2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:00:12.10 ID:ZlG0dyG1.net
こいせん [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433077010/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:00:28.52 ID:eJ1Ghz6Q.net
【こいせん諸注意】
・雑談まったりで進行すること、煽り煽られは控えること。
・スルー能力を磨くこと、相手をする人も荒らしだと気付くこと。 ※蔑称使う人も荒らしです。
・個人ブログやスレを晒すのは自重すること、荒らしの片棒を担がないこと。
・手のひらを返せば選手や監督を叩いても許されるわけではありません、自重しましょう。
・特定の選手をageるために、他の選手をsageるのはやめましょう。
・梵様と永川様が今日もみんなを見守っています、ありがたく思いながら一日を過ごしましょう。
 
             ∧,,,∧    おう
           ⊂.(.:;@梵@)つ-、      梵様、永川様、今日も一日よろしくお願いします!
  ∧,,,∧ うん..///  /_/.:::::/      
 |´」`|   |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
 .(つ旦O ../ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( 鯉 )( 専 )( 住人 )
  し―‐J/______/ | | と.、   iと.、   iと.、   i
      | |-----------|      しーJ  しーJ しーJ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:02:04.65 ID:Oe5uTCzg.net
先発ヒースは100球制限あるから、中継ぎが弱い今のカープには無い選択肢にない

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:02:10.74 ID:3bIxEL25.net
シアーの変な応援歌が頭から離れず、ずっと歌ってしまう

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:02:31.46 ID:GJT4k1QH.net
いちおつ、ゴーイング西めせんやな

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:03:10.59 ID:ERFVC8m9.net
いちおつ

【球炎】「抑え大瀬良」推したい
http://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=159261&comment_sub_id=0&category_id=125

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:03:53.00 ID:wuyKKOA7.net
>>6


却下!

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:04:29.71 ID:m6+avKFj.net
抑えは中崎でいいよ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:04:47.37 ID:016lUqgu.net
ストッパーは大瀬良のストレートとマエケンの変化球と梵のふてぶてしさと黒田のクレバーさを兼ね備えた選手が居れば最高なんだが

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:05:56.84 ID:U8vlHi3h.net
でもザキもオリだから無事抑えられた気がせんでもない

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:00.72 ID:NMV+K8+v.net
先発6枚揃ってるのをストロングポイントにしてるのに大瀬良抑えはないよな。

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:17.18 ID:AXtKW2c7.net
とりあえず大瀬良は最近2試合連続で燃えてるのが心配なんだけど

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:18.11 ID:+AYNlCQp.net
>>9
中崎どんのことやな

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:23.71 ID:U8vlHi3h.net
すぽると
福井フィーチャーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:40.19 ID:IoqsydSi.net
ヒースあげてほしいけどな
ザガー落ちてきてる感あるし

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:44.88 ID:WQmcZrBZ.net
去年勝てなくて蕁麻疹出てた大瀬良が抑えなんかしたらメンタル崩壊しそう

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:06:57.95 ID:bRhH47/v.net
|´」`|<わしは悪くないッ

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:02.11 ID:AXtKW2c7.net
>>9
投手でふてぶてしいのいないのかようちのチームはw

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:18.13 ID:U8vlHi3h.net
ヤク石山、なんだったんだ松山は

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:25.30 ID:x37+3T22.net
クローザーってある意味ふてぶてしさがある位がいいんだよね。俺の球が打てる訳ない!って思うくらいにさ。
大瀬良は爽やかすぎて抑えっぽくないな

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:27.61 ID:sw7+/WIS.net
>>3
だから大瀬良と入れ替えだよ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:42.10 ID:GJT4k1QH.net
>>11
大瀬良抑えにしても
由宇の先発メンツからあげたいのいないぜ

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:46.44 ID:UX2lesGP.net
いちおつ
ストッパーは、ひとまず結果出した中崎と、いずれ上げるであろうヒースでいいんじゃないかね
ヒースは先発向きだと思ってたけど、先発はジョンソンいるしなあ

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:48.60 ID:cV4R+EqF.net
・イニング稼げない
・球が速い
・空振りのとれるストレート
・回跨ぎいける

ヒースしかおらんよ
変化球の精度あげてAS明けくらいに上がってきてくれ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:50.32 ID:SnFeNfyJ.net
もう寝てるだろうが一乙
ザガーは好きだがヒースはよ調整完了せい

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:52.53 ID:016lUqgu.net
首脳陣が大瀬良転向に後ろ向きというのが書かれてて安心した
「大野や佐々岡がそれで成長したんだからやればいいし、背番号14の抑えが見たい」てブログかよ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:07:56.78 ID:3at2x3gk.net
シアーさん、好きです

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:03.21 ID:2LFQF7U8.net
澤村にしてもヒースにしても先発だと安定しないので仕方なく後ろにって考えだろ
中崎もそういう理由で中継ぎに回って今は暫定クローザー
大瀬良はここ2試合ほど爆発してるものの、それは福井も同じようなもんで
たった数試合で先発適正じゃないクローザーにしろとかぬかす広島OBや解説者が馬鹿すぎんだよ
来年以降、マエケンや黒田が抜けて先発どうすんだ
また配置転換かw

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:08.08 ID:hCLxxfOV.net
すぽると

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:10.01 ID:WQmcZrBZ.net
ふてぶてしさなら永川だろ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:11.63 ID:U8vlHi3h.net
>>16
今週KOされた翌朝朝の五時にツイートしてたしなあ

福井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:18.88 ID:wuyKKOA7.net
>>11
そうそう
うちは、若い才能を抑えにしてすぐ潰すんだから…
佐々岡、大野はそうはおらん!

若手はあかん!

今井や…

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:21.93 ID:Gje5b5DE.net
>>6
頭おかしいよな広島のマスコミ
中崎がどうにか調子上げてきてんのに
折るようなことするなよ
地元ほんと頭おかしいわ
広島県人てみんなこうなん?

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:28.03 ID:AYULkT8Z.net
福井ええやんw

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:33.43 ID:GJT4k1QH.net
すぽるとホルツ無視www

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:39.47 ID:9tLLtfaG.net
五年後の各球団監督どうなってるかな?
由伸、番長三浦、立浪
見たいなあ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:08:52.18 ID:016lUqgu.net
>>18
梵が一番ふてぶてしいからな(´・ω・`)

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:03.18 ID:PxH0ZpUH.net
福井いい顔になったな

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:11.04 ID:U8vlHi3h.net
シャホのインチキ3ベース「ばちーん」

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:24.11 ID:GJT4k1QH.net
福井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:36.48 ID:UX2lesGP.net
福井のインタビューええなすぽると

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:41.76 ID:wuyKKOA7.net
>>18
ふてぶてしいのはおらん…


でぶでぶしいのと
ぶたぶたしいのはおる

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:09:45.56 ID:U8vlHi3h.net
福井よくやった

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:12.10 ID:GJT4k1QH.net
のうみさんも歳なんかな

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:14.50 ID:sw7+/WIS.net
まずまず安定してるリリーフが中崎しかいないからな
普通は7.8.9任せられる3枚必要なのに

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:28.38 ID:lb7Fm7I9.net
長野と横山雄二で午前様々してほしいわ
一回きいてみたい

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:33.34 ID:hCLxxfOV.net
>>42
ザガースキー「お前だろ」
ナカーザキー「お前だろ」

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:34.12 ID:yqtz/AEg.net
>>27
俺の方が絶対好き

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:10:55.06 ID:UX2lesGP.net
おかわり、ヒロインとちがってまともだな

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:11:02.21 ID:AYULkT8Z.net
>>6
小窪スタメンといいこいつら頭悪いよな
緒方もアホだけどこいつらもっと馬鹿だぞ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:11:08.04 ID:GJT4k1QH.net
どん安定してる???安定しだしたのここ数試合だぜ
まぁあと数試合様子見だね

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:11:13.20 ID:U8vlHi3h.net
ダグラスがちらっと

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:11:58.40 ID:016lUqgu.net
>>6
前スレの誰かの予想通り山本記者

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:01.33 ID:+a/h4tKP.net
携帯大本営

中崎の火消しに懐かしい感動を覚えた。3連投で、昭和のにおい漂う回またぎ。言い換えれば、時代にそぐわない起用である。
彼が八回のセットアッパーを担えば、逃げ切り勝利の確率はぐっと高まるに違いない。
では九回を締めるストッパーは誰か。大瀬良を推す。

強力な先発を一枚欠く痛手は伴うが、戸田やヒースら代役はいる。
抑えが固まれば、この日も福井の八回続投は避けられた。黒田や野村らもゲームメークに専念できよう。

大瀬良は今季、先発8試合で1勝5敗と黒星先行。中6日の調整期間を思い悩みながら過ごしている。
今は連戦のブルペンに身を置き、チームの浮上に集中する方が得策だろう。
「二年目のジンクス」を気にするより、抑え1年目の挑戦に踏み切ってほしい。

首脳陣は、将来のエース候補として配置転換に後ろ向きだ。だが、再考の余地はないだろうか。
かつては完投能力がある大野や佐々岡も、抑えを経験して成長した。何より今季は優勝を目指しているはずだ。
「背番号14」のストッパーを待望するのは、懐かしさだけが理由ではない。(山本修)

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:02.07 ID:GJT4k1QH.net
セリーグうちだけは気持ちいいなぁ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:02.50 ID:wuyKKOA7.net
>>47
正解!

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:17.86 ID:WQmcZrBZ.net
戸田が一番ましな気がする

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:19.29 ID:eqb1H6oz.net
ハム怖いわ
何であんなに簡単に打つんだ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:23.05 ID:N1Tl7AKV.net
>>33
だよ ズムスタでも中崎頑張れとか一切ないからな
気に入らない選手には死ねとか辞めろとかずっと野次ってるよ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:46.58 ID:lb7Fm7I9.net
>>50
あの中崎の好投のあとにこの記事はさすがに中崎に申し訳やわ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:54.97 ID:ogaX/IYE.net
福井は母の日も取り上げられてたな

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:12:58.93 ID:cV4R+EqF.net
>>51
しかもこの数試合も安定してたとは思わん
運で抑えてる要素が強い

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:13:04.37 ID:3at2x3gk.net
>>48
まじかじゃあ譲るわ

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:13:45.43 ID:RqTMLlnO.net
ふてぶてしさで言ったら福井が一番だろう

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:13:48.64 ID:lTDbN/yo.net
>>28
> 馬鹿すぎ

なのはおまえの方だろうなあ。
そもそも先発失格だから抑えにするという話ではないし、
来年の話でもない。

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:14:04.11 ID:8UmXNyVT.net
5月の月間MVPって新井取れそう?

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:14:11.41 ID:eJ1Ghz6Q.net
>>64
顔だけでは?w

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:14:13.95 ID:GJT4k1QH.net
>>62
相手も暗黒のオリだしなぁ
ハムとか強力打線抑えれば信用しちゃる

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:14:25.55 ID:016lUqgu.net
>>60
選手が見てるという視点ないんだろうかな
首脳陣に呼び出しくらって怒られそう

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:14:40.87 ID:wuyKKOA7.net
>>62
中崎どんの安定感は…

オリさんだからだって。

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:15:03.82 ID:016lUqgu.net
>>64
不調なころはふてぶてしかったけど調子の良さと引き換えに消えたな

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:15:39.93 ID:ogaX/IYE.net
大瀬良の飛翔癖でクローザーとか冗談だろ
決め球も無いしあのフォームで毎日投げたらすぐ壊れるぞ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:15:43.31 ID:PxH0ZpUH.net
>>47
ふとぶとしい中継ぎと抑え

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:16:00.98 ID:yqtz/AEg.net
>>63
マジか、お前いい奴だな(´・ω・`)

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:16:14.17 ID:mNh99Deg.net
>>64
ふてぶてしさ「だけ」なら岩見かな

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:16:37.05 ID:016lUqgu.net
ソフバンとか投手あまってそうだけど
野手も余ってそうなんだよな(´・ω・`)

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:16:43.14 ID:fyXOq/L3.net
ふてぶてしい選手は梵と福井、ノムスケ?
野次に慣れてる選手は永川と堂林だな
大瀬良は本人が良い子すぎるし叩かれるのに慣れてないだろう
クローザーとかもっとも向いてなさそう

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:19.11 ID:AYULkT8Z.net
まず先発が揃ってるから後ろへという発想が間違ってる
野村は防御率悪いしFIPに至っては4.91ともう先発失格レベルなんだよ
そこから大瀬良を抜くと先発の穴が2つになる
どう埋めるんだよ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:22.83 ID:wuyKKOA7.net
中崎どんの、投球フォームの癖わかったんだけど…
(コース&球種)

書いていいかな…?

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:27.43 ID:lTDbN/yo.net
>>33
> 頭おかしい

のはおまえだなあ。
調子で抑えるなら抑えは務まらないし、
こんなことで折れるなら、そもそもプロ自体に向いてない。

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:41.16 ID:bUh757zF.net
まぁ大瀬良がここ最近糞ヘタレな崩れかたしてるから1イニングだけならなんとかなるんじゃね?みたいな記事だろ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:45.54 ID:mNh99Deg.net
>>76
指導者もスコアラーも金も余ってるという
余ってないのはオーナーの毛根だけ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:49.58 ID:ynGDQPxp.net
暗黒暗黒いうけど一応オリさんも首位横浜に敵地で勝ち越していけるぜってなってたわけで

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:17:52.21 ID:x37+3T22.net
今年は中崎で、来年は隠し球だった、薮田が佐々岡コーチから100勝100セーブのスキルを身につけクローザー誕生だ!

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:18:11.63 ID:fyXOq/L3.net
球炎の中の人って絶対ここ見てるだろ
まぁマスコミなら当然かも知れんが

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:18:29.82 ID:U8vlHi3h.net
lTDbN/yo NG

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:18:52.09 ID:NMV+K8+v.net
>>69
良くも悪くもファン感覚だよなぁ。
監督にブレブレとかいうのに強みにしてる先発の一人を後ろに回せとか言ってみたり、
大瀬良のところに誰入れるのか具体的な代替案もなさそうだし。
新聞でネットのファン並の無責任発言はどうなんだろうとは思うが。

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:18:52.50 ID:016lUqgu.net
>>82
お金じゃ買えないものもあるんだなぁ(´・ω・`)

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:19:06.50 ID:eqb1H6oz.net
永川のフォークを誰か覚えないかな

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:19:07.53 ID:FNEaQoRl.net
横山雄二と長野は、合わんだろW
横山雄二が嫌ってそう長野のこと。

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:20:00.72 ID:016lUqgu.net
>>87
戸田かヒースですってよ奥さん
ヒースが8回まで投げられるんかと(´・ω・`)

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:20:04.90 ID:ogaX/IYE.net
中川ってロマンの塊だな
美間あたりもこうなってほしい

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:05.00 ID:PxH0ZpUH.net
交流戦首位タイ!

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:10.40 ID:GJT4k1QH.net
由宇の先発メンツ
中村でへへ小野篠田辻空九里さて誰選ぶ?他にいたっけ

って交流戦首位だわ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:14.83 ID:016lUqgu.net
>>77
勝ちぶち壊したら申し訳ないとなって萎縮しそうなんだよな
ヒースもそんな感じしてほんとにお前リリーフやってたんかと思う(´・ω・`)

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:46.71 ID:wuyKKOA7.net
>>93
中崎どんのおかげタイ!

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:46.96 ID:m6+avKFj.net
戸田はせっかく中継ぎで戦力なってんのに
いまさら先発に回さなくていいぞ
先発にまわしてもローテ6番手じゃ出番もすくないし

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:21:53.26 ID:SnFeNfyJ.net
ヒースが目処たてばセットアップは丼、廉であと今村、戸田で後ろはなんとかなる
後は一岡が立ち直って飯田が使えれば御の字
大瀬良抑えなんてやるにしたってスクランブル

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:22:00.20 ID:hCLxxfOV.net
>>87
MY球炎と勘違いしてるんじゃないかな
3・・4試合立て続けに中崎で失敗してるとかならまだしも

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:22:01.26 ID:eqb1H6oz.net
西武ハムSBに勝つビジョンは見えんぞ
なんとか楽天には勝ち越せないかな

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:22:14.79 ID:lTDbN/yo.net
>>91
だから中崎が8回なんじゃん。

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:22:25.30 ID:bUh757zF.net
ID:lTDbN/yo
お前行間とか読めないならロムっとけよ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:22:43.61 ID:sAQfBBsF.net
錦織余裕だな
野球でいったら6回表で4-0で勝ってるようなもん

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:22:59.05 ID:WTCWDO7d.net
ヒースも戸田も後ろで必要だわ
大瀬良を抑えにして成功する保証もないのに
言うのは簡単だが駄目だったらそれこそやべえぞ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:09.19 ID:PxH0ZpUH.net
>>89
春先にアホほど出たカープ本のどれかで一岡が「理想は永川さんのフォーク」と言ってたで

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:14.24 ID:U8vlHi3h.net
>>100
西武には相性でなんとか・・・

でもオリックススイープって今年が初めてなんだっけか
岸来ないなら逆もあり得るな

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:33.53 ID:wuyKKOA7.net
>>98
大瀬良の抑えは…


秋の日本シリーズで…

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:34.98 ID:M1vdY+F3.net
ノムさんが今ミットずらし批判してた。
審判に悪印象与えるから辞めろと。
むしろこういう慣習作った人なのではってきもしてたけど、この人本当に時代の先を行ってる感じする。

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:40.65 ID:3at2x3gk.net
>>74
今回だけやぞ次は俺にくれ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:23:42.80 ID:eJ1Ghz6Q.net
>>103
まだ分からんな

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:13.48 ID:lTDbN/yo.net
>>99
続けて、じゃなきゃ失格じゃないのかw
都合のいい基準だなw

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:21.01 ID:o+B9LZvc.net
>>6
山本までこいせん民だったとは

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:23.17 ID:AYULkT8Z.net
>>104
そうだよな
大瀬良が後ろで成功する前提なのが意味不明

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:24.48 ID:016lUqgu.net
>>98

 ∧,,∧
|´」`| ・・・

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:25.58 ID:NMV+K8+v.net
>>91
下から先発調整してるのを一気に上げるならまだしも
戸田ヒースが前に回ったら今の中継ぎの戸田ザガの場所どうすんだろうな
弄ること多すぎるわ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:24:46.32 ID:GJT4k1QH.net
由宇の先発メンバーみたらどいひーすぎるね
よく首位だよなw高さん名将SBに5ゲーム差
野手ががんばってるおかげだけど

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:19.60 ID:oirFk9tf.net
ベスプレやってたら大瀬良が同じ外人に2打席連続弾を食らって
ムエンゴで完封負け食らった

変なところでリアルだな

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:26.81 ID:SnFeNfyJ.net
>>100
金子、西に勝つビジョンはあったのか?
一番勝負はやらにゃわからんよ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:48.84 ID:mNh99Deg.net
>>88
まあ無くても困らないからね(´・ω・)
愛なんてお金で買えるし

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:54.51 ID:PxH0ZpUH.net
永川さん今季はだいぶ頑張ってる方だと思うの

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:56.05 ID:3at2x3gk.net
ノムは未だにブラフも込めて言ってるから、怖い人だよ。
常に駆け引き

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:25:57.45 ID:016lUqgu.net
>>115
そこは子供のころからのカープファンのあの人が

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:26:38.59 ID:IMdkGJ0X.net
戸田と中崎がセットで抑えヒースでいいやん
大瀬良はいいやつそうだから
風俗嬢にまで野次られる永川のようにしてはいかん

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:27:09.06 ID:fzfSEtqT.net
中崎はもう先発に戻ることはないのかな
まあ菅野相手に負けるお仕事しかできなかった先発時代に戻りたいとも思ってないかもしれんが

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:27:18.04 ID:lTDbN/yo.net
>>115
> 戸田ヒースが前に回ったら

先発が7人になるな。

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:27:24.67 ID:U8vlHi3h.net
アキオかよ槙原!

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:27:25.53 ID:o+B9LZvc.net
大体ヒースを諦めるのが緒方早すぎなんだよ
もうちったあ我慢せいやあほ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:27:28.79 ID:SnFeNfyJ.net
>>114
ドロボウさん?…

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:28:44.56 ID:M1vdY+F3.net
>>124
血行障害いまだに症状はあるっぽいからなぁ。

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:28:46.77 ID:PxH0ZpUH.net
>>127
4月のヒースじゃあ諦めても無理ないと思うがな

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:28:59.15 ID:kSkvscTV.net
球炎もなんか嗜好が変わったな
タクロー名指し批判といい、こんなこと直情的に書くコラムじゃなかったのに

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:28:59.46 ID:eJ1Ghz6Q.net
>>122
海田をトレードで獲得か

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:29:09.15 ID:U8vlHi3h.net
パーフェクトリーグが鯉から借りていった☆数 (内は今年

牛☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(★★★)
鷹☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
鴎☆☆☆☆☆☆☆(☆)
公☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫★★★★


134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:29:16.79 ID:DUcHWPQB.net
福井@すぽると
・粘りのピッチングを見て欲しい
・T−岡田に打たれたのは悔しい
・1−0で負けたら西を褒めればいいと思って投げた

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:29:27.63 ID:IMdkGJ0X.net
>>127
ほとんど防御率詐欺だったししゃあないんやなかろうか

一皮むけて上がってくれればええことよ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:29:33.29 ID:U8vlHi3h.net
>>131
もはやエースではない

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:29:54.45 ID:jD83qscZ.net
前田4勝
黒田4勝
ジョンソン4勝
大瀬良5敗
福井4勝
野村3勝

バランスはいいけど、誰か突出して勝ってほしいね

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:30:13.80 ID:GJT4k1QH.net
>>114
ジョンソン「おいちょっとこいや」

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:30:41.12 ID:SnFeNfyJ.net
>>127
同意できるのは せいやあほ のとこだけだな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:30:59.40 ID:fyXOq/L3.net
しかし西君すごかったな
現地で見ていたがうちのエースをもってしても負ける気しかしなかった

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:01.41 ID:eJ1Ghz6Q.net
>>137
なんかおかしい

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:11.20 ID:fzfSEtqT.net
福井は今年は開幕前からなんつーかコメントがずっといい。黒田に対しても闘志剥き出しだったし
マジで去年で別人になったのかもしれない

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:13.83 ID:PdDseNej.net
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたらカープは5連敗
   |l    | :|    | |             |l::::   最下位を突っ走ってるんだ・・・

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:24.78 ID:Y8BjUQQ9.net
戸田が1イニングなら割といいし
ザガースキー下げてヒースが良くなったらあげて
中崎と合わせて3人で勝ちパターン作ればいいんじゃないかね

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:32.32 ID:wuyKKOA7.net
>>137
誰か

突出して負けてるね…

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:31:42.89 ID:cV4R+EqF.net
>>127
あの頃は「抑えなんだからピシャリと〆てくれよ…」と思う余裕があったからな
現状を考えると、ヒースは十分よくやってくれてた

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:32:45.01 ID:fyXOq/L3.net
ヒースはもっと楽な場面で投げさせてあげたかったな
あと、グスマンは新井エルの前において使ってみたかった

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:33:21.51 ID:RK/vv8eA.net
>>127
ヒースが日本人なら楽な場面で投げさせて復活を待つてやり方もあったけど貴重な外人枠使ってそれは出来なかった
打線のほうも苦しかったしな

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:33:32.77 ID:bkwJ+JpK.net
大瀬良がクローザータイプだったら、そう言う選択肢もありかもしれないが
そう言うタイプじゃないしね 

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:33:55.25 ID:mNh99Deg.net
>>120
55年会でバリバリ括約してる投手なんて
|´」`|杉内久保(de)長田つよぽんくらいだもんね
松坂新垣館山木佐貫久保(G)藤川とか引退秒読みよ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:33:59.29 ID:bfPkgAuX.net
金子と西はすごかったな
糸井と安達が普通にやってたら負けてたかも

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:02.55 ID:kSkvscTV.net
グスマンのケガのタイミングは最悪だった

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:22.21 ID:PxH0ZpUH.net
>>130補足
諦めるというか2軍で再調整が一番いい道だったと思う
あのまま不調のヒースを微妙な守護神で続行してても勝てないのは同じだったろ
緒方も余計叩かれるだろうし、ヒースもメンタルやられるだろうし
何より外人枠を使うから、ザガが中継ぎに出せないか、最悪シアを出せてないみたいなことになりかねない

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:34.32 ID:fyXOq/L3.net
>>151
光が普通にやってたら負けてた可能性のほうが高い

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:39.43 ID:Oe5uTCzg.net
ヒースも戸田ももって六回だから、今のカープにはありえない
まだ抑え佐藤のほうが現実的だ

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:45.91 ID:jD83qscZ.net
澤村がクローザーでバリバリやってるんだから、大瀬良ができないと決めつけるもんでもないけどな

まあ先発で頑張って欲しいけど

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:34:56.42 ID:SnFeNfyJ.net
>>137
これこれw
これで大瀬良後ろに回したら先発失格の烙印じゃないか、次期エース候補を潰す気か

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:35:21.75 ID:kSkvscTV.net
芝が普通だったら負けてたしな

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:35:27.04 ID:fyXOq/L3.net
>>152
ロサリオ堂林緊急昇格にも繋がったし
誰も得しなかったな、怪我だから当たり前なんだけど

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:35:36.65 ID:016lUqgu.net
>>131
ttp://web.archive.org/web/20060826154459/http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/2004/Cs04072301.html

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:36:05.53 ID:8UmXNyVT.net
ヒースは実際にセーブ機会を2回ほど失敗してからでよかったかもな
あの感じなら失敗も時間の問題だったかもしれんが、ランナーはさほど返してなかったわけだしな

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:36:47.60 ID:016lUqgu.net
>>150
和田って怪我じゃなかったか

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:37:03.36 ID:m6+avKFj.net
だいたい大瀬良抑え論者って、結局背番号14のストッパーが見たいだけじゃないのか

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:37:25.43 ID:bfPkgAuX.net
ヒース最近いいんだよな
上げれば結果出しそう

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:37:42.53 ID:wuyKKOA7.net
>>163
せやで

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:37:57.25 ID:kSkvscTV.net
>>160
そうそう。こういう飲み屋でクダ巻いてる雰囲気こそが球炎よ。

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:03.91 ID:jD83qscZ.net
ザガースキー大して期待できないからもう入れ替えてもいいと思うけどな
出てくる場面も負けてる時ばっかりだし

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:23.58 ID:016lUqgu.net
>>158
駿太のあれで森脇が西降ろしたりしたからな
あそこしのいだら続投だろうよ

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:23.69 ID:WQmcZrBZ.net
コニタンは最近球炎書いてないの?

