2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:35:00.09 ID:mR8QrVK5.net
前スレ
おりせん4
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433332874/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:07.07 ID:N40c22ub.net
リリーフ再整備しろよ
いい加減にしてくれ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:26.46 ID:4F7b1sIK.net
次の代行候補いるの?

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:27.60 ID:sIwr7BKt.net
いちおつ残念

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:29.34 ID:c05zK8FY.net
ようやくガラガラの京セラ、激安アドバンスセレクトの時代が戻ってくるか

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:31.78 ID:ykWE0QVo.net
普通満塁策でしょ。後を抑えられるかどうかじゃなくてそれが一番抑える確率が高い

どうせ打たないわとチャンスで投手に代打出さずそのまま送りだすみたいなもん
どうせ負けるにしてもやることやって負けろや

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:33.65 ID:pbnffgkX.net
糸井みたいなスーパーな選手を1年でボロボロにぬした罪ですね、オリックス

井端は元気

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:40.37 ID:4+CVtdz0.net
おりせんダブルヘッダーがはじまるで1
むしろ今からが本番!

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:41.70 ID:N40c22ub.net
福良のコメント森脇みたいやな

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:36:47.79 ID:hAIu0lE/.net
いちおつ 平野のコメントが聞きたいね

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:37:03.26 ID:qpBZJXOx.net
去年の後半とかさ、わーにん酷かったんだから配置転換しようよ〜
抑え無理でしょ
中継ぎ抑え改革せんとなんとも・・
どんでんが平野抜擢したんだっけ?
その時みたいにやっぱ外から監督呼ばないと内の人間は平野に引導渡せないんやろか

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:37:13.20 ID:wZAWPbhN.net
去年の大戦犯でもある平野
こいつに勝ち運なんか無い

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:37:45.50 ID:1TiIdxIp.net
また4時間無駄にしてしまった感

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:37:50.64 ID:wZAWPbhN.net
チケットショップで買ってる貧乏人

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:37:57.96 ID:sIwr7BKt.net
福良「平野はお仕置きの抑えやから」

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:03.78 ID:Ec31lEkE.net
いちおつ

高山ほんま投手陣なんとかせーよ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:05.19 ID:pdM+Mzas.net
簡単に先頭に長打打たれるのなんなの

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:10.43 ID:ZwUlQDm+.net
いちおおつ

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:30.04 ID:yH/FYA8p.net
よし、今日の試合で膿は出しつくしたな! (おととい)
よし、今日の試合で(以下、同文) (昨日)
(以下、同文) (今日) ←New!!

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:30.12 ID:xFcbdqe/.net
>>7
元気?
OPS5台が元気だと

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:37.65 ID:4+CVtdz0.net
福良-高山体制で中継ぎ再編成できると思うか!
このまま同じ子と繰り返すよ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:38:40.28 ID:KlEPmk9v.net
なんでこんなに弱いの?

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:13.55 ID:ahNVCjZL.net
平野は開きが早いんやろなー

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:17.52 ID:ZwUlQDm+.net
>>21
できると信じたい

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:18.47 ID:c05zK8FY.net
こんだけやらかしといて配置転換しない首脳陣てアホなの?

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:22.39 ID:reh+/LI4.net
今の平野なんか2軍落とせや
抑えで使うとかキチガイやんけ

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:24.89 ID:ENoPCrIB.net
今日パで負けてるのうちだけじゃねーか・・・

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:34.76 ID:h2mG2Vs9.net
平野の代わりに誰がおるんよ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:34.97 ID:wudDujFi.net
いちおつ そろそろ調整組で何人か落としましょう福良はん

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:42.57 ID:ac5PSAaN.net
わーにんとか言うやつ、ホンマきしょいわ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:42.64 ID:Q5+9e0Xs.net
あの東明のピッチング見てなかったのかよ平野
さすがにもう抑え無理だな。。。佐藤達がもう少し復調すれば抑えで行けるだろう
しかし今日の負けは悲しいな

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:54.84 ID:hAIu0lE/.net
平野と心中した森脇 さあ福良は

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:58.87 ID:Kk9OU3mu.net
>>21
とりあえず酷使はなくなりそうでなによりだわ
もう敗戦は今更だし

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:39:59.59 ID:rEFzUvEz.net
よっしゃ鈴木抑えや!

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:02.35 ID:wZAWPbhN.net
高山に何を期待するんや

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:07.22 ID:B37EIdNp.net
もうマエストリ抑えでも試してみたらええんちゃうか

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:10.82 ID:QGc8pbAK.net
いつまで抑えにこんなゴミ置いてんだよアホ
5点台の抑えとかいるかよ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:22.16 ID:wZAWPbhN.net
わーにんわーにん

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:27.16 ID:yH/FYA8p.net
>>22
目標がなくなったチームってこんなもんじゃね?いまさらセ・リーグに一泡ふかせてやろう!くらいじゃ
団結なんてしない罠

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:30.87 ID:ykWE0QVo.net
>>28
まあ誰もおらんけどとりあえず今不振の連中は落としといたほうがいいわ
このまま上でやり続けても改善の気配ないし
どうせ今シーズンもう3位も無理やろ。丁度ええわ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:34.54 ID:+JFKwpl3.net
現コーチは優勝経験者揃い!90年代に活躍したオリックスの選手たち 2015年4月15日
http://baseballking.jp/ns/column/29196

オリックス 1、2軍打撃コーチ入れ替えでテコ入れ 2015年4月20日
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/04/20/kiji/K20150420010201000.html

オリックス2度目のコーチ入れ替え「次は監督かも」 2015年5月25日
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/403293/

【オリックス】森脇監督休養!涙浮かべ「私の力不足」福良HCが監督代行 2015年6月3日
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20150602-OHT1T50152.html

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:35.47 ID:Kk9OU3mu.net
>>28
今の平野よりマシじゃないやつとかどこにいるんだよ?
馬原ぐらいだが

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:43.42 ID:4+CVtdz0.net
佐藤を一番最後にするか塚原でも抜擢するかぐらいでほかに駒あったかな〜

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:48.38 ID:wZAWPbhN.net
さとたつ抑えは怖いか?

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:40:57.82 ID:ac5PSAaN.net
佐藤も完全に金属疲労だろ
去年と全然違う

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:41:13.91 ID:JZUjuMNA.net
>>32
打線組んでたのが福良で投手起用考えてたのが高山なら何も変わらないんじゃねえの?

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:41:14.05 ID:WEQtVQJo.net
平野先発転向とか言ってる奴は平野先発時を知らんのか?
新人の時くらいやろよかったの
いつも中盤からかなり球威落ちてコントロール乱れまくりでとても先発向きではないわ

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:41:18.46 ID:wZAWPbhN.net
日替わりでええやろ

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:41:38.73 ID:PGzUXmNR.net
平野よりは佐藤だけどコントロールがな

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:01.60 ID:QGc8pbAK.net
塚原でいいじゃん
死球3つ当てても平気な顔してるくらい図太いメンタル持ってるぞ
ヒット打たれたらダラダラ汗かき始めて余裕のない顔になってくる平野よりいいだろ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:03.00 ID:IU9RWocs.net
堤サードできたっけ?
もう勝ち負けはいいから使ってほしい

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:12.52 ID:pbnffgkX.net
あのさー、糸井はいつまで働かされるの?
まじ可哀想
去年無駄じゃんね

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:21.86 ID:yH/FYA8p.net
管理者が新しく変わったのだから、思い切ってナタを振れると思うんだよな〜
今までと同じようにやっても、同じような結果しか生まれないと思う

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:23.54 ID:Kk9OU3mu.net
>>46
今日の東明な竹原の使い方が違ったしすでに変わりはしてる
問題は億越えのやつら

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:27.26 ID:oTDb5B3T.net
去年までの幻想で野球すんのやめろや

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:28.42 ID:eEZinq0x.net
>>47
球威はいくら投げても変わってなかったが

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:30.66 ID:0ypSK/rj.net
へんなスレタイの方に書き込んじゃった
ツラタン

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:42.45 ID:ciB/JOuE.net
中継ぎ崩壊は酷使した森脇の責任だけど
糸井の休養あくしろよ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:43.17 ID:Z1jMJYuu.net
>>44
多少不安定でも、打たれるほうが平常運転な平野よりはマシやろ
本人のメンタル的に抑えはアカン可能性はあるけど、やらせてみなわからん

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:43.18 ID:wLrGMba4.net
マエスor塚原or海田or佐藤8回か塚原or佐藤9回ぐらいしか思いつかない
取りあえずマシなのから並べたら平野よりは勝てる

61 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:44.07 ID:YgOfAhUu0.net
>>51
できるよ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:48.25 ID:etaGGQHh.net
>>15
でもこうやって森脇からの切り替えのためにダメな既成事実積み上げてってそのうち自分采配にガラッと変えるのかもな

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:47.06 ID:h2mG2Vs9.net
東明の好投に全く応えんかった打線に腹たつわ
糸井も岡田も、相手に全く怖がられてへんやん
去年の金子のノーノー未遂から、何が変わったん
あの時、打線はこの悔しさをバネに、糧にするって思って怒りを抑えてたけど
1年経って、何も変わってへんやん!

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:54.39 ID:yH/FYA8p.net
>>51
下ではやってたはずよ

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:42:55.38 ID:GlkPnpIS.net
今日終わって、
平野佳
2敗6S
投球回10 1/3 自責7 防御率 6.11

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:43:05.30 ID:ykWE0QVo.net
>>54
竹原の使い方どこが違ったんだよw
そもそも昨日竹原に駿太を代打で出して騒いでたのはもう忘れたのかよ。ニワトリか

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:43:22.83 ID:sIwr7BKt.net
抑えが通用せんのやから先発か中継ぎに回るしかないやろ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:43:26.85 ID:hAIu0lE/.net
気が付けば 一点差負けのオリックス

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:43:44.11 ID:QGc8pbAK.net
今日平野が打たれた時のスレの反応が
あああああとかうわあああああああみたいな反応じゃなくて
あーやっぱりかみたいな感じで笑える

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:43:53.81 ID:Kk9OU3mu.net
>>66
控えの時は左相手に出すかそのまま試合終了だったろが
見てないのはどっちかな

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:16.87 ID:QGc8pbAK.net
>>65
敗戦処理ですらこの成績はひどいなw

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:18.14 ID:etaGGQHh.net
>>63
赤星もゲキ飛ばしてたな

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:17.88 ID:WEQtVQJo.net
>>56
そうやったか?
中継ぎになってこんな球投げるんかいって驚いた印象あるんだが

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:19.31 ID:4+CVtdz0.net
中継ぎが抑えに昇格した後は引退しかないで
抑えは横綱や

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:21.24 ID:QfXwtKZd.net
>>54
右に竹原代打は前もあったし
東明はええけど

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:20.59 ID:pdM+Mzas.net
今日頑張ったしサード縞田試して欲しい。

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:22.42 ID:ykWE0QVo.net
>>70
そんなわけねーだろ
普通に右相手にも代打で出たことあるだろうが

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:24.89 ID:0ypSK/rj.net
明日は勝てると良いなぁ
ディクソンはいつものディクソンでお願いします
打線なんとかして点取ろうね

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:43.71 ID:BNuxFOAL.net
スレ追いかけてゲーム展開把握してたけど、
負けた瞬間誰も「あああああああああ」とか「ええええええ」とか
書いてなくてみんな驚くほど冷めてたな
負けたことが分からんかったわw

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:43.72 ID:5I4oK2Ql.net
最後の手段はもうこれぐらいかな

竹原を右投手相手でもスタメン起用

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:52.17 ID:48ZJMMu2.net
糸井岡田駿太伊藤平野
この辺は居なくても問題なし

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:52.88 ID:sIwr7BKt.net
>>66
竹原絶好調の時にベンチ温存でよう負けとったがな

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:44:54.68 ID:JjR9FRob.net
>>66
ほんまそれ
そもそも竹原は右だろうが左だろうがスタメンで使え
糸井とTがただの粗大ゴミやねんから

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:04.45 ID:8tbHDzQD.net
負けたくて負けたくて仕方がないんだな、このチームは

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:02.97 ID:etaGGQHh.net
てか平野でピンチなってそのままサヨナラって普通になってきたわ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:07.35 ID:GlkPnpIS.net
ちなみに佐藤達

1勝5敗5H
投球回 21 2/3 失点10
防御率 4.16

なんとか輝きを取り戻してほしい・・・

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:22.38 ID:eEZinq0x.net
>>54
それ別に変わってないやん
東明は同点だったから引っ張っただけだし竹原も他に代打おらんし
昨日みたいな竹原の使い方森脇の時でもそうなかったからある意味変わってるが

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:23.90 ID:hAIu0lE/.net
>>74
岸田「せやな」

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:24.50 ID:QeqZfMI2.net
巨人だけど平野恵く〜ださい

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:23.11 ID:Kk9OU3mu.net
>>77
ほぼ出さなかったのを今日即やっただけいいんだよ
ごくわずかにしかやらない誰かさんより

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:30.93 ID:4F/ow9yk.net
金子のノーノー未遂粘着しつこいわ ほんましつこい 

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:31.04 ID:QGc8pbAK.net
もうやる気ないならないで育成モードに切り替えてくれないかな
糸井とか使う意味ある?

