2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 今季初サヨナラ祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:54:04.53 ID:yTa7fgET.net

こいせん12 [転載禁止]
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430736512/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:17.08 ID:cji0RXit.net
HFM 20:00〜
カープカフェ始まるで

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 19:58:57.96 ID:sTobFe2E.net
     「ミ\_/´B`、_/ミi
     ,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
     / __/  \__ヽ
     | \ ● o ● / |
    (≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
 ゚ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ダンッ
。 ゚ (,,)お前らプロとして(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|恥ずかしくないのか|て ─ ・。 :
/  .ノ|________|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:25.53 ID:MMO/+rQq.net
いちおつ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:26.97 ID:TJosXKaj.net
本当に運が良かった!
勝って良かったわ

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:29.48 ID:FXLeXRc5.net
大瀬良「バントの練習します(丸聞いてんのかゴルァ!)」

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:31.43 ID:UXLVlxjZ.net
・3塁審判インフィールドフライ宣告
・その時点で小窪はアウト
・小窪アウトなのでタッチプレーが必要になる
・落球してるのでタッチアップの必要無し
・野間は本来大チョンボ

これで合ってる?

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:32.25 ID:nsaTPPGS.net
BSプジより有能なてーえすえす

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:34.55 ID:aPI7OoCF.net
いやあwwwww巨人は雑やねしかしwww

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:35.29 ID:AdpSMmF1.net
いちおつ

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:37.20 ID:tqU5GVaA.net
結局フランシスコが落とさなきゃ何も問題なかったんだよなw
達川の二の舞

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:38.59 ID:QVVpEclx.net
大瀬良に言われたら応援するしかないわ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:40.92 ID:JU1hQCcY.net
大瀬良最高だわ
田村ありがとう大瀬良と縁結んでくれてありがとう

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:45.68 ID:dZvk+ioD.net
なんかすっきりせんが
大瀬良が勝ててよかった

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:51.34 ID:eggI/1Mw.net
みんなさっきのプレーの議論に夢中で
大瀬良のヒロイン聞いてないやろw

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:52.65 ID:JFuN2Xy2.net
野間はホームの審判見てたんだろ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:55.70 ID:b2D71gfr.net
いちおつ
ラッキュー

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:54.94 ID:q8MyIbW/.net
フライ
サヨナラ、インフィールドフライ、珍プレイ、ミスプレー(三)、広島 +1点、2アウト

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:55.92 ID:vXXcRpqH.net
>>3
お前らに言われたかないわ

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:58.02 ID:viF88MI6.net
いちおつ
本当に良かった

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:57.02 ID:cr5OGs2R.net
>>3
失せろ図に乗るな

22 :どうですか解説の種無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:57.18 ID:jtrPF2zl.net
野間「お、これIF気づいてないな、こっそりホームインしたろ」に見えた

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:00:59.52 ID:HzgPSaIh.net
ちょっと待てw


琢朗が塁審に関してのコメント残してるけど、野間をとめないとだめだろこれwwwww

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:00.09 ID:+Z+4THjJ.net
しかし走塁ミスやらエラーが多すぎ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:02.10 ID:uPvbnzkS.net
一つ勝ててよかったな
これで乗っていってくれ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:02.70 ID:I8yDHYSK.net
いやー
うーんまぁ大瀬良にやっと勝ちが付いたからいい……のか……?

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:05.91 ID:34ani4bb.net
>>7
野間は大チョンボかもしれんけど、記録員の判断にもよるが、最高のケースだとホームスチールになるきが

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:04.80 ID:apNzsszT.net
いやぁ楽しかったw

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:08.56 ID:zC8jkSGl.net
>>11
そういうことw

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:08.59 ID:rgZjNayR.net
ナイスランの野間も呼んでやれよ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:09.44 ID:5HPk2n7+.net
野手が意図的に捕球しなかった、あるいは捕球しようとして落球したときでも、打者はインフィールドフライの宣告によって既にアウトになっており、アウトが取り消されることはない(打球がファウルボールになった場合を除く)。
そのため、すべての走者はフォースの状態から解除され、進塁義務はなくなる。また、飛球が捕らえられていないので、リタッチの義務も生じない。
よって、走者が離塁していない場合、元の塁に留まったままでもアウトにならない。また、離塁して塁間にいる走者は、そのまま次の塁への進塁を狙ってもよいし、元の塁に戻ってもよい。
もちろん進塁又は帰塁する前に、離塁している走者が野手に触球されるとアウトになる。しかし、フォースプレイでもなく、飛球が捕らえられて帰塁義務が生じているわけでもないので、野手は、走者の進塁先又は帰塁先の塁に触球しても走者をアウトにすることはできない。


だそうです。

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:09.11 ID:r1GJ2CsK.net
オープン戦の最終戦もうんこみたいな勝ち方だったような(`・ω・´)

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:12.48 ID:wKuEJsFY.net
いちおつ

>>3
すまんなタヌキ
だがそれは巨人にも言ってやってくれw

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:13.82 ID:6Asfssbj.net
インフィールドフライを落球でサヨナラ。
たまにはいいよね。

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:16.04 ID:5pNNUFDR.net
レフトなんて代えてないでファーストのデブ代えておけばよかったのに

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:17.72 ID:tVF4CgAe.net
野間「俺のミスがカープに勝利をもたらしたのに、コーチに居残り学習を命じられました」

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:19.30 ID:wZDHuoUp.net
>>7
合ってる

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:19.88 ID:IM7DLPlR.net
大瀬良が勝てればなんでもええわ
小窪は普通に反省しろよ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:22.78 ID:vhray/uV.net
まあフランシスコがこぼさなきゃよかったしフランシスコがタッチすればよかった

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:22.81 ID:HoYogsWZ.net
野間は暴走なのか冷静な走塁なのか

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:24.46 ID:HuRUc0YZ.net
球史に残るお笑い試合だったな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:24.58 ID:/oYAjc8A.net
画鋲踏んでる間にサヨナラ勝ちしてる(´・ω・`)
見逃した(´;ω;`)

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:26.01 ID:FXLeXRc5.net
           /           \          +
         /   ノ(( ̄ ̄ ̄ ̄\  \     *
   *     /   .| `).   ―   .\  i
         ,'   ,'   ⌒ヽ    '⌒ヽ., .レ)
   「ヽ    |   / (  ., =、   , .,=、 ノ'゙      *
   | .」    |  ,'   `'"⌒`  〈 '"⌒`'ヽ              * にしし
+ | |    i'^ヽ|  ////_ノ   '、ヽ_  〉   r 7
  /,,.::L,_   ',( {|\      (c、,ィ)   /   L |         
 〈 、__ ) ((>:r|       ,.へへ、 イ  __....L.ヽ  
 .〈 '   ___:) .> /\   、_∠ィ'lエlュ.レ /  (__ ,〉   
  〈 ' ̄ __..)  Z/!、 \  ヽ\ェェン/ /  (__  `.ノ      +
  人  ̄_..) --く  \.  \  `ー‐'´/.  (__ ̄` ノ  *

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:26.32 ID:5NTkClvx.net
フランシスコが野間にタッチしてたらダブルプレーやで・・・。(;´Д`)

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:27.77 ID:r3S0XmFY.net
フランシスコ?が、タッチに来なかった時点でもらったと思った

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:27.83 ID:mzwFbUfN.net
小窪は犠牲フライ打ち損ねたなあ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:28.22 ID:Wp9Kro1k.net
いちおつ

大瀬良はよく頑張った
でも試合に感動はできない

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:30.08 ID:CcTI4bu0.net
バント失敗しなきゃもっと普通に勝ってたんだよなあ

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:28.31 ID:zC8jkSGl.net
>>30
野間、わかってて走ったのかな?w

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:28.58 ID:9hbHrNPq.net
終わっちゃったよ〜

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:30.43 ID:A12Mjsi2.net
どういうことか2chしか見れない素人の俺に誰かルールからわかりやすく解説してくれ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:30.73 ID:34ani4bb.net
小窪打ち上げた時は延長覚悟したが、9回でなんとか終わったな

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:31.10 ID:YhklntdM.net
>>7
正解

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:30.17 ID:tuaFCRID.net
野間が、ザビエルのグラブに接触してたら併殺。

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:32.99 ID:HnwE0NVX.net
いちおつ
今年はもうサヨナラ見れんかと思ってたわ
つーかまだ8時じゃねーか

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:34.35 ID:Mym2g4N4.net
主審が一番悪いわ

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:34.59 ID:91RnY/6z.net
>>11
スローで見たらフランシスコよりも村田のほうに責任がありそうw

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:35.46 ID:xGsWdWd+.net
いや、野間はインフィールドフライに気づいてないしな
主審がインフィールド宣告してたら行かなかったかもしれない

59 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:36.00 ID:kEe2/x9H.net
山崎隆造
・正直今まで大瀬良は眠れなかったのでは。今日はゆっくり眠ってもらいたい

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:34.42 ID:OEBMyr9n.net
今日は笑ってもいいが野間は反省するようにw

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:36.43 ID:5VRYPBs+.net
また一つ、レアなTシャツができるのか

これは普通に欲しい

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:36.69 ID:DwEAMWH1.net
いちおか

しかし、よう勝ったな

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:35.32 ID:nsaTPPGS.net
えっと
あと1時間ダイジェスト?

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:37.97 ID:ykDfXZfX.net
スレのインフィールド解説に夢中でヒロイン全然ミミに入ってこなかった

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:40.38 ID:KwTxFQYS.net
拾ってきた
こんなサヨナラホームイン初めて見た



http://i.imgur.com/ycXEX7B.gif

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:41.11 ID:3Y2MY+wi.net
>>「ルール知らない巨カスwww」

とか煽ってる恥ずかしいファンをどうにかしろ。
カープとして、かなり恥ずかしいぞ^^;

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:41.41 ID:+iuFTKug.net
>>3
おうそれは巨人にも言ってくれ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:40.53 ID:dcKrLjjx.net
TSSは21時までどうすんのこれ

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:42.88 ID:HRe2Bk0K.net
主審モロにアウトっていってるwww

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:43.80 ID:XVBP4cEG.net
>>7
あってる

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:44.66 ID:AI8RIxD+.net
>>23
全部計算尽くで走らしたとしかw

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:45.90 ID:3JuBDXbj.net
これは確実に珍プレーで放送されるな

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:48.08 ID:5a3mokMJ.net
インフィールドフライの間に、
野間がちょっと通りますよ

   ―= (゚ω゚ )
  ―= /   \
 ―=((⊂/)  ノ\つ
  ―=  (_⌒ヽ
   ―= ヽ ヘ |
    ―= ノノJ

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:46.58 ID:dlfSBh1d.net
野間の大大大チョンボだったんだけど、フランシスコがそれを上回る超超超超チョンボをやらかしたwww

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:48.36 ID:mFvWgSND.net
>>45
自分もすぐ分かったわ

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:48.45 ID:vdt5p7Xl.net
>>31
分かりやすい

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:48.48 ID:fhZNDYuJ.net
そういやタクローも達川事件の時いたのかな?それを覚えてたから

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:50.26 ID:kHTTqw0i.net
達川はゲッツー取ろうとしてわざと落としてたと思うけど
今日のはただのお見合い?

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:53.13 ID:frNqms6p.net
>>3
それは巨人に言ってあげて

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:53.38 ID:cji0RXit.net
HFM カプステ始まった

ゲストは勇者

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:51.87 ID:wKuEJsFY.net
>>43
新井さんはやっぱり笑いの神をつれてるわ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:52.62 ID:u3ehiRjC.net
大瀬は125球ぐらい投げてんだろ
もっと考えて110球で今日のイニングなげろよ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:55.08 ID:2EqJ37At.net
野間にタッチしてダブルプレーチェンジだった
暴走

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:55.10 ID:n5lt/iji.net
結果オーライの野間の暴走だったな
つーか皆ルール理解してなかったなw

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:01:53.87 ID:0AbGUSxH.net
まあインチキ勝ちだけどここまで可哀想だった大瀬良にご褒美だな

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:02.39 ID:IZ122NRQ.net
>>31
水島御大乙

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:01.43 ID:CJylEmci.net
反町ハゲすぎ
まわり濃すぎ

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:03.36 ID:34ani4bb.net
サンフランシスコのFCなのか、野間のホームスチールなのか

個人的には気になる
どっちにせよ、小窪に打点はつかないw

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:03.93 ID:eOVtXLuQ.net
主審の動きで相手が騙された感じだなw

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:03.27 ID:TJosXKaj.net
勝てばええんよ
そんなに細かく言わんでも

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:05.92 ID:MxzKbkM4.net
主審野間フランシスコ誰か1人でもまともなら点は入らなかったとか草

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:07.05 ID:Wp9Kro1k.net
そもそもTシャツどうすんだ、これ?

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:11.94 ID:EQHvdwk2.net
インフィールドは主審が宣告するの??

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:10.84 ID:KyK0tU02.net
落としてゲッツー狙ったのかしらんが巨人側も相当アホ
ちゃんとインフィールド確定しなかった主審が戦犯
とっさに気付いた野間のファインプレーな

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:12.74 ID:vhray/uV.net
>>65
これはオレの保存フォルダに加わった

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:11.94 ID:Li3s9QMZ.net
TSSいいぞw

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:14.39 ID:OrJJJqJB.net
>>73
やめいwww

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:13.25 ID:yN7kpXrn.net
>>23
待てと行ったところでおとした時点で大歓声(悲鳴)だしホーム側向いてるからたぶん声聞こえないだろ…

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:18.46 ID:BDbDe87F.net
>>7
合ってる
野間がタッチアウトならボロクソいう奴はいただろうな

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:19.07 ID:4GviYeri.net
とりあえず、1回にノーアウトランナー2塁から送りバントしちゃいけないんだよ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:19.58 ID:MMO/+rQq.net
衣笠ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:23.90 ID:b2D71gfr.net
>>73
wwwww

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:23.92 ID:34ani4bb.net
しびれるゲームwwwwwwwwwwwwww

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:24.88 ID:wKuEJsFY.net
おう緒方お前はちょっとマジで七回は反省やぞ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:25.13 ID:bcDAQqp5.net
訂正

・インフィールドフライ宣告しなかった主審のミス
・フライ落とした村田のミス
・ホームに突っ込んだ野間のミス
・タッチしなかったフランシスコのミス

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:25.37 ID:I8yDHYSK.net
二度と出ない珍プレーだなこりゃww
サヨナラツーランスクイズといいwww

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:25.78 ID:91RnY/6z.net
>>7
パーフェクトな回答

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:27.18 ID:AdpSMmF1.net
痺れるゲームwwww
お笑いの間違いやろwwwwww

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:27.76 ID:vXWqk//w.net
ま〜たケロパイアかよ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:26.59 ID:9m9HkyCA.net
ややこしく考えちゃうけどつまり単純に言えば小窪がサヨナラ内野犠牲フライ打ったってことでいいんだよね?

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:30.31 ID:2MNLyRBG.net
あらかわいい

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:30.46 ID:HBfO0MG5.net
衣笠ちゃんきたあああ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:30.68 ID:0UztU4qC.net
タクローはルール知ってたのに行かせたってことはもしかして狙ってたのか?
それなら相当有能

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:33.02 ID:ZbNr/nm8.net
しびれるって・・・

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:34.11 ID:5hTlHdb2.net
>>27
村田のエラーによる進塁(´・ω・`)

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:34.46 ID:a8fwjw7g.net
衣笠ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:35.10 ID:u6R0JNeO.net
衣笠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:36.14 ID:q8MyCb6r.net
緒形は自分のミスを猛反省しろ
( #`ω´)

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:36.56 ID:tuaFCRID.net
おい、2死満塁から再開しろや。

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:38.31 ID:RhY1zy2l.net
>>3
フランシス子に言えよ(笑)

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:36.92 ID:OEBMyr9n.net
これTシャツになる?

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:39.63 ID:+wCpQKxN.net
>>51
>>31

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:41.17 ID:QBEthfSh.net
フジだし、達川が解説してたらなあ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:41.70 ID:rgZjNayR.net
緒方はよ辞めろ

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:41.86 ID:qpnxYIcU.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/s1/s/ps1430737357557.jpg

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:43.04 ID:pRPk6FKV.net
衣笠ちゃんか

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:41.99 ID:YpNVRiru.net
野間がアホだから起きた珍プレーって事で良いの?

