中畑が成長したてんは、実力でスタメンを組むようになったこと
これで俺たちが無駄に喧嘩をする機会も減った
要するに聖域が消えた
だから、出てきた選手を応援したらいいじゃん

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:09.61 ID:13bV/GkN.net
ハマスタなら完璧フェンス直撃だな

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:49.33 ID:Cd8LHml4.net
しばらく捕手は嶺井なんかな。
ショートは白崎、センターは関根なのかな?と思う。
ヒューマはなんかぱたっと使われなくなったな。

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:54.09 ID:5Dbnwcih.net
野間のやつだけど、社会人が自社の評判を下げる致命的なミスをしたら

謝罪した上で、
減給
謹慎
異動
辞職
のどれかで解決する必要がある
弁明なんてしたところで価値がない
謝罪は最低限のお話だよね
クソ甘い仕事だな審判は

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:16:56.48 ID:nJceyueY.net
>>448
嶺井はストレート三球勝負とかもあるから読みづらいよ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:07.14 ID:lVb4No6/.net
>>482
聖域消えたというか我慢して起用した選手が花開いて聖域ぽくなくなったんじゃないか
ツツカジにしても石川にしても

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:32.07 ID:sb9N/v3/.net
普通に番長なら黒羽根だろ
合ってると思うよ 今の番長は制球でどこまで粘れるかだろうし

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:38.45 ID:LpQZ/1K3.net
ケロヲタだけどつおいね米ちゃん

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:38.55 ID:DFDpfLGG.net
阪神ファンw

「阪神負けて腹立った」 甲子園で窃盗疑い、男女逮捕
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken_chiiki/201505/0007990846.shtml

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:40.97 ID:OwzXy1jW.net
バネは嫌いじゃないが、補球とミットチョロチョロをやめてくれ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:42.82 ID:Usv5MDhs.net
三浦成瀬の飛翔対決とか銘打ってもうちょっと盛り上がるかと思ったけど今日の広島巨人戦がネタありすぎてダメそう

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:43.40 ID:vVgPkNK2.net
>>481
もう俺達はNGされてるからあえて絡んでやるけど、じゃあ逆に、9回完投した今日の相棒に何をケチつける必要があるの??
歪んだ見方してるから(不当に叩くから)余計に叩かれるんだよ
そろそろ分かれよ

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:46.35 ID:5Dbnwcih.net
>>467
罵声を浴びせるやついそうで嫌だな

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:17:59.78 ID:9tZaZ9Su.net
一人のキチガイが選手叩きしてるだけならそいつNGにしたら楽なんだけど
ほぼ全部単発だから面倒なんだよなあ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:15.36 ID:yRdqinVS.net
聖域ってのは皮肉だからなあ
長く結果が出ていないのにスタメン安定な場合のとき以外は聖域とは言わん

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:20.28 ID:nJ4Ev49J.net
>>482
この手のやつらは煽りが目的だから何言っても無駄
とりあえずNGしときなよ
最近は黒羽根叩きも普通にスルーされてるしそのうち飽きるよ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:34.41 ID:wQ6nuWwC.net
一人だろ
飛行機ビュンビュンで間違いない

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:45.64 ID:yRdqinVS.net
>>493
IDが違いますけどどなた?

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:56.44 ID:TRJEdGa9.net
誤審認めたら減給とかいうルールなかったっけ?
あるならそこから改善しないと駄目だろうな

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:57.74 ID:vVgPkNK2.net
あと、黒羽根が捕球悪くて他の捕手よりもポロポロするってのは紛れもない事実だろ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:18:58.00 ID:crmr2/MQ.net
明日は三浦が完璧な立ち上がりをしないことを願うばかりだ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:02.03 ID:HW6J+edR.net
>>439
新井さん、この歳でこんなに飛べるならもうしばらくやれそうだな

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:04.75 ID:gcCR53pl.net
>>485
お前の会社は仕事でひとつミスをするたびに処分されるのか
大変だな

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:31.20 ID:DFDpfLGG.net
>>482
聖域とかアホじゃね

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:37.57 ID:vVgPkNK2.net
>>499
答えられないよな

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:42.97 ID:dsg74z7x.net
村田にエラーついてるのがまた笑えるわ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:44.45 ID:yRdqinVS.net
ID変えたの忘れて書き込んだのかな?

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:47.34 ID:lVb4No6/.net
>>490
>Tシャツなど計5点(約1万500円相当)
>愛知県の男(49)と姫路市の女(40)

いろいろと根が深いな

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:48.06 ID:Fw9MP4gW.net
https://pbs.twimg.com/media/CEKPTqeVEAACfTo.jpg

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:49.20 ID:53XBmMqJ.net
>>494
引退だなんだ騒ぐのが出るのもいつものことだ
ほっとけばいい

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:49.81 ID:v6Cy+zDO.net
バネの出すサインって見づらいのかな?
エレラも山アも見にくそうにしてた気がする

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:19:54.69 ID:p4jp7LX1.net
現地観戦して帰り飯を食いにいって帰宅
いやー最高だったしある意味つまらない?ドキドキはしない試合だったw
久保のパーフェクトもおやおや?とは思ったけど7回?だかで切れたし

久保完璧な投球
石川 先頭打者ヒットに打点付き最低限ゴロ
白崎 ホームラン
梶谷 先制犠牲フライにエンドランのライト前
筒香 猛打賞ホームラン、2ベース打点2

他も色々打ったけどもうお腹一杯だ
行ってよかった

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:00.16 ID:zE2dXvnO.net
>>443
まあ球審は連盟にこってり絞られるだろ
研修させられたりするのかな

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:01.29 ID:vtNIojzq.net
今日の久保は絶好調の三浦みたいだったな番長多分見てたと思うから明日は良いイメージで投げてもらいたいね。 

さっきまで広島戦見てたけどおもしろかったな審判無能すぎ
それにしてもあの黒い村田みたいな元メジャーリーガー何だっけサンフランシスコ?使えないな。

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:06.50 ID:d3MYRT7u.net
まずいジャッジが続くと勉強会みたいなのに呼ばれるってなんかで見た気がするけどなんだったっけな

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:12.32 ID:NH0UueHD.net
あえて言おう 黒羽根はましな方 武山や細山田に比べたらな

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:20.00 ID:dg5Vy+Q5.net
リードなんて抑えればいいっていう結果論以外の何者でもないし

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:33.04 ID:vVgPkNK2.net
>>508
回答はよ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:20:55.33 ID:KW6MWGc4.net
実況スレで今日出てない選手を叩くってどうなの?

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:24.69 ID:yRdqinVS.net
>>501
ひどいもんでこの前は小杉から山崎まで落とす変化球をキャッチングミスしなかったのに(パスボール扱いはワンバウンドの球)直後単発がポロ羽根って叩いてたんだよね
アレなんだったんだろうね

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:35.65 ID:vVgPkNK2.net
>>520
逆に結果残した選手を叩いて出てない選手を上げるのはどうなの?

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:43.83 ID:HW6J+edR.net
>>514
去年ハマスタでよそ見したり球審で激セマゾーンやらかした工藤はしばらく2軍戦に回されたとか聞いた気がする

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:44.59 ID:U7U+OQ9j.net
ここの人たちは2位にいて直近10試合で8勝2敗なのに中畑たたくから無駄無駄

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:50.18 ID:DFDpfLGG.net
>>520
試合で叩ける選手がいないからなんだろうな

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:05.70 ID:NOJoo5TP.net
>>513
今日の試合運びは隙が無さ過ぎたからなw
まさにキヨシの目指してた野球だろう

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:06.79 ID:yRdqinVS.net
>>519
なんで俺がキミを誰なのか知ってるのよ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:09.72 ID:yg3JYEto.net
勝った日くらい喜ぼーよ
てか明日番長勝ったらものすごい勢いつきそうだなw

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:29.63 ID:0ooUfzxs.net
>>513
今日は出来が良すぎるわ本当
こんなことできるチームだったんだな

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:33.44 ID:yRdqinVS.net
>>522
誰も上げてませんよね?

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:37.25 ID:vVgPkNK2.net
>>521
は?
黒羽根のパスボール数を見てみ
いかに君が無意味なことを言ってるか、黒羽根が好きなのかわかるから

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:39.42 ID:5Dbnwcih.net
>>504
ささいなミスへのお咎めはないとしても、今回のはルール上の問題を抱えた全てを台無しにする痛恨のミスだからね

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:52.67 ID:lVb4No6/.net
>>517
まぁ捕手の3人は中日いきゃ誰でもレギュラー獲れる
ショートの4人は大引亡き今ヤクルトいきゃ誰でもレギュラー獲れる

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:54.14 ID:U7U+OQ9j.net
>>522
???????????
なんでそもそも試合に出てない選手を叩く必要があるの?
勝ってるのに

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:54.76 ID:Usv5MDhs.net
もし明日勝つような事があれば日曜の須田まで負ける気がしなくなるw

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:58.97 ID:dsg74z7x.net
よそ見の奴だけは本当勘弁なんだよなぁ
お前何するためにそこに立ってるんだっていう

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:00.60 ID:ezj0keIq.net
選手叩きをやりたい奴は本スレ(隔離スレ)でやるのがこことの住み分けだったが
もはや本スレを知らない奴ばかり

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:06.64 ID:Xjzzq6tV.net
中村に対する3球勝負、よかったなー
あそこで一球外に外すと相手にも余裕ができちゃうんだよね

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:08.11 ID:Cd8LHml4.net
昨日今日もだが、上位打線と主軸がすすっと点取ってくれると、気持ちいいよなあ。

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:10.63 ID:13bV/GkN.net
高城をもっと試合に出してやれよ
普通に盗塁刺してるし打撃でも結果出してるし嶺井に代打出た後何で毎回黒羽根なんだよ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:19.05 ID:ea4wCPhh.net
無駄に噛みついてるよw
気持ちが悪いの一言だね

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:21.98 ID:DFDpfLGG.net
>>527
NGしちゃえよ
こんな快勝の日に相手することない

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:26.63 ID:crmr2/MQ.net
>>523
あいつは2度と1軍に上がってこないでほしい
阪神戦で何度も阪神有利な判定するしアウトカウント間違えてよそ見するし

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:31.77 ID:NH0UueHD.net
やっぱ白崎はパワーついてるよな ワンバンしそうな球をホームランにしやがって

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:23:50.68 ID:yRdqinVS.net
>>531
ええっと>>522書いたのはあなたですよね?
そのまま読み直してごらん?