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:24.32 ID:yqtz/AEg.net
>>109
了解、次に俺が心奪われた助っ人野手はお前に譲ると約束するわ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:32.80 ID:SnFeNfyJ.net
>>150
メジャーリーガー和田がおるがな

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:39.23 ID:fyXOq/L3.net
ザガースキー一時はめちゃくちゃ良かったのになぁ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:38:47.34 ID:GJT4k1QH.net
>>164
もう暑いし好投しそうな気がする
ザガーがばててきたら上げでいいと思うが
ザガー由宇のデーゲーム耐えれるだろうかw

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:39:01.08 ID:lTDbN/yo.net
>>144
ヒースが戻ればそれが一番よい。
いつまで二軍で遊んでるんだ、

歴代カープ投手の中でルイスに次ぐ球の持ち主だというのに。

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:39:07.48 ID:cV4R+EqF.net
>>156
抑え大瀬良否定派は、大瀬良に抑えが務まらないというより勿体無いからやめろという見方が強いんじゃないか?

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:39:48.16 ID:U8vlHi3h.net
>>160
>この立浪の飛球も前進した緒方が頭上を越されている。

持病かい

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:39:53.76 ID:9Wb5Ihdd.net
ロサリオが4番を打ってた頃に比べると随分打線が好調になったな
ロサリオってキャラが受けてるだけですげー荒いからな
シアーと比較するとやっぱ格が違う気がする

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:40:26.36 ID:F+Qm7mtI.net
ヒースはオープン戦でソフトバンクにポコポコ打たれるまでは絶好調だったからなあ
あれで少し自信なくしたんだろう
今はファームで無双して自信回復してるだろうな

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:40:53.63 ID:SnFeNfyJ.net
>>171
自己レス
ツヨポンて和田か
嫁さん元気かなー

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:41:04.67 ID:NMV+K8+v.net
>>175
リスクとリターンが噛み合わんってのもある

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:41:27.86 ID:m6+avKFj.net
>>177
そらそうよ
シアホルと同格ならロサにも1億払わんといけん

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:41:55.68 ID:bkwJ+JpK.net
大瀬良は立ち上がりはあまり良くないイメージ、それにコントロールはアバウトで落ちる球も
不安定、抑えが全くできないとは思わないが抑えの適性があるわけでもない
マエケン、黒田が抜けることを考えてもエース候補を先発から外す選択肢はないね

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:42:04.32 ID:J0WNcqwD.net
>>177
所詮ロサは育成枠だから
最初はどうなることかと思ったがさすが元メジャーってとこかな

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:42:24.93 ID:fyXOq/L3.net
>>177
ロサリオが4番を打ってた頃はロサリオ以外もどん底だったから
単純に比較するのもかわいそうな気がする
格が違うのはその通りだろうけど

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:43:08.28 ID:jD83qscZ.net
ザガースキーは力の劣る選手はかなり高い確率で三振取れるけど、いい打者にはほぼ打たれるという使い所の難しい投手

せめて左は抑えるとかそういう特性欲しいね

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:44:48.26 ID:fyXOq/L3.net
そういえば一岡はファームで燃えたらしいな
しばらく投げずに休ませるとかした方が良いんではないか

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:45:08.20 ID:8YrEUN3f.net
シアホルツも首脳陣が焦って調整機会を全然与えられないまま1軍に昇格させられて三振マシーンと化すし
グスマンが怪我しなけりゃもうちょっとやり繰りもすんなり行っただろうに

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:45:12.39 ID:ynGDQPxp.net
まず代役候補が中継ぎでまぁまぁうまくいってるマシなほうの戸田と
下で抑えとして復活するべく調整してるヒースの二人な時点で疑問だわ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:46:07.81 ID:jW7BtH4+.net
結局、選手層が薄いって結論に達するんだよなあ…。

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:46:34.32 ID:oufDOVwo.net
>>189
おとっつぁん、そいつは言わない約束だよぉ

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:46:49.79 ID:wuyKKOA7.net
>>189
それ…


結果論だから!

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:47:06.27 ID:J0WNcqwD.net
大卒1位の割には大瀬良もなあ マエケンに比べたらエースと呼ぶには…
ボールは一級品だとは思うがどうだろう

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:47:19.43 ID:SnFeNfyJ.net
>>177
ロサ云々より今の打線は4月と別もん、エルさん六番でさらにその後ろに梵、松山なんて相手にしたら息つく間がない
菊丸が上がって来てるから更なり

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:47:31.27 ID:fyXOq/L3.net
もう今さらだが、グスマンが怪我した直後は岩本でも上げて
負けまくっても良いから残った戦力で試合を消化するべきだったな
予定を前倒しにするとろくな事がない

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:48:32.54 ID:fyXOq/L3.net
>>192
今は不安でも、マエケンが抜けたら誰かが飛び出すと思うよ
エースってそういうもんじゃないかね

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:48:54.79 ID:U8vlHi3h.net
>>194
シアホルのアジャスト期間が短縮されたと前向きに捉えよう

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:49:12.73 ID:IsI8sMX4.net
来日当初のシアーホルツ1軍昇格はお前らもちんたら調整してないでさっさとあげろってずっと言ってたじゃないか・・・
俺も同じ気持ちだったよ
あの頃はもう打線が完全に死んでて、先発が0封しないと勝てないレベルだった
2点も取られたらもう先発失格とか言われるレベル
猫の手も借りたい状況でシアホルのことを待つ余裕はなかった
明らかに調整ミスだったことにすぐ気づけたからまだ良かった
あのままずるずる使い続けないで一回下で調整に専念させて本当に良かった

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:49:49.33 ID:KoV3c8Pl.net
大瀬良抑えは目先の勝利(優勝)を目指すならいいのかもしれないけど、先のことを考えるとなあ
マエケン黒田が近いうちいなくなることを考えたら、先発として一本立ちしてほしいところではある

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:49:57.78 ID:U8vlHi3h.net
>>195
そこで西に投げ勝ったスーパーエースが颯爽と

来週則本にも勝ったらマジでエースだな

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:50:40.11 ID:9Wb5Ihdd.net
フロント的にはエルドレッドの代わりにシアーホルツのつもりだったんだろうけど
結局グスマンがいつまでも宙に浮く状態になってしまった

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:50:56.15 ID:oufDOVwo.net
マエケンと比べて遜色ないのとかカープだと歴代でもペーさん他五指に足らんのではないだろうか

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:51:11.13 ID:fzfSEtqT.net
シァーは二軍にエルがいなきゃ終わってた気がする
この間マツダでも練習のときにエルとよく喋ってたし

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:51:12.45 ID:eJ1Ghz6Q.net
錦織、日本男子82年ぶり全仏ベスト8入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:51:43.52 ID:oCtvXV8W.net
シアってあとは四球選べたら完璧なんだけどな
3ボールまではいつもいくのになんで選べんかね

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:52:35.77 ID:PxH0ZpUH.net
>>197
そういうこと
煮詰まった時は環境変えて見直してみるのは大事
そういうのは緒方は引きずらない所はいいな

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:53:26.16 ID:bkwJ+JpK.net
大瀬良が抑えの適性があれば悩むかもしれないが現状、適性が特にあるわけには見えないからね
つまり 大瀬良を抑えにしても理想のクローザーが生まれるわけでもない、一方で優秀な先発が
消えるわけで、割に合わない

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:53:32.84 ID:redF9uVo.net
ザガーもヒースもストレート速いっていっても150がポンポンでるわけじゃないから、変化球が入らなくなると高めのストレートを痛打される

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:53:37.62 ID:3at2x3gk.net
選ぶよりも打ててるんだから申し分ないやん
適応力が今すごいんだし

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:54:02.94 ID:J0WNcqwD.net
>>199
さすがに福井にそこまで求めてない
現状マエケンのあと継ぐのは大瀬良だと思うから後ろはさせたくないっていうかしたら抑え専業になりそう
佐々岡もそういった半端な起用でおかしくなったし…

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:54:36.82 ID:DqoRuVLy.net
火曜日マエケンかー!
日ハムだよなー厳しいかな。。
四連勝といきたいけどねー
ズムスタだからDH無しでいつものメンバーか!?
田中、菊池、丸、新井、シア、エル、梵、會澤と並ぶと強そうだよなー!!

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:54:44.88 ID:SnFeNfyJ.net
>>197
調整の大事さがわかった、勿論ポテンシャルがあっての話だが
そういう意味ではヒースもキャンプ序盤でインフルエンザで離脱あったし、言い訳にはならないけど4月は準備不足では無かったのかな、そう思いたい

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:56:08.86 ID:9Wb5Ihdd.net
>>202
二軍ではグスマンともよく喋ってたんじゃないの

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:56:22.90 ID:6NejP7Kg.net
>>197
まったくだ
ホルツ来日当時「一刻も早く一軍で」と思わなかった奴はほとんど皆無のはず

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:56:42.58 ID:3EivWJ9P.net
グスマンとロサは仲良くやってるかな
ロサリオもエルホルツが冷えたら
緒方はたぶんすぐ落とすと思うし
必要になってくると思うから頑張ってほしい

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:57:39.20 ID:DvsRp1TZ.net
ヒースはクイックとかフォークとかどこまで調整出来てるのか分からないけど
このところのザガ―の状態とか使い方みる限りもう上げそうな気がするんだけど

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:58:21.77 ID:aDFgOGbF.net
一回を全力で投げる大瀬良は少し見てみたい気もする。てか福井って相手ピッチャー的に今日は絶対無理だろって時に勝ってると思う。

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:59:01.00 ID:AYULkT8Z.net
大瀬良が奪三振多いけど球数多すぎてイニング食えないってなら抑えは大賛成だけどね
まったくそうではないから先発以外ありえん

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:59:29.76 ID:bkwJ+JpK.net
俺は新外国人打者はいらない派だったからな ここまで打つとは予想外

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:59:43.17 ID:5/xdwjUR.net
将来のエース候補だからこそ、抑えの厳しさを身を持って学習するべきなんだよ
大瀬良クローザーがはまれば、中継ぎにヒース中崎戸田中田で強くなる

クローザー大瀬良はよ!

穴埋めの先発は今井や中村恭

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:59:46.59 ID:xSHKS3v4.net
kaorin@love_carp 2分

ケイ君の勝利に酔いしれてたのに、なんか子供の女の子がサインもらった後にスキップしてたのがあざとくてイライラ(T_T)

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:59:47.23 ID:cV4R+EqF.net
>>192
初年度2桁勝利の新人王の何が不満なんや
マエケンと比べたら、ってマエケンは球史に残る超一流なのに

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:00:00.37 ID:redF9uVo.net
永川が全盛期に戻れば全て解決

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:00:03.37 ID:Gj7peCYe.net
ワロタ

kaorin@love_carp 2分

ケイ君の勝利に酔いしれてたのに、なんか子供の女の子がサインもらった後にスキップしてたのがあざとくてイライラ(T_T)

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:00:15.00 ID:sw7+/WIS.net
涌井やら摂津もリリーフ経験者
一度経験してみるのもいいんじゃない
とりあえず大瀬良は次がラストチャンスくらいで望まんと
1勝6敗なんてなったら先発失格となってもしょうがない

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:00:22.33 ID:o+B9LZvc.net
>>148
結局のところ打線に問題があったのが原因なんだよな

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:01:26.31 ID:3EivWJ9P.net
大瀬良は無援護でかわいそうな試合が2つ?くらいあったから
けどここ最近は援護できんな

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:01:30.11 ID:IsI8sMX4.net
>>205
そう、一回切り替えるってことはすごく大事だと思う
これは去年ノムケンのときにエルを引きずりすぎて致命傷になってしまったのを見て学習したんだろうね
エルも2軍で調整しなおして9月に戻ってきてからは調子良かったしね
もうその頃はすでに勝負は決してしまってて手遅れだったんだけども
もう少し早く決断できていれば優勝戦線に食い下がれたのになあ去年は

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:02:03.18 ID:SnFeNfyJ.net
>>203
スレチだけどにしこりはスゲーな、ベストエイトが普通に思えるもんなぁ
ビッグ4に次ぐ存在になってる

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:02:06.98 ID:6NejP7Kg.net
ヒースの投球時、一回たりとも安心して見たことがねーわ
めちゃめちゃ我慢した方だろ

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:02:39.84 ID:gvPeRO59.net
先発から抑えにまわすとすればマエケンかな、彼ならそつなくこなしてくれそうな気がする
もちろんありえねえけど

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:02:45.12 ID:DLIn2kQt.net
大瀬良はもっと勝負に徹しろ

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:03:46.66 ID:J0WNcqwD.net
>>218
俺も国産派だけど 野手の指名選手があまりにもかぶり過ぎてるから仕方ない
俊足巧打の中距離ヒッターばっかり 正直もうおなか一杯…

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:04:11.63 ID:5/xdwjUR.net
一回を全力で投げる大瀬良はそうそう打てない
そして故・津田を尊敬している
もう運命だよこれは
自然の摂理

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:05:40.37 ID:bkwJ+JpK.net
マエケンもそこまで抑え適性があるタイプではないと思う
思いきり腕を振ってコントロールは適当でも良い、落ちる球はやや苦手というタイプだからな
やっぱり抑えタイプというのはストレートに威力があって落ちる球がある投手

今のカープで言えば福井だけが当てはまる、ただしコントロールが悪すぎて無理だけどね

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:05:49.68 ID:J0WNcqwD.net
>>221
勝負ところでイマイチ勝ちきれないのが不満 

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:04.69 ID:bkwJ+JpK.net
大瀬良は球質、球のキレ、コントロール、全てが不安定だからね 常に悪いわけではない、良い時は良いのだけど
悪い時も多いと言う不安定さ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:07.35 ID:SnFeNfyJ.net
>>227
エルさんに関しては同意だけと8月は勝ち越しなんだよね
最後踏ん張れなかったのは中継ぎ、抑えが崩壊したから
その辺は今年もひきずってる

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:13.29 ID:fS4G4o5C.net
>>234
福井の場合ストレートに言うほど威力ないのがキツイな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:18.19 ID:2LFQF7U8.net
>>235
昨年のマエケンは確かにここぞで勝てない不甲斐なさだったな
投手なんて良い時もあれば悪い時もあって、ある程度の期間で見ないとダメだと思うがな

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:22.31 ID:0gwxnjQd.net
得点圏打率が2割切ってる丸がなんでチーム打点王なのか
調べてみたら数字が色々出ていた
・得点圏打席自体が多い
・打率上がらない四球&犠飛が多い
・非得点圏でのHRが多い
加えて、得点圏でヒット打つとたいてい打点付きなのかも

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:23.48 ID:HevGa0PX.net
マエケン立ち上がり悪いし大瀬良は飛翔癖あるし抑えは中崎かヒース魔改造完了後の2択だろ。

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:41.51 ID:hDBwn+Tr.net
>>234
|´」` |

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:08:42.74 ID:IsI8sMX4.net
福井は抑えあかんでしょ
今日の調子がいいか悪いかバクチみたいなもんだし
簡単に四球出すのも終盤の1点差ではとてもじゃないけど使えん
福井は今日みたいにたまに神がかり的にいい日があってその日は勝てるから、
それに期待して先発でええよ

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:09:06.95 ID:T22L8LBN.net
昨日見に行って良かったのは福井のピッチングで全然イライラしなかったこと
正直かなり覚悟して行ったからなあw
ただ西くんも良かったから淡々と進んで面白い試合ではなかったけど
勝ったから良し!

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:09:19.27 ID:4tV8eHeK.net
たかが地方紙の一記者が紙面使って特定選手起用を推すほうも勘違いっぷりがハンパないし
それを受け入れる広島人もちょっと理解できんわ
沖縄も新聞がおかしいことになってるけど、田舎って地元新聞の威光は特別なもんなのかな?

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:10:01.70 ID:HevGa0PX.net
>>227
交流戦からは先発炎上続いたりマエケンがローテ飛ばしたり阪神巨人にほぼ負け続けてるのが敗因なんかエルのせいにしたがる奴多かったけど肝心な場面での投手の綻びが原因だよ。

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:10:50.88 ID:VvExu2Xh.net
内角狙ったストレートが甘く入る事が多い今の大瀬良に抑えは難しい
不安定だがいいフォークを身に付けつつある中崎の方がいい

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:11:30.44 ID:w6/cos+1.net
>>245
中国新聞は地方紙ではない、カープサンフレ中心のスポーツ新聞だ

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:12:06.95 ID:2LFQF7U8.net
>>245
マスコミに踊らされて調子に乗り悪ふざけがすぎる企画を立てるあたり田舎者根性が染みついとる

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:12:29.43 ID:wxUeDxdH.net
ネオスポやるかな

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:12:35.98 ID:cV4R+EqF.net
>>240
どう考えても一番適性打者だな
今の打線で機能してるから動かさないけど

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:12:49.95 ID:SnFeNfyJ.net
>>221
新人時に関しては9勝に終わったけど野村の方が安定してたよね
初年度に関しては

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:13:01.64 ID:T22L8LBN.net
幾ら何でも昨年8月のエルはフォロー不可

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:13:15.73 ID:eqb1H6oz.net
そんな大層なもんじゃない
球炎なんてこいせん民くらいしか読んでないだろう

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:13:51.19 ID:3EivWJ9P.net
大瀬良ラストチャンスといっても
あげれる先発がいない
好投したの篠田くらいかな?
あとは小野に九里にぼこられてたきょんぺ厳しいね

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:15:23.71 ID:kSkvscTV.net
大瀬良はストレートも決め球も圧倒的というわけではないし、むしろ一番の特質はスタミナだろ
先発から外すのは愚だよ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:15:56.31 ID:IsI8sMX4.net
一試合7三振とかわけわからん日本記録作ってたエルはさすがにフォローできんわ
あれは戦犯と呼べるほどの不調ぶりだった
それでもずっと4番にしてたノムケンが一番悪いんだけども

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:16:33.52 ID:6NejP7Kg.net
>>245
新聞は政府にも球団からも離れて自由に意見を言うべき
事実を追認するようなメディアは(多いけど)クソ

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:17:35.27 ID:cV4R+EqF.net
>>235
チーム状況悪い時ってのはそんなもんだと思うけどね
名だたる先発投手に引けをとらない投球してる

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:18:04.65 ID:mISE2rtL.net
松山HRの時のJスポ実況なんか好き
ライトへ打球が上がって 糸井が下がって ボール見上げて どうだ!ってやつ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:18:21.73 ID:wxUeDxdH.net
はじまらねえ

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:18:41.22 ID:T22L8LBN.net
駿太って絶対やらかし属性だと思ってたが案の定
やっぱり顔で判るな

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:19:26.45 ID:016lUqgu.net
>>254
黒田は下の記事貼り付けてたんだよなぁ
ttp://web.archive.org/web/20060829200748/http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/2004/Cs04061501.html

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:19:32.58 ID:mNh99Deg.net
>>260
解説の岡八郎とか言うのが喋りっぱなしで鬱陶しかった
野田くらいで丁度いい、理想は野茂だな

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:19:38.21 ID:SnFeNfyJ.net
>>253
8月は5安打だもん擁護なんて誰もせんし本人も望まん、問題はそれでも4番に据え続けたベンチか奪えなかった他の選手か
あれエルさん手首グネってたと思うんだ

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:20:21.52 ID:016lUqgu.net
>>258
ブラウンと意見ぶつけあったりするのはあるべき姿かもしれんね
まともな見識ならば

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:20:23.89 ID:9Wb5Ihdd.net
顔で分かるってw
どんだけ上から目線で語るのよw

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:20:30.21 ID:2LFQF7U8.net
>>256
7回8回になっても150キロ投げるとかな
ああいう先発なんてそういない
2試合くらい爆発したからって何だ馬鹿どもがもっと長い目で見ろってんだ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:20:57.21 ID:kSkvscTV.net
キムキムとコニタンが、交互に書いてる頃の球炎が好きだった
クソ弱かったけど

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:21:23.98 ID:016lUqgu.net
>>264
的確で好ましかったけどな
小島がぐねった時すぐにわかりやすく説明してた
あと、岡さんはカープの元選手だぞ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:21:32.51 ID:cV4R+EqF.net
>>252
まあ、統一球だったしねえ…

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:22:01.79 ID:T22L8LBN.net
>>267
そらキムショーと天谷の中間みたいな顔してるもん

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:22:43.57 ID:mNh99Deg.net
>>270
喋りっぱなしが嫌なのよ昔のノムケンも嫌いだった
今のノムケンはちょっとだけ短く纏められるようになった

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:22:54.60 ID:6NejP7Kg.net
>>266
そうよ
読者はまたそこから離れて、自由に意見を持てばいいんで

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:22:59.78 ID:cV4R+EqF.net
>>262
ワロタ
天谷、キムショー系の顔だからやらかしそうって言ってた人か

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:23:06.79 ID:n8mFELG7.net
西はかわそうだったな

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:23:07.46 ID:016lUqgu.net
>>269
小西記者は歌から引用ばっかしてたような
ネタ枠としては良かったが意見は・・・・
木村記者が一番良かったかな今のとこ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:24:20.40 ID:wxUeDxdH.net
もうずっとCM

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:25:04.25 ID:redF9uVo.net
>>260
大前さんはニコ生でもコメント拾わないで、普通に実況してくれるからいいわ
他の奴はDeNAファンと馴れ合いまくっててウザすぎる

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:25:07.59 ID:016lUqgu.net
>>276
ttp://vtps.c.yimg.jp/vtps/ofpl/20131025/u526a0dafd9bc0f31000062a80882.jpg
似てるかもな

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:25:08.02 ID:kSkvscTV.net
記者といえばニッカンの柏原は今何やってるんだろうな

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:25:44.95 ID:wxUeDxdH.net
カッシーは檻担当になってたよな

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:26:10.92 ID:016lUqgu.net
>>279
視聴者と意見かわしあうことに
ああいう放送の意義があると考えてるかもしれんからなぁ
NHKもいまそんなんやってるけど試行錯誤の段階よね

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:27:07.77 ID:SnFeNfyJ.net
>>276
かわうそ?
西も前回は燃えてたみたいだし大瀬良みたいなもんでしょ
福井を讃える声が少ないなこいせん

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:27:12.64 ID:2LFQF7U8.net
>>280
むしろ緒方監督に似てるような…?