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:45:34.43 ID:2JD1fNQQ.net
オカンめっちゃ落ち込んでもたわ、喋ってくれへん

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:13.40 ID:4+CVtdz0.net
平野の先頭打者ストレートクリーンヒットは芸術的ですらある

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:16.92 ID:xjJN9OPm.net
>>88
土俵際なんだよなぁ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:23.59 ID:Kk9OU3mu.net
>>87
同点でも引っ張っらなかったよ
まあそれが変わってうれしかった

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:26.09 ID:JyAajxhG.net
>>76
賛成
結果出したやつは使っていかな底上げできへんわ

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:38.40 ID:YdQwEdBo.net
オリックスは糸井が起きなきゃこんなもん

何を騒いでいるの?
実力があったとでも思ったの?

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:38.85 ID:sIwr7BKt.net
巨人は勘違いして安達を欲しがったりするかもしれん(妄想)

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:46:41.96 ID:ykWE0QVo.net
平野と佐藤はどうせもう無理なら2軍で1ヶ月ぐらいキャンプでもやっとけばいいよ
正直今のチームじゃAクラスなんて見えもしないんだから
その間適当に若手使うなりなんなりして戦力探しとけ

101 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:03.69 ID:y/Lkx45D0.net
原もうええわ

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:09.56 ID:yH/FYA8p.net
明日、縞田がサードスタメンなら、ちょっとは変えようとしているのが見えるね

はらたく・・・変化なし
へるまん・・・う、うん・・・
しまだ・・・変化を求める兆し
つつみ・・・来シーズンな

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:15.52 ID:BNuxFOAL.net
一人期待に応え続けたディクソンだって一度二度炎上するわ
点取って助けろ、頼むから
0に抑えないと勝てないチームなんてプロであるはずがない

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:15.81 ID:Q5+9e0Xs.net
>>93
なんか分かるわ 今日の負けは今シーズンで一番残念

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:18.76 ID:YdQwEdBo.net
>>99
盗塁成功率低いのはいらんわ

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:26.40 ID:QfXwtKZd.net
>>90
代打とか初めから福良が決めてたようにしか思えん

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:27.18 ID:eEZinq0x.net
>>73
前年に手術と病気の影響で一時的に球速出なくなってたのを見ただけちゃうか

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:32.58 ID:h2mG2Vs9.net
サトタツ抑えにしたら、サトタツ以上の投手を8回に置かんといかんのちゃうん

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:47:37.86 ID:JjR9FRob.net
平野よりK岡田のほうがまだ使える
ムードメーカとして

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:02.83 ID:Kk9OU3mu.net
>>104
今日は勝ちがほしいと思える試合だったなあ
それだけに残念

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:24.04 ID:4F/ow9yk.net
>>109
そんなんベンチがヒエヒエやわ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:30.28 ID:BRg3J2GP.net
現地だが全く悔しくなかった

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:32.77 ID:WEQtVQJo.net
とりあえずへっぴりスイングは止めてほしい
トカダはスタメンで使い続けないかんがへっぴりスイング禁止にせな
三振はしゃーないけどあんなスイングした所で内野フライが精一杯やろ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:44.18 ID:X53kgYZv.net
>>72
今の赤星の方が、糸井より打率残せそうだね

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:45.14 ID:hAIu0lE/.net
ヤクルトファンのオヤジにも同情される始末 東明の名前は覚えたみたい

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:48:45.40 ID:eEZinq0x.net
>>96
まあ追い込みたいのは分かるけどな

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:01.24 ID:wZAWPbhN.net
糸井が休んだ日は勝ってるわw
あほちゃうw

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:05.48 ID:+PehU3UZ.net
>>104
そうか?俺はもう何とも思わんよ

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:15.43 ID:bRFtuk53.net
平井と大久保を登録しよう!(錯乱)

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:36.07 ID:PCc5hAK2.net
マエストリ抑えで

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:41.15 ID:etaGGQHh.net
>>114
糸井休んでくれ…

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:41.68 ID:2JD1fNQQ.net
>>104
東明が頑張ってたのもあるし、がっくりくるものがありますよね…。

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:43.08 ID:ykWE0QVo.net
>>119
1年で潰れそう

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:49:51.31 ID:o+gv84oj.net
そんなにショックはないけど、平野は落として塚原の抑えテストやってみたらどうだろう

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:50:37.81 ID:WEQtVQJo.net
>>107
そうなんかな?
140そこそこしか出てないイメージだからそうかも

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:50:48.17 ID:JjR9FRob.net
>>113
もはや岡田をスタメンで使い続けなあかんとか全く思わんねんけど
いつまでたってもアホな球ばっか振ってるし
全く打てなくても奥浪園部でもつかっとけ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:50:49.36 ID:GlkPnpIS.net
塚原
投球回 27 2敗10H 自責8
防御率 2.67

まだ頑張ってる方だと思う。たまにやられるけどー

白仁田
投球回 23 2/3 1勝1敗
自責 6 防御率2.28

こちらも頑張ってる方だと思うけどなぁー

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:50:54.02 ID:lb7AhzWp.net
ねーねー、ハムファンが言ったよね?
糸井は去年からボロボロだって

何で休ませてあげないの?

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:09.20 ID:Ec31lEkE.net
今日は安定しない東明をいけるとこまで我慢して引っ張ったのは良かった
でもそれだけだな
リリーフを決めた順番に沿ってマウンド上げてくだけの作業はええ加減止めてくれや高山

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:11.95 ID:1TL4GOkj.net
平野が打たれるのはいつものこと
9回までに5点はリードしとかないとダメだよ
点取れなかった打線が悪い

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:18.58 ID:yxUE/kNY.net
で、平野とサトタツどっちがヤバい?

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:23.04 ID:Kk9OU3mu.net
>>120
マエストリかねぇ
外人より日本人置きたい

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:23.65 ID:gvv2Ec0I.net
あかん、もう顔が受けつけなくなってきた
平野頼む整形してくれ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:51:40.36 ID:4+CVtdz0.net
白仁田の方は勝ちゲームでは信用できんなー

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:04.34 ID:QQiVnFRr.net
平野は1軍レベルじゃないだろいつまで使うんだよ
もう森脇が責任とったんだからいくら金使ってるとか気にしないで調子悪いやつはどんどん切ってけばいいんだよ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:05.19 ID:iIalHoou.net
なんかもう負けても悔しくなくなってきたわ
「ああまたかやっぱり」って感じ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:07.22 ID:6KY/68cv.net
マエス→塚原→サトタツ

これでええやろ。

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:08.80 ID:ZAJYchYY.net
阪神
8-0でリードしてたので伊藤隼太に守備固めを出さない

伊藤隼太トンネルで三塁打

藤波の連続無失点記録のために8-0なのに全身守備をひく

全身守備してたせいで中途半端な打球を上本がエラー

勢いに乗ったロッテがボコって8-8に追いつく

伊藤隼太、野次に耐えられずに守備途中交代

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:09.09 ID:WWva5d+w.net
亀井対オリックス

13年 .267(15-4) 0 4 OPS.733
14年 .375(16-6) 1 3 OPS1.286
15年 .500(8-4) 0 0 OPS1.181

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:17.61 ID:KyOvJ+pU.net
>>127
うたれた時の首脳陣の考えが
実績のある選手→今日は打たれたけど次は抑えてくれるやろ
実績のない選手→やっぱりあかんな
敗戦処理からやり直しや
これやからな

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:52.26 ID:1TL4GOkj.net
>>118
うむ
平常通りの試合だったな

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:52:56.41 ID:JjR9FRob.net
>>131
は???その二人比べるとかいかれてんちゃうか

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:53:10.03 ID:Kk9OU3mu.net
>>134
1、2点差追いかけるときに白仁田がマエストリみたいにロングするほうが助かるかもな

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:53:12.50 ID:pdM+Mzas.net
>>97
原拓ヘルマン縞田なら今日頑張った縞田見たい。ヘルマンより守備いいし原拓より足速いし

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:53:13.15 ID:gvv2Ec0I.net
全身守備ってグラブ5個くらい身につけてんの?

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:53:26.50 ID:uNletLDf.net
ほんまあかんな
まぐれでもこういう試合勝てないな

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:53:29.41 ID:f/bcNpTh.net
平野には抑えの適性がない

バカじゃないの?球団フロント

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:25.37 ID:WEQtVQJo.net
>>126
ただ左右病で外されたり怪我完全に癒えてないヘルマンより後ろ打たされたりそういう使われ方されてるからなあ
そういう事もあって不憫やと思うし調整も難しいやろ
それ考えたら上位固定でどうでも良いとこでしか打てない糸井をまず先に動かすべきだと思うが

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:24.47 ID:Ec31lEkE.net
>>136
東明が投げてる間に勝ち越せなかった時点であかんかなって思い始めて
同点で平野が出てきた時点で覚悟して
先頭に長打いかれた時点で今日もあかんなって諦めて逆に冷静に見れたw

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:31.69 ID:PcjRJUel.net
現地です。
9回に平野が出てきた地点で敗けを悟ったわ。
監督変わって、マエストリを出すと思ったんだけど。
何にも変わってないね

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:41.72 ID:QfXwtKZd.net
>>135
フロント出向組「は?俺らエリート様が契約した選手は使えや、宮内に言いつけるで」

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:44.40 ID:hAIu0lE/.net
まあ打つ方は昨日同様チャンスなかったね 重症

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:48.35 ID:nZyXQ+aW.net
平野がいつも通り糞やった以外はいい試合だった。
采配も悪くなかった。
これから長い消化試合が続くが、実り多い試合を見せてくれ。

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:54:48.14 ID:sIwr7BKt.net
平野は負け試合でロングやってもらったらエエねん

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:55:11.11 ID:GlkPnpIS.net
試合見てないけど、最後井端に打たれたのは外角のまっすぐですかね?

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:55:34.82 ID:PGzUXmNR.net
打線もあかんな

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:55:54.70 ID:+PehU3UZ.net
>>150
誰が出てきたら負けを悟らないんだ?