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:06.14 ID:fOWp/Rsv.net
>>412
やっぱり一番は主審のチョンボだよな。

インフィールドフライが宣告されないならとりあえず走らないと後ろがつかえるし、んでホームベース踏んでみたらサヨナラだし、野間も意味が分からなかったろうなw

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:12.99 ID:yg3JYEto.net
そういや白崎は大村さんに初めてじっくり見てもらってるのかな?

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:20.93 ID:dsg74z7x.net
>>539
任せた仕事をきちんとやってくれてるよな

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:33.87 ID:vVgPkNK2.net
選手個人に対して強い思い入れを抱く奴ほどうざい奴はいない
君も気をつけな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:38.90 ID:HW6J+edR.net
https://pbs.twimg.com/media/CEIryAwUUAAMITq.jpg
筒香とのスキンシップはなんでこうホモホモしいんだろうか

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:45.75 ID:yRdqinVS.net
>>542
そうだねごめん

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:46.01 ID:nJ4Ev49J.net
>>254
今日は左からたまたま打てたけど
対左は去年からひどいから改善してくれるといいね
対右が良いだけに目立つよ

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:24:46.26 ID:U7U+OQ9j.net
下位打線も普通に出塁するしな
井手もこっそり好走塁でホーム帰ってるし

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:03.19 ID:lVb4No6/.net
>>543
阪神工藤(引退後は阪神びいきの解説)の息子ってのがヤバいよな
そんな奴に阪神戦で疑惑の判定されたら誰だって疑うわ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:09.06 ID:NOJoo5TP.net
語録はまだですかな?

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:12.19 ID:wQ6nuWwC.net
セカンドヒロインいい雰囲気だな
アットホームな感じ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:21.59 ID:KmdrzmtP.net
>>497
そういうことか了解
スタメン選手を素直に応援すればいいだけ
終わり

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:40.17 ID:bvcC4vx1.net
>>502
尚成みたいに派手にやってくれるさ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:40.70 ID:yg3JYEto.net
井手って通年打席立たせたなら.280 10本くらいやりそうな雰囲気あって好き

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:45.84 ID:U7U+OQ9j.net
まあそもそも
チーム勝ってるんだから別に選手叩く必要性なんて皆無なんですけどね
なんでみんな叩きたいんだろ

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:50.73 ID:v6Cy+zDO.net
正直言って今の番長の球威で抑えるのは至難の業だと思う

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:55.08 ID:Cd8LHml4.net
白崎は打撃ちょっと成長したな、と感じた。
もっと選べるようになってほしいが。

石川はほんと今年は三割打ってほしいわ。

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:25:56.93 ID:+IloDMF4.net
嶺井が正捕手
高城が井納三嶋専用
抑え捕手が黒羽根

キヨシはこう考えてるはず
俺もこれでいいと思う
三人で投手をシェアすればいい

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:26:00.91 ID:NH0UueHD.net
>>547
キャンプの時にみっちり指導されてたよ

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:26:08.47 ID:Z8qNJb2/.net
>>393
おーこれTV中継じゃ嶺井がタッチの瞬間しか映ってなかったから
別アングルで見たかったんだ

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:26:15.35 ID:dsg74z7x.net
>>556
嶺井の声が聞こえないって前振りしといて本当に聞こえないから困った

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:26:40.85 ID:U7U+OQ9j.net
センターラインを固めていないのが逆にいい結果に結びついてるというのも珍しいよね

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:26:41.11 ID:yg3JYEto.net
>>564
キャンプって早々離脱してたイメージだけど一応見てもらってたのかーしらんかった

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:06.88 ID:yu4z2BFb.net
泡盛パワーの嶺井

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:09.51 ID:NDXiBzDM.net
明日は花火大会か…

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:09.99 ID:dvMuknOu.net
例のインフィールド、あがった

ttps://www.youtube.com/watch?v=gk5GA08ThwA

球審がファールゾーンに打球がある状態でもさっさとインフィールド宣告すりゃ複雑にならなかったのに
いつまでも宣告しないから3塁審が宣告せざるを得なかったんだろうな

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:25.45 ID:Iab+jnTs.net
しかしなんだ?本当に選手間でモーガンが流行ってるのか?
白崎も梶谷もホームランの時モーガンポーズとってる

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:26.91 ID:ezj0keIq.net
>>550
ワロタw

そういえば今日内野で梶谷ユニの梶谷そっくりさんを見たw

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:33.76 ID:WFFHdE20.net
>>540
まだ高城はリードが首脳陣に信頼されてないとしか

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:27:43.07 ID:U7U+OQ9j.net
でもこれ俺たちがやられたら発狂するよね
気持ちは分からなくもない

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:00.34 ID:+SGPfT2U.net
乙坂大丈夫なの?

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:01.15 ID:ORtloYv0.net
>>482みたいな奴を「シャドウボクサー」(もしくはドンキホーテ)といいます

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:33.20 ID:U7U+OQ9j.net
モーガンは日本でも韓国(台湾かも?)でも嵐残していくなあ
Tポーズ向こうでも定着してたぞ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:42.74 ID:NOJoo5TP.net
>>560
昨日も勝ったのに満塁の場面での代打起用をネチネチ叩いてるヤツ多かったな
さすがに今日は采配にケチ付けてる人はいないが、完璧な勝ち方をしないと満足出来ない人が
いるみたいだ

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:54.01 ID:yRdqinVS.net
そういえば筒香の今日のHRか2点タイムリーの動画って上がった?

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:54.92 ID:crmr2/MQ.net
>>559
尾花が言ってたように多村並みの成績残せそうだよな
頭さえよければ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:28:56.01 ID:v6Cy+zDO.net
>>563
山ア「ちょっと待った!」

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:06.55 ID:T6lPuOCN.net
広島よくやった、この調子で巨人の中継ぎをどんどんつぎ込ませてくれよ
勝敗は正直どっちでもいいな、巨人が勝ったら最下位が遠くなる広島が勝ったら首位が近くなる

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:35.57 ID:UpZujOts.net
>>579
陰湿なのがいるんだろう
そもそも元気な奴は球場行っとる

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:47.97 ID:NH0UueHD.net
>>568
すまん 秋キャンプだな

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:48.74 ID:53XBmMqJ.net
今日気になったのは守備固めが荒波じゃなかったことくらいかな
練習でもあんま調子よくない感じなんだろうか

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:29:49.98 ID:U7U+OQ9j.net
>>579
というか多分今日はむしろ完璧な勝ち方でも文句つけてるレベル
叩きがなくなるのは無理かもしれない

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:07.01 ID:yg3JYEto.net
>>581
俺は馬鹿っぽい所も含めて井手とても好きだよ
高卒ドラ7に野球脳求めたらダメ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:10.34 ID:WFFHdE20.net
井手はチャンスでの代打は苦手で左先発用のスタメンにすればやれそうね
チャンスでの代打はヒューマでいいよ今年勝負強いし

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:15.16 ID:lTw9ogM+.net
今日のサヨナラでカープが
勢いづかないことを祈る。
ひょんなことからガラって変わるからなぁ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:18.91 ID:yRdqinVS.net
>>579
しかもアレに関しては解説がさまざまな角度から考えるとアレが正解って言ってたのに解説を素人扱いしてて笑った

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:21.44 ID:p4jp7LX1.net
>>526
清が隙の無い守備変更で関根を出したら
打球はスタンドに届いてしまったw
でも、野球見るには良い天気で風は強いが見る分には涼しいビールも美味しい
最高だったよ、やはりドームより青空の下でビール飲みながらこんなゲームを見たいね

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:23.67 ID:lVb4No6/.net
>>582
首振り露骨過ぎて嶺井と組みたいのミエミエなとこが可愛かった

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:31.40 ID:UpZujOts.net
叩きたい奴は反省会スレでも立てたら

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:34.57 ID:QgW7nEXQ.net
5/4(月)18勝14敗

横スタ 9勝5敗 ○○○●●○●●●○○○○○
東京ド 1勝2敗 ●○●
甲子園 3勝0敗 ○○○
マツダ 2勝1敗 ○●○
ナゴド 3勝3敗 ●○●●○○
神宮球 0勝3敗 ●●●

クリンチa@優勝まで 102勝 CSまで 89.5勝
最速    優勝 8/2 CS 7/22

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:40.45 ID:QXQk+fHp.net
中畑に固執し続けるフロッピーへの扱いは軽い

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:44.30 ID:v6Cy+zDO.net
嶺井の成長で梅野厨も消えてくれそう
本当にしつこかった

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:55.87 ID:yg3JYEto.net
>>585
そうなのか
わざわざ教えてくれてありがとう

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:18.52 ID:KmdrzmtP.net
>>586
現場が判断したんだからそういうことでしょ
ダグアウトの向こう見てもわかるように、俺らにはとてもわかり得ない事情が渦巻いてるんだろうね

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:29.41 ID:2IQrkJV3.net
バネマジックでパスボールはワイルドピッチになります

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:32.91 ID:dsg74z7x.net
今日ので反省するところって完全試合出来なかった事くらいですかね

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:38.38 ID:Cd8LHml4.net
ヒューマはこれからどうなるんだろうか。
サードの守備固めでもなくなったし、代走?