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:27:22.17 ID:mNh99Deg.net
>>280
か、かわうそさん?

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:27:42.15 ID:oCtvXV8W.net
福井より西の方が明らか良かったのにねぇ
オリは荒れ球福井に対して早いカウントやボール先行の場面で難しい球で凡退ってのが多かったね
チームとして何も徹底してないのかな
今年戦って一番弱いチームに感じた

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:28:10.18 ID:bkwJ+JpK.net
ザガーもそうだけど戸田も左打者が嫌がるタイプではないと思う、だから苦しい場面で左打者を
抑えることを期待して出すのは止めたほうが良い 回の頭まから起用して1イニングを任せる
起用法が望ましい

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:28:27.74 ID:5/xdwjUR.net
>>268
そういうのは全く関係ないね
大谷が今カープにいたら、抑えをやってくれと皆書くはずだ
終盤まで150投げられるとか関係ない

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:29:28.42 ID:T22L8LBN.net
>>275
あの西くんの投球で1点リードのときにやらかすとかタイミングも完璧だと思うw

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:29:31.89 ID:mNh99Deg.net
>>289
大谷カープだと5試合くらいジエンゴだけで勝ちそう

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:30:47.67 ID:3EivWJ9P.net
>>284
西君のほうがすごかったからなんか申し訳ないw
西はカープ以外の試合全力で応援する、おやすみ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:31:27.62 ID:MgmUS+ry.net
広島、檻に3タテしてセリーグが
いっきに団子状態になったな。

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:32:25.61 ID:MgmUS+ry.net
そういえば、赤ハンカチ引退だってね

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:32:51.32 ID:2LFQF7U8.net
>>292
ベイスの久保と投げ合った大瀬良みたいだなw
あの時は久保が面白い発言してた

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:34:30.22 ID:+feELazT.net
広島県人とか田舎とか書いてるただのアンチに踊らされすぎ
ブルペン崩壊は事実なんだから善後策考えて準備しておくのは当たり前。
恐らくヒースの復活待ちだとは思うが、借金多すぎの現状では待ちきれない。

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:35:21.86 ID:SnFeNfyJ.net
まあ年寄りカープファンとしては、大野-槙原ゲームにくらべりゃ昨日のゲームなんて普通だ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:35:51.89 ID:6NejP7Kg.net
>>284
西は前試合は完封だぞ

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:36:58.86 ID:0gwxnjQd.net
デイリーの松下記者が書いてる「松とら屋本舗」は面白い
今村「じゃあな、シモ」は読んでて吹き出してしまった

5/30付で阪神球団を批判してたが(藤川との交渉が表に出過ぎな事)
確かに、去年のカープと黒田の交渉はほとんど表に出なかったな・・・
年中行事化していて注目度下がってたというのもあったけど

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:37:07.07 ID:OT4v5awb.net
>>270守備代走要員の岡、憶えてる。
トレードで関西に行ったので、阪神とオリックス押しの
解説で、最近は知らないけど、以前はカープの事を
あまりよく言ってなかったけど。
関西の人、情報があったら教えてください。

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:39:42.09 ID:redF9uVo.net
>>283
意見交わし合ってるねえ…
まあ今はプレミアムじゃなくても追い出されないんだっけ?無料でみてるから文句はあんま言えないかもしれんが

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:40:33.20 ID:SnFeNfyJ.net
>>298
それは事実誤認だった、すまない
西も今年は結構燃えてるイメージが先行していた

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:44:01.57 ID:0gwxnjQd.net
まず名前間違えちゃダメだ・・・
>岡 義朗(おか よしあき)

カープのスパイダーキャッチはこの人が元祖
初日本一の年の開幕戦でやったから当時は話題沸騰だった

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:44:08.78 ID:bkwJ+JpK.net
ブルペンには力以上を期待しないこと、ブルペンが弱いと思うなら、無理な起用法はしない、
楽な場面で投げさす。そういう細かい配慮が必要

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:45:10.29 ID:aDFgOGbF.net
一野球ファンとしては大瀬良ストッパー見てみたい。てかやってみなきゃ分からないだろ、抑えで覚醒する可能性だって無いわけではない。てかその前に緒方がそんな決断しない。

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:45:56.93 ID:6NejP7Kg.net
>>302
3試合前だな。4回でノックアウト

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:46:50.21 ID:DLIn2kQt.net
とりあえず廉が見たいな、まずは楽な場面で投げさせたいね

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:48:59.22 ID:SnFeNfyJ.net
>>303
岡八郎は吉本新喜劇の芸人さんだよねw

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:49:04.04 ID:/8rg7YBY.net
>>254
今は中日のコーチやってる達川だって今年の球炎読んでるぞ。
書いてる記者に直接前日の記事に突っ込んだみたいだしw

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:49:12.51 ID:OjWkBa0l.net
有原154とか投げれたんかい
やっぱりほしかったな

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:49:34.66 ID:mNh99Deg.net
>>303
義朗か八郎じゃなかた(´・ω・`)

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:50:41.12 ID:wPuy8JWN.net
新井さんどっかで休ませたいけど居なくなると困るからはずせないな
レフトのエルを見たくないからDHなしの試合でやって欲しいけど

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:54:21.77 ID:SnFeNfyJ.net
>>305
安定感はともかく、先発として合格なんだから今さら覚醒とかは変

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:54:46.08 ID:6NejP7Kg.net
>>310
うちが上位なら、有原・大谷と対戦したいところだが

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:56:51.27 ID:9AY/Duem.net
堂林とかぶるな秋山

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:57:20.58 ID:eJ1Ghz6Q.net
>>310
言うてもしょうがないだろ
クジなんて尾形責めてもしょうがない

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:59:03.01 ID:NkmgU3EM.net
ハムファンですが
鯉さんお手柔らかに頼みますね!
こっちわメンドーサ浦野上沢だから各5点は取れるよ。
一つ勝てればラッキーと思ってます

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:00:18.91 ID:mNh99Deg.net
>>317
昨年はメンドーサさんにはお世話になりました
セガサミーにはキュッと捻られましたが(´・ω・`)

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:00:44.01 ID:0gwxnjQd.net
>>314
両方無さそうだな・・・おまけに打者大谷も無いかもしれん
なのに公式はチケット売れまくって三大不人気席しか残っとらん

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:01:13.33 ID:SnFeNfyJ.net
>>314
大谷は二年続けて当たったから今年はいいや
でもシアーさんと大谷はどうなるかちょっと見てみたいかな

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:01:26.47 ID:T22L8LBN.net
上沢にも負けたような記憶が…
基本ハム戦はロクな思い出がない

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:01:42.12 ID:8UmXNyVT.net
>>317
杉谷ってなんで今年こんなに覚醒してるんだ?

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:02:50.77 ID:9AY/Duem.net
内野手昇格させるならいよいよ庄司かな?2軍イチオシらしいし

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:03:15.81 ID:7EsaxzVE.net
日ハム中田翔怖い。
カープキラーだからなー

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:05:01.78 ID:NkmgU3EM.net
>>322
いつスタメンから外されるかと怯えながら必死にやってます(本人談)
ということらしいですが、活躍してもネタキャラ扱いですよw

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:05:09.81 ID:X8vGq7jn.net
>>317
日本ハムは中田と外国人以外みんな走れるみたいだから相手投手よりもランナーとの戦いになりそうだね

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:05:43.06 ID:SnFeNfyJ.net
>>323
庄司ってサード出来るん?

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:06:37.75 ID:eJ1Ghz6Q.net
テレ朝 前田智

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:06:54.88 ID:0gwxnjQd.net
>>317
話題の選手が絶えず居るおかげで
>新庄→ダル→斎藤→大谷
日ハム戦がすっかり人気カードになってしまったのは有難い事です・・・

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:06:56.12 ID:242HxBGX.net
中崎は中田を抑えられるかな?

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:07:56.14 ID:PxH0ZpUH.net
>>310
薮田に期待しようぞ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:08:00.24 ID:mNh99Deg.net
>>326
小粒っ子左打者苦手だからねカプ投手陣
マエケンが苦手なタイプが投手陣全部に当てはまるから困る

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:08:10.35 ID:ogaX/IYE.net
廉どうしたんだ
明日二軍登板?

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:08:50.11 ID:DLIn2kQt.net
>>330
昨日の中崎ならいける

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:09:34.24 ID:KoV3c8Pl.net
マエケンは打線が点さえ取れば勝てる気がするけど、大瀬良野村はどうだろうなあ。いくら点とってもそれ以上に打ち返されたら勝てない
ハムの打線の状態ってどんなもんや?

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:09:47.47 ID:9Wb5Ihdd.net
>>324
一応去年も中田翔は広島の地元では無安打で大人しかった
たぶん怖い圧力が直接かかっていると思われるw

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:10:51.95 ID:QqSVrVG5.net
前田が右構えしとる

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:12:05.77 ID:L7Dpebsy.net
前田が会澤に見えたw

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:12:17.55 ID:NkmgU3EM.net
>>326
確かに足は速い選手多いですよ〜

>>329
カープファンの皆様は札幌でもたくさん来てくれるので
こっちのホームで戦いたかったです^^

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:12:25.19 ID:9AY/Duem.net
マツダは最近荒れる展開が多いから不安だわ

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:12:56.40 ID:0gwxnjQd.net
朗報
前田は右打者にも打撃指導できる

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:12:56.58 ID:SnFeNfyJ.net
>>336
残松でしのいだ記憶がある

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:13:49.02 ID:mNh99Deg.net
>>341
( `仝´)<ゴルフの時は右で打つからスイング理論なら余裕じゃ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:16:27.75 ID:eJ1Ghz6Q.net
やっぱり説明分かりやすかったな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:16:29.22 ID:RZbb+FIf.net
今日からやっとプロスピでシアーホルツが使える
でもミートGGなんだろうなー

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:18:34.19 ID:DLIn2kQt.net
日ハムはファールで粘れる打者が多いから、野村みたいなフェアゾーンに飛ばしてもらってなんぼのタイプは簡単に攻略されそう
マエケンと大瀬良の球威ならチャンスはあるかもしれない

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:19:04.43 ID:SnFeNfyJ.net
前田はコーチにすると入り込み過ぎてあかんような気がするなあ
スタッフ通り越していきなりシニアアドバイザーとかはいかんのだろうか

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:22:17.38 ID:yqtz/AEg.net
(`_△´)

何か福井っぽい

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:23:39.79 ID:O9WWZ3/p.net
>>346
申し訳ながら、マエケンも大瀬良もハムは打てちゃうと思います
ごめんねごめんねー
若手の才能が違うのでねー

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:25:39.81 ID:QSUYqt4X.net
調子に乗るなよ公野郎
雨降らせてコールドしてやんよウチにはマエケンがいるんだぞ

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:26:54.77 ID:mNh99Deg.net
日ハム関係者の方々へ

エルドレッドはストレートに滅法強いです
インハイ高めの釣り球とかアウトコーススライダーとか大好物です
手足が長くて多少の球はバックスクリーンに放り込めます
苦手は135kmくらいのど真ん中からちょい低めの置きに来たスライダーに
ビックリして手が出なくなる可愛い大型犬みたいなもんです

自分が教えたとか内緒にしてね(´・ω・`)

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:28:47.59 ID:FTPGRWvb.net
>>350
きゃーこわーい
卑怯すぎるぅー

あ、aiは低迷カープじゃなくてハム特集だから見てね!

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:31:23.81 ID:6NejP7Kg.net
パリーグ6位との対戦から、1位か
高低差ありすぎて耳(略

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:32:01.44 ID:E3HMDeJc.net
エルドレッドに変化球のストライクゾーンはいらん
投げたらアホ
ストライク投げるなら高めのストレートだけどはっきり言ってストライクの球はいらん
ストライクゾーン投げたらアホ決定

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:33:18.24 ID:yyj0oxpZ.net
マエケンなんてハムは苦手じゃないからな
ジョンソンに当たらなくてラッキーだわ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:38:41.74 ID:NkmgU3EM.net
ハムはチーム打率もチーム本塁打も4位
そのうえDHもないから攻撃力ダウンですわ。
マエケン打てるとかないです。間違って打ったとしても
メンドーサが打った分以上に吐き出すのでご安心を。

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:43:49.84 ID:jYHOGXXo.net
相変わらずタクローのブログは更新されてないな
精神を病んでるんじゃないか
しばらく休養させてもいいし
1塁と3塁のコーチを入れ換えるのもありだと思う

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:45:16.16 ID:l5AkjJND.net
>>271
統一球だったが、野村は防御率がマエケンに次いで2位だったし
良かったと思うけどねぇ
今は残念だが

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:46:08.53 ID:oZ6Hwszj.net
>>134
いいねー福井

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:47:16.75 ID:DLIn2kQt.net
3塁コーチは監督がやれ、タクローよりはマシだった

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:48:03.23 ID:wppdZby3.net
ではタクローが監督で

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:57:12.54 ID:AYULkT8Z.net
ハム打線は四球数が多いな
粘っこい打者が多そう
そういう打者に滅法弱い福井ジョンソンは当たらんからまだマシか

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:00:12.05 ID:6NejP7Kg.net
来週は全ホームだけに、なんとか4−2以上で
再来週は3−3で

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:03:39.02 ID:HVmrVf5P.net
もうね、全勝ですよ
今のカープに怖いものなしですよ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:11:57.34 ID:0gwxnjQd.net
マエケンvs日ハム
 08.6.18 ○8回 無失点 ※プロ初勝利
 09.6.2 ○8回 無失点
 09.6.21 ○6回 自責4
 10.5.15 ○9回完投 無失点 ※日ハム先発ダル
 10.6.2 8回 2失点 ※延長12回引分
 11.5.29 ●7回 1失点
 12.5.20 7回 無失点 ※5−4で日ハム勝利
 13.6.15 ●7回1/3 5失点
 14.6.4 ●5回 5失点
あの“問題の試合”以降打たれるようになってるな・・・

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:20:40.39 ID:G5QObiYD.net
新井早く調子いいうちに規定のってくれねえかな

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:21:21.59 ID:wppdZby3.net
>>365
ここ20年でもトラウマ試合3指に入るアレな。
まあ問題っつってもマエケン自体は打たれたわけじゃないのにな。
調子こいたランナーが流れ変えたのが悪い。

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:28:28.85 ID:0gwxnjQd.net
>>366
差がヒトケタまで縮まったから順調なら交流戦中に規定乗るね

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:28:29.33 ID:0gwxnjQd.net
>>366
差がヒトケタまで縮まったから順調なら交流戦中に規定乗るね

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:31:23.80 ID:0gwxnjQd.net
大事な事なので連投してしもうたorz
>>367
今年のマエケンは最少失点で凌ぐようになったから
エラーにブチ切れる事もなさそう

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 04:41:24.82 ID:Ry1GqeYg.net
金子 西に勝てたのは大きいな

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:16:50.39 ID:DkkKZY14.net
今ニコニコ見ててふと思ったけど
以前と比べると最近はスマホとかでも当たり前にネットができるようになって
もはや2chですら一般人も普通に使うようになってる
(正確には2chで使ってるような言葉をツイッターとかニコニコでも使ってるアホが居る)
ニコニコの動画でガチガイジとか普通にコメント流れてて引いたわ(´・ω・`)
タクローの件でも壊れた信号機とか本人もしっかり知ってたし
2chで言われてるような最低の蔑称も選手が目にすることもあるんだろうなぁ・・・

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:30:55.96 ID:SyWkjIa9.net
>>372
今更ニコニコやツイッターをどんなとこや思ってたんや?
2chなんて10年以上も前に一般化してるし

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:40:06.11 ID:xPRfzBa4.net
むしろ2ch古参ほどネットリテラシーは弁えてるでしょ
VIP→なんJは別として2525とかツイッターはもっとぶっ壊れてる

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:46:06.50 ID:t/zenIv7.net
球炎で抑え大瀬良論
最初はなんじゃこりゃと思ったが、ありえるかもしれん、試したらいいんじゃないの
もちろん将来は先発に戻すことを前提として

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:46:57.56 ID:GfsPad4J.net
>>372
壊れた信号機は野球界で古くから使われてる言葉

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:48:56.53 ID:pbv3yw2B.net
昔から2chしてりゃ匿名の落書きと社会人としての言葉遣いは使い分けるわな

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:53:32.72 ID:RZbb+FIf.net
>>365
その試合で中継ぎ批判したからバチが当たったんじゃないのw
週一でしか投げないくせに完投も出来ねーのかよ

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:04:06.98 ID:/hxG26Zf.net
さすがに今週は
マエケン野村大瀬良にするよな?
マエケンの翌日大瀬良なんて双葉中学生、いや尾長小学生でも打てるわ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:13:54.15 ID:Ry1GqeYg.net
じゃけんまえけんぜったいまけん(´・ω・`)

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:13:54.86 ID:rEOnSyNf.net
とにかくマエケンで一つかならず勝たないと3連敗もあり得る
あと大瀬良は次もやらかすようなら配置転換も考えないといかんな

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:20:43.50 ID:o+B9LZvc.net
有原昨日投げてしまったのかよ
当初この三連戦の予定だったのに

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:21:48.56 ID:0y1ORlbg.net
>>382
昨日で良かったじゃん

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:24:13.83 ID:Ry1GqeYg.net
笑平君くんの?(´・ω・`)

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:25:58.71 ID:0y1ORlbg.net
DeNAは16安打で5点とかどっかで見たような試合

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:29:31.55 ID:3f6ox9JZ.net
今村が抑えだよ、あのずんぐりむっくりが最終回出てきたら相手球団は嫌がる。

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:32:02.40 ID:U8vlHi3h.net
>>300
一番最近の肩書では岡さんは道原さんの前の
大野寮の寮長だったはずよ
6-7年前かな

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:32:22.88 ID:ezJ6m5zg.net
なかなか無い凱旋登板よりチーム事情を優先した栗山はなかなか

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:38:27.19 ID:U8vlHi3h.net
前田がゴルフ解説したのか!?
うわー聞きたかったわ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:39:12.14 ID:wuyKKOA7.net
>>387
岡さん、昨日のスーパーエースの試合の解説して無かったか…?
『同じ岡山出身なんで…』とか、福君に言ってたよ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:44:28.17 ID:U8vlHi3h.net
>>390
>>264からの話の流れよ
ちなみに大野の寮長の後は真弓に請われて阪神へ行ったが
その後はコーチやってないはず

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:08:31.63 ID:bSRfXhIm.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150601-00000009-nksports-base

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:18:03.30 ID:X7HwqndC.net
>>379
順番にかかわらず、野村ならひろみ幼稚園児にもボコボコにされそう。

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:19:56.48 ID:Ry1GqeYg.net
三タテはやっぱ大きいな
順位表みたら味噌目の前じゃないか

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:19:59.14 ID:xgYQbJWy.net
野村次ダメだったら二軍な

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:23:24.28 ID:Dihr2xrD.net
なんやかんやで3タテ食らってなかったのもデカイわな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:29:53.52 ID:/1AV3Bt4.net
ハムの先発予定の3人とも今の打線なら5点は取れそう。大瀬良、野村が5点以内で止まるかどうかだけど、悪くても2勝1敗かな。

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:31:29.48 ID:2MapDqy4.net
内野手あげるの?誰か落とすの?

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:31:31.07 ID:Y7uKTY5s.net
一回の炎上で巨人戦三勝が無に帰するとは厳しい世界ですね…

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:32:00.00 ID:rzQG7qd1.net
>>392
首位打者と打点王が軒並不振でエース格のメッセも挙動不審
わからんもんだよなあ…
ロサリオが若干スランプ気味だけど、エルがまあ昨年の秋ドレッドくらいできてるのは助かるな
シンドイ守備や走塁で若干動きが滑らかになってきたしw

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:33:30.75 ID:Z/Kc2qqn.net
ザガーズキーはコントロールが悪すぎる
フィリップスよりはストレートは早いけど相対的に実力あんまかわらん

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:37:15.68 ID:hy1wntsv.net
1-2鴎
3-0檻
2-1ハム
2-1鷲
2-1猫
0-3禿
お?交流戦勝ち越しが見えてきた。

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:38:06.51 ID:MkB3fxen.net
ちょっとみんなはしゃぎすぎなのでは…

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:39:03.84 ID:Ry1GqeYg.net
ハゲの最終日はマエケン行かしてもいいかもな

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:39:20.91 ID:bpCUMRPl.net
はしゃぐためにスポーツ見るのにはしゃぎすぎとは

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:39:46.28 ID:yTfsd2/T.net
マエケンがいなくなったら
エースになってもらわにゃいけん投手を抑えとか無い

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:41:47.54 ID:3LewRISM.net
なんか緒方が有能扱いになってて驚いた
これで火曜日負けたらまたボロクソに叩くんだろうな

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:42:01.15 ID:hMWgVK7y.net
http://i.imgur.com/lFvUbqa.jpg
これでケガするなよw

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:42:23.29 ID:e9ueFJxT.net
どんどん逝くどん生田どん。

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:42:41.67 ID:e9ueFJxT.net
どんどん逝くどん生田どん。

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:43:08.66 ID:hJgSoNFS.net
昔、ハイタッチして肩を脱臼した選手がいたらしい。

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:44:49.02 ID:VWsCjpFC.net
聖フランシスコ、暗黒オリックスのおかげの3タテだってことくらいわかってますが、今日くらいはしゃがせてください。

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:45:50.11 ID:Ry1GqeYg.net
O型がYU−NOって誰がんな馬鹿な事言ったんや?(´・ω・`)

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:50:07.64 ID:uPtuFeH9.net
はしゃぐのはいいけど駄目だった日に過剰に選手を叩きまくるなよな
いつもいいわけがないんだから

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:53:15.06 ID:CsluinFl.net
昨日の緒方の采配が良かったというのは結果論
回跨ぎで中崎が打たれる可能性もあった

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:54:38.20 ID:nvGde4ZP.net
何言ってんだ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:55:02.67 ID:rDSeew65.net
味をしめた緒方が
ハムやソフバン相手に中崎火消し回またぎ、誠也守備固めをしなきゃいいが

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:55:46.98 ID:TowY5+zU.net
昨日の西君には抑えられてたとはいえ寧ろ見ていて気持ちがよかった。
四月に大して良くもない三嶋や菅野相手に貧打で完封されてた時はイライラしたが…
野球の不思議さ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:55:49.34 ID:bRhH47/v.net
回跨ぎもできない抑えはいらんからな。中崎は普通に結果を出した

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:56:47.25 ID:zCDy8hnj.net
>>418
んなわけねーわ
勝ったから言えるだけだ

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:00:02.85 ID:CsluinFl.net
誠也とシアってどっちが守備良いんかな
守備固めするほどシアは守備悪くないよな?