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:45.57 ID:nAtoDJjr.net
TATSUKAWA

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:46.70 ID:n45sr08E.net
>>31
なるほどねえ
普通だったら野間タッチされてダブルプレーじゃないかw

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:47.39 ID:crU8+HWs.net
衣笠の娘?

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:46.31 ID:n3QoS9LN.net
>>23
一昨日のロサリオと同じでとっさのプレーじゃない。コーチが指示する前に動いてるだろ。

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:46.66 ID:aTK0ZN6E.net
>>73
wwwww

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:48.39 ID:kvbwzzus.net
>>73
www

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:47.10 ID:IZ122NRQ.net
多分タクローがアピールしないと緒方気づいてないわな

ブログ期待

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:49.33 ID:apNzsszT.net
達川であったなサヨナラインフィールドフライ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:47.91 ID:tY4b4E5j.net
まあ大地よかたtがしまらん勝ち方だな・・・w
あのフライ落としたデブの外人に助けられたわ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:48.78 ID:nvNFk3Ic.net
ぶっちゃけ三塁塁審こそ真のヒーロー
・・・なんだよなぁ

自分が巨人ファンだったら腹立って仕方がないわw

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:50.77 ID:pqGdXSdM.net
球審は野間にアウト宣告したのか
よく原はあっさり引き下がったな

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:52.52 ID:CJylEmci.net
>>73
www

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:53.27 ID:Slecr2Jn.net
審判の対応が悪すぎたなー
これが逆のパターンだったイラッとしてるわ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:54.39 ID:xd/YNeV9.net
ミスってお前の采配ミスも含まれてるんだろうな

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:55.23 ID:6hYQZ42N.net
まだ理解できねえ
まあいいかw

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:55.74 ID:UXLVlxjZ.net
タクローと緒方はちゃんとインフィールド理解してたのね
達川のアレの時って緒方目の前でみてたりしてたんだろうか

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:56.02 ID:eggI/1Mw.net
しかし毎試合毎試合ミスが多いな〜
もっと落ち着こうよと言いたい
幼稚園みたい

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:56.24 ID:zGg8k6cM.net
しかし普通に暴走タッチアウトだったらどんな空気になってたんだろ

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:56.86 ID:8ReKXriR.net
ホームスチールでサヨナラだね 記録は

インチキくせええうええええええええええええええええ

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:57.14 ID:p/cGqGna.net
>>108
確かに痺れはしないなw

148 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:56.52 ID:kEe2/x9H.net
山崎隆造 緒方監督のコメントを受け
・指揮官としてはやはり買ったことに対しては素直に喜びたい気持ちはある。
 反面整備しないといけない、反省しないといけないところもある。
 そういうコメントでしたね。

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:00.00 ID:frNqms6p.net
>>7
これ今日一日テンプレにしとこ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:01.05 ID:dcKrLjjx.net
声枯れ枯れやんけ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:02:59.60 ID:wKuEJsFY.net
>>123
大爆笑してたろうなwwwwww

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:00.59 ID:HRe2Bk0K.net
緒方老いたな…

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:02.84 ID:91RnY/6z.net
>>73
まんまこれwwwwww

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:01.28 ID:u6R0JNeO.net
>>130
そう

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:01.85 ID:6SZyqppP.net
Do the Carp はじまた

きょうのゲスト
青木3軍コーチ
やまべが行くのやまべさん

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:03.05 ID:RmvPvFbA.net
お前のミスも修正しろよ
理解してるかしらんけど

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:03.62 ID:FXLeXRc5.net
>>7
三塁塁審かインフィールド宣告の時点で野間はベースに戻らなきゃいけなかったって事?
んで落球見てスタートが正解?

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:04.49 ID:/jJw6M6f.net
>>73
ムカツクwwwwwwwwwwww

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:04.45 ID:RxQ1seZ8.net
これ何て言えばいいの
サヨナラインフィールドエラー?

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:05.16 ID:O81C/NTg.net
勝ったから良いけど
今日も緒方の采配は最悪だった

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:05.46 ID:emdjO7Gh.net
緒方のおかげでこちらがしびれたわ

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:06.04 ID:KwTxFQYS.net
>>73
Tシャツのデザインできたな

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:06.79 ID:RI9J1OPy.net
主審がインフィールド宣告しなかったのは多田野ミス?

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:08.05 ID:XpFLgBGY.net
これタクローが抗議しなかったら緒形も分かってなかったよな?

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:09.05 ID:KcfdkGpS.net
まあ楽しかったし好投した大瀬良に勝ちついたしいいか

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:08.97 ID:gXTcVXOJ.net
速記来ねえええええええええええええええええええええええええええ!!!

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:11.41 ID:CzhC/664.net
もう今日の終盤の試合展開が伏線だったな

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:10.92 ID:YtVQswab.net
>>69
主審自体がインフィールドフライ宣告されたの気付いてないからなw

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:11.61 ID:m0mpqEv7.net
>>22
けど、タッチされてもおかしくない状況、
走塁ライン上にまさにボールを持った野手がいる中に突っ込んでいく、
ってえのは流石に無謀過ぎだと思うのw 結果論でOKになったけどさw

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:13.11 ID:7U84J/JN.net
ああこれ延長になってたら負けてたな

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:13.99 ID:zhwXAlgd.net
そもそも落球すなw

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:14.17 ID:CcTI4bu0.net
野間がタッチアウトでゲッツーになってたら大戦犯だろ
反省しろ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:15.99 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:16.27 ID:eccFikTj.net
>>130
はい

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:17.92 ID:hMc+GoFn.net
一番のミスは大地に代打を出さなかったとこだろうがよ

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:17.97 ID:k3iwnWtt.net
>>65
野間はルールわかってたのか?

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:20.43 ID:QcNcCwz6.net
とりあえずミスばっかりだった
勝ったのは相手のチョンボ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:21.72 ID:9WwfoKZN.net
>>11
故意に落としてゲッツー狙ってるようにも見えるけど・・・

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:21.87 ID:yN7kpXrn.net
>>65
球審が普通にアウト宣告してて笑うわ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:22.66 ID:J71RNGPV.net
三塁ランナーは落としたからフォースプレイで進まなきゃいけないって思ってホーム突入したんだろうな

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:23.35 ID:xrIA381M.net
>>58
球審しか見てなかったし突入してないよ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:23.17 ID:f4yScUYF.net
これ大昔達川が同じように故意落球してタッグとフォースプレイ間違えて負けた試合あったよね、確か大洋戦。

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:25.04 ID:OEBMyr9n.net
>>127
厳密にいうと主審がヘボいから起きた

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:26.34 ID:34ani4bb.net
>>157
ホーム付近でボール持って待ってるんだから、戻らないとダメ

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:25.82 ID:PQWX2HXJ.net
サヨナラ落球Tシャツ

待ったなし!!

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:27.95 ID:YpNVRiru.net
>>105
よく分かったthx

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:26.62 ID:nBYivqdA.net
野間はなんで最後セーフになったの?

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:29.57 ID:JFuN2Xy2.net
>>65
野間ホームの方しか見てないし
そりゃホームに行くわw

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:30.06 ID:3JuBDXbj.net
>>65
野間が全力で走ってないから相手も騙されたんかね

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:30.44 ID:tuaFCRID.net
良く、サヨナラにきづいたじゃん、カープ。

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:33.02 ID:dcKrLjjx.net
>>123
「これはねぇ〜、カープはフランシスコに金一封ですよ。」

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:33.23 ID:A4zPDuhj.net
相変わらず内容がないコメント

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:36.28 ID:IZ122NRQ.net
>>113
いや、指示出す間もなく野間が突撃した

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:38.08 ID:rR3ol3C+.net
野間も気が付かなかったんだろ
これ主審がすべて悪い
懲罰もんの裁定だな

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:39.47 ID:xGsWdWd+.net
それにしてもクソ試合だった
大瀬良が最後まで投げ抜いてくれて本当に良かった
大瀬良これからも腐らず頑張ってくれ
お前は二桁勝てる

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:40.77 ID:vXXcRpqH.net
>>93
塁審も宣告するけど
責任は塁審

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:43.45 ID:WoHE6A6K.net
まあ故意落球ありになるしな

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:42.95 ID:RxQ1seZ8.net
福家:馬鹿
野間:馬鹿
村田:下手くそ
フランシスコ:下手くそ

これでおk?

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:46.52 ID:b2D71gfr.net
緒方も顔がムクんできたなあ

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:47.50 ID:0UztU4qC.net
>>159
エラーはつかないだろうな
打点もつかないだろうからやっぱり盗塁になるのかな

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:49.72 ID:5VRYPBs+.net
>>31
野間すげぇ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:51.61 ID:SbrfboP5.net
代打の切り札小窪のサヨナラ打

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:52.31 ID:I3irJ4EY.net
ありあり

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:52.95 ID:8IWxpoDq.net
>>31
問題は審判の動きなんだよなぁ…
プレーやり直しが妥当だよ
ホーム補正だね

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:53.83 ID:a8fwjw7g.net
緒方お前も反省しろ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:54.76 ID:tY4b4E5j.net
>>176
わかってなかった悪寒

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:54.82 ID:5HPk2n7+.net
>>129
野間=岩鬼説

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:55.35 ID:emdjO7Gh.net
そういやハマスタで達川がやらかしたときはタクロー相手にいたっけな

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:55.74 ID:I8yDHYSK.net
野間はもしかしてアレか小窪のアウトに気付かずに押し出されると思ったんか

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:58.15 ID:7p4y4Fq1.net
タクローが指示して走ったのかな野間?

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:59.16 ID:AdpSMmF1.net
初戦取ったのって、すげー久しぶりやね
甲子園以来か

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:59.51 ID:mFvWgSND.net
>>65
フランシスコがもう少し取るの遅けりゃファールになってたな

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:03:59.80 ID:ZjOP9cGQ.net
>>40
後者で解釈してる

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:02.92 ID:5hTlHdb2.net
>>143
両方見てた。

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:04.90 ID:vXXcRpqH.net
>>196
責任は主審の間違い
ごめん

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:08.03 ID:ncpBeRFj.net
ケロパイア炸裂しすぎだろ
うざいチームだな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:08.33 ID:JgOVMzc7.net
>>110
どっちかつうと小窪が三振で野間がホーム突っ込んできてセーフになったってとこだなw

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:08.80 ID:IZ122NRQ.net
強い気持ちでサヨナラインフィールドフライ

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:09.56 ID:ti75qeo8.net
野球のルールは複雑だからこういうことはたまに起こる

勝てばよかろうなのだアアアアアアアア!!

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:10.42 ID:wKuEJsFY.net
>>157
止まってるのが正解
あそこでもし相手の野球知識がタッツ級ならタッチされてゲッツ終了だった

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:11.30 ID:+wCpQKxN.net
>>157
スタートしないが正解

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:12.08 ID:YhklntdM.net
>>190
カープだからこそ
達川のおかげ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:12.30 ID:X7WsO/Bp.net
これ凄い確率だぞ
野間がインフィールドフライわかんなくて暴走して走る
→更に運良く巨人の外人が宣言見てなくてタッチし忘れる

ミスにミスが重ならないと起こらない大珍事だよ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:14.31 ID:q9N9KXoB.net
野間の主審とフランシスコの心を盗むサヨナラホームスチールTシャツ欲しい

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:15.97 ID:tuaFCRID.net
わし的には、併殺やられたおもうた。

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:18.78 ID:q8MyCb6r.net
>>198
この場面でフランシスコ残してた原も悪いんじゃ
( #`ω´)

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:19.59 ID:U+M6HAZY.net
野間はルールは知らないけど塁をしっかり踏むっていう野球の基本ができててよかったな

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:21.56 ID:RxQ1seZ8.net
>>178
三塁塁審がインフィールド宣告してたって見たけど
どうなん?

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:22.92 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:24.05 ID:2EqJ37At.net
タクローも初め分かってない感じだった
途中で気づいた

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:24.11 ID:DtYM8GE/.net
>>176
多分インフィールドフライに気付いてなかっただけだろ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:24.34 ID:Li3s9QMZ.net
>>164
過去に経験済み。アッー!

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:25.14 ID:HQs+0KRX.net
>>113
あの瞬間にコーチ見てから走るわけないしタクローがゴーもストップもかけようがない
完全に野間の判断のみ
つうかそれくらい想像しろまぬけ

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:25.37 ID:qKJDHy+J.net
グダグダだな

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:26.28 ID:T0RyuQeR.net
主審アウトゼスチャーはなんなの?

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:26.81 ID:xGsWdWd+.net
>>65
俺は二回目だわ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:28.23 ID:wZDHuoUp.net
地味にすぐ抗議に行ったタクローと緒方もえらいよ
もちろんここまでのミスがチャラになるわけではないが

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:27.27 ID:n45sr08E.net
>>84
こんなの見たことねえもんw

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:29.89 ID:mzwFbUfN.net
ミスばっかりの試合だったなあ
最後も小窪が犠牲フライ打ち損ねてるし
そもそも先制点もエラーからだし

単に打てないだけが問題じゃないな
何もできん

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:32.33 ID:qxdq+bBO.net
ミスが正解というプレーだったな

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:32.51 ID:/KnR8XhN.net
大瀬良勝ってよかったわ
誠也は2軍でよろしく

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:32.77 ID:5m0LKPcm.net
これだけミスして勝つのも珍しい。しかも最後大ミスが決勝点って。

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:34.74 ID:83LR7gmf.net
進塁義務ないのにタクローはなんで野間走らせたの?

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:33.14 ID:9nWCswyY.net
んーつまり球審が最初間違えてジャッジしちゃったってこと?
なんで原辰徳切れてたの?

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:35.04 ID:zKmYJBhk.net
満塁であの打球で即座にインフィールドだと判断できない連中はいくらなんでも野球脳が足りなさ過ぎる

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:35.35 ID:frNqms6p.net
インフィールドなら野間の大チョンボなんだけど主審がフェアを宣告してるから
走らないのも大チョンボなんだよね

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:36.24 ID:r1GJ2CsK.net
>>113
フランシスコがタッチしないなんて落とした時点で分からないよ
ただインフィールドフライだから落球したらタッチプレーになるということには
すぐ気付いてたみたい

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:35.20 ID:iY8V2EKT.net
緒方喋り方が頭良くなさそうw

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:38.62 ID:+iuFTKug.net
http://i.imgur.com/3mqbiMP.jpg
村田が悪い

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:37.55 ID:A4zPDuhj.net
>>188
野間がアホだから勝った試合だなw
ルールくらい勉強しとけよって話

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:41.51 ID:mEM9XqQf.net
野間は仕方ないよ
球審が宣告せずインプレー言ってるんだから突っ込むだろ
3塁塁審見えてないし

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:43.85 ID:5pNNUFDR.net
休養してもいいんだぞ

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:46.95 ID:TJosXKaj.net
インフィールドフライのお笑いユニフォーム出来たら買うわw

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:47.42 ID:Li3s9QMZ.net
衣笠アナ、可愛いね(´・ω・`)

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:49.56 ID:91RnY/6z.net
衣笠見ると東尾理子に似てるといっつも思う

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:49.55 ID:LXUi/N2Z.net
主審がルール理解してないのが一番悪いわ
タクローに抗議されてもドヤ顔でホームアウト宣告し続けてたし

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:52.40 ID:n3QoS9LN.net
>>178
そういう姑息なのがいるからのインフィールドフライってルールなんだよな。

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:53.87 ID:yKqcgJod.net
また小窪が決めてしまったのか・・・

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:54.49 ID:KcfdkGpS.net
>>22
俺もそうだと思うよ

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:54.59 ID:KmS/4nka.net
野間と琢朗は大チョンボやなあ(´・ω・`)
結果オーライなだけで

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:56.63 ID:EQHvdwk2.net
>>65
これ、グラブに当たってる??そのまま出てたらインフィ宣告後でもファール??

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:57.55 ID:KwTxFQYS.net
>>125
さっちゃんが俺のちんこを…?

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:57.88 ID:XRvLwtUO.net
主審ってベースが踏まれてアウトコールしてるけど、
この時点で主審っておかしいよね?

