2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:43.78 ID:Omd8qZsh.net
前スレ
巨専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430739365/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:21:50.62 ID:4tyZ9YZu.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:22:12.30 ID:x0RKMSQT.net
これ、フランシスコがルール知らないとか言ってる奴、
部活やったこともない引き篭もりだろ?
試合観戦してる立場から、後で冷静に見ると「ボーンヘッドだったな」、と思うようなプレイでも、
実際に試合出場していたら、緊張感などあいまって、頭こんがらがるんだよ
ただでさえ、野球は、「1アウトだったか、2アウトだったか」「塁は埋まっているか、空いてるか」
「タッチ要るのか、要らないのか」とか、色々考えなきゃいけないのに
達川やフランシスコみたいな毎日野球やってる選手でも、咄嗟だと間違うのは無理もない
まぁ、プロだったら叩かれて当然のプレイには間違いないけど

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:30:36.66 ID:uKLFSkui.net
勝ち負けより世界一気持ち悪い大瀬らに勝ちが付いたのがムカつくわ

5 :勇党のパチンカス@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:35:28.90 ID:jZ4dbJpL.net
(このルールあんま分かってなかったから黙っとこう…)

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:49.88 ID:oHIvAp+O.net
ここの奴らがロペスの得点圏打率の低さ、打率、出塁率の低さを理由に解雇しろって連呼してた

1塁に守備力は求められてない、強打者のポジションと

数少ない俺らは、原の野球を理解してるし、守備も良い、性格はマイルドとかフォローしてた

謝って欲しいわ、1塁守備を舐めるからこうなったことを

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:37:59.22 ID:jKn7rdZ1.net
外人の左打者は地雷だって何度も言ったのに
それ言ったら今のNPBは大した左投手がいないから左並べてもいいとか言われた

で、右も打てないし左投手は村田以外がまったく打てない
酷すぎ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:11.59 ID:jVFixy6e.net
後味悪いなあ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:14.31 ID:vdJP1gRq.net
新井さんは悪くない

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:40.99 ID:jVFixy6e.net
まだ打たれて負けたほうが納得する

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:48.88 ID:590Ih9n8.net
フランの三振はそんなに腹はたたない
へたくそな癖してでしゃばってきたことに腹が立つ

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:55.22 ID:Z/WkHySP.net
阿部坂本ー!早く帰ってきてくれー!!

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:57.82 ID:LfDzsy9m.net
>>5
お前さんは川柳でも考えてろ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:38:58.56 ID:5VIoAvkT.net
黒豚は自分で取るとかアピールしておきながら
最後の最後で俺しーらないみたいな感じなのが一層はらたつw

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:10.55 ID:w35xeDYm.net
すぐに宣告してればなぁ 特に球審
あんな周りに石井コーチしかいない状況で小さく宣告されても 審判の判定が絶対とはいえ混乱するわ
野間ですら気付かんレベルだし、誰が見てもインフィールドでも判定わからんかったら判断できないし

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:13.59 ID:ko92Ix5h.net
まあセパ別のままでよかったな
下手な奴増えすぎだし審判に力与え過ぎだな

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:18.38 ID:WYbtBwpQ.net
審判はともかく抗議するだけ抗議して、
判定覆ったらサヨナラで客に礼をして

さっさとベンチに引き下がった広島ナインの態度がすごい気に食わない

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:21.99 ID:LfDzsy9m.net
>>10
小窪が悪い

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:30.03 ID:Z/WkHySP.net
最終的には阿部4番で落ちつくとは思う。捕手かどうかは知らんが

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:36.67 ID:kmH3n4dT.net
元木が悪い

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:39.13 ID:Gen5/Uff.net
>>14
屁こいたのもしらばっくれる奴だからな

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:43.21 ID:Fyq5KLL5.net
>>6
今年のロペス見てると解雇もしゃーないって感じはする

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:45.36 ID:aIPTVs3y.net
>>17
どうしろとw

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:45.47 ID:CyHjR/g3.net
まあ本当にひどい試合だったな
明日抹消になる田口君かわいそうや

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:47.04 ID:LaeDyG2h.net
>>6
それは同意せざるを得ない
阿部一塁の悪夢はもう見たくない

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:47.08 ID:pGj6viBW.net
いちおつ

フランシスコさんコメ
「自分で打球を捕りに行った。それ以外は審判の判断で、何とも言えない」

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:39:54.32 ID:pUqtBFqU.net
もう少しまともな外人補強出来なかったのかな

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:04.15 ID:QjGeZSV7.net
>>17
立場が逆なら巨人も同じことやってる

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:06.72 ID:w35xeDYm.net
でしゃばるのはいいけど、最後の落球後はどう考えてもサネの範囲だろうに…ホームベース付いてたんだし

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:10.26 ID:4e+YGYb9.net
来週もまた大瀬良マエケンと対戦するんだなwww

何回対戦するんだよ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:11.91 ID:590Ih9n8.net
守備で坂本を欠いているのは痛いけど内田さんに修正してもらっていることを考えれば
まあ我慢ができないこともない

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:20.05 ID:rbIViLr4.net
マシソンと新井が悪いわ

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:23.63 ID:aIPTVs3y.net
>>6
謝られたらすっきりするの?

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:24.73 ID:IfGP7TeK.net
もしや球審アウトカウント間違えてたとかねーよな?w

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:26.15 ID:5VIoAvkT.net
>>15
丹波は責任審判でもあるし球審と同じくらい責任重いと思うわ

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:26.11 ID:KokXndHS.net
スタンドにボール投げいれたレイサム以来のあほ外人 連れてきたと聞いて

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:27.47 ID:Gen5/Uff.net
フランシスコはこれを気に身体を絞れ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:32.30 ID:4oCYbhji.net
いちおつ

明日は大田が打つ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:34.27 ID:mEAINitg.net
サヨナラの場面は本塁守るのが優先だから
フランシスコが突っ込んで来ようが村田が取るのが定石だっつの
それより審判なんとかしろ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:36.93 ID:LSKD6k+d.net
めんどくせーから、門倉か脇谷のせいにしとくか

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:46.45 ID:sW7b+1BO.net
もっと抗議すべきなのに抗議すべきなのにしない原がお人好しなんだよ

だからみんなモヤモヤするんだろ


抗議して退場して体貼ればある程度スッキリするんだよ

鼻糞ほじりながら数分で帰るってヘタレ過ぎるわ

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:57.54 ID:vOGJtc/A.net
内野5人シフトといい、毎年ネタ試合を提供するプロの鑑

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:40:59.83 ID:ENHFSdSN.net
だうたい野間も「インフィールドの宣告には気づいてなかった」くせによくもまあ厚かましく抗議できたな
死んだ方がいいんじゃない?

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:00.04 ID:ko92Ix5h.net
フランシスコはもう見切って欲しいな
かなりの時間が必要で現時点ですぐ改善できるような問題じゃない

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:25.09 ID:5VIoAvkT.net
>>31
短期的にみたら痛いけど、長期的にみたら打撃修正された
坂本は+だからね。願わくば内田さんで修正されて
コンパクト野郎に改悪されないことを井納

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:26.46 ID:LaeDyG2h.net
>>39
あれは村田が取るべき球だったのは事実

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:35.81 ID:rbIViLr4.net
>>34
ツーアウトと思ってた説かあ
それだとランナー走ってこないからおかしいなとはなるかもだけど
ありえるか

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:36.12 ID:Fgh5+1Lx.net
でも最終回に守備についたフランシスコ見て誰もがなんで変えないんだって不思議がってたけどなんで変えなかったんだろうな
絶対エラーしそうだったわ

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:38.58 ID:aZNSLSh8.net
もう終わったんだからいいじゃねえか。

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:43.83 ID:+AJGfaKA.net
フラン「わざと落としてゲッツーを狙っていた」

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:44.97 ID:jKn7rdZ1.net
>>27
今の時期はしょうがない
セギノールが調査してたであろう選手は阿部のコンバートの時点で霧散しちゃったんだし
ただ右を連れてこず、サードの守備機会もなんて欲張るからこうなる

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:51.27 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:41:52.24 ID:jVFixy6e.net
結論 球審がミスジャッジしたのが悪い


二塁、三塁はしっかりインフィールドフライ宣告してた。球審だけ間違った判断をした

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:02.30 ID:q5Z7CFO/.net
>>6
名無しが「俺はずっとこう言ってた」なんて言っても無意味だろ
アホじゃないか

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:02.89 ID:cjljXYd1.net
>>27
本当それこんな糞外人をあいも変わらずとっかえひっかえとってくる
フロント責任取れよ わざと現場邪魔してるの?

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:04.46 ID:Z/WkHySP.net
>>42
笑いと涙と感動を提供してるのは本当に素晴らしい球団だと思う
いやマジで。去年だってセペタという笑いを提供しながら3連覇だし。

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:06.77 ID:CyHjR/g3.net
>>43
ああいう馬鹿はこれからももっとポカをする。

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:14.84 ID:Gen5/Uff.net
>>34
これかも

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:21.29 ID:4oCYbhji.net
とりあえず審判は糞

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:22.26 ID:5VIoAvkT.net
>>41
それはあるかもなw中畑までとはいわないけど
抗議すべきときはもっとしてもいいよな

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:22.86 ID:/D39R1Nl.net
>>53
その一言に尽きる、もうしゅうりょーだな

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:25.85 ID:NPolUqU/.net
>>26
明日はちゃんと捕れよ
お前がインフィールドフライと思えなかったのは皆承知してるから
試合に出られればだが

いちおつ

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:33.18 ID:pGj6viBW.net
坂本は内田さんとマンツーマンだからねぇ
どれだけ酷かったのかと

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:39.06 ID:BYz049ao.net
コラにしか見えないwww
https://pbs.twimg.com/media/CEKR7SIUEAArDsX.jpg

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:44.34 ID:1gbTI6JF.net
>>27
それが出来たら苦労せんわ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:42:45.66 ID:KokXndHS.net
今年の野球だと守備力が大きなウエイト締めそうだな あの豚はパワーだけでバットに当たらないし

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:01.73 ID:YituY9jS.net
インフィールドフライのルールも知らない奴は達川の動画を100回見てこい

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:03.83 ID:+6MTizCw.net
石井はインフィールドフライと気づいてた
野間は訳も分からず落球したからただ走った
緒方はホームに走ってくる野間を見てゾッとした
シスコは落球してテンパりとりあえずホームを踏んだ
村田とサネはその様子をたたで見ていた
マシソンだけは事の重大さに気づいていた

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:06.73 ID:uzAGAOKf.net
巨人のファーストって、王以降は下手なレベルはほとんどいなかった
今年になって急に不安要素としてクローズアップされてきたな

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:07.51 ID:kmH3n4dT.net
結局

審判
村田
フランシスコ
野間

誰が1番悪いんだよ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:09.91 ID:5VIoAvkT.net
フランシスコがもし打撃で活躍しだしたとしても
あのクソみたいな守備や走塁でトータルマイナスになりそうな気がするんだけど

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:11.76 ID:LFS3Vhh4.net
>>30
とにかく日程の偏りが半端ない
週初と週末の対戦チームが偏ってるから
何回も同じ投手と対戦しなきゃならなくなってる
NPBも少し考えてスケジュール作って欲しいわ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:13.83 ID:BUQAIf8p.net
ロペス別にクビにするほどでもなかったとは思うけど2年間見ててあれだけチャンスに打ててないと切られても仕方なかったともいえる。守備専で置いておけるほど打線はよくないわけだしw
今結構打ってるみたいだけど得点圏どうだ?そんなによくないと思うがなw
ちなみに去年も序盤は打ってたんだぜw

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:16.89 ID:bltoPsv5.net
ビビりの村田終一デブが落とさなきゃ済んだこと
フランデブが突っ込んでこようが死んでも捕れよ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:17.34 ID:h2Er6Ym2.net
NPBご意見箱 - 日本野球機構
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

とりあえずファンからも審判への意義を申し立てましょう

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:20.65 ID:EHlOBuNH.net
村田は「I got it」とはっきり言ってるからフランシスコが譲るのは当然のこと

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:22.44 ID:w35xeDYm.net
>>53
まぁそれとちゃんと捕球してたらなーってとこかな
正直今日はしゃーない ただ審判団は処分されとけ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:23.69 ID:IM7DLPlR.net
まーた正義の鉄槌を食らわせてしまった

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:27.23 ID:jVFixy6e.net
>>48
俺は9回の打席終わったら守備固め出すと思ってた
アンダーソンだって変えたのに

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:32.03 ID:sW7b+1BO.net
エラーやミスは誰にでも有る

でも審判がミスしたら退場になってもいいから抗議すべき

これだけでみんなある程度スッキリするんだよ

鼻糞ほじりながら数分で帰るってヘタレ過ぎるわ

どんだけお人好しなんだよw

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:33.24 ID:Ca2OLMp8.net
大輔は大輔です。

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:34.27 ID:ko92Ix5h.net
フランシスコはマシソンやロペスと同じ年俸なんだぞ
どこを評価したのか知らんけど

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:34.43 ID:/D39R1Nl.net
>>30
阪神「何回ポレダと高木来るんだよ」

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:38.30 ID:rnjhh0p9.net
>>3
それはわかる、というかそれをずっと主張してるんだが
なぜかフランシスコがわざと落としたとか妄想書き立てる馬鹿が後を絶たないのが実態

ただあれはフランシスコが無理に追って行ったんだから取らないとだめだよ
村田の打球で村田が俺が取るって言ってるのをあそこまで追ったらそら
村田も取れないよ、身長が全然違うんだから

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:44.58 ID:vOGJtc/A.net
>>64
新井さん完全に飛んでるやん

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:45.85 ID:KklmdjhO.net
フランシスコはパワー凄いよな

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:48.96 ID:FuvM8koi.net
というか大体フランて本職サードて言ってなかったけ?
まあサードもできるとは思えないが…

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:49.57 ID:ENHFSdSN.net
>>68
動画見たらわかるけどマシソンも1塁を指さしてるぞ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:51.92 ID:po97B1Np.net
球審が非を認めたっぽいなw
まあ面白かったしみんな盛り上がってるから今日は満足

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:55.46 ID:Z02f/bTQ.net
>>70
審判

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:43:57.30 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:14.51 ID:QjGeZSV7.net
フランシスコは打つのが仕事だからな
それがダメならクビでいいけど、フライ落としたぐらいで諦めるなよ

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:17.95 ID:HX5qZrVH.net
広島って今年延長で全て負けてるのにな
どうせ中崎、一岡だからあそこで抑えてたら10回に逆転できてそうだけにもったいないぞこれ

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:19.82 ID:DQlwscCJ.net
巨人が外人も当てまくったら何連覇するか分からんしなネタ外人連れて
くるのはハンデやってるようなもんw 最近はそれでもマシな方だしな
まあ長い目で見てやろうよ明日に切り替え

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:25.43 ID:TkrsOO0+.net
スレが早すぎてついていけん(´・ω・`)

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:26.87 ID:C0F7nZk8.net
ツライさんに打たれた配球はなんなんかな ストレート要求で盗塁刺してカッコつけたかったんかなサネ

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:30.70 ID:x3VDpPZt.net
フランの守備は走塁には全く期待してない
そして今後も使ってくのは当たり前の話
代えなかったベンチの責任 今日は

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:30.86 ID:rbIViLr4.net
>>69
パンダファーストのときも結構言われてたな
ただ今年はその度合いが酷い
ゴメスやウッズレベルだ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:36.99 ID:IM7DLPlR.net
審判買収失敗ざまぁぁぁ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:37.45 ID:rnjhh0p9.net
>>39
角度的にあんなでかいの突っ込んできたらそもそもボール見えないっての

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:46.11 ID:aPr/gc0g.net
野手が下手なのと審判がアホなのは別の話
他が弱すぎて一応まだ首位だけど
球界全体が本気でやばい状態

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:55.67 ID:KokXndHS.net
今日ぐらい寺内使えばいいのに何で全試合井端使うのかね 少しはコンディションも考慮しないと

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:44:59.54 ID:aIPTVs3y.net
>>80
誰がスッキリすんの
ファンがスッキリするために退場なんてあほくさすぎるわ

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:09.94 ID:ENHFSdSN.net
>>89
全く認めてないぞ
「もっとわかりやすく伝えるべきだった」とかほざいてるんだぞ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:10.46 ID:uzAGAOKf.net
フランの体が三振1個につき1キロ絞れるような構造になってたらいいのに

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:11.04 ID:EHlOBuNH.net
>>70
主審>>>>村田>>三塁審
悪くない:フランシスコ、野間

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:14.11 ID:rnjhh0p9.net
>>70
審判
フランシスコ
村田

の順

野間はいろいろとラッキーだっただけ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:20.13 ID:/ibmkW0D.net
>>68
野手とランナーの判断は正しいよ

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:32.67 ID:Ql1R3EIH.net
これ一塁と二塁のランナーはどう判断してたのかね

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:43.44 ID:douYPddB.net
ロペスいらないと言い続けてた人はいい加減に失敗を認めなさい
ロペスは必要だったが結論なんだよ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:43.81 ID:rw6II+K7.net
主審はインフィールドフライ宣告したの?

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:45.66 ID:NfbB7Omc.net
「フランシスコはフランシスコです!!」

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:52.69 ID:L/XI2ZwR.net
一番悪いのは勝呂
これ常識

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:54.68 ID:KTGPAaMj.net
まあ原の糞采配連発で流れ悪くして


最後パルプンテ引き起こしたんだな


要するに原が糞

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:55.18 ID:po97B1Np.net
>>104
うーん、そうか
まあ反省はしてると捉えよう
許すかどうかは別で

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:55.92 ID:+AJGfaKA.net
結論

ミスジャッチはあったにせよ、広島相手に競った試合しているようでは駄目

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:45:57.86 ID:yrPYZa9o.net
村田はもう二軍に落とせ
マジで糞すぎる

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:00.16 ID:CAcdq/Ql.net
>>99
お宅のところも苦しむんだぞ。痴呆は糞して寝ろ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:07.36 ID:KokXndHS.net
あの体型の時点でなんですぐあげようと思ったんだろ 2軍落とせない縛りだったら地獄だな

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:11.64 ID:CpNkJmrU.net
お前ら自慢のマシソンが打たれて今どんな気持ち?