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:00:24.30 ID:Mb9UpLqf.net
シアは打点の後の応援に帽子とって軽く頭さげる挨拶してる
ホームじゃないとあんまりTVで抜かれることがないのが残念

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:02:26.26 ID:Pd+P2Tmo.net
おはこい

今週も先週のように、3連戦の頭を取らないことには始まらない。
マエケン頼むで。

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:02:46.02 ID:s3LfeTu9.net
誠也とシアーなんか比較するまでもなくシアーだろ
むしろ誠也はまだ守備固めされるレベルだと思ってるが

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:06:55.08 ID:6Tq91iW4.net
誠也の守備緩めやめて欲しいわ〜
というかシアー守備固めしたいんなら赤松上げとけよ

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:08:49.21 ID:sODzXcyz.net
シアーはMLB時代から好守備評価やったんと違うか?
守備意識も高そうやし
そうでなかったらライトゴロ狙おうとはせえへんで?

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:09:01.05 ID:rzQG7qd1.net
>>408
シアホルがきて最初に勝ったゲーム(ロサムランとハゲムラン)の最後に
かなり控えめに、でも嬉しそうにヒップアタックしてたのが可愛かったw

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:12:08.83 ID:CsluinFl.net
イチローと比べられるレベルだしなあ
やっぱり緒方頭おかしい

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:13:25.26 ID:ydtRJgjy.net
今の野間と鈴木は、使える「駒」ではあるが「戦力」にはなっていないね。
単なる経験として、1軍にいるだけ。

緒方は、今の時期はまだ動かないだろう。(なんでかは理解できんがw)
赤松他の中堅・ベテランに頼るのは、7月かAS明けからだろう、と推測するw

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:27:23.85 ID:FF3JnVe4.net
>>418
完璧だったもんな
あれだけ完璧だとぐうの音もでない

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:27:49.74 ID:rzQG7qd1.net
少なくともジョンソンの完全を阻止した誠也がシアホルツより守備が良いはないよなあ
守備固めというより、シアホルツの疲労を考えて、というなら分かるんだが、ケガないよなホルツ?

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:29:25.12 ID:ISW7LCVq.net
はしゃぐのはとにかく五割が見えてからよ
明日からの2カード4-2で乗りきってようやく
光が差すレベル。まだ全く分からんぞ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:31:07.34 ID:FF3JnVe4.net
>>429
俺もそう思う
勝負はそこからと思ってるだろう

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:34:49.20 ID:k8TaxJBJ.net
すみませんね、ハムが明日から半泣きにさせますから

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:40:07.22 ID:zvrQCKUK.net
中日落合が終盤から本気だす感じだったと思うよ

カープファンはとっくに涙枯れてるのでなんも出んよ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:41:03.45 ID:sODzXcyz.net
>>431

     〆⌒ ヽ
   (´・ω・`) ナイデース

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:41:44.33 ID:004w7JTZ.net
今さら半泣きとかw
もう涙は枯れ果てとるよ(;_;)

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:41:44.97 ID:9Wb5Ihdd.net
ハムもカープ以上に地域限定のカルト球団だからなあ…

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:43:15.56 ID:kdCYX3EV.net
日本ハム、楽天での負け越し阻止(3-3で御の字)
西武で勝ち越し(対戦成績を見るに2-1でいければ)
ソフトバンクで3タテ阻止
これができれば10-8で2個の貯金だ!!でもロッテに2個負けてることを考えれば若干厳しい目標ではあるが
交流戦優勝なんてまだまだやで

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:43:26.57 ID:6Tq91iW4.net
今年の交流戦は3連戦でやりやすいな
先発ローテ弄らなくていいし

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:44:58.82 ID:SV74DKcb.net
他は負けてもいいソフバンには勝ってほしい

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:46:46.67 ID:M6aQqyKS.net
おりせん嵐まくってるハムBBAが来てるな

ところで、去年は1番出塁、菊池送りバント、丸四球でもったいないなと
思ってたけど、今はこれが見れて不思議な安心感

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:46:49.82 ID:+AYNlCQp.net
>>428
イチローと比べられたのなんて何年も前の話だろ
プロの目から見てスピードや打球反応は落ちてきてるのかもしれない
だから守備固めを送るの自体はいいと思う
だが、やらかし属性の誠也で守備固めになってるのかって話だ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:47:48.07 ID:0y1ORlbg.net
何言ってる地元6連勝だろ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:48:32.95 ID:Ry1GqeYg.net
野間と鈴木はどっちかに集中した方がいいと思うよね
出番もどっちかをたくさん使って
どっちかば二軍に出させてあげた方が両者の為になるわ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:49:14.47 ID:ukcY0L14.net
>>434
洒落にならんw

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:50:13.45 ID:96cOZLMP.net
パのアナはカープのことは無知なのばかりなのでね
俊足小窪、守備固め鈴木誠也と馬鹿の一つ覚えしてもらっても困るね
意地でも赤松上げず誠也を使おうという考えなのだろうが
赤松はもう終わっている選手であることには間違いない

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:51:41.20 ID:bpCUMRPl.net
>>443
今年のイチローとポジション争いしたんだよ
まあ今年のイチローだから若手のほうがいいのかな

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:51:50.07 ID:29zXU+rd.net
現在交流戦首位か
聞きなれない言葉だなあ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:53:41.40 ID:0y1ORlbg.net
今年のイチローだいぶ落ちぶれてるよね

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:57:13.92 ID:GQcryg8Y.net
そうだなぁ、誠也out赤松in希望だな。野間は守備がいいのでどうするか

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:58:59.76 ID:Ry1GqeYg.net
中東も要らなくね?
特に緒方の起用方法ではまったく必要ないと思う(´・ω・`)

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:59:16.15 ID:iQz7G8up.net
・ウエスタン順位表(5/31)
 球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
1 広島 30 16 *2 .652 -.- 149 127 19 22 .236 2.22 48
2 福岡 22 18 *6 .550 5.0 169 120 25 34 .253 2.05 38
3 阪神 23 25 *3 .479 3.0 169 176 30 29 .235 3.05 43
4 中日 17 22 *3 .436 1.5 132 156 14 18 .237 3.26 30
5 檻牛 13 26 *5 .333 4.0 142 190 10 17 .251 3.97 25

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:00:09.86 ID:V2/PE1Uy.net
>>442
4・5番(+6番)に期待出来るもんね
その前に得点圏に置くのが最優先

455 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:02:56.31 ID:CI9zVJPx.net
○ごぜんさまさま 安仁屋宗八

・鹿児島の爺ちゃん婆ちゃん、俺やったよ!安仁屋宗八でーっす!(声が上ずる)
 マツダなら絶対言ってましたよ。だから僕代わりに言ったんですよ。
(交流戦)
・首位ですよ。同率。4チームありますけど。
 試合が少なくなったら”もうちょっとやれーや”思いますね。でも、都合のいいようにはいかんですね。
(オリックス3タテ)
・なんか6連敗してたらしいですからね。それが3連勝。

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:03:51.09 ID:U8vlHi3h.net
ああそうだ
ラジコプレミアム登録しよ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:04:13.40 ID:d4KHEmGc.net
交流戦 チーム内首位打者

新井貴浩 .346

458 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:04:46.11 ID:CI9zVJPx.net
(体調崩したけどカープが勝ってよかった)
・風邪は治るしカープは勝つし。松山のHRで風邪もふっとんだんじゃないですか?
 石橋アナウンサーかな?ものすごい声だったらしいですね。
 ”パカーン、いった、いった”言うてましたね。
 解説の山崎さんもあきれてましたね。
 僕も解説のときとなりが大きな声出したらつられないようにしてますね。
 でも”行け、行け”は言うますね。
 失敗したら”なんしよんなら”言うときもありますね。

459 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:07:18.58 ID:CI9zVJPx.net
(安仁屋がお疲れの表情)
・昨日勝って、近くの飲みや行ったんですよ。
 そしたら元RCCの柏村さんがいて。一緒に飲んで。
 そしたら近くに草野球チームの人がいて。楽しかったすよ。
 僕ひげがあって目立つんすからねえ。

460 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:09:28.23 ID:CI9zVJPx.net
※今週のテーマ 鬼の居ぬ間に
(高校時代、クラブの監督がいなかった)
・やっぱり人間、息抜きしたいですからね。
 僕も奥さんがいない時にやってますよ。ぼく1Fに住んでるんです。
 2Fに女房のお母さんが住んでるんですけど、女房が階段上がった様子を見て
 アメ食べるんです。アメ食べてたら”さっき食べたでしょ!”ってムカッとくるから。
 で、ゴミはサッと隠すんです。人間ちっちゃいですね。

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:10:36.81 ID:qB4VEWSt.net
>>407
オリックスに勝たせて貰った3連勝だから、普通にまた1勝2敗ペースに戻ると思うよ
中崎も血行障害なのに登板過多だし

462 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:11:08.71 ID:CI9zVJPx.net
(人の家の留守番を任され、家の酒を全部飲んだ)
・僕だったら誰もいなかったら呑まないですけどね。
 やっぱ人の家の冷蔵庫を開けるのは抵抗がありますよ。
 でもいいんじゃないですか。

10:25〜 安仁屋宗八の直球勝負 先週のカープを振り返る

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:13:06.29 ID:sN9gdSF6.net
しかしさ、つくづくグスマンよりもサファテクラスの抑えの方が必要だよね

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:13:53.15 ID:V2/PE1Uy.net
>>418
だね。
素直に、凄いなあ。ってなった。
打てないけど球数投げさして、後半にワンチャンスっていう攻撃が尚更よかった

四死球連発でチャンスつくりまくるのに点が入らないとかはイライラだけど
あーいう投手戦はおもしろいね
負けたら悔しいけど

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:15:36.66 ID:hDybneFN.net
今更だけど昨日の試合結果しか知らないんだ
福井は内容もよかった?

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:17:10.17 ID:U9RCKMvy.net
http://teengirldouga.x.fc2.com/index.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/page.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/page3.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/page2.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/JSJCJKLeg.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/munechira.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/JuniorIdol.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/panchira.html

467 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:18:53.65 ID:CI9zVJPx.net
・僕の兄弟は11人。オヤジは饅頭でも11等分しよったですよ。

天気予報 明日は夜から雨
・ということは早めに点を取ったほうがいいですね。
 大丈夫ですよ、マツダ球場は水はけいいしドームになってるから。
 大丈夫ですよハハハ。

※前線が南に下がり停滞するので予報が変わりやすくなるのでこまめに天気予報をチェックしてほしい。

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:19:02.28 ID:GF7Uc34+.net
大瀬良は次が正念場だな
三回連続で駄目だとさすがにまずい

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:20:47.87 ID:I82dBnVH.net
>>465
一言で言えばストレートの球威で抑えた感じ。
コントロールは福井なりだったが相手がボール球に手を出してくれて助かった。

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:23:13.85 ID:eg66DeSR.net
今後期待出来そうな(出来るとは言ってない)中継ぎの伸びしろはこんなもんか
ヒース復活
中田復活
一岡復活
薮田デビュー&活躍

この内、2つ実現すれば借金も返せると思う

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:24:49.88 ID:4iqLICwF.net
先発を抑えに回すの大嫌いだからやめてほしい
他球団ながら澤村を抑えに回したのも死ねと思った

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:25:26.18 ID:3bIxEL25.net
ジェイスポ再放送もうないんかの

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:26:39.56 ID:hGXLqW1m.net
大瀬良はもったいないとか以前に抑えに回しても防御率3.00くらいのすげえ微妙な抑えにしかならんだろ
決め球ないし
持ち球のスペックは中崎とほとんど同じやんこいつ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:26:58.49 ID:0y1ORlbg.net
じゃあどうするんだよ
中田だって元は先発やってたんだぜ?
先発から転向しないと抑えなんて誰もいないよ

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:27:26.37 ID:0y1ORlbg.net
>>474>>471

476 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:27:34.38 ID:CI9zVJPx.net
(大阪ドームでオリ姫を見た)
・昨日もすごかった。オリックスよりカープファンのほうが多いんです。
 今パリーグが交流戦、一番チャンスなんです。お客さん呼ぶのが。
 巨人でもない、阪神でもない、カープなんです。
 オリ姫いう名前もいいですね。
(昨日は福井がよく投げた。ドームに行ってよかった)
・この人もだ。昨日はよかったですね。
(中アが吠えたときに私も吠えた)
・ありがとうございます。ですです。
(スーパー銭湯でカープの話題が出ていた)
・すごいですねえ。裸の付き合いですよ。

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:28:23.07 ID:nyPVzYPm.net
大瀬良は、緒方に「この回まで」とこないだ言われて、最後の回は
全力パワーで投げて3者三振取ったじゃん。

意外といけるんじゃね?

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:28:24.00 ID:YEeaiknf.net
球炎読んだけど、中崎の回跨ぎが昭和臭するんなら
シーズン途中で先発抑えの配置転換もまた昭和っぽい采配だよなw

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:29:33.40 ID:nyPVzYPm.net
今週何とか3勝2敗(1試合雨で中止)くらいで終わらないかな。
来週は下手したら6敗するし。

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:29:54.06 ID:vx8MGIwS.net
どうするって、打線が打ちまくって先発が頑張って中継ぎ抑えを緊迫した場面で使わずに勝つことを目指せばいいんじゃないの

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:30:15.77 ID:wNbW4+IZ.net
阪神がキラをリストアップしてるらしい

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:30:22.63 ID:0y1ORlbg.net
今週雨降りそう?

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:30:24.70 ID:rBDJfono.net
2試合連続で好投したのに中崎ドン
球炎ひどいよ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:30:35.02 ID:nyPVzYPm.net
阪神キラい

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:31:19.37 ID:0y1ORlbg.net
>>480
無理げー

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:32:38.46 ID:nyPVzYPm.net
昨日友達が新幹線で大阪から帰ってきたんだけど。
新幹線の中はカープファンだらけでみんな凄く機嫌が良くて話しかけてきたらしい。
雨とかガムもらたと言ってたw

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:32:51.04 ID:eg66DeSR.net
>>244
羨ましい
俺は5月頭の神宮で福井を見て相当イライラさせられたぞ!

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:33:03.49 ID:9HEVyvvn.net
>>481
どこで使うんだろう…

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:33:45.53 ID:96cOZLMP.net
なんでもかんでもメジャーリーグを真似るという考えは見直した方がいいね
メジャー入りした日本人投手は黒田ぐらいが大けがから免れているぐらいだし
機能の和田の投球画像をみたがTJ後別人になっていた

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:35:28.85 ID:0nRRPr4M.net
球炎が何言ってるかは知らんが
個人的?には抑えって前の投手との相性みたいのがあると思ってる
球速の出ない制球主体のPの後なら球のキレで勝負するタイプ のような感じで
だとすれば、マエケン ジョンソン 大瀬良 福井から直ってことならノムスケでも
イケると思う。 逆に黒田 ノムスケから直なら薮田あたりでもよさそう
タイプが似てるならデータ主体でアジャストされそうな気がするんだが

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:35:54.82 ID:Gp0XO+fj.net
>>471
クローザーがそれだけ重要なポジションだって事だよ
後ろがしっかりしないチームが優勝することは有り得ない

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:35:57.24 ID:004w7JTZ.net
和田なら今朝ニュースで流れてたけど、フォームは日本時代と変わってなかったよ
身体が少しサイズアップした感じをうけた

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:36:18.99 ID:OvBM9Aoc.net
キラ好きだったしまた日本で見れるのは嬉しいかも
でも今年のゴメスと大差ない気がするけど右左の差くらいで

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:36:31.25 ID:hDybneFN.net
>>469
ありがとう
今じゃ福井の投球見るの結構楽しみになってるから分からんもんだよなぁ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:36:58.20 ID:H/jFJlQ7.net
ヤクルト戦の福井とその他の福井は別人だからな
とはいえ徹底的に待球して自滅を待つヤクルトの攻め方こそ常套であって、何故かオリはフルカウントからぶんぶん来てくれた

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:03.51 ID:nyPVzYPm.net
キラが入ってからしばらくカープ強くなったものな。
恩がある。

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:05.64 ID:kPbKciwK.net
昨日の試合は良かったよ
オフにあの試合からだー と言われる今後の展開になってほしい
いけるぞ…上を目指せ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:33.40 ID:3bIxEL25.net
昨日のコイスポ菊池エンディングが良すぎて、とうとう曲をポチってしまった

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:42.64 ID:Gp0XO+fj.net
>>490
球速の無いクローザーは
岩瀬のスライダーみたいに分かってても打てない
決め球の変化球とそれをコントロール出来る能力が必須

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:37:57.98 ID:PssyMFLQ.net
>>492
変わったの松坂くらいかな。完全な手投げになってるもんね

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:38:30.83 ID:0y1ORlbg.net
ゴメスを切り捨てるつもりか

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:26.33 ID:cV4R+EqF.net
>>471
ヒース

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:45.36 ID:Ry1GqeYg.net
ゴメスよりはマーチョン捨てるんちゃうか?

打率240 HR0
終わってるなマーチョン

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:48.01 ID:H/jFJlQ7.net
脊髄震蕩がなければエルドレッドの不調時になんとか食らいついて行けたかもしれんのよな

505 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:39:56.81 ID:CI9zVJPx.net
○ごぜんさま会議
(旦那が私のお菓子を勝手に食べるので、旦那がいない時に高級プリンを食べる)
・僕と同じような旦那さんがいるんですね。女房も今やってるんすかね。
 2時間半自由ですからね。つまみぐいひどいですからね。女性ヒドイですね。旦那に働かせて。
(親がいないスキにレディーボーゲンを食べたらこっぴどく怒られた)
・食べて叩かれるのは仕方ないですよ。それくらい我慢できる。
(アルバイト中、店長がいない隙に番組にメールをしたりつまみ食いをした)
・まあいいんじゃないですか?過ぎたことですから。今後気を付けたらいいですね。
 とくにごぜんさまに送ってくれるんだったらね。ただ車の運転中はダメですよ。
(父がいないスキにニッカの根をボリボリ食べた。怒られた)
・ニッキの木は僕が小さい時もかじった。おいしかった。打ってましたもん、短く切って。
 僕は切ったものしか食べたことが無い。大好きだったですね。香りも良かったし。

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:40:03.70 ID:B27UXYeb.net
おは鯉
セで勝ったのカープだけか(´ω`)

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:40:29.08 ID:nyPVzYPm.net
ヒースが四隅に速球を決められるようになってナックルカ−ブが炸裂するようになればいいのに。

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:43:39.38 ID:3bIxEL25.net
キラ、カープ戦で打たなければ、戻ってきた姿見たいな

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:43:41.91 ID:96cOZLMP.net
>>492
フォームにタメがなくいいときのような球にキレがなかったんだが

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:44:04.09 ID:qB4VEWSt.net
ウチみたいな糞中継ぎでも、みんなZIPHITで投球すれば全てピッチャーライナーでアウトに出来るんだけどなあ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:45:32.33 ID:0nRRPr4M.net
>>499
うnうn

それはそうなんだけど、
打者に対して前任者とタイプが変われば
難易度も多少違うという話

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:47:18.01 ID:zvrQCKUK.net
ヒースがいつ上がるのかわからないけど
中崎のままで良いと思うよ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:00.52 ID:96cOZLMP.net
>>499
小林誠二のサイドから投げさらに低めへのパームボールとかね

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:54.68 ID:nyPVzYPm.net
時々入れ替えてやすまないとみんないつか疲れるよ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:48:56.76 ID:Ry1GqeYg.net
中崎の度胸いいよね
相手が大御所でも三振とるとガッツポーズ決めるし

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:50:29.34 ID:cV4R+EqF.net
ないわ
この三連投でもう信用したのか?

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:51:54.64 ID:Ry1GqeYg.net
信用はしてはないけど
ナガカーよりはマシだわ(´・ω・`)

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:07.38 ID:OvBM9Aoc.net
暗黒力が働きまくってるオリックス相手じゃ何も判断できないな
明日からがまた勝負

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:11.64 ID:rS5fjjGD.net
http://i.imgur.com/ovbCS0q.jpg

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:52:38.61 ID:cs+GEw4N.net
>>516
ヒースがやれるようになるまではね
ないない言うてもしゃーないやん

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:53:24.32 ID:0nRRPr4M.net
カピバラに決め球があればセットアップ任せられるのにな
直球とスライダーで追い込んでフォークなんだろうけど
早めにワンバンしちゃうからカウント悪くするだけで
結局、直球がスライダーで勝負して打たれるパターン
フォークだけどうにかなれば無双できるのに・・・

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:53:54.73 ID:3bIxEL25.net
中崎のふてぶてしい顔はぶん殴りたくなるがいいよね

523 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:54:54.25 ID:CI9zVJPx.net
(キレイなヘビの抜け殻を見つけた)
・珍しいですね。ないない。それは相当幸運です。これ持って宝くじ行ったら当たります。
 当たったら僕にも分け前よろしくお願いします。
(ホタルを見た)
・もう飛んでるんですか。いいですよね。見たい。

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:55:24.03 ID:96cOZLMP.net
まずは會澤に落ちる球やワンバンを捕球できるように猛特訓しないと今後がおもいやられる

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:55:43.19 ID:6Tq91iW4.net
しょっぱなから成功する急造抑えに完璧求めたらいかん
結果だし続けたらいい感じになってくれるさ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:56:36.86 ID:V2/PE1Uy.net
>>406
野村も福井もまだ一年ローテいけるという計算できないしね
大瀬良外して、野村と福井のどちらか欠けたら完全にコマ不足だし
野村と福井が両方欠けたらどうにもならないコマ不足

また先発に戻すとかバタバタになるの考えたら、抑えはない
山本さんの抑えいなくて焦る気持ちもワカランでもないけどね

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:56:38.72 ID:I82dBnVH.net
ヒースが使えないのなら今は中崎しかいないんだよな…
ザガは抑えテスト不合格、永川や今村は中崎より酷いから論外
廉をいきなり9回とか有り得ないし、戸田はロングで使える駒として考えたい

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:57:14.82 ID:kPbKciwK.net
中崎は不安な要素が多かったけど昨日の頑張りが自信になっただろ
中崎抑えで行けるところまで行けばいい
評価してやればいいのにな

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:57:46.79 ID:wPD6reep.net
>>527
結局のところ中崎と心中するしかないってことやな
大瀬良をクローザー厨とかは無視して

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:00:22.64 ID:cV4R+EqF.net
>>520
いや暫定的なら中崎で良いよ
512に向けたレス

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:01:03.02 ID:0nRRPr4M.net
球種に関しては 一時期チェンジアップが流行って
大竹が手に入れてから激変したことがあった
今はツーシーム? カットとかツーシームって
基本、カウント整える球だと思う
決め球はチェンジアップかフォークのような縦の変化のがイイような希ガス

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:01:19.41 ID:3bIxEL25.net
大瀬良抑え論て、今年がうちが優勝するチャンスだからでるんだろ。
マエケン黒田がいるうちに、優勝せんといけんからどうにかしろっていう大本営の気持ちは分かる

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:02:29.36 ID:eg66DeSR.net
この3タテは正直相手のワイルドピッチとセンター後逸に助けられたのが大きくて余り強さを感じない内容だった
けど今までは相手のミスで点もらっても同じだけ吐き出してたのが吐き出さなくなっただけ良くなったとも言えるのかな

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:02:32.12 ID:wPD6reep.net
>>532
ここまで先発で勝てはしないが
それなりに試合作れてる大瀬良を抑えにするとか、余計に優勝遠くなりそうな気がするけどな

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:04:01.34 ID:3bIxEL25.net
しかし、中崎が活躍した試合で敢えて大瀬良抑え論を出すのは中崎可哀想w

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:04:14.96 ID:GQcryg8Y.net
>>453
失策数...