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:04:59.08 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:00.31 ID:RzQqM1wJ.net
最近、運で拾ったみたいな勝ち方しかしてないな。
大瀬良はまあ勝ちがつけば何でもいいだろうけどベンチは頭が痛いだろうよ。

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:01.23 ID:tuaFCRID.net
主審は目の前の打球、インフィールド宣告しろや。

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:06.16 ID:r3S0XmFY.net
野間は自分アウトだと思ってたかな?
あれでベース踏んでなかったら切れてたぞw

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:07.40 ID:aTK0ZN6E.net
>>162
やばい欲しい

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:08.55 ID:+r+A7U66.net
インフィールドフライの場合

1. フライが上がった瞬間に打者アウト
2. ランナーの進塁義務が解除される。
3. ランナーは危険を犯して進塁を試みた場合、そのプレーはフォースアウトでなく、タッチプレイになる。

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:09.33 ID:xd/YNeV9.net
野間は3塁塁審見えてないんだからタッチアウトならタクロー戦犯だろ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:09.56 ID:0UztU4qC.net
おお子供良かったなー

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:11.33 ID:a3wJAERp.net
野間もアホだが読売の害人はもっとアホ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:10.27 ID:rnmKKDgt.net
旅行先で文字テキストでしかわからないが、達川さんが昔大洋戦でやらかした状態?

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:12.11 ID:BDbDe87F.net
>>145
半分は野間たたきあとは審判小窪タクロー緒方あたりが満遍なく叩かれたろう

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:14.27 ID:5pNNUFDR.net
>>256
そらゾーンもめちゃくちゃになるわ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:14.52 ID:Cq4NTrRD.net
>>182
782 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 2015/05/04(月) 19:57:32.38 ID:yN7kpXrn
はい
https://youtu.be/mn8ZnEPtIUU

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:15.62 ID:HKqKPlDg.net
満塁で内野フライの時点でインフィールドフライなんじゃないの?
ルールよく知らねーけど

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:16.79 ID:nvNFk3Ic.net
野間の顔はちょっとキョドってたし、
少なくとも全ての状況を把握して自信を持って動いてたと言うことは無さそうだ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:19.43 ID:MMO/+rQq.net
>>228
三塁塁審がインフィールドフライを宣告してたね

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:22.32 ID:eoEGJXMD.net
そろそろロッカールームでマシソンとフランシスコの殴り合いが始まってるかも

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:25.42 ID:yN7kpXrn.net
>>143
二人ともフィールドにいたんじゃないか

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:27.14 ID:fhZNDYuJ.net
達川事件

確かこの試合?
ttp://2689.web.fc2.com/1991/CW/1991CW.html

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:27.49 ID:q8MyCb6r.net
大瀬良がはしゃいでて和んだ
(´ω`)

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:28.47 ID:7p4y4Fq1.net
>>249
村田カワイソス

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:28.73 ID:nNI5qAuw.net
まあ 勝った事に変わりは無いから いいじゃんw

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:27.78 ID:+Z+4THjJ.net
野間は普通に落球だと思って走っただけだろう
主審もインフィールドフライ宣告してないし

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:30.00 ID:CjeUQBjU.net
今シーズン初サヨナラだな
良く連敗せず皆頑張ったよ

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:30.79 ID:tuaFCRID.net
コソ泥野球か。

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:29.47 ID:crU8+HWs.net
小窪はアウトなんだよねこれ?
野間の判断がよかったということなのか

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:32.05 ID:rRY/je39.net
余裕で勝てる試合なのにこんな演出するなんて緒方ってすげえな

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:32.26 ID:zCLnqARR.net
結果オーライすぎるだろww野間何で走ったんだよww

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:32.28 ID:p4QZ2ym+.net
>>243
あの場面は自己判断でしょ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:37.15 ID:mFvWgSND.net
巨人の野手も誰一人として野間を見てないよな

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:38.08 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:36.60 ID:dXn29fDa.net
逆に野間が突っ込んだからフォースプレーと勘違いしたのはあるかもしれん
まさかインフィールド宣告されてるのに突っ込んでくるとは思わないもん

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:36.72 ID:1UN615WP.net
こういうレア物な勝ち方を味方に流れ変わって欲しいな

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:38.79 ID:IorxbMFw.net
>>137
結構遅れてありげなーくインフィールドフライ宣告してたしな
もっとはっきり宣告しろやw

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:40.38 ID:MhwXl4Mu.net
変な終わり方
締まらんな

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:42.21 ID:9JujfFHq.net
フランシスコはタッチしなくてもしょうがないんだよな
審判がアウトと宣告してるからな
審判がアウトと言わなければタッチしてる
審判は本来ジャッジミスを訂正せずにアウトと判断するべきところだ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:46.36 ID:CJylEmci.net
>>249
村田かわいそう

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:47.35 ID:mzwFbUfN.net
>>228
してたけど、あの大歓声で三塁塁審の宣告が聞こえたはずはない
目は打球しか追ってないだろうしね
村田とかは「あれ、インフィールドフライって言ってくれねえぞ?」と思いながら
プレーしてたのかもしれない

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:46.43 ID:I3irJ4EY.net
会長くるー

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:46.50 ID:IZ122NRQ.net
>>249
村田とばっちりもいいところだなw

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:47.53 ID:RI9J1OPy.net
先にハイライトせーや

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:49.53 ID:o+B5OfV6.net
これ野間がのろのろホームスチールしにいって、
デブがタッチしなかっただけ・・・ってことだよな?

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:49.93 ID:cGrJBq+I.net
野間は間違いなく落としたから進塁しないといけないと思ってただろ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:52.88 ID:wZDHuoUp.net
>>243
走らせてないw

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:54.66 ID:HOy7JSe/.net
>>31
よく分かった サンクス

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:55.38 ID:QyOXjGlv.net
>>277
それ俺も思った

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:56.17 ID:XVBP4cEG.net
最後のは主審のミスが一番でかい、野間はとりあえず落ちたからゲッツ確定だけど走ろうってだけだろ
最悪のミスなんだけど、それで勝ちが転げ落ちてきた

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:57.30 ID:MxzKbkM4.net
主審がフェアって言ってるのがやばい
巨人もそりゃ抗議しますわ

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:57.37 ID:WQa/uT8X.net
野間の走塁結果オーライかと思ったけど、主審がインフィールドフライ宣告してないから走るのは当然だよな
野間が主審見て走ったんじゃなくて、ただ打球が落ちたから走ったのなら結果オーライだけどw
つまり擁護できないのは主審だけか?

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:58.03 ID:Li3s9QMZ.net
>>263
丹波はそんなもんだろう(´・ω・`)

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:58.63 ID:AI8RIxD+.net
大きな声ではいらね

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:58.75 ID:KwTxFQYS.net
小窪の秘打の名前決まった?

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:58.99 ID:bcDAQqp5.net
野球に詳しい人

インフィールドフライってフライ扱いだし3塁ランナーって3塁ベースに戻る必要はないの?

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:05:59.72 ID:wKuEJsFY.net
>>289
よかないよかないw
相手がアホやから助かったがゲッツだったら延長確定だぞ

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:00.08 ID:RxQ1seZ8.net
>>182
いつの話だよw

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:02.20 ID:OEBMyr9n.net
>>187
インフィールドフライなのですでに小窪はアウト
その後インプレーになったのでフォースプレーではアウトにできない
タッチされてない野間はセーフ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:03.80 ID:crU8+HWs.net
優勝の希望残すためにも3タテしとかないとな

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:04.88 ID:xGsWdWd+.net
>>223
しかもサヨナラの場面でな

なんでか知らんがその大珍事を昔の達川がやらかしている

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:05.01 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:05.91 ID:I98RFl91.net
>>69
一塁指してからアウト宣告してるな

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:05.90 ID:XNm30ZpO.net
野間はなんで突っ込んだんだよ?
結果オーライだったけど

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:05.93 ID:dcKrLjjx.net
フランシスコってあのまま打球見とけばファルライン超えてたんじゃねーの

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:06.34 ID:ZjezGSG/.net
全員ルール知らなかったから起こったプレーだろ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:09.32 ID:IY7SlL0x.net
野間じゃなくてロサリオのままだったら
あのシーンはどうなっていたのだろう

そう考えると代走野間を出した緒方は
有能だったということになるのか

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:10.46 ID:/HrBYMpU.net
これ小窪は野間(バカ)に感謝するところなん?

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:12.09 ID:CzhC/664.net
大瀬良がやっと報われた一方
アホみたいなオチの試合で
なんともモヤモヤする試合

330 :どうですか解説の種無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:12.16 ID:jtrPF2zl.net
そもそも、球審はなんでインフィールド宣告しなかったんだ?
してもしなくてもいいもの?

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:12.68 ID:HRe2Bk0K.net
まぁでも野球経験者でも
アレ?なんで?なんで?ってなったからしゃーない。

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:12.20 ID:Q6qNG+lS.net
巨人の事舐めてるのか?

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:14.01 ID:tY4b4E5j.net
>>273
らしい。これも珍プレーとして永く記憶されそうだ・・・

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:12.61 ID:xrIA381M.net
>>127
球審が塁審に追随してインフィールド宣告するのが普通だがそれを怠った
球審しか見てなかった野間がインフィールドに気づかず落球したと判断して突入

結論球審が悪いw

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:13.61 ID:KmS/4nka.net
ミスにミスが重なった多重事故やな
今日のプロ野球関連のニュース鉄板ネタになったwww

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:18.54 ID:HQs+0KRX.net
タクローが気付いてなきゃ金本がボヤいて終わりだったわ
取り合えずタクローが今期初めて役に立った

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:20.32 ID:tVF4CgAe.net
野間「皆さん、僕の勘違いと思ってませんか?主審はインフィールドを宣告してませんでした。僕の位置からはサード線審は見えません。だから落球した時点で僕が突っ込むのは当たり前なんです。しいて言えば主審の完全なミス。二軍行きですね」

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:22.99 ID:e6ijdD+x.net
野間「デブのタッチはかいくぐれると思った」

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:21.61 ID:34ani4bb.net
>>228
https://sites.google.com/site/umpkskurabu20/yakyuu-kisoku/infirudofurai
三塁審が宣告してた
球審は宣告してない

>審判員は、打球が明らかにインフィールドフライになると判断した場合には、
ってことなんで、誰が宣告してもいいんじゃない?

あとさ
>打球がファウルボールとなれば、インフィールドフライとはならない。
これ、フランシスコか村田がファールにしてなかったよね
ファールにしてたら、インフィールドフライじゃなかったんじゃないの・・・?

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:27.13 ID:5pNNUFDR.net
>>282
優勝したとしか 巨人優勝だな

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:28.02 ID:KcfdkGpS.net
>>295
確かにそれはあるな

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:28.68 ID:tuaFCRID.net
張本談「双方、主審に喝!」

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:33.03 ID:IY7SlL0x.net
>>198
緒方も気づいてなかったっぽい

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:31.53 ID:MxzKbkM4.net
球審か

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:33.97 ID:n45sr08E.net
>>178
インフィールドで落としても意味無いような
今回のは守る方にとって明後日の方向に結果出たけど

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:34.71 ID:6SZyqppP.net
梵のインタビューより
野間のインタビューが聞きたいわ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:35.26 ID:91RnY/6z.net
>>261
スロー見たらグラブに当たってない。
村田が華麗なQBK決めてた。

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:34.76 ID:sXl+QtVN.net
これだね
http://www.youtube.com/watch?v=5GORUG4NZsQ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:36.55 ID:RxQ1seZ8.net
>>301
ええ 聞こえなかったで済まされるもんなのか?w

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:35.06 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:37.22 ID:EMeof3si.net
たくろうはフランシスコがミスすると予想して野間を走らせた
つまり有能

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:37.67 ID:j5RtKwMp.net
【野球】セ・リーグ C3-2G[5/4] 新井兄・梵適時打!大瀬良完投・9裏インフィールドフライからサヨナラ…広島勝利 巨人最後にミス
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430737224/

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:37.89 ID:5HPk2n7+.net
http://i.imgur.com/uANVekY.jpg

ケース違うが野間がこんな風にわかっててやったんや、野間すげええええ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:40.08 ID:vhray/uV.net
インチキきた。

こういう流れを大事にせーや。

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:40.94 ID:f4yScUYF.net
あとインフィールドフライの宣告って上げた瞬間なんだと思ってなんで主審せんのやろと思ってた。

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:41.62 ID:qpnxYIcU.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/s1/s/ps1430737597658.jpg

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:41.77 ID:zC8jkSGl.net
>>51
タッチプレイとフォースプレイの差

わかりやすく言うと、
ランナーが必ず行かなければならない時は、フォースプレイでアウト。
行っても行かなくてもいい時に行くのは、タッチプレイでないとアウトにならない。
この場合は、インフィールドフライ宣告で打者は自動アウトなので、ランナーに進塁義務がないわけ。
進塁義務がないのに、進塁したランナーには全てタッチしないとアウトにならない。
これは野球の場合、全プレーそうなるんだよ。
盗塁はタッチ要。(進塁義務ない)
ゴロを打った打者は必ず1塁で進塁しないといけないから、フォースプレイでアウト。
フライの場合は、帰塁義務があるから、フォースプレイでアウトになる。
タッチアップは、タッチプレイでアウト。(別に行かなくていいからw)
どうかな?

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:44.49 ID:t0AdjKr0.net
まぁ終わり方はあれだが
大瀬良が踏ん張ったおかげでこうなったんだから良しとしよう(´・ω・`)

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:45.94 ID:34ani4bb.net
あら、おこさん

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:46.43 ID:k3iwnWtt.net
>>206
>>231
せやな。
分かってたらタッチを掻い潜る仕草するだろうから、分かってないかインフィールド聞こえてなかったかのどっちかだろね

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:47.77 ID:4GviYeri.net
>>249
村田ボール触ってたっけ?

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:50.85 ID:+r+A7U66.net
数年前に、高校野球の神奈川大会(日大藤沢vs武相だったかな?)でもほぼ似たような場面がありました。
TVKで中継されてたから、神奈川の実況民は覚えてるかも。

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:51.96 ID:nsaTPPGS.net
緒方目が死んどるわ
戦う目じゃない

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:52.86 ID:DWVudwTg.net
男気偽アウトジャッジ最高w

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:52.17 ID:OrJJJqJB.net
ええと・・・・・小窪は持ってるっ!

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:52.14 ID:A4zPDuhj.net
>>40
どう見ても無知がゆえの暴走

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:54.03 ID:n3QoS9LN.net
>>277
打球の落下位置に入って捕球動作に入った時点だったと思う。
昔中畑がわざと動作に入るの遅らせた上で落球してダブルプレー取ってた。カープ戦で。

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:55.59 ID:XpFLgBGY.net
こんなサヨナラ前代未聞だろ
恥さらすな

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:57.38 ID:JFuN2Xy2.net
野間は悪くないだろこれw
あの場面で3塁塁審見てるわけないし
主審のゼスチャー見りゃそりゃ突っ込むのが当然だわ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:57.21 ID:7U84J/JN.net
緒方がインチキを身につけた

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:59.45 ID:gSAHwr2Q.net
フライが上がった際に>>7
インフィールドの宣告でバッターはアウト、したがって、タッチプレー
野間がホームを踏んだ時点てサヨナラ、動かなければサヨナラにはなってない

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:06:59.63 ID:eccFikTj.net
衣笠ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:01.17 ID:ux45x8x5.net
やっちまったぜ
http://pa.dip.jp/jlab/s1/s/ps1430737123408.jpg

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:01.88 ID:mzwglrH4.net
>>316
球がフェアゾーンに落ちてるから帰塁義務はないらしいよ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:02.64 ID:AI8RIxD+.net
>>315
飛天落龍打

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:02.82 ID:iGcsEbMj.net
>>229
くやしいのうくやしいのう

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:03.66 ID:NjgcR8Gq.net
インフィールドフライ宣告の時点ではプレーは止まってない
・捕球した場合→バッターはフライアウトでランナーは帰塁義務
・落球した場合→バッターはアウトになるが、ランナーは元の塁に戻る(留まる)権利があり、かつ帰塁義務は無い

野間は本当は帰塁してるのが正解だった
フランシスコが野間に気づいてタッチしていたら変則ダブルプレーになっていた

これでいいのんか?

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:04.06 ID:IZ122NRQ.net
>>328
フランシスコ・野間・タクロー選手に感謝

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:03.18 ID:MMO/+rQq.net
梵インタビュー

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:07.48 ID:XRvLwtUO.net
今日の審判、全員クビにしてくれ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:10.66 ID:V4sDOVrn.net
何故かそよぎのインタビュ

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:09.20 ID:XZt7sEy0.net
野間走っちゃいけなかったのに巨人の野手がアホで助かったなw

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:10.93 ID:wKuEJsFY.net
おう梵
今日はお前は殊勲者や

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:09.52 ID:wTN5Cow8.net
ん?何で勝ったん?!