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:12.46 ID:w35xeDYm.net
>>96
まぁその辺のリードは結果論なきがする

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:15.23 ID:Z02f/bTQ.net
>>98
ゴメスやウッズほど打ってたら誰も文句言わないと思う

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:21.42 ID:GjLloIFl.net
フランシスコ切れよもう
セペダのほがマシだ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:26.35 ID:sqveUvoT.net
>>70
@フランシスコ こいつが突っ込んでこなけりゃ村田が捕球してツーアウト満塁で試合再開
A主審 こいつの頭にIFが入ってなかった
B原 フランシスコに守備固めを出さなかった

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:27.63 ID:cjljXYd1.net
フランシスコは明日怒りの三打席連続本塁打したら

高速土下座するわ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:28.23 ID:j48YBYdd.net
>>70 凡フライを捕らなかった村田が諸悪の根源

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:29.16 ID:Fgh5+1Lx.net
>>79
エラーすんの待ってるのかな
得意の皆を納得させてから干す
皆っていうかとってきた人を納得させてから

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:30.87 ID:wlmF+C/D.net
6回のあのショートの打球は坂本なら確実とは思わないけど
7:3か8:2の確率でアウトにしてる
前の打球に強いから9:1かもしれないな
とにかく余計な失点や投手への負担が増えるんだよな・・・
俺は投手の防御率を低く抑えて投手王国になって欲しいと願ってるから
今はつらい状況だわ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:31.09 ID:rbIViLr4.net
こまけえことはいいんだよ
男は黙ってフランシスコ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:35.79 ID:rnjhh0p9.net
>>92
打つ方もダメだろ

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:39.73 ID:Gen5/Uff.net
>>68
もしかしたら一連のプレー後
3塁審「あれ?インフィールドですよ」
石井「(あれ?塁審が何か言ってる?インフィールドだと?!抗議したろ)」

こんな感じなんじゃなかろうか

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:42.43 ID:i37gEx+k.net
フランシスコなぁ
スイングや構えはいいんだけど、腹が出てるせいか本来のスイングが出来てない
走塁や守備にも影響してくるし、困りものだ

ただ単年契約から見るにプライドは結構ありそう
だから仮に成績が悪くても最初は使っていかないとダメかと

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:46.07 ID:WiPg+XS3.net
チャンスでフランシスコの場面
の前に点を取りたいねw

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:56.10 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:58.43 ID:MzbtJKqg.net
明らかに球審の大チョンボだし一番注目される巨人戦だし
今日の球審処分で終わりだろうな
まあ冷静に考えて負け濃厚だったしいいわ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:46:59.42 ID:zw+d3bsE.net
審判を査定?するような機関が欲しい所だね

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:01.20 ID:u3oijfzL.net
MHKスポーツ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:01.26 ID:sW7b+1BO.net
大体原は退場するのがそんなに嫌なの?

罰金が嫌なの?

ヘタレ過ぎるわ

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:03.09 ID:LgFIONU7.net
原はもうちょっと抗議しとけ
村田に八つ当たりしてんじゃねえよ

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:13.64 ID:tWi2kLzn.net
>>96
カッコつけたいからじゃなくて変化球だと刺せないからでしょ

カウント的にはもう追い込んでたし走られようが新井を打ち取れば終わりだったんだからランナー無視で良かった

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:13.84 ID:NfbB7Omc.net
シスコーンでも食べるか

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:14.48 ID:HxElkbfr.net
>>73
少なくとも今年巨人で一塁やってる連中よりは100倍まし
結局阿部ファーストコンバートがクソ判断

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:21.78 ID:kvIExXK0.net
これ阿部より下手なファーストでどんだけ我慢できるんだろうな

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:34.65 ID:Gen5/Uff.net
>>111
球審はしてない

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:36.02 ID:e6ijdD+x.net
>>68
違う、野間は球審がインプレー指示してたから走らざるをえなかった。

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:42.94 ID:kXX+smm1.net
黒い巨体があの距離にいたら誰も捕れない

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:47:55.51 ID:rnjhh0p9.net
>>124
同意
ボールとフランシスコのかぶり方見たら明らかにフランシスコが悪い

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:05.74 ID:yrPYZa9o.net
>>143
阿部より守備がいいぞフランシスコw

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:06.36 ID:KokXndHS.net
ベストコンディションじゃない豚が通用するほど日本は甘くねーよ 何だよあの腹は

バレーボールでも詰めてるのか

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:06.62 ID:LFS3Vhh4.net
フランシスコは明らかに太りすぎ
去年のメジャーの映像と比べても確実に太い
絞れてくるまで結果はだせんだろ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:11.41 ID:MzbtJKqg.net
原は09年にWBCで監督やってから審判への態度が変わった

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:15.97 ID:CSgyDhQg.net
広島が“インフィールドフライ”でサヨナラ勝ち
緒方監督「ゾッとするプレー」
相手野手が捕球しなかったのを見た三塁走者の代走・野間は
「主審が何も言っていなかったので、落ちたから走った」と、
インフィールドフライではなく通常の打球と判断。ハーフウェーから
スタートを切った。三塁後方にいた塁審が宣告した声は「聞こえなかった」
という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000091-dal-base

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:17.04 ID:L/XI2ZwR.net
男は黙って勝呂死ね

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:17.04 ID:TkrsOO0+.net
>>133
大田もやっぱ1.5軍投手相手じゃないと無理だしなあ現状

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:17.94 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:20.06 ID:AWVOD0nV.net
>>73
今年もチャンスには相変わらず弱いけれど昨年よりはマシな打撃だし
そこそこHR打てるだけセペダやフランシスコとは比較にならない

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:22.05 ID:09OHJpsf.net
>>124
実松がさっさと指示出してたらシスコも突っ込んでこないだろ
ただボーっと突っ立てた実松が悪いじゃん

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:25.46 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:28.96 ID:pGj6viBW.net
まぁ週G始まりゃ見られない人たちは大人しくなるでしょw

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:30.98 ID:ko92Ix5h.net
ゴメスですらあの守備ならもっと打てと阪神ファンも思ってるだろ
ウッズくらい打ってくれないと割に合わない

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:31.93 ID:x3VDpPZt.net
原の事だからな
審判も人間 これも経験 教育とか思ってんだろうなあ・・・

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:34.56 ID:5VIoAvkT.net
>>104
これって自分の非を認めないよな。フケは明らかに
IFと宣言してないんだからさ。たちがわるいよ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:35.54 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:35.66 ID:Z02f/bTQ.net
>>116
だね

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:39.61 ID:aIPTVs3y.net
別に審判を擁護するつもりはないが
あれはどうみてもインフィールドフライだろ
インフィールドフライだと思わずにプレイしてたやつなんているのか
って思ったら野間がそうっぽいなw

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:40.09 ID:LSKD6k+d.net
オフはライザップ通え

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:42.32 ID:QIafrTL9.net
球審が悪いわ

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:44.40 ID:eRMjDLUT.net
福家は丹波を見てなかったね、あの時審判の頭にはインフィールドフライが浮かんだはず
まずその確認を怠り、内野フライとして処理してしまった。

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:45.88 ID:bltoPsv5.net
井端は坂本戻るまでは休ませないだろうな来週か
寺内はサブのサブという位置付けなんだろこれ以上内野に怪我人が出ない限りスタメンはないな

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:50.93 ID:NPolUqU/.net
>>96
うん、あの打席の新井はマジ真剣で集中力凄かった
配球もなんだけど、スーッと甘いうち頃に行ってしまった気がする
あそこはしゃあないと思ってる

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:48:51.79 ID:jVFixy6e.net
審判も1年契約だからな。注目される巨人戦でやらかして首が寒いだろうな

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:12.39 ID:q5Z7CFO/.net
脅威君がまったく空気読んでないのが笑える

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:13.07 ID:w35xeDYm.net
>>152
どんな小さい声で判定してるんだよw

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:18.89 ID:yrPYZa9o.net
実松が取りにいけば良かったんじゃね?

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:23.95 ID:CyHjR/g3.net
>>152
こいつがボーンヘッドしたからややこしくなった
一番悪いのは球審だが

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:24.12 ID:BUQAIf8p.net
>>142
結果論だとそうなるな。阿部も去年の後半見てる限りではあんなにどうしようもなかった感じは無かったし。
いずれにせよもういない人間を欲しても仕方ないし、言ってるのはアンチ以外いないと思うわw

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:24.64 ID:4oYk7iYW.net
昇格していきなり藤波能見大瀬良と可哀想ではある。それで明日はマエケンだし
せめてもう少しだけ様子は見たい。エルナンデスだって去年あんなだったのに使い続けたら順応したし

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:25.87 ID:sW7b+1BO.net
マジで中畑戻って来てくれ

原よりも有能だし抗議すべき時に抗議してくれるだけで気持ちが晴れる

原みたいな鼻糞ほじりながら数分で帰るってヘタレ過ぎるわ

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:28.70 ID:EHlOBuNH.net
選手も成績でるんだし審判も誤審率数とか公表すべきだよなあ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:29.91 ID:LfDzsy9m.net
勝呂ならインフィールドフライでランナーに肉体補助してたな

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:33.24 ID:HxElkbfr.net
ロペスを首にしてもっとマシな外人連れてくるなら分かる
ロペスを首にしてロペスより使えない外人を使うのは言い逃れ不要の敗退行為

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:34.05 ID:rnjhh0p9.net
フランシスコはヒット2本くらい打ってて一本は決勝打だからあんまり露見してないけど
あそこまで三振多くて、ダボハゼで出塁率が全く期待できないとか
ある意味セペタ以下だよあれ

冷静に考えろよ、守備もセペタ並

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:37.18 ID:oHIvAp+O.net
阿部より下手なファーストがいると思わなかったw

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:38.50 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

185 :勇党のパチンカス@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:41.09 ID:jZ4dbJpL.net
週Gはよ〜
川柳はよ〜

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:46.94 ID:MzbtJKqg.net
週G生ならこれに言及してくれるんだけど

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:51.95 ID:omlzatsd.net
大田短信(21:18)
4戦連続で4番に座り、6回2死から二塁内野安打を放った。
4試合連続安打も、チームはサヨナラ負けし「次も試合がある。やり返せるようにしっかり準備したい」

杉内短信(21:03)
5日の広島戦(マツダ)に先発。
5月はこれまで月間MVPを4度獲得するなど得意にする。
この日はキャッチボールや走塁練習などで調整。
「例年と変わらずに、試合に入っていけると思います」

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:54.79 ID:1gbTI6JF.net
>>172
スクリプト臭いし

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:49:55.89 ID:ENHFSdSN.net
>>165
球審自体、インフィールドフライと思わず、フェアのジャッジとアウトのジャッジをしてるんだぞ?

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:01.97 ID:omlzatsd.net
アンダーソン短信(21:38)
初回1死三塁から左前適時打を放つなど、マルチ安打をマーク。
4月24日のヤクルト戦(神宮)以来の打点を挙げ「きれいな当たりではなかったが、打点がついて良かった」

フランシスコ短信(21:25)
サヨナラの場面では、村田が捕球しきれなかったボールを拾って本塁を踏んだが、結果的には三塁走者はセーフ。
打ってはデビュー3戦目で初めて無安打に終わり、3三振。
「(9回の守備は)自分は打球を捕りにいった。それ以外は審判の判断で、何とも言えない」

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:06.13 ID:TkrsOO0+.net
>>165
球審もなw

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:10.06 ID:YituY9jS.net
今日のことはともかく
フランシスコは1点を争う競った終盤では怖くて守らせられないわ
7回か8回で打席が終わったら代走か守備に変えて良い

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:14.83 ID:i37gEx+k.net
>>150
結局そこだな、あの身体を見るとメジャーに上がれなかった理由もわかる
自己管理が出来てない典型的な駄目なタイプだ、巨人だと松竜が近いんだろうか
日本野球に真摯に取り組んで自己管理出来れば成績自体は上げれそうだが

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:16.19 ID:L/XI2ZwR.net
最後勝呂が死んでれば問題なかった

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:21.73 ID:KokXndHS.net
暗黒の序章
豚がいないほうが野球になってた

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:23.03 ID:rnjhh0p9.net
>>154
それもその通り

だから最低限大田、フランシスコの並びはもう解消しないといけない

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:38.37 ID:jKn7rdZ1.net
つうかマジで何で編成をする前に速攻で阿部をファーストコンバートしたんだよ
それのせいで何の手も打てなかった
1軍も2軍もファーストの専任打者が存在しない、井端に戻してもシーズンフルは無理だって体が持たない

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:49.13 ID:IfGP7TeK.net
お前らこの子を忘れるなよ(´・ω・`)
http://89.snpht.org/bb150504194016.jpg

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:52.89 ID:u3oijfzL.net
MHKウチきた

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:56.14 ID:rw6II+K7.net
犬HKきたー

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:56.68 ID:KokXndHS.net
あの豚にセペダの真面目さが少しでもあれば

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:50:57.21 ID:uUBVaIsI.net
7回に宮國出した訳が分かったわ
今日は日テレでカープ特集あるから負けとけという通告があったんだな

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:00.75 ID:jVFixy6e.net
NHKきたぞ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:05.64 ID:rbIViLr4.net
>>187
ああ、そういえばミスターメイだったな
期待

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:16.80 ID:u3oijfzL.net
サネマツよく打ったなあ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:20.17 ID:TkrsOO0+.net
インフィールドじゃないと思ってた人たち
サネ、フラン、村田、野間、球審

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:26.72 ID:590Ih9n8.net
>>142
ほんとだねえ
小林正捕手育成と阿部の打撃の二兎を追った結果だな
小林を育てるなら阿部はベンチに下げる、阿部を使いたいなら小林の育成の遅れは黙認する
どっちかにすべきだったかもね

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:30.89 ID:CAcdq/Ql.net
最後のプレーより絶対併殺打つマンでチャンスを潰したサードの豚で負けた

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:42.30 ID:UQBKHful.net
村田、フランシスコは明日打ってくれればいいよ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:49.25 ID:q5Z7CFO/.net
フランシスコはあの体からして日本を舐め腐ってるタイプなんだろうな
ほんと近年の巨人の助っ人に無いタイプだ

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:51:56.56 ID:4oYk7iYW.net
大田は確実に成長してるし,固定はしたい
ただ4番かと言われるとうーん。やっぱり阿部かね

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:07.74 ID:Cr4t849T.net
フランシスコも村田もいらんわ
坂本阿部戻ってきたら

9橋本
4片岡
3アンダーソン
8太田
2阿部
6坂本
7金城
5井端
1投手

これでいけ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:08.06 ID:uzAGAOKf.net
>>192
2死満塁とかで最後みたいなプレーされてたら
こんな荒れ方では済まなかったな

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:23.37 ID:LfDzsy9m.net
>>206
思ってたじゃなくて
球審のジャッジ見てプレーしてんだよ

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:27.77 ID:sW7b+1BO.net
審判がアホなのも分かる
でも誰にでもミスはある

それを追求出来ない監督はマジで萎える

頼むから原は退任してくれ

鼻糞ほじりながら数分で帰るってヘタレ過ぎるわ

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:32.16 ID:PakFYrYV.net
一試合だけでこの世の終わりみたいな書き込みしたり
フランシスコを見限れる奴ってすごいよな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:33.91 ID:/W7Prvj4.net
今録画見て北


何このクッソ情けない負け方

阿部のポロリ思い出したわ

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:37.95 ID:w35xeDYm.net
>>206
サネは球審の宣告を耳で聞いて判断するような感じだからしゃーない気も

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:45.43 ID:hCPWFTcS.net
>>198
田口君にももっと援護щ(゚д゚щ)カモーン

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:55.55 ID:douYPddB.net
セペダが解き放つ打ちそうなオーラがフランシスコからは微塵も感じない

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:57.36 ID:EHlOBuNH.net
>>198
そういえば片岡は胸を撫で下ろしてるかもな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:52:59.57 ID:5VIoAvkT.net
別にゲッツーが嫌いなわけじゃない。当てるだけの
バッティングでゲッツーが一番はらたつんだ。
誰かわかるよなチャンスで打たないクソ豚さん

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:07.04 ID:Fgh5+1Lx.net
>>209
マエケンだぞ
豚が打てるわけないじゃん

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:12.81 ID:E3VzCfTu.net
てかさ落球をTV中継見て思ったんだけどさ
甲子園とかズムスタとか1塁側から取る映像って糞じゃね?

東京ドームみたいなホーム側から撮る球場で同じプレイしてたら明らかに村田のエラーだってわかるぞ
メジャーではこんな糞カメラワーク使ってる所ないのに
何で日本の殆どの球場がファースト側から野球撮ってんだよ

お前ら気になんないの?俺このTV中継の方式マジ嫌いなんだけど

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:13.21 ID:Z02f/bTQ.net
>>198
何時も援護がなくてかわいそう

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:15.88 ID:/D39R1Nl.net
野間 峻祥
?@ATttkkk@narusho1202 主審フェアーってゆったらいくでしょ
野間 峻祥
?@ATttkkk
@narusho1202 インフィールドってゆってたらいかないし、まあよかったよ!勝って!
https://twitter.com/ATttkkk/status/595201336901140480

こいつアホくせーwwww

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:18.42 ID:o76mbiTj.net
842 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2015/05/04(月) 21:52:24.92 ID:niK6bAc1
さて、おさらいしてみましょう
ttp://p.jlab2.net/s/1430737037921.gif

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:21.32 ID:KTGPAaMj.net
まああんまりカリカリしてもしょうがないしな
お前らに清涼剤置いておくわ


ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6158910

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:23.96 ID:T6VbKEoM.net
激ショボフライを打った小窪が悪い

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:28.42 ID:KokXndHS.net
これ怖いのはあの豚がいるとかってるゲームでもひっくり返されそうなとこだな

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:33.88 ID:z5JONZH/.net
>>206
サネはどうだろうか
あの位置で三塁塁審のジャッジ見れないかね

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:39.96 ID:rnjhh0p9.net
>>216
いやフランシスコは別に一試合で判断してるわけじゃないから
あれじゃ何打席立とうがセペタ同様打てないよ

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:42.36 ID:rbIViLr4.net
田口は若くして味方のプロの洗礼を浴びてるな

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:45.34 ID:ovMv6LC1.net
なんでこんな短絡的な奴が多いんだ
こいつらに監督やらしたら絶対暗黒だわw

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:47.19 ID:5VIoAvkT.net
>>216
バッティングに関してはまだわからんけど
あの走塁と守備には不安しかないわ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:51.31 ID:NfbB7Omc.net
片岡は何やらかしたの?そこ見てなかった

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:53:58.36 ID:WiPg+XS3.net
守備固めで2安打のアンダーソンを降ろしたのなら
サヨナラの場面こそ徹底して欲しかったね

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:08.89 ID:IfGP7TeK.net
>>226
( ゚д゚)

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:12.53 ID:ep4oPgLi.net
てか3塁塁審はちゃんとインフィールドフライ宣告してるのか?
あの場面で塁審がコールしてる場面が映像に出てないし声も聞こえない
普通実況もインフィールドフライが宣告されたっていうのもなかったし

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:20.13 ID:jKn7rdZ1.net
大田使うのは悪くないんだよ
守備は上手いってほどじゃないけど打球判断よくなってたし俊足で長打もある
到と大田が加入して点取りやすくなった
4番が無茶すぎ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:21.40 ID:CSgyDhQg.net
>>228
wwwwwwwwwwww

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:32.31 ID:s1MC6BZt.net
フランシスコはまあ日本舐めてたんだろうなっていうのは感じる
そしたら想像以上に日本のピッチャー良くて今焦ってるって所だろう

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:32.66 ID:BUQAIf8p.net
>>236
セカンドゴロイレギュラーエラー
その後逆転された

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:38.76 ID:GjLloIFl.net
フランシスコいらんわ
なんだあの態度

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:47.65 ID:dhmfH9e/.net
今日も片岡顔面蒼白やったな、糞が

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:49.17 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:49.86 ID:w35xeDYm.net
>>226
やっぱ球審が問題なんだよなぁ というか野間球団から怒られそうだなw

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:50.25 ID:n/nP7KV9.net
>>75
書いてきた

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:55.79 ID:/W7Prvj4.net
つか

阪神のイエローユニ何なの
オレンジユニのパクリ?