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:04:27.81 ID:Ry1GqeYg.net
大瀬良の場合は守備ミスから崩れるからね
打撃陣がきちんと守ればそうそうやられんよ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:04:42.72 ID:V2/PE1Uy.net
>>478
佐々岡も大野もシーズン途中だったかな

ローテから抑えに持っていくのは昭和だねw

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:07:01.91 ID:NMV+K8+v.net
大本営呼んだけど中崎の連投回またぎは昭和のにおいがする時代にそぐわない起用としてるのに、
昭和な使われ方してた佐々岡大野を引き合いに出して大瀬良抑えを推すのはどうなんだろうw

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:07:27.74 ID:fCLf0006.net
>>524
それもだが、盗塁阻止率一割未満目前をなんとかならんのか
投手心理に悪影響だろ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:07:38.28 ID:nyPVzYPm.net
中田はそろそろ投げるの?

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:08:08.93 ID:U7JRtBXl.net
最近の中国新聞って素人が書いてるみたいな内容だよなw

朝刊がなくなるわけだわw

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:09:30.37 ID:MgmUS+ry.net
むかつく顔四天王【プロ野球選手】
菅野、澤村、安藤、中崎

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:10:13.78 ID:wPD6reep.net
>>543
俺は今村のほうがムカつく

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:10:17.59 ID:0y1ORlbg.net
大瀬良が今年10勝するとして大瀬良をキョンペーや戸田にしたとしても5勝はするその差は5勝
ここまでリリーフで5敗以上しているこのペースなら20敗くらいするだろう
そうなるとクローザーを含めたリリーフの重要性が判らんやつはもういいです

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:10:47.08 ID:0nRRPr4M.net
>>537
天谷のやつとかキムショーのゲッツーぽろりとか
確かに直接負けに繋がるエラーが多くて萎えるわな
それ以上に、ここまではアンラッキーも多すぎる
打ちとった打球で得点されたりジャッジに泣いたりだけで
充分に借金以上の試合を損してるのは間違いない

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:11:11.88 ID:U7JRtBXl.net
飛翔癖やめないと抑えとか100%無理やろ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:12:40.55 ID:wPD6reep.net
>>545
10勝するにしても20試合は試合を作れてるんだよなぁ。
20試合ほど試合を壊すリリーフだとしてもあんまり意味はない

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:13:13.06 ID:wPD6reep.net
>>545
ちなみに大瀬良を抑えにしても5試合は逆転されるしな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:13:22.58 ID:rBDJfono.net
俺も先発の野村、福井がこのままローテ守れるか不安がある
大瀬良が抜けて大丈夫な先発とは思えない

551 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:14:29.46 ID:CI9zVJPx.net
○スポーツ一直線
(昨日のラジオ実況のアナが新井をディスってた)
・いやでも移籍して2〜3年はよくやりましたよ。和田監督が見る目がなかったんですよ。
 彼は代打に向きませんよ大体。
(打線が固定されてきた)
・いやほんと絶好調。
 中田も上がってきたし、一岡があがってくればまた去年のメンバーで戦っていけますね。
(野村イマイチ。戸田は先発になるか)
・野村はそのままのほうがいい。彼は中継ぎに向かない。
 戸田もよく投げている。スタミナもあるしロングリリーフできる中継ぎ。期待できますよ。
(エルドレッド復活)
・一発に期待できるじゃないですか。あと投手にエルドレッドと勝負したくなかったら球が甘くなる。
 シアーホルツも新井もそういうチャンスを作ってますからね。

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:14:30.20 ID:lTDbN/yo.net
球炎はプロ野球OBによるコラムじゃないからな
素人なのは当たり前。

自分の意見と異なっていても、まともな反論できないバカは、
本旨をさけて外塀だけを攻撃するしかできない。

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:14:32.56 ID:0y1ORlbg.net
試合を作っても負ける試合もあれば試合を壊しても勝つ試合もあるから試合を作る数は意味ないな

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:14:51.43 ID:I82dBnVH.net
>>545
でも戸田や恭平が大瀬良みたいに調子が悪くても7回まで埋められるとは思えないわ
結局は大瀬良のときより危ない橋(イニング)が一回増えて
今村や永川の登場回数が増えるんだよ…
7回まで安定して投げられる先発ってそんなにいないよ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:14:56.86 ID:B27UXYeb.net
20被本塁打ですからね..
まあ昔話ですが。

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:15:10.12 ID:eg66DeSR.net
>>543
安藤と涌井を入れ替えてよろしく

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:15:28.20 ID:GfsPad4J.net
>>538
大野はあのまま先発で見たかったから当時は複雑だったなあ

558 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:16:34.09 ID:CI9zVJPx.net
(大事な場面になぜ永川を使用するのか)
・僕は永川は点は取られているが僕は信じている。彼はやってくれると信じている。
 時々四球も出すしHRも打たれるがそこまで失点はない。
 楽な場面なら抑えてくれるわけだし、中崎に向けてつないでくれるいいストッパーだと思いますよ。
 逆に彼は期待されているということです。僕だったら彼を使いますね。
(金曜日になぜまえけんがベンチにいたのか)
・6人先発回ったら2人入らないといけない。で、コーラスボーイズするんです。声出し。
 けっこうそういうローテーションが回って入ってますね。

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:17:07.92 ID:Gp0XO+fj.net
中継ぎ充実させたいんなら
金出して藤川でも獲ってくればいいのよ
阪神と競合必至だから
ムリだとは思うけど
まぁ負けても阪神が藤川獲得に余分に金使うって事で

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:17:21.49 ID:Ry1GqeYg.net
福井、野村が潰れた場合

戸田、中村恭 小野 篠田あたりが入ってくるんだよなぁ
まぁ戸田は先発で使いたいけど他三名はあまり見たくないなw

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:17:59.01 ID:h++L6QDa.net
背番号だけで大瀬良を抑えとか素人丸出し

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:18:02.30 ID:V2/PE1Uy.net
>>553
試合作れば、中継ぎや抑えは準備しやすいし、継投もしやすい

連戦中は特に大事
翌日以降にいい

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:18:24.96 ID:rzQG7qd1.net
以前にノムケンが解説の時中崎のことを話していたが
どんはある程度投げると本来の球速になるんだそうだ
昨日は3球とは言え回跨ぎで、本気投げからある程度の時間が経っていた
そして9回、140後半というか、150近いストレートを連発
そしてスライダー、フォークもストンと落ちる

あれが練習で投げてる中崎どんの本来の投球なんだろうな
首脳陣が、消去法とはいえ中崎をクローザーにしたのは、あの球を見てるからだろう

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:18:47.38 ID:kPbKciwK.net
一岡は試合に出ながら調整しているのはどういうこと

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:18:47.84 ID:V2/PE1Uy.net
>>557
俺も。

結果、嵌って、大成功だったけど。

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:20:11.18 ID:lTDbN/yo.net
>>550
外出中、指を切ったが、
もっと大怪我したら困るからと、持ってる絆創膏を使わずにとっとくなら、
絆創膏を携帯していった意味がない。

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:20:47.36 ID:Co4w0iGh.net
>>553
試合を作らないと誰を抑えにしたところで、
リードして9 回に入れる可能性が乏しくなるじゃん

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:21:34.48 ID:0y1ORlbg.net
駐米大使が抑えを探してると思うけど探しても見つかるとは限らないよな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:22:07.86 ID:TiUYz1BU.net
エラーやムエンゴがあったにせよ大瀬良先発登板試合1勝7敗と借金6
去年はこの時期からへばりだしたしこれから挽回出来るのかも怪しい
だったら1イニング全力でいける抑えでやってみるのもひとつの手だと思うけどな

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:22:11.99 ID:LCHfin+1.net
先発はそんな気にしなくて大丈夫だよ
今のうちの打線なら小野に先発させてもある程度カバー出来るから
むしろメンタルに問題を抱えてる先発にいつまでもやらせておく方が悪循環かもしれない
巨人の澤村と一緒のタイプで良い球をもっていてもなかなか勝てる投球が出来ない
一回後ろで精神的に鍛えた方がいいよ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:22:42.71 ID:0nRRPr4M.net
個人的に抑え適正ってことならジョンソンが一番だと思う
大瀬良を抑えにするとローテが薄くなるから
ジョンソン抑えにして、ヒースをローテに埋めればいいんじゃないかと思う

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:22:59.83 ID:lTDbN/yo.net
>>554
全勝しようとするならな

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:23:53.35 ID:KBGqb49k.net
大瀬良をリリーフにではなくてクローザーにという主張であるところに、
先発はリリーフより優れているという思い込みが表れている。これぞ昭和。

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:24:05.79 ID:ZWTWiAIB.net
抑えは新外人とってこいや

松井や沢村とかとは大瀬良は事情が違う

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:24:23.15 ID:m6+avKFj.net
>>563
次から中崎は8回2死から投入しよう

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:25:37.25 ID:rBDJfono.net
>>566


577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:25:42.95 ID:KhTdFyHa.net
大瀬良クローザー論って背番号的に言ってるだけだろ・・・
ストレートで空振り取れない投手にクローザーは無理だって

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:26:55.38 ID:rBDJfono.net
クローザー野村

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:28.90 ID:qIGdT+yW.net
松井裕も直球で空振りは全然とれてないぞ
それでも消去法だが抑えやってる

580 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:33.70 ID:CI9zVJPx.net
○安仁屋宗八の直球勝負のコーナー

(火曜日)
・まえけんが7回投げた。本当なら完投してほしかったんですけど。
 永川・中崎が打たれましたが丸の満塁弾。あれが大きかったですね。
 永川の打たれた直後でしたからね。丸もよくがんばってくれた。
 6連戦の初戦を取ったのは大きかった。次の日も期待したが…。
(水曜日)
・大瀬良の立ち上がりはそんなに悪くはなかった。5回に四球がらみで失点して。
 6回に爪に違和感があるということでベンチに引っこみ、また投げたんですね。
 球はいってましたが精神的に気になったんだと思う。
 監督・コーチは”どや、行けるか”と絶対聞いたんだと思うんですけど”行けます”と。
 中継ぎの調子もありますから。大瀬良は攻められませんよ。

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:33.92 ID:wPD6reep.net
>>553
お前は点でしか試合を見れないんだな。
9回までの約150球すべてに意味があるんやで

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:35.65 ID:Egm8wzO4.net
>>572
えー、なにいってんだ?
絆創膏の話も屁理屈だろ
大瀬良を抑えに貼るなら、先発からはがして使うんだら「使わずとっておく」なんて話とは違うだろ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:56.29 ID:0nRRPr4M.net
>>573
そりゃ先発ローテ組に劣るからリリーバー(役なし)なんでしょw
セットアッパーやクローザーらの役付きは適正だろうけど

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:29:24.09 ID:V2/PE1Uy.net
>>527
ザガは、ストレートは球威で抑えられてるんだけどね
スライダーは、ストライクゾーンにきたらあっさり打たれるし、低めに外れるのは見極められる

なんだろうね。癖でもあるのかなあ。
曲がってるようには見えるけど、いまのところスライダーは通用しそうにないね

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:29:45.88 ID:Ry1GqeYg.net
>>580
相変わらず赤グランパはマエケンに厳しいなw

586 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:30:40.82 ID:CI9zVJPx.net
(あの日の大瀬良はよく投げた)
・これが1点差だからよかった。だが9回にザガースキーが打たれた。あれが痛かったですね。
 あの3失点は9回ではひっくり返せませんでしたね。
(木曜日)
・いきなり1失点したけどその裏にすぐ3点返してくれたんですね。
 これで乗っていけるかと思ったけど2失点。その後抑え、問題は6回。
 大瀬良も6回に打たれてるんです。カープは6回が鬼門だと思う。
 勝ち投手の権利が得られたところで気が緩むのかもしれないが…。
 ファンの人は”なぜ野村を変えないか”とヤジもすごかった。
 とはいえカントク・コーチは”自分でまいた種は自分で刈れ”思ったんだと思いますよ。
 次に投げる中継ぎも大変。僕はそれは仕方ないかと思うが、残念なのは8回の7点。
 でも、この7点は今後につながる点になったと思いますね。
 粘り強さを出してくれたんじゃないかなと思います。

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:30:43.49 ID:rBDJfono.net
>>584
いや石川と大島にストレート簡単に打たれた

588 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:32:44.97 ID:CI9zVJPx.net
(次の野村の登板は大丈夫か)
・彼は切り替えができますからね。
(金曜日)
・前日の7点がきいてましたね。黒田も余裕を持って投げられましたよ。
(黒田の足の調子は)
・よかったと思いますよ。この日は中継ぎがよく頑張りましたよ。
(土曜日)
・ジョンソンは良かったが途中イライラして四球が出た。
 でも彼はよく頑張ってると思う。素晴らしい投手です。
(戸田四連投)
・よく頑張ってますよ。彼は。

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:33:01.48 ID:0y1ORlbg.net
>>573
いやいやリリーフは立派な仕事だから先発をリリーフにしてもいいじゃん名誉な仕事だよ
大瀬良を回せとは言わないが

リリーフに回したくない人ほどホントはリリーフ蔑視してる

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:33:47.31 ID:SV74DKcb.net
>>505
ニッキかなつかしいなあ

591 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:35:13.95 ID:CI9zVJPx.net
(永川が点を取られた)
・でも彼は大切な選手ですよ。
(日曜日)
・福井良かったじゃないですか。広島は福井のファンが多いですから。
(福井が勝ってうれしい)
・今度、明日から地元でありますから。彼は必ず挨拶に着ますから。
(中ア)
・中崎がこの日は良く締めましたね。イニングまたぎだったがよく投げましたよ。
(イニングまたぎの賛否)
・二回くらいたいしたことないですよ。若いし。彼が出たのは三振を獲れる投手だから。
 打たせて取る投手なら恐いじゃないですか。

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:36:09.36 ID:aLHhWl1f.net
>>589
で、おまえは先発軽視か

593 :シュルツ数珠支出中 ◆PSBTQ9oLB. @\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:37:01.58 ID:CI9zVJPx.net
(野手は)
・今チームを引っ張ってるのは1番と4番じゃないですか。
 菊池もしっかり送ってる。また両外国人選手も活躍が目立っている。
(明日からマツダ6連戦)
・一つ言うのを忘れてた。福井のときの會澤が素晴らしかったですね。
 一球投げるたびに”来ーい!”言うてね。良く引っ張ってましたね。
 とりあえずは一勝一敗ですよ。


大体こんな感じでした。

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:38:25.61 ID:KBGqb49k.net
>>589
リリーフに回したくないのではない。
リリーフ転向がうまくいくかどうかもわからないのに
いきなりクローザーにする見込みなのがおかしいと言いたい。

おまけにシーズン中の転向は負担が大きい。
さらに現状51試合消化して借金5.優勝を狙うにも現実味は乏しい。

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:38:46.72 ID:oETuKXBi.net
大瀬良抑えにしたとしても、一発甘い球パーンのイメージしかない

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:39:05.54 ID:wPD6reep.net
1週間に一回試合作る先発と、
ほぼ毎試合、勝敗に絡むリリーフ。
どっちが大事って議論は無意味な気がするわ。
両方大事なんだろう

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:39:16.00 ID:J1nzIBKb.net
みんなが佐々岡みたいにポンポンポジション変更できたら苦労しねえよな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:39:26.62 ID:hZQ88AR3.net
シュルツさん乙

基本先発が試合作らんと話にならんからな
2軍含めて色々試してもうダメだって時の最終手段だと思うけどなあ
先発からリーリフに回すってのは

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:41:00.84 ID:SV74DKcb.net
>>593
ありがとう

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:41:05.76 ID:wPD6reep.net
>>594
性格もあるしな。
大瀬良は辛抱強く淡々と投げるタイプだと思うから先発向きだと思ってる。
もちろんクローザーにしても頑張ってくれるかもだけど、
それに、かけるより中崎が頑張ってくれる可能性かけたほうが安定はする

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:41:07.35 ID:Fza73cKh.net
>>588
足の調子よくなってるのか
安心するなぁ

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:41:22.89 ID:+tt/EJzP.net
九里にもいえるけど、大瀬良が勝てない理由に、バントもロクにできないというのはあるかもな
去年は強行してたまたま成功してたけど

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:41:30.74 ID:3miaOfeb.net
来年マエケンいない、黒田も引退間近なのに若手の先発で主力になってもらわないといけない大瀬良抑えはちょっと場当たり的すぎると思う

大瀬良野村福井の3枚は先発でひとり立ちしてもらわんと今後辛いよ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:42:08.89 ID:sODzXcyz.net
>>489
福岡の五十嵐みたいにパワーアップして帰ってきてるのもいるこたぁいる
メジャーは攻撃イニング中のPのキャッチボールがNGなんだが、これの見直しが始まると思う
おそらくコレが日本人先発型P故障の最大要因

藤川っちゅう例外がおったが、五十嵐・斉藤隆・長谷川・上原、古くは佐々木もと、
セットアッパーや抑えじゃケガではなく純粋な老化で帰ってきたからね

逆に言えばやっぱり黒田はタフなんよ、肉体的に

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:42:27.18 ID:vzKwBECo.net
誰がどの位置をやればいいのかは分からんが、配置転換は検討すべきだと思うわ
いい抑えも中継ぎも、天から降ってはこんからな

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:43:57.06 ID:1Y4d354n.net
被弾率高くて、立ち上がりのコントロールが良くない
決め球がない、大学時代に右肩の怪我で成績落としてる(連投できる?)
ダメな日でも120球は投げる大瀬良を抑えにして何のメリットがw

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:11.33 ID:LCHfin+1.net
大瀬良は感情の波が激しいから投球にもろに影響しているんだよな
甘い球が多いのもその為
短いイニングで集中させて投げさせた方がいいよ

メンタル的に長い回に向いているのは今村みたいなタイプ

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:17.90 ID:d4KHEmGc.net
 広島―ソフトバンク14回戦(ソフトバンク8勝6敗

 1点リードの九回に暗転した。八回から登板した飯田が先頭打者に四球を与え、一岡に交代したが2安打などで逆転され、2位ソフトバンクとの3連戦を負け越した。

 佐々岡2軍投手コーチ
「あそこは一岡に踏ん張ってほしかった。飯田の四球もいかん」
球場がある邑南町に近い浜田市(旧金城町)出身だけに、「親戚や知人が見にきていたので勝ちたかった」とうなだれた。

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:25.39 ID:9PnWLuaU.net
基本、先発から抑え転向するのって先発枠の最後の競争に敗れたやつでしょ?
カープなら試すのは戸田が先じゃないの

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:28.99 ID:0nRRPr4M.net
飯田が覚醒すれば済む話なんだよなー(棒

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:44:46.17 ID:XWOsdY8F.net
中崎はもういいよ
顔見るだけで不安でマジでゲロ吐きそうになる

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:05.70 ID:rBDJfono.net
>>609
そんなことはない

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:08.06 ID:twQwlsoY.net
>>54
この山本修ってのは最もこいせん臭が強いな

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:29.79 ID:IQAl6Deu.net
ビリービーンのマネーボール理論では先発>リリーフ
リリーフは平均的な投手でいいらしい
権藤理論ではリリーフの重要性はもっと高い

近年の優勝チームを見るとリリーフの重要性は明らかだと思う
ただ今から先発をリリーフに回すリスクが高すぎる
少し酷だが首脳陣の準備不足との批判が適当かね

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:30.67 ID:9PnWLuaU.net
>>612
そんなことあると思うけど

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:36.97 ID:0y1ORlbg.net
一岡・・・
いちおかって言う人も減っちゃったし悲しいな

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:46:07.76 ID:rBDJfono.net
>>615
例えば誰

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:46:38.06 ID:LCHfin+1.net
一岡が二軍にいって負け方が一軍に似てきたな
それを演出しているのが一岡というのがなんとも

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:46:59.48 ID:Ry1GqeYg.net
ミコライオ切らなくて残してても
今居ないんだろうしなぁ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:47:09.80 ID:0nRRPr4M.net
>>609
は???

そんな認識のやついるの?

俺は適正だと思ってるけどね
基本、球にキレのあるタイプで決め球を持ってて
気持ちが前に行くやつ  みたいな

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:47:28.79 ID:x2AdnCHl.net
戸田が1軍で先発すると5回が限度だからな。リリーフが毎回3〜4人必要
大瀬良は8試合で2完投。この差は果てしなくデカい

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:47:31.36 ID:syojuLex.net
よりによって中国新聞が抑え大瀬良とか主張してんのかよ
救炎書いた奴誰だよ、死ねばいいのに
中崎が跨いで抑えた日にこれはないわ
最低の記事だな

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:48:59.66 ID:+tt/EJzP.net
大野や佐々岡が先発争いの最後の枠争ってたわけないやんけ。
ウチは江夏や津田がいたからクローザー軽視という考え方は伝統的にもない。

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:49:03.02 ID:gdcqWMdo.net
巨人は西村といい澤村といい先発何年もやって結果出せかったタイプを最近は抑えにしてるね
大瀬良抑えは阪神の久保抑えと同じ匂いがする

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:49:29.87 ID:NURCvdoW.net
緒方の奥さんもこれで気軽ねなく堂々とフレスタやらサンリブに行けるだろうな。
明日から負けが込んだら再び買い物に出れなくなりそう、かわいそうに。。生協に頼るしかないな。

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:49:31.64 ID:QzBLPEPU.net
背番号14の抑えっていうほど見たいか?
津田って1年だけ安定してたけどほかの年はフラフラな劇場クローザーだったろ

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:50:25.02 ID:Fza73cKh.net
>>626
過去の人はこうやって批判するのか

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:50:42.92 ID:0y1ORlbg.net
サンリブなんか行くのかw

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:50:56.68 ID:NURCvdoW.net
大本営は連勝中に何故か左寄りになる。
おそらく気を緩めるなという警告なんだろう。

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:51:18.70 ID:QzBLPEPU.net
>>627
いや実際そうじゃん?

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:52:17.12 ID:U7JRtBXl.net
中国新聞・・・

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:52:52.00 ID:NURCvdoW.net
津田を知らんニワカが増えたな、良く打たれてたでwww ただ印象に残る選手といあ意味ではピーコ衣笠慶彦前田に匹敵する。

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:53:26.23 ID:/pNrinQK.net
先発を抑えに回して誰が先発やるんだ?
今のブルペンから戸田を先発に回しても戸田が抜けたブルペンは相変わらず弱いまま
ヒースは今年一度も先発調整してないから一ヶ月くらいはかかるだろう

中村恭平とか小野?

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:53:30.47 ID:U8vlHi3h.net
>>626
86年と89年は良かったから2年だな
88年は酷かった
有田のオッサンに右中間にサヨナラヒット打たれたのは覚えてるわ

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:54:07.07 ID:0nRRPr4M.net
>>609
そんなんでクローザー決めれるなら楽だな
ミコも先発枠の6番目を争って負けたのかー・・・

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:54:32.62 ID:1Y4d354n.net
中崎はどうなるかわからんけど、若くて図体恵まれてるから
もし抑えとして本格的に覚醒したら、この先3年は楽になるかもよ

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:54:45.97 ID:GeA4ck7g.net
お シュルツメール読まれたなw

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:54:53.73 ID:vzKwBECo.net
>>633
ん、単純に考えても誰かが抑えに回ったら、
関取が中継ぎに回るが

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:55:55.24 ID:3dRE6JIR.net
ゴメス4本 マートン 0本 ←3位
エルドレッド3本 シアーホルツ4本 ←6位

ううむ

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:55:55.82 ID:0y1ORlbg.net
>>630
86 87 89は立派な成績じゃね?
当時は40セーブなんてどこも居なかったし
今ほど「抑え」が確立されてなかった

89年の12勝5敗28セーブって先発もやったのかこれ?