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:43.28 ID:HW6J+edR.net
>>572
いなくなって2年目なのにモーガンポーズやってるのを見ると目頭が熱くなってしまう・・・

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:53.34 ID:yg3JYEto.net
井手ドラフト8位だった

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:31:54.24 ID:PQIz5xzq.net
ロペスをクビにしてフランシスコ獲得とか笑えるな
ロペスならちゃんと捕球してる

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:32:04.20 ID:y3Z2qvWG.net
荒波また足微妙なのかもな 
多村の件もあるし無理させないで良いわ

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:32:13.23 ID:DFDpfLGG.net
>>581
尾花好きだったな 井手を
何度かラッキーボーイ的な仕事してたし

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:32:13.48 ID:B6s+EvQj.net
>>552
今年は対左に苦労してる覚えがあんまないな
キレッキレの杉内以外はだいたい勝ってるイメージ

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:32:43.41 ID:U7U+OQ9j.net
左先発の時はやはり打つなあ井手
うちの今のところの流れは
先発QS→中軸得点→下位打線からの上位打線でダメ押し→守備固めでサード白崎ショート倉本セカンド石川ファーストロペス
→点取られそうで取られない中継ぎで守りきる
こんな感じか

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:32:55.40 ID:yRdqinVS.net
>>605
ロペスならキャッチャー取れよ!って言って終わりじゃね
名手は無駄にホーム付近に特攻しない

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:32:56.17 ID:b5qsBw0j.net
しかしまだ5月とはいえ
優勝、CSという言葉を使えるのは嬉しいよ

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:17.52 ID:WFFHdE20.net
>>602
得点圏打率高いしチャンスでの代打でいいでしょ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:18.63 ID:8GrgJOrf.net
ロペスの安定した守備本当に安心出来るわ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:23.87 ID:0ooUfzxs.net
>>572
やっぱモーガンって偉大だわ
また今度日本に来てほしい

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:24.70 ID:NH0UueHD.net
>>602
貴重な右の代打

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:38.79 ID:nJ4Ev49J.net
明日も雄平出てこないで下さい
お願いします

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:33:41.77 ID:v6Cy+zDO.net
久しぶりに再放送でハムの大野を見てるけどワンバン止めるの抜群に上手いわ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:20.08 ID:lVb4No6/.net
>>602
代打かなと思ったけど井手にそのポジ奪われてるな
飛雄馬山崎と使わなくなるとさすがにどっちかは落ちるわな

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:25.83 ID:0ooUfzxs.net
心配なのは畠山に風邪移されないかだな
てか風邪引いてるんだったら来るなよあいつ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:26.97 ID:Usv5MDhs.net
今モーガンいればすごいことになってたな

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:32.99 ID:5Dbnwcih.net
あとは嶺井が声帯にメス入れて美声を手に入れたら言うことなしだな

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:36.88 ID:NOJoo5TP.net
>>603
去年もなかなかチーム状態が上がらなかった時期にTポーズやってたな
調子が上がってきてからはみんないつの間にかやらなくなってたがw

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:38.49 ID:U7U+OQ9j.net
1億ぐらいなら出すからモーガン戻ってこよーぜ
センター微妙だし
引退試合ぐらいはやらせてあげたいな

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:34:53.82 ID:DFDpfLGG.net
松井久しぶりに見たら身体の厚みが増してるな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:12.78 ID:zE2dXvnO.net
>>608
あの杉内は手に負えなかった
あんだけいいとこにビシビシ投げられたら、たまに失投がきてもビックリして逆に手が出ない
今日の久保がそんな感じだった

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:13.59 ID:+IloDMF4.net
>>601
前のイニングで打席立ったのがいかんかった
バント失敗が引きずった可能性

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:14.14 ID:0ooUfzxs.net
>>621
あの声で女の声とかエグイわ
>>623
もう足ボロボロやぞ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:25.03 ID:+SGPfT2U.net
飛雄馬スタメンでみたいけど守備がなぁ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:40.01 ID:U7U+OQ9j.net
>>627
それなんだよなあ…ちょっと残念だよなあ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:53.77 ID:0ooUfzxs.net
ロペスは取ってよかったわ
アレでフルシーズン使えるんだろ?上出来だわ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:54.26 ID:53XBmMqJ.net
>>599
怪我のあとがどうなってるかとかもわかんないしねえ

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:58.14 ID:yRdqinVS.net
>>620
どこにいんだべと思って調べたら韓国に居た

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:36:15.75 ID:Usv5MDhs.net
マイナーとかだったら呼び戻してエレラ落としてってなったけど今韓国だしなw

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:36:27.73 ID:lTw9ogM+.net
ロぺスって色グロの日本人にしか見えないんだよな。
勿論、良い選手だけどね。

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:36:29.54 ID:U7U+OQ9j.net
内野で最も守備を重視するべきなのはファースト
覚えた

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:36:35.20 ID:DFDpfLGG.net
>>630
今日も白崎の危ない送球処理してくれてたな

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:36:38.34 ID:CHHu/ozz.net
>>608
ヤク石川もちまちま打つけどなんだかんだで点取れない

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:24.12 ID:wQ6nuWwC.net
去年ブランコが逸らしたので山崎が何回エラーつけられたか

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:32.51 ID:AkvM3UhO.net
荒波は完治しているでしょ
首脳陣が今度故障すると完全に駄目になるので
治らない限り絶対に上げないみたいに言ってたし
微妙に見えるのは故障が原因で脚力が劣化したんだろう
残念ながら以前の脚力には戻らないと思う

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:51.83 ID:Z8qNJb2/.net
【横浜DeNAベイスターズ】2015.5.4 セカンドヒーローインタビュー 嶺井#39白崎#29(アンコールヒーローズ)
https://www.youtube.com/watch?v=lrdc5Yj27U4&feature=youtu.be

いつものたぬこ動画
白崎ってもっとヘラヘラしているイメージだったが表情かたいな。

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:52.20 ID:b4NYlqss.net
>>604
井手はホークスが寺原のおまけで指名みたいなもんだったからな

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:23.15 ID:+IloDMF4.net
石川がお腹ポンポンするの何かのジンクス?
それとも今からキャラ立てようと思ってんのかな

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:32.60 ID:yRdqinVS.net
そういえば来年はバルさんが日本人になるので外人枠空くんだよな
バルさんが居てくれるかも不明だが

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:33.83 ID:13bV/GkN.net
登場曲エースを狙えかよ笑ったわ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:34.38 ID:/Bb3dhvj.net
最も重要は流石に言いすぎだが
ザルは絶対置いちゃいけないポジションだな、まだサードがザルの方がましだ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:51.94 ID:U7U+OQ9j.net
アウト満塁でホームベース付近にフライを上げる
(この時3塁塁審がインフィールドフライを宣言するが、主審は何も言ってないので両チームともインプレーだと思ってた)

巨人がフライを落とす

インプレーだと思って広島のランナーは走り出す

巨人はとりあえずホームを踏んでフォースアウトと思う
(この時巨人はランナーをタッチしてない)

広島の3塁ランナーがとりあえずホームを踏む
(フォースアウトと思いながら)

審判「実はインフィールドフライだからタッチプレーでした」
今日の流れ

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:07.01 ID:v6Cy+zDO.net
ハムの岡の登場曲ってエースをねらえなのかよ
さすがに狙いすぎwww

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:25.47 ID:lVb4No6/.net
>>642
まさか玲奈がお腹ポンポンなんじゃあるまいな

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:41.95 ID:zE2dXvnO.net
>>634
わかる
高知でカツオの一本釣りやってる漁師のおっさんみたいな顔というか、親しみがもてる

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:44.46 ID:rrGEvsU1.net
>>643
モーガン帰ってくると面白いけど。

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:45.58 ID:5Dbnwcih.net
岡ひろみw

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:46.70 ID:0ooUfzxs.net
>>641
これで寺原より長く生き残ったら大したもんだぜ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:02.82 ID:CHHu/ozz.net
うちじゃないけど明らかにファーストが悪いのに送球した方にエラーついてええ…ってなったのは
巨人戦で坂本が送球しようとしたら阿部が一塁ついてなくて結果坂本のエラーになったやつ
あれは敵ながら気の毒だった

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:05.81 ID:Usv5MDhs.net
>>643
バル微妙だよな
今は打てて守れてるけどもうほとんど走れなくなってる
正直今年が限界のような気もしてる

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:20.68 ID:QgW7nEXQ.net
ロペスはイチローさんがマリナーズでシーズン最多安打打った時レギュラーだったんだぜ
イチローさんに影響されて、来日以降ほぼ毎日ユンケル・ファンティ(3000円)を飲んでいるんだぜ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:51.31 ID:U7U+OQ9j.net
>>652
少なくとも2軍で

井手  打率.391 出塁率.481 長打率.739
こんな成績を残してるうちは落とされることはない

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:55.86 ID:B8BpnbQ8.net
明日は連勝ストッパー三浦か

成瀬からどれくらいホームラン打てるかだな

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:13.38 ID:NOJoo5TP.net
>>642
黒羽根も打席に立った後、バットの先で足元にスーッと線を引いた後、土を落とすという
行為を毎回やってるな。何かのおまじないかな?

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:16.48 ID:yF+TKd/N.net
ロペスのコネで来年はイチロー獲得な

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:33.75 ID:Cd8LHml4.net
阪神もゴメスの守備で相当に困ってるみたいだしね。一二塁間よく破られるとか。

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:34.40 ID:dsg74z7x.net
この9連戦もう勝ち越しが確定したんだよな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:36.44 ID:zE2dXvnO.net
>>656
完全にやることないな、二軍じゃ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:42.63 ID:yRdqinVS.net
>>655
あれのみすぎると糖尿病になるぞ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:07.97 ID:v6Cy+zDO.net
>>654
別に走れなくてもいいじゃん
守備は上手いし終盤はダイソー出せばいいし

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:10.95 ID:POX19ov5.net
二番遊撃白崎飛雄馬が機能してるから七番センターを体調見ながら使えばOK
倉本を遊撃の守備固めに

今の横浜は勝てて当然の流れができている
だから今年の中畑の見せ場は桑原が復帰してからだと思わない?