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:03.72 ID:QQiVnFRr.net
>>151
糞フロントだな

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:06.87 ID:h2mG2Vs9.net
他のチーム見てたら、中継ぎを抑えに回すより、先発を回す方がええんかなと思う
ロッテ西野も、巨人澤村もそうやし
山福松葉吉田の誰かを思い切って回したらどうかなと

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:12.66 ID:yB5mRkBC.net
もうさ選手のせいにするのやめない?
平野は使ってる方が悪い
糸井は明らかに下半身が悪い、実力はこんなもんじゃない

普通の球団ならちゃんと対処してる簡単な問題

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:27.57 ID:4+CVtdz0.net
5連敗て非常事態なはずなのに何にも感じなくなってる!
人間てすごいなー

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:31.36 ID:ykWE0QVo.net
打線はもう重症よ
糸井が打てんしバイヨが止まったらどうしようもない
トカダはたまーに打つだけだし下位打線は基本期待できない

今は安達と西野のところでなんとかするしかない

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:49.26 ID:JjR9FRob.net
>>148
その扱いが適正の選手なんやけど、もはや
成績も悪いけど、それ以上にひっどい打席ばっかやん
そこで結果残してるならともかく

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:56:58.72 ID:pdM+Mzas.net
日曜からタイムリー全然出ない

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:57:01.24 ID:MG/BNQkC.net
ビジターで同点のまま9回裏迎えた時点で終わってたんや
平野じゃなく他のピッチャーで9回抑えてもいずれ誰かが打たれてサヨナラされてたさ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:57:07.32 ID:WEQtVQJo.net
>>153と全く同意見

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:57:14.36 ID:tK8GMZm1.net
>>159
球威的には東明しかいない気が…

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:57:16.02 ID:+PehU3UZ.net
>>159
うちで抑えできるとしたら西と金子くらいだと思うぞw

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:57:49.56 ID:gvv2Ec0I.net
数年前の東京ドーム寺原の試合のように鬼気迫る東明好投で
原拓あたりがドームランでもするかと思って見ていたが全然でした

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:58:04.76 ID:+PehU3UZ.net
>>166
いや、それただ森脇いなくなって嬉しいだけだろ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:58:21.21 ID:JjR9FRob.net
>>153
そうか?
重度の左右病なんもかわらんやん
元から福良のせいやったんやろうけど

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:58:49.99 ID:eEZinq0x.net
>>90
森脇でもスタメン竹原を負けてる中盤に替えたりせんし
横浜戦でも山崎相手に代打出しとるよ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:58:54.01 ID:4+CVtdz0.net
2軍にかつて先発で15勝をあげた投手がいるな
抑え抜擢するか

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:02.79 ID:ZcCXJeqY.net
金かけた選手はダメでも使い続けるのはどこの球団も一緒やなあ
巨人くらいかな3億でFAできてくれた村田を平気で2軍に落としたりするのは

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:03.82 ID:PfxiwNFK.net
>>160
選手が悪い→使ってる奴が悪い→どっちも何も変わらない
どうしようもないのがこのチームやで

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:07.84 ID:Kk9OU3mu.net
>>168
金子?
今でも無理だろ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:13.03 ID:6KY/68cv.net
抑え東明は面白いと思うけど、今日の使い方見ると先発で育てたいんやろうな。

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:23.13 ID:hAIu0lE/.net
5位との差がまたひとつ開いた いよいよ最下位脱出も怪しくなってきた

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:59:40.79 ID:ykWE0QVo.net
>>173
彼は球威を完全に失ったからな
中継ぎでも変化球で誤魔化すしかなくなって無理だったんや
抑えなんか死んでまう

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:00:00.48 ID:tK8GMZm1.net
とりあえず福良が代打走塁も決めてるっぽいのがわかったのが収穫かな
こいつも貧打の原因

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:00:12.35 ID:Z1jMJYuu.net
>>165
誰もがそう思ってるよ
今日の敗因は打線や
ヒット出たと思ったら併殺で潰れるし、得点圏は8回表だけかな?こんなんじゃ点なんて取れるわけもない

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:00:24.85 ID:9hhBBXnc.net
とりあえず何試合か様子見やろ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:00:29.03 ID:E4gtAh4c.net
森脇とやってることは変わらんのに
采配が悪くないとか意味分からん

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:00:31.86 ID:etaGGQHh.net
>>136
森脇のスッキリの境地に近づきつつある…

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:00:48.09 ID:QQiVnFRr.net
いやもうスタメンや打順を少し変えるだけじゃただの一時凌ぎにしかならん
来年を見据えるなら一からチーム編成やり直してもらわないと
どんでんみたいにまずは中継ぎの整備からだな

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:16.11 ID:JjR9FRob.net
>>180
収穫じゃなく絶望する要素やと思うんですけど・・・

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:20.88 ID:yH/FYA8p.net
6月03日 G亀井 中2
5月30日 C田中 左2
5月28日 De山崎 四球
5月19日 SB福田 三ゴロ
5月16日 F中田 からさん
5月13日 E松井 左飛
5月09日 F石川 遊ゴロ

平野のここんところの最初の打者成績
抽出してみたけど、特に特徴はなかったw

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:35.14 ID:7FJYgAkK.net
やっとのことで青波末期のファン心理がわかりつつあるわ(元近鉄ファン)

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:37.63 ID:pdM+Mzas.net
東明がまだ1勝っておかしい

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:43.92 ID:o+gv84oj.net
今日は東明の完投テストやったな。
東明疲れてくると投げ方が少し変わるらしい。
変化球の軌道が変わるから意外と対応しにくいらしい。
ラジオ日本吉村がそんなこと言ってた。
そうなる前に代えてた前監督無能?

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:52.21 ID:reh+/LI4.net
バイヨが落ちてきたからホンマ悲惨
Tはどうせ帳尻野郎やし

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:01:55.32 ID:WEQtVQJo.net
>>163
少なくとも糸井よりは結果残しとる
つかトカダだけやなく駿太も固定せないかんわ
チーム状況考えたら年寄り使っとる場合やないわ
竹原なんかも結果残しとるが来年以降の事考えて思い切って育成に切り替えてほしいわ
横浜も筒香とか我慢して使ってた訳やし

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:02:55.28 ID:uI31Cg2T.net
>>190
それって高山の指示ですやん

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:03:31.40 ID:h2mG2Vs9.net
勤続疲労のリリーフ抑えに回しても、一年もつかどうかだと思う

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:03:32.76 ID:Kk9OU3mu.net
>>190
何球投げても疲れないとか言うてたしな
今日の采配はいい部分あったしこれでも前と一緒とか叫んでるのは森脇信者くらい

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:03:47.36 ID:ykWE0QVo.net
>>190
別に東明が中盤から終盤にそんな抑えるイメージないんだよなぁ
むしろ謎のHRで勝ちが消えるパターンが多い

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:04.80 ID:Z1cc3vmN.net
東明引っ張ったのは、福良のカラーが出てると感じた
今までなら100球交代だったのに

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:08.54 ID:yH/FYA8p.net
>>190
前回早めにおろして叩かれたから、今回はひっぱったくらいにしか見えなかった。
奪三振率からいうと、俺も東明は抑え面白いと思う。だけど、それには一将あたりがきちんと
復調してこないことにはな・・・バリントンでもいいけどさ。

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:19.41 ID:WEQtVQJo.net
>>186
また来年だなって事やろ
筋金入りのオリックスファンとはそういうものよ

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:23.51 ID:4+CVtdz0.net
森脇前監督時代に森脇一人で何でもやってた訳じゃないだろうし福良監督になってもそう変化せんやろ
それより次の監督に期待しましょう

201 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:28.14 ID:/DRqstjr0.net
西野も冷えてきてるからな

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:40.08 ID:biXgoxyR.net
やはり後藤光尊を取り戻すしかないわな

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:04:55.06 ID:JyAajxhG.net
>>188
あの頃に比べればマシやと思うで
初回もしくは序盤で決まってしまう試合がばっかりやったもん

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:11.82 ID:sbfrgrEe.net
駿太は固定すべき

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:17.09 ID:UI0/WqIX.net
今の巨人打線はパリーグの(オリックス除いた)どのチームより弱いやろ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:22.62 ID:uR2QlJSL.net
福良を2盗塁死で評価するとかおりせんも甘いな

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:37.63 ID:sIwr7BKt.net
先のこともあるし変えるつもりは全然なかったって言ってる
これからも先発で頑張って欲しい

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:39.43 ID:yH/FYA8p.net
西野もバイヨも、初めての球場や投手ばかりだし、少し割り引いて考えてあげないとね

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:41.17 ID:oX+euQ1b.net
これだけ負けても
パリーグ勝ち越したら、賞金もらえるんだよな?今年は

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:44.04 ID:JjR9FRob.net
>>192
OPS糸井もTも変わらんぞ
駿太T固定しろとか負け試合が見たいって言ってるのと同義やから
そら今からはそれもありかもしれんけどな

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:50.02 ID:bUSZk43J.net
東明って高山のお気に入りやからな
去年からそうだけど割と謎な使い方もするし

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:53.25 ID:+PehU3UZ.net
>>190
ラジオ日本吉村が監督やれば優勝ですね

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:05:59.68 ID:Z1jMJYuu.net
>>197
単に同点だったから引っ張っただけかもしれんけどな
横浜戦ではなまじリードしてただけに、早降ろしで守りにいって地雷踏んだ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:01.34 ID:+gHco7X1.net
>>204
たしかに
2軍でしばらく固定した方がええな

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:08.10 ID:yisamjzQ.net
たかせん
640 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:56:49.23 ID:fvlmxzaH
パリーグ最強打者です

柳田さんがパリーグ最強だそうですw
ソフト便器痛すぎww

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:22.32 ID:+PehU3UZ.net
>>203
マック鈴木って見るだけで吐き気するわw

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:26.31 ID:VarjNkxz.net
おれが監督なら

7佐藤
8白仁田
9鈴木

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:37.32 ID:h3RL4RAP.net
ポジな俺も平野が出てきたらネガ思考になってしまう

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:53.13 ID:9hhBBXnc.net
ゴッツとかもういいわ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:53.86 ID:uNletLDf.net
しかも今日もまた一人負け来そうw

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:54.89 ID:66Ou6caN.net
先発早く降ろすのは森脇の特徴やったやん
ベンチをカメラで映されたとき森脇が高山に代えろって言ってたシーン腐る程見たわ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:06:59.64 ID:uIJoYXNN.net
ビジターで応援に行ってくれているファンの気持ちも考えろよ
京セラやホモフィーに行きたくても行けない 
ましてや勝つ確率も低い中で球場に来て応援してくれているんだぞ

昨日はまだ仕方ないわ。でも今日はさすがに気持ちを切り替えて
どんな手段を使ってでも勝たなければいかんだろう。
東明のピッチングを見て何も感じないのかよ。ホント

明日は頼むわ。なんとしても勝ってくれよ。

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:07:22.28 ID:ykWE0QVo.net
打線糞、中継ぎ糞なのに対して先発が多少マシだから
無駄に試合が接戦になって悲惨なところが目立ってストレス溜まるな

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:07:45.26 ID:4+CVtdz0.net
ここ4試合1点差負けか、最後まで見てられる試合になってるだけ昔よりはマシだな

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:07:53.07 ID:X53kgYZv.net
>>192
奥浪あたり、上げて和製大砲として育ててくれないだろうか…

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:07:58.84 ID:p/NVQewV.net
抑え東明ありだわ自分はずっと言ってるがw
見渡してもやれそうなのこいつしかおらん
サトタツは今のままでいいし今季はもう無理すんなって感じ
平野は2軍で足首完治してから出直して
高い大金払った馬鹿フロントが馬鹿なだけだから

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:04.54 ID:etaGGQHh.net
それにしても巨人戦の実況解説はデータ豊富で勉強なる

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:04.53 ID:UI0/WqIX.net
ビジターにサヨナラ負けはつきものだからな 辛いの

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:19.51 ID:7FJYgAkK.net
>>203
そんなもんか
まぁ、大阪近鉄復刻やるといつも下位に落ちるしチーム名からバファローズを消していいと思うわ