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:57.59 ID:jVFixy6e.net
ハムと西武が0.5差か

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:58.56 ID:LfDzsy9m.net
>>239
してる画面あったよ

まあ気づかれないレベルでw

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:58.99 ID:TkrsOO0+.net
>>207
阿部だけせいで小林が迷惑こうむったとか思い込んでる奴がいるけど
むしろ小林のリードのテンポが悪すぎて内外野全て守備に集中できなかったせい

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:54:59.83 ID:5VIoAvkT.net
だいたいインフィールドフライが宣告される場合
審判はいっつも大げさにわかりやすく宣告してるイメージ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:00.05 ID:4oYk7iYW.net
少なくともこの1週間,欲を言えば5月は使い続けてほしい!
途中参加外人をすぐ見切るせいで,化ける可能性を失っている
長打力は確かにあるんだろうから,可能性に欠けてみたいよ。まだ若いし

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:03.29 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:10.27 ID:NfbB7Omc.net
>>243
そうか、ありがと

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:14.83 ID:CyHjR/g3.net
>>228
なんか、和んだ

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:15.23 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:21.52 ID:x3VDpPZt.net
>>237
井端1塁遊撃テラかな
代打カトケンとか先見すぎて今日は墓穴掘った感じ

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:24.70 ID:C0F7nZk8.net
今日のジャッジは立場が逆だったら永遠にジャンパって言われるレベル

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:29.21 ID:d2EH8A9I.net
松山の悲劇といい広島はお笑いサヨナラが似合う

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:30.59 ID:LSKD6k+d.net
>>212
金城と井端の並びいやらしいな.

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:37.65 ID:sW7b+1BO.net
とりあえず原はもっと抗議すべきなのにしないから萎える


終わった後でも抗議すべき

審判がアホなのも分かる
審判がミスするのも分かる

でも抗議すべき時に抗議しないヘタレ監督はマジで萎える

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:38.09 ID:AWVOD0nV.net
>>240
6番ぐらいがベストだとは思うけど
今のウチの打線じゃ4番ったって4番目の打順でしか無いからなあ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:39.57 ID:HxElkbfr.net
>>235
走塁と守備が期待できないなんて百も承知だろ
途中から取った外人が走攻守全部揃ってるわけないし
そもそも中途獲得外人なんて基本はずれがデフォなんだよ
ロペス首にして残しておかなかったのが根本的な問題

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:39.95 ID:/D39R1Nl.net
ストライクのコールはあんなにカッコヨク決めるくせに、インフィールドフライのコールは大人しいんですねwww

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:44.84 ID:JctQsmFs.net
>>239
手は上げてる
宣告してるのは聞こえん(一番近い3塁走者も聞こえてない)

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:51.88 ID:tWi2kLzn.net
>>252
そんなのはお前の勝手な決め付けだ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:53.88 ID:rnjhh0p9.net
フランシスコはここ数試合で打撃の方も結果出てるよ
前評判通りの三振マシーン
ボール選ぶなんて一切ないし落ちる球にクルクル
真ん中来ても打てない

二軍で調整してもう一度チャンス与えるのが正しい

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:55:56.30 ID:1leG8HQq.net
>>226
野間はアホだけど球審がフェアと言ったことは証明されたな
というかこれは知らぬ存ぜぬを通すべきだろ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:00.03 ID:Fyq5KLL5.net
>>239
3塁ランナーが気づかないぐらいわかりやすくしていますよ!

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:03.07 ID:TkrsOO0+.net
>>231
ボールから目を離していいとでも?

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:03.45 ID:5VIoAvkT.net
>>260
間違いないなw阪神戦の脇谷くらいしつこく言われそう

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:07.93 ID:L/XI2ZwR.net
>>213
二死満塁ならあれでいいんだよ
インフィールドフライないから

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:08.28 ID:QjGeZSV7.net
去年のセペダ同様、100打席は我慢すると思うよ
それまでに結果出せるかだな

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:23.09 ID:rbIViLr4.net
>>239
>>227の画像を見ると、確かに上方でアウトジャッジしてる三塁審が見える
ただ、あまりにも静かで、小さいね

277 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:27.31 ID:TY5sbVS9.net
今日の週Gどうなるんやこれ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:28.70 ID:/W7Prvj4.net
主審が思いっきりアウト宣告してた件はどうなるんだよ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:33.39 ID:5VIoAvkT.net
>>265
期待以上に下手くそだから言ってんだろ

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:34.35 ID:GjLloIFl.net
>>254
甲子園で斉藤より田中の方が良かったのを見抜けなかったタイプだなお前は

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:35.53 ID:4oYk7iYW.net
>>226
仮にも大卒がこの言葉遣いはうーん…
「ゆったら」って君

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:36.70 ID:aPr/gc0g.net
>>227
最後實松がボール拾ってたら位置的にとりあえずランナーにタッチしたかな?
立ち上がるとき一塁に意識があったようにも見えるから同じかな

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:45.62 ID:KokXndHS.net
また外れ外国人を育ててしまった

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:48.11 ID:z5JONZH/.net
フランシスコはわからんぞ
これを機に心を入れ替えて激ヤセ→ホームラン連発もあるかもしれん

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:48.25 ID:q5Z7CFO/.net
やっぱ一塁の守備を軽視すると痛い目見るな

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:56:50.99 ID:pGj6viBW.net
インフィールドフライ巡る珍プレーでサヨナラ負け
http://www.hochi.co.jp/giants/20150504-OHT1T50136.html

これ二塁塁審も宣告してたんか

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:04.58 ID:w35xeDYm.net
>>239
判定はしてるけど、野間も聞こえてないんだよなぁ
映像見るとコーチ含めて誰も判定見てないし

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:08.71 ID:LfDzsy9m.net
>>274
あれでいいって、ランナーホームインしてるで

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:09.30 ID:/W7Prvj4.net
サネが数年に一度の大活躍だったのに

ヒロインに呼べないとは情けない

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:19.65 ID:09OHJpsf.net
打てないのは打撃コーチのせいにするくせに
守備のミスで守備コーチが全く叩かれないのはおかしいな

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:20.11 ID:590Ih9n8.net
>>252
阿部も小林も悪かった
「むしろ○○のほうが悪い」とかそういうのはないぞ

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:34.64 ID:x3VDpPZt.net
でも球審がインフィールド宣告しても野間突っ込んできたかもな
と思わせるアホさも野間には感じるw

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:44.09 ID:JctQsmFs.net
>>277
生なの?

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:44.19 ID:uzAGAOKf.net
シーズン途中じゃフランに体絞れと言っても無理だろうな

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:44.24 ID:/W7Prvj4.net
うちの選手のコメントって来てる?

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:51.87 ID:bC9nqptd.net
今日の試合は軽く流せないんだよなぁ
審判を信じてプレイしたら負けました
は洒落にならん事だぞ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:57:57.60 ID:5VIoAvkT.net
>>286
この記事でフケは混乱して余裕がなくなりってあるけど
イコールこいつ審判失格ってことだぞ
しかもそのせいで試合が決まるって言う重大なミス

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:01.22 ID:ODAWnDl/.net
週Gで徳光は今日のプレーをどうコメントするか、楽しみだわ

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:02.54 ID:rnjhh0p9.net
>>284
ではまず痩せるまでは二軍に落とそう
そんな簡単に痩せないから

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:05.12 ID:LfDzsy9m.net
>>286
誤審って言えよ報知

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:12.38 ID:BUQAIf8p.net
>>294
ライザップかなw

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:16.01 ID:vdJP1gRq.net
サヨナラ直後にフランシスコがベンチでコーチとなにか言い争いしてたけどなんて言ってたのかちょっと気になる

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:29.63 ID:w35xeDYm.net
サネがホームラン打ったせいでパルプンテがおきたということにしよう
サネが試合に出ると良いことも悪いことも毎回なんかおきてる感じがするしw

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:30.11 ID:sW7b+1BO.net
このモヤモヤは原が鼻糞ほじりながら数分で帰って何もなかったかのように振舞ったから



みんなある程度スッキリしたいんだよ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:31.90 ID:dhmfH9e/.net
>>290
結論、勝呂辞めろ

306 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:35.04 ID:TY5sbVS9.net
>>293
生って書いてある

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:38.19 ID:1gbTI6JF.net
>>290
ここで村田真は叩かれ過ぎ
内田は誉められ過ぎという印象

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:45.79 ID:BYz049ao.net
>>278
あそこまではっきりと「フェア」と「フォースアウト」を宣告しといて
「もっと分かりやすく伝えるべきだった」という球審のコメントはおかしい

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:46.43 ID:4oYk7iYW.net
>>280
あの時点で田中の方が可能性あるって言えるのは本当の玄人だけでしょw
素人目線で分かる訳ねーわ。プロだってハンカチ指名競合して見抜けなかったのに。
振り返って後付けなんていくらでも言えるんだよ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:51.46 ID:L/XI2ZwR.net
>>288
いやフォースプレーだから

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:54.84 ID:bltoPsv5.net
村田は左Pで荒稼ぎしてるだけなのに復調扱いだからな
対右の打率1割台だろ右の時は外すべき

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:58:57.43 ID:ELVr8zK2.net
「阪神負けて腹立った」 甲子園で窃盗疑い、男女逮捕

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6158910

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:01.91 ID:rnjhh0p9.net
>>307
同意
馬鹿がなんでもコーチ万能で神格化する

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:14.07 ID:vdJP1gRq.net
>>312
えぇ・・・

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:15.42 ID:uzAGAOKf.net
>>310
落球した時点で終わりってことだよ

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:16.94 ID:LfDzsy9m.net
>>278
覆って終了

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:22.89 ID:eD8L5A1S.net
さてカープババアがどんな面して出てくるのか楽しみだ

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:26.32 ID:douYPddB.net
>>275
去年のセペダには我慢する内容があっただろ
今のフランシスコにその内容があるか?
セペダは来日3日目に1軍で4番やらせてその3日目にマエケンから決勝HR打ってんだぞ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:30.11 ID:pGj6viBW.net
電話番コーチも出るの遅いんじゃヴォケって叩かれてるで

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:37.76 ID:LFS3Vhh4.net
フランシスコの打撃はまだ3試合目なんだからなんとも言えん
ただ結構カウントボールの甘い球を見逃しすぎてるのが気になる
もっと初球からガンガン振って行って欲しいわ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:46.43 ID:n/nP7KV9.net
>>292
天谷二世

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:46.48 ID:AWVOD0nV.net
>>296
判定が覆らないのは当然として
球審のミスだけは公式に認めて欲しいものだ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:48.65 ID:rbIViLr4.net
>>310
まあそうだけど、
常識的にツーアウトなら走ってるんだからホームインしてるでしょ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 21:59:52.34 ID:IfGP7TeK.net
村田とフランシスコ
https://pbs.twimg.com/media/CEKTG5xVEAEqJk5.jpg

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:01.27 ID:5VIoAvkT.net
てか報知の記事見てやっぱ責任審判の丹波がクソすぎるわ
選手にうまく伝わってなかったがだれが見てもIFってw
こいつ審判いますぐやめるべき ってかクビにしろよこんなやつ

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:01.93 ID:aPr/gc0g.net
>>315
ランナー走ってるもんなw

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:04.97 ID:/ibmkW0D.net
>>302
球審のジャッジに従ったことを説明したんだろう
フランシスコの判断は正しいから

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:08.02 ID:3GiOvTzw.net
フランシスコは使い始めてたった数試合、判断はこれからだよ。
切れとか言ってるのはシーズン当初調子が悪い時に今シーズン最下位確実とか
言ってた人たちでしょ。考えが短絡的なんだよw

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:09.69 ID:jVFixy6e.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:13.19 ID:fqWojutg.net
>>298
小田、高みの見物

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:13.85 ID:eqoYXG1j.net
お前ら落ち着け
週G始まったぞ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:15.07 ID:rnjhh0p9.net
>>309
いやさすがに体格見てハンカチより田中ってのは素人目にもわかったよ
右で球速がそこそこ身長低いハンカチはその時点で不安要素あったから

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:15.63 ID:47PZwzqO.net
週Gスタート

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:21.04 ID:CyHjR/g3.net
広島の新人王候補・野間から
赤松の後継候補・野間に代わったな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:28.15 ID:LfDzsy9m.net
>>310
2アウトだから打球上がった瞬間ランナー走ってんぞ
大丈夫か?

週Gキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

336 :勇党のパチンカス@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:29.20 ID:jZ4dbJpL.net
キター

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:34.13 ID:B2nT9pDg.net
野間が自分のこと言うたびに三塁塁審がろくに宣言してませんでしたっていってるみたいで笑える。

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:34.20 ID:wlmF+C/D.net
守備をコーチのせいにしないっていうけど
守備ってそんなにすぐ変わるかね?うまくなるかね?
打撃の並とは違うぞ

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:34.80 ID:fZVd1ExA.net
週Gはじまた

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:40.45 ID:L/XI2ZwR.net
そうか まあ2死ならランナー最初から全力で走るわな

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:41.52 ID:NPolUqU/.net
うーん、あんまりこの件続けたくないが これは宜しくないな

丹波塁審は「選手にうまく伝わっていなかったが、あれは誰が見ても
明らかなインフィールドフライです」と理解を求めた。

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:41.56 ID:DQlwscCJ.net
そこまで我慢しないのは巨人の伝統だしそれでいいよペナント落としてまで
1人の選手我慢しるなんてしないチームだしねそれは若手にも言えることだし
猶予はそんなないよ

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:42.97 ID:d7NrO8Zq.net
週Gはじまた

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:44.84 ID:7oswzQVY.net
勝手にMVPの予想しようぜ
俺は金城だと思う

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:47.78 ID:590Ih9n8.net
>>311
別に出してもいいけどチャンスではバントさせるべき
あいつにいまだに何期待してるんだろうな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:51.40 ID:5VIoAvkT.net
>>308
これって自分の非を認めてないってことだと思うんだよね
本当クソだわ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:56.77 ID:vdJP1gRq.net
>>327
なるほど

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:58.03 ID:LvH2FdLa.net
若くして無援護田口

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:00:58.94 ID:jKn7rdZ1.net
だからフランシスコは左打者な時点で地雷だって
日本で活躍するのはほぼ右打者
外人がいつまでも当たらないのは探しかたが悪いからってのが大きな原因

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:09.97 ID:HxElkbfr.net
フランシスコが使えないなら使えないで、アンダーソンさえ調子あがればいいんだけどな

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:11.07 ID:BUQAIf8p.net
>>322
別に普通にわかりにくくてごめんなさいって言えばそれ以上何も言わないのにな。
年間10回以上誤審してるならともかく1回ミスは猛反省してくれればまあええんやし

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:12.00 ID:aH/4pxyg.net
>>226
なんというアホっぷり こいつの得点で負けたなんて嫌になる
審判しね

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:12.39 ID:J8+pDjuw.net
週Gきたー徳光なんて言うかね

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:14.44 ID:GjLloIFl.net
>>309
いや野球経験者なら田中の球の方がエグいことくらい分かるもんだがww
ドラフトなんて興行面もあるんだから競合して当たり前

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:17.58 ID:JctQsmFs.net
>>306
なるほど

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:18.22 ID:B2nT9pDg.net
>>280
別問題だよ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:22.70 ID:LSKD6k+d.net
村田コーチが叩かれ過ぎ?アホか

ここ数年でコイツの指導で育った奴、修正出来た奴いたか?

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:22.93 ID:5VIoAvkT.net
>>341
何がむかつくってこれが一番腹立つ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:23.72 ID:n/nP7KV9.net
元木かよ
水野が見たかった

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:25.86 ID:ep4oPgLi.net
>>251
宣告してるっても小声や気付かれないレベルで宣告してるんじゃ意味
ないんだよな

大体ホーム前の当たりで3塁塁審が宣告する義務があんのか?

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:26.47 ID:fZVd1ExA.net
ちょうどよく元木じゃないか
今日のことを語らせろやw

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:27.74 ID:TkrsOO0+.net
3塁ランナーすら気付いてない審判のコールってコールの意味あんのw

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:27.96 ID:QIafrTL9.net
生放送か
審判に苦言よろしく

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:28.00 ID:xyZflmjq.net
こういうクソみたいな負け方ホント嫌
たぶん延長持ちこめたもん
でもこんなことでイライラするのもあほらしいけどな…
ていうかあれって村田も悪くね?ファーストがとる感じの打球?

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:32.06 ID:xJzFo85r.net
>彼(福家球審)のアウトのジャッジはボールが落ちた後のプレーについてです。
これってつまり、球審はインプレーで3塁ランナーフォースアウトをコールしたってことを責任審判も認めたってことか

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:36.28 ID:rnjhh0p9.net
フランシスコは一戦目に好調の藤浪とあたってしまったは不幸だったかもしれないが
それでもあれじゃあ無理だよ、甘くてもバットに当たらないんだから
落ちる球なら見ることもなくスイング
根本的にやり直さないと無理

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:41.09 ID:B2nT9pDg.net
>>286
誰も二塁なんて見てねえええ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:42.31 ID:eRMjDLUT.net
福家が丹波に同調しなければならなかったミスとアウトを徹回してしまったミス、審判的には最悪な試合

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:43.11 ID:a6YPHZDa.net
早い話、

球審 そもそも宣告してない
塁審 宣告したが伝わってない

だから両軍の選手はフォースプレイとしてプレイしたというだけなんだな

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:53.92 ID:uzAGAOKf.net
>>307
村田真一の今年の肩書は一応、総合コーチ

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:01:59.30 ID:LfDzsy9m.net
今日の事は無かった事になっている!