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:12.32 ID:XAW0qxwc.net
男気パイアと客の邪魔のおかげで勝って大喜びする民度の低さ

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:12.65 ID:IY7SlL0x.net
>>226
次の回にシスコに打席回ったからしゃーない

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:12.70 ID:CcTI4bu0.net
記録はサードフライ落球とホームスチール

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:12.97 ID:6PJEPySx.net
7回に追いつかれてたのかよwwww
でもまあサヨナラでよかった

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:15.52 ID:FmdzvE5n.net
衣笠ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:13.84 ID:lYbpOBMA.net
インフィールドフライなんだから
主審はライン上のフライなのでファールゾーンに落ちる可能性があったから
打球が落ちるまではアウト宣告出来んかったんかね

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:16.34 ID:n45sr08E.net
梵は右うち良かったのお

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:15.17 ID:HQs+0KRX.net
>>235
丹波「間違えちゃった///」

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:15.56 ID:A4zPDuhj.net
緒方より監督っぽいなw

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:18.64 ID:q8MyCb6r.net
何故かブスな棒読みが恋しくなる
( #`ω´)

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:19.50 ID:6lDXmo42.net
結果的に勝ってよかったが駄目プレーした野手は猛省しろ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:17.93 ID:I98RFl91.net
>>69
一塁指してからアウト宣告してるな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:19.72 ID:tuaFCRID.net
あそこで巨人はホーム前で壁を作るべきだった。

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:22.57 ID:0UztU4qC.net
まぁでもワンナウト満塁作ったから出たミスだからね
そこまでのつなぎは大したものよ

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:25.90 ID:eggI/1Mw.net
やっとやっと大瀬良続投が実ったな

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:28.23 ID:ty7VtteP.net
野間は素晴らしいだろ
まるで散歩をするかのようなホームイン
巨人の選手は野間を見ているがその姿を認識していないかのよう

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:30.98 ID:27yVNYRf.net
ヤフー速報村田のエラーになってるw

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:32.58 ID:6vqn1xFZ.net
主審が腕上げてアウトしてるから紛らわしい

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:34.38 ID:7U84J/JN.net
元ちゃんも緒方が子供のようにかわいいのなら休養させてあげろ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:37.99 ID:wTN5Cow8.net
>>7
あ、ありがとう

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:39.19 ID:RzQqM1wJ.net
>>263
おかしい というか主審が一番悪い。
主審がインフィールドフライってコールしてれば多分なんも起きてない。

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:39.94 ID:AdpSMmF1.net
しかし、セリーグのレベルの低さよ
審判も含めて

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:39.21 ID:kvbwzzus.net
時間があるのでいろんな人に聞いてみよう

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:42.44 ID:MA2WFWKO.net
>>324
落球した!やべ走らなきゃ
だと思う

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:43.99 ID:sTobFe2E.net
     「ミ\_/´B`、_/ミi
     ,〉 '~ `>-、‐' ^' 〈
     / __/  \__ヽ
     | \ ● o ● / |
    (≡_〉'' (_人_) ''〈_≡)
 ゚ヽ  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ダンッ
。 ゚ (,,)なんだあの野間の(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|大ボーンヘッドは|て ─ ・。 :
/  .ノ|________|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:45.12 ID:V4sDOVrn.net
球審はインフィールド宣告してない
三塁塁審はしてる
フランシスコがホーム踏んでアウト判定
野間がホームに突っ込む
判定覆り生還


ひでえなコレ
巨人側だったら俺も怒るわ

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:44.04 ID:wKuEJsFY.net
>>384
村田とフランシスコが鯉心爆発させた

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:44.09 ID:7tDfcijP.net
試合時間2時間以内?
最短時間記録ってどれくらいなんだろう

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:47.36 ID:kNZ/dieF.net
>>316
落球には違いないのでリタッチの義務は生じない

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:47.78 ID:bcDAQqp5.net
1番疑問なのは野間がどういうつもりでホームに突っ込んだかだよなw

フランシスコがバカっぽかったから全て把握したうえで突っ込んだのなら凄いがwwww

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:48.31 ID:2EqJ37At.net
巨人は日本シリーズでもインフィールドフライの処理で失敗しただろ
わかってないやつが多い

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:48.91 ID:/jJw6M6f.net
住職のありがたい説法を聞きたまえ!

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:49.30 ID:+O+AFTTt.net
ルールを理解してたタクローもたまには仕事したな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:51.74 ID:E4fL/iP2.net
野間にはホームスチールがつくんかね???

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:54.24 ID:crU8+HWs.net
フランシスコはやっぱ外れ外人だったな
原がやつを5番にし続けたなら3タテも十分できるだろう

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:55.45 ID:PsPctPvd.net
アホなのが幸いした珍しい試合だったな

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:53.81 ID:7RZOPTz9.net
>>65
野間の巨人のヤツらの間を抜けていくのが滑稽でたまらんわ

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:57.29 ID:KcfdkGpS.net
まあ元をたどれば何であの当たりを落とすんだよって話なんだけどな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:58.55 ID:r1GJ2CsK.net
まあ丹波はこのジャッジで当面2軍まわりだろうぜ
ちょっとありえん

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:07:59.46 ID:0UztU4qC.net
>>339
イフフェアだからそうだね

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:00.86 ID:T0RyuQeR.net
主審アウトゼスチャーはなんなの?

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:02.87 ID:2MNLyRBG.net
勝ったらいまのリアル坊やでつこうたら

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:04.70 ID:+wCpQKxN.net
>>412
17時から

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:04.49 ID:RxQ1seZ8.net
>>353
全然訳わかんなくてワロタ

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:04.81 ID:aK0Gk3UP.net
記録はどうなるの?エラー?

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:05.56 ID:dcKrLjjx.net
最後は機動力の勝利やぞお前ら

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:06.65 ID:V4sDOVrn.net
梵兼任監督かな

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:07.46 ID:vhray/uV.net
>>401
まあフランシスコか村田か微妙なライン

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:07.92 ID:wKuEJsFY.net
>>397
というか普通にフライとれよwwwwwwwwwwwwwwwww

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:06.80 ID:HzgPSaIh.net
インフィールドフライのルールの抜け穴

ドカベンであったな

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:07.13 ID:tuaFCRID.net
デブは自分で声出したんだからとれや。

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:12.96 ID:tVF4CgAe.net
主審は処分されるな。主審は明らかにインフィールドを宣告しなきゃならなかった。サード線審が宣告してるんだから。あのインコースのジャッジといい、連盟から厳しく処分されるな。野間はよくやりました(笑)

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:15.44 ID:+iuFTKug.net
>>361
なかったと思う

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:17.78 ID:5TqIM+I0.net
>>286
そうなの?
バッターアウトのコールしてたやんか

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:18.25 ID:+/3c0WLN.net
勝った気がしない

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:18.26 ID:+l9W/Ts2.net
インフィールドフライならバッターランナーがアウト
プレイはインプレイ
フランシスコの勘違いやな

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:18.41 ID:5hTlHdb2.net
>>316
アウトの場合はタッチアップが必要
落とした場合はインプレーになるので帰塁は不要

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:21.33 ID:reLLU3J7.net
あれインフィールドフライ宣告しなかったら故意落球されちゃうだろ。

なんで球審は宣告してねえんだよw

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:22.26 ID:TJosXKaj.net
巨人が揉めている時に、もうカープは「勝った、勝った」で
とっとと挨拶をして、ロッカー室に戻って行ってたもんね

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:22.98 ID:RI9J1OPy.net
これは主審とフランシスコと野間に喝やろなぁ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:23.36 ID:QJ/lyppl.net
>>244
主審がアウトと言ってたのにサヨナラ負けになったって点じゃないかな
ルールは理解してたとしてもそこは食いついておかないとチームの為にならないよ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:21.94 ID:I6RKGhFm.net
よしよし満塁でポップ打ったことは忘れてるな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:24.35 ID:H0U/HJhg.net
巨人がルール知らないだけ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:28.78 ID:EQHvdwk2.net
>>356
もうサヨナラTシャツできたのか

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:29.97 ID:xd/YNeV9.net
>>316
落球してるじゃねえか
普通のフライ落球したら着類しなくてもいいでしょ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:31.24 ID:LXUi/N2Z.net
落球した時に主審がフェア宣告してるから、
野間がホームに突っ込むのは当然だろ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:40.52 ID:1/iwcvo/.net
地球「アホやなこいつら」

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:41.53 ID:bcDAQqp5.net
現地だけど、サヨナラ取り消して試合再開だって

インフィールドフライの宣告なかったこと主審が認めた

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:41.62 ID:mzwglrH4.net
>>382
いや3塁審と球審の主張が違うんだから戸惑うやろそりゃ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:40.62 ID:tqU5GVaA.net
主審「(小窪は)アウト!」
フランシスコ「ノマハアウトヤネ」

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:43.64 ID:frNqms6p.net
>>261
インフィールド宣告の時点でフェアファール関係なくなる

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:44.18 ID:7tDfcijP.net
>>427
17時からだったんか
GWだからか?

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:44.58 ID:w691Mh7D.net
梵監督

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:44.91 ID:wuVVNn3b.net
ルールがよくわかんねえ
もしフランシスコタッチしに来てたら野間はどーすりゃよかったの

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:47.89 ID:rRY/je39.net
2敗1勝の法則を打ち破ったな

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:48.22 ID:nsaTPPGS.net
衣笠ちゃんも時間伸ばしたくて
しょーもなーい質問連発じゃの

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:48.73 ID:dXn29fDa.net
>>324
野間もインフィールドだと思ってない可能性が高い
3塁塁審が後ろでちょろっとコールしてるから見えてないだろうし

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:49.50 ID:tY4b4E5j.net
しかし小窪ももってるなww内野フライでもう絶望したのに

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:49.80 ID:6Asfssbj.net
首位を叩いて借金7
明日も頑張ろう

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:48.90 ID:HvSFmk5/.net
>>277
インフィールドフライは故意に落としてゲッツーをする輩を防ぐルールだから、1、2塁とかでも発生するよ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:50.69 ID:1UN615WP.net
>>412
きょは17時からやで

466 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:49.14 ID:kEe2/x9H.net
MONDAY CARP STUDIO “M” ゲスト 青木勇人
(大瀬良について)
・ほんと安定した投球をしていたのでいずれ価値はついたと思うが
 それを付けるのは大変なので、今日はよく頑張ったと思う。
(チーム状況はかみ合ってきているのか)
・投手も守備についても助けてくれてるし点も取りつつあるので、
 みんながんばってくれているのでは。

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:50.76 ID:X7WsO/Bp.net
一歩間違えば野間は大戦犯になってたのか

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:53.97 ID:yN7kpXrn.net
>>339
省略しても問題はない

が球審は普通にホーム封殺宣告してるからなぁ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:55.11 ID:rR3ol3C+.net
アウトコールを何事もなかったように覆す主審
踏んでアウトって言ってるし・・・
言わなかったら相手も気づいてるだろ
高校野球でもないわ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:56.40 ID:nvNFk3Ic.net
ただ個人的に落球直後に野間が走り出したときに
おいおい止めろとは思ったな

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:08:59.84 ID:n45sr08E.net
相手がでっかいミスしてくれたから勝ったってだけだしな
野手もっとがんばれ

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:00.23 ID:XBu8zUCH.net
鯉は上がるわ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:02.35 ID:HKqKPlDg.net
>>367
なるほど、サンクス
そういうインチキができる可能性があるからか

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:02.73 ID:/jJw6M6f.net
ちびっ子たち良かったのうw

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:02.85 ID:HRe2Bk0K.net
>>363 あれかなりきてると思うよ

家で荒れてなければいいが

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:03.34 ID:xmldjm9t.net
オープン戦のパスボールサヨナラも微妙な気分になったがこれはそれ以上だわw

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:04.72 ID:kNPMef64.net
今日の勝ち一つごときでは借金7は消せない
まずは流れを変えよう連勝してくれ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:05.29 ID:xrIA381M.net
>>339
触らずファールにしたらインフィールドは取り消しだね

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:06.83 ID:mzwFbUfN.net
>>349
実際に主審はインフィールドフライだって気付いてなくて宣告してない
村田達に「三塁塁審が言ったでしょ!」って言うのはちょっと酷だと思う
「え、主審は言わなかったじゃんか」って文句言いたくなると思うよ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:05.44 ID:gXTcVXOJ.net
>>439
まぁマシソン詰めてたから

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:05.56 ID:7U84J/JN.net
6位の壮絶なお笑い試合か

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:06.12 ID:34ani4bb.net
>>442
インフィールドフライは、フライが容易に取れると判断した場合に宣告するものらしいので
球審は村田が取れるようなフライト思ってなかったんじゃない?

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:07.12 ID:UXLVlxjZ.net
>>214
>>281
試合後緒方とタクローが「達川さんのアレ思いだすなあ・・・」とか言ってたら面白いな
タクローブログで触れんだろうか

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:07.35 ID:eoEGJXMD.net
>>423
丹波は球審じゃないよ

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:07.43 ID:zC8jkSGl.net
>>377
そゆこと。

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:07.71 ID:j48YBYdd.net
衣笠ちゃんが全国区に

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:09.47 ID:LF205i5b.net
ヤフドもロッテ逆転か?

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:10.94 ID:KcfdkGpS.net
エキベによると最後は村田のエラーになってるな

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:12.10 ID:r3S0XmFY.net
野間は反省しかないよ、喜んでは絶対にいけない

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:14.05 ID:r1GJ2CsK.net
>>425
説明の通りなら間違った判定をした
だから原も抗議したんだろう。原もそこを怒ってたんだと思うよ。

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:14.14 ID:dcKrLjjx.net
あとは衣笠ちゃんのストリップショーでええぞ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:14.56 ID:ROO0KxdM.net
とりあえずロサとアツがつないだのがでかい。
野間の代走もよかた。

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:14.76 ID:Yo1UVEoU.net
これ記録はホームスチールになる?

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:24.77 ID:m0mpqEv7.net
>>269
それの1が遅すぎるし、主審も分かってなかったんじゃねえかと思ったり。
巨人も間抜けな所があったにしろ、可哀想っちゃあ可哀想。

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:24.94 ID:CzhC/664.net
勝ちはしたが
丸と菊池を離せよ
誠也の特別扱いももうやめろ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:27.11 ID:IZ122NRQ.net
>>353
岩鬼わかってねーじゃねーかw

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:29.86 ID:bLeRG9ph.net
・3塁審判インフィールドフライ宣告
・その時点で小窪はアウト
・小窪アウトなのでタッチプレーが必要になる
・落球してるのでタッチアップの必要無し
・野間は本来大チョンボ


緒方はベンチで野間を褒めてそう

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:30.16 ID:tuaFCRID.net
ファールにすれば良かったのにデブ。

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:30.78 ID:cgOwO5+O.net
緒方の必死ブリw

こっけいだはここの監督

ファンにあいさつしてしてやったりの顔w

マジうざいんで消えてくれ 監督辞めてくれ

不愉快だわ緒方

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:36.65 ID:Q6qNG+lS.net
巨人の事舐めてるのか?