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:20.44 ID:ZwUlQDm+.net
>>139
コイツを敬遠しとけば…

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:29.68 ID:p1Fh8c9E.net
>>210
若い選手は我慢して使わないと育たないぞ。
悔しいがハムを見習うべき。

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:36.15 ID:+gHco7X1.net
>>225
順序が逆だぞ
育たないであげても駿太の悲劇が繰り返されるだけ

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:39.10 ID:Ec31lEkE.net
>>225
どこ守らすんだよ

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:47.12 ID:+PehU3UZ.net
>>225
上げたら育つわけじゃないぜ

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:08:53.85 ID:O3mixL/M.net
巨人ファンとしても今日ほど負ける流れはなかったんだが
暗黒ってのはそれを覆すんだね。東明はよく投げたよ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:09:08.00 ID:eEZinq0x.net
>>206
一人が的外れなこと言ってるだけやで
突っ込まれると信者とか意味不明なこと言い出してるけど

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:09:23.59 ID:WEQtVQJo.net
>>210
同じ負けなら上がり目のない明らかに様子がおかしい糸井見るよりまだ成長の可能性があるトカダや駿太見てるほうがまし
ファンも首脳陣も我慢が無さすぎるから生え抜き育たんのやろ
佐藤も金子も比嘉も西野も我慢して起用したやん

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:09:24.97 ID:JjR9FRob.net
抑え東明ありか???
せっかくいい先発になりつつあるのに
今年適当にマエス塚原あたりでごまかして来年からは外人がええわ
そのほうがつぶし効くし

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:09:49.11 ID:zE+mZhka.net
二軍の選手も成績悲惨すぎて推す気にならねえわ
育成って言っても二軍でもまだまだの選手起用して育成になるのかよ

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:10:04.27 ID:PfxiwNFK.net
抑え云々じゃなくて9回に投げるだけなら佐藤繰り上げとけば

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:10:07.97 ID:tr2niElC.net
菅野回避して田口大竹とか言うボーナスゲームで何しとんねん
これ以上パリーグの恥を晒さないでくれ

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:10:19.08 ID:Ec31lEkE.net
>>238
先発で育てるべき
つーか東明を後ろに回す余裕なんてない

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:10:42.78 ID:h3RL4RAP.net
東明は抑えも良いかもしれないが先発が足りなくなる
序盤でゲーム壊れたらもとも子もないで

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:10:43.95 ID:66Ou6caN.net
抑え東明はさすがにないわ

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:10:45.22 ID:+PehU3UZ.net
糸井にこだわる理由だけが本当にわからん。開幕から糸井さえ打ってたら勝てた試合何試合あるんだよ。個人的には中島やブランコより腹立つわ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:11:09.58 ID:Wxa944wE.net
>>238
抑え東明とか考え出したら、先発で今日みたいに上向きなってくるから困るよな(笑)

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:11:34.68 ID:4+CVtdz0.net
糸井を10日抹消して休ませることすらできないってヤバイよな

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:11:49.09 ID:pdM+Mzas.net
鈴木頑張ってるなら今年終盤数試合見たいな

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:11:50.42 ID:ykWE0QVo.net
東明は先発でやってくれなきゃ困るわ
吉田とか松葉とかもそうだけど
こいつらがもっとローテでしっかりやってて欲しかったわ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:00.64 ID:BNuxFOAL.net
糸井は去年不調になってもすぐさま修正してきた
守備でケガした後でも普通に打ちまくったりもしてた
そのレベルの選手がこの状態なんだからもう自分の力ではどうしようもない
10:0で使ってる側の責任
どんな意図か全く見えないんだが、インタビューないのか?

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:09.92 ID:Z1jMJYuu.net
>>245
去年までずっと打ってたから
キャプテンだから
超人だから

平野に固執するよりはまだ首肯できる理由だと思うけど
まあいい加減外してほしいが

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:20.39 ID:Kk9OU3mu.net
>>206
地味にそれも痛かったか
実力ないのに機動力野球やってもしょうがないな

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:23.76 ID:h3RL4RAP.net
明日は糸井をスタメンから外せ
または下位におけ
平野は敗戦処理に
福良さんそのくらいやってくれ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:33.06 ID:fuSVEnoy.net
東野も神宮見に行ってますわ

Higashinodesu@Higashinodesu
神宮球場にヤクルトVS楽天の観戦してきました。最終回の松井裕樹VS畠山に痺れました。
畠山選手のあっぱれなバックスクリーンへのホームラン。凄かった。
ttp://pbs.twimg.com/media/CGk_lDtVAAAYOst.jpg

255 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:40.36 ID:/DRqstjr0.net
>>248
まあ見れるやろな
これから本格的に完全終了したらナンボでも若手は見れるわ

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:49.77 ID:JjR9FRob.net
>>237
優勝を狙ってたシーズンやってんから全く打てなかったトカダや駿太をあんな起用するの当たり前や
トカダと駿太が悪いわあんなもん、擁護するに値しないバッティングばっかりやってんから
むしろ結果残してる竹原さしおいて贔屓されすぎてたくらい
でもこれからはありやで

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:56.67 ID:PGzUXmNR.net
糸井にも外せない契約でもしてるのかって疑ってしまう

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:12:59.75 ID:RJ2/CeyE.net
サファテ 1億
西野 6000万
松井 2500万
高橋朋 3500万
肉 1億2000万
平野(ゴミ) 3億 3年9億

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:13:33.63 ID:WEQtVQJo.net
>>247
調子良い選手と心中!とかならわかるが去年もだが絶不調の奴と心中!みたいな感じよな
敗退行為やん

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:13:41.13 ID:x8mGXbn9.net
まあ監督変わったんだから色々と違う事を試すのもいいと思うよ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:13:49.60 ID:Wxa944wE.net
もう借金数えることすらしなくなったらうちら

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:00.43 ID:Z1cc3vmN.net
まずは糸井の聖域解除からだな
平野は残りシーズン2軍でどうぞ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:18.60 ID:pdkcEYH7.net
>>245
糸井
伊藤
安達

この辺は降ろすの無理
何故ならマンコが釣れるから

そういや伊藤と山崎の勝率がまた離されていくな。最近は打線の問題か

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:29.19 ID:oX+euQ1b.net
糸井下げて坂口上げて
平野佳下げて

あ、上げる奴いない

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:37.43 ID:Kk9OU3mu.net
>>249
チーム防御率いい時から三枚看板とかはいいけどローテ全体だと枚数キツキツでやりくりしてたもんな
一枚消えるだけできつい、今日せっかく成長が見られたし

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:42.31 ID:ykWE0QVo.net
奥浪 .253 1本 15打点 出.325 長.327 OPS.652

これが和製大砲とかオリックスの2軍どないなってんねん
和製大砲のレベル低すぎるやろ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:50.31 ID:+PehU3UZ.net
>>251
一応平野まだ2敗なんだぜ…それ以上試合ぶっ壊してるのは確かだけど

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:14:56.89 ID:WParrqlN.net
ケツに回すのは吉田将かな?東明は先発で頑張ってほしい。

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:05.46 ID:yH/FYA8p.net
2002 石毛時代 4番貝丼、塩谷、5番進藤、副島 勝ち頭は小倉7勝 50勝87敗
2003 石→レオン 4番ブラウン 勝ち頭はクデソン6勝 48勝88敗
2004 伊原時代 4番谷、塩崎 5番DH三輪 勝ち頭は川越7勝 49勝82敗

青波末期というとこのあたりか
今年は50勝できそうかな(震え声)

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:10.03 ID:PfxiwNFK.net
>>263
一人ファン投票圏外が混じってるんですがそれは

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:15.05 ID:GCXSfmBH.net
平野は先発転向で二軍で調整でいいやん

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:35.58 ID:oX+euQ1b.net
>>266
奥浪は現状中距離バッター

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:45.85 ID:xYF5Ls7H.net
ごめん
負けを願うようになってしまった

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:53.25 ID:PCc5hAK2.net
一塁空いてるのに井端勝負って逆に弱気な采配やな
後ろに逸らしたり押し出しが怖くてしょうがないんやろな

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:15:55.37 ID:4+CVtdz0.net
糸井外して他の選手使ったら勝てるなんてこたぁないんだが
糸井には休養してもらって本来の力発揮してもらわないと勝てん

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:16:00.83 ID:/C9vepGy.net
同点で平野出してサヨナラ負け
絵に描いたような暗黒野球で呆れるのを通り越して笑いが止まらない

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:16:01.72 ID:+gHco7X1.net
武田もウエスタンで2割2分とかマジで若手育たないな

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:16:16.95 ID:9SqYVfhe.net
東明は立ち上がりボールが高くて
中盤ぐらいから徐々に良くなるから先発向きだよな

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:16:50.12 ID:etaGGQHh.net
>>274
だってそっちの可能性が大きいんですから…

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:16:53.19 ID:oX+euQ1b.net
>>277
武田は昨日鳴尾浜で、グランドスラム

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:00.05 ID:0HrAjGJW.net
糸井が二軍落ちたら神戸行くわ 阪神戦のチケットは誰かにあげる

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:09.67 ID:4+CVtdz0.net
そら二軍で選手育てるって環境ないからちゃう
今誰が打撃指導してるの

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:18.91 ID:WEQtVQJo.net
>>256
確かに今年序盤に関しては竹原スタメン固定で良かったよな
ただトカダは一軍に戻って十何試合連続安打しようが左右病の餌食やったしそもそも左右病を治さん限り選手は育たんよ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:31.71 ID:oZTOjfJR.net
>>124
塚原もあんまストレートで空振り取れん

でも平野はさすがにもうキツイ、先発もう一回試してみるのがいいよな。
以前の先発の時より色々経験して来たものが生きるかもしれんし、
何よりリフレッシュにもなるだろ。
プライドとかは知らん

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:33.60 ID:Z1cc3vmN.net
吉田なんて真っ直ぐシュート回転しまくりで、とてもリリーフ向きじゃないだろ…

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:36.53 ID:7zUEN/Ly.net
そもそも10日休んだくらいで良くなるのかね糸井は
そんなレベルじゃないような気もするんだけど

何より普通に2軍戦に出てきそうってのが

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:36.91 ID:qpdwGXrg.net
質問ですが、福良はあと何敗したら休養してくれるんですか?

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:41.70 ID:Ec31lEkE.net
>>273
とらせんに帰れよ

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:17:53.83 ID:pdkcEYH7.net
>>273
正直負けまくってマスコミに叩いて貰うのも良い気もする

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:18:34.73 ID:Dv8m5Ktx.net
昨日今日で安達は巨人ファンにだいぶ認知されたと思う

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:18:52.60 ID:+PehU3UZ.net
平野は先発転向うんぬんの前に少し放牧しないと…セットアッパー時代からどんだけ無理させてきたんだよ…俺は平野死ねとかは言えんわ

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:19:00.13 ID:eEZinq0x.net
>>290
ぶっちゃけもう名前忘れてると思うよ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:19:00.84 ID:7zUEN/Ly.net
>>289
マスコミもこんな死体には興味ないでしょ
既にボロクソ言われても仕方ないレベルで負けてるのに全然取り扱って貰えんし

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:19:32.71 ID:JjR9FRob.net
>>283
まあ左右病はほんまにな・・・
福良いかれとるわ
来年は2軍監督でもやってくれへんかな

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:19:39.59 ID:Kk9OU3mu.net
>>286
強制的に止めさせるべきだな、プレッシャーからも解放させたいし

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:20:00.30 ID:r+Gz6VSC.net
>>290
安達は金子ノーノー未遂の時に覚えられてる可能性が
ないか

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:20:01.51 ID:p1Fh8c9E.net
西野 4
安達 6
駿太 8
カラバイヨ 3
T岡田 7
原(中島) 5
川端 9
奥浪 D
伊藤 2

7回 マエストリ
8回 塚原&白仁田
9回 佐藤

これで頼む

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:20:02.38 ID:ykWE0QVo.net
>>291
まあ平野とか佐藤達にしても岸田にしてもかなりの酷使でここまで来てるから
今年みたいになってもおかしくはない
そうなった時に未だにずっと使い続けてるのと、代役がいねえのが問題

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:20:29.77 ID:C7Kxbz4P.net
観戦成績9勝17敗1分になった
明日も行きますがね

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:20:32.00 ID:p/NVQewV.net
ハマスタでヤジに噛み付くくらいだし
平野本人も自分が劣化してるの認めてないよな
去年終盤の打たれぶりも自分は悪くないみたいな感じだし
今の悪い原因も怪我のせいにしそう

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:20:36.87 ID:BNuxFOAL.net
今日ロッテ勝つとまた独り負けですね・・・
まあ悔しくないけど

去年だと焦りまくってただろうな

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:21:04.05 ID:WParrqlN.net
打線の強い球団は奥浪、園部レベルの大砲を毎年1人2人獲っているが、オリックスは5年に1回も獲ってない。やれ守備が、やれ足が言うとらんと毎年1人2人獲ってくれ!