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:00.94 ID:hCPWFTcS.net
最初に触れない点

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:01.62 ID:lBDDnE+I.net
徳光ふつーだな
もっと怒ってるかと思ったわ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:12.51 ID:/W7Prvj4.net
まあエラーしてないと仮定すれば

ウチ(ヤス、フランシスコ)
広島(鈴木誠也)

1-1で同点だったw

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:12.62 ID:GAon/HWK.net
あんな黒豚なんか使える分けないよ

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:12.80 ID:ENHFSdSN.net
>>226
野間いまだにわかってないなww
せっかくパイアしてくれたクソ審判をますます追いつめてるwww

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:21.86 ID:TkrsOO0+.net
そんな話良いから

さっさと誤審の究明しろ!!!!!!!!!!!1

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:23.94 ID:jVFixy6e.net
>>340
2死だったらどうなっていたのか・・・

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:26.29 ID:23b04ZY/.net
>>369
宣告の権限は全ての審判員に同等に与えられており、1人でもインフィールドフライを宣告すればこのルールが適用される。

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:29.72 ID:+6MTizCw.net
だからノマはアホだと言ったろ
ルール知らないんだから
ただの結果オーライのプレー

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:41.80 ID:B2nT9pDg.net
>>308
もっとわかりやすく伝えればよかった(丹波が)
だろ

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:45.10 ID:8/HZcBL1.net
>>226
やべー頭悪すぎ

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:48.86 ID:cg7J0yO/.net
まったく今日の試合に触れないな

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:49.62 ID:Z02f/bTQ.net
>>350
ちょっと上がってきたんじゃない?>アンダーソン

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:54.42 ID:9TDL8uUW.net
>>70
満塁にしたマシソン

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:54.48 ID:pGj6viBW.net
はっきりいってどうでもいいネタ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:58.55 ID:2x2fgekV.net
こいつらいつまでいってるんだw

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:02:58.86 ID:8UOnEF/S.net
コンパクトは無能極まりないよ
二軍から上がってくる選手は最初は好調なのにすぐ駄目にする
大田ももってあと数試合、一軍のコーチの指導が入ったら終わり

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:03.73 ID:jVFixy6e.net
なぜジャッジを覆したのか

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:09.94 ID:/W7Prvj4.net
これは球団として審判団に抗議書送っても良いレベルだろ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:10.65 ID:bC9nqptd.net
>>308
球審はインフィールドじゃないと判断してたって事だよ
広島のコーチの抗議に最初首振ってたのでもわかる
それをハッキリと言えずに三塁審判の言いなりでジャッジを覆すという審判同士の力関係を試合に持ち込んだ時点で大問題だわ

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:11.12 ID:+UQcHuuL.net
フランシスコは今頃やけ食いしていそうw

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:12.81 ID:K05yR6V4.net
フランシスコはあの高く上がったフライで一塁に投げようとする意味ってあるのか?
一応一塁確認だけしてから二塁なり三塁投げても余裕でアウトって判断したのか?

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:14.94 ID:23b04ZY/.net
http://jllba.com/rule/jissen_8.html

これを見て、みんな勉強しよう

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:24.59 ID:hCPWFTcS.net
もしかしていきなり割愛でなかったことになってるとかかw

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:30.70 ID:CyHjR/g3.net
っていうかさあ
誰が見てもインフィールドフライって正しいだろ

あれがインフィールドフライじゃないって判定になったらそれこそ大問題だ

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:31.35 ID:/D39R1Nl.net
>>390
間違いなく送るでしょ、意味があるのかどうかは別として

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:34.01 ID:NTblzzWm.net
大田もやはり無理だったな
筒香でさえ今の地位になるのに1軍で下積みしたのに大田にはほぼそれがない状態で4番やらせてるからな

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:33.29 ID:CoINZ7QP.net
観客の声とかで、ホーム付近では三塁塁審の声なんて聞こえないのかなあ

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:42.79 ID:lBDDnE+I.net
>>385
前の回も酷かったしな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:50.34 ID:BYz049ao.net
>>394
思いっきり文字化けですわ

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:03:56.79 ID:7oswzQVY.net
今日のプレー元木の見解聞きたいわ
割愛するなよ

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:04.25 ID:5VIoAvkT.net
これで今日のゴミ審判どもに処罰なかったらあきれるわ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:09.15 ID:cg7J0yO/.net
これ本当に生放送なのか

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:14.19 ID:590Ih9n8.net
えりかウキウキだろうな
タヒね

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:18.65 ID:LkI49KuE.net
ってか球審はあの打球でなぜインフィールドを宣告しなかったのか
そこがまずおかしいだろ

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:19.60 ID:EHlOBuNH.net
>>308
3塁審が球審に、ってことかもね
でないとさすがに納得できん

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:21.99 ID:LfDzsy9m.net
大野は東京Dならなんとかなるんだな

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:22.88 ID:TkrsOO0+.net
>>396
現に主審がインフィールドフライじゃないって判定してたから大問題になってんだろ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:25.08 ID:n/nP7KV9.net
>>396
球審はしてたけどねw

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:34.12 ID:pGj6viBW.net
なんか坂本の姿見るのが懐かしいんですが…

412 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:41.28 ID:TY5sbVS9.net
先週の頭はまだ坂本いたのか・・・

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:43.14 ID:/ibmkW0D.net
>>360
コールのタイミングが遅れたのは丹波のミス
丹波は一応、球審のジャッジを待った
これがアダとなって全員が混乱

タイミング遅れた自覚のある丹波は、ひっそりとジャッジするしかなかった

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:49.11 ID:88SJ8Izd.net
>>341
だよなぁ。
審判が宣告しないとインフィールドフライは成立しないのに、
選手は、カープの野間も含めて、審判が宣告したことを認識していないんだから。

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:50.24 ID:yrPYZa9o.net
フランシスコを育てるのがコーチの腕のみせどころじゃねーの?
バレンティンもヤクルトが我慢して育ててたぞ

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:54.03 ID:KokXndHS.net
ああユウフライ上がったら誰が獲るのか反省ミーティングしろや 捕手が獲るのが1番確実 1番下手な豚にやらせるんじゃねーこった

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:54.51 ID:Iox6/Sqo.net
全然触れないてことは収録じゃね?

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:56.07 ID:DCxDetX0.net
>>404
今日の試合に触れるかでわかるな

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:04:56.67 ID:i9w16eMT.net
焼きそば君は塩でお清めしたほうがいいと思う

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:09.65 ID:47PZwzqO.net
>>406
俺もそれが一番疑問

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:24.46 ID:jVFixy6e.net
福家の顔見たらまだかなり若いのな。
あんな若造にやられたと思うとムカつくわ

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:33.58 ID:ENHFSdSN.net
落球がクソだったとか言ってるけど、人間だれでもミスをするのであって、問題はミスをした後の対応だよ

フランシスコはまあ打撃とか他の守備で一切擁護するつもりはないが、あの場面では球審がインフィールド宣告してなくて、三塁塁審の宣告も野間にすら認識されず、
さらにフェアのジェスチャーしてる時点で、「ミスの後の対応としては」最善の対応をした。

球審はインフィールドの宣告をしなかった、フェアのジェスチャーをした、アウトのジェスチャーをした。まあここまでのミスはわかる。
でもその後の対応として、抗議されてすぐジャッジをひっくり返した、さらには「もっとわかりやすく伝えるべきだった」発言。

こいつは、ミスをしただけじゃなくミスをした後の対応までクソ
死んで欲しい

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:35.02 ID:BeKxrHPs.net
週刊ジャイアンツ

選手層の厚さは12球団で群を抜いてるぜスペシャル!

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:40.65 ID:B2nT9pDg.net
>>396
球に一番近かった球審はそういう判定して
三塁塁審に近いランナーもそういう判断でした

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:42.33 ID:LgFIONU7.net
>>226
これやばいんじゃないか?
球団から怒られるだろ

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:46.43 ID:CyHjR/g3.net
>>409-410
結局はインフィールドフライという結論になったろ

球審は間抜けで謹慎ものだけどさ

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:54.89 ID:LSKD6k+d.net
フランシスコには篠塚かラミレス必要だと思うわ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:05:58.00 ID:23b04ZY/.net
インフィールドフライが宣告されると打者は自動的にアウトですが、プレーは続いています。
ただし、打者がアウトですから、ランナーは押し出されることはなく、進塁の義務はありません。
キミがもし三塁に向かおうとするのは自由ですが、そのかわりにタッチアウトになる危険がある、というわけ。

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:01.67 ID:/D39R1Nl.net
>>413
あ〜、なるほどね、丹羽は一応球審の宣告待ってたのかw
でも巨人の選手も広島の選手も想像以上にアホであんな結果になったと
結局一番のアホは球審だけどw

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:12.38 ID:pGj6viBW.net
>>419
塩焼きそばですね

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:23.80 ID:B2nT9pDg.net
>>425
それより先に新聞のインタビューに
聞こえなかったって言ってる。

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:30.93 ID:BYz049ao.net
収録くせえな
生放送の時はいつもLIVEの文字が入ってるぞ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:35.60 ID:aIPTVs3y.net
>>226
「ゆったら」はアホくさいけど
ちゃん審判の判定を元に動いてたんだなw

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:41.30 ID:590Ih9n8.net
村田のHR見ても悪いが今日はどっちらけだわ
どうせチャンスで打たないし復活しなくていいよもう

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:47.71 ID:WiPg+XS3.net
プロと言っても
まれなケースだから仕方がないと思うな
所詮、人間
こんな事もあるさ
とにかく明日ガンバレ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:06:53.29 ID:sW7b+1BO.net
とりあえず金本のお陰で巨人のアホ首脳陣が大田を伸び悩ませてフォームをめちゃくちゃにしてたって事が分かった

どう考えても高校時代のフォームからプロ野球入ってすぐめちゃくちゃされてたしスイングもコンパクトに矯正されてた


金本のお陰で巨人のアホ首脳陣が大田に矯正してた事が分かった

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:01.50 ID:B2nT9pDg.net
>>433
みんな球審の判定を元に動いてたんだよ。

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:05.59 ID:XBZrLp2x.net
インフィールドフライは内野手が通常のプレーをすれば捕球できる場合に適用されるから、球審はフランシスコと村田が通常のプレーをしても捕球できないと判断したんだな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:08.36 ID:LfDzsy9m.net
杉内は今月期待してるぞ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:08.86 ID:bC9nqptd.net
>>396
あれインフィールドか微妙じゃね?
確実に誰かが捕るとしたら位置的にはキャッチャーだけどキャッチャーは全く打球追ってないわけで

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:10.54 ID:fZVd1ExA.net
明日は勝たんとな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:13.70 ID:a6YPHZDa.net
>>379
うん、だから誤審というのは正しくなくて、
塁審が宣告したのに球審が追随せず、宣告がないものと誤解させたのが問題ってことだと思う。

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:21.93 ID:cg7J0yO/.net
勝手にMVPは金城かな

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:24.26 ID:vdJP1gRq.net
福家「うんうん うんうん あっそうか! じゃあ今のセーフ!!広島サヨナラ!!!!」


もうこの動作で怒りがこみ上げる

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:27.64 ID:n/nP7KV9.net
>>226
アホや

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:30.03 ID:qR8uQCHS.net
まあまあお前ら落ち着けよ
こんなニュースでも見て気を楽にしよう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150504-00000009-kobenext-l28

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:35.32 ID:I4q/sNLm.net
   ―= (゚ω゚ )
  ―= /   \              ∧_∧ ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧
 ―=((⊂/)  ノ\つ          (^(,, ´∀`)) ・∀・)   (ヽ    )')((・∀・ /')
  ―=  (_⌒ヽ             ヽ    /ヽ    ノ  l|l ヽ    ノ  ノ   ノ
   ―= ヽ ヘ |               ノ  r ヽ /    | ○  /   |  ( -、 ヽ
    ―= ノノJ              (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ    (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:51.09 ID:q4SazhlF.net
>>380
野間は聞こえてなかったって言ってんだから、
落ちたから走っただけだろ

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:54.97 ID:LfDzsy9m.net
>>438
だったら最後まで貫けよ
なに抗議されて覆してんだ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:56.78 ID:DQlwscCJ.net
ジャッジはジャッジとそのへんは原監督潔ぎいいしな もういいだろw明日明日

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:57.78 ID:5VIoAvkT.net
>>444
しかもドヤ顔

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:07:58.05 ID:rbIViLr4.net
>>438
よし、豚だから正しい判断だな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:00.05 ID:LgFIONU7.net
まあ、シーズン途中に加入する害人なんて過度な期待をしちゃいけないな。

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:00.11 ID:/ibmkW0D.net
>>429
本来、待つ必要はないんだけど
あの位置のフライだと待ってしまったんだと思う

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:03.46 ID:CyHjR/g3.net
結局、どんなに抗議してもインフィールドフライだけは絶対覆らない事実
誤審によるサヨナラは際戻される可能性があったとしても

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:04.21 ID:/D39R1Nl.net
>>440
誰がどう見ても100%IFだけど?w
ただ見てて、「あれ?球審宣告しねーな?」とはみんな思ったと思うよ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:06.55 ID:4oYk7iYW.net
マツダ苦手な杉内だけどミスターメイなら凌げるかね
しかしそもそも打たなきゃどうしようもない

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:11.59 ID:RQmp+PuC.net
インフィールドフライの落球ってエラーなの?

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:19.09 ID:rnjhh0p9.net
まあ現状うちに4番にしっかり入れる選手なんていないから4番目の打者で大田なのはどうでもいいけどな
大田にも大した期待してないけど多少は打つからフランシスコとの並びさえ解消できれば
現状ではそれ以上は望めないなって感じ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:23.18 ID:n/nP7KV9.net
>>433
カープの選手は言わない方がいいけどね

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:24.17 ID:QjGeZSV7.net
まぁあの球審がポストシーズンを裁くことはしばらくないだろう
できればレギュラーシーズンもご遠慮したいけどな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:35.85 ID:WPkPSBCM.net
アンダーソン短信(21:38)
 初回1死三塁から左前適時打を放つなど、マルチ安打をマーク。
4月24日のヤクルト戦(神宮)以来の打点を挙げ
「きれいな当たりではなかったが、打点がついて良かった」
フランシスコ短信(21:25)
 サヨナラの場面では、村田が捕球しきれなかったボールを拾って本塁を踏んだが、結果的には三塁走者はセーフ。
打ってはデビュー3戦目で初めて無安打に終わり、3三振。
「(9回の守備は)自分は打球を捕りにいった。それ以外は審判の判断で、何とも言えない」
大田短信(21:18)
 4戦連続で4番に座り、6回2死から二塁内野安打を放った。
4試合連続安打も、チームはサヨナラ負けし
「次も試合がある。やり返せるようにしっかり準備したい」

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:35.99 ID:JctQsmFs.net
>>437
最強最悪の釣り師だな、アイツ!w

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:37.35 ID:ERn2hv9i.net
うばばばばばばば

ルールをしらないアホ害人
ルールをしらない馬鹿審判
ルールをしらないアホ監督

俺達の明日はどっちだ!!!!!!!!!!!!!
さぁ好きな奴をべしべし叩け!!!!!!!!!!!!
この世はアホだらけの世紀末!

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:39.94 ID:B2nT9pDg.net
>>456
宣言されなきゃプレーはボール内野に落ちたよーで続くわけで…

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:51.57 ID:KokXndHS.net
田口が投げるときはサネが援護するが高給取りは打たないね

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:55.51 ID:88SJ8Izd.net
>>442
その後、球審はフォースアウトのコールしているんだから、
完全に誤審だろ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:08:59.46 ID:CbSsX2Ja.net
>>385
マシソンが塁を埋めなければこの出来事は起こってないからな

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:08.73 ID:+AJGfaKA.net
インフィールドを誰が宣告する事になっているかは知らねーし、
ルールだからサヨナラは仕方ないけど、
主審がフォースアウトをしているのは、明らかにミスなんだから
そこの謝罪はどこかでしろよ
審判の私たちは何も間違っていませんが、みたいな態度が腹立つ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:09.39 ID:LSKD6k+d.net
逸材取ると俺が育てたい俺が育てたいなって
なってコーチ陣にいじられまくるからな

そういう所を連携して育ててもらいたいわ

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:13.29 ID:Z02f/bTQ.net
>>436
これはマジで金本GJだったな、コンパクトコーチはさっさと辞めさせろ
あと橋本は走り打ちの傾向があるって言ってたな

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:13.98 ID:5VIoAvkT.net
もう負けたのはしょうがない。でも今日の一連の流れで
審判全員に処罰がないとなるとそれが一番むかつく
ただでさえクソみたいな審判増えてるのにさ

473 :勇党のパチンカス@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:19.85 ID:jZ4dbJpL.net
まあまあ、おまいらもちつけ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:23.90 ID:jVFixy6e.net
>>435
審判にミスは許されないんだよ

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:26.74 ID:LfDzsy9m.net
>>463
釣り宣言したら許すわw

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:27.81 ID:590Ih9n8.net
>>461
そんな期待はしないほうがいい
たいてい裏切られる

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:35.45 ID:hlNflGrm.net
うちの巨人ファンの父親は 巨人のフランシスコがルールを理解してないから
野間にタッチを忘れてサヨナラ負けしたと 激怒してますwww
家族で父親以外巨人ファンいないから 家族はとばっちり

私はちなみに おはDです でも今日負けても 今年は巨人さんの優勝ですよ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:35.99 ID:Usv5MDhs.net
ぶっちゃげ球審がインフィールドフライを宣告してたとしてフランシスコがランナーにタッチしたかと言われればしてないよな
テンパっちゃっててランナー一切見ずにベース踏んで即一塁投げる動作してたし

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:49.41 ID:/W7Prvj4.net
マシソンに敵地で回跨ぎも自殺行為だったよな

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:09:59.49 ID:jVFixy6e.net
これ生か?