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:36.98 ID:1UN615WP.net
危うく戦犯野間になるところだった

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:39.11 ID:FA5ZjL1u.net
>>276
ノムケンと高発見
緒方とタクローは居たかどうか分からない

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:38.09 ID:5HPk2n7+.net
だがまってほしい、そもそも小窪は仕事したのかしてないのかどっちなんですか?(困惑)

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:41.10 ID:AI8RIxD+.net
>>353
ワロタwwwwふ〜らんしすこバカタレwww

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:41.63 ID:yTa7fgET.net
>>18
字だけじゃ何も分からんなw

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:42.79 ID:Cq4NTrRD.net
>>452

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:41.77 ID:YhklntdM.net
多分現地の半分以上はわかってないだろうな

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:45.39 ID:+iuFTKug.net
ってこれでマシソン負け投手か可哀想だな…

509 :どうですか解説の種無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:45.45 ID:jtrPF2zl.net
てか野間はちゃんとホーム踏んでるのから見ても理解しての頭脳プレーでしょ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:45.73 ID:AdpSMmF1.net
球審のジャッジがアカンよなぁ
落ちたときに思いっきりフェアってジャッジしとったもんなぁ
見てるこっちもかなり困惑させられた

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:47.48 ID:PvmI427i.net
>>209
ベースを踏んでおくのは大事やね

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:47.55 ID:lmoQZ1Tk.net
野間はあかんわ。
タッチされたら、ダブルプレー。
審判もフランシスコもタクローも野間もみんなアホ。
アホが一回転して、カープが勝った。

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:54.35 ID:0UztU4qC.net
記録はなんなんだろう?
盗塁か送球間の進塁かフィルダースチョイスしかつきようがないと思うけど

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:55.96 ID:9JujfFHq.net
球審がインフィールド宣告されてたか気づいてない宣告なんだから、野間もフランシスコも気づくはずがない
インチキ勝利でも勝利かw

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:56.12 ID:wKuEJsFY.net
>>458
どうもこうも
アウトになる
ゲッツー
延長や

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:57.02 ID:/jJw6M6f.net
あまりに不思議な勝ちだったので張り損ねた
  .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
__」.└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
  ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
      ```''' '  `'' ' ヽ/ ヾ 、     ト'    `-'
            / / _  ', \
          く _,.f‐'´  ``‐ i..,_ >
       r‐ 、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^)
       ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ
         \  从" 「  フ゛ノ::! /
         /:\j:::}>rz< }::l/ヽ   フゥ♪フゥ♪

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:09:57.46 ID:3JuBDXbj.net
>>330
ルール見た感じ審判の判断で下されるっぽい
でも審判の一人が宣言したら他の審判も宣言しなければならないらしい

つまり宣言しなかった主審が糞

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:00.61 ID:EQHvdwk2.net
>>369
だな、落とした瞬間に主審が「フェア」のジャッジしてるからそのまま諦めの気持ちで突っ込んだんだろ

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:02.96 ID:Hs7Vj4eL.net
>>110
記録上は三犠飛だな

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:07.66 ID:n45sr08E.net
>>367
汚いなキヨシさすが汚い

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:08.84 ID:QJ/lyppl.net
>>442
まああれだけフラついててインフィールドフライを宣告されても
それはそれでイラつくけどねw

完全な捕球体制だったら早々にアウトだったんだろうけど

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:12.86 ID:vZ31fHu6.net
つまりこういうことだろ
みんなでホーム付近で譲り合い

三塁審:ボソッ(インフィールドフライ)

誰も見てない。球審も気が付いてない

球が落ちた。球審もそのまま続行の流れで周りの選手も球審に合わせてプレー

球審が後から三塁審のインフィールド宣告に気が付く

球審:ホームイン成立しました。てへっ♪さっきの俺のサインは全部無効でヨロ

ふざくんな!!!!!

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:13.89 ID:tuaFCRID.net
抗議したから、さよならになった。

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:18.41 ID:Pj5/ngO3.net
>>445
なるほど、辰徳はパフォーマンスだけでもしないといけない立場ってことか。

リアルタイムで珍プレー見て野球板初めてきたからありがとうございます

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:18.75 ID:A4zPDuhj.net
>>231
野間「インフィールドフライ・・・し、知ってます、き、聞いたことがあるし」

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:19.26 ID:e6ijdD+x.net
>>479
あのケースでインフィールドじゃないケースなんてないよ。

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:21.27 ID:oSooCWFw.net
ちな巨だが
サヨナラするならもっときっちりやってくれ
いろいろ面倒臭いぞ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:22.33 ID:hMc+GoFn.net
1アウト2・3塁からつないだ會澤が隠れた殊勲だろ
肘たたみ帰塁はともかく、いい仕事したわ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:24.23 ID:cGrJBq+I.net
でもあれはインフィールドだろ、普通に

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:24.38 ID:a8fwjw7g.net
あとは衣笠ちゃんが脱いで時間を埋めるべき

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:26.71 ID:KyK0tU02.net
まあ普通にフライ取らなかった舐めぷも相当アホなんですけどね
バウンドがイレギュラーして明後日の方向転がったらどうすんのかと

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:27.33 ID:aTK0ZN6E.net
>>500
あれを落とす選手か審判に文句言え

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:29.18 ID:YRmRhSCZ.net
フランシスコはわざと落して
ホームゲッツーする気だったんか?
そうだとしても一塁間に合う訳ないだろ
しかし、3塁走者野間はまんま
ルールの盲点時の岩鬼じゃねえか

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:29.75 ID:zC8jkSGl.net
>>478
そう、あの球をインフィールドでフランシスコが拾って、ベースタッチだけでいいと思ったんだろw

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:33.55 ID:crU8+HWs.net
タクローブログの更新が楽しみだぞっと

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:33.79 ID:E4rdkxcz.net
赤松「アホばかり」

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:35.09 ID:aK0Gk3UP.net
とりあえず野球やってるやつはアホ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:42.21 ID:91RnY/6z.net
>>456
よく分からんがこの試合のみ薄暮開催

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:42.44 ID:HKqKPlDg.net
>>464
同じくサンクス

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:42.48 ID:emdjO7Gh.net
野間ってまさか赤松天谷喜田剛系統なのか?

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:48.64 ID:Zr+DrO2p.net
誠也のエラー
大瀬良のバントミス
會澤のボーンヘッド
丸のバントミス

勝ったけど反省しろ!!!!!!!!!!!!!!!!

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:49.77 ID:0ruwW0O3.net
野間も分かってなかったな。捕り方怪しいから落としたら行くぞみたいな感じだった

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:49.97 ID:IY7SlL0x.net
9回の會沢がヒット打ったとき
琢朗あきらかに腕ぐるぐる回してるんだが・・・

壊れたままやね

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:50.21 ID:iuAKhdZf.net
>>65
さねまつ拾ってたらタッチアウトやな

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:54.42 ID:HQFsJWUo.net
>>469
打者の小窪がアウトって意味じゃないの

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:57.29 ID:xGsWdWd+.net
>>282
いや、こっちです
sm10630786

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:58.89 ID:4GviYeri.net
>>458
最初から突っ込まなければ普通に2アウトランナー満塁からの再開だ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:10:59.02 ID:r3S0XmFY.net
あれをインフィールドフライてわかってない選手なんているのか?

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:02.17 ID:wKuEJsFY.net
インフィールドじゃないと思う選手もおかしいし
そもそもあのフライを落とすのはアホとしか言い様がないし

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:03.57 ID:IZ122NRQ.net
>>512
タクローはファインプレイでしょーに

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:07.91 ID:Aiob2/hg.net
>>417
それも謎なんだよな、理解してたら野間を止めるだろうし
インフィールド理解してなかったのなら即座の抗議もおかしい、全てを理解した上でしたたかに突っ込ませたんなら株がめちゃ上がる

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:08.09 ID:tY4b4E5j.net
まあ後味はあんまよくないよな・・・正直逆だったら枕を涙でぬらして寝てるわ
内野フライ落としたのはどうかと思うが

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:08.64 ID:+iuFTKug.net
>>527
そんなことファンに言われましても…
まぁどっちもアホでということで

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:09.64 ID:AdpSMmF1.net
ハイライトがいろいろと酷過ぎる件w

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:11.49 ID:JFuN2Xy2.net
主審が悪いだけやろ
野間はそっち見てんだから走るしかないw

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:13.34 ID:n45sr08E.net
こんなだったのかセイヤのエラー

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:16.11 ID:mFvP7ZDA.net
正直、落球した時、どうせインフィールドだしって思ったけれど
何故か野間がホームに帰ってきて分けわからなくなった

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:19.90 ID:2EqJ37At.net
確かに審判も悪い
一番ダメなのはフランシスコだけど

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:22.27 ID:rRY/je39.net
>>543
全く成長がみられないなどうなってんだあいつ

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:21.98 ID:RxQ1seZ8.net
野間は何で走ったの?

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:26.01 ID:dcKrLjjx.net
まだ始まったばかりだけど、今年は大瀬良派手な炎上がないな

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:26.45 ID:6nFKNi4w.net
勝ちに不思議の勝ちありだな

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:26.58 ID:34ani4bb.net
>>456
今日デーゲームにしたかったけど、昨日ナイトゲームで移動日なしだからデーゲームにできなかった
遠方の人がこれるように、試合開始時間を少し早めた

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:28.84 ID:5HPk2n7+.net
まぁでもちゃんとルール的な解釈をしてきっちり抗議したんだから少なくとも今日に関しては
緒方は仕事した部類に入るかとw

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:31.45 ID:k3iwnWtt.net
>>450
いや、普通なら落球してもあのボール位置なら普通は自重するだろうし、タッチを掻い潜る仕草も無かったし

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:37.44 ID:83LR7gmf.net
野間は分かっててホーム突っ込んでるな
大したやつだ…やはり天才か

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:37.55 ID:YhklntdM.net
>>458
戻るか突っ込むか

568 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:38.05 ID:kEe2/x9H.net
(今日の小窪に打点はつくのか)
・いえ、つきません。
 先にフライを宣告されているのでサード村田のエラーになります。

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:40.60 ID:91RnY/6z.net
もう誠也は由宇閉してほしい

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:39.59 ID:rgZjNayR.net
草野球のようなミス連発だったな
反省しる

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:40.86 ID:J/QZzme2.net
記録は一犠飛になんのこれ?

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:41.37 ID:kvbwzzus.net
誠也のミスを野間がカバーした

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:44.02 ID:zC8jkSGl.net
>>542
ただ、落としたから進塁した、くらいの感覚だったんだろうねw

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:45.31 ID:eOVtXLuQ.net
野間のプレーは相当避難されるプレーだが
ここの奴らは優しいなw

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:47.07 ID:bcDAQqp5.net
落球した瞬間主審はフェア宣言してるのか
野間が突っ込んだのは正解?

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:53.03 ID:Wq5pmYuC.net
   ―= (゚ω゚ )
  ―= /   \              ∧_∧ ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧
 ―=((⊂/)  ノ\つ          (^(,, ´∀`)) ・∀・)   (ヽ    )')((・∀・ /')
  ―=  (_⌒ヽ             ヽ    /ヽ    ノ  l|l ヽ    ノ  ノ   ノ
   ―= ヽ ヘ |               ノ  r ヽ /    | ○  /   |  ( -、 ヽ
    ―= ノノJ              (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ    (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:54.28 ID:wkq5zKfS.net
すまん あれ落とした後にファールゾーンにボール転がっていったらどうなるんや?

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:56.24 ID:/HrBYMpU.net
>>527
つハンカチ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:11:57.06 ID:EMeof3si.net
ヒーローと戦犯は紙一重

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:00.40 ID:gXTcVXOJ.net
>>560
主審が宣告してないから

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:00.96 ID:RxQ1seZ8.net
>>568
結局エラーなんか?

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:02.82 ID:KcfdkGpS.net
こくぼに打点はつかないよ
三飛扱い
犠飛ではない

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:03.96 ID:frNqms6p.net
>>324
球審はフェアを宣告してるから走らないのは怠慢になる

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:03.54 ID:zBMCjheG.net
>>455
それは違う
ファウルになった時点でインフィールドフライ宣告が効力を失う
簡単に言えばファウルでストライクカウント増えるだけ

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:05.81 ID:AdpSMmF1.net
>>576
やめれwwwww

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:04.16 ID:34ani4bb.net
>>576
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:07.49 ID:sgZ27Put.net
>>560
インフィールドフライかわかってなかったから落としたと思って走るしか無い

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:07.97 ID:TqBuufSr.net
あんなボール捕球し損ねた方がそもそも悪いんやで
まあ喜ぼうや…

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:11.45 ID:wuVVNn3b.net
>>515
マジかランナーアウトはわかるけど野間タッチアップのノリで走ってたけどそれもダメになるんか

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:12.59 ID:qpAeVLGC.net
さっきまで1−0だったのに、ちょっとトイレ行ってる間に試合終了かよw
試合展開速すぎるだろ。

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:13.40 ID:lYR6Gj5U.net
主審は、ファールゾーンかもしれないのでインフィールド宣言せず、
落球後にフォースプレー有効だと思っていたと思う。

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:13.55 ID:JFuN2Xy2.net
むしろちゃんとホーム踏んでた野間のファインプレーだと思うがw

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:17.44 ID:/jJw6M6f.net
>>576
素晴らしいwwwwwwwwww

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:17.66 ID:H0U/HJhg.net
野間は相手の混乱を見抜いて走ってるな
俺らとは次元が違うよ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:17.97 ID:2MNLyRBG.net
地味に梵のゲッツとき
新井さんお笑いぷれーしてたのね

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:18.41 ID:eAPI9R9w.net
これに気付いてたのは当事者である緒方、タクローだけか

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:19.27 ID:+ZyPZ/l6.net
うほっ
やったもうけ!!

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:18.24 ID:f4yScUYF.net
>>367
北海道の巨人戦だったかな?

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:21.01 ID:8ReKXriR.net
野間のプロ初ホームスチールwwwwwwwwwwwwwwww

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:22.32 ID:xGsWdWd+.net
>>543
いや、ちゃんととめてたぞ
あたりはいけそうだったけど、野間がスタート遅れたのをみて、回すのをやめてちゃんととめてる
もう一回見て来い

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:22.64 ID:r+8R9RoQ.net
誠也またミスしたのか

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:21.86 ID:3JuBDXbj.net
しかしやっと●●○から解放されたな

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:27.08 ID:aTK0ZN6E.net
>>576
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:28.30 ID:ldBh3Xp8.net
>>560
自分判断の暴走か、石井コーチがルール把握していてゴーをさせたかどちらかだな

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:29.00 ID:nNalZvx1.net
>>592
それな
アホだけど基本はやってた

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:30.00 ID:+r+A7U66.net
故意落球のルールも覚えておいた方がいいかも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%85%E6%84%8F%E8%90%BD%E7%90%83

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:29.88 ID:34ani4bb.net
>>568
なんのエラーなの?FC?

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:31.43 ID:BMGnbPee.net
これタクローが一番最悪じゃね

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:36.20 ID:vhray/uV.net
>>576
仕事早すぎやろww

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:38.84 ID:zC8jkSGl.net
>>588
詰まるところ、そうなんだよねw

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:42.60 ID:I3irJ4EY.net
打点はどうなるん?

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:43.54 ID:sgZ27Put.net
そもそもあのデブ2人がお見合いしてくれてる時点で爆笑もんだけどね

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:45.58 ID:TJosXKaj.net
まあええんよ、これで
カープファンは何の支障もない

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:44.40 ID:MMO/+rQq.net
>>576
やめいwww

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:47.63 ID:AgALy93F.net
>>541
野間もだよ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:48.43 ID:kNPMef64.net
小窪もサヨナラ機会に実質サードフライやからな
褒められたもんじゃないわー

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:49.13 ID:vXXcRpqH.net
>>575
インフィールドなければ進塁しなければならないので突っ込まざるをえない
普通はインフィールドだけどw

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:50.34 ID:DwEAMWH1.net
>>576
ワロタw

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:51.48 ID:WiKM/Fkv.net
さてはお前ら今やってるハイライト全然見てないな

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:51.63 ID:yKqcgJod.net
明日の見出しは「緒方監督、代走野間!ドンピシャリ!!」だね

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:56.05 ID:A12Mjsi2.net
文字しか見れない俺に解説を
ボボがサードフライ、野間が本塁突入
インフィールドを村田が落球
村田がフランシスコに送球
フランシスコが會澤にタッチせずセーフ

これであってますか?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:56.43 ID:pTJ0ZYoM.net
誠也のアホではじまり野間のアホで終わる
今年を象徴する馬鹿試合だなw

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:56.91 ID:CzhC/664.net
磁気が狂ってスイープくらいしてみろ

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:58.69 ID:0UztU4qC.net
>>568
え、エラーつくの?

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:12:58.81 ID:tY4b4E5j.net
>>576
野間がアホノ子にしかみえん・・・

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:04.94 ID:lb6ngzc/.net
サードフライでどうやって帰ったか教えてください

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:07.85 ID:6SZyqppP.net
青木コーチにあんまり難しいことを聞いてやるなや

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:08.55 ID:oHIvAp+O.net
377 名前:風吹けば名無し@転載禁止[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 20:05:28.76 ID:y5kq8o1b0
満塁で力んで打ち上げた小窪がまずアホ
そんな何でもないフライをお見合いした村田とフランシスコもアホ
それに対して間違ったコールをした球審もアホ
そして何故かホームに突っ込んだ野間もアホだがそのおかげでサヨナラ

つまり登場人物全員アホ


これだな

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:10.02 ID:2qKbdIDH.net
白新学院戦でゆう野間=岩鬼だよな、こうゆう破天荒プレイがないとうちは勝てないわなwww

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:08.72 ID:bcDAQqp5.net
>>449
インフィールドフライって宣告した時点で落としてもアウトじゃねーの?