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:21:36.81 ID:sIwr7BKt.net
左右病言うけど西野はちゃんと使われとる
結果を出されへん選手が悪いだけやで

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:21:38.65 ID:Z1jMJYuu.net
>>301
むしろロッテが勝ってくれた方がいいかもしれん
パリーグが勝ち越せば賞金とドラフト優先権がついてくるらしいし

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:21:38.91 ID:lw2FGtek.net
2軍をダメなコーチ陣のゴミ捨て場に捨てればいいという風潮
だから若手が育たんのかな

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:21:59.17 ID:Wxa944wE.net
>>300
自分でも思い出して図星だから怒った気も。

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:11.18 ID:Z1cc3vmN.net
塚原、海田、マエストリの方程式の方がいい気がする

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:17.01 ID:Nd1x61zI.net
去年働き過ぎたからな、今年は金子佐藤比嘉平野糸井は全休で
今年加入の助っ人はカラバイヨ以外全員クビ
2軍の結果出てない若手も1軍呼んでスタメンで使う
これくらい振り切れないと先はないぞ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:18.10 ID:eEZinq0x.net
>>300
妄想で叩くのはやめようや
去年優勝逃したのは自分のせいだと言ってたくらいだぞ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:24.97 ID:sbfrgrEe.net
>>290
坂本より守備上手くてビビっただと

311 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:42.64 ID:AE9MwJF00.net
>>302
そんな余裕ない!即戦力や!
延々のループよ

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:47.44 ID:Ec31lEkE.net
>>298
去年1軍が投手陣使い倒してる間に、一人でもまともに投げれるのを2軍で育成できてたらな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:50.34 ID:ykWE0QVo.net
>>305
二軍コーチなんて引退したOBの溜まり場みたいになってるからな
しかも1軍と謎の入れ替えが頻繁にあるし

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:53.61 ID:JjR9FRob.net
>>291
そういう気持ちも分かるけど、去年の優勝逃した主因やし、
今年は大型&長期契約1年目で離脱&悲惨な成績やから俺は許せんわ
年俸いくらやっけ??

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:22:54.18 ID:oX+euQ1b.net
ドラフト優先権ってことはうちが一番最初に指名できる

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:23:15.66 ID:EFaxu1CV.net
補強組がゴミとかいうけど生え抜きもクソゴミじゃねえかこのチーム
西野が一番実力あるってどういうことよ

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:23:18.50 ID:Wxa944wE.net
そしてすっかり忘れ去られてる馬原

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:23:24.88 ID:C7Kxbz4P.net
今年のドラフトで目玉の大砲ておるんか?

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:23:39.34 ID:ykWE0QVo.net
>>308
ブランコ「2年契約じゃいかんのか?」

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:23:54.32 ID:Ec31lEkE.net
>>300
打たれたことに文句言うんじゃなくて勝手に妄想膨らまして選手叩くのは如何なものか

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:24:01.22 ID:GCXSfmBH.net
カラスコのこと思い出してきたわ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:24:01.93 ID:Kk9OU3mu.net
>>310
マジか
パじゃ一番とは思ってたが坂本より評価されるとは思わなんだ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:24:16.95 ID:4+CVtdz0.net
下の高卒の子達もいきなりコーチ代わってびっくりだろうな
しかも下に来きたのは上で失格扱いされた人

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:24:26.60 ID:8uiH/MkT.net
平野って土曜日の試合とかでもう伊藤に信用ないだろ
平野と一緒に山崎出して欲しい
それで打たれりゃ諦めもつくわ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:24:50.41 ID:WEQtVQJo.net
>>294
重度の左右病はたとえ二軍でもプロの指揮官には向かんと思うよ
一流は左右関係なく打てるんやし
ただ打つ機会を与えない限り永遠に打てるようにはならないし

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:07.37 ID:DKbu5Xh1.net
東明、最後の方凄く良い顔に見えた!
一皮剥けた気がするよ。
横浜戦はじめ途中交代に腹が立っていたので、先発に託す姿勢で行って欲しい。

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:18.02 ID:q6FSGDyS.net
あの程度のヤジできれるとか一番ヤバイのは平野の精神状態

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:23.14 ID:C7Kxbz4P.net
平野は打たれたのが伊藤のせいだと言ってるんか?
最悪やな

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:33.44 ID:eEZinq0x.net
>>303
西野が対左で使われるようになったのは平野が消えて他に右の内野もいなかったからやで
平野消えるまでは基本的に対左使われてない

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:41.34 ID:fuSVEnoy.net
一人負け回避

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:43.58 ID:p/NVQewV.net
一人負けは逃れた

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:55.75 ID:gvv2Ec0I.net
50勝強で到達するパリーグ最速5000勝にも届かなそう

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:25:56.64 ID:nBEYe8H8.net
結局勝てる阪神は強いなぁ
なんでうちはこう勝負弱いんだろ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:00.22 ID:RJ2/CeyE.net
>>316
安達はよくやってる

335 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:02.39 ID:AE9MwJF00.net
>>318
初芝橋本の黒瀬
高校通算80本や
泉南市出身の地元の選手や

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:23.32 ID:JjR9FRob.net
>>325
バッティング教えるの上手いし人望はあるし、2軍じゃ左右でスタメン組まんやろ
まあ福良が承諾しなさそうやけど

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:27.42 ID:h2mG2Vs9.net
阪神よかったね
うちもサヨナラ勝ちしたいなあ…

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:35.30 ID:pdkcEYH7.net
中継ぎが壊れたのは初めてじゃないんだよなあ

2009年のリリーフ陣 

清水 58試合 1勝2敗11H 4.93 
菊地原 45試合 0勝3敗12H 5.21 
大久保 47試合 2勝1敗3H 3.07 
香月 64試合 3勝3敗20H 4.18 
川越 24試合 0勝1敗1H 4.83 
加藤 48登板 4勝4敗13セーブ 5.23 

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:42.38 ID:PCc5hAK2.net
来季は西本さん呼ぼう

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:26:45.60 ID:o70MeEh3.net
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:27:05.19 ID:WEQtVQJo.net
>>319
??「チームの為には引く勇気も必要」

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:27:50.35 ID:Kk9OU3mu.net
>>338
見栄えだけだと大久保がましに見えるという

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:27:53.52 ID:ykWE0QVo.net
監督交代について2軍で遊んでるブランコ、バリントン、ナカジ、小谷野の
補強四天王にコメント取ってきて欲しかったわ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:27:54.39 ID:p/NVQewV.net
8点差追いつかれて負けなんてしたらきついけど
阪神はそこまでなるチームではないんだろう

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:05.17 ID:PIXOjBJN.net
武田は極端な四球拒否打法なんだよな
去年ぐらいまでは好きにやればいいんだろうけどそろそろ3年目なのに何も変わってない

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:07.53 ID:RJ2/CeyE.net
小谷野中島ブランコのゴミクズはどの面下げて戻ってくるんだろう

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:17.98 ID:GCXSfmBH.net
>>335
黒瀬ほしいな
あと近大泉州の渡辺巧もほしい

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:18.25 ID:0HrAjGJW.net
去年9月のあの過酷なスケジュールで10月2日まで粘った選手たちを今年の結果で叩けん
応援してるこっちがバテバテになったのに

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:24.21 ID:sIwr7BKt.net
>>340
和田監督のクビがつながったようやね

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:30.78 ID:4+CVtdz0.net
大砲育てられるコーチどっかに埋もれてないか

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:35.05 ID:pdM+Mzas.net
今日のチャンスの時の伊藤や明日の山崎の時に捕手2人じゃ代打出しにくいから伏見いてもいいと思うけどな〜

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:35.44 ID:Wxa944wE.net
>>340
良かったな(笑)

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:44.06 ID:ZwUlQDm+.net
ピッチャーは名前で使ったらアカン
投げてる球で見ないとな

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:28:48.13 ID:4OVlkf9n.net
チーム状態がどんでんが首切られる寸前の連敗中の状態だな
全員首にして一からチーム作りしたほうがマシ

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:29:21.30 ID:/C9vepGy.net
>>338
そのときも前年に大石がひどい使い方してて9月終盤には壊れかけていて
「このままだと来季以降のリリーフ陣やばいぞ」って思いながら見てた

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:29:28.72 ID:ykWE0QVo.net
2009年は先発も一緒に壊れてたからな
金子が1人で色々やってたぐらいのもん

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:30:00.07 ID:p1Fh8c9E.net
安達B9&GGいけるんちゃう?
つうか今日ゴッツ4番だったのか!

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:30:25.74 ID:uNletLDf.net
今年は阪神にも負けそう
一点差試合には強いよね

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:30:35.17 ID:ntCWRdAr.net
糸井のキッカケは1番でじゃなくて2軍でつかんでもらいたい

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:30:48.18 ID:/C9vepGy.net
2009は岸田も長期離脱があったけどよくやってた

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:31:01.93 ID:ykWE0QVo.net
>>355
ってかやっぱチームが強い時ってどうしても中継ぎの出番が増えがちだし
勝ち慣れてないせいかそうなった後のシーズンですぐ崩壊するなオリックスのリリーフ

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:31:27.71 ID:4axTMdy6.net
今日は負けたけど途中まではいい野球できた
これからも今日みたいに先発引っ張りたいね

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:31:32.08 ID:x8mGXbn9.net
まず糸井と平野を放牧して状態の整備
代わりの配置を考える
取り敢えずこんな所か

364 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:31:43.24 ID:9H6HZOdH0.net
糸井はファームでミニキャンプやな

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:31:49.61 ID:xjJN9OPm.net
>>354
むしろ昨年の反動でこの惨状という裏切りは憎悪がヤバいわ

夏までこれ続けば例え選手が乗る飛行機落ちても何とも思わんレベルになりそう

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:31:59.76 ID:7zUEN/Ly.net
翌年金子が最多勝獲れたから不問にされたけど
貴重なまともな先発の金子を抑えにしてヒ魔神化させた時は袋叩きだったね大石

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:00.58 ID:ykWE0QVo.net
>>357
チームが暗黒すぎて安達が頑張ってもタイトルとは無縁になりそう

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:03.16 ID:PUQ9IL+k.net
阪神とか雑魚中の雑魚やん
勝てるやろ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:16.02 ID:pdkcEYH7.net
>>355
パターンが2008〜2009に似とるよね
去年二の舞だろうと思ってた

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:21.14 ID:48ZJMMu2.net
膿を出すというより膿だらけだな、このチームは
野手なんか西野以外当てにならんし