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:00.81 ID:88SJ8Izd.net
>>451
確かに、あの判定の顔むかついたw

お前のせいで、みんな混乱していたのに

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:03.14 ID:+6MTizCw.net
だから状況的にあのフライでインフィールドフライと判断しない方がおかしい
シスコも野間も両方アホ
球審はテンパってホームを踏んだだけでアウトとコールしてしまった

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:03.28 ID:5VIoAvkT.net
>>469
フケのクソはもっとわかりやすくつたえればよかったとかいう
自分の非を認めないゴミ屑発言してるからな

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:04.57 ID:JctQsmFs.net
フランシスコ、まだマトモにミートした球見たことないんだよなー

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:08.93 ID:/D39R1Nl.net
>>472
ほんとそれなんだよ!
負けたことなんでどうでもいい、審判の態度が腹立つ
逆の立場で勝ってたとしても批判してたよ

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:10.25 ID:oHIvAp+O.net
良かった所
田口の無念を女房役の実松がHRで救った
実松が飛び出した2塁ランナーを刺した。ブロックした片岡もナイス

悪かった所
片岡の待ちすぎてエラー
全てにおいて準備が出来ていないフランシスコ
フランシスコの落球に備えない村田

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:10.82 ID:phu/xtLt.net
今回の件は以前坂本が甲子園でやらかしたのと匹敵するぐらいか?

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:18.71 ID:BYz049ao.net
試合開始前からいろんな人が福家には気をつけろって書き込んでたしな
ストライクゾーンもひどい可変だったし

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:36.62 ID:WPkPSBCM.net
杉内短信(21:03)
 5日の広島戦(マツダ)に先発。5月はこれまで月間MVPを4度獲得するなど得意にする。
この日はキャッチボールや走塁練習などで調整。
「例年と変わらずに、試合に入っていけると思います」
亀井短信(19:38)
 ベースランニングを行い、様々なケースを想定した走りで状態を確認した。
「いろんな動きに対応できました。あとは実戦に行って上げていくだけです」(G球場)
阿部短信(19:38)
 2軍練習に合流し、40メートルダッシュなども普通にこなした。
ブルペンでは内海の投球を受けるなど調整は順調。
「左ふくらはぎに張りがあったけど、もう大丈夫。あとはビュッと動けるかだね」(G球場)

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:42.42 ID:LfDzsy9m.net
>>478
IF宣告なら野間もさすがに突っ込んでこない

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:47.73 ID:B2nT9pDg.net
>>478
宣言なけりゃ見る必要もないからじゃね。

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:10:53.96 ID:590Ih9n8.net
>>479
一緒に見ていた家族もそれ指摘してたわ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:00.77 ID:fZVd1ExA.net
>>489
亀井さん発見

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:09.31 ID:5VIoAvkT.net
プロの審判が混乱していたためでもしすまされたら
楽な職業だよな。自分は無能ですって言ってるようなもんだぞ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:09.62 ID:bC9nqptd.net
>>456
誰が見てもっておかしくね?
こっちがインフィールドかと思って宣告されないのなんてたまにあるわけで
今日のは瞬間的にインフィールドとは思わなかったから宣告されてなくてもおかしくなかったぞ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:17.45 ID:BYz049ao.net
村田の目が死んでるwwwwww

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:19.61 ID:waC5zs0w.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kurenai19812000-matome/_f/gif/if.gif
これ明らかに球審はインフィールドフライの宣告してないし
フランシスコが踏んでからアウトのジャッジしてるよなあ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:22.24 ID:WPkPSBCM.net
坂本短信(19:38)
 室内で、内田2軍打撃コーチとマンツーマンでティー打撃を行った。
軸回転を意識したスイングを繰り返し、
「左ふくらはぎも、だいぶいいですよ。打つのに問題はないです」(G球場)

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:22.71 ID:vdJP1gRq.net
>>489
亀井さん生存確認

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:26.40 ID:Cr4t849T.net
村田はマジで右投手にはもう使うな
井端が粘って粘ってヒット打ったチャンスを1球で2アウトに変えた魔法には死ぬほどイライラした

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:26.48 ID:ENHFSdSN.net
>>478
いや俺もしてないとは思うけど、でもそういう問題ではないよね?

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:36.29 ID:ERn2hv9i.net
原「フランシスコはどうなってるのか」
フランシスコ「審判はどうなってるのか」
アホ審判「一体どうなってるのか?」

しぇしぇしぇのしぇ!!!!!!!!!!!!!!

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:37.72 ID:gJy5yNSi.net
>>447
やべ〜、面白い!!!w

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:47.49 ID:NfbB7Omc.net
球審「僕は僕です!!」

505 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:49.36 ID:TY5sbVS9.net
>>498
いぞ〜これ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:51.18 ID:IfGP7TeK.net
>>498
内田クリニックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:58.98 ID:KokXndHS.net
腰回りに肉が付きすぎだからスイングにもキレがないな 日本の野球舐めてる豚はもう無理やロウな

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:11:59.98 ID:EHlOBuNH.net
ホームにいてデブ二人が突っ込んでくる状況でまともな判断ができるとは考えづらい
球審にも多少の同情はある

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:00.11 ID:QjGeZSV7.net
>>478
そうだろうな
だからフランシスコには出来るだけ守備はさせないように周りが配慮しないといけないな

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:14.74 ID:s1MC6BZt.net
やっぱりこれは村田が取らなきゃアカンわ
http://i.imgur.com/egNyYTp.gif

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:23.48 ID:ENHFSdSN.net
このクソ審判は自分の家族が医者に「混乱してた」で医療ミスで殺されてもしょうがない、って諦めるのかね
プロってそういうことじゃないよね

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:23.37 ID:8/HZcBL1.net
大田喋りうまくて好感持てる

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:23.37 ID:lBDDnE+I.net
>>474
ミスしても仕方ないけど覆しちゃダメだ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:32.32 ID:sW7b+1BO.net
とりあえず原ってファンのモヤモヤを解消する作業しないよな

誤審されても審判をボロカス酷評してくれればある程度スッキリするんだよ


モウリーニョが何故選手やファンから人気があるのか考えたら分かる

選手を庇って審判を酷評して選手やファンのモヤモヤを解消してくれるからだよ

原はお人好しなんだよ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:35.30 ID:/D39R1Nl.net
>>495
あの打球見た瞬間、ほとんどの巨人ファンは
「よっしゃ!インフィールドフライだ!」って思ったハズ
でも100%ってのは言いすぎだね、ゴメン

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:36.88 ID:jVFixy6e.net
プロがミス許されるわけねーだろ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:42.66 ID:LfDzsy9m.net
>>508
お前さんやさCな

福家本人乙

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:44.49 ID:LSKD6k+d.net
室内で、内田2軍打撃コーチとマンツーマンでティー打撃を行った。 
軸回転を意識したスイングを繰り返し

さすが坂本の良さわかってるな

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:44.93 ID:eqoYXG1j.net
これ収録だわ
生じゃない

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:45.38 ID:Gen5/Uff.net
>>478
そしたら周りがタッチって指示するでしょ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:47.18 ID:4oYk7iYW.net
やっぱ坂本いないと内野守備が酷いわ

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:53.21 ID:Cr4t849T.net
>>497
だから球審は全ての行動が間違ってたって
野間がホームインしてすぐセーフのジャッジをしなかったのが何よりの証拠

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:54.75 ID:RQmp+PuC.net
>>478
いやそれはタッチすると思うけどな
インフィールドフライって目の前で言われてたら

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:55.41 ID:NPolUqU/.net
>>358 >>414
そうなんだよなあ、明らかにインフィールドフライなら、なぜ球審は?
明らかに××って判断で選手は球審のジャッジを無視して良いのか?
と思っちゃうよねえ
現に野間も球審のジャッジで動いてるんだし

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:12:58.75 ID:R/iUuWRq.net
何か徳光は難しい事分からなそうで不安フランシスコ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:00.16 ID:cXae1qoL.net
>>498
いいねえ
当てるだけコンパクト下手糞流し打ちが矯正されるまで
ずっとコーチしてもらえ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:02.89 ID:9JujfFHq.net
鯉だが、
あれはフランシスコの落球じゃないよ
直前に村田が「オーライオーライ」とデカイ声で叫んだからフランシスコは捕るのやめた。
なのに村田は捕らなかった。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:04.44 ID:5VIoAvkT.net
審判がこれから誤審しても混乱して田でかたずけられたら
たまったもんじゃねえな

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:09.48 ID:lBDDnE+I.net
>>478
アウトと言われなければタッチするだろ

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:16.76 ID:w35xeDYm.net
誰が見てもでも審判判断しなきゃ絶対じゃないんだよ…
丹波これブーメランになる可能性もあるなw

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:19.95 ID:Z02f/bTQ.net
>>498
外角の球をつんのめったように打つの治ってたらいいんだけど

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:36.03 ID:BeKxrHPs.net
シスコは守備無理かなぁ
まあ原監督の言う通り
村田レベル以上に打たなかったら失格

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:37.58 ID:LgFIONU7.net
言い訳が見苦しい。ロクなジャッジできないなら審判の才能なし。
フケは自ら身を引いた方が良いよ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:51.40 ID:pGj6viBW.net
内田クリニック繁盛しすぎ

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:53.34 ID:KokXndHS.net
2軍であっさり坂本が復調したらマジで1軍のコーチはいないほうが良い結論になるなwww 給料払うのもったいないだろ

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:53.56 ID:hCPWFTcS.net
G+サイトには生放送って書いてあるな
今日のことはなかったことになってるなw

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:55.98 ID:a5Yjzzly.net
最後のアレで一晩中駄弁れそうだな、選手全員がルールを隅々まで熟知してセルフジャッジしなければならないのかね

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:13:58.91 ID:JctQsmFs.net
>>527
誰もそんなことは言ってないよ

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:02.22 ID:x3VDpPZt.net
遊撃井端に俺の心も少し限界に近づいてる
井端を責めたくないから1試合ぐらいテラ使ってほしいが・・・

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:03.60 ID:BYz049ao.net
>>519
生放送の時はいつもLIVEってテロップ出るからね

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:07.92 ID:88SJ8Izd.net
とりあえず、球審に何のお咎めなしでは納得できんな

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:09.57 ID:Gen5/Uff.net
>>518
最近は腰がくだけて軸なかったもんなwww

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:16.14 ID:ep4oPgLi.net
丹波の判断が遅れたって言ったって
インフィールドフライなのは誰の目から見ても明らかなんだよな

でも聞こえないような宣言や球審に分からないようなジェスチャーしてる時点で
審判失格

原のバカも中途半端な抗議するくらいなら退場してもいいくらいやれよ
だから舐められるんだよ

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:25.27 ID:rbIViLr4.net
勝呂はノックだけはうまいんだっけ?
内野フライノックやりまくれ

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:39.12 ID:5VIoAvkT.net
>>533
フケはもちろんだが、だれが見ても発言の丹波も
審判やる資格がないわ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:41.36 ID:J6KHGBK8.net
【悲報】珍カス、また逮捕されるwwwwwwww [転載禁止](c)2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1430744077/

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:14:58.50 ID:23b04ZY/.net
>>510
この角度で見ると、ちゃんとフランシスコは村田に任せているな
疑って悪い、フランシスコ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:18.40 ID:JctQsmFs.net
>>537
セルフジャッジはイカンだろw

それが今回の出来事の一番困ることでw

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:25.71 ID:C0F7nZk8.net
あの状況でフランが野間にタッチして審判がアウトコールできたのか疑問w

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:35.11 ID:YituY9jS.net
フランシスコは球審がインフィールドフライを宣告してても野間にタッチしなかったと思うし
野間は球審がインフィールドフライを宣告してても落とした瞬間ホームに突進してたと思う

結論 どっちもアホ 落球した糞守備の分だけ巨人の負け

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:35.79 ID:NTblzzWm.net
阿部ー!亀井ー!坂本ー!
早くきてくれえええええええ

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:39.34 ID:isMpTb7h.net
>>527
そんなことはどうでもいい
二人とも悪い
問題はインフィールドフライに気づかない球審

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:40.53 ID:cXae1qoL.net
今日の球審は誰だったんだ?
ストライクボールの判定もまともに出来てなかったよな
もう免許剥奪しろよそんなやつ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:47.70 ID:Gen5/Uff.net
俺のまっつんも内田クリニックで4割打者になって帰ってこい

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:47.73 ID:BYz049ao.net
>>536
これまでにもサイトに[生放送]と書いてあって生じゃなかったことは何度かある

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:15:53.69 ID:RQmp+PuC.net
デブ2名がもっと賢ければダブルプレーを取れた可能性もあるわけでしょ
せっかく球審がインフィールドフライを宣告しないでくれたのに

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:08.22 ID:BTNiUAGq.net
審判のことは置いておくとしてそもそも落球の原因は実松だろ 
あの位置の打球なら真っ先に俺が取るとアピールしておけばフランシスも村田も突っ込んできてない

ちょっとワンプレーに気抜きすぎでしょ あんな大事な場面で

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:13.16 ID:LfDzsy9m.net
>>550
ねえわ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:16.95 ID:23b04ZY/.net
>>551
亀井だけでいいや

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:17.27 ID:5VIoAvkT.net
>>553
フケデービットソン

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:21.03 ID:Usv5MDhs.net
落球後にもし村田がボールキャッチしてたら野間をタッチしにいったかどうかは気になるw
こういうのはマメだからタッチしてたと思いたいが

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:23.75 ID:rbIViLr4.net
>>555
なんでそんな意味ないことするんだろうな
一部生とか?

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:25.11 ID:lBDDnE+I.net
>>514
審判敵にしてもいいことはないけどな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:26.24 ID:uzAGAOKf.net
報知サイトはフランシスコの判断ミスと報道してるな
紙面では楽天とのシリーズ第2戦みたいな問題提起的な報道頼む

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:28.01 ID:eeIM17To.net
サネのホームランで歯車が狂いだしたと笑っておこう
この時期だし、まだ首位
得意の切り替えで
引きずることの方が怖い
特にフランシスコ

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:30.26 ID:FuvM8koi.net
フランは結果ファールになってるプレーもポロポロしてるからちょっとヤバイかもな
明日一日くらい中井使ってもいいんじゃない?

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:30.68 ID:LgFIONU7.net
>>553
フケ・デービッドソン

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:35.52 ID:xyZflmjq.net
>>469
メジャーみたいに評価制度みたいのあるべきだと思うよ…ほんと腹立つ
数年前から思ってるけど最近酷すぎるわ
この前の中日・横浜戦といい終ってる

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:39.45 ID:KokXndHS.net
またケデブがやらかしたのか
所詮大田に4番とられちゃうぐらいの信頼感しかないデブだよな

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:48.98 ID:z5JONZH/.net
結論
あの状況を招いたマシソンが一番糞

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:16:58.84 ID:BeKxrHPs.net
逆にレスリーが復調して
落とせなくなったな

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:01.27 ID:NbSJNMcZ.net
漢村田、フランシスコが近づいてきたことにビビり落球

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:02.65 ID:pGj6viBW.net
>>554
まっちゃん別メ組だから時間かかるんでないかね

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:08.22 ID:1gbTI6JF.net
こんなんで揉めるなら普通にサヨナラ打たれた方が潔かった

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:09.31 ID:LfDzsy9m.net
>>556
球審のジャッジ通りにダブルプレー取ったんだよ
あとで覆された

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:14.57 ID:23b04ZY/.net
映像見て、村田にエラーがついたのに納得したわ

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:15.85 ID:tWi2kLzn.net
野間にタッチしてればその地点で3アウトチェンジだったんだよね?

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:26.36 ID:rbIViLr4.net
>>565
サネムランで槍が降ってきたってところか

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:27.78 ID:JctQsmFs.net
>>562
まあ、さすがに一部は生でやるんだろうなぁ
川柳の後とかにw

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:29.81 ID:aIPTVs3y.net
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/04(月) 20:19:07.32 ID:1dRacyCAa.net
満塁のチャンスで内野フライ打つ小窪→ゴミ
サードの範囲まで追っていくフランシスコ→ゴミ
捕らない村田→ゴミ
インフィールドフライの宣告が遅い三塁塁審→ゴミ
宣告しない球審→ゴミ
落としたときにインプレーコールする球審→ゴミ
飛び出す野間→ゴミ
踏むだけのサンフランシスコ→ゴミ
アウト宣告の球審→ゴミ
タッチ指示しない内野陣→ゴミ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:30.99 ID:cXae1qoL.net
>>567
なにその変な名前?w

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:32.34 ID:waC5zs0w.net
今日のオリの試合だけどこれ審判ハーフスイングとかじゃなくてファールとってるよね?
日本の審判ヤバイわ
http://imgur.com/ERassvd.gif

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:35.07 ID:LfDzsy9m.net
報知ネタ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:38.76 ID:iKicUIHC.net
まだやってるのかwwwwwwww
選手もファンもルール勉強してこいwwwwwwwww
あとデブ2人は練習してこいwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwwwww

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:43.10 ID:5VIoAvkT.net
てか前スレにも書いたけど、テレビ中継ももっと
メジャーみたいに微妙なプレーはがんがんながせよ
最近特に意図的に流してないんじゃないかってくらい流さない氏さ
もしそれが審判団の圧力なら全員消え失せてほしいわ

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:44.25 ID:/W7Prvj4.net
フランシスコの周りの誰一人として

「I Got It」

これ言える人がいなかっただけな気がしてきたwww

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:48.03 ID:kXX+smm1.net
>>510
目の前に自分よりでかい豚が突っ立ってたら捕れないだろ?

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:48.74 ID:BYz049ao.net
今日のことスルーしてるせいか
元木の話が全然頭に入ってこねえwww

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:17:57.30 ID:590Ih9n8.net
>>510
打てない守れないんだったらもう辞めろよ
3億もらうって事はそれだけのプレイをする責任があるってことだ
ふさわしいパフォーマンスができなくなったのなら自分から身を引いてくれ
去年もだが特に今シーズンはこいつには腹の立つことばかりだよ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:00.68 ID:lBDDnE+I.net
>>545
球審は分からなかったんだしなw

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:02.32 ID:DCxDetX0.net
>>577
だね

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:05.37 ID:bC9nqptd.net
>>515
実松が捕る体勢になってるなら瞬間的にインフィールドだと思うところだけど
違ったろ?村田で間に合うかコレ?って感じの打球だぞ
インフィールドなんて瞬間的に思えなかったわ

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:07.95 ID:Fgh5+1Lx.net
>>557
なんか追い込んでからマシソンにフォーク要求して打たれまくってたし

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:15.31 ID:/ibmkW0D.net
>>556
宣告してないからこそ、ダブルプレー狙ったんだよ
宣告してたらランナーも野手もあんなプレーはしない

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:17.64 ID:Gen5/Uff.net
>>573
そうか・・・・
青木みたいに広角に強いゴロ転がせねえかなあ〜無理だろうな〜

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:22.79 ID:fjKeJrz6.net
全然楽しくねーなとっくに終わった勝ち試合見ても
そんなことより今日のあれをスルーせずに叩いてくれた方が溜飲は下がる

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:23.63 ID:B2nT9pDg.net
>>584
一番ルール勉強すべきなのは球審なんですが

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:33.63 ID:pGj6viBW.net
年寄りって何回も同じ事言うよね(´・ω・)

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:37.13 ID:JctQsmFs.net
>>577
うん
打者アウト、3走アウトで

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:44.53 ID:iYo6YK57.net
とりあえずNPBには抗議文送っといた。
それはともかく、フランシスコはバットに当たった球が全てつまっている。三振&守備は想定内なので仕方ないが、これは想定外。
誰が、どこを修正すれば良いだろう?