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:10.23 ID:qm5Qgs/2.net
雑魚なりによくやったわ
読売のときはもっとパイアしていいぞ

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:15.33 ID:IZ122NRQ.net
>>571
大正義yahooは村田のミスプレー

村田ボールに触ってないのにwww

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:17.63 ID:4GviYeri.net
>>576
わろたw

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:23.43 ID:CcTI4bu0.net
小窪もラッキー中のラッキーだわ
一死満塁で内野フライとか

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:24.39 ID:0KmZTS/0.net
まあ何にせよあの外人が落球したのが悪いし
落球した場合の的確な処理を想定してなかった
実松、村田も悪いな

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:25.56 ID:mzwFbUfN.net
>>559
回してないよ
ちゃんと止めてる

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:27.55 ID:wKuEJsFY.net
>>589
相手の野球知識がプロ並みなら走ってきた野間にオラァッてタッチして終わりやった

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:28.70 ID:9JujfFHq.net
球審が宣告してないのに、球審がインフィールド勝手に宣告してまわりに気づかせないのも悪い

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:29.36 ID:sgZ27Put.net
>>630
帰塁義務はない

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:37.60 ID:Hs7Vj4eL.net
そっか犠飛ではないか

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:45.80 ID:tuaFCRID.net
野間を止めれなかった石井の立場は?

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:48.11 ID:rdfDgi0p.net
サードランナーもファーストもサードも捕手も主審もルールをよく判ってなかったんだな

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:49.16 ID:E4rdkxcz.net
正直サヨナラどころかインフィールド取らないからダブルプレーだと思ってた

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:49.53 ID:YhklntdM.net
>>621
野間にタッチせずセーフ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:51.32 ID:emdjO7Gh.net
てか小窪が外野フライ打ってればよかたんよ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:55.67 ID:r+8R9RoQ.net
新井ヒットの時の金本の解説聞きたかったな

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:56.50 ID:lmoQZ1Tk.net
>>550
普通あんなベースに近い所に突っ込ませないでしょ。
タッチさらたらアウトだよ。

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:58.62 ID:iASBZaas.net
外人が普通に投げたのにボーク扱いで勝ち越しされたりした事に比べれば大したことねえな

649 :@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:13:58.76 ID:hh5Sclq60.net
インチキしないと勝てないのかよ…

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:00.36 ID:iGcsEbMj.net
   ―= (゚ω゚ )
  ―= /   \              ∧_∧ ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧
 ―=((⊂/)  ノ\つ          (^(,, ´∀`)) ・∀・)   (ヽ    )')((・∀・ /')
  ―=  (_⌒ヽ             ヽ    /ヽ    ノ  l|l ヽ    ノ  ノ   ノ
   ―= ヽ ヘ |               ノ  r ヽ /    | ○  /   |  ( -、 ヽ
    ―= ノノJ              (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ    (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

今日のサヨナラのシーン
まさにこれ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:01.09 ID:WRDXvQd/.net
野間
インフィールドフライは理解していた。フォームに間に合うと思ってスタート切った@rcc

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:01.59 ID:oIqTRPuo.net
>>541
あとストレートに合ってないのに変化球投げて打たれるアレも追加
いい加減で打者の反応をちゃんと見て投げろ大瀬良…

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:02.15 ID:mFvP7ZDA.net
小窪が外野フライ打ってくれていれば問題はなかったのだけれど

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:08.42 ID:IY7SlL0x.net
>>600
何回も見てるけど
ぜったいぐるぐる回してる

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:07.10 ID:rgZjNayR.net
俊足野間の足が生きたな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:09.28 ID:MMO/+rQq.net
>>630
打者はアウト
ただ走者は帰塁義務がない

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:13.33 ID:ki7Ao8yR.net
マシソンに堂林使わないとかほんと何なの……

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:14.27 ID:n45sr08E.net
ロサリオの魔ゴロ、回転おかしかったんだろうなあ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:15.86 ID:LXUi/N2Z.net
なんにせよ、一番悪いのはインフィールドを宣告しなかった主審
ありえない

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:18.61 ID:sgZ27Put.net
>>651
それはそれで…

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:23.01 ID:vhray/uV.net
>>607
一瞬FCってなんでフランシスコ略してんだろうって思ってしまったw

フィルダースチョイスの略か

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:21.46 ID:tY4b4E5j.net
>>628
まあみんなアホだたっということで(´・ω・`)草野球や!!

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:22.46 ID:IorxbMFw.net
>>622
お笑いでもライバルってかw

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:23.06 ID:34ani4bb.net
>>630
インフィールドフライってフライをとったタイミングがようわからんから、普通のゴロアウトと同じ扱いで、宣告された瞬間にアウトで
後は野となれ山となれって感じになるそうな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:30.95 ID:wKuEJsFY.net
>>651
マ、マジかよ
計算通りだったと言うのか・・・

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:31.60 ID:lYR6Gj5U.net
>>630
打者走者がアウト

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:33.58 ID:Aiob2/hg.net
>>628
野間はしゃーないだろ、宣告があいまいすぎるわ

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:34.57 ID:zC8jkSGl.net
まぁでも、3試合連続で点が取れたことを喜ぼうw

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:34.57 ID:qpnxYIcU.net
>>636
だな
ttp://pa.dip.jp/jlab/s1/s/ps1430738040909.jpg

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:34.57 ID:wZDHuoUp.net
2回目のリプレイでタクローコーチをよく見てたけど、野間はタクローに関係なく突っ込んでるでしょあれ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:34.56 ID:lzvMqZ7S.net
審判が宣告して初めてインフィールドフライ
自分で勝手に判断してはいけない
だからみんな主審をみていた
その結果があれ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:37.09 ID:H0U/HJhg.net
やっぱ野間は分かってたな

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:42.23 ID:Ti/Fvt+D.net
>>651
ホントかいw

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:43.29 ID:fhZNDYuJ.net
>>577
インフィールドフライを宣告された時点で打者アウト。

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:46.13 ID:5HPk2n7+.net
>>628
でもタクローと緒方はちゃんとルールの解釈できててしっかり抗議してジャッジを勝ち取った
じゃん
つまりあらゆる磁場がマイナスに働いた時、本来マイナスのものがプラスに働くのだ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:48.29 ID:KyK0tU02.net
俺が子供の頃に市民球場で見てた試合で緒方のホームスチールでサヨナラしたのがあったな
それが今じゃこんなクソ監督に、悲しいよ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:51.15 ID:usMNJrSI.net
審判、カープ、ジャイアンツでルール勉強会開催中

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:55.44 ID:siYYWO7e.net
7回のアツがアウトになった時点で
こりゃ負けたと思って風呂入ってそして結果聞いたら勝ってる。

サヨナラらしいけど、一体何があったの?
スレ追っても、よくわからん。

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:53.81 ID:OrJJJqJB.net
>>576
アハハハwww

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:55.98 ID:vXXcRpqH.net
>>658
1個まえのバウンドで既に跳ね方がおかしかったな

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:56.25 ID:n45sr08E.net
変化球待たれてたなホームラン

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:55.47 ID:1UN615WP.net
今日の勝ちで助かった人
鈴木〜初回の凡ミス
アツ〜大事なランナーで捕殺
小窪〜満塁でポップフライ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:56.57 ID:hSAkNUYw.net
>>637
巨人の阿部辺りならその知識はあったろな

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:59.45 ID:tuaFCRID.net
デブが邪魔せにゃあ、普通にフライアウト。

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:14:58.21 ID:RzQqM1wJ.net
>>577
野手が誰も触ってないならファールになると思う。
インフィールドフライは取り消しだね。

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:01.07 ID:r3S0XmFY.net
草野球なら巨人よりうちに分があったということか

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:03.91 ID:BMGnbPee.net
>>651
タイミングおもいっきりアウトやんけw

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:10.24 ID:uUBVaIsI.net
巨だけど、お互いチョンボが多すぎて、何とも言えねえなあ
まあ勝利おめでとう、うちのデブがアホで助かったな

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:10.93 ID:+r+A7U66.net
>>624
横浜のケースの時は達川さんにエラーがついた。
エラーがつくのはボールを処理した選手だから。

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:13.44 ID:AdpSMmF1.net
ハイライト面白すぎw

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:15.24 ID:kNPMef64.net
小窪が外野にとばすかヒットを打つかスタンドに運べばこんな事にはならなかった

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:17.56 ID:34ani4bb.net
twitterから
小窪→1死満塁で内野フライを打ち上げる痛恨のミス
村田、フランシスコ→内野フライをお見合いする痛恨のミス
野間→なぜかホームへ突っ込む痛恨のミス
フランシスコ→ランナーにタッチしない痛恨のミス
審判→なぜかホームアウトを宣告する痛恨のミス

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:18.81 ID:qiPCyaov.net
>>641
お前大歓声のなか0.1秒で判断しなきゃいけない場面で声かけられて止まれんの?
脳みそあんのかおまえ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:19.77 ID:rRY/je39.net
わかってたのか野間天才だな

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:20.54 ID:oIqTRPuo.net
達川:巨人の選手は馬鹿ばっかだな

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:25.81 ID:Cq4NTrRD.net
橋本すげえな

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:28.54 ID:IZ122NRQ.net
>>647
野間はインフィールドだと気づかずに突っ込んでるからね
どうしようもない

698 :どうですか解説の種無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:28.82 ID:jtrPF2zl.net
>>651
かっけえええええええさすが野間

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:29.23 ID:KwTxFQYS.net
なんで主審はインフィールド宣告しなかったんだろうな
結果捕れてないけどw

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:30.00 ID:IY7SlL0x.net
>>669
その前をキャプチャしてくれよ
グルングるん回してるよ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:31.33 ID:FA5ZjL1u.net
結局、小窪のサヨナラ犠飛なのか、ケデブのサヨナラタイムリーエラーなのか、どっち?

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:32.64 ID:5HPk2n7+.net
>>651
やっぱな、野間すげええええええ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:31.45 ID:d83LJYPM.net
>>632
くっそワロタwww

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:33.17 ID:0UztU4qC.net
でも俺もルール知ってたけどあの場面で普通にフォースプレーと思ってしまったよ
見てる側ですらそうなんだからやってる側はいくらプロとはいえ混乱するだろう

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:31.54 ID:zC8jkSGl.net
>>670
たぶんコーチもわかっていないんだろw
アホ、もう一人追加w

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:33.46 ID:k3iwnWtt.net
あ、今やっと分かった。
野間は悪くないわ。
野間はインフィールド宣告に気付かず、落球したから押し出されるようにホームに走ってきただけ。
だからタッチを掻い潜る仕草もしなかったし、野間自身も普通にフォースアウトと思ってたはず。

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:35.86 ID:I3irJ4EY.net
>>651
まさに↑じゃないかww

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:36.15 ID:MMO/+rQq.net
スポニュー巡りが楽しみだ
PBNとかは詳しくやってくれそう

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:36.42 ID:tVHjkVvQ.net
さあ問題のシーンくるぞ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:38.07 ID:J/QZzme2.net
インフィールドで打者はアウトなのにエラー?
よくわからんな

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:39.28 ID:tqU5GVaA.net
爆釣やめーや

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:39.55 ID:q8MyCb6r.net
>>637
多分パワプロならタッチアウトだった
( #`ω´)

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:41.49 ID:Hs7Vj4eL.net
>>577
インフィールドフライイフフェアだからファール

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:47.44 ID:tuaFCRID.net
巨人は英語の連係ができてないからこうなる。全部原が悪い。

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:48.48 ID:+iuFTKug.net
>>651
これマジ?

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:50.61 ID:wkq5zKfS.net
>>674
ありがとう じゃあ仮にファールゾーンにボールが転がった(もちろん野手のグローブには触れず)としても結果は一緒だったってことでおk?

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:53.24 ID:7tDfcijP.net
http://pa.dip.jp/jlab/s1/s/ps1430737123408.jpg

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:51.63 ID:+Z+4THjJ.net
この牽制もセーフだろ
腰の方にタッチしてる追いタッチだし

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:52.47 ID:IAHB5kuJ.net
やっぱ小窪は代打の申し子

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:53.14 ID:xGsWdWd+.net
>>628
その中でもやっぱり球審の罪が重いと思うわ
三塁塁審のインフィールド宣告なんて内野手は見れないしな
まあ、捕手が唯一見れてたが

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:53.36 ID:cgOwO5+O.net
緒方はタクローのはしゃぎぶりを見て
あわてて俺も行かなきゃみたいな感じだろどうせ

馬鹿だよ緒方
もっと恥かく前に辞めてくれ電撃解任こい

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:15:57.43 ID:4GviYeri.net
>>651
全然間に合ってなかったじゃん…
ホームベース3メートル手前でフランシスコが謎のホーム踏みを実行してたぞ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:02.12 ID:tY4b4E5j.net
>>678
巨人のデブさんが内野フライ落球したらみんなパルプンテしました

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:06.77 ID:Q6qNG+lS.net
巨だが、試合後の緒方談話の発表を要求する

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:05.88 ID:wKuEJsFY.net
>>706
上で俺は知ってた上でやった!
って言ってる(´・ω・`)

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:15.59 ID:QyOXjGlv.net
どっちにしろ野間は論外だろ

理解していた :ホームに突っ込んでる時点で論外、ゲッツー喰らう可能性高い
理解していない:プロ選手として論外、せめてタクローの指示に従え

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:14.31 ID:MMO/+rQq.net
>>577
インフィールドフライ・イフ・フェアだから触れていなければファール

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:16.08 ID:91RnY/6z.net
>>651は単発だからガセ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:17.77 ID:mFvP7ZDA.net
>>669
その前グルグルやったんやで
まじ止めろって叫んだよ

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:18.83 ID:5hTlHdb2.net
今頃神戸の宿舎には達川にコメントを求める取材班が殺到しとるな。(´・ω・`)

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:21.54 ID:IZ122NRQ.net
>>651
嘘つけこの野郎www

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:23.47 ID:UQginQl2.net
>>695
なついな…ww

むかし、達川が現役時代にダブルプレーを狙ってワザと落球した。

ドヤ顔でホームを踏み2塁(だったと思う)へ送球。してやったりと思った瞬間ホームインを宣告する審判。

主審に抗議しようとするも、冷静に説明され返してがっくりうなだれる達川…。

この映像は散々「珍プレー」で使いまわされた。

あれからというもの広島球場&カープ関係者はインフィールドフライには敏感だからなぁ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:23.57 ID:vXXcRpqH.net
野間全然間に合ってねえぞwwwwww

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:24.99 ID:nsaTPPGS.net
長いダイジェストだこと

あと40分どうする?
山内サイン会か?

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:26.20 ID:M/GzmzYV.net
監督タクロー野間小窪
ありとあらゆるアホが集まって掴んだ勝利だな
こういうのもありよ

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:33.12 ID:94Nh2rsu.net
>>688
なんだかねぇ
明日も怪我なく頑張りましょう

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:33.42 ID:MxVBxdrh.net
また信号機壊れかけてたじゃん

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:35.25 ID:frNqms6p.net
>>584
えっそうなのバッター自動アウトじゃないんだ

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:35.86 ID:r+8R9RoQ.net
野間塁審見てないけど、声聞こえたのか

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:37.59 ID:n45sr08E.net
塁審がやってるんだが、巨人の野手誰も見てねえな

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:40.05 ID:dcKrLjjx.net
相手の立ち場に立ってみると、原は外野は変えたのに
なぜフランシスコに守備固めは出してなかったのか

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:40.55 ID:34ani4bb.net
>>716
>>674
https://sites.google.com/site/umpkskurabu20/yakyuu-kisoku/infirudofurai
>打球がファウルボールとなれば、インフィールドフライとはならない。
なんでファールゾーンに転がった場合はファールじゃねぇの?