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:14.77 ID:ezj0keIq.net
>>642
あれわき腹の筋肉でも痛いのかと思ってたけどお腹っぽいね

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:26.96 ID:U7U+OQ9j.net
イチローセンターだったら3割30盗塁残せそう
よし獲得だ

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:33.15 ID:rrGEvsU1.net
>>657
連勝ストッパーかつ連敗スターターって感じだしな。
それ考えると怖すぎ。
ただ、今のところ大型連勝ではないから、すぐ止まってくれるかな。

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:56.27 ID:zgSpdFlt.net
>>389
一応信念は貫いてるのね

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:05.45 ID:gcCR53pl.net
>>637
やっぱり四球が少ないとなかなか点取れないよね
3割バッターばかりでも3連打の確率は2.7%だもんなあ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:14.62 ID:13bV/GkN.net
>>659
51も31も空いて無いぞ背番号

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:16.84 ID:8GrgJOrf.net
馬鹿試合に持ち込めば行けそう

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:23.36 ID:366ay+jf.net
おや…松井の様子が…

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:28.05 ID:KsVJhV1P.net
正直明日は尻並みの捨て試合だろ

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:28.08 ID:yRdqinVS.net
>>661
次の目標は巨人と首位決戦に持ち込むことになったな
でその次の目標はその勝ち越しだ

去年の今頃は想像も付かない事態だ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:42.29 ID:NH0UueHD.net
2アウト1塁で12塁間の打球を2塁フォースアウトで処理するロペスが好き
去年まで全く見なかったわ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:54.40 ID:Cd8LHml4.net
>>654
かなり早計だと思うよ。悪いが。

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:15.62 ID:2ftEF5zL.net
センターは暫く左投手の時はイデ、右の時は関根でOK
全打席見る限り、調子は悪くないし、調子落ちてくるまではそれでいい

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:22.14 ID:U7U+OQ9j.net
5連打になると0.243%というとんでもない数字になる

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:27.18 ID:B6s+EvQj.net
今年バル逃すほどフロントは頭悪くないと思いたい
将来も見据えて1軍確約契約したはずだろうに

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:45.50 ID:5Dbnwcih.net
黒田対三浦見たかったのに黒田下げてすぐ三浦上がってくる悲しみ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:46.04 ID:CHHu/ozz.net
>>660
昨日三塁線にタイムリー打った金城が
能見が一二塁間に打たせないような投球をしてたってコメントしてたらしい

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:06.50 ID:DFDpfLGG.net
>>676
ブランコ、それ下手だったな

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:10.63 ID:yRdqinVS.net
ゆくゆくはバルディリス打撃コーチとかあるで

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:16.03 ID:rrGEvsU1.net
>>680
来年も単年契約で行ければいいかな。
そういうほうが力発揮できそう。

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:16.97 ID:U7U+OQ9j.net
ブランコを見切ってロペスを獲得したり見切りは上手いから見切っても納得はできるかな

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:20.04 ID:dsg74z7x.net
>>675
巨人どうにか止めないとなぁ

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:20.37 ID:ezj0keIq.net
関根もバッターボックスで同じ動きするね
バットを支え持った後に左手をヘルメットの所でクリンってやる

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:23.48 ID:0ooUfzxs.net
まあ9連戦で既に5勝してノルマは達成したから
あと2つは負けてもええやろ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:52.25 ID:clVLKOm3.net
いい打者は打席ないで同じ動きルーティンがあるby谷繁

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:54.47 ID:13bV/GkN.net
中島の応援歌かっこいいなマジ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:05.63 ID:rrGEvsU1.net
>>681
なんとなく次上がってくるときは昌との対決かもな

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:15.18 ID:NOJoo5TP.net
>>680
バルの代わりが務まりそうな選手がいないからな。今年、白崎が覚醒する可能性も無くは無いが

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:22.97 ID:dsg74z7x.net
>>689
ここまでヤクルトには結構負けてるから勝ち越しはしたい

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:44.67 ID:U7U+OQ9j.net
ここ11試合9勝2敗というとんでもないことになってるからなあ
プロスピの予想横浜関係では横浜勝利予想しかしてないのにすごいLPが入ってくる

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:48.83 ID:zgSpdFlt.net
>>412
まぁ、インフィールドと思いつつも主審なんも言わないし、ただ落ちたら行くしかないわな

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:49.84 ID:B8BpnbQ8.net
>>680
どうだろうな
白崎が育ち切れば本格的にサードにコンバートしたいだろうし

外人枠はなるべく投手に行きたい可能性もある
まぁ来年一年我慢したら日本人枠になるけど

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:59.49 ID:POX19ov5.net
多村二軍→一軍復帰→即離脱を数年見てるから
来年は三塁白崎バル一塁ロペバルの争いにして
バル後藤の代打的な使い方も悪くないのでは?と思う

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:03.25 ID:yRdqinVS.net
>>690
打席の3箇所バットで叩いてたのはノリだっけ

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:03.45 ID:v6Cy+zDO.net
チーム防御率がかなり改善されてきたな
惜しむらくは尻の投げた試合

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:10.20 ID:13bV/GkN.net
>>689そういう考えじゃ優勝出来ない

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:33.27 ID:rrGEvsU1.net
>>689
むしろ巨人戦までを12連戦と考えて、
そこで勝ち越しって考えたほうがいい気すら。

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:33.69 ID:clVLKOm3.net
>>689
は?

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:35.00 ID:yRdqinVS.net
N9スポーツ始まったよ

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:36.07 ID:U7U+OQ9j.net
宮崎のサード守備をなんとかして白崎レベルにするんだ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:41.52 ID:5Dbnwcih.net
>>692
昌は今年までっぽいしな
投げ合い見たい

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:09.43 ID:QgW7nEXQ.net
グリエル兄弟が来るまで耐えろと言っていた開幕前

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:15.76 ID:KmdrzmtP.net
>>689
そういう発想は嫌だなあ
いつ筒香が怪我しないとも限らないんだから、勝てるときは全部勝つ気持ちでいないと

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:22.86 ID:yRdqinVS.net
>>701
待つんだ
俺たちの開幕前の目標はCSだったはずだ!
まあ上にいるうちは優勝目標で良いよね

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:41.50 ID:+IloDMF4.net
ヤクルトと2位争いしてるのに負けるわけにはイカンでしょ
負ければ3位なんて嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:45.16 ID:13bV/GkN.net
負けても仕方ないみたいな予防線張るの本当嫌い

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:45.25 ID:Rc3ztLdc.net
NHKスポーツトップつっつ映像あった

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:53.75 ID:gcCR53pl.net
>>679
フォアボールなしの5連打なんて見たことないわ(すっとぼけ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:55.00 ID:HW6J+edR.net
難しい魔送球でも簡単に掬ってくれるからなぁ
内野陣が楽な気持ちで送球出来てる

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:06.43 ID:QgW7nEXQ.net
>>706
高校の後輩の黒羽根が花束渡すと

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:27.82 ID:0ooUfzxs.net
はませんって意外と意識高いのな…

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:40.79 ID:B8BpnbQ8.net
>>709
ていうか選手が優勝目指すって言ってるんだから、俺らも優勝目指すしかないやろ

CS狙いだとまた5位だわ

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:46.27 ID:v6Cy+zDO.net
>>715
昌「後輩の井上真央ちゃんでお願いします」

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:15.88 ID:U7U+OQ9j.net
>>716
それだけ横浜が勝ってるともいう
実際5月に単独2位とかいつ以来だよ
そりゃみんな優勝狙うわ

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:53.88 ID:WFFHdE20.net
さすがに「最初から負けていい試合」なんてないよ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:54.50 ID:0ZYx/lbQ.net
番長だと流石に打たれるの想定して守備重視で倉本・荒波でいくかな
こういう時こそ倉本も一本欲しいね

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:57.73 ID:POX19ov5.net
>>689
三上が控えてるけど打撃陣は今がベストに近いから今勝っておかないと貧打になくと思う
七連敗で筒香が打てないと機能しないのは分かっただろうに

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:09.99 ID:yRdqinVS.net
>>719
去年は交流戦当たりから息吹き返してかなり勝ったのに届かなかったからね…

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:18.40 ID:clVLKOm3.net
>>716
意識低い系よりはいいだろ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:21.06 ID:dsg74z7x.net
>>716
貯金しとくと連敗しても安心という意識の低さ故のあれよ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:22.85 ID:Cd8LHml4.net
ヒューマを将来のサードにするのかと思ったけど、やはり守備がなあ…。
頑張ってほしいが。

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:27.97 ID:YRfsJ5GZ.net
深イイ話見てるが

カープ女子って野球のルールわかってないんだなw

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:41.91 ID:WFFHdE20.net
>>721
打たれるのわかってるなら攻撃的オーダーでいくでしょ。明日は打撃戦だよ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:57.19 ID:13bV/GkN.net
>>721明日は左の成瀬だし同じスタメンでしょ

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:59.75 ID:yRdqinVS.net
実松が取って良かったなあ…とN9の後ろからのカメラで思った

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:03.80 ID:tFjOmAPF.net
明日、家族で観戦予定だったのに、息子が熱出しちまって行けなくなったぜ...