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:51.31 ID:BYz049ao.net
>>579
そんな面倒なことしない
完パケ収録だから

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:55.48 ID:Z02f/bTQ.net
片岡がチーム本塁打王ってなんかむなしいね

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:56.37 ID:C0F7nZk8.net
宮国投入 マシソン回跨ぎ フラン9回凡退後守備固めない
これ原がたまにやるサービスモードだよね

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:18:57.42 ID:B85jHH0b.net
そう言えば何年か前
阿部が落球してから調子上がった事有ったな

明日から豚とデブに期待出来るわ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:08.94 ID:sW7b+1BO.net
よく抗議しないのが正しいと錯覚してる奴いるけど抗議しないせいで確実に原は舐められてるよ

そもそもスンヨプのホームラン取り消されて負けた小関の踏み忘れも原は抗議しなかった

あのせいでロッテのホームの試合未だに苦手


これは全て原の抗議がゆるいせいで審判がミスを認めないからだよ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:17.41 ID:fZVd1ExA.net
>>598
仕方ないんだよ

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:18.93 ID:lBDDnE+I.net
>>575
ダブルではないけどな

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:26.59 ID:/D39R1Nl.net
>>580
この事件で有能だった人はいないんですか・・・?

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:28.93 ID:Cr4t849T.net
あ、そうだ
宮國プロ初ホールドおめでとう

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:38.13 ID:B2nT9pDg.net
>>608
いません

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:45.40 ID:5VIoAvkT.net
野間にタッチすればアウト。だけど球審が紛らわしいジャッジをして
それをもとに選手が判断したのでは?

この質問に対して だれが見てもIFフライだから理解してほしいい

だってさ

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:46.81 ID:v/k//9Mk.net
>>543
なにせ敵味方全員騙されてたわけだしな
大した演技者ですわ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:47.56 ID:n/nP7KV9.net
いいおっぱいだ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:50.75 ID:DCxDetX0.net
>>604
あの試合は負けてないからなぁ

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:19:50.86 ID:ENHFSdSN.net
>>564
これで報知がクソ審判団に遠慮して「フランシスコの判断ミス」で済ませるようなら解約するわ

きちんと「球審がインフィールドを宣告しなかった」「三塁塁審の宣告も一番近い野間にすら認識されたなかった」
「主審がフェアのジェスチャー、アウトのジェスチャーした」ところまで突っ込んで検証してくれよ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:03.36 ID:i9w16eMT.net
おしゃれで打てそうな巨人ファンCM

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:08.50 ID:LfDzsy9m.net
今日の落球シーンを村田のロッカーに貼ってあったら嗚咽が止まらんだろうな

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:08.99 ID:lBDDnE+I.net
>>580
これでFAだわ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:16.53 ID:jVFixy6e.net
アンダーソンは今日の内容は良かった
3つ目も落ちてたら3安打だし

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:16.51 ID:w35xeDYm.net
サネもファールの可能性があるからインフィールド宣告しないと思ったんじゃないかな

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:18.01 ID:EG7Yk8K8.net
まぁ、今回の件でフランシスコが猛練習して痩せたり覚醒したら面白いんだが
逆にここからさらに下がってセペダと打てない助っ人2軍に2人は勘弁

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:24.76 ID:vixAwB6Y.net
監督、コーチ陣、選手皆命賭けてやってるのにまともなジャッジもできないような審判はクビにしろよ
若しくは何度もこんなことばかりだからメジャーと同じよう判定に公平かつ確実に誰もが納得できるよう
本格的にチャレンジ制度の導入を検討するべきだな
こんなんばっかじゃファン離れるぞ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:26.22 ID:LaeDyG2h.net
俺が取るのジェスチャーして、村田がイージーミスしてるだけじゃん

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:33.18 ID:tWi2kLzn.net
>>591
やっぱそういうことだよね
超棚ぼたやな野間w

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:36.66 ID:L/XI2ZwR.net
今日の教訓は回跨ぎさせるな勝呂は糞ってことだな

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:38.54 ID:vdJP1gRq.net
さて 明日の報知の一面はなんて見出しになるんだろうな ある意味楽しみ

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:39.88 ID:LfDzsy9m.net
>>607
ファーストは無理だったか

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:43.23 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:50.79 ID:Kyf2+/0x.net
だからあれだけ言っただろうが!!!中日が不気味だって!!!9点も取ってるんだぞ???これはかなりの脅威だ、、、

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:50.81 ID:BeKxrHPs.net
宮国も今日は自力で抑えたとはいえんなぁ
サネと相手のミスのおかげだし

631 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:20:58.05 ID:TY5sbVS9.net
生っぽいwwww

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:00.15 ID:NPolUqU/.net
>>556
可能性はあったけど、「塁審はインフィールドフライ宣告してた」で
終わってたと思うよ。そうならなかったら鯉はすげえ長時間抗議だね
もうバカなシーン延々続いてたと思うと何だかね

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:04.07 ID:LfDzsy9m.net
生っぽい演出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:04.42 ID:GAon/HWK.net
出た黒豚

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:10.38 ID:rkkq3WjB.net
さすが生放送

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:13.74 ID:DCxDetX0.net
生放送っぽく見せてるのか?w

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:14.91 ID:/D39R1Nl.net
>>592
いや、別にIFって捕球体制に入ってから宣告されるもんじゃないよ

>打者がフェアの飛球(ライナー及びバントによる飛球を除く)を打ち上げた際に、
>それを内野手が普通の守備行為を行えば捕球できる場合に適用される規則である。

今回のフライは99%以上IF宣告で間違いないのは確実

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:15.54 ID:jVFixy6e.net
>>614
あの試合負けたよ

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:15.96 ID:ep4oPgLi.net
>>533
これ動画見る限り
野間は塁審のインフィールドフライに気付いてないでしょ
ボール落ちたのを確認してホームにダッシュで来てる

しかも3塁ベースの後方でジャッジしてるし
フライが落ちてくる直前で宣告してる
本来なら球審が宣告するだろ
てかあんなところで丹波がジャッジしてたら球審は見えてないだろ
だからフランシスコがベース踏んでアウトコールした

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:17.69 ID:v/k//9Mk.net
生放送なのかな?わからん

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:19.08 ID:KokXndHS.net
若い投手を援護できない
大事なところでエラー
ルールすら理解していないボンクラ

こいつら年俸高すぎ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:32.41 ID:5VIoAvkT.net
普段は脅威君気になってしまうが 今日はそんなの
どうでもいいくらい審判にはらがたつなw

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:36.66 ID:3MW9pcJ+.net
阪神戦はもうええから今日の試合について話せよ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:37.37 ID:BUQAIf8p.net
明日はめたくそにやっつけてくれ。そうしたら納得するからw

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:45.77 ID:BYz049ao.net
>>631
いや、だから収録でもいつも完パケ収録だから
どんなグダグダも編集しないで流すのが週Gの撮り方

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:49.24 ID:PeFrVnYI.net
そこを紹介するのかw

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:21:58.09 ID:+6MTizCw.net
>>580
野間を止められなかった石井もゴミだろ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:05.83 ID:ENHFSdSN.net
>>580
球審が宣告せずインプレーのジャッジした時点で野間は飛び出す義務が生じてるし、それ以降の巨人の内野のプレイはゴミじゃない
そこまでの落球どうこうがゴミ、はわかるけど
それをわかってないお前もゴミ

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:06.59 ID:v/k//9Mk.net
今日の試合見てないから話を出さない感じだな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:09.01 ID:yoCg1s8e.net
ストレートも変化球も打てないんじゃ何なら打てるんだ

651 :勇党のパチンカス@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:10.66 ID:jZ4dbJpL.net
カットボールやろ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:11.17 ID:DCxDetX0.net
>>638
引き分けじゃなかった?

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:19.25 ID:Cr4t849T.net
フランシスコはなあ
今のところ打てるコースがないわ

なに投げても余裕で抑えらるわ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:21.58 ID:sW7b+1BO.net
このモヤモヤは小関の踏み忘れ以来



審判のミスよりも原の抗議がゆるいせいで全然スッキリしない

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:28.89 ID:jVFixy6e.net
特に土のグランドや野外だと厳しいわな。
アンダーソン、フランシスコ、片岡 辺り

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:31.46 ID:I1jcm5GW.net
今週も川柳送ったぜw

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:31.61 ID:Z02f/bTQ.net
明日も17時開始?

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:33.28 ID:n/nP7KV9.net
> 審判団の説明によると、この日は球審・福家は目の前に打球が上がり、
> フェアかファウルかを判定する必要もあったことから混乱して余裕がなくなり、
> インフィールドフライを宣告することができなかったという。

クビだなこいつ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:35.15 ID:dIIIEd4p.net
>>573
俺のまっちゃんの復帰は遅いか…(´・ω・`)

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:37.56 ID:BYz049ao.net
徳光が早く帰りたいから当日収録してるだけだよ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:41.44 ID:QjGeZSV7.net
最近坂本の守備が恋しくなってきたわ
はよ帰って来い

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:42.27 ID:LfDzsy9m.net
>>638
引き分けだよ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:43.00 ID:rkkq3WjB.net
今日の球審はさすがにお小言もらうと思うよ、あれは

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:47.86 ID:LgFIONU7.net
>>605
それも頭にくるが、なんと言っても珍カスのHRボール叩き落としたやつじゃね?
なんであれもっと抗議しなかったのか。
おかげで神の手とか言って珍カスとデイリーが調子こいてた

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:48.36 ID:BeKxrHPs.net
今日の試合は
負けてるのは事実だし
割愛してスルーでしょ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:22:52.08 ID:pGj6viBW.net
>>652
引き分け

667 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:02.78 ID:TY5sbVS9.net
>>645
だって番組表にモロに生って書いてるで

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:03.13 ID:KokXndHS.net
セペダのほうが四球あるだけマシとか どんどんレベルが低くなっていくな

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:07.02 ID:kmH3n4dT.net
村田?糞だよね
序盤、中盤、終盤隙だらけだよね

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:07.65 ID:Cr4t849T.net
>>652
吉村かなんかに打たれて負けた

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:08.10 ID:JctQsmFs.net
>>638
引き分けだろ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:13.57 ID:9NJ6mR7R.net
一応当日の広島戦もほやほやでお届けって
書いてあるからね

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:18.58 ID:590Ih9n8.net
週Gの勝ち試合再映もおもろないな
どうでもいいわ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:19.31 ID:iKicUIHC.net
>>580
>インフィールドフライの宣告が遅い三塁塁審→ゴミ

あのー全然遅くないんですが?
VTR見ても村田が捕球体制に入ってすぐ宣告してましたよ?
インフィールドフライの宣告タイミングは上がった瞬間じゃないので・・・
判らない人は『インフィールドフライ 捕球体制』でググりましょう

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:23.48 ID:RQmp+PuC.net
いや、村田にエラーつくのはおかしいだろ
落としても捕っても打者はアウトなのに
問題はフランシスコが一塁送球したことだろ
これってフィルダースチョイスなのかね?

審判の問題を除いて考えてますが

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:24.54 ID:56a7Yzcm.net
>>605
原「誰だって好きでミスしてる訳じゃない、それをとがめたら何もできなくなる」

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:30.93 ID:5VIoAvkT.net
フランシスコの守備は下手だってのは理解してたけど
まさかこれほどまで下手だとは正直思いませんでした

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:39.62 ID:CyHjR/g3.net
>>653
多分ど真ん中3球投げても、試合では打ち損じると思う

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:40.34 ID:fZVd1ExA.net
眠くなってきた
寝るわw

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:44.75 ID:B2nT9pDg.net
>>658
混乱てなんだよ
混乱を避けるための審判だろ。

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:55.26 ID:yoCg1s8e.net
だってこの番組は負け試合には全く振れないのがお約束でしょ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:23:57.39 ID:1gbTI6JF.net
>>663
クローズアップ現代みたいに審判団でうやむやにせんといいけどw

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:07.71 ID:JctQsmFs.net
>>657


684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:08.49 ID:LfDzsy9m.net
>>676
ぐう聖

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:08.67 ID:n/nP7KV9.net
>>676
若手に聞かせてやりたい

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:27.09 ID:EHlOBuNH.net
>>586
村田は大声で言ってるぞ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:27.64 ID:Cr4t849T.net
>>678
速球についていけてないもんな
145くらいで詰まってるもん

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:27.88 ID:BYz049ao.net
>>667
だからさっきから言ってんだろ
番組表に書いてあっても収録のことが何度もあるって
勝手に生放送って信じてろ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:33.80 ID:Gen5/Uff.net
>>676
中井「」

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:35.45 ID:5VIoAvkT.net
>>676
原さんって同じことを三振にも適用できないかな

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:42.15 ID:QjGeZSV7.net
確かに、これってエラーなのかなぁ・・・
サヨナラのランナーが目の前を通り過ぎて行くのをみんなでスルーしただけなのに

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:43.39 ID:hCPWFTcS.net
げんきでえーす

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:48.73 ID:ep4oPgLi.net
>>664
あれな
あの翌日にライトに行ったが
ラミが邪魔されないバックスクリーンに逆転2ラン打ったのは格好良かったな

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:49.05 ID:Z02f/bTQ.net
>>683
ありがと、昼か

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:49.98 ID:n/nP7KV9.net
ポレダさんに癒されたw

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:54.50 ID:B2nT9pDg.net
>>674
近くにいた野間にもその先の球審にもさっぱり伝わらないレベルの声とジェスチャーが問題

何のための審判だよ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:56.10 ID:dFUD8vkI.net
どっかのスレのコピペにマジレスしてる
>>648>>674もゴミ

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:57.97 ID:KokXndHS.net
昨日もイージーなファーストゴロはじいたからな こいつ毎試合エラーしそうじゃね

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:58.07 ID:IfGP7TeK.net
>>586
村田「I gari!gari! 」
http://cdn.slism.jp/calorie/foodImages/106105.jpg
フランシスコ「( ゚д゚)ポカーン」

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:24:59.34 ID:rkkq3WjB.net
まあポレダのヒロインで和もうw

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:03.38 ID:x3VDpPZt.net
これが逆だったら
緒方は蹴りの一発でも見舞ってただろうなw

702 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:16.90 ID:TY5sbVS9.net
>>688
おめーが言ってるとか知らねーわクズ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:21.61 ID:/D39R1Nl.net
>>674
あのさぁ・・・
捕球体制に入ってからの宣告なわけねーだろ
だったらワザと捕球体制に入らずに落としたり、捕ったりできるし
バカ多すぎ

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:23.14 ID:vXWqk//w.net
>>664
菊池のファールもケロカスの神の手で妨害後、ヒット打たれたしな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:29.86 ID:LgFIONU7.net
阿部落球のあの試合は蓮舫ルールで引き分けだったんだよな。
遅延&挑発行為してた中畑はあの試合で大嫌いになった。

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:35.91 ID:B2nT9pDg.net
>>690
原より先にファンだよね。適用したいのは。

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:38.25 ID:ENHFSdSN.net
>>674
一番近いところにいる野間にすら認識されてない程度の宣告しかしてない点がゴミだな
速い遅いの問題ではない

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:40.36 ID:yoCg1s8e.net
インプレーならそれこそ絶対落としちゃいけなかったし落とした時点で負けだよもういいよ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:50.46 ID:y1XL67nb.net
まあこのフケとかいうカスは一週二軍幽閉だろうな
巨人戦で大誤審やらかしてタダで済むと思うなよ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:50.56 ID:lBDDnE+I.net
>>674
待ってたと本人は言ってるのにね

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:53.05 ID:tWi2kLzn.net
フランシスコは記録には残ってないがファールのゴロも弾いている
守備は相当ヤバイ

彼はメジャーリーガーなのでもう二度とミスしませんとかいう昨日の原の意味不明な擁護が虚しい

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:25:57.58 ID:aIPTVs3y.net
>>648
村田の発音が悪かったのが諸悪の根源ってことだな

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:01.85 ID:Cd3XY10Z.net
今日見れなくて、例の動画を見たけど…
なにこれ。胸糞悪いサヨナラだな。
豚二人が勝手に譲り合って、アホな事やって負けって…。
しかも相手がチョンボして楽にゲッツー終了だったろこれ
豚二人ほんといい加減にしろよマジで
ってかサネが捕れよ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:04.19 ID:Gen5/Uff.net
>>586
つうかオーライじゃダメなの?

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:11.83 ID:EHlOBuNH.net
>>676
おお・・なんか恥ずかしくなってきた

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:18.26 ID:uzAGAOKf.net
30年くらい前、原がサヨナラエラーした時は
当時の監督だった王が
「打てない、守れないでは話にならない」って無慈悲な談話出してたな

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:19.16 ID:vdJP1gRq.net
>>699
\     、 m'''',ヾミ、、 /
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
   \、\::::::::::/, /,, ;;,
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   
   >、.>  U   <,.<
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
..''"L  \\.".//_ |   `` ]

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:21.55 ID:590Ih9n8.net
>>699
フラン「ハツオンガワルスギテキキトレナイ」

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:42.98 ID:B2nT9pDg.net
>>714
日本人限定

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:48.65 ID:23b04ZY/.net
>>699
一瞬、グロかと思った

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:26:54.25 ID:jVFixy6e.net
ミスジャッジしたならやり直せよ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:00.83 ID:V8u38epX.net
今日到良かったて聞いてウキウキ帰ってきたのにサヨナラの話で荒れとる…
到どうだった?

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:18.97 ID:5VIoAvkT.net
インフィールドフライって上がった瞬間宣告するの?
だとしたらもしフェアかファール化微妙な時いつ判定するか?
今回のフケが混乱したのは、このフェアかファールかの
判断が遅れたからってことかな?