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:57:44.76 ID:BhoanUZK.net
緒方と畝が先発抑えの配置転換とかやろうとしてもろくな結果になりそうにないからこのままでいいよ
それより三塁コーチを配置転換しろよ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:58:01.09 ID:U8vlHi3h.net
>>640
同点の8回から投げて勝ち越しとか、所謂「盗人」も

伊東昭光は18勝、金城基泰は20勝
クローザーが最多勝

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:58:16.55 ID:NURCvdoW.net
シュルツみたいなんが今年程欲しい年もないな。今は何をしてるんだろう、俺的には優良助っ人なんだが。

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:58:17.82 ID:GfsPad4J.net
中崎くんはすごい勢いで成長している
かもしれない

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:58:19.96 ID:RZeOiBrl.net
球炎の大瀬良抑えとか一意見として別にいいと思うけど、中崎が機能した直後のタイミングとかその理由がメチャクチャなのがいかんわ。
こいせんレベルの記者とかいかんでしょ。

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:58:43.33 ID:0y1ORlbg.net
>>635
ミコを抑えにしたのはメジャーのチームじゃね?

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:59:30.33 ID:LCHfin+1.net
>大瀬良抑えは阪神の久保抑えと同じ匂いがする

全然違うぞ
カープで言えば野村の抑えが阪神久保抑えだ
投球術でトータルで纏めて抑えていくタイプだから余り向いていない
後先発6人確定しているからうちは無駄に下で何回もノムスケや福井を調整先発登板させているだろう
先発は随分余裕があるんだよ
他の試し登板も全然出来ていないしね
他球団はローテの5番手さえ不確定で困っているところが数多
後ろの薄さは余りにもアンバランスだ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:59:41.29 ID:SX8pSUO7.net
楽天の中軸選手がファールで骨折って聞いたけど
もうどんな状況で怪我するかわからんな
納豆食べてたら骨折とかもあるかもしれん

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:00:52.43 ID:0y1ORlbg.net
>>648
ロサリオにプロスピやめるように言わないといけないな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:01:03.64 ID:tknAKs96.net
>>648
昼飯食ってぎっくり腰になった奴が昨日までの対戦チームにいたやん
年俸4億の

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:01:11.77 ID:vzKwBECo.net
>>645
直前だろ。対オリの前だぞ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:01:18.77 ID:m6+avKFj.net
>>622
どうせ脳内で津田と絡めた記事を作って待ってるんだろうなと思うわ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:01:21.25 ID:0nRRPr4M.net
結局、球炎は素人ってより願望でしょ
抑えってチキンじゃつとまらない
チキンでも大丈夫とするなら実績充分の大ベテランとか
抑えて当たり前、失敗しようものなら
先発陣からの冷たい視線

それに耐えられる訳がねぇw
唯一の存在は黒田くらいか?誰も何も言えないし

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:02:08.29 ID:rBDJfono.net
>>651
今日の朝刊だぞ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:02:27.49 ID:Ddy5XuQJ.net
別に中崎のままでよくね?
中崎抑えで負けたのなんてまだ1、2試合だろ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:03:23.57 ID:GfsPad4J.net
津田は出てくるとハラハラしてたなあ
大野の抑えはほんとに安心して見られた

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:03:54.65 ID:vzKwBECo.net
>>654
ありゃ、失礼
ただ中国新聞がそう書いてたっていうレスを
数日前に見たが

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:04:10.45 ID:oETuKXBi.net
ヒースじゃだめなんですかね〜

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:04:21.11 ID:AEXKWLFO.net
中崎とか、ハムならドカンと打っちゃいますよ?いいですか?
変えるなら今ですよ?
あ、一岡ってどうしたの最近

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:05:10.80 ID:0y1ORlbg.net
一岡はもうだめかもわからんね

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:00.74 ID:m4qwscqU.net
>>657
>>54

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:01.23 ID:rBDJfono.net
>>659
2試合続けてファームでボロい

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:11.98 ID:twQwlsoY.net
>>593
乙です
安仁屋さんは元投手だけあってよく捕手のことも取り上げてくれる

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:35.71 ID:U8vlHi3h.net
>>659
お前らも寿司屋サービスしろよ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:38.47 ID:Tmmnn0bE.net
とりあえず当面は7回8回を戸田ザガー永川で9回永川だろ
今村と今井がビハインド
中田はどう使いたいのかまだわからん

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:39.36 ID:29zXU+rd.net
3連勝してもタクローブログ更新なしか
前にも自分で壊れた信号機とかいってたけど
選手や首脳陣は2chなんてみたらイカンぞ

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:50.50 ID:0nRRPr4M.net
>>658
ヒース抑えにするよりジョンソン抑えで
ヒースをローテのが正解だと思うんだけどな〜

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:50.80 ID:vzKwBECo.net
>>661
いやですから、あれとは別に

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:06:56.25 ID:Tmmnn0bE.net
あ、間違えた9回中崎

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:07:42.11 ID:9Wb5Ihdd.net
>>625
まえいつも同じこと書いてるな
スーパーで買い物するなと暗に言っているただの嫌がらせだぞ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:07:47.88 ID:rBDJfono.net
>>665
クローザー永川やめて

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:07:56.68 ID:lTDbN/yo.net
>>576
優勝する為の戦術としては1カードにつき2勝1敗が基本。
その為には強力な先発が4枚以上と789回をホールドできる投手、特に抑え、
それ以上はその次。

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:09:03.46 ID:1LyjKADL.net
ジョンソンは四球が多すぎるから抑えきついだろ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:09:04.12 ID:U8vlHi3h.net
結局マエケンがいけないんだよな

メジャーか国内FA確実みたいな態度だから
アフターマエケンを考えなきゃいけない

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:09:15.81 ID:SX8pSUO7.net
江草を抑えにしよう

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:09:16.08 ID:twQwlsoY.net
>>606
立ち上がりがよくない投手が抑えに転向して成功してる例は沢山ある
津田もそうだったし、藤川もそう、最近では澤村や楽天の松井もそう
とは言っても大瀬良を抑えにするのは反対だが

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:09:54.42 ID:vzKwBECo.net
大瀬良が並以上の抑えになるなら、絶対今よりチームは勝つと思うぜ
ただこればっかりは、やってみにゃ分からんよなあ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:09:59.90 ID:0y1ORlbg.net
>>667
去年のヒースは状態が良かっただけで
今年のヒースのあの球で先発はできんよ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:10:25.49 ID:dwL/2PRl.net
一岡を抑えにしろとか言ってた奴もいてたのう・・
今年の抑えは連投が出来る戸田や中崎でいいわい

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:10:53.68 ID:rBDJfono.net
>>679
今村やザガーも

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:10:54.39 ID:lTDbN/yo.net
>>576
アンカーミスった。

>>672

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:11:07.20 ID:0nRRPr4M.net
>>673
そうなんだけど防御率はイイよ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:11:52.01 ID:1LyjKADL.net
>>676
藤川は立ち上がりじゃなくて3巡目でガス欠するからでしょ
有名な話だと思うけど、二軍監督がリリーフにするのを決断した話

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:12:35.53 ID:uQBs73aG.net
>>374
ツイッターで
一岡が将来野球界を背負うピッチャーになるんだからって
書いてた人がいてビビったの思い出した

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:13:38.05 ID:IMdkGJ0X.net
抑えはヒースしか無いやろ
それがダメなら戸田

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:13:51.31 ID:0y1ORlbg.net
>>681
訂正しても何を言ってるのかまったくわからんw

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:14:24.70 ID:6QJCKuxl.net
純粋に勝利への寄与度で考えたら、先発>>>セットアッパー>抑えだから、
先発として優秀な投手を後ろにもっていくのは愚策。後ろが逆転されて
負けるとイメージが悪いけど、数字上は頻繁に起こることではない。
前半に負けがこんだのは、点がとれなかったからで、後ろがとられた
点はよそと変わらん。

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:14:52.64 ID:haC8n/v4.net
戸田は今一番調子良いしロング待機は勿体無いな
勝ちパターンの一角に固定してロングは今井で
てか、既にもうそうなってるのか

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:15:05.08 ID:gdcqWMdo.net
メンタル以外にも、肩が早く出来上がるとか、回復が早くて連投がきくとか
現場の人間にしかわからないいろんな要素が他にもあるでしょう、ボールさえ投げられたら誰でも適正があると思って好き放題いうのやめましょう

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:15:10.38 ID:lTDbN/yo.net
>>686
それ以上はその次。


これでわからぬなら、おまえは馬鹿だ。

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:15:33.51 ID:0nRRPr4M.net
>>678
まぁ実際のとこ分からないけど
せっかくの助っ人なんだし、
ジョンソンが後に回れば厚みが増すのは確かで
ヒースが悪いとはいえヒース>福井>ノムスケくらいはあるでしょ
それならジョンソンの穴にヒースの選択も悪くは無い
かように思うわけでありますw

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:16:14.23 ID:V2/PE1Uy.net
>>672
自分で書いてるジャン
>その為には強力な先発が4枚以上

野村、福井に一年ローテ守れる信頼感がない以上
マエケン、黒田、ジョンソン、大瀬良の先発は崩せないと思うよ
もちろん4枚も絶対一年ローテ守れるとは限らないけど。

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:16:23.17 ID:q56lKGiC.net
今年一岡が絶不調に陥った原因は何だろうね
調子こいて練習を怠ったのかそれとも他球団に研究されたのか

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:16:32.90 ID:twQwlsoY.net
>>666
タクローはもう完全にやる気が失せてるんだろう

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:16:46.95 ID:hZQ88AR3.net
戸田は去年の中継ぎの経験が生きてると思うけど
調整法も全く違うリリーフをぶっつけ本番みたいな感じで
できるとは思えんけどな

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:16:50.85 ID:9u6YrI3J.net
先発6人はこのままでいい
佐々岡牧場で放牧中のヒースも、そろそろ上がってくるだろ
ザガーはガン表示は速かろうがちと厳しいわ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:17:12.82 ID:0y1ORlbg.net
>>690
アンカーがわからん>>672は誰に対してのレスだ?

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:17:14.28 ID:rBDJfono.net
>>693
今年はストレートがしょぼい

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:18:12.03 ID:ZWTWiAIB.net
佐藤河内岩見武内こいつら育成に落とせよ

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:18:46.95 ID:BR3BpLg+.net
>>648
堂林も似たような怪我してたような

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:18:53.38 ID:1Y4d354n.net
>>693
シーズンフルに働くために、ブルペンで10球しか投げないって言っているのは見た
あとは小フォークで全くカウント整えられなくなったところ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:19:04.02 ID:RZeOiBrl.net
>>677
まあでもその博打を打つタイミングは過ぎたと思うわ。

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:19:37.81 ID:n0WqY4GV.net
廉がどんなピッチングするかによってだいぶ変わるね
早く投げるとこ見てみたいな

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:19:54.55 ID:twQwlsoY.net
>>683
そうだっけ
藤川先発は初回から大荒れというのを何度か見た記憶があるが
あと抑えに回してから球速が大幅にアップしたのも抑え向きだったんかな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:20:05.34 ID:lTDbN/yo.net
>>692
別に大瀬良でなくてもいい。
現状先発のうち抑えが務まるのが誰かは俺にはわからん。
というか、わかるヤツなんかいない。
わかるつもりでぐだぐだ言ってるヤツがいるだけ。

ヒースがクローザーに戻れないなら、
先発から抜擢するしかない。

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:20:09.62 ID:6QJCKuxl.net
一岡はキャンプのときにぺーさんが「普通の投手になってしまった。
今年は期待できない」みたいに言ってたからなあ。外から見て明確な
理由があるんだろう。……畝はわからんかったんか。

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:20:17.42 ID:oETuKXBi.net
ヒースは敵を塁に出した時のあたふた感さえ無くしてくれればいけると思うんだけどな〜

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:20:32.57 ID:G5QObiYD.net
一岡はたぶん去年は山内投手コーチが担当だった
山内が解説で冗談っぽく「僕が使いすぎました」って言ってたし
もしかしたら山内のアドバイスで復調する可能性

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:20:42.87 ID:1LyjKADL.net
>>705
先発から回すくらいなら不在でいいわ抑えなんか

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:21:24.66 ID:DRrASdsv.net
このタイミングで間接的に中崎ディスる球炎がおかしいだけだろ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:21:53.34 ID:twQwlsoY.net
>>699
解雇でいいんじゃないの?
上がり目がないし

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:22:02.07 ID:o+B9LZvc.net
>>708
一岡はケガだよ
どうしようもできんわ

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:22:15.77 ID:x2AdnCHl.net
戸田はもうロングなんかやってないじゃん。普通にリリーフに組み込まれてるよ
抑え中崎、ヒースは回跨ぎ可能なセットアッパー、+永川戸田でおk

大瀬良ジョンソンをリリーフ転向とか愚策中の愚策

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:22:49.39 ID:lTDbN/yo.net
>>709
もう昭和ではない、お話にならない

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:23:16.36 ID:9u6YrI3J.net
1番不要な外人はグスマンだったな
新井さんで事足りちゃったし

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:23:42.59 ID:haC8n/v4.net
まあ、今の状態の中崎が8回にいれば
9回に絶対的守護神がいたら相当勝ちが計算できるのは間違いない
それが大瀬良なのかヒースなのかって話だな

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:23:50.12 ID:1Y4d354n.net
>>704
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150528-00000008-pseven-spo
「藤川が先発? 無理やろ」
と言い切るのは元阪神監督の岡田彰布氏だ。実は岡田氏こそ、2006年に藤川をクローザーに転向させた「火の玉ストッパー」の生みの親なのである。

「藤川にはスタミナに大きな不安があるんよ。アイツは80球前後でガクンと球威が落ちていた。だから俺は、プロとして生き残りたいなら中継ぎで成功するしかないぞ、というて、転向させたんや」

まぁこういってるし

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:23:55.40 ID:1LyjKADL.net
>>714
逆だよ
古いんだよお前の考えは
MLBは先発のほうが圧倒的に重要と考えている
リリーフなんてマイナー上がりを使い捨て

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:24:49.02 ID:0nRRPr4M.net
ノムケンだったかピーコだったか
中崎は肩が暖まってからイイ球放るようになるって言ってた
だったらブルペンで暖めとけ!ともw
そーいう調整で結果が違ってくるなら大事だわ

ただ、、、新井さんに関しては開幕にピークを併せた感じで
絶対にオーバーワークになってる気がする・・・
今年で終わるどころか最後まで持つのかも心配だわ

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:25:28.95 ID:lTDbN/yo.net
>>718
それは、使い捨てできるほど次から次へと供給できればの話、

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:25:32.03 ID:gU87pXig.net
いくら議論しても野村が使い物にならなくて久里あたり上げて
ローテに入れる緊急事態になる可能性の方が高いと思うんだが
去年から野村の球、バッピでしょ 正直

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:25:38.47 ID:vzKwBECo.net
>>707
その辺を、高校球児ぐらいの基本レベルから
二軍で学ぶ事を期待している

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:26:47.51 ID:1LyjKADL.net
2009年のフィリーズはブラッド・リッジという防御率7点台の抑えを最後まで使い続けてワールドシリーズまで進出してる
圧倒的な先発力があったからな

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:27:11.33 ID:eJ1Ghz6Q.net
広島・福井 昨季に並ぶ4勝!マエケン、黒田と先発陣の柱に
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/01/kiji/K20150601010455140.html
7回1/3を3安打1失点で早くも昨季に並ぶ4勝目。
エース前田健、黒田、ジョンソンに勝ち星で追いつき、先発陣の柱となりつつある。
 「打線に勝ちを付けてもらっているので、感謝しています。まだまだ細い柱ですよ」

福井かっけえw

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:27:15.25 ID:LCHfin+1.net
昨日福井を引っ張ったのも中崎が回跨ぎしたのも後ろがいないからだ
今のままで良いというのは間違っても無い

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:27:38.17 ID:9u6YrI3J.net
藤川同様、ヒースの先発も球数増えたら球威が落ちるから後ろに回しただけ
先発はイニング喰える奴ほど重要

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:28:09.10 ID:KhTdFyHa.net
大瀬良は先発クローザー云々前に
2アウトからガッツポーズからの連打KOの流れやめようぜ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:28:15.21 ID:haC8n/v4.net
>>715
グスマンが新井と同じくらい打ったとしても守備の差があまりにも大きいからな
打数は少なくても3割打ってたし、もう一度見てみたい気がするけど

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:30:13.35 ID:cV4R+EqF.net
福井も中崎も不調オリ打線に助けられた部分大きいからな
福井フルカンからボール球打ちにきてくれたとか何度もあったし
中崎のど真ストレートを安達がゲッツー、ど真高め甘々のカットボールを伊藤が空三

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:30:26.13 ID:0nRRPr4M.net
>>718
いやいやいや、、、w
単なるリリーバーとセットアッパーやクローザーを同一視はいかんやろ
リリーバーにも勝敗に絡む人と消化するだけの人では差がある
MLBだろうがNPBだろうが一緒 
古いとか新しいじゃねぇわw

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:32:08.84 ID:NURCvdoW.net
お前ら真面目に聞くけど、福井て今年の後半戦キーマンだと思わんか? 6番手がチーム最多勝やぞ。

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:32:13.72 ID:1LyjKADL.net
>>730
そいつらよりも先発のほうが圧倒的に重要だから
それだけの話
クローザーの年俸がリベラやホフマンクラスでも安いのを見てもわかるだろ
リリーバーなんて多くて60イニングしか投げない
重要度は低い
先発のほうがより重要

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:32:34.87 ID:V2/PE1Uy.net
>>719
新井は、首脳陣がコントロールしないと、自分からは休むとか出来ないだろうね。
ここまできたらあと100数本、今年中にやっちゃって欲しい

>>724
福井よかった。でもまだまだ。
去年の終盤までは、ほんと福井は復活できないんじゃないかと諦めてた

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:32:43.48 ID:8QKSY+cE.net
>>639
ゴメマーってこんなに酷かったんか

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:34:48.00 ID:sN5N2saV.net
>>729
オリックス打線が不調なのもあるが全体的に負のオーラが半端なかった
昨日のセンター後逸とかなんでそのタイミングででるかな
もう負ける方へ負ける方へ見えない力が働いてたわw

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:37:21.89 ID:6QJCKuxl.net
数字だけで考えれば、クローザーは小野クラスでもいいんだよ。
投げる回は少ないし、9回はもっとも勝敗に関わらないイニング。
ただ、NPBは情緒的なところがあるからなあ。
野球は数字ではない、というのもわかる気はする。

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:37:30.10 ID:RUCYwlw/.net
楽天の4番骨折と聞いて

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:37:37.41 ID:kPbKciwK.net
一岡は登板しながらの調整でいいのか時間をかけた方がいいだろう

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:37:48.66 ID:0nRRPr4M.net
>>732
そりゃぁ比較的に寿命の短い先発ローテが高年棒なのは当たり前
単純に年棒で重要度が決まるわけじゃないと思うよ
替えが効かないという意味では両者共に一緒だよ
俺が言ってるのは先発Pとセットアッパーとクローザーのことね
単にリリーバーなら<先発で当たり前jk

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:37:50.53 ID:DelgRsnR.net
今年の抑えはヒースか、中崎を固定して育てる
中崎が育たなければ来期は一億で助っ人クローザーを探す
これしかないだろ
今年優勝とか非現実的な目先の夢だけのために若い先発を後ろに回すなんて
正気の沙汰とは思えん
来年はマエケンおらんのだぞ?

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:38:12.51 ID:lTDbN/yo.net
くだらん
先発か抑えか、ではない。

先発の5枚目6枚目より、抑えの方が重要。

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:38:41.91 ID:1LyjKADL.net
>>741
先発の5番手6番手>抑え

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:39:34.67 ID:o+B9LZvc.net
思えば永川が来るまで抑えなんてほんと焦土だったもんなあ
ここ10年はきちんとした抑えがずっといてくれた感じ

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:39:49.24 ID:vzKwBECo.net
>>740
ただ、優勝を狙うなら思い切ったことをやるギリの時期ではあるね
10ゲームぐらい開いたら、リスクを負っても仕方ない

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:40:03.00 ID:lTDbN/yo.net
>>740
> これしかないだろ

いいえ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:40:47.00 ID:G5QObiYD.net
薮田を抑えに抜擢

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:41:40.70 ID:lTDbN/yo.net
>>742
>>714

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:42:29.71 ID:29zXU+rd.net
福井>>>>>>>>>>ハンケチ(笑)大石(笑)が確定したね

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:43:00.31 ID:I82dBnVH.net
>>739
選手寿命は先発>抑え中継ぎじゃね?
抑えで高齢選手なんて岩瀬くらいのもんだし

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:43:43.11 ID:1LyjKADL.net
>>747
時代遅れなのはクローザー含むリリーフを重要視してる奴らの方だよ
MLB見れば分かるだろ
岩瀬に高年俸与えてるアホリーグだからね

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:45:02.02 ID:0nRRPr4M.net
>>749
いや、普通に考えて
球数が少なくて済む抑えのが寿命長いのは当たり前の話

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:45:14.21 ID:lTDbN/yo.net
>>750
>>720

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:45:57.13 ID:1LyjKADL.net
>>752
言い訳になってないよ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:46:01.40 ID:m+cmpbmi.net
カープ2軍DIPSランキング(5イニング以上の投球回)
1.ヒース -0.01(7 2/3回)
2.ザガー  1.12(5回)
3.河内   1.26(7回)
4.飯田   1.35(18 2/3回)
5.西原   1.51(13 2/3回)
6.武内   1.87(12回)

抑えはヒースしかおらんで

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:46:16.58 ID:hZQ88AR3.net
自分の考えしか認めないタイプの論争は不毛だな

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:46:24.05 ID:DelgRsnR.net
>>744
普通に考えてほぼ不可能に近いだろ
今回3タテできたけど基本1勝3敗ペースでここまできてるんだぞ?
来年以降の事とかまったく考えないの?

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:46:36.54 ID:1LyjKADL.net
我慢しろよ中崎で
それが嫌ならヒースの調整完了するのを待てっての

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:46:58.82 ID:fS4G4o5C.net
優勝には2勝1敗ペースでいかないといけないんだから先発を後ろに回して勝ち試合を拾うスタイルじゃどの道間に合わないでしょ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:47:06.21 ID:y/phf68E.net
先発余ってるって戸田が投げたときだけだろ
戸田が中になったんだからもう先発余ってないぞ
先発→中継ぎは戸田で終了でしょう

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:47:36.95 ID:I82dBnVH.net
>>751
いやいや…ブルペンで肩をつくる過程での負担も計算にいれてあげないと

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:47:37.95 ID:1Y4d354n.net
河内が未だに無失点の2軍成績とか当てにならないって!

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:47:41.20 ID:vzKwBECo.net
>>756
うむ。あまり考えん
来年以降優勝争いできる保証も全くないし

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:48:10.24 ID:DelgRsnR.net
まちがえた1勝2敗か

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:48:24.11 ID:0nRRPr4M.net
>>750
12球団1位の防御率を誇った5月中旬までの広島先発陣
どうして負けたんだろうな?
中継ぎセットアッパー、抑えなんて誰でもいいのにな?
なんでだろうな? お前知らない?