誰か、バックネット裏の席を2枚5千で買ってくれないかね

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:19.84 ID:xRmwsngn.net
原泣いてるw

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:22.82 ID:Rc3ztLdc.net
公共放送きたああああああ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:26.61 ID:QgW7nEXQ.net
>>721
明日成瀬だから右打者でしょ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:36.82 ID:POX19ov5.net
>>721
倉本を使うときは吉見とかマエケンとか右のエースの時だよ

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:45.37 ID:U7U+OQ9j.net
成瀬って左だったはずだから
センター梶谷ライト井手の攻撃的布陣だな
ショートは飛雄馬でも白崎でもどっちでもいいけど、どうせフライボールが多いし

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:46.92 ID:xCfKXxUK.net
ツツムランキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:52.41 ID:yRdqinVS.net
2点タイムリーの映像なしかー!

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:53.04 ID:Rc3ztLdc.net
美しいHRだ

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:11.14 ID:gcCR53pl.net
>>721
打たれるのを想定して打てない選手だすってどういうことよw
無抵抗主義か!

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:22.00 ID:+IloDMF4.net
>>716
(*^○^*)「ネガっても意味が無い事に気づいたんだ!」

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:26.25 ID:Z8qNJb2/.net
「少しの失点よりテンポが大事」
これを捕手とちゃんと共有できたのが勝因だな。

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:32.90 ID:Rc3ztLdc.net
試合観てない俺に白崎のHRも見せてくれよー

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:32.98 ID:NOJoo5TP.net
中継ぎも最近は上手い具合に休養取れてるし、とりあえず三浦は5回まで全力で行って
林、長田、小杉らを注ぎ込めばいい

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:55.08 ID:v6Cy+zDO.net
阪神のユニ黄信号かよ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:04.99 ID:xCfKXxUK.net
tanishigeムランwww

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:22.49 ID:2IQrkJV3.net
成瀬ムカつくんだよな
ハマスタのヒロインで高校野球の時の方が客入ってたとか言うし

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:28.17 ID:0ooUfzxs.net
>>741
一理ある
こうなったらポジりまくるしかないな
イケイケDeNA優勝や!
>>744
林は最近不調ですが大丈夫なんですかねえ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:32.93 ID:Rc3ztLdc.net
tanishigeあれHR出来なくなったら引退だな

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:14.57 ID:WFFHdE20.net
林は明日落としてしばらく休養でもいいよ

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:47.62 ID:lVb4No6/.net
むしろ成瀬だから被弾系で白崎井手のままじゃないか

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:18.30 ID:lVb4No6/.net
>>747
気をつけるのは村田さんの一発だけとかどうして横高のヒロインはろくでもないのか

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:29.56 ID:4VY7wgtk.net
結局三浦との入れ替えは誰だろうな
エレラしかいないよな

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:55.42 ID:NOJoo5TP.net
そういや、明日三浦の代わりに誰か落とさなきゃいけないんだったな
今日の語録で発表あるかも

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:07.73 ID:yRdqinVS.net
ちなみに今までの試合前の期待値の低かった先発は
高崎→マエケンに投げ勝つ
三嶋→杉浦に投げ勝つ
須田→なんだなんだでQSな上に試合に勝つ

なので明日も奇跡に期待する自分もいる

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:17.26 ID:aD1HOWkV.net
もし荒波出たら同級生対決で面白いけどな

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:33.41 ID:yRdqinVS.net
>>748
さっそく弱気になっててワラタ

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:46.61 ID:Rc3ztLdc.net
吉村マジかー
まだあんな美しいの打てるんだな

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:19.13 ID:Usv5MDhs.net
まぁ9連戦で勝ち越し(5勝4敗)というのは始まる前に広島戦で2勝1敗、中日戦で1勝2敗、ヤクルト戦で2勝1敗という計算の上での5勝4敗
実際広島戦で2勝1敗、中日戦で2勝1敗、そして今日の勝ちで現在5勝3敗の地点で既に目標は6勝以上になってる

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:20.83 ID:13bV/GkN.net
安部じゃないのか落とすの

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:23.98 ID:Z8qNJb2/.net
吉村もこどもの日周辺で好調期が来るんだよな

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:24.53 ID:QgW7nEXQ.net
神奈川県民なら筒香の1位指名は当然と思えるけど他の球団のスカウトは何をしてたんだろう

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:36.69 ID:NOJoo5TP.net
>>755
相手が成瀬だから、奇跡ってほどではないと思うよ。俺は普通に期待してる

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:56.77 ID:buaFk1F6.net
>>747
それ涌井じゃね?

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:01.65 ID:Usv5MDhs.net
>>759
5勝3敗じゃなくて5勝2敗だった

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:02.10 ID:53XBmMqJ.net
むしろ成瀬は倉本とかの変なとこで飛翔する気がする
三浦にも言えるが

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:08.34 ID:2iwoAVt3.net
バルディリスは再来年日本人扱いになるから今年から来年にかけてご機嫌とっておくべき

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:23.45 ID:v6Cy+zDO.net
>>760
安部だな
明らかに9連戦要員だったからね

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:33.20 ID:KmdrzmtP.net
>>741
いいね、そういうレス
和ませつつセンスあるわ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:45.58 ID:AkvM3UhO.net
飛雄馬は左殺しができれば大きな武器になるんだがな
左打者に比べて右打者は手薄で高齢気味なので
左殺しの若い右打者がいればかなり貴重な戦力になる

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:52.05 ID:POX19ov5.net
>>758
前のフォークに反応しなかったから流し狙いは見えてた
インに投げるべきと解説者に叩かれてた

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:53.50 ID:lVb4No6/.net
>>760
ただ小杉が勝ちパターン昇格したから負けロングが安部のみになってるな

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:53.75 ID:WFFHdE20.net
安部はロング要員じゃないの?

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:15.49 ID:Rc3ztLdc.net
つっつと吉村の村田とかとは違う中長距離砲の低めの弾道のHRがたまらなく大好きだ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:30.81 ID:U7U+OQ9j.net
安部消えるとロングいないから多分落とさないかと

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:14.67 ID:WFFHdE20.net
エレラと林の登板数多いしどっちかを国吉みたいに休養降格でいいよ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:17.09 ID:HV8ejZFh.net
>>313
調子のんなケロカス
雑魚が写るから書き込むな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:18.43 ID:BL9gQfo0.net
明日のチケ欲しいわ〜

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:47.95 ID:+IloDMF4.net
ドラフト当時の筒香は素材は確かに良いけれど、
欠点も多くてギャンブルな面も多かった

育てたのは間違いなくハマ
育成の横浜ベイスターズ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:02.97 ID:11ywK7FI.net
早くエレラさげてほしいな、林も一度思い切ってさげてもいいかも
ビクビクしながら使いどころに困る投手がいても時間の無駄、東野アトリも調子あげてるよ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:17.95 ID:Rc3ztLdc.net
語弊があったかもしれない書き方だったけど
つっつとモンチの弾道はメジャー級みたいに海外系ので力強く美しい

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:22.67 ID:UpZujOts.net
>>777
こういう書き込みする人情緒不安定なんかね

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:26.57 ID:13bV/GkN.net
小杉はロングも色々やる便利屋ぽい感じかな今
エレラは外国人枠だし落とすなら安部しか居ないかな

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:45.11 ID:zNdMZmys.net
>>779
何歳??
レスに重みを感じる(割りとまじで褒めてる)

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:52.85 ID:0ZYx/lbQ.net
今の番長じゃ三振奪うのは期待できないから打たれても二遊間に飛んだ球なら抜かせない意味で倉本
センターに飛べば広範囲で取ってくれる意味で荒波でオーダー予想したんだけどねぇ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:56.32 ID:n8xPTgB5.net
三浦はほんとは嶺井と組みたくても温情でクロバネ指名しそう

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:04.73 ID:NH0UueHD.net
育てたと言っても高卒1年目でファームで26本?打ってたしね ちょっとものが違う

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:35.53 ID:NOJoo5TP.net
国吉もロング出来るんじゃないかな?ロングとは言っても、うちの場合せいぜい3イニングだし

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:40.35 ID:v6Cy+zDO.net
長田が出番少ないしエレラや林や国吉も普通に中継ぎで使うでしょ

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:01.46 ID:e/XVIqx+.net
>>787
そこから打てなくなってウチが潰した言われてたわ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:19.51 ID:zE2dXvnO.net
筒香の打球見るとハマスタのライトスタンドは怖いなあと思う
現地観戦は主に甲子園のレフトなので去年まではブランコの打球が怖かった

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:33.85 ID:QgW7nEXQ.net
>>782
珍カスとか味噌とかはまだ愛嬌あるけどケロカスだけは笑えん
死者に失礼だよな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:37.14 ID:lVb4No6/.net
>>783
中畑が7回を任せるような発言してる
少なくとも林国吉エレラよりは中畑の信頼度高め

つか国吉じゃないのか落ちるの
上げたけど何も良くなってないしまた調整では

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:06.21 ID:wQ6nuWwC.net
安部3国吉2長田1林1エレラ1

これだけ使えるから三浦は何回だろが問題ない

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:09.62 ID:13bV/GkN.net
今は出番ある選手とそうじゃない選手の差多いんだよなあ
接戦多いから仕方ないけど

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:35.65 ID:yRdqinVS.net
エレラが怖い

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:45.51 ID:lTw9ogM+.net
>>786
番長優しいからな。

明日ヤク戦先発
ヨ・ロ・シ・ク!