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:46.91 ID:Cq4NTrRD.net
これは原も怒るわw

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:45.50 ID:la16jt5O.net
>>651
いや、間に合ってないんですがそれは

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:48.56 ID:KcfdkGpS.net
何度見ても笑える

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:50.78 ID:A4zPDuhj.net
緒方ってなんか仕草とかダサいな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:51.05 ID:UXLVlxjZ.net
リプレーで3塁審判がギリギリのタイミングでインフィールドの宣告したから野間は見えてないな

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:51.15 ID:6PJEPySx.net
緒方必死だな

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:51.68 ID:apNzsszT.net
つまりタクローの大ファインプレーだったんだな

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:53.93 ID:/KdXccuv.net
なんか知らんがTシャツはよ

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:52.79 ID:+Z+4THjJ.net
まぁ一瞬のことだからな
落球したほうが悪いわ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:52.82 ID:reLLU3J7.net
緒方とタクロー必死wwwwwww

まあルールにそう書いてあるからなw

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:53.80 ID:27yVNYRf.net
緒方とタクローのアピールw

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:55.69 ID:tuaFCRID.net
ふぁーるに転がったらファールよ。

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:56.19 ID:XAW0qxwc.net
まぁ今日の主審は最初から男気全開だったからな。最終的にはカープが勝ってただろ。

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:57.86 ID:f4yScUYF.net
>>276
これこれ、今日達川が解説やったら面白かっただろうな。ただこの時は審判だけルール知ってたな

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:16:59.92 ID:+iuFTKug.net
>>733
こそこそ歩いてるしね…

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:00.45 ID:zBMCjheG.net
>>674
だからそれ違うって
ファウルになったらただのファウル
インフィールドフライは取り消し

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:01.06 ID:BMGnbPee.net
というかみんなインフィールドフライ宣告されてないと思ってただけじゃないのか

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:03.61 ID:j48YBYdd.net
緒方 はしゃぎすぎ。。

監督としての器じゃないな

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:06.42 ID:qpAeVLGC.net
あーこれドカベンで話題になったプレーか
ルールブックの盲点の1点ってヤツだ。
不知火がこれで負けたんだよなー。

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:07.44 ID:aK0Gk3UP.net
【高校野球】日大藤沢-武相のサヨナラのシーンをゆっくりで解説してみた
https://www.youtube.com/watch?v=Y_Lek7GzWDw

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:07.83 ID:cdK0+JHM.net
インフィールド宣言してない球審が悪いわ
なにボケーっと突っ立っとんのや

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:07.83 ID:YhklntdM.net
それ言うな

達川のこと

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:09.64 ID:AI8RIxD+.net
タクローは遠くにいて何も指示してなくて、野間が勝手に突っ込んだ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:11.37 ID:lHaaAvKW.net
タッツ晒されるwww

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:13.05 ID:d83LJYPM.net
>>651
いや、ホーム絶対に間に合わないタイミングだぞw

野間「インフィールドはわかってた。あの外人がルールわかってないのに賭けた」
こうだろw

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:16.58 ID:DbicOqra.net
誰も覚えてないと思うけど
2死一塁から新井がタイムリー打たなきゃ完封負けだったよな

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:17.07 ID:r1GJ2CsK.net
大洋ホエールズってなついな

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:17.86 ID:xGsWdWd+.net
>>651
うそつけ絶対見てないぞ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:19.09 ID:j+qFJDSF.net
やっぱりタクローは野間に指示してないようにみえた

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:19.11 ID:V4sDOVrn.net
何回見ても酷いなこれ
プロ野球ニュースでも時間割いて解説しそう

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:22.17 ID:JFuN2Xy2.net
>>722
釣りやろw

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:22.85 ID:wTN5Cow8.net
HARAが今どんな形相しているか見てみたい…

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:24.03 ID:n5kgOpVw.net
じゃあ巨人の選手はあの落ちたボールをどこに投げれば良かったの?

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:25.21 ID:yTa7fgET.net
>>705
タクローすぐ抗議にいってたし、たぶんわかってたろ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:26.07 ID:qiPCyaov.net
>>706
塁審がコールしてないならそれも成り立つがしてるって言ってるなら聴こえてるだろ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:28.00 ID:mzwFbUfN.net
>>700
そのキャプチャの場面で止めてるなら何の問題もない
もう少し野球見なよ

お前のタイミングでしかないよ、それ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:28.22 ID:XZt7sEy0.net
>>353
三塁に投げて4つ目のアウト取って審判にアピールするやつか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:30.00 ID:4GviYeri.net
>>738
インフィールドフライイフフェア
ってルールがあるんだ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:33.91 ID:wKuEJsFY.net
>>759
でもあの場面あのフライでインフィールドフライじゃないと思うのはそれはそれでやばいでw

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:34.22 ID:eggI/1Mw.net
あんなフライでインフィールド宣告しないってあるのん

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:36.92 ID:I6RKGhFm.net
>>651
俺は信じてるぞ
あきらかにタッチプレイを予測してたように思えんけど

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:36.99 ID:/0TXcJ0E.net
タクローと緒方が抗議したときに3塁塁審が私がインフィールド宣告しましたって言ってるな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:42.69 ID:3XfwLVBp.net


786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:43.30 ID:n45sr08E.net
>>759
主審がやってなかったから、宣告されてないと思ってたな
見てたときは

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:45.21 ID:tr1HIPhI.net
工藤みたいにざまあみろバーカ
って言わなかったさすがや

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:45.94 ID:H0U/HJhg.net
野間の頭脳が勝ったということだな

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:46.19 ID:5hTlHdb2.net
インフィールドのフライの例としてよく取り上げられます
は鬼畜過ぎる。

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:47.56 ID:n3QoS9LN.net
今日のサヨナラTシャツはタクローと緒方の抗議か?

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:50.51 ID:r+8R9RoQ.net
ラッキー言うたらあかんやろw

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:50.15 ID:e6ijdD+x.net
小窪外野まで飛ばせよ!高めの直球来るってわかってんだろ!

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:51.02 ID:tuaFCRID.net
本当に宣告されたか証拠だしてみろ。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:56.45 ID:QyOXjGlv.net
どう考えても野間はアホだな
勝ったからいいってもんじゃねーだろ

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:59.57 ID:I+IIxjFO.net
しかし巨人はゴミみたいな外人よーとってくるなw
フランシスコとか体型みて至宝と同じ系統だってわからんかったのかねww
今日は儲けたわww

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:17:59.89 ID:AdpSMmF1.net
フジONE\(^o^)/オワタ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:01.33 ID:q9N9KXoB.net
草野球でジャンケン負けて主審やることになって ややこしい状況になって両チームから文句言われて泣いたこと思い出してブルーになった。

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:00.09 ID:r1GJ2CsK.net
>>775
野間にタッチすればダブルプレー

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:03.30 ID:+/3c0WLN.net
オワタ

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:06.46 ID:91RnY/6z.net
>>775
そら野間にタッチよ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:07.79 ID:WfLAnDRm.net
>>651
タイミング完全にアウトやろwwww

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:09.90 ID:nsaTPPGS.net
サヨナラ直後の緒方の拍手がカッコ悪すぎる

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:08.87 ID:ldBh3Xp8.net
>>775
投げなくていい
野間が走ってきたなら野間にタッチでゲッツー完成

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:11.63 ID:Yo1UVEoU.net
>>692
ミスをせず打ち取ってたマシソンがかわいそう

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:12.21 ID:YhklntdM.net
小窪はラッキーボーイ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:10.98 ID:KyK0tU02.net
いやま主審が確定させてなかったから野間じゃ確認出来るわけないので
野間を叩く奴はアホ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:11.87 ID:2qKbdIDH.net
てめえらうっせえな野間の破天荒がなけりゃ今頃まだ試合やってて10回表にどうせ点取られてんだから喜んでればいいんだよカスどもが

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:14.59 ID:34ani4bb.net
>>781
インフィールドフライは宣告された段階で効力が発生するので、三塁塁審が宣告してなかったら、普通にやばかったと思うが

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:16.69 ID:wQFAmcpp.net
フジoneオワタ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:15.80 ID:rR3ol3C+.net
>>551
フライが上がったホームベース上をみんな見てる
主審が宣言してない→落とした→走らなきゃ→フォースアウト
琢朗が3塁か1塁塁審が手あげてるのに気が付く
抗議してみる→覆る
ごちそうさまでした

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:17.33 ID:lYR6Gj5U.net
>>716
ファールゾーンの場合はファールなので主審はインフィールドを宣言できなかったと思うんだけど…。そんな動きをしているように見える。

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:18.10 ID:oIqTRPuo.net
>>782
球審:急に打球が上がったから…

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:29.13 ID:1UN615WP.net
寺門ジモン開始

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:29.45 ID:sX1+x9b6.net
野間の好走塁w

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:29.88 ID:+r+A7U66.net
>>732
だから、その達川さんのプレーは横浜スタジアムでの試合ですって。
高木豊さんがさんざんネタにしてるから

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:31.61 ID:94Nh2rsu.net
次ね
こいせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430738275/

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:32.03 ID:+ZyPZ/l6.net
TAIYO

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:33.19 ID:zC8jkSGl.net
>>776
じゃー、ゴー掛けてたんだ?!

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:32.07 ID:f4yScUYF.net
>>758
インフィールドフライイフフェアっていう、今どきのラッスンなんとかみたいなポーズするよね

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:32.19 ID:iytlPoGH.net
荒れまくったから見てなかったけど買ってるじゃないのよ
サードフライでどうやってかったの?

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:37.38 ID:reLLU3J7.net
またジモンかw
Jspoじゃないと調子くるうなwww

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:39.30 ID:qpAeVLGC.net
野間はドカベン読んでて知ってたんだな
野手が次のプレーに入ると、ホームインが認められるってことを。

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:40.84 ID:QyOXjGlv.net
>>778
去年のCS忘れたのか?

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:42.12 ID:tuaFCRID.net
抱きついて止めろよ石井。

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:46.89 ID:aTK0ZN6E.net
>>651
自分はタッチされないって確信あったのか?

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:47.89 ID:IY7SlL0x.net
>>778
この時点でまだ回してるんだぞ

http://i.imgur.com/Eb57gHJ.jpg

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:47.12 ID:XAW0qxwc.net
男気男気〜

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:49.95 ID:yTa7fgET.net
>>732
https://www.youtube.com/watch?v=mn8ZnEPtIUU

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:52.17 ID:2ZqmRhKt.net
マシソンエラーでもないから自責つくんだよな?

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:52.88 ID:K1msoEhT.net
山崎の隠し球並みに面白いの見た
あの時も相手巨人だったよね

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:56.00 ID:91RnY/6z.net
>>812
QDAかw

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:18:57.40 ID:wKuEJsFY.net
>>820
村田さんの愛で

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:00.84 ID:MM6DTg0a.net
何か色々と潮目が変わった気がする・・・という事にしておこう

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:02.99 ID:34ani4bb.net
>>820
球審が全員を騙した

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:03.99 ID:JFuN2Xy2.net
インフィールドに気づいていなかったら突っ込んで正しいし仕方ない
気付いてたらただのアフォwww

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:06.70 ID:frNqms6p.net
>>780
間違って覚えてた
ありがとう

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:10.56 ID:xrIA381M.net
>>630
打者はアウト
走者は進塁義務がなくなるけど捕球されてたら進塁するにはタッチアップが必要
今回のは落球したのでタッチアップの必要もないから野間がそのまま突入してセーフになった

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:15.72 ID:AdpSMmF1.net
>>824
それアウト

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:19.56 ID:qKJDHy+J.net
こんな条件そろわんとサヨナラにできんのかい

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:18.46 ID:j5zVRhZI.net
飛んできたわ!




石井琢朗マジでセンスなさすぎorz 今すぐ3塁コーチャーやめてくれ!

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:22.82 ID:HEB/C+L+.net
ハイライトみたらサードの塁審は完璧に分かってたぽくて良かった

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:23.69 ID:n5kgOpVw.net
>>798
ごめん言い忘れた
もし野間が走らなかったらどこに投げるの?

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:28.63 ID:+SGPfT2U.net
結果を文字で見たんだが、誰か詳しく教えてくれないか?何が起こった

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:33.25 ID:mFvP7ZDA.net
つーかあの場面ではインフィールド宣言されていると誰もが思うだろ

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:33.42 ID:kvbwzzus.net
CSより地上波の方が放送時間長いなんて

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:39.10 ID:apNzsszT.net
達川もニンマリだろうな

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:39.78 ID:MMO/+rQq.net
>>824
肉体的援助

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:40.24 ID:k3iwnWtt.net
>>777
いや、審判によっては聞き取り辛かったかもしれんし(審判自身も自信なかったから小声やったかも)、観客の声もあって気づかなかったかも

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:41.00 ID:3aN6egRl.net
>>738
ならんよ。

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:42.60 ID:tY4b4E5j.net
いやほんとフランシスさんタッチしないのにびびったわ・・・

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:43.70 ID:tuaFCRID.net
ラミレスでもアウトだろ。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:46.05 ID:AI8RIxD+.net
ベース前の烏合の集が一塁ばっか気にして、三塁方向気にしてなかったから、野間が分かってて賭けたと主張するなら信じれる。

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:47.67 ID:xGsWdWd+.net
>>700
あのさぁ・・・あの当たりなんだから最初は回すに決まってんだろ
野間がスタート遅れてると見るや直前で止めるように指示を替えた
三塁コーチャーとして一番正しい動きをしている
最初はまず当たりの行方を見て回すことを判断、次に走者の位置と守備の位置から判断し、
直前まで判断を先延ばしにして、止まれるギリギリでとめるんだよ
一回止まれの指示出したらランナーはその時点で緩めるからギリギリまでは引っ張るのが正解
タクローの指示は完璧だったよ。今日はね

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:48.45 ID:xdzItokD.net
野間は結果オーライだけど説教だろこれ
下手したらチェンジで延長突入だったぞ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:48.57 ID:DbicOqra.net
全体的にミス多過ぎ
いくつあった?
減らせない限り浮上はないわ

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:51.29 ID:I8yDHYSK.net
一番の不幸中の幸いはまともな累進が責任審判だった事だな……

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:55.45 ID:RI9J1OPy.net
1991年以来かぁ
その年はカープ優勝したんだよなぁ

・・あっ(察)

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:19:58.28 ID:5HPk2n7+.net
タクローのギャンブルプレイだった可能性が微レ存
相手が理解してない可能性に賭けたプレイですね

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:02.37 ID:f4yScUYF.net
>>759
だから三塁塁審が裏切るかと思って心配したら一緒に主審に説明してくれた。

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:03.14 ID:QyOXjGlv.net
>>842
そもそも投げなくていい。小窪はもうアウト

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:03.81 ID:eggI/1Mw.net
見れば見るほど野間の動きが謎だなw

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:04.36 ID:mzwFbUfN.net
>>738
フェアかファールか分からない打球に対して
とりあえず宣告するってことは十分あり得るんじゃない?

打球がファールならゲッツーとることはできないのだから
打者走者をアウトにする必要がない

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:04.97 ID:+Z+4THjJ.net
>>842
どこにも投げる必要はない
ただのアウト

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:04.99 ID:34ani4bb.net
>>842
ランナーは塁についてないと、タッチプレーでアウトになるから、會澤みたいに、1塁でも2塁でも3塁でも離れてるランナーを刺せば良い

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:06.62 ID:4GviYeri.net
>>824
流行の肉体的援助か

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:07.86 ID:qpnxYIcU.net
>>826
実際オーバーランしてないし問題なかったじゃん

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:08.20 ID:YhklntdM.net
>>842
ランナーが走らなければ、どこにも投げない

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:08.88 ID:wTN5Cow8.net
改めて状況知ると野間のプレーが意味不

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:09.68 ID:5Y3B0ovZ.net
フランシスコがアホなおかげで勝てたんだろ?