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:48:27.96 ID:H5NBQtqf.net
>>731
福井は高校・大学と大舞台で活躍してきたから場慣れしてる
ピンチでも逃げない投球が出来てる
この経験値は大きい
あとスライダーは学生時代から天下一品なのでもっとスライダーを多用したらといつも思う
借金7になるところが福井の好投で借金5に減った
昨日の勝利は非常に大きかった

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:49:07.12 ID:/W2aCQVh.net
1: 風吹けば名無し  投稿日:2015/05/25(月) 07:14:26.57 ID:c06QIjcwM.n

広島が大胆配置転換へ!大瀬良クローザーへ! 

広島が反撃にでる。大瀬良クローザー起用だ。 
当初想定していたヒースは不調で二軍へ 
急場で代わりを務めていた中崎には荷が重すぎると判断。そこで先発の二年目大瀬良が抑えを担うことに。 
シーズン途中での配置転換は異例だが、広島はかつて大野、佐々岡と先発で実績を残した投手を抑えに配置転換し実績を残した投手もいる。 
あるOBはシーズン前にも大瀬良の抑えに肯定的だった。「先発は現状野村がローテーションに漏れるほど頭数がいる。谷間でさえなんとかなる。大瀬良を後ろに回しても余裕はある」 
大胆配置転換で最下位から巻き返しを狙う。

なんJの妄想に中国新聞まで巻き込んだのか

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:49:16.28 ID:1LyjKADL.net
>>764
打線
はい、終了

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:49:27.41 ID:6QJCKuxl.net
クローザーってペナントレースへの重要度は低いんだけど、
ファンのためには一番重要なんだよ。
だから14が見たいなんて話が出てくる。

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:50:21.31 ID:cV4R+EqF.net
4月のカープでクローザーとか12球団で一番過酷な現場だったからな
一点もやれないは当たり前、取られれば敗戦投手は当たり前
その上楽な場面での登板は一度も無し
まさに超ブラック
その中で結果だけはある程度まとめきたヒースは信頼してやっても良いんじゃないか

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:50:25.41 ID:0nRRPr4M.net
>>760
お前は先発Pがいきなりマウンドに立ってるとでも?
回毎の投球練習も含めて? クソみたいなこと言ってんなよ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:50:36.75 ID:x2AdnCHl.net
2勝1敗ペースで行くなら、なおさら先発を切り崩したら不可能だよね

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:51:17.70 ID:bkwJ+JpK.net
昨日の福井はヤクルト戦より悪かった位じゃないかな
ただツーシームを増やして的を絞りにくくしていた

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:52:29.53 ID:0nRRPr4M.net
>>767
何が 打線!(キリッ 
だよW

ほとんどリードが守れずに負けてんだよ
それも打線ですか?そーですか

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:53:00.42 ID:DelgRsnR.net
つーか大瀬良本人も気にするよな大本営にこんな記事出たら
ただでさえナイーブになってるだろうに

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:53:33.73 ID:lTDbN/yo.net
>>753
言い訳などしてないが?

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:54:20.46 ID:I82dBnVH.net
>>770
先発は全休の日があるし最初からいつ投げるか決まってるから
雨以外で無駄になる投球練習はない
ブルペンは連投があるし練習しても出番がなくなる日も多々ある

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:54:27.51 ID:bkwJ+JpK.net
大瀬良が抑えの適性があったら迷うかもしれないが大瀬良が特に抑えの特性があるわけではないからな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:54:28.75 ID:lTDbN/yo.net
>>756
来年以降の事はシーズン終了後に考えればよいこと

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:54:44.29 ID:o+B9LZvc.net
池谷や北別府、大野まで言い出したら大本営もかくし緒方も迷う

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:54:50.19 ID:1LyjKADL.net
>>773
投手が安定していた4月は点が取れず、さらに点を取る効率が悪くて大量リード勝ちがたまにあったが僅差負けが山ほどあり借金7
投手が打たれ出し特に救援投手が総崩れだった5月は打線が打ち出したことでそれでも貯金2

これで救援投手で負けが込んでたって思えるならすごい脳味噌してると思うよ
そもそも救援防御率はリーグの真ん中だし

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:55:42.12 ID:n0WqY4GV.net
報知の畝のコメント

>開幕時の抑えのヒースは不調で2軍落ち。急造ストッパーだった中崎だが、畝投手コーチは「もう(抑えとして)その域に達している。やってくれると思った」

外野がどうこう言おうと中崎でしょ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:56:11.54 ID:1LyjKADL.net
あとカープのブラウンセーブはヒースと中崎合わせて3だから別に多くもない

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:56:14.66 ID:x2AdnCHl.net
>>773
まあ打線だろうね。4月の先発陣に今の打線があれば連戦連勝だろ
先発が多少調子落としてるとは言え、実際交流戦は好調だし

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:57:23.31 ID:AxReCVUx.net
先発の誰かを抑えに回すとその代わりが谷間レベルになるんでしょ
そのレベルの投手だと頑張って5回3失点くらいだから、678イニングをリリーフに託すしかなくなる
結局崩壊レベルのリリーフ陣を投げさせる機会が多くなっちゃうよね

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:57:43.28 ID:aLHhWl1f.net
>>770
過去の40超えて現役やった選手を思い出せよ
先発が圧倒的だから

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:57:50.30 ID:lTDbN/yo.net
>>779
開幕前に江夏、開幕後、池谷大野苫篠などが、
既に福井大瀬良を抑えに回すよう提案してる。

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:57:58.75 ID:vzKwBECo.net
>>781
3試合連続失点し、ようやく2試合抑えたとこだぞ
あんた物忘れひどすぎ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:59:45.75 ID:lTDbN/yo.net
>>787
「おまえはやればできるんだよ」って、励ましてるだけでしょう。

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:59:56.39 ID:cV4R+EqF.net
>>781
そりゃ畝みたいな印象にも残ってねえヘボPからしたら中崎はすげえ投手なんだろうw

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:00:46.38 ID:0nRRPr4M.net
>>780
救援陣が燃えまくった結果が今の順位という認識は俺だけじゃなくて
マスコミはおろか首脳陣の認識でもあるわけだが?ww

だからとっかえひっかえやって、セットアッパーが既定路線の中崎が
抑えなんてやってるわけだし
俺の脳みそがって言うならマスコミもチームも向こうに回してるお前のが凄いから安心して

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:01:56.71 ID:vzKwBECo.net
>>788
それと「好調な時はいい抑えレベル」ってのはその通りだが、
投げてみないと分からないからな

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:02:12.13 ID:1LyjKADL.net
4月にアホほどリリーフに負けがついたのも打線が終盤に全く打たないからであって
リリーフのせいで負けていたとは言い難い
誰も打たないからリリーフの誰かが最後に負けを付けられるロシアンルーレット状態

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:03:33.21 ID:lTDbN/yo.net
去年の4月と比べるなら、
去年は低打率ながら、エルがHRで打点挙げて、
中田中崎一岡らセットアッパーからミコにつないで僅差を守りきって勝ちまくった。

今年はどっちもなかった。

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:03:51.47 ID:bkwJ+JpK.net
俺は中崎の評価が急落して 緒方が抑えは流動的と発言した時でさえ、 中崎で行くべきだと、しつこく言い続けたが
消去法になるが、カープの投手陣の中では中崎が一番適性があるんだよ

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:04:01.49 ID:1LyjKADL.net
>>790
まず救援陣が燃えまくったのは5月上旬以降であり積み重ねた借金はそれまでに打線が打たずに作ったものだろう
5月上旬までは一岡ですら防御率2.80程度だった

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:04:11.15 ID:oZ6Hwszj.net
創立記念日休みで野球もないので昔のDVDを見てるけど、
丸、菊池、梵、キラ、松山、エルドレッド、石原、木村、マエケン
の打順っていま見るとえーって感じ
(特に石原と梵)

※余裕でどの試合見てるかわかる人も多いのかもな

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:04:13.05 ID:0nRRPr4M.net
>>776
そんなの点差のあるゲームはオフっててもおkなわけだし
後投げる人にも良い面は一杯あるでしょ。
ミコなんて投げなさすぎて調整登板とかもしてたほど

ってか、絶対数が違うでしょ先発とは
それが分からないなら、君の中ではそうなんだろうとしか・・・

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:04:43.04 ID:LCHfin+1.net
>>784
その方がいいだろう
下手に接戦ばかりだから敗戦処理の出番が少な過ぎて九里もほぼ出番が無いままに二軍に
今カープに必要なのは1点差をきちんと拾える後ろの投手なんだよ
8,9回で1点差は死に体の現在は通常運転ではない
ほぼ運のみで乗り切るしかないのはチーム全体に及ぼす影響も大きい
西武みたいに後ろが弱いのが伝統になって野手が常に1点でも多くと考えているチームならいいけどな
丸なんか1点リードすればいいんだみたいな発言しているようにうちのチームはそれで野手の仕事は終わりとさえ思っている

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:05:32.79 ID:oETuKXBi.net
早く廉観てみたいね、戸田連投しなくてすむかもだし

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:05:37.78 ID:DRrASdsv.net
よく中国新聞の酔っぱらいが書いた記事をネタに強い気持ちでレスできるなw

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:05:52.96 ID:6QJCKuxl.net
>>792
言ってることは正しいと思うけど、もう無理だよ。
リリーフを重要視する人は、そもそも感情で語ってるんだから、
論理や数字で納得させることはできない。

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:06:06.81 ID:I82dBnVH.net
>>797
そのミコは痛い痛いで休みが多くて、今年は結局ああなった

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:06:34.11 ID:haC8n/v4.net
5,6番手先発と抑えを比べるのはおかしな話
どちらも大切だからな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:07:24.03 ID:lTDbN/yo.net
そして今、田中が好調、丸が長打力発揮、新井が勝負強く、エルシアが機能して打線はよい形ができたが、
終盤の投手がいない為、試合をコントロールできない。

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:08:29.23 ID:U7JRtBXl.net
小窪をスタメンで使えと球炎で騒いで実際に使ってあげたら爆死したから
もう中国新聞様の提言は聞いてもらえないと思うぞ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:08:42.47 ID:H5NBQtqf.net
中崎がこれから何度も抑えに失敗すればいざ知らず大瀬良のクローザー転向はまだ時期尚早かな?
それよりもザガースキーとヒースの見極めの方が大事じゃないかな
今のザガースキーの起用場面が中途半端
だったらヒースのセットアッパーや抑えとしての可能性をもう一度見てみたい

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:09:17.63 ID:haC8n/v4.net
>>805
赤松使えも無視されてるしなw

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:09:46.23 ID:lTDbN/yo.net
>>805
小窪自身を納得させる為にも、あれはあれでよかったろう
あれで納得したとは限らないが。

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:09:51.78 ID:OvBM9Aoc.net
そろそろサヨナラ勝ちが見てえな
次のマツダ6連戦で1回くらい見れねえかな

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:09:52.44 ID:0nRRPr4M.net
>>795
聞くんだけど、
リードして終盤を迎えると不安になる感情は何が原因?
解説が口を揃えて「広島の継投には不安があるからまだまだ分かりません」と言うのは?
取られても取り返せない打線で負けたってどこのベイスターズだよw

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:10:02.84 ID:xc2xoY8k.net
>>784
全部勝とうと思うと、そういう考え方になるけど、捨て試合を作る覚悟なら、先発が一枚減っても後ろに回した方がプラスになる。

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:10:16.67 ID:/yBGxIjz.net
>>694
早く横浜に帰ってどうぞ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:10:45.84 ID:S043dutA.net
>>790
課題ではあるけどこれまでは点取れないことのが大きな原因でしょ
BS数3だし
選手寿命の件といいさっきから君が言ってることは無茶苦茶すぎるよ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:10:54.33 ID:/yBGxIjz.net
>>675
福留にホームランですね
わかります

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:11:16.73 ID:OvBM9Aoc.net
>>814
俺は鳥谷の方が印象的だな

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:11:40.28 ID:zZD12JQ0.net
なんか大瀬良を先発にって声が多いなと思ったけど、
大瀬良先発論の人は、一人あたりのレスが多いだけなんだな
声がデカイ少数派みたいな

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:11:45.38 ID:bkwJ+JpK.net
そもそも 大瀬良が抑えとして中崎より良いかどうかさえ分からないからな 
誰かも指摘していたが中崎は落ちる球が得意でないにも関わらず(リーグ全体の)リリーフ投手の中では
奪三振率が高い 昨日もそうだけどストレートで三振が取れる 困った時にストレートで勝負できると言うのは
貴重な資質だよ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:11:58.42 ID:1LyjKADL.net
>>810
話を変な方向に持って行くなよ
お前が言い出したのはカープが先発投手が優秀なのに負けた原因は何か、だろ
それに打線が原因と答えた
そんな話に興味はない

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:12:47.86 ID:0nRRPr4M.net
>>801
君の数字による論理が球界に広まる日がこないのが不思議だね?
4番打者を集めれば勝てるのが野球!(キリッ
みたいなw

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:13:18.58 ID:AxReCVUx.net
>>798
いや谷間クラスの先発とウチの中継ぎで9回までにどうやってリード作るかって話で
その試合全部捨てるつもりなのか

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:14:15.82 ID:lTDbN/yo.net
>>817
中崎を抑えに使うとセットアップがいない。
現状、先発が8回抑えられる試合というのは考えにくい。

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:16:04.85 ID:oETuKXBi.net
球炎てこいせんレベルw
あえてこいせん目線にしてるのかな、ここでネタ拾ってそう

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:17:28.88 ID:0nRRPr4M.net
>>818
俺は少ないにせよリードを守り切れなかった救援陣だって言ってるわけで
変な方向に持ってってるわけじゃないよw
主観の話でもない。 チームとして課題を上げるなら中継ぎ以降!と
口が揃うのが当たり前だって言ってるんだ。 専門家ですら

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:17:50.18 ID:lTDbN/yo.net
>>820
必ず負けるわけではない。

できもしない全勝めざすより、勝つ確率が高い先発の試合を固める事の方が優先。

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:17:52.29 ID:x4b0szKA.net
>>784
結局後ろ全滅だから先発1人回したくらいじゃどうにもならない上に
完投能力内容谷間クラスが投げるから変わらんのよね
昔の横浜が寺原後ろ回したけど結局途中リリーフが打たれて9回まで辿り着かないという

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:18:33.76 ID:2eWkTfHP.net
キラ

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:18:43.93 ID:LCHfin+1.net
このスレには1点差勝ちゲームの8回永川というのが異常事態という認識ですらない人がなぜか多い

野球を語るにも少しは野球を理解していないと話にならなそうだ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:18:45.58 ID:bkwJ+JpK.net
>>821
つまり 大瀬良は抑えとしては中崎以下かもしれないが、それでもリリーフ陣を厚くするために
先発からリリーフ陣に回すと言うことね 

それなら やっぱり大瀬良の先発のほうがチームの利益になりそうだな

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:19:10.63 ID:rdefWLeK.net
カールゴッチ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:20:04.03 ID:0nRRPr4M.net
>>813
無茶苦茶すぎるってバッサリするだけなら誰だって出来るんだよ
もっとロジカルにさ? どこがどう?

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:20:36.10 ID:1LyjKADL.net
>>823
まず少ないにしろリードを守りきれなかったという試合は5月以降に集中している
4月はそもそも少ないにしろリード守って終盤なんて試合はほとんどなかったか抑えていた
ヒースが1度やらかしただけだろう

4月は大量得点で勝ち、先制点を返せないまま負け、同点のまま終盤に突入して相手リリーフから打線が点を取れずリリーフが力尽きて負け
5月以降はたしかに少ないにしろリードを守り切れないという試合は増えているが、5月は貯金2で終えているんだよ

君の言っていることはズレている

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:21:02.84 ID:5jOFXD4S.net
2010/5/25
4東出
6梵
9廣瀬
3栗原
8赤松
5小窪
7フィオ
2石原
1岸本

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:21:04.34 ID:oETuKXBi.net
ねえタクロー取り替えてよ
タクローで負ける試合もう観たくないよ

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:22:15.33 ID:dZ7g5mjZ.net
http://i.imgur.com/tRclJ4W.jpg
試合まだか

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:23:30.16 ID:w6/cos+1.net
カープで抑えを勤める投手は

(1)鋼のメンタル
(2)豊富な経験値
(3)三振を奪える球
(4)ちょっとだけ劇場
(5)たまに大炎上

以上の能力を兼ね備えている必要がある。
ちょっと大瀬良には荷が重い

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:24:19.86 ID:a5IEGTdF.net
>>835
永川さんピッタリだね

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:24:28.92 ID:x4b0szKA.net
ここで大瀬良リリーフって言ってる人の中に球炎書いてるやついるんだろうな
新球場できたあたりから記事の中に2chネタ入ること増えたし

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:24:30.08 ID:0nRRPr4M.net
>>831
だから中継ぎ以降には問題なし!
打線の問題だ!って言ってるってことでFAでしょ?

俺は首脳陣に聞いても専門家に聞いても口を揃えて(ry
言うと思うし、俺もそう思ってるって話だよ

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:24:57.11 ID:eJ1Ghz6Q.net
>>832
ぱっと見で今日の由宇かと思った

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:25:36.84 ID:lTDbN/yo.net
>>828
俺は別に大瀬良を、とは言ってないし、
大瀬良を後ろに回して成功するかどうかはわからない。

だが、このままでは先発と打線で作った勝ち試合を、
後続投手でいくつも落すことになる。

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:25:45.75 ID:cV4R+EqF.net
大瀬良抑え案は
大瀬良が抑えとしてかなり機能すると考えてもギリギリ厳しいのに
実際やらせてみたら多分福谷レベルだろ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:26:23.36 ID:LCHfin+1.net
現状セで最低の中継ぎ防御率だと認識している人はどれだけいるのだろうか
勝ち継投はセでダントツで最下位なんだよ
そんなんで接戦に有利に働くわけが無い

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:26:29.76 ID:OT4v5awb.net
>>赤松を1軍に上げない理由。
今年、FAを取らせたくないのが原因らしい。

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:27:04.81 ID:4tV8eHeK.net
>>837
もとからそういう風に思ってた奴が球炎の記事を見て浮かれて長文連投してるだけじゃないかな
滑稽というか幼稚というか

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:27:26.45 ID:twQwlsoY.net
>>717
なるほど、まさに抑えの適性があったんだな
さんきゅ

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:27:39.00 ID:vzKwBECo.net
来週1週間、全部ホーム・・・実はここがきつい
DHがないから中継ぎ抑えの出番が多い
これが逆で、来週が全部アウェイで
1週間中崎抑えを見極められたら良かったのだが

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:27:47.49 ID:lTDbN/yo.net
>>831
4月5月の総括はほぼその通りだが、
5月勝ち越したからそれでいいってわけではない。

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:08.91 ID:KR4i8f0J.net
>>724
福井のコメントってなんか好きだわw
こうやって自信つけてってほしい

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:10.58 ID:ogaX/IYE.net
6回以降全く点が取れなかったから負けてたんだ
今の打線はその時とは違うから

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:17.73 ID:5/xdwjUR.net
>>841
十分な件w
そんなことよりもやはり背番号14の炎のストッパーを見たいのだよ我々は
大瀬良配置転換もとむ!

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:46.94 ID:1LyjKADL.net
>>842
3.78で5位だよ
最下位は4.49で阪神

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:47.51 ID:LSbYH78n.net
飯田19試1.45
佐藤17試1.86
江草12試1.93
河内10試0.00

下のリリーフは随分と左腕王国だな・・・
ちなみに右は西原が14試合0.00

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:55.14 ID:lTDbN/yo.net
>>843
あと、何日?

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:28:56.39 ID:W98pE54n.net
明日明後日はマエケン、大瀬良が完投して中崎を休ませろ
そうすれば10連勝いける

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:29:25.61 ID:haC8n/v4.net
まあ、去年の春のウチや去年のオリみたいに
7,8,9回を任せられる絶対的な投手が揃うことが優勝への条件であることは間違いではないと思うよ
去年のオリに至っては6回を終わってリードしている時の勝率100%だったからな
もちろん打ち勝てばそれで良いかもしれないけど
昨日の西のようなピッチングをされたらいくら打線が良くても接戦は必至
そういう僅差を守りきれる中継ぎの整備が出来ているチームは強い
今のベイスの田中、山崎がそうだな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:29:27.98 ID:3EivWJ9P.net
おまいら試合ない日もくだらんことでもめてんな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:30:13.54 ID:0nRRPr4M.net
>>842
数名ほどw
打線で負けて来たし、事実、打線が活発になったら勝率上がった
↑↑これが根拠らしい。

メジャー含めて打線を計算できるチームなんて存在するんだろうか
相手あってのスポーツだと認識すら出来てない。
金子や西みたいの相手に打線で勝つ!とかもうね・・・
野球で計算に含めれるとすれば投手力以外無いのにね

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:30:16.53 ID:lTDbN/yo.net
>>851
つか、勝ち継投って、一体誰だ?

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:30:25.40 ID:mELuTwVa.net
阪神キラ取れよ
キラ(神)見たい

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:31:06.78 ID:gcL4LEmJ.net
どうあれ、大瀬良を試す前にヒースの追試だろ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:31:31.33 ID:Soq3ILQw.net
>>828
大瀬良を後ろに回したとしてこれから15試合を福井や野村以下の投手が先発することになる
それが本当に良いのか?って話だな
大瀬良先発なら8勝できるかもしれないがここを谷間にしたら4つ勝てるかも怪しい
更に谷間が早々に試合を壊したら救援の運用も厳しくなる

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:31:55.87 ID:4Xo17k7+.net
抑え津田なんか見たくねえよあんな劇場王
サファテか08年永川にしてくれ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:32:03.14 ID:W98pE54n.net
抑えは中崎、これはもう決定事項だから!!!

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:32:04.27 ID:rEOnSyNf.net
次の先発で大瀬良が好投すれば抑え案なんか吹っ飛ぶだろ
本人も分かってるから頑張るんじゃね
それでもまた燃えるようなら先発から外したほうがよい

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:32:51.31 ID:x4b0szKA.net
今ヒースがどうなってんのかね
思いっきり結果論だがグスマンが余ってるのが痛い
ああいうタイプ取って来た理由は今の新井がグスマンに期待してた働きをしてるのをみるに必要だったのは分かるがまさか新井があそこまで復活するとは思わなかっただろうし
ここからリリーフ外国人取って来るのかねえ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:33:09.28 ID:lfFZ3Qmb.net
元々そんな大層なもんじゃないけど最近の球炎酷いわ。

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:33:36.37 ID:xc2xoY8k.net
藤川はバットに当てられる率が72%から90%に劣化したからクビになったんだと。ストッパーの適性はそんなとこなんだろうけど、ウチの投手のデータってどこかにないかな。

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:03.26 ID:oETuKXBi.net
タクローはチームの事を本当に考えてるなら自ら3塁コーチ辞めてくれ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:15.48 ID:7LgNWtjy.net
水曜、雨っぽいけど、中止になったら大瀬良とばし?それとも、スライド?