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:49.93 ID:Rc3ztLdc.net
>>762
強いていうなら守備と高2の衝撃から比べて高3の時は落ち気味だったからじゃない
チーム状況無視してよく特攻してくれたと思う
やっぱりあんな大きいの打てるのは無視して獲りに行くべきだと痛感させられる

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:47.36 ID:POX19ov5.net
石川、松本、山崎、下園とかDeNA育成で見てみたかった
高森も今なら外野兼用とか第三捕手で上にいけたはず

第三捕手は地味に捕手のモチベあげてると思う

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:07.94 ID:Z8qNJb2/.net
そう言えば今日タナケンが多分プロ野球ニュースだと思うけど長々とインタビュー受けてたらしい

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:16.01 ID:sb9N/v3/.net
確かに石川左下腹ポンポンするよな
お守りかなんかかな

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:24.40 ID:13bV/GkN.net
>>793てか国吉って日によって全然違うから調子とかあんま関係無いんだよね
投げてみなきゃわからないし
多分安部か国吉だろうね

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:57.87 ID:uWH3SBX6.net
>>731
pocopiyo@gmail.com
にメール頂ければ買いますー

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:18.99 ID:f0unsE33.net
嶺井が出てきた事で高城にも緊張感が出てきていい事だな
どっちが正捕手になるか楽しみだわ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:33.69 ID:Rc3ztLdc.net
今年のつっつはあの高2の夏の金属バットの弾道を思い起こさせるくらいでたまらなく嬉しい

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:44.81 ID:GONRNUSG.net
>>801
腹筋を意識して力入れるために外から刺激してるんじゃないの

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:57.35 ID:/oUQALDc.net
筒香は横浜高校じゃなかったら菊池行ってたろ

運が良かったわ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:11.36 ID:n8xPTgB5.net
>>801
PL学園

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:32.14 ID:f0unsE33.net
>>801
ただのルーティーンだろ
まぁあれやった時に打てたからイメージええんちゃうの

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:40.51 ID:xtdChtHO.net
三浦駄目そうなら、早めに小杉
に変えればいける。

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:53.74 ID:lVb4No6/.net
>>797
ただ炎上したらさらに黒羽根困らせる事になるんだよな・・・

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:55.25 ID:HW6J+edR.net
梶谷のモーガンポーズで思ったけど、今年の梶谷はモーガンみたいな成績になりそう

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:12.66 ID:n8xPTgB5.net
三浦2回小杉3回国吉2回

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:17.39 ID:Cd8LHml4.net
2012のドラフトはなかなかいいものになるかもね。

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:31.03 ID:e/XVIqx+.net
ノリはルーティン多過ぎてなんか大変な事になってたな

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:36.31 ID:B8BpnbQ8.net
期待せずに好投が多いからいけるやろ

高崎
須田
高h

と好投した気

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:04.92 ID:/oUQALDc.net
>>804
センターラインはやっぱりドラフト上位に限るな

黒羽根も頑張ってるけど素人目で見ても高城嶺井の方がセンスが有るように見える

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:12.65 ID:Usv5MDhs.net
>>813
まぁ明日は中継ぎは入念な準備が必要だろうな
特に安部

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:13.73 ID:NH0UueHD.net
小杉はもうロング要員じゃないっつーの

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:31.21 ID:n8xPTgB5.net
じゃあ阿部か

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:41.09 ID:n8xPTgB5.net
阿部国吉

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:47.42 ID:UpZujOts.net
>>817
関根「」

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:21.89 ID:GONRNUSG.net
安部明日も一軍いるの?

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:47.79 ID:e/XVIqx+.net
小杉「今日は早い段階から準備してました」

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:14.29 ID:0Aronsbr.net
タナケンやら白崎は今年こそはって期待もあったが
嶺井がブレイクするのは予想外だったな

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:14.54 ID:CHHu/ozz.net
>>817
ドラフト6位入団の石川雄洋さんがこちらを見ています

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:21.67 ID:KmdrzmtP.net
小杉の安定感はいい意味で予想外だったね
依然として防御率が0

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:46.02 ID:OwzXy1jW.net
社会人捕手のが育てる手間省けていいかもな

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:50.31 ID:Usv5MDhs.net
>>823
尚成の事もあるし三浦が短い回でKOされるシーンは当然頭に入れておかなきゃいけないでしょ
その場合安部はむしろいなきゃ困る
落ちるならエレラだと思う

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:00.14 ID:bqi08owx.net
嶺井はドラフト時の評価にやっと追いついた感じ
やたら周りの評価高かったからね
まあ高校大学日本一になってジャパンの正捕手だったからってのもあるだろうけど

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:14.41 ID:+IloDMF4.net
>>784
27さい

>>807
菊池は菊池で、ウチなら育てられたかもしれない
なんか菊池も色々と屈折してるよな野球人生が

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:21.97 ID:53XBmMqJ.net
小杉はあの怪我からよく復活したよ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:42.15 ID:y8JVjj63.net
二軍で組んでいたからという理由で嶺井になるだろうね
それだったら角が立つまい

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:46.97 ID:Rc3ztLdc.net
明日番長だしやっぱバネなんだろうけど
あまり言いたくないけどもしも炎上したら
今の中畑だったら両者共今年は最後にしそうなくらいの緊張感があるかもな

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:47.14 ID:POX19ov5.net
オフの小杉に対するなんで解雇しなかった?はすごかったな

高崎小杉はトレードされると思ってた

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:43.18 ID:NH0UueHD.net
嶺井も秋のキャンプから相当にしごかれてたな
開幕しても2軍だからダメかと思ったが、良かった

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:50.78 ID:LADXoo++.net
>>834
高崎の時もスパッと黒羽根降ろしたからね
でもあの英断のお陰で勝てた

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:00.52 ID:lVb4No6/.net
まぁ普通に考えて1安打完投の相手捕手をいじる必要はあるまい

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:03.14 ID:yu4z2BFb.net
今日ハマスタ行ったけどチケット売り切れで
特設モニターで観戦したんだけど
これって現地観戦の回数に含めていい?

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:10.19 ID:chhLedkW.net
乙坂が気になって寝れないんだが…
続報ないっていうのは変化がないってことなのか…

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:12.87 ID:B8BpnbQ8.net
>>836
そういや嶺井が討ち死にした画像あったな

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:12.67 ID:GONRNUSG.net
>>829
安部エレラで敗戦処理しようとしてる人がいるけど片方はいないよねぇ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:25.94 ID:53XBmMqJ.net
エレラは素材は悪くない感じがするんだけどうまく改造できないもんかね

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:41.34 ID:uHc+eQ1+.net
ファームでの投球は圧倒的に尚成>三浦だったが、どうなるかな

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:44.41 ID:KmdrzmtP.net
>>840
気になるよな
ここまで情報でないことあったかな?

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:10.65 ID:n8xPTgB5.net
嶺井関根はもってるエレラ落ちでしょう

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:15.61 ID:0Aronsbr.net
エレラってオープン戦でも中日に燃やされてなかったっけ
他の球団ならもしかしたら通用するんじゃね
少なくとも球速は戻ってるし

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:26.65 ID:f0unsE33.net
>>839
現地観戦の回数に含めたところでお前以外にどうでもいい数字をどうしたいんだよw

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:33.32 ID:yRdqinVS.net
>>839
売り切れてんのかすげえなハマスタ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:47.51 ID:qjhbvpth.net
守備につくときの三浦のコールだけで涙腺がヤバそう…
勝っても負けても涙なしでは観れんな

最悪は三浦の勝ちを中継ぎが消すこと、このスレがたいへんなことになる

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:04.92 ID:ezj0keIq.net
>>839
( )扱いかなぁ?w

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:07.19 ID:gcCR53pl.net
>>801
左側に重心残して突っ込みすぎないように心がけてるんじゃない?
知らんけどもw

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:17.25 ID:+IloDMF4.net
嶺井を一軍に呼び寄せたのって山口?

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:19.16 ID:AkvM3UhO.net
嶺井は去年今年と二軍でしっかり実戦経験が積めたのがよかったのかもね
逆に高城が割を食った形で一軍控えが中心であまり実戦経験を積めなかった
ただ高城にも成長の跡が見えるのはうれしい誤算だった

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:24.85 ID:dsg74z7x.net
>>849
チケット販売開始の時点で全然残ってないって言ってたね

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:30.95 ID:bqi08owx.net
>>843
エレラはセットポジションにナーバスになりすぎて完全にダメになった
今年は無理だろうけどそこさえ改造できればまだ可能性はある
2000万ぐらいで5番手6番手外人ポジならいいとは思う

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:51.85 ID:0ooUfzxs.net
むしろエレラが今まで落ちてないのが謎なんだが
登板もしないししたら打たれる割に2軍に落ちないし中畑も何も言わないし
2軍に落とすなってどっかに脅されてるのか?

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:09.73 ID:13bV/GkN.net
>>838
2安打だぞ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:18.13 ID:n8xPTgB5.net
>>857
もしかして契約バルみたいな

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:21.25 ID:LADXoo++.net
>>857
2軍にそれ以上のが居ない
単純だろ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:24.56 ID:xVWd2EBO.net
>>853
モスコーソ高崎

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:26.34 ID:d3MYRT7u.net
>>843
ボイヤー改造した阪神のコーチが見たらどうなるのか気になる

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:53.92 ID:KmdrzmtP.net
>>853
モスコーソが組みたいと志願

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:02.01 ID:/oUQALDc.net
嶺井のリードが1年でプロ仕様になるとは思わなかった

新沼が有能なのか嶺井自身のセンスなのか

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:16.05 ID:Usv5MDhs.net
>>842
安部はイニング食えるからね・・・エレラは1イニングが限界だし
安部がいない状態でもし三浦が2回KO、一方的な試合とかになっても勝ちパターンのピッチャーまで使うハメになるという最悪のケースもあるし

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:23.63 ID:0Aronsbr.net
>>857
一度は頼りきってたからな
その頃の信頼ポイントが中畑に残ってるんだろ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:23.85 ID:uHc+eQ1+.net
そういや高城が練習中に足を捻挫したって言ってた人がいたけどどうだったんかな
試合出てないから真偽不明だが

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:32.14 ID:yRdqinVS.net
>>855
いろいろと感慨深いわ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:45.33 ID:HW6J+edR.net
>>841
http://livedoor.blogimg.jp/kamillejin-denabay/imgs/1/c/1cc3d52e.jpg
これか

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:49.00 ID:lVb4No6/.net
そういや5/7って試合ないけどローテどうするんだろ
三嶋1回飛ばすのかな
ならば二軍は三嶋でもいい気がするけど