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:10.18 ID:dcKrLjjx.net
実松はちゃんと見てるっぽいんだが
http://89.snpht.org/bb150504195230.jpg

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:12.56 ID:iytlPoGH.net
>>832
でも、村田の愛はいらんわw

早くニュースみてー

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:14.64 ID:usMNJrSI.net
野間をウソ発見器にかけて

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:16.82 ID:sX1+x9b6.net
野間のホームへの走ってきたタイミング的にフライ上がった時点で走ってただろw
野間がアホだしたくろうもアホ

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:17.14 ID:Q6qNG+lS.net
巨人の悪口言ってないか監視するよ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:17.21 ID:XAW0qxwc.net
マツダで試合したくねー。赤い服着たキチガイ共がウェーイウェーイ騒いでて気持ち悪いんだもん

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:18.53 ID:d83LJYPM.net
>>842
だから投げなくていいの

877 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:21.41 ID:kEe2/x9H.net
(今日の勝ちでファンが号泣)
・はは、嬉しいですね。
(黒田ケガで2軍落ち)
・右くるぶしに炎症があるので。連休明けに病院受診を擦るそうなので、まだわからないです。
(原因は?)
・日本のマウンド、もちろん黒田さんなのでアメリカに行く前に日本のマウンドではやっていたが。
 二段プレートが日本は主流なんです。

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:24.15 ID:0UztU4qC.net
>>841
責任審判だからな

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:25.07 ID:MMO/+rQq.net
TSSまだまだ放送続く

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:31.03 ID:MMQ3apLl.net
ローカルだとまだ放送してんのか

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:33.43 ID:3aN6egRl.net
>>842
野間にタッチしとけ

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:39.34 ID:IM7DLPlR.net
>>678
今日のスポニュー全部巡ってください

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:40.38 ID:tuaFCRID.net
良く3塁で止めたよな石井。最初はまわしてたが。

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:44.30 ID:lmoQZ1Tk.net
確かにタクローは指示してないな。
野間のチョンボか。

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:49.08 ID:IY7SlL0x.net
>>853
そうなんか
みんながそう言うなら
琢朗は正しかったんだな

すまん

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:49.59 ID:34ani4bb.net
>>878
サードの審判が責任審判だっけ?

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:50.83 ID:1UN615WP.net
これで、選手もコーチもみんな勉強になったな。

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:51.99 ID:91RnY/6z.net
>>842
ランナーの離塁が大きい塁だろうな。
もちろんフォースプレイじゃなくタッチプレイになるが。

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:20:59.36 ID:8nDmVONx.net
>>870
たくろーは
なんで気づいたんだろ?
 

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:03.67 ID:8ReKXriR.net
https://www.youtube.com/watch?v=mn8ZnEPtIUU

これか

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:04.56 ID:ajo9SH/B.net
正直、あの場面で即座にルール分かってたやついなかっただろ。(監督・コーチ除く)
ロサリオ・菊池でも絶対突っ込むのが目に浮かぶ。

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:04.65 ID:yCWVyHmM.net
野間の走塁はゴミ以外なにもないんだけど
よくホーム踏んでたよなw
あんなの踏まずに引き上げてる可能性結構ある

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:07.45 ID:MxVBxdrh.net
3塁打打ったから鈴木誠也はまだつかわれるのかね。
外野守備でどれだけ足引っ張ってるかを考えたら
まともな監督なら使わないはずなんだがなあ。

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:10.16 ID:ux45x8x5.net
「俺を映すな〜○すぞ」
http://free.5pb.org/p/s/150504195242.jpg

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:10.86 ID:HKqKPlDg.net
>>870
あー、実松が指示出さないと駄目だなこれ

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:12.42 ID:Zf+IC5RX.net
このスレのサブタイみて
「うっそやーん!」と叫んでしまったw
草生やせることじゃねんだがw
ところで勝ち投手は大瀬良なの??????(ここ一番大事)

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:19.69 ID:crU8+HWs.net
野間としては落としたから自分も進まないとって気分で一応本塁まで走ったって感じにしか見えなかった
まあよかったんだけど

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:19.71 ID:XsD9k0iw.net
>>870
インフィールド宣告で野間は何故上見上げてる

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:20.63 ID:+cVgi617.net
    ,,.-''"´ ̄>''"´ ̄ ̄`''-、
  ,,-''´               \
 |_ _彡へミ_             '、
  / ./         ̄ ̄ ̄ ヽ     |
  | ,'               |     |
  .||_       _.     |    |
  キ⌒''ッ;,   .,;ッ'''⌒''ッ   .ヽ   .|
   ヽ.ノ^'・、、__  .ノ^'・、     .| ./^ヽ|
    |.`ニ/ ' ヽ `ニ´    ノ./)ノ/,'
    . '、 (、_,-、_)、      ''´、_ノ/
    .│./::::'J:::::::\        .| |
      | i:ノィlエl>-、::i    / |.,リ
      .'、:::ヽ二ノ´ :::::  // 〔
       .\_::⌒::::::::_;;:-''´/ ./.|
       |ヽ二二´ニ-‐''゙´ /`"''-
     -''"´ヽ       /

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:21.19 ID:MMO/+rQq.net
>>886
違う
今日はたまたま三塁塁審が責任審判だったってだけ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:23.53 ID:QyOXjGlv.net
>>866
野間がマジで?みたいな感じで減速したからな
二度見してたもの

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:24.01 ID:tY4b4E5j.net
つーか結局ボボが外野フライうつかフランシスが内野フライきっちりとってればよかっただけだろこれ・・・w

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:31.51 ID:b2D71gfr.net
>>790
>>576でオッケー

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:36.01 ID:34ani4bb.net
>>870
実松みてるな

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:36.35 ID:yN7kpXrn.net
>>551
いやいや、タイミング以前の問題で誰も理解してないことを期待してに走らせるのはさすがに壊れた信号機

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:36.55 ID:kvbwzzus.net
大瀬良が生まれた年に出たプレイか

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:38.09 ID:94Nh2rsu.net
こいせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430738275/
次ね

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:38.42 ID:k3iwnWtt.net
>>810
それ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:38.87 ID:ajo9SH/B.net
>>896
大瀬良やで!

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:47.32 ID:L9M/OL0j.net
wiki見たら過去の例でカープがサヨナラ負けしてるのね。

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:48.95 ID:sX1+x9b6.net
>>894
巨人に入る外人はみんな不幸になるな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:50.06 ID:34ani4bb.net
>>900
球審が責任審判じゃないんだ。
勉強になった

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:50.18 ID:IZ122NRQ.net
ザビエルわざと落として汚ねぇ

と思ってたらこれ

やっぱキリスト教って博愛主義者だわ

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:52.56 ID:ux45x8x5.net
そら田口君もこうなりますわ
http://89.snpht.org/bb150504194016.jpg

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:55.26 ID:r1GJ2CsK.net
とにかくミスをなくせ
それに尽きる

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:21:56.45 ID:91RnY/6z.net
>>896
そら9回完投で今季初勝利よ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:02.25 ID:tuaFCRID.net
主審、最初、サヨナラにしてなかった、お笑い。

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:03.96 ID:f4yScUYF.net
>>853
いけね、レフト、アンダーソンじゃなかった、みたいな反応にも見えたw

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:06.07 ID:mzwFbUfN.net
>>826
その時点なら当然じゃん
イレギュラーするかもしれないし、レフトがハンブルするかもしれない

で、ちゃんとランナーが止まれるタイミングで止めた
何の問題があるのやら

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:08.75 ID:QyOXjGlv.net
>>885
あの時点で回してたのはアウトだと思うぞ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:09.53 ID:YhklntdM.net
>>910
だから詳しいのよ、みんな

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:10.15 ID:KBMovYFT.net
野間はボール見てたわけだし、塁審の宣告が見えてなかったとしたら悪く無いように思える。
タクローが指示しなかったのが問題。
でもタクローはすぐに抗議に行ってるらしいし意味ワカンネ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:10.19 ID:I98RFl91.net
>>235
インフィールドで一塁アウトね
のジェスチャー

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:13.33 ID:rRY/je39.net
ダッシュしてたらタッチされてたかもサイレントホームインした野間はやはり天才

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:14.23 ID:OrJJJqJB.net
・・・で、誰の手柄なんだ?これw

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:14.26 ID:I8yDHYSK.net
>>896
勝たせれたよ安心しろ

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:14.98 ID:vhray/uV.net
>>896大瀬良しか投げてないんやで

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:17.51 ID:k3iwnWtt.net
やっとスッキリした

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:19.17 ID:X7WsO/Bp.net
タクローが分かっててワザと止めなかったとこ見ると
野間がアホとも言い切れないか

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:23.13 ID:d83LJYPM.net
>>870
実松「俺に中指立てやがった!?」

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:24.81 ID:wKuEJsFY.net
>>843
1死満塁代打小窪投手と捕手の間くらいにぽp
男村田とフランシスコ激走、男村田俺が取ると腕を上げつつ互いの間で落す男の守備
というか上がった時点で三塁塁審インフィールド宣告
なぜか野間猛然とホームへ走る
落した打球を拾ったフランシスコ、メダパニ状態でホームを足で踏み一塁に投げようかとする
野間ホームイン
サヨナラ

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:29.94 ID:6PJEPySx.net
大瀬良がんばったな
初勝利おめでとう

933 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:29.68 ID:kEe2/x9H.net
(二段プレートって何?)
・プレートの下にもう一段、2〜3センチさがったところにプレートがあるんですけど。
 そこにひっかけてしまう選手もいるしいない選手もいるが、メジャーにはないそうなんで。
 僕も向こうのマウンドはわからないが向こうは全くないそうなので、
 7年向こうにいる間に慣れた状態でキャンプ・オープン戦・開幕戦と
 軸足への負担が大きかったのではないかと思いますけど。
(日本の球場に合わせるのは大変?)
・大変だと思いますね。
(今後の動きは?)
・一軍に帯同するのか、3軍のほうで治療に専念するのかはまだわかりませんね。

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:32.76 ID:eggI/1Mw.net
最後シスコが拾わなければファールだったのではw

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:31.17 ID:qiPCyaov.net
>>806
明らかにインフィールドフライの高さだけど主審が宣告してないからインフィールドフライじゃないんだ!

ここまで野間が想像できてると思うのか?
フェアグラウンドに落ちたから走りましたってだけだろ
十分にアホ

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:33.30 ID:qpAeVLGC.net
今のプレーが分からないヤツはドカベン読め
山田と岩鬼がわかりやすく解説してくれてるから。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:35.91 ID:34ani4bb.net
結局インフィールドフライを打ち上げたほうが悪いの?落としたほうが悪いの?

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:47.77 ID:ESGbsFxd.net
>>917
今日の主審は三塁塁審

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:52.86 ID:WVpKhumd.net
野間楽しすぎるなw

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:56.74 ID:kvbwzzus.net
新井が悪い

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:57.04 ID:ROO0KxdM.net
Tssまさか九時までやるんかw

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:57.23 ID:tuaFCRID.net
まさか、あそこで落とすと思わなかったから、主審も頭が真っ白になった。

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:22:58.74 ID:IM7DLPlR.net
>>936
何の何巻だよ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:00.42 ID:tY4b4E5j.net
しかしアンダーソン代えたのは原さすがだったな・・・
アンダーソンのままならあのときもうサヨナラだったよ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:03.91 ID:I8yDHYSK.net
>>921
色々やっておくもんだなww

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:04.76 ID:/jJw6M6f.net
>>896
大瀬良以外今日は投げてないからなw

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:09.93 ID:MxVBxdrh.net
実松残念そうだな。

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:08.92 ID:d83LJYPM.net
>>937
落としたのが一番バカなのは間違いない

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:11.90 ID:XpFLgBGY.net
まー勝ったんやしいいやん。
借金8と借金6では大きな差やん。

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:14.33 ID:91RnY/6z.net
>>936
土井垣じゃなかったっけ?

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:12.75 ID:0KmZTS/0.net
タクローが気がついて
野間にホーム踏んで来いと指示しなんかな?

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:15.42 ID:A4zPDuhj.net
>>735
ありとあらゆるアホが集まって掴んだ勝利www

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:23.86 ID:RxQ1seZ8.net
大瀬良の顔wwwwwww

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:24.33 ID:J/QZzme2.net
wwwwww

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:27.54 ID:KvhVgQRz.net
今日のPODは橋本かな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:28.63 ID:ajo9SH/B.net
>>936
ドカベンにあったっけ?
ルールブックの盲点ならあったけど。

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:37.10 ID:wTuON75a.net
逆にもしタクローが抗議しなかったら、どうなってたんだろう

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:37.15 ID:94Nh2rsu.net
>>949
7なんだよなぁ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:41.49 ID:xrIA381M.net
>>937
少なくとも落球しなければ一連の珍プレーは起きなかったなw

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:45.63 ID:yN7kpXrn.net
>>936
あれは違うだろ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:53.34 ID:J/QZzme2.net
ナイス抗議www

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:53.38 ID:xGsWdWd+.net
>>889
タクローは大洋時代に達川のこれを見ているから

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:54.56 ID:XcIyuvLj.net
本日のヒーローwwwwww

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:54.65 ID:QyOXjGlv.net
>>951
満塁の状態でサヨナラのチャンスなのにそんなギャンブルするかね?

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:55.98 ID:tr1HIPhI.net
浮かれてて忘れてたけど小窪ひどいな
これ勝ったから不問なんだろうな

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:23:59.37 ID:IZ122NRQ.net
>>870
實松は球審のアウトコールに騙されたんやろ
巨人ファンは球審とザビエルを恨め
村田は何も悪くないぞw

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:00.99 ID:MxVBxdrh.net
野間の走塁酷いな。

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:01.26 ID:5HPk2n7+.net
そのヒーローはおかしい

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:03.22 ID:uPvbnzkS.net
>>942
むしろ落とすかもしれないと思ってたから
インフィールドフライのことが頭の中になかったんちゃう

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:03.41 ID:YhklntdM.net
>>936
あれは第四のアウトじゃないの?

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:05.86 ID:34ani4bb.net
>>957
抗議は監督しか認められてなかったから、緒方が講義しないとだめ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:04.32 ID:dcKrLjjx.net
ヒーロー小窪とタクローwwwwwwwww

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:06.58 ID:A4zPDuhj.net
>>742
「インフィールド」フライっていうくらいだからw

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:05.03 ID:ZjOP9cGQ.net
ナイス抗議w

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:08.03 ID:vhray/uV.net
ジモンのスペアリブが美味そう

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:10.52 ID:iASBZaas.net
ホーム踏んだ後も野間がトロトロ突っ込んできてんだからタッチしとけよ

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:12.00 ID:kvbwzzus.net
ナイス抗議wwwwww

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:17.30 ID:94Nh2rsu.net
こいせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430738275/


979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:15.77 ID:Zf+IC5RX.net
>>911
折口信夫降臨キター!

>>909
さんくすこ
ほんっっっっっとーーーーーーーーーーーーに良かった
やっとほんの少し報われたのね大瀬良
ということで野手のみんなはあと5連勝大瀬良にプレゼント必須な

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:17.89 ID:sE+vghnB.net
ナイス抗議www

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:18.83 ID:VFMXDLO2.net
>>7
・3塁審判インフィールドフライ宣告
・その時点で小窪はアウト
・小窪アウトなのでタッチプレーが必要になる
・落球してるのでタッチアップの必要無し
・インプレー中なので走者は進塁してもよい ←これもいる?
・野間は本来大チョンボ

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:19.53 ID:E3xKfGLg.net
>>875
全部試合放棄しろや、腰抜けチキンwwww

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:17.96 ID:5hTlHdb2.net
>>950
土井垣はわかってなかったみたいやな。
わかってたのは山田と殿馬だけ。

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:17.96 ID:eE1pD5rA.net
明日は小窪がヒーローなんか?

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:22.51 ID:wuVVNn3b.net
記録は野間の盗塁になるの?

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:23.20 ID:rR3ol3C+.net
一塁気にしてる時点で主審が宣言してないのをみんな理解してる
これ逆だったら相当荒れてるだろ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:22.82 ID:9JujfFHq.net
責任審判てなんやねん
球審が責任審判じゃないのも笑える
いや、笑えない、

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:26.48 ID:J/QZzme2.net
サヨナラインフィールドフライはおかしいだろwww

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:25.04 ID:yTa7fgET.net
>>898
打球を見るのは基本だ

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:28.33 ID:vdt5p7Xl.net
明日のヒーローは小窪とか未来予知か

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:32.50 ID:K1msoEhT.net
これTシャツにしそう

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:31.47 ID:Y/lTtS1f.net
小窪も複雑やろwww

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:37.60 ID:94Nh2rsu.net
こいせん [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430738275/

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:40.39 ID:tuaFCRID.net
ロサリオでも、あそこは突っ込むからね。

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:41.31 ID:lmoQZ1Tk.net
>>894
こえーな、こいつ。

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:42.21 ID:yN7kpXrn.net
>>742
正式にはインフィールドフライ・イフフェアだからな

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:42.39 ID:ux45x8x5.net
買った

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:46.16 ID:tY4b4E5j.net
>>937
落としたのがあかん。。。あれ落とすとは誰も思わんだろw

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:47.76 ID:l1wQoZz8.net
ネタにすんの早いなw
ナイス抗議!じゃねぇよwww

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 20:24:48.23 ID:jtrPF2zl.net
当然とはいえタクローはよく抗議したと思うの

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200