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:28.53 ID:hZQ88AR3.net
中継ぎ抑えの整備は急務だが
中継ぎ経験のない大瀬良という大博打をうつより
2軍含めて中継ぎ陣の中で色々試す法が先だと思うが

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:42.91 ID:/jlStaEp.net
大瀬良も色々悩んでるだろうになんでこんな選手の目にも入っちゃう形で起用法の提言すんのかね中国新聞は
畝に直接言えよ
大瀬良のメンタルに悪影響があったら最悪じゃん

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:43.35 ID:LCHfin+1.net
阪神が広島に比べて圧倒的にチーム力で負けているのになぜ順位が上の3位を維持しているか
それは勝ち継投の福原ー呉ラインがしっかりしていて接戦をほとんど取れているから

それだけ後ろがいないという大きな欠陥は成績すら左右しているんだよ

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:46.70 ID:3EivWJ9P.net
>>865
二軍では無双やることないらしい、
球も速いとか言ってたから時期にザガーと交代するんじゃない

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:34:55.72 ID:cV4R+EqF.net
>>865
余ってなんぼだと思うけど
シアー兎も角、怪我持ちの新井エルがこのまま好調なわけが無いし

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:35:44.21 ID:WQmcZrBZ.net
一岡は横竜に見てもらってほしい
コーチやればよかったのに

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:35:52.06 ID:4tV8eHeK.net
今の球炎なんてスポナビのカープファンブログと大して変わらんわ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:36:15.95 ID:004w7JTZ.net
昨日二軍は誰が投げたん?石見でやったみたいね

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:36:25.86 ID:JbYxQlch.net
1鳥谷遊
2大和中
3マートン左
4ゴメス一
5キラ右
6福留三
7上本二
8藤井捕

こんな感じか、見てみたい打線ではある。

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:36:35.46 ID:x4b0szKA.net
>>855
横浜は田中抹消林不調で二軍出戻りでもう山崎しかいないぞ
キヨシがどこまで山崎の使い方我慢できるかで決まるが見ててバテてる感はあるしどこまで持つかな

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:36:51.43 ID:vzKwBECo.net
>>871
めちゃめちゃ言いよんなお前w
新聞は球団に言ってんじゃない。読者に記事を見せてる

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:37:08.30 ID:ogaX/IYE.net
オリの佐藤比嘉馬原平野とか今年全滅状態だぞ
カープだって今村一岡中田みんな壊れた
リリーフは一部の超人を除けばみんなこうなる
大瀬良を潰してはいけない

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:37:08.96 ID:OvBM9Aoc.net
永川ザガ落としてヒース飯田あげか

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:37:25.11 ID:j8lP2ec0.net
今朝の朝刊でこんな記事書くバカは何なんだろうな
中崎にも大瀬良にも失礼だろ
抑えた翌日にこれって
打たれた日に書くならともかく

884 : 【ぴょん吉】 @\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:37:59.15 ID:fzfSEtqT.net
宮島さんの神主がおみくじ引いて申すには明日のカープは【】

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:38:20.49 ID:g8PcRofC.net
先発粒ぞろい、後ろが不安定なんて開幕前から言われてた事だしな
今年Bクラスならサファテクラスとは言わないまでも澤村くらい投げるPどっかから拾ってくれ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:39:30.62 ID:ElSVcjDY.net
福井にしろ松山にしろダメなら二軍落ちしかねないと必死になってるのに、大瀬良は1勝5敗なのにローテがそのままなのはおかしな話。

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:39:32.81 ID:x4b0szKA.net
>>874
余ってなんぼは去年見てたら分かるし上がって来ればグスマンにも期待するが現状69枠だからどうすんのかなと
こういう事態は想定してたとは思うけど新しく取ってくるのかどうか

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:39:45.89 ID:3EivWJ9P.net
といっても中日よりはましだわ
あそこ先発もろくにいないし補強もないわで苦労してるみたいね
首脳陣がまともなら上に行けると思うが、

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:40:56.95 ID:LCHfin+1.net
来年の話はドラフトでも補強出来るからな
ドラフト外人で補強失敗したんだから現状誰かで埋め合わせしないといけない
誰もいないからとだらだらやっていたらその分どんどん試合を落としてペナントが終わっていく
中崎が活躍するとしても後1枚は最低足りない

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:41:20.27 ID:ElSVcjDY.net
>>888
中継ぎ、抑えがここまで不安定では首脳陣がどうであろうと接戦は厳しい。

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:42:11.23 ID:rEOnSyNf.net
あとは本気だすならトレードだな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:42:32.98 ID:xc2xoY8k.net
球炎は明らかに選手が読んでるよね。
黒田が「もはやエースではない」と書かれた記事を今だにロッカーに貼ってるくらい。
でも、今の内容ならスルーしている選手が多いだろうね。

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:42:37.57 ID:x4b0szKA.net
>>886
1勝5敗になってる内訳見てこいよ
あの内容なら最低3勝3敗くらいじゃないとおかしいわ

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:42:40.84 ID:5sOMWqYM.net
今年まだ全球団トレードないよね

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:42:52.08 ID:haC8n/v4.net
>>879
そうだね
だから間違いなくベイは落ちてくる
オリも中継ぎが怪我をして今の結果だからな
だから中継ぎの整備って凄く大事だよね

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:43:49.70 ID:OvBM9Aoc.net
中継ぎって割とどこも不足してるからな今
良いトレードはなかなか望めないと思うけど
ソフトバンクくらいだろ余ってるの

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:43:59.12 ID:LCHfin+1.net
中日はしんど過ぎるだろう
平田にエース吉見の故障は流石にでか過ぎる
カープなら田中にマエケンが離脱したようなものか

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:44:12.60 ID:jfYn8YQh.net
優勝争いしててこの状況なんだったら大瀬良抑えも有りかもしれないけど最下位だぞ?

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:44:13.12 ID:gcL4LEmJ.net
>>886
まあ勝敗だけみたら散々だけど、
内容見たら無援護で負けたり、130球投げた後も続投だったりと色々あるからな…

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:45:02.44 ID:x4b0szKA.net
>>895
横浜は完投能力ある投手いないからな
どうしても継投に入らないといけない横浜と完投能力ある先発多いカープここからどうなるか

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:45:34.17 ID:ElSVcjDY.net
>>893
豊橋では大逆転負けのきっかけを作って、ロッテ戦では打線が点を取っては取られてるから内容は悪くなってる。

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:46:21.63 ID:dZ7g5mjZ.net
>>878
それだと  投手1人落とす羽目になるから無い

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:46:42.33 ID:JbYxQlch.net
大瀬良抑えとか書いてるけど何?
つい最近見始めた奴の妄想か何かとしか思えん、こんな事メディアは書かないだろうし。

県外民

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:47:08.72 ID:3nrzBh+Q.net
>>903
中国新聞

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:47:19.62 ID:sODzXcyz.net
>>895
どっちかっていうと田中や小杉は休ませてるって感じだぜ
むしろ8月辺りに余力を残しておくためって感じで、一旦おちても最後にまた上がってくると思う
あそこ、三上だの岡島だのモスコーソだのウチと余力が違うのよ

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:48:27.82 ID:lTDbN/yo.net
>>903
にわか乙

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:49:33.82 ID:ElSVcjDY.net
大瀬良は次も打たれたら先発で投げさせるのは考えるべき段階に来ている。

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:50:04.69 ID:4tV8eHeK.net
中崎がダメでリリーフ全滅だから大瀬良を抑えに!

中崎が徐々に調子をあげる

中崎が活躍しても1枚では足りないから大瀬良を抑えに! か

抑え大瀬良という持論ありきで馬鹿馬鹿しいね
誰か2軍から上がってきて好リリーフしてもずっと抑え大瀬良って言い続けるんだろうなあ・・・

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:52:03.12 ID:BMQqPUbg.net
昨日みたいな勝ち方は浮上するには大事
あとは安定したセットアッパーだな
中田とヒースが良くなってれば、
戸田、中田、ヒースで結構強力になるが

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:52:40.52 ID:s8Muj6NG.net
くたばれケロカスそ〜れ逝け逝け〜wwwww

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:52:57.68 ID:bkwJ+JpK.net
序盤は緒方の甘さ 具体的には野間にほれ込んでおかしくなった 田中で行くにしても誠也に行くにしても覚悟がなかった
それと打線の低迷、上でも出ていたがリリーフが無茶苦茶悪くて負けたと言うのは違う。

確かにリリーフ陣が良いほうに越したことはない、ただ大瀬良を回したからと言って劇的には変わらない、
そして先発は確実に落ちる

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:53:10.89 ID:AE5NHHTD.net
抑えっていうからあれだけど
いまの調子ならローテ外れて中継ぎになっても文句は言えないでしょ
ドラ1で期待大きいからもったいない気はするが

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:53:23.87 ID:3EivWJ9P.net
連勝中だし観戦いこうかと思ったけど
滅多打ちになりそうでホーム戦怖いな(´・ω・`)
今週もチケットほとんどないね、どMが多いのかどSもいるのか?

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:53:57.00 ID:5/xdwjUR.net
他球団も怪我人がでてかなり苦労してる
だからこそカープは後ろを強くしてウィークポイントを減らしていかないと!
今のカープでは果報は寝ててもこない
動き出せ首脳陣!
大瀬良クローザー!

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:54:09.07 ID:mELuTwVa.net
一岡がまだ一軍にいたらと思うと・・・

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:54:32.54 ID:twQwlsoY.net
>>751
寿命が長い抑えって岩瀬以外に誰がいる?

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:54:38.28 ID:hZQ88AR3.net
豊橋のは丸のまずい守備がでかいわな
この前のロッテ戦はベースに当たってタイムリーってのもあるし

お祓いしたほうがいい大瀬良

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:55:05.54 ID:3EivWJ9P.net
次スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433130860/

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:55:11.52 ID:LCHfin+1.net
先発は落ちるかどうか判らんで
現に戸田は1戦1勝0敗だからな
大瀬良の登板日は8戦1勝7敗やからな

この成績はどう思う?
いない方が勝てるんじゃなのか

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:55:51.17 ID:lTDbN/yo.net
>>911
> ただ大瀬良を回したからと言って劇的には変わらない、

それが、おまえの願望?

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:56:21.25 ID:AxReCVUx.net
>>911
7,8回だって課題なのに9回だけ取り繕っても、だね
大瀬良が9回までのリードを全部守りきるくらいでないとわりに合わん

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:56:25.59 ID:lTDbN/yo.net
>>916
佐々木、藤川、など

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:56:43.01 ID:3EivWJ9P.net
緒方の負け運不運が大瀬良にまで乗り移ってる気がする
緒方と畝とともにお祓いでも行ってこい

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:57:20.11 ID:bkwJ+JpK.net
>>912
そう言う問題ではないよ 現状 マエケン>>ジョンソン、黒田、大瀬良>福井>野村だな 俺の評価は

福井は福井なりにやっていると思うし成長もしたと思う、でも、どっちの投手を信用するか、
明日の一試合で、優勝か2位が決まる、体調万全の二人がいたら俺は迷うことなく大瀬良を選択する

そんな先発を成功するかどうか分からない抑えに持って行くべきではないし、まして、ただのリリーフにするなんて
アホのすること

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:58:06.85 ID:haC8n/v4.net
>>908
結局は去年までいた絶対的守護神のミコが居なくなって
今年の守護神はヒースと断言してコケたからな
中崎はあくまで代役としか思われていないんだろう
先発を後ろに回すくらいのことをやらないと守護神とは呼ばせないって感じなのかな
一番良いのはヒースが守護神として復調することだけどね
このまま中崎が調子良いならヒースを8回でもいいけど

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:58:19.52 ID:H5NBQtqf.net
>>894
西村トレードで来てくらさい

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:58:47.63 ID:xc2xoY8k.net
>>911

>大瀬良を回したからと言って劇的には変わらない、

むちゃくちゃ変わるでしょう。

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:58:54.38 ID:3EivWJ9P.net
吉見は最短で戻ってくるんじゃない?
けど怪しそうだなwww菅野もすぐ戻ってこなくていいのになぁ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:59:01.25 ID:ISW7LCVq.net
明日からの公3戦、大谷くんは野手で出るの?

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:59:53.81 ID:bkwJ+JpK.net
俺はヒースの抑え否定派だった、というかヒースという投手を元々、そこまで評価していなかった
だからヒースの失敗は予想通り

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:00:04.55 ID:5/xdwjUR.net
大谷目当てでチケットが売れてるんだろうな
ミーハー気質だからなw

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:00:32.39 ID:96cOZLMP.net
原はぶっ潰すのが得意だね
甥っ子まで潰してしまった

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:03:02.80 ID:SGjJDa7u.net
大瀬良クローザー!って頭いかれてるな

先発陣が良いのになんで崩さないといけないんだよ

後ろがよくないって言いながら飯田を2軍に落としたりアホすぎ
打たれて落とされるのならわかるが・・・2軍では抑えしてたのにさ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:03:49.71 ID:Ty6HJcx/.net
大瀬良クローザーとかまだいってんのか
投げてる球は中崎と大差ないぞ
というか、中崎は微妙にタイミングとりにくそうな腕の出方してていいと思うわ
スタートから全開で行ける準備だけの問題

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:03:58.88 ID:n03kfsB8.net
明日球団行くけどハムの先発誰?

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:04:54.03 ID:1Y4d354n.net
ヒースはすぐに四球出すくせにクイックできないという相性の悪さ
さらには決め球の精度が悪くてカウント悪くするっていう3重苦だからな
3Aでも抑えはやったことない中継ぎタイプだし、運用難しいよ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:05:00.97 ID:3EivWJ9P.net
巨専原で采配があほすぎるといったら
おばか監督はどうなるんでしょうか
原がつぶしたというより菅野は首痛めただけだよ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:05:12.96 ID:V2/PE1Uy.net
>>784
これから夏本番てとこで、中5日
球数100球制限するしかなく、結局抑えに行く前の6・7・8回で崩壊
抑えなんていらなかったんやー

こういうパターンはどうでしょうか?

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:05:37.22 ID:Ty6HJcx/.net
>>886
それは実績と内容
福井とか打たれ方ひどすぎだし

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:06:19.80 ID:O3dLdT95.net
>>903
大野、池谷も言及してたんだっけ?>大瀬良を後ろ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:06:25.49 ID:3nrzBh+Q.net
>>935
メンドーサ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:06:30.46 ID:5/xdwjUR.net
>>936
だから彼には中継ぎで頑張ってもらうんだよ
9回は大瀬良
7回中崎8回ヒース9回大瀬良 これ
方程式ができた

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:07:00.42 ID:ElSVcjDY.net
先発が良くても、原は広島は先発さえマウンドから引きずり降ろせれば勝ちと言わんばかりの事を言ってる。

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:07:21.45 ID:5/xdwjUR.net
>>940
大野、池谷、笘篠と沢山の人がいっている
間違いはないということなんだよ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:07:51.74 ID:mELuTwVa.net
大瀬良はそれなりにイニング食ってくれるから先発がええ

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:07:59.28 ID:T8w4EiCD.net
>>934
そう大瀬良は実は凄くない
中崎と変わらないだから先発で勝てない
だからリリーフにしようってこと

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:08:00.62 ID:LSbYH78n.net
7.40前田
7.00ジョンソン
6.75大瀬良
6.50野村
6.37黒田
5.81福井

大瀬良は平均イニング数で並べると優秀なんだよ
だから大瀬良が投げるという事は副次的にリリーフの負担を軽減させる事にも繋がるから、
リリーフ転向は勿体ないんだよ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:08:04.48 ID:KR4i8f0J.net
>>935
メンドーサかな?

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:08:52.20 ID:ElSVcjDY.net
>>939
前年新人王とはいえ10勝8敗、防御率4.05なんて実績とは言えない。

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:09:11.10 ID:PssyMFLQ.net
大瀬良が先発でイマイチだからこんな話題になる

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:09:13.43 ID:Ty6HJcx/.net
中田廉も戻ってきてるし、投げさせてみていいとこ行けるならいかせるでしょ
戸田をどうするか悩みどころだが、リリーフの方が向いてる感じも少しする
スタミナつけられるのかあいつ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:09:28.46 ID:8QKSY+cE.net
今年優勝出来なかったらマエケンにはもう一年我慢して欲しい

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:09:53.41 ID:bkwJ+JpK.net
>>947
見ていると 先発の中でも一番スタミナがありそうだしね 長いイニングを食ってくれる可能性のある
先発を止めさせてまでリリーフにするメリットが現状見当たらない

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:05.37 ID:Ty6HJcx/.net
>>946
大瀬良がすごいのはスタミナ
だから前
福井も同じ

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:06.34 ID:ag9Hl0lq.net
>>896
ゲンダイのしゃべる机は
広島の岩本と巨人の久保や福田とかの中継ぎとのトレードの噂があるって記事にしてたな。
中継ぎに苦労してる広島とフランシスコではずれ引いた巨人ってニュアンスで。
まあ、青木高と小野のトレードもシーズン中だったし可能性はないとは思わんけどゲンダイだからネタにするぐらいがちょうどいいかな。

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:16.39 ID:AxReCVUx.net
一応3タテはできたけど先発陣も怪しくなってきてるからなぁ
他の先発陣が4月レベルって前提なら大瀬良抑えもギリわからんこともないが

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:34.50 ID:Ty6HJcx/.net
>>949
福井と比べての話
というか、カープ投手陣全般な

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:52.39 ID:5/xdwjUR.net
大瀬良スタミナあるか?
中盤に140kmくらいになって打ち込まれるじゃんいっつも
試合みてんのかよ
1回を全力なら、そうは打たれんて

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:53.41 ID:3nrzBh+Q.net
>>949
その防御率でよく新人王取れたな。
やっぱ二桁勝つってインパクトあんだね。

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:10:59.24 ID:gdcqWMdo.net
ここの人は大瀬良だけじゃなく他の先発・黒田やジョンソン、福井ノムスケが調子落として離脱することなんて
一切頭にないか、考えてないんだろうなぁ、大瀬良以外にそのうちの一人でも抜けたら火の車なのにw

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:11:38.52 ID:96cOZLMP.net
中崎   24.1回 被HR2 奪三振25
大瀬良  54回 被HR4 奪三振42

似たようなものか

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:11:49.14 ID:Ty6HJcx/.net
>>958
いや、平気で130球投げられる奴はそういないぞ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:12:10.30 ID:6vx2Rjp7.net
スタミナあるぞ後半でも140中盤出てるだろ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:12:20.76 ID:hZQ88AR3.net
はまっぴに構ってあげるなんて優しい人たちだこと

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:12:23.35 ID:LCHfin+1.net
戸田は球威も昨年に戻りつつあるから先発で一本たち出来るんじゃないか
元々カープがとった久々の大当たり左腕だ
あれだけ左腕で球威コントロールのしっかりしているのは滅多にいない
後は体幹更に丈夫にしていけばかなり良い投手になる

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:12:33.53 ID:bkwJ+JpK.net
>>956
そう 今は先発陣がかなり怪しくなっているんだよね この中でコントロールに不安がある福井と
球威がない野村が先発陣を引っ張る可能性は限りなく低い、大瀬良にはその可能性がある

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:13:11.50 ID:Ty6HJcx/.net
大瀬良の修正ポイントはただひとつ
疲れたり力むと体が開く
ここだけ修正したらエース級
来年以降も考えたらリリーフなんてとんでもない

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:14:27.84 ID:5/xdwjUR.net
大瀬良勝てないと思うけどな…
じゃあ7回戸田8回中崎9回ヒースでいくか
マシな陣容になってきた

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:14:39.28 ID:Ty6HJcx/.net
まあ夏場の脱水が改善できなければリリーフ転校もありだけどね

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:15:39.25 ID:Ty6HJcx/.net
ヒース戻ってきても中崎でいいと思うよ
ヒースはメンタルがクローザーじゃない
でも投げてる球はすさまじいから八回頼む

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:16:19.47 ID:hDBwn+Tr.net
脱水といえば河童の篠田はどうした?

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:16:29.63 ID:5/xdwjUR.net
>>970
ああそうだった
7回戸田8回ヒース9回中崎だな

ヒースは9回以外はリラックスして良い球ほうるんだよなw

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:16:50.42 ID:LSbYH78n.net
>>971
篠田の名前が挙がらなくなるという事は戦力が充実してきた証拠だと思ってる

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:17:06.74 ID:6vx2Rjp7.net
>>968
爪やったイニングに150近く出してたの君知ってるかい?
たまには野球見た方が良いよ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:17:08.32 ID:1Y4d354n.net
まぁ下でひたすら抑えの調整してるヒースや調子の良いリリーフを試してからでしょ
抑え転向とかそういう話は

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:19:20.22 ID:V2/PE1Uy.net
>>811
その捨て試合で、中継ぎを無駄遣いしないことだよね。

先発江草で、6回まで絶対変えないとか
池内とか武内とかの週変わり思い出作りで、6回まで絶対に変えないとか

自分がチケットとった試合が当たったら発狂するけど

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:21:45.26 ID:V2/PE1Uy.net
そういや小野下でいいピッチングしてたけど

上で投げないまま落ちたんだっけ?
1回でも投げた?

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:23:35.60 ID:IMdkGJ0X.net
キチガイホモおじさんと話すくらいなら
犬の野糞と話したほうが生産性があるだろ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:25:07.26 ID:O3dLdT95.net
>>959
レベルが低い年だったと言えるのかも知れん

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:26:54.34 ID:VPmweb8w.net
堂林もこのままでは、赤ハンカチコースだな。

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:28:23.28 ID:96cOZLMP.net
大瀬良はかつての長富みたいな選手であまりぱっとしないままで終わるんだろうな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:28:40.06 ID:bpCUMRPl.net
指標だけ見ると田中が去年の新人王候補筆頭

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:36:18.82 ID:gcL4LEmJ.net
>>977
小野って最近上がったっけ?
飯田なら1回だけ投げて落ちたのは知ってるけど

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:36:32.57 ID:AxReCVUx.net
>>811
毎週一つ負けが計算されるって、マイナスが抑えの分のプラスはるかに超えてるわ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:38:08.68 ID:29zXU+rd.net
大瀬良は初め数戦は確かに打線が見殺しにしてたけど
ここ数戦は打線の援護を吐き出しての敗戦だからなあ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:39:25.74 ID:DelgRsnR.net
て言うか今まで球炎って、こんなに選手個人名出してまで
采配にイチャモンつけてたっけ?
気持ちはわかるが余計なことすんなよ、みんな悩んでるのに

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:40:44.63 ID:yS8KM/in.net
藤川取りに行けヨ

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:43:35.80 ID:96cOZLMP.net
俳優の今井がなくなり、いまいくよもなくなった今、カープの今井は何をしているんだろう

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:43:45.17 ID:gcL4LEmJ.net
>>985
ゴロが一塁ベースに当たって2塁打とか、爪を痛めたあとも続投とかあるしな…

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:44:25.34 ID:VPmweb8w.net
>>988
今を生きている

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:46:20.67 ID:Pi6A71AM.net
はまっぴうきうき

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:48:05.19 ID:O3dLdT95.net
>>990
ロビン・ウィリアムス自殺しちゃったな

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:53:13.63 ID:A52PJYY7.net
>>977
小野は上がってない

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:56:55.72 ID:twQwlsoY.net
>>843
誰かの妄想を真に受けるバカが多いこと

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:58:16.06 ID:d4KHEmGc.net
>>877
小野 西原 河内 飯田 一岡

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:58:25.69 ID:P2P4pS+r.net
996なら栗原1軍昇格

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:58:50.75 ID:ukcY0L14.net
抑え投手の主たる条件
@タフネス(体も心も)
A三振が取れる

この二つ。
当てはまる投手をピックアップして、消去法で残った投手がこのチームの「抑え」ということだ。

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:05:41.10 ID:Pi6A71AM.net
つぎ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433130860/

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:05:59.84 ID:gcL4LEmJ.net
>>997
その条件で考えたら全滅した

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:08:28.56 ID:A52PJYY7.net
佐野ハゲキが言ってたじゃん先発の席には空きがない
リリーフなら席がある自分はそこに活路を見出だした
リリーフは短命だが10年も2軍で過ごすより2年くらいパッと咲いて散る
そういう選手が出てきてくれないと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200