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:51.13 ID:ZYEUjLtT.net
>>853
モス子
んで山口も組んでみてしっくりしたから次回から嶺井らしい

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:59.41 ID:v6Cy+zDO.net
エレラは投げてるボールはよかったが福田にストレートを続けすぎて打たれた
キャッチャーを代えて様子を見たい

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:31.05 ID:CHHu/ozz.net
ただ今の黒羽根にもし中畑が名誉挽回のチャンス与えるなら三浦先発の日以外ない気がするな

そいや現地で見とったが試合前の柔軟中にロペスが黒羽根となんか熱心に話してて
ロペスに黒羽根がキチンと捕手メットとってまでお辞儀してたがあれ何話してたんだろう

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:38.84 ID:+IloDMF4.net
>>861
>>863
マジかよ、感謝するわモスコ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:41.42 ID:B8BpnbQ8.net
>>869
それやそれ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:45.00 ID:wQ6nuWwC.net
エレラ 11回2/3 7.71 被安打19 与四球5 奪三振15
ヒース 11回1/3 1.59 被安打19 与四球5 奪三振12


野球とは紙一重のスポーツ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:01.30 ID:0ooUfzxs.net
>>860
そろそろ加賀当たりどうすか

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:32.11 ID:UpZujOts.net
>>870
明後日三嶋でしょ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:32.29 ID:NH0UueHD.net
>>870
三嶋は6日

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:37.65 ID:qjhbvpth.net
投手に信頼される捕手とか良いね
野球漫画の王道的な展開

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:47.98 ID:dsg74z7x.net
ヒースも指標相当ヤバかったからあのままなら爆発してたよな

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:48.29 ID:Usv5MDhs.net
もしくは三浦上げて安部落とすのも可能性としては0じゃないけどその場合三浦は炎上しても晒し投げだろうね
どんな形でも5回は投げろって感じ まぁそれはないと思うけど

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:52.51 ID:wQ6nuWwC.net
>>877
あいつミニキャンプしてるから暫くは戻ってこないよ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:58.66 ID:zE2dXvnO.net
>>844
ベテランは二軍での数字では判断できないことが多いから
自分でテーマ決めて課題縛りで調整することもあるし

内容を見て行けると判断されたならそれを信じたい

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:08.79 ID:bqi08owx.net
このスレでも今年のドラフト後に山崎の動画見てこう見ると実は嶺井ってかなり良いキャッチーじゃね?って声チラホラあったよな
去年はオドオドしてたけど今年はアマ時代みたいに堂々としてる

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:10.47 ID:KmdrzmtP.net
>>870
明後日は三嶋だろうねえ
紺野効果はキレちゃってるけど

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:35.46 ID:U7U+OQ9j.net
今日は28000人だっけ?
入りすぎ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:05.59 ID:Y2E0h2vO.net
俺はモスコーソに指名され山口に信頼された嶺井を信じる

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:08.45 ID:tFjOmAPF.net
〉803

731です
メールしましたー

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:08.52 ID:uHR5VqBz.net
最近出番ないしヒュウマ落ちる可能性もあるかも
で、明日安部か三浦のどちらかを落として野手を上げるパターン

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:18.23 ID:p4jp7LX1.net
今の時点で順位をどうこう言うのはなんだし騒ぐ時期じゃないが
やはり3位以上をキープはしてほしいな
DeNAになってからそこそこ面白い争いくらいはやるけどやっぱり
下から追い上げるってかなり大変なんだよね
今年は常に3位以上にはいる意識は持ってほしいな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:34.72 ID:nqVE7Aa4.net
黒羽根は入団した時から好きだったから頑張ってほしい。

てか今思うと武山細山田論争の時て異常だったな

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:42.21 ID:U7U+OQ9j.net
>>873
守備シフトの確認とか牽制のサインとかの確認じゃない?
あとは打者から見て自分の配球はどうかとか

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:42.90 ID:0ooUfzxs.net
>>883
あっ、ホンマ…

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:47.72 ID:dsg74z7x.net
>>887
入れなくて外のビアガーデンで立ち見してた人も結構居たって見たよ

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:52.10 ID:UpZujOts.net
ヤクルトで28,000入るのデカイよねぇ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:55.58 ID:yRdqinVS.net
>>886
3/5は好投してるからまだ信じて良いんじゃ?

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:57.37 ID:CHHu/ozz.net
>>867
普通に守備練習してたから問題ない程度の怪我かデマのどちらかだと思われ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:59.94 ID:a15FTumi.net
モス、どす、久保、高崎、須田→嶺井
井納→高城
三浦→黒羽根?

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:06.52 ID:lVb4No6/.net
>>878
>>879
>>886
どうだったか失礼
結局6連戦に戻るからローテ的にはずらすだけなのかな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:11.30 ID:NH0UueHD.net
モスコーソはどこで嶺井を知ったのかな 去年そんなに組んだかな

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:19.34 ID:0Aronsbr.net
そういや去年の秋の嶺井はおどおどして駄目駄目だったな
一度自信がつくのはいいことだ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:58.83 ID:lVb4No6/.net
>>902
山崎の入団は大きかったかもね

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:03.57 ID:p4jp7LX1.net
>>895
それもあったからか今日のアンコールは凄い人だったw

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:19.05 ID:ezj0keIq.net
>>896
ヤクルトの外野が埋まってるの初めて見たわ
内野は横浜ファンも混ざってた

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:19.08 ID:LQLt8BHl.net
>>901
そら言っても同じチームでしかも数少ない捕手なんだから逆に知らない方が違和感

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:06.70 ID:gcCR53pl.net
>>876
広島火災保険新商品「火ース」

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:11.62 ID:U7U+OQ9j.net
東京ドームでの巨人横浜がすごい人数になりそうだ
東京在住だから今度見に行くけど

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:12.15 ID:Xjzzq6tV.net
チケット買い占めてオークションで売りさばくって輩がいるからなー
チームの調子が良いと需要もあがるから、そういった輩がぼったくりはじめるんだよね
で、結局落札されなくて現地で空席ができるという

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:14.00 ID:QgW7nEXQ.net
>>880
H2でヒロと野田が明和にスパイに行った時、野田が相手エースから太鼓判もらってたな

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:18.65 ID:+IloDMF4.net
嶺井は去年一年間は選手のデータ取りまくってたのかもな
今もなんかノートにカキカキしてるし

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:25.44 ID:WhVPpYQv.net
>>887
>>895
一応キャパは3万ってことになってるが、実はそんなに席ないのか?

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:31.63 ID:yRdqinVS.net
>>905
その前の日だけどヤクルト広島で左が真っ赤で右が真緑ってのもびっくりしたし
全国的に観客増えてる?

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:15.86 ID:HW6J+edR.net
試合開始早々に井手が好捕してライト起用への不満が手の平かえってたのが面白かったw

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:29.48 ID:U7U+OQ9j.net
>>913
ヤクルトは単純に3位入ってるから人増えてんじゃね
カープファンはなぜまだ入るのかわからん

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:52.56 ID:yu4z2BFb.net
白崎理論

「よく肉離れをするのでレバー食べてます」

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:18.81 ID:ezj0keIq.net
>>913
ハマスタは確実に増えててビジターも前より入ってる気がする

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:26.24 ID:U7U+OQ9j.net
>>914
そら井手普通に外野上手いもん
でも落球1個で守備下手な扱いされるだけで

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:29.14 ID:NH0UueHD.net
>>906
いや勿論知ってはいるだろうが、バッテリーを組みたいと指名されるのは凄いと思う
キャンプとかで色々コミュニケーションとったのかもね

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:00.02 ID:AkvM3UhO.net
>>899
三嶋は高城かな
主力先発は
久保モス山口が嶺井
井納三嶋が高城
が基本だと思う

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:19.28 ID:53XBmMqJ.net
井手は数年前はもっと守備糞だった気がしたが結構まとまってるよな今

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:19.71 ID:dsg74z7x.net
声がそもそも聞き取られないから言語に頼らないコミュニケーションが上手くなった可能性

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:03.07 ID:QgW7nEXQ.net
観客席増やすのが定石だけど公園だからなんやらであそこはできなそうだから
やっぱりみなとみらいにドーム作るしかないな

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:23.45 ID:U7U+OQ9j.net
井納さんは150球投げて投球に影響が出るかと思ったらそんなことは全然なかったな
100球でノックアウトすることもあるのに調子いいときは完投型本格派ピッチャーと化す
回復も早い
うーむ謎だ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:50.10 ID:6QlscaxL.net
ジーモが嶺井と組みたいって言ったのどこ情報?