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:23.31 ID:Cd3XY10Z.net
>>711
それは皮肉だと思うよ
まさかメジャーの選手だった人が、そんなミスもうしないよね〜?
っていう皮肉。

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:23.96 ID:sW7b+1BO.net
>>676
咎めないから舐められてるんだろ
今日でも相当ストライクゾーンおかしかったし一塁の判定もおかしかった

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:25.17 ID:LfDzsy9m.net
シスコは今日もストライクの確認してたんかな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:30.95 ID:JctQsmFs.net
>>714
今はもう違う

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:30.98 ID:Gen5/Uff.net
>>719
助っ人にもオーライで統一させちゃダメなのかと思って

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:33.18 ID:1gbTI6JF.net
>>722
超ファインプレーやってた

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:39.64 ID:5VIoAvkT.net
>>716
これはきついw

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:42.38 ID:iKicUIHC.net
>>703みたいな無知wwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前恥ずかしいわwwwwwwwwwwwww

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:51.52 ID:QjGeZSV7.net
>>722
スイングはよくなってたな
あとは見極めだ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:27:55.87 ID:eeIM17To.net
確かに馬鹿みたいなことしたけど選手だけが叩かれたり笑い者にされたりするのは許さない
でも誰も突っ込まないんだろうな
日本シリーズで大事な1点を絆判定で取られたときみたいに

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:04.98 ID:TgWhDYGn.net
メジャーなら即チャレンジで解決なのになwwwwwwwwwwwwwww

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:06.58 ID:/D39R1Nl.net
>>723
例えファールゾーンで捕球したとしてもIFは宣告されるから

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:17.59 ID:IfGP7TeK.net
>>716
王さん鬼やw

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:17.59 ID:Cr4t849T.net
>>721
とはいえ三塁審と二塁審がインフィールド宣言してるからルール上はミスではないんだよな
悪質すぎるケース

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:24.59 ID:LfDzsy9m.net
>>722
今日は守備だな
多分プロ野球ニュースでファインプレー選ばれると思う

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:37.18 ID:ENHFSdSN.net
>>731
なんか妙に丹波をかばいたがってるけど、その宣告が一番近い野間にすら認識されてないことはどう思うの?

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:38.89 ID:pGj6viBW.net
元木の言うこと誰か聞いてるかなあ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:40.55 ID:n/nP7KV9.net
>>726
インを窮屈そうに振ってインを意識したところで外側振らされてた

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:41.96 ID:yoCg1s8e.net
選球眼のないセペダだよな今んとこ

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:42.59 ID:5VIoAvkT.net
橋本のしびれるプレーあったんだよなあ
あれは久々に見ててすげえって無意識に言葉が出たなw

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:45.54 ID:lK7A08I1.net
>>717
そのネタわかるのネ実民だけだろw

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:55.40 ID:rkkq3WjB.net
>>723
微妙でもインフィールドフライ、イフ、フェアっていう宣告になるよ
んでファールグラウンドで落とせば普通にファールの判定

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:28:59.31 ID:z+bGqoWn.net
根本的な話なんだけどさ
ジャッジ以前に真上に上がってんだからインフィールドフライじゃね?

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:01.31 ID:IZJ5O+fh.net
こいせん8 [転載禁止]c2ch.net
959 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/05/04(月) 19:15:58.63 ID:iKicUIHC
虎やけどどう?
昨日温めておいたからいい感じでしょ?

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:02.25 ID:Gen5/Uff.net
>>740
kwsk

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:03.75 ID:YituY9jS.net
達川がインフィールドフライを落球した試合で球審を務めた谷審判は表彰されたんだよな
あのときは打ち上げた瞬間にインフィールドフライを宣告してたし
達川がベースタッチしたあと三塁走者がホームインした瞬間にセーフとジャッジした
講義にきた広島首脳陣も一蹴してた
今日の球審とは雲泥の差だわ

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:05.65 ID:BUQAIf8p.net
>>734
このケースだと審判の動きをジャッジするわけだがそんなことできるのかw

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:08.12 ID:590Ih9n8.net
右Pも打ててません

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:09.36 ID:8/HZcBL1.net
>>723
ファールゾーンでも宣告する
ただし、ファールゾーンにボール落ちたらファールで取り消し

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:09.54 ID:BeKxrHPs.net
徳さんが今日のあんな結果に
無視出来るはずがないけどな

緒方監督の抗議は下品とか
捨て台詞くらいして訴えるかな

754 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:15.61 ID:TY5sbVS9.net
糞みたいなピッチャーから打っただけやろ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:20.70 ID:aIPTVs3y.net
>>734
実際これチャレンジしたらどうなるんだろ
主審のミスってことでフォースアウト認められて2アウト満塁で再開になるの?

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:31.89 ID:ENHFSdSN.net
>>737
野間も認識してない宣告に何の意味があるの?
もちろん球審も認識してない
だからこそフェアとアウトのジェスチャーしたんだし

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:36.30 ID:y1XL67nb.net
>>723
フライ上がって内野で容易に捕球されると判断された段階
今回の場合はフライ上がった瞬間に球審が宣言しないといけないけど、糞ボケだから宣言しなかった

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:41.02 ID:/D39R1Nl.net
>>731
とりあえずさ
『インフィールドフライ 捕球体制』でググってもなんもわからんのだけど
無知なオレに優しく教えてくんない?

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:43.08 ID:5VIoAvkT.net
>>747
こういうの好きだわww

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:47.07 ID:pGj6viBW.net
フリバならスンちゃんも凄かったのよ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:50.04 ID:V8u38epX.net
ありがとうファインプレーか!スポニュハシゴするわ!
サヨナラに結構時間もってかれそうだけど映るといいな!

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:51.09 ID:EHlOBuNH.net
>>714
all rightは海外じゃ通じない

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:29:53.36 ID:KokXndHS.net
飛ばすだけならルイーズとかもすごかったけど当たらないと意味ないわw

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:16.68 ID:bC9nqptd.net
>>637
そういう打球に見えたか?
そこまで対空時間もないし普通に捕れるとしたら実松くらいなんだが

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:22.56 ID:5VIoAvkT.net
>>752
そういうことか!ありがと

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:24.70 ID:sW7b+1BO.net
抗議して退場してくれれば選手やファンのモヤモヤも晴れるんだよ


これじゃあ審判のミスを酷評するだけでモヤモヤが終わらない

抗議して退場してくれればある程度スッキリするんだよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:39.23 ID:LfDzsy9m.net
>>755
何をチャレンジするのさ
球審がホームイン認めてるんだから終わりだろ

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:39.46 ID:MzbtJKqg.net
結局専スレだって言っても90%くらいジータスに入ってないんかよ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:40.91 ID:vXWqk//w.net
まあ、アンチの煽りの対象がウチじゃなくて糞審判や糞ケロカスに向かったからねぇ〜
問題はフランシスコが明日のマエケンを打てるかだよな
次のハマスタに首位のまま行きたい所だが

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:44.72 ID:cg7J0yO/.net
なんか負けた当日の週Gはやっぱり切ないな

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:48.93 ID:LqkAvrmk.net
清原w

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:49.51 ID:lBDDnE+I.net
>>734
チャレンジしたらどうなんの?
プレー的には巨人の負けで間違いないけど
誤審あったからやり直し?
球審にしたがって二死満塁?

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:49.64 ID:/D39R1Nl.net
>>764
>普通に捕れるとしたら実松くらい

この時点でキミ矛盾してるんだけど

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:50.71 ID:Gen5/Uff.net
>>746
まあ常識的にはそうだけど審判の判断次第なんだから審判に従うのが当然

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:30:56.56 ID:pGj6viBW.net
>>748
説明するの面倒だから週Gの再放送見て

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:08.26 ID:aIPTVs3y.net
>>764
實松が取れるなら充分インフィールドフライやんけ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:10.31 ID:CyHjR/g3.net
>>746
普通の野球人ならそう判断する
これが審判が宣告したのが見えないからインプレーと判断するのはアホ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:12.90 ID:yoCg1s8e.net
生だな!!

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:13.42 ID:ep4oPgLi.net
てか同じような場面が26年前にもあったのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4#1991.E5.B9.B46.E6.9C.885.E6.97.A5

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:28.34 ID:5VIoAvkT.net
しばらくフランシスコ使うだろうけどもう守備が怖すぎてやばいわ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:38.31 ID:jVFixy6e.net
クイックはたしかに改善できてきたな
ポレダ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:40.97 ID:waC5zs0w.net
村田「どけデブ、俺が捕る」
フランシスコ「どけデブ、俺が捕る」

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:44.13 ID:MzbtJKqg.net
ポレダも実力ついてメジャー帰られたら悲しいな

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:47.28 ID:rrAAdNLY.net
次スレ
巨専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1430746271/

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:56.07 ID:FOWiJ7KC.net
巨人ファンじゃないけどこれは100%審判が悪い、流石に巨人の選手がかわいそうだし責められないと思う
試合後の審判の発言も一切謝罪無しだし本当に日本野球の審判のレベルの低さが露呈した感じたわ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:31:59.73 ID:ENHFSdSN.net
>>755
こっそり3塁塁審と2塁塁審がジャッジしてようが、巨人の守備陣、野間、どっちも認識してないんだから
「本来インフィールドの宣告をするべき場面だが宣告してなかった(宣告したが誰にも認識されてなかった)」ということで普通にファーストゴロでホームフォースアウトでプレイ再開するしかないと思う
チャレンジしたら、じゃなくて、今日の試合自体簡単にジャッジを覆すんじゃなく、そうするしかなかったと思うんだけどね?

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:00.10 ID:vdJP1gRq.net
10年に一回あるかないかのプレーを見れただけでも良しとするか




な訳ねーだろ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:03.28 ID:dIIIEd4p.net
>>716
www
あの頃は「3番クロマティ敬遠、4番原で勝負」ってのを
よく見た気がする

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:03.85 ID:rkkq3WjB.net
>>757
大概そうだよなあ
んで、それ見た実況アナがインフィールドフライが宣告されました、ってのが普通だもんな

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:07.96 ID:+CeYU83B.net
>>746
そうなんだけどね
でもちゃんと宣告しなかった審判がクソというのも変わらん

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:09.57 ID:LfDzsy9m.net
ポレダは開幕カードのベイスに走られまくってどうなるかと思った

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:10.80 ID:GAon/HWK.net
ポレダは拾い物だな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:14.09 ID:590Ih9n8.net
>>770
せっかく日曜勝ったのにな

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:17.89 ID:isMpTb7h.net
これが逆の立場だとジャンパ連呼のアンチが目に浮かぶ

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:18.57 ID:KokXndHS.net
清原みたいなスラッガーいたらウキウキだろうな いまはあんなんだけど

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:21.15 ID:C0F7nZk8.net
広島ナインのソソクサ整列が草生える

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:21.36 ID:2Fb7U43h.net
もしかして今日の試合やらないのか?

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:28.10 ID:47PZwzqO.net
ttps://youtu.be/mn8ZnEPtIUU
達川の時はこれな

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:28.41 ID:lBDDnE+I.net
>>767
球審はアウトと言ってるけど?

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:30.23 ID:LgFIONU7.net
今日は中日勝ったのに煽りに来ないのがそれこそ不気味なんだが。
脅威君は具合でも悪いんかね。

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:37.27 ID:Cr4t849T.net
>>756
だからルール上はっていってんだろ
球審や選手が認識していなかろうが広島の得点が認められる材料が揃っちゃったんだよ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:43.85 ID:Mzd96YQz.net
>>746
審判が言わなきゃ普通のフライだよ
その場合は、落球したら走者は進塁しなきゃ
今回は野間が飛び出したのでタッチすればダブルプレーだった

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:32:52.35 ID:aIPTVs3y.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/1/3/137ecfd7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/0/2/02f4cb4c.jpg

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:03.23 ID:tWi2kLzn.net
田口は降格かなぁ
あんな2失点で落とされたら可哀想としか

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:07.69 ID:5VIoAvkT.net
>>794
脇谷の再来

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:09.03 ID:KokXndHS.net
審判の質が下がってるのかな
人材不足かあの世界も

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:09.59 ID:LfDzsy9m.net
>>799
その後抗議されてセーフ、ホームインだろ?

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:10.61 ID:Fnlhs0zD.net
さすがに明日フランシスコをスタメンで原が使ったら良識疑うわ。
打てない、四球選べない、走れない 、守れない…
こんな糞外人いらない。
どうせ獲ってくるなら、ウッズとかブランコタイプ獲ってこいよ。
あんなブクブクに太った奴がまともに動けるわけがない…

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:24.59 ID:BUQAIf8p.net
毎年審判クソだってわかってるんだからもう外人の助っ人審判連れてこればいいよw
少しはおかれてる立場をわきまえるだろうよ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:25.23 ID:lBDDnE+I.net
>>777
球審がアウトと言っても信じちゃいけないのか

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:36.26 ID:yoCg1s8e.net
フランシスコがホーム踏んだあとファースト投げたのだけはすごいなぞ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:40.75 ID:cJCs6azb.net
フランシスコはいつ頃まで使う気なんだろうね
打撃守備といい期待できる要素がまるでないけど

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:41.55 ID:5VIoAvkT.net
>>806
質が下がってるのに態度だけはでかいからたちがわるい

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:41.69 ID:kmH3n4dT.net
昨日
僕はジャイアンツが大好きです

今日
お見合いポロリサヨナラ負け


振幅デカすぎ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:46.43 ID:uzAGAOKf.net
>>779
つべで「達川 インフィールドフライ」と入れれば動画出てくる

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:52.61 ID:Gen5/Uff.net
>>762
それは分かってるんだけど日本はオーライでやってるんだから助っ人にもオーライでやらせりゃ良いんじゃねと思って
それとも巨人は普段からアイガリッなの?

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:54.06 ID:BeKxrHPs.net
アンチも他人事じゃないからな
審判が試合を作ってる以上
その逆の立場になってしまう

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:54.25 ID:bC9nqptd.net
>>773
実松が動いていない以上普通に捕れそうな奴は見当たらなかった
よってインフィールドではない
というのが俺と球審と野間と村田とフランシスコの見解

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:54.60 ID:590Ih9n8.net
>>800
来てたぞ
ただこっちの怒りが最高潮のときで誰も相手にしなかったからあきらめたんじゃね?

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:33:55.84 ID:+xKW4ClK.net
今北産業

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:07.55 ID:isMpTb7h.net
>>800
脅威くん今日も元気なんですが

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:11.65 ID:aIPTVs3y.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/1/3/137ecfd7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/5/5558f3c7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/3/2/32fca5d7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/rock1963roll/imgs/5/5/5558f3c7.jpg

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:19.04 ID:YituY9jS.net
語り継がれている達川のプレーも知らないやつがいるのか
にわかが多いのか、ガキが多いのか、俺が年をとったのか・・・

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:20.54 ID:KokXndHS.net
アンダーソンが復調してくれればあの豚はいらねーんだがな

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:36.52 ID:rkkq3WjB.net
バント失敗の小フライや、ハーフライナーみたいなのはインフィールドフライ取らなかったりするからな
審判の匙加減だからそりゃ色々言われると思うわ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:40.29 ID:y1XL67nb.net
>>811
あれ投げる振りだけで投げてないと思うけど

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:45.49 ID:LgFIONU7.net
>>809
本物のデービッドソンがやってくるんじゃないか?

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:34:55.17 ID:jVFixy6e.net
アンダーソン今日良かった。

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:17.90 ID:lBDDnE+I.net
>>807
プレーが終わってからだろ
何を信じてプレーするんだよw

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:25.69 ID:lK7A08I1.net
>>825
バントは元々どんなに高く上がってもインフィールドフライの対象じゃないんだが

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:32.05 ID:vdJP1gRq.net
この場合は審判全員がIFの宣告をしてないからインプレーが認められてダブルプレーになったって事か
https://www.youtube.com/watch?v=bbg5sYfrZ5Y

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:35.23 ID:DCxDetX0.net
>>800
さっきいなかった?9点も取ったから不気味だとかで

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:37.13 ID:FuvM8koi.net
>>817
本当これ明日はわが身だからな

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:42.89 ID:uzAGAOKf.net
>>788
やくみつるの4コマで
2死走者無しから3人続けて敬遠して原の打順になり
「これは一番手堅い策ですね」なんてネタもあった

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:46.15 ID:ko92Ix5h.net
左打者といい守備走塁の酷さといい
これは再度阿部ファーストを容認させる高度な作戦なのかな
えらく高い投資額ではあるけど

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:48.04 ID:NPolUqU/.net
フランコの三振多いのは想定内だけど、ちょっとインターバル要るかも
日本に来て、多摩の丘陵地帯からドーム、西に移動して広島って付いていかんやろ
オズマ連れて来たわけじゃないんだし…

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:35:49.87 ID:/D39R1Nl.net
>>818
もういいよ・・・
お前の中でいくらフライが上がっても内野手が誰一人動かなかったらインプレーなんだね・・・
お前と球審が同じレベルってのがよくわかった、そして良かったら何故球審が叩かれてるのかよく考えてみてね

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:15.93 ID:eRMjDLUT.net
福家は丹波に追従すべきだったが見えなかつた、ただ
インフィールドフライは頭にあったはず、宣告しなかったのは
審判として初歩的なミス、裏側では他の関係者に相当言われているはず

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:16.18 ID:/ibmkW0D.net
丹波塁審が「誰が見ても」と言ったのも
自分のジャッジが無影響に終わったことをはぐらかすためだからな

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:16.56 ID:rkkq3WjB.net
達川のプレーは後に本人もネタにしてちょくちょく語ってるな
こういうときにプロ野球ニュースの解説やっててほしかったんだがw

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:20.66 ID:LgFIONU7.net
なんだ、脅威君来てたのか。
今日は空気だな。

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:23.66 ID:Gen5/Uff.net
これからは常に4人の審判を同時に確認しながらプレーしなきゃいけないのかな?

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:25.79 ID:ENHFSdSN.net
巨人側が「普通に考えればインフィールドフライかもしれないが、こちらとしても村田とフランシスコの守備力を考慮して普通にこいつらには捕れないんだな、と球審が認識してるんだと考えた。ジャッジしてない以上そう考えるしかない」
って言い張ったらどうするの?