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:24.26 ID:+PehU3UZ.net
ところで谷って何してるんだ?こんなことなら高橋信二残した方がキャラクター的に良かった気がする。最初から思ってたけど。

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:38.55 ID:xjJN9OPm.net
>>365安価ミス
>>348

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:46.84 ID:lw2FGtek.net
>>357
打率3割ないと今宮にも負けるぞ
記者なんてパリーグ見ないからな

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:32:53.98 ID:4+CVtdz0.net
投手が前年の疲労でぼろぼろになるのはわかる
野手も一緒にぼろぼろになるなよwww

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:33:40.07 ID:ykWE0QVo.net
>>366
個人的には割とどうでもよかったな
一応他の先発の二桁勝利を助けたいって名目でやらせてたし
どうせ借金だらけだったし、金子が抑え願望あったのも知ってたから経験ぐらいしとけって思ってたw

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:33:51.70 ID:eEZinq0x.net
>>374
ボロボロになっても糸井使い続けたからね

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:33:53.19 ID:7FJYgAkK.net
森脇監督時代からさよなら勝ちが通算4回というのが異常な勝負弱さを表してるな

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:33:57.32 ID:WEQtVQJo.net
今年は今までのやり方じゃあ上がり目ないからもう劇的にガラッと変えてくれよ福良
まず左右病やめよ
そして若手を固定するんや
投手の配置転換も
意外に抑え山福がいけるかもしれんやん

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:34:16.20 ID:RJ2/CeyE.net
広島にホームで3連敗した時点で今シーズンは完全に終わったよ
あそこで勝ち越せてればここまで流れが悪くはならなかった

380 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:34:19.71 ID:9H6HZOdH0.net
安達はムラがありすぎてな

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:34:47.87 ID:xjJN9OPm.net
>>37
将来の首脳陣候補云々

まぁ去年の段階でユニ脱げやと思ったが

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:35:01.83 ID:Kk9OU3mu.net
>>373
3割でも無理そうだ
AS投票毎日入れてて全然増えなくて泣きそう

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:35:12.20 ID:VolahEjB.net
このままじゃ平野とサトタツ合わせて借金20くらい作るぞ

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:35:17.99 ID:+PehU3UZ.net
>>369
実力的に優勝争いなんて出来る戦力じゃなかったんだよ。ソフトバンクのクソみたいな失速するとか序盤のペーニャの爆発とか…あの戦力で優勝争いしたのが幸か不幸か

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:00.55 ID:pdkcEYH7.net
岸田→平野→レスター

くらいの改革が必要や

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:07.59 ID:VdWjVTMw.net
>>371
去年二軍で打ってたのに上がらずそのまま戦力外が悔しいな
まあ出る幕なかった運の悪さもあるが

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:38.62 ID:ykWE0QVo.net
もう谷の引退興行でもやるか

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:43.63 ID:+PehU3UZ.net
>>386
竹原覚醒の煽りを食ったなぁ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:52.00 ID:dfbgsMD5.net
昨日 好投の松葉を見殺し

今日 好投の東明を見殺し


なんだこの打線・・・
期待出来そうなのが安達西野くらいとかどういうことやねん

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:36:55.86 ID:7zUEN/Ly.net
>>375
まぁ今でこそ「大局には影響しなかったしいいか」で見れるけど
登板が空いて調整のため敗戦処理で出てきた金子なんてのを見た時はなんとも言えない気持ちになったっけw

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:37:19.74 ID:WEQtVQJo.net
今年はナカジ平野顎はおそらく一軍に用はない
平野顎は微妙だが怪我あるし
ブランコ馬原辺りは永遠に用はない

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:37:24.94 ID:4OVlkf9n.net
今年のターニングポイントは
5月3日の鷹戦で9回に2点差を逆転された試合だな
あの敗戦で上昇気味だったチームが一気におかしくなった
よって岸田死ね

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:37:25.57 ID:48ZJMMu2.net
中継ぎろくに育ててこなかったし、ドラフトもカスばっかだしどうにもならんな

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:37:31.51 ID:xjJN9OPm.net
>>377
13 和作サヨナラ安打(金から)
13 高橋サヨナラ安打(則本から)
14 伊藤サヨナラ犠飛(柳瀬から)
15 駿太サヨナラ安打(西野なら)

片手で数えても余るのは異常やな

395 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:37:37.46 ID:AE9MwJF00.net
西野もしょぼい当たりばっかりになってきたな
長打も交流戦からないだろ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:37:57.27 ID:ZwUlQDm+.net
森脇が辞めてやっとスタート地点に立てたところや
長い目で見ようや

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:38:09.43 ID:xYF5Ls7H.net
いままでのツケだよツケ
この成績を見てフロントは何を思う

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:38:50.49 ID:7zUEN/Ly.net
>>396
そういう意味での休養(解任)だったのかこれ?
とてもそうは思えないけど

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:39:04.39 ID:pdM+Mzas.net
今日のいちポジ東明やろね

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:39:12.80 ID:9SqYVfhe.net
頼りのカラバイヨが冷えてきちゃったね
昨日も今日もチャンスはあったんだけどな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:39:26.11 ID:qC62gLus.net
>>395
イチローじゃないんだから
ずっと打ち続けることとかありえないだろ

まー8回はシフトにやられたけど

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:39:46.58 ID:sbfrgrEe.net
>>365
さすがにそれはやめとけよ

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:39:59.42 ID:h2mG2Vs9.net
平野の今後については、コーチと相談、か
ところで、二軍で榊原投げてないんかね
あと先週から馬原も

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:40:03.93 ID:pSh1tq5F.net
心がポキッとね

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:40:39.24 ID:xYF5Ls7H.net
>>398
同感
トカゲの尻尾切りだね

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:40:58.97 ID:+PehU3UZ.net
>>393
中継ぎドラフト再びかな?w
http://sp.buffaloes.co.jp/news/detail/838.html

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:41:04.07 ID:N/58qUvI.net
>>396
スタート地点から森脇と全く同じ走り方してるから期待できないんだよなあ

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:41:26.85 ID:qC62gLus.net
森脇切って何も良いことなんかなかったんだよ
最低でも今年までやらせるべきだった

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:41:31.72 ID:kAaE9Iqk.net
プライドの高い性格でもあり、実家の母親への電話は自身が打たれて負けた試合の言い訳が殆ど。
母には「俺の防御率いくつになった」みたいなことを電話してきて、「あそこで打たれたのは、俺のせいやない」と、わざわざ弁解する。
また、自身が打たれた翌日の新聞には目を通さない主義であると語っている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31494?page=6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E9%87%8E%E4%BD%B3%E5%AF%BF

今日の平野は西野の守備位置が悪くて負けたぐらいの認識ですかね

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:41:33.33 ID:4+CVtdz0.net
何年かに1度中継ぎ死ぬほど酷使して1回Aクラスその後ボロボロで下位さ迷う繰り返し
みたいなチームはいらんねん、連続Aクラス入れるチーム作ってくれや

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:41:47.68 ID:x8mGXbn9.net
>>408
まあな

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:41:52.55 ID:jEghXKtG.net
>>397
宮内「ダイエー組のせいだしあいつら追い出すか」

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:42:18.49 ID:9hhBBXnc.net
森脇がいなくなって馬原は出ていきそうやな
出ていくとしたら馬原欲しがるとこあるんやろか

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:42:19.00 ID:+PehU3UZ.net
大石も森脇も福良もヘッドコーチとして有能なタイプだと思うんだけど。ある意味もったいないよなぁ…

415 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:42:52.12 ID:ypADRRLc0.net
森ちゃん休養から帰ってきたで〜

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:43:06.94 ID:yqZpUsmB.net
おりせんの偉い人教えて
中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者よりアホなアスペなオリヲタID:E8+KS2tNは何で毎日働かずに引きこもって24時間アホ丸出し書き込みして巨専荒らしてるの?
アスペオリヲタID:E8+KS2tNはアホだから2chで書き込みする度にお金貰えると勘違いしてるの?ww
巨人勝って昨日も発狂してた中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者よりアホなアスペオリヲタID:E8+KS2tNアホ丸出しwwざまあww
http://hissi.org/read.php/livebase/20150603/RTgrS1MydE4.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20150603/RThmOFdyOXI.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20150602/ZVBRY2xHaHI.html
288 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止2015/06/03(水)21:23:15.13 ID:E8f8Wr9r
頭おかしい
はらしねしねしねしね
どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/06/03(水)21:24:06.15 ID:E8f8Wr9r
あり得ねえよ
井端は併殺も多いのに
http://hissi.org/read.php/livebase/20150602/Sm5DbGo3eUw.html
http://hissi.org/read.php/livebase/20150529/L09ucjhOb3c.html

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:43:33.64 ID:4OVlkf9n.net
ホントにウチの選手の精神力の弱さにはうんざりだわ
泣いてたら誰かが助けてくれると思ってる小学生並みにうざい

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:43:38.54 ID:sIwr7BKt.net
>>409
プロなんてそれくらいの図々しさがないとアカンのとちゃうやろか

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:43:42.66 ID:+PehU3UZ.net
>>408
森脇の表情見てたら何とも言えんわ。未だに森脇叩きまくってるやつは会見見たのかな?もういない森脇叩いてどうすんだか

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:44:27.20 ID:H+PpAOps.net
糸井平野2軍落ちだとさ
リフレッシュさせるのが目的らしい
坂口中山が昇格予定だと

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:44:29.89 ID:xgcX2BvM.net
>>417
大丈夫!気に入らない奴に対して追い出す反発力はあるで!

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:44:34.52 ID:KAf849eS.net
         ________
     ,,.  -''''....._...........‐- 、
    /' :::::::;:::::::::::||_)):::::::::::::::ヽ
   ,':::::::::::::::::::::::.||_))S:::::::::::::::',_
   .i::::::::::::::;:::::::::::: -'''''' ̄ ̄`'ヽ
   r:::::::;;;ィゝー-、-、、r=‐ヮォッ !'''"    
    {. ̄ |      ,リ|}    |. } 
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ< 
    !∩|.}. '" エゴ`  ./'エコ ` f^| 
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.| 
    ヽ.ヽ        {:.    lリ
.    }.iーi       ^ r'    ,'   実はドッキリでした!明日からベンチに戻ります   
     !| i.   ( ー===- )  j   
.   /} ゝ   ::::: ー‐ ::::  イ 
 __/ ‖  ヽ、:::!:::::::::::::::::::!::ノ|\

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:44:37.21 ID:Kk9OU3mu.net
強いところはリリーフがダメになったら下に置いて新しいのを配置するんだよな
巨人は西村とか越智とか使える間に使い切って乗り換えた

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:44:42.06 ID:+PehU3UZ.net
>>418
岸田が抑えで出てきて追いつかれて延長入ったのに涼しい顔しててなんか頼もしく思えたことあったわw

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:45:30.54 ID:qC62gLus.net
平野を責める気にはなれんけど
3年で242回20勝8敗奪三振280で1点台の中継ぎやった


良く持った方やで、もう中継ぎの時点で潰れてた
後は抑えで誤魔化してただけや
もう休め
平野以上の中継ぎはオリックス史上おらんからな

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:45:42.19 ID:ntCWRdAr.net
井端移籍後初サヨナラだってさ、またオリックス戦で初か

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:45:42.42 ID:+PehU3UZ.net
>>423
さとたつさえ平常運転なら変えてた思うぞ。同時に沈むとは…

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:45:52.60 ID:4hcUp4pt.net
>>408
今年いっぱい采配続けてたらストレスで入院してしまうぞ








宮内オーナーが

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:45:54.64 ID:ZwUlQDm+.net
>>407
全く同じではないぞ
微々たる差だが

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:46:02.17 ID:VdWjVTMw.net
>>414
一昨年からのファンなんですが、
スケールズが二塁でコケそうになって三塁打打った動画を今日たまたま見たら、三塁コーチが森脇でビックリした