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:54.54 ID:HW6J+edR.net
>>916
白崎は樫木裕実のストレッチ指導受けてるらしいな

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:01.75 ID:CHHu/ozz.net
語録来たけど明日のオーダーや乙坂に関する情報は特になし

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:21.75 ID:d3MYRT7u.net
>>924
宇宙人だからな謎の回復カプセルとかあるのかもしれん

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:28.22 ID:53XBmMqJ.net
>>924
人間の常識で考えちゃ駄目なんだろう

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:29.68 ID:U7U+OQ9j.net
>>925
おれは山口が希望したというのは聞いた
モスコーソが希望したかどうか全然わからん

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:57.26 ID:rrGEvsU1.net
なんとなくこれから「東京の球団はヤクルト」って感じでさらに押してきそうなんだよな。
今度渋谷区長になった同性婚認定条例制定した渋谷区長が
ヤクルトを区として応援するって宣言したらしいし。

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:06.63 ID:0ooUfzxs.net
>>927
乙坂は明日以降ってところか

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:11.20 ID:+IloDMF4.net
今のスタジアムで座席数だけ増やせないのかな?
それだと予算かからないよね
あんまり欲出すとLEDライトみたいになりかねない

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:53.37 ID:ezj0keIq.net
>>931
巨人は東京じゃなくて全国区ってナベツネが言っちゃったからね

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:54.28 ID:0Aronsbr.net
フェンスの前に席を作ってハマスタをさらに狭くするか

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:54.32 ID:0VsR2OkN.net
チームが強くなればライトファンがついてくるしね

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:56.98 ID:U7U+OQ9j.net
座席数増やせるスペースあるかなあ…
プロスピではいつも増席してるけどあれどんな扱いなんだろ、いつも工事中で立ち入り禁止スペースあるのかな

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:18.29 ID:sb9N/v3/.net
井出はきょうの最初のフライちゃんと追い付いてた
ライトまあできるんじゃね

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:21.45 ID:HW6J+edR.net
>>929
試合前に昼寝することに武勇伝たっぷりの牛島組長すら緊張しないのかと驚いてたしな

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:34.32 ID:lVb4No6/.net
>>924
そういや全盛期の石井一久も150球ぐらい放れるスタミナオバケだったな
あの継投は無尽蔵なのか

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:50.73 ID:55EmoTpl.net
>>912
今は三万はいらんよ
頑張って29000くらい

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:32.92 ID:6QlscaxL.net
>>930
だよね
山口の話は聞いてたけどジーモの話はどっから来たんだろう

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:44.06 ID:e/XVIqx+.net
内野をサイズの大きな椅子に変えて昔より収容人数は減ってるんだよ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:51.31 ID:NH0UueHD.net
>>925
このスレの前の方で見た 確固たる情報ソースは知らない 偽だったらすまん

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:56.34 ID:0ooUfzxs.net
>>929
割とマジでこれかもしれん

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:04.58 ID:13bV/GkN.net
嶺井の事語録でも褒めてるし明日も嶺井じゃないかな

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:22.32 ID:Qp+9FjlB.net
>>867
多分デマだろ
俺も気になってすぐニュースやTwitter調べたがそんな情報出てなかった

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:24.88 ID:QgW7nEXQ.net
>>933
都市公園法にひっかかるから無理らしい

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:58.78 ID:U7U+OQ9j.net
150球投げる先発最近見ねえなそういや…
翌週も8回の途中まで投げてるし
地味にスタミナお化けだよなあ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:03.49 ID:KmdrzmtP.net
>>925
アナ情報

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:29.89 ID:9cJvJhwh.net
平均観客動員数(5/4)
01巨人 41,121人
02阪神 40,718人
03福岡 31,736人
04広島 29,518人
05中日 28,057人
06日公 26,814人
07大阪 25,249人
08横浜 24,230人
09楽天 22,472人
10東京 21,548人
11西武 19,579人
12千葉 16,295 人

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:51.11 ID:B8BpnbQ8.net
ハマスタもホームランテラス作ってみたらええと思うわ
客も入るしホームランも入るし楽しい球場になる

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:51.60 ID:gcCR53pl.net
>>933
むしろ席数減らしてるぞ

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:17.39 ID:ezj0keIq.net
座席数減らしてボックス席とかいろいろ作ったからね
どう考えても増やすのは無理っぽい
それよりも内野のてっぺんあたり行くためのエレベーターが欲しい

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:07.91 ID:SiZamv7x.net
今日程表見てビビったわ
5月2日ってウチ勝ってたんだな
俺はてっきり負けたもんだと思って最後まで見てなかったわ

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:15.51 ID:Rc3ztLdc.net
>>933
外に柱くらい立てられるなら庇代わりの観客席とか上になら出来そうな気もするが
上がダメなら掘ってやるとかもw

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:25.74 ID:8GrgJOrf.net
>>922
何故かグリエルと楽しそうに会話してる画像あったな

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:31.27 ID:RyohjuGZ.net
そういや試合前の練習で高城足首怪我ってソースなし?

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:48.03 ID:+GxJ5wTM.net
>>925
いつしかの放送時にサラッと実況だかベンチリポートだかが言ってた

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:02.76 ID:0ooUfzxs.net
>>958
単発だったしデマだろう

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:02.84 ID:rrGEvsU1.net
>>951
しかし、ロッテの客の入らなさは異常だなw

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:12.46 ID:lVb4No6/.net
>>933
今はむしろ客席広くして快適に見てもらう方向性だからな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:27.15 ID:+IloDMF4.net
ヤフオクドームにある、金持ちの為のVIPルームみたいなのウチあったっけ?
ああいうのあると儲かる

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:04.20 ID:qjhbvpth.net
2日の試合は8回に諦めて観るのやめてヤケ酒食らってたから
PC消す時に結果確かめたらしばらく困惑したな

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:06.38 ID:lVb4No6/.net
>>949
わりと4000km乗り回した信憑性は湧くw

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:16.46 ID:yu4z2BFb.net
筒香打点王待ったなし

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:19.17 ID:h6J1EFqY.net
>>961
TBS末期はうちもこんなんだったけどね

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:42.16 ID:K08bNS5J.net
今日のセリーグの試合、ある意味全部凄いなw

もうちょっとで完全試合の久保が、かすむほど

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:48.41 ID:ezj0keIq.net
>>963
多くはないがバックネット裏の下あたりに新設したはず

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:55.45 ID:QgW7nEXQ.net
建蔽率の問題
収容観客数の少なさやグラウンド面積の狭さが指摘されて久しいが、
法規上の制限ギリギリで設計されていることから、スタンドの増築を伴う観客席増設や、
スタンドの構造変更を伴うグラウンド面積の拡張なども、法令の改正がなされない限り事実上不可能である。

wikiより

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:03.22 ID:NH0UueHD.net
V.I.P.ルームある 大きさは限られるから、如何に客単価を上げるかだろうな暫くは

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:06.58 ID:jrK0iNUk.net
今北
乙坂どうなった??

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:18.20 ID:XxbFTczw.net
昨日書いた凍りいちご
http://imgur.com/3dK4gYi.jpg

ビアガーデン
http://imgur.com/S2RCGgr.jpg

セカンドヒロイン人大杉
http://imgur.com/qR5neWc.jpg

試合後半額になった牛ステーキ串と牛タン串
http://imgur.com/ppgtV41.jpg

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:05.92 ID:6QlscaxL.net
>>944
>>950
>>959

アナ情報か
どっかでそこら辺を記事として書いてくれねーかな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:12.08 ID:Z8qNJb2/.net
http://pbs.twimg.com/media/CEKgB_SUkAAgwUB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEKQw_sUkAExrNe.jpg
コラできそう。だれかやって。

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:15.27 ID:e/XVIqx+.net
京葉線に乗るのも海浜幕張から歩くのも何もかも面倒くさ過ぎる

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:15.89 ID:ELM0NyT+.net
<観客動員数記録開始>
2005年 13,280人
2006年 15,158人
2007年 17,111人
2008年 16,122人
2009年 17,319人
2010年 16,800人
2011年 15,308人
<ここからDeNA>
2012年 16,194人
2013年 19,802人
2014年 21,413人
2015年 今のところ24,230人

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:20.49 ID:Z8qNJb2/.net
>>957
これだな。
http://pbs.twimg.com/media/Bv2xgOZCIAA_Toi.jpg

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:33.41 ID:rrGEvsU1.net
>>976
津田沼からバス出してくれるとありがたいんだけどね。

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:36.24 ID:POX19ov5.net
桑原はまだ上がらないのかな?

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:54.03 ID:U7U+OQ9j.net
>>975
http://i.imgur.com/zpK9wsy.png

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:58.63 ID:ezj0keIq.net
>>975
ぜひ空中戦コラを作って欲しい

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:35.83 ID:XxbFTczw.net
内野チケ売り場は試合前試合後とも混んでたよ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:59.43 ID:Z8qNJb2/.net
>>981
しっくり感w

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:02.19 ID:Rc3ztLdc.net
>>978
沖縄人独特のノリとキューバのフィーリングが合ってたのかねw

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:15.65 ID:+IloDMF4.net
捕手は英語が出来るほど有利だよな
相川なんかもペラペラだったし

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:32.69 ID:23b04ZY/.net
フジモンの「顔でかいからや」を彷彿とさせる村田の戦犯扱い

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:33.42 ID:aVkQAVES.net
>>951
試合みてると中日ってうちより客入ってないイメージあったけど
広いから空いてるように見えるのかね?

横浜スタジアムも収容人数もう増やせないだろうしなあ

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:40.79 ID:Z8qNJb2/.net


はません [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430747181/

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:43.77 ID:lVb4No6/.net
VIPルームはコレがヒントという噂が流れてるなw
http://www.welluneednt.com/entry/2015/01/27/113100

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:19.16 ID:U7U+OQ9j.net
>>988
中日は企業へ配ったシーズンチケットとかで水増ししてる

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:30.11 ID:SiZamv7x.net
ハマスタのキャパ足りてないわ

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:36.89 ID:rrGEvsU1.net
>>988
あそこは年間席を無理やり客が来てる扱いにしてる。
だから実際は千葉並って話。

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:46.40 ID:wQ6nuWwC.net
>>988
名古屋住んでるがよく年間シートを買わされると聞く
年間シートは来ても来なくても動員数に入れてるからカサ増しだと名古屋でも叩かれてる

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:41.10 ID:KmdrzmtP.net
>>988
ナゴドは水増し
実際はヤクルト並に人気ない

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:56.29 ID:+IloDMF4.net
>>990
サンキューハルキ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:31.15 ID:rrGEvsU1.net
>>994
中日の人気のなさは異常。
あそこ、強くなっても客来てない感じがある。

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:37.34 ID:e/XVIqx+.net
ハマスタも満員御礼と言いつつもベイブルーシートは空席あるけどな

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:50:00.01 ID:gcCR53pl.net
1000なら三嶋ノムスケ熱愛

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:50:05.41 ID:rrGEvsU1.net
>>995
でも、ヤクは増えそうな雰囲気あるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200