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:26.71 ID:i9w16eMT.net
( ¬_¬)「テラスクイズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 」

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:28.21 ID:LfDzsy9m.net
>>829
だから何をチャレンジするんだ?って話してんだろ?
バカは黙っとけよ。

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:30.50 ID:nRUTo78Q.net
00:00:00.【00】 ←戦犯

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:30.94 ID:tWi2kLzn.net
>>830
だからガルベスとかは捕るフリしてわざとワンバンで捕球してゲッツー狙ったりしてたよね

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:37.02 ID:sqveUvoT.net
>>723
宣言した後で万が一落球してもファールゾーンならただのファールになる
だから審判はそんなこと気にしなくていい 内野フライだと判断した時点ですぐに宣言しなかった主審がまあ一番悪いんだな

でも村田が普通にとってればこの主審のミスもなかったことになるのに運悪くシュレックが突っ込んできてややこしくなった
普通ならここで終わるんだけど

さらに野間とかいうバカが勘違いして突っ込んできたからさらに事態がサヨナラ負けにつながった

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:47.34 ID:lBDDnE+I.net
>>822
これは球審がアウトコールしてないし別次元

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:49.86 ID:q5Z7CFO/.net
外野は粒がそろってるし一塁アンダーソンで
本来フランシスコはサード本職のつもりで獲ったんじゃなかったのか
サードなんか絶対に無理そうだけど

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:55.78 ID:jVFixy6e.net
優勝決まる試合じゃねーからまだいいからよー。
しばらくは大事な試合任せられないだろうな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:36:58.32 ID:MzbtJKqg.net
しかし今日でフランシスコを見限れる慧眼をお持ちの方が多すぎますわ
今のNPBにメジャーで15本以上ホームラン打てる奴いるんかよ
原が「三振の多さを指摘されるだろうが構わない」って言ってる限り
6月くらいまでは余裕で固定だろ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:05.85 ID:Mzd96YQz.net
普通球審がインフィールドフライってはっきり言うべきところを言わなかったせいでおかしくなったのよ結局

仮に野間にタッチして野間アウトでも後味悪すぎでしょ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:07.21 ID:pGj6viBW.net
実に6年ぶり

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:11.72 ID:Gen5/Uff.net
>>843
www

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:19.50 ID:jVFixy6e.net
これを大事な試合でやられたら絶対許されないからな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:33.94 ID:aIPTVs3y.net
>>842
インフィールドフライは誰かが宣告すれば認められるっぽいから
良く耳を済ませないといけないなw
てか普通に何も問題起きないんだけど

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:37.76 ID:nL4Vz7lB.net
みんな怒ってるの?

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:37.81 ID:DCxDetX0.net
これギドーの実況じゃなかったら もっと興奮したわ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:39.17 ID:vixAwB6Y.net
>>767
今のはまともな審判の判定だったかどおかを球場に来られたお客様に投票させるチャレンジだ
過半数に達しなかったらクビにすりゃいいんだそんな糞審判はよ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:41.26 ID:BUQAIf8p.net
>>843
村田はGG取ってるだろ?って言われて終わりそうw

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:37:48.79 ID:590Ih9n8.net
>>851
ファームで一からやり直せ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:19.20 ID:kmH3n4dT.net
村田にヘイポー風謝罪文を要求する

864 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:21.82 ID:TY5sbVS9.net
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:28.95 ID:LgFIONU7.net
>>839
丹波「俺は悪くねえ!悪いのはフケだ!」
って言いたいわけか。

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:33.41 ID:lBDDnE+I.net
>>843
原に言って欲しいw

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:34.61 ID:TkrsOO0+.net
グラウンドには足は運べねえww

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:50.91 ID:yoCg1s8e.net
アンダーソンも打ち出したし
やっぱ金城は代打がいいのかな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:38:56.16 ID:R/iUuWRq.net
来週週Gは今日の試合は華麗にスルーか

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:04.07 ID:LfDzsy9m.net
>>860
それなら参加するけどマツダなら意味ねーんじゃねえの?
一応マジレス

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:16.76 ID:rkkq3WjB.net
大体打球に一番近い審判が本来宣告しなきゃいかんよな
あれがインフィールドフライ判定されてなきゃ、そりゃゲッツのためにフォースプレイになるわ

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:20.18 ID:i9w16eMT.net
リッチギー金城

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:22.99 ID:uzAGAOKf.net
>>847
昔、無死満塁で中畑が小フライ(バントではない)をわざとワンバウンドで取り
ホーム→三塁と送球されて併殺取ったことがあった
相手は一応、インフィールドフライじゃないかと抗議したが当然受け入れられず

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:28.01 ID:NTblzzWm.net
フランシスコはまず回りと溶け込もうとしてないからありゃ無理だ
一昨年のロペス、去年のアンダーソンと日本人と溶け込もうって意欲があったから一応成功できた

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:29.01 ID:y1XL67nb.net
>>843
球審がインフィールドの宣言してなくても三塁審と二塁審が宣言してる以上インフィールドは成立する
ただ球審が追従して宣言しなかったことと、フォースアウトのジェスチャーしたことは許されない

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:33.50 ID:bC9nqptd.net
>>837
違うお前がわかってない
広島が抗議してた場面見たか??
球審は違うと首を振ってたろ
あれはインフィールドだろ?いやインフィールドではありません
つまりインフィールドじゃないと本当は判断していた
とこらが丹波が俺はインフィールド宣告してたよあんなの誰が見てもインフィールドだろが
そこで全てが覆されただけの話

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:39:58.99 ID:ep4oPgLi.net
2塁塁審、3塁塁審が宣告したって
球審が気付いてないし野手に伝わってないんだから
宣告してないのと同じなんだよな

だからこそ原はしっかりと抗議すべき
1時間でも2時間でも覆る覆らないは別として毅然とした態度で抗議しろって

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:02.18 ID:HX5qZrVH.net
てか亀井上げるときって誰下げるんだろうな?
長野か?

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:03.42 ID:RaWyRAPj.net
当分アンダーソンと長野の併用で行くのかな
両者とも手術あけだし、併用で休みを与えながらの起用は理にかなっているが
3番での併用はやめてほしいな
アンと長野の併用枠は7番あたりにしてくれ
3番はレギュラー確定してる主力打者の打順のはずだ、準レギュラーの併用選手の打順ではないはず

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:17.90 ID:MzbtJKqg.net
これ収録っぽいけど生なんか

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:19.82 ID:+CeYU83B.net
>>868
調子いいみたいだし代打でいいと思う
悪い時は坂本並みのポップフライマシンだったけどw

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:20.19 ID:UqSIoYFs.net
巨専民の逆法則炸裂だったなwww
広島の守備バカにしておいて
巨人もやらかしまくって挙句の果てにあのデブ外人の守備ww
もう試合終わるまで謙虚にして口つぐんでろよお前らww

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:25.83 ID:jVFixy6e.net
>>864
どうした?

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:30.38 ID:dIIIEd4p.net
>>834
やくwww
たしかに一番手堅いわw

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:34.91 ID:lBDDnE+I.net
>>875
そこをちゃんと審判は認めないとな

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:35.70 ID:EHlOBuNH.net
>>816
そこらへんどうしてるんだろうな
どのチームも外人獲ってるんだから何かしらルールを設けてやってるはずだけど
今回の動画みるかぎりi got itを(たぶん村田が)連呼してるみたい
ただフランシスコの声かもしれん

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:36.75 ID:5VIoAvkT.net
>>839
本当これ。こいつも相当クソだよ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:42.42 ID:aIPTVs3y.net
村田がマジで落球したからいいものの
IF宣告されていないことをいいことにダブルプレー狙いでわざと落としてたら
もっと面倒だったんだろうな

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:53.29 ID:rkkq3WjB.net
一度フォースプレイでアウトにしてんだもん、そりゃ選手はそれ判断してプレイ続けますって

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:40:55.34 ID:BeKxrHPs.net
原監督曰く

「フランシスコは20試合で3打点止まりなら考える」

残り17試合我慢しなくちゃ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:07.41 ID:hCPWFTcS.net
>>874
シャイらしいから慣れるまで時間かかるんじゃ

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:09.27 ID:DCxDetX0.net
>>880
まだどっちかわからない

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:09.51 ID:KokXndHS.net
捕らんシスコwwwwwwwwww

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:18.49 ID:UONGLpPS.net
>>877
5分で退場ですよ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:41:54.65 ID:590Ih9n8.net
ここにあおりに来ているお前んとこにもブーメラン行くぞ
覚えとけ

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:44.47 ID:uzAGAOKf.net
>>891
一昨日勝った直後、大田とハグしてる姿は微笑ましかった

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:50.41 ID:eD1Yny0Z.net
フランシスコはホームベース踏んだ後一塁の方を見たからアホだよね
あれ三塁か二塁に投げてダブルプレーアピールしたらもっと揉めたね

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:54.58 ID:MzbtJKqg.net
>>892
どっちかわからんってことは収録っぽいな

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:42:59.31 ID:LBVfTpHJ.net
【テレビ】ホントに視聴率が取れる人物とは?視聴者層はサッカーは若い男女、野球は中高年男性、フィギュアは女性 ★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430746835/

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:18.56 ID:jVFixy6e.net
今日はなんかアンチ少ないな
明日贔屓チームがミスジャッジやられるかもしれないって理解してるからかな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:22.15 ID:ENHFSdSN.net
>>875
球審が追従しなかったまではしゃあないが、フェアのジェスチャー、アウトのジェスチャーした時点で、2塁塁審、3塁塁審のインフィールドフライの宣告が覆された、と判断するべきものではないの?

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:28.92 ID:NPolUqU/.net
>>893
振らんシスコ
捕らんシスコ
まだまだ増えそうだな 俺はもうちょっと見てみたいほうだが

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:32.81 ID:23b04ZY/.net
何か良く分からないから、とりあえず村田戦犯にしておけという流れ

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:37.40 ID:5VIoAvkT.net
>>889
それを記者に問われたら、丹波はあれはだれが見ても
インフィールドフライで終わらせたからなクソだよあいつ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:43:55.99 ID:590Ih9n8.net
発言の信頼度
元木>>>>>>>>>>>>>>ノム爺

906 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:00.25 ID:TY5sbVS9.net
昨日の野村もそうやったけど高木のよさわかんねえやつ多いな
クリスクロスだろが

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:14.93 ID:y1XL67nb.net
>>889
あのジェスチャーがなければまだ納得できた
フォースアウトにしてるランナーの生還認めるってどういうことだよ
お前がさっきアウト判定したんちゃうんかい

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:38.24 ID:LfDzsy9m.net
まーた報知

今日のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:43.56 ID:sOcwMXNm.net
生きた

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:44.08 ID:i9w16eMT.net
生放送だったのか

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:45.61 ID:cg7J0yO/.net

生放送だったな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:45.61 ID:hCPWFTcS.net
今日のきた―

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:45.90 ID:DCxDetX0.net
生じゃねえかよwww

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:46.36 ID:jVFixy6e.net
今日の試合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:49.56 ID:dIIIEd4p.net
今日のキタ━(゚∀゚)━!

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:50.36 ID:MzbtJKqg.net
あれやっぱ生か
今日の試合言及するぞ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:51.09 ID:rkkq3WjB.net
>>901
普通はそういう判断になるよな

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:51.40 ID:1leG8HQq.net
今日の試合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:51.90 ID:J8+pDjuw.net
今日の

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:53.44 ID:yoCg1s8e.net
生じゃないって言ってた奴wwwwwwwwwwwwwwww

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:54.03 ID:DX5+tw3A.net
生やんけ

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:54.29 ID:8/HZcBL1.net
お、生放送だった

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:58.23 ID:EHlOBuNH.net
>>902
振りはしてるだろ

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:44:57.86 ID:590Ih9n8.net
げ!やるんかい
消すわ、見たくねえ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:01.15 ID:BeKxrHPs.net
きたあああああああ

生じゃないっていったやつざまああああああああああ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:05.09 ID:R/iUuWRq.net
やるじゃんか

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:05.75 ID:tWi2kLzn.net
>>878
長野は絶対に落とさないと思う俺は
由伸が危ない

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:09.26 ID:hCPWFTcS.net
割愛しないのな

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:11.05 ID:pGj6viBW.net
田口くん(´・ω・`)

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:11.10 ID:v/k//9Mk.net
あーやっぱり徳光とかはこの試合見てないな

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:12.43 ID:UqSIoYFs.net
おまけに大瀬良に初勝利までプレゼントしちゃてw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:18.38 ID:rkkq3WjB.net
生だったようですねw

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:21.92 ID:ko92Ix5h.net
こういう時坂本がいないのが響くな
誰もマウンドに行かなかったりまとまりがない

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:34.01 ID:ENHFSdSN.net
「誰が見てもインフィールドフライ」が通るならさ、今はルールブックでボークが本来はかなり厳しく適応されてるわけだからさ(実際はなあなあで取られてないだけ)

次に二段モーションっぽい投手に当たった時に、審判の宣告なしに勝手に進塁して、それでタッチされても「いやいや、あの二段モーションはルールブックに照らし合わせれば誰が見てもボーク」って言い張るのが通用するんだよな?
丹波さんよ、お前が球審の時にそれやってもいいんだな?

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:34.30 ID:DCxDetX0.net
今日は試合なかっただろ 週G的には

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:47.35 ID:J8+pDjuw.net
この編集おかしいだろ!

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:52.08 ID:LfDzsy9m.net
負けたのにやるのか

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:55.47 ID:MzbtJKqg.net
これすごかったのに

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:45:57.32 ID:i9w16eMT.net
サネムランきたー

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:00.40 ID:pGj6viBW.net
多分この番組だとここまでw

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:04.44 ID:KokXndHS.net
打てない豚はただの豚やんw

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:05.14 ID:rkkq3WjB.net
録画だって言ってた輩は今日の球審みたいにすっとぼけるだろうw

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:10.49 ID:LfDzsy9m.net
到キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:13.28 ID:lBDDnE+I.net
エラーは軽くスルーか

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:13.47 ID:LgFIONU7.net
>>900
理解してないで煽りに来るのは盟主を含めた珍カスくらいだろ。
あと今日は全然目立ってないけど脅威君も。

946 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:21.04 ID:TY5sbVS9.net
見てねーのかよ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:22.90 ID:i9w16eMT.net
ニンジャー

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:23.10 ID:HX5qZrVH.net
>>927
由伸も調子悪くないだろ
むしろ由伸のほうが落としにくい、まだ長野ほうが可能性が

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:23.28 ID:sOcwMXNm.net
これはすごい

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:27.31 ID:v/k//9Mk.net
>>933
東京ドームでは隙あらば井端が声入れてたよ

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:27.53 ID:LfDzsy9m.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:30.40 ID:8/HZcBL1.net
見てなかったのかw

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:30.89 ID:nRUTo78Q.net
あ〜胸糞悪い

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:35.15 ID:hCPWFTcS.net
やっぱ見てなかったんだ

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:36.42 ID:+CeYU83B.net
>>903
打撃の方でも十分戦犯じゃないですか

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:38.83 ID:i9w16eMT.net
割愛しろやあああああ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:40.73 ID:yoCg1s8e.net
実松が指示出せよー

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:46.28 ID:KokXndHS.net
マシソン「エッ?」

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:48.05 ID:rkkq3WjB.net
あれだけハッキリアウト宣告してんだぜ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:49.13 ID:/D39R1Nl.net
>>934
そういう事
もっと言えば「誰がどうみてもボールだったからフォアボールだと思って一塁から二塁に進塁しました」

みたいなのも通用する事になる

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:51.15 ID:pGj6viBW.net
やっぱ念の為にタッチしときゃ良かったんか

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:46:52.83 ID:LfDzsy9m.net
アウト宣告wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:00.91 ID:J8+pDjuw.net
徳光わかってねえwwww

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:11.52 ID:KokXndHS.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サネ獲れよ なにやってんの

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:11.93 ID:y1XL67nb.net
>>934
これだよなぁ
だれがみても見逃し三振だったのにスルーされたシーンがあったよな

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:23.60 ID:DCxDetX0.net
敗戦の結果を出すの珍しいな

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:24.67 ID:lBDDnE+I.net
元木偉い

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:25.05 ID:cg7J0yO/.net
元木よく言った

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:36.04 ID:BeKxrHPs.net
徳島アナ
「後味の悪い試合になりました!」

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:41.28 ID:dIIIEd4p.net
さすが元木

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:42.25 ID:LfDzsy9m.net
こりゃ選手仕方ねえよ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:44.22 ID:J8+pDjuw.net
やっぱおかしいわこれ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:45.67 ID:8/HZcBL1.net
元木言うねえ

974 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a @\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:46.97 ID:TY5sbVS9.net
せやせや

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:47.91 ID:NPolUqU/.net
>>923
ああ、今日甘い球の見逃し三振があってなあ
3三振のうち一個だけだがね

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:48.54 ID:/D39R1Nl.net
元木なんて?

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:50.36 ID:WXTeFFcq.net
福家についてのツイート 的確なの多くて笑える

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:47:56.21 ID:rw6II+K7.net
フェア

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:03.86 ID:pGj6viBW.net
さすが元木さん

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:05.81 ID:rkkq3WjB.net
元木正論

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:07.71 ID:23b04ZY/.net
元木、馬鹿のくせに良く言った

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:07.84 ID:kmH3n4dT.net
今日のこのプレーと風張
どっちが伝説残るだろう

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:12.25 ID:n/nP7KV9.net
ありがとう元木

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:13.12 ID:J8+pDjuw.net
「完全に審判のミスジャッジ」

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:13.33 ID:B2nT9pDg.net
間近でこの判定されたら従うわ
野間も含めての話よ?

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:15.20 ID:i9w16eMT.net
元木の見解

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:29.95 ID:590Ih9n8.net
徳光は長島ファンであって巨人ファンじゃないと思ってる
選手に対するリスペクトもないし
こいつがルールを理解してようがしていまいがどうでもいい
大嫌いだわ

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:36.73 ID:LfDzsy9m.net
徳光しっかりしろ

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:48.12 ID:J8+pDjuw.net
>>987
そもそもカープ女子だし

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:48.37 ID:rkkq3WjB.net
野球脳だけはある元木の言う通り

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:48:55.81 ID:jKn7rdZ1.net
元木と古城と久野ちゃんなら見るんだけどな
徳光は無理

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:00.67 ID:yoCg1s8e.net
なお村田のエラーの模様

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:01.14 ID:KokXndHS.net
サヨナラホームスチールwwww

バッカじゃないの ルンバ

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:02.80 ID:y2d/+pc4.net
元木の野球脳が回った

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:03.60 ID:ko92Ix5h.net
>>950
井端は良くやってくれてるな
坂本戻ってきたらファーストをまたお願いしよう

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:08.77 ID:LfDzsy9m.net
5月だってダメだわ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:09.56 ID:BeKxrHPs.net
マシソンの抑えたと確信した
指差しポーズが切ない・・

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:19.61 ID:1leG8HQq.net
元木と勝呂を交換しよう

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:19.95 ID:lBDDnE+I.net
>>982
風張は今後活躍すれば伝説になるかもね

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/05/04(月) 22:49:20.55 ID:LqkAvrmk.net
さすが元木

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200