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:46:11.52 ID:Kk9OU3mu.net
>>413
SBの三軍コーチとして試して、使えたら昇格ってとこ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:46:17.34 ID:48ZJMMu2.net
福良で借金増え続けても、来年新監督連れて来れば勝てるとか考えそうだな馬鹿フロントは

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:46:21.91 ID:bdFXHWUm.net
>>392
5/1の方じゃね?
東明が好投してたのに途中山崎に謎の代打
後続の平野と馬原がなんかおかしくなってイデホにホームラン

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:46:22.01 ID:dfbgsMD5.net
オリ、2試合連続の惜敗…福良監督代行「選手を信じて戦う」

最後の場面についても「あそこは勝負」と満塁策が頭になかったことを口にした福良監督代行は
「守りに入っても仕方ない。攻めて積極的に行くだけ。あと一歩のところまできているのだから、一番難しいとは思うが、そこを打ち破らなければいけない」とコメント。
最後は語気を強めて「選手を信じて戦います」と会見場をあとにした。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/03/kiji/K20150603010473700.html

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:47:04.88 ID:3D3yYRjx.net
しかし柳田のホームランすげえな
打球が上がるようになってきたし、順調に育っとんな羨ましいわ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:47:30.07 ID:xgcX2BvM.net
>>432
フロントというかフロントの本社出向組な
ダイエー組は解任反対だった

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:47:37.24 ID:ZNk73lHv.net
こりゃあかん

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:48:11.28 ID:ykWE0QVo.net
まあ平野の配置転換は仕方ないにしても
問題は今のチームだとマジで代役がいないんだよな
佐藤も程度は違えど明らかに去年までと別人状態だし

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:48:25.54 ID:4axTMdy6.net
>>434
平野がそこ扱いでワロタ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:48:47.88 ID:QeqZfMI2.net
グチャカス悔しいのう悔しいのう〜wwwww

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:05.15 ID:xjJN9OPm.net
>>434
攻める

襲いかかるは聞いたがこの言葉あんまりアイツから聞かなかったな
すぐ守りに入るから

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:07.68 ID:4+CVtdz0.net
>>425
平野お疲れ様としかい言えん成績だわよく投げてくれた

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:08.03 ID:pdkcEYH7.net
>>434
具体性の無さが森脇っぽい

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:10.62 ID:4hcUp4pt.net
>>434
でも 精神面で負けてる状況にある選手にはこういう采配のがあうかもしれんな
負のオーラさえなくなればチーム全体が変わるはず

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:13.57 ID:+PehU3UZ.net
>>439
攻めの話をしてるように見えるが

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:15.97 ID:qC62gLus.net
抑えはほんと精神的に強くなきゃ務まらんからな
叩かれてなんぼのポジ

ファンから叩かれるならどうでもええけど
チームメイトからも心配の目で見られる

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:28.57 ID:sbfrgrEe.net
>>322
守備範囲広くて捕球から送球まで早くて正確で完璧だと
俺も同意見だ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:31.16 ID:Z1cc3vmN.net
選手を信じるしかないとはいえ、その選手が体たらくではどうしようもない

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:33.72 ID:9niQWL0K.net
今年はもう上がり目ないのかなぁ
ケガ人が戻ってくればワンチャンありそうなんだが

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:47.21 ID:+PehU3UZ.net
読み間違ったわすまん

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:51.06 ID:n8srSq8U.net
>>434
なんかコメントがデジャヴ…
このコメントフロントが考えとるんか?

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:49:52.28 ID:WEQtVQJo.net
>>434
なんか精神論っぽい所まで森脇とそっくりなんか…
実質ずっと福良が監督してたようなもんなんか?

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:50:20.27 ID:QQiVnFRr.net
東明を引っ張ったのと最後の場面で満塁策にしなかったのは今後にむけて評価できる
ワイルドピッチをしては敬遠の繰り返しだった采配なんかは見たくないからな

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:50:33.37 ID:VdWjVTMw.net
>>434
具体的でいいな
やっぱり采配はよくも悪くもなんでそんなことしたのか、失敗して謎のまま終わるのが一番信用なくす

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:50:37.88 ID:kYavTEx5.net
広島3連敗後にファン止める宣言した奴等やグッズを京セラに捨てて決別した奴等の方が正しかったな
挙句に森脇のクビまで切り捨て福良に代わっても何も変わらず安定の2試合続けて1点差負け
糸井酷使、動けば裏目、平野を使い続ける、左右病とか何も変わらず
俺もこのチームには愛想尽きてきたよ
FCの1万返せよボケ
他球団の選手より遥かに銭もらってるくせに働かないゴミばっかり
夢も希望も何もないよ
このゴミチーム

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:50:40.87 ID:9SqYVfhe.net
>>434
糸井と平野はまだそのままなのかなあ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:50:54.54 ID:36ll3Mdq.net
森脇浩司休養記念著
反発力

今日先発陰気か。そら陰気な試合になるよな

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:50:56.08 ID:qC62gLus.net
抑え候補がいないな
来年もチーム建て直す年になるやろうね

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:51:11.80 ID:4+CVtdz0.net
森脇って実は腹話術の人形だったんだ
証拠は顔の濃さ

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:51:11.65 ID:pdkcEYH7.net
>>449
補強3バカがいた方がいい状態やし...

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:51:14.54 ID:eEZinq0x.net
>>439
アスペにもほどがある

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:51:14.45 ID:4OVlkf9n.net
>>434
そんなん言ってると
アホで勘違い「の伊藤が平野のストレートのごり押しで抑えようとするから止めろ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:51:34.98 ID:sIwr7BKt.net
>>455
ごきげんようさようなら

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:51:36.86 ID:xjJN9OPm.net
>>452
捕手と違って内野手出身はそういう傾向が多い可能性

なんか平野顎も監督なったらそんな感じになりそう

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:52:01.91 ID:4hcUp4pt.net
>>449
ちょうど巨人戦ってのがついてなかった
ここと裏ローテで接戦できるのなら他のチームになら勝ち越せるかもしれん

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:52:29.53 ID:VdWjVTMw.net
>>449
やっぱり中島は必要
一番安達二番西野で三番に中島

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:52:33.40 ID:ykWE0QVo.net
守備面で攻めの姿勢はいいとして
肝心の攻撃面はどうなってんですかね

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:52:34.99 ID:L/3ZYPOj.net
>>454
ええ…森脇のコメントと変わらんでしょ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:52:51.84 ID:qC62gLus.net
平野の亀井に打たれたのも外角ストレートがスッポ抜けて内角へ
しかも置きにいった球だから性質が悪い

肘が下がりすぎてる
一回長期休養して腕の休養に当てろ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:53:13.97 ID:Fg34U3Xf.net
>>455
元カノにしつこいタイプ?

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:53:32.27 ID:36ll3Mdq.net
福良みたいな華のある監督がいるとベンチが明るくなるな
しっかり前を向くというコメントからも力強さを感じる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:53:37.49 ID:WEQtVQJo.net
>>464
平野顎「フェンスにぶつかってでもボール追いかけないと(アカン)」

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:53:53.37 ID:QQiVnFRr.net
>>468
森脇は自分の采配については細かくは言わない

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:53:54.64 ID:n/2231/1.net
コメントもきたけど、福良にはまだ期待できそうかな
じゃあ来季もって話にはならないけど

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:01.78 ID:moOP+OkH.net
>>465
田口大竹+ヨボヨボ打線の巨人やぞ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:02.58 ID:qC62gLus.net
球速が変わらないのにバットに当たる
つまりは角度がない、ボールが見やすい、リリースポイントが早い

理由はあるね

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:26.60 ID:zE+mZhka.net
毎日1時間ぐらい試合前と試合後にミーティングして意識を変えろ

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:30.09 ID:ZwUlQDm+.net
信じる選手を間違えないでくれよ福良

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:30.91 ID:GQ7VzV3n.net
>>468
そうか…これでもマシって思えるのは先月あたりからの森脇の敗戦コメントに耐性つきすぎたか

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:38.78 ID:Kk9OU3mu.net
>>473
いっつも抽象的って感じだったな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:42.76 ID:pdkcEYH7.net
>>455
https://pbs.twimg.com/media/CGURn2aVIAEh3xs.jpg

あのバッティングじゃね

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:54:43.70 ID:4hcUp4pt.net
>>468
森脇のコメントはただの言葉

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:55:03.74 ID:xQKf92uj.net
お爺ちゃんの血圧が気になっちゃう

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:55:25.72 ID:ykWE0QVo.net
正直コメントなんてどうでもええんよ
また明日だなでもええわ

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:55:30.54 ID:9SqYVfhe.net
>>449
てか戻ってきてもダメだったし
怪我人が戻ってきてもまた怪我すると思っておいた方がいい

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:55:37.14 ID:0HrAjGJW.net
>>434
いいぞ いいぞ ふ・く・ら!!

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:55:44.75 ID:zNcdlNV9.net
>>483
自業自得だろ
フロントを甘やかしたツケや

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:55:56.85 ID:Z1cc3vmN.net
阪神みたいにもっとメガホン投げ入れてもおかしくないのにな

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:56:09.70 ID:qC62gLus.net
ミーティングとかしても一緒だよ

むしろみんなで馬鹿騒ぎして飲んだが良い
守るもんとかないんだから、真面目になる必要がない

真面目すぎるんだよ

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:56:21.22 ID:9hhBBXnc.net
森脇とはまた違う
森脇だったら東明はふんばったけど、打線が反発力が足りなかったとかそんなんだけ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:56:23.41 ID:GQ7VzV3n.net
>>481
また新しいフラッグを買うという球団へのツンデレ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:56:28.28 ID:4+CVtdz0.net
みんな試合後のコメント真剣に見てんだな
何語っても試合で表現してもらうまでは信用せんよ

493 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:56:41.24 ID:9H6HZOdH0.net
>>488
まずファンのほとんどメガホン使ってないからな

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:57:21.07 ID:4hcUp4pt.net
>>475
ヨボヨボ打線なのか?
大竹は去年の大竹とは違うんだろ?

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:57:32.66 ID:92pABAhK.net
◇チームの中で負けて怒るのって俺だけやん。ホンマ、悔しないんか?と思ったよ。
◇俺が連れてきたコーチは皆「口うるさい」って理由でクビよ。で、球団が連れてきた、何も言わないコーチに替わった。
◇試合中に「円陣組まなアカンのと違うか?」と言わないと、円陣組まない。投手がピンチの時も「マウンド行って気合入れてこい!」と怒らんと動かない。コーチにも危機感ないよな・・・
◇ベテラン3人を監督室に呼び出して、思ってること聞いたら「監督がベンチで怒ったら選手が萎縮して打てません」やて。「コーチも未熟やから、ミスを繰り返したら怒るんや」としか返せんかったね。
  直後に高代ヘッドと話して1週間何も言わずにやろうと決めた。けど何も言わなくても打てんかったな!そういう体質よ。
◇(6/30の試合で)寺原が完封して喜んでたら、スタッフが「A投手が帰りました」って。俺やコーチに相談無しでよ。許可出したんがトレーナーやった、と知ってビックリよ。
  聞けば本人が試合中「一週間ノースローにしてください」と言うて帰宅してた。(そんな投手を)エース、エースっていうとったんやから(笑)甘やかしすぎよ。

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:58:15.57 ID:QQiVnFRr.net
>>480
責任の所在をうやむやにしたいのかしらんけど最後の反発できる部分がどうのこうのとか耐える力がどうのこうのとかよく分からんコメントしかせんからな

采配についてハッキリ言ってくれれば選手もファンも多少は納得するやろ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:58:19.40 ID:kYavTEx5.net
借金今季最多17
5位と今季最大6ゲーム
交流戦最下位転落

最年少投手19歳田口に勝利献上
井端に巨人移籍初のサヨナラ献上

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:58:21.39 ID:qC62gLus.net
コメントとか
コリンズの「Fuck you」ぐらいが調度いいw

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:58:25.09 ID:GQ7VzV3n.net
>>492
どういう考えであの采配したか、あのプレーに対してベンチではどう思ってたか、知りたいから見てる

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:58:41.11 ID:4hcUp4pt.net
>>495
いつまで根に持ってんねんww

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 22:58:44.93 ID:T6fLIAI/.net
巨ですが

昨日今日の超グダグダなうちに負けるのは本気で心配になるレベルです…
うちなんてわざと負けようとしているかのような酷さのはずなんですが

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:00:07.38 ID:pdkcEYH7.net
>>495
どんが連れてきたの誰やっけ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:00:37.07 ID:n/2231/1.net
投手に関してまだ今日は嬉しかった(平野除く)けど打線は全く
投手で勝ってる巨人からそんなに取れるはずもないけどさ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:00:46.50 ID:WEQtVQJo.net
>>502
正田とかやない?

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:00:50.56 ID:IBfylI4A.net
どんでんは糞だけど
どんでんにそこまで言わせるチームというのもなんとなく分かる

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:01:02.50 ID:kYavTEx5.net
>>501
ワザと負けるならマシソン引っ張るなボケ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:01:13.91 ID:p11JICqR.net
確かに中身ないし精神論めいてるが「目を吊り上げて」とか「危機察知能力」とか「スッキリ」とか何か気持ち悪い森脇独特の表現ないだけマシ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:01:15.50 ID:ZcCXJeqY.net
でもどんでんが言ってたこと正しかったよな
バルやイデホが言ってたことも正しかった
監督やコーチフロント以前に選手から覇気が全く感じられない

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:01:55.38 ID:ZwUlQDm+.net
>>501
森脇野球のようだとここで話題になってたよ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:14.56 ID:x8mGXbn9.net
どんでんとか死んで欲しい

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:22.20 ID:AWsz6szD.net
あのさーオリさん、
またハムが誰か選手オリさんにあげないと成り立てないの?
もう酷い球団だねえ

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:31.20 ID:ykWE0QVo.net
今度から打席でもマウンドでも吠えまくれって指示出せばええやん
乱闘になったらナカジマさんとハラタクさんを頼れと

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:32.38 ID:Z1cc3vmN.net
負け犬根性が染み付いているからな
そう簡単には直らん

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:43.62 ID:WEQtVQJo.net
森脇やろうが福良やろうが弱いのは同じ
腹立つわ
監督代わって勝てるんならそんな楽な事ないわ
平野はもう論外今までお疲れ様でした

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:58.79 ID:SqtwpQJx.net
ショボい巨人に3連敗するなら阪神にも3連敗していいわマジで

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:03:29.44 ID:ZwUlQDm+.net
>>508
選手に「情熱」を植え付けるのも監督の仕事なんやで
オリみたいな万年Bクラスチームではね

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:03:43.61 ID:n/2231/1.net
>>515
セ最下位に全敗なんだからそのくらい普通にある

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:03:46.94 ID:kYavTEx5.net
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/iza-bb-150603-06-ogp_0.jpg

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:19.34 ID:QQiVnFRr.net
森脇曰く糸井はファールとかのタイミングも合ってきて今週から打ち出すんじゃなかったのかよ
適当にも程があるだろw

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:27.50 ID:s6OvyzK0.net
右が福良に見えた(笑)

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:30.62 ID:9SqYVfhe.net
反発力はまだあるとか
糸井は東京行ったら打つとか
森脇が言ってたことは最後まで妄想でした

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:36.96 ID:ZcCXJeqY.net
巨人は一見しょぼく見えるが
守備は内野も外野もカッチカチだし控えの層がものすごい厚い
代打で関本が出てくる阪神なんかと一緒にするな

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:38.35 ID:qC62gLus.net
打線が課題なのはずっと変わらない
去年とカブロー2枚看板の08だけ

これをどうするかだよ
いきなり来年から良くなるわけないだろうけど
野手をドラフトで獲ってかないと上位で

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:50.38 ID:b6V2yTvH.net
>>508
大人しすぎなんよ
ベンチで澄ましてるんがカッコいいと思ってるんか知らんけど声出してるやつ居らんやろ
これは1軍に限ったことじゃないけど
2軍も相手の声のがデカいからな・・・

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:50.46 ID:4+CVtdz0.net
このチームにあるのは情熱ホルモン券だけや
後藤がだいぶ持ってったけど

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:53.47 ID:JjR9FRob.net
平野は3年×3億の1年目という事実・・・

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:04:55.85 ID:Kk9OU3mu.net
>>519
適当じゃなかったためしがないだろ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:05:08.90 ID:Z1cc3vmN.net
情熱を失って辞めた監督がいたな

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:05:16.13 ID:s6OvyzK0.net
>>519
東明ヒットのあとは糸井打つかと思ったけどなー

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:05:34.01 ID:qC62gLus.net
糸井が後藤になったと思えば、この順位はうなずけるだろw

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:05:35.54 ID:kYavTEx5.net
セの首位に勝ち越してセの最下位に3連敗するチームが乗って行けるかよ
しかも広島も巨人も一つ間違わなければ5連勝できる試合ばかりで5連敗

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:05:37.48 ID:YK4hk8nT.net
これは客も入らんだろうな今後

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:05:51.07 ID:W4avC3Yc.net
生え抜きが負け犬云々はまだ分かるけど
なんで余所から来た人達が速攻で感染するんですかね
阪神を変えた金本とかハムの新庄や稲葉とかそういう方向にはならんのですか

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:06:15.27 ID:GlkPnpIS.net
明日はディクソンやから、キャッチャー山崎で行くやろうな(´・ω・`)

伊藤やったらビックリするよ

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:06:31.33 ID:x8mGXbn9.net
どんでんは味方に罵倒を投げかけるだけ
あんなクソ野郎は要らん

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:06:55.28 ID:WEQtVQJo.net
>>523
カブローの時もその二人だけやん
オリックスファンになって10年近く経つが打撃が良いとかチャンスに強いとか思った事ないわ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:06:58.19 ID:kYavTEx5.net
もう開幕からずっとこれだよ
SB相手でも完敗なんて1試合ぐらいしかない

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:07:07.25 ID:Ho1v8FGD.net
このままだと福良も今年限りだろうな
マジでまた来年一からスタートや

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:07:52.18 ID:pdkcEYH7.net
>>508
コリンズも日高しか言うこと聞かないとか嘆いてたな
あのお爺ちゃんもアレやけど

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:04.80 ID:qC62gLus.net
>>536
そうやで
生え抜きが糞なんだからしょうがない
これが低迷する理由

大卒野手も避けてるし

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:08.43 ID:ESO50Apk.net
>>533
糸井を2年酷使しといてそれを言っちゃいけないよ
糸井の2年間は新庄稲葉より働いてたよ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:20.63 ID:CD4/PzWg.net
5連敗中
初戦対広島:糸井HR
広島2戦目:バイヨHR
広島3戦目:トカダHR
対巨人初戦:トカダHR
巨人2戦目:安達HR

このあたりで楽しむ賢者でないとこれからも苦しいぞ

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:36.21 ID:66Ou6caN.net
そもそも福良も癌やからな
森脇福良セット

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:53.69 ID:Z1cc3vmN.net
同時に選手の血の入れ替えも敢行しないと未来は無い

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:53.78 ID:PfxiwNFK.net
>>519
松葉が何が悪いのかわからないって言ってるのに
原因はわかってるとか言ってた奴やぞ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:08:59.96 ID:kYavTEx5.net
今年も昨年同様に完敗といえる試合が殆どないから中継ぎもヘタっていく
先ず塚原が逝った

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:09:28.61 ID:qC62gLus.net
投手重視のドラフトを止めなきゃ変わらないよ

それに気付くのはいつだろうか

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:09:38.93 ID:s6OvyzK0.net
>>542
しかもそのうち二つはいまさら打つなや感が満点のやつだからな

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:09:48.23 ID:n/KyL/BH.net
京セラガラガラになってきたら現地観戦にきりかえよっと

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:09:56.50 ID:WEQtVQJo.net
>>533
ウチは暗黒横浜くらい腐っとんやろ
阪神は何だかんだノムさんが土壌作ったしハムも暗黒じゃなかったし

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:09:58.27 ID:b6V2yTvH.net
もう無理矢理にでもベンチ明るくするやつ連れて来い
カラバイヨの師匠とか

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:09:58.92 ID:QQiVnFRr.net
安達が地味に打率上げてきてるけど最終的に3割のせたら笑うわw

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:10:15.01 ID:WWqjkd5T.net
>>516
植え付けようとすると反乱を起こされるがな

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:10:45.67 ID:9zgFrZNd.net
森脇の頃はまだよかった・・・

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:10:48.18 ID:b+qqatzl.net
もう今季は全試合放棄するか、全若手起用試合に切り替えろよ
バカバカしいわもう

糸井とか自ら下行きますて言えやカス
馬鹿スイングしてるのに気づいてないのかよこいつ

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:10:57.96 ID:dfbgsMD5.net
どんでん監督は2度と見たくないが先発を後ろに回すのは得意だから今なら誰を回すのかは気になる

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:17.64 ID:Ho1v8FGD.net
来年糸井や平野佳、中島が復活すると思ってるやついるだろ
ないから
吉井やマック、谷を忘れたとは言わせない

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:22.51 ID:s6OvyzK0.net
>>551
福良が頑張ってたぞ
さっそく糸井の始球式から

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:28.61 ID:mR8QrVK5.net
公式ゲームレポート 6月3日
http://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2015060301/

◇ 東明 大貴 投手
<先発7回、被安打7、失点1>
「フォアボールが多くなってしまいましたが、2回以降はランナーを出しながらも
なんとか粘り強いピッチングができたと思います。やはりなんとか立ち上がりの
失点を防ぎたかったです。」

◇ 安達 了一 選手
<4回、第3号同点ソロHRを左中間スタンドへ運ぶ!>
「甘く入ってきたスライダーにうまく反応することができました。なんとか
スタンドまで届いてくれましたね!東明ががんばっていますし、とにかく早い回に
同点に追いつくことができてよかったです!」

※公式には福良コメントなし

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:29.18 ID:YWC8BMyB.net
森脇叩いた馬鹿どもはこれから半年覚悟しとけよ
森脇がどれだけギリギリのところでチームを支えてきたのか思い知らされるからな

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:42.42 ID:ESO50Apk.net
人のせいばかりにして勝てるわけないじゃん
強いチームは支えあえる
誰かのせいには絶対にしない

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:53.59 ID:b6V2yTvH.net
>>516
選手に情熱を植え付けようとするとこのチームでは植え付ける側の情熱がなくなるんやで

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:11:53.90 ID:ZcCXJeqY.net
T岡田や金子が田口の言うことを聞くかね?
強面のどんでんの言うことすら聞かなかった連中がよ
田口なめられまくってチーム崩壊しそう

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:12:21.80 ID:qC62gLus.net
西武はそこが上手いんだわ
中継ぎボロボロでも野手と決めたら獲ってくからな

野手あっての投手ということを良く分かってる
野手のが試合に出る時間が多いのは言うまでもない

糸井でオリックスが変わったように、野手のチームへもたらす影響は投手以上にあるんだよ
カブローもそうだけどさ

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:12:36.69 ID:C7Kxbz4P.net
東明を引っ張った事
縞田にチャンスを与えた事
は評価するよ福良

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:12:38.13 ID:m2pCAEXX.net
糸井は谷みたいに他球団でまた復活するだろう
勿体ないな

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:12:40.89 ID:0HrAjGJW.net
>>533
新庄が入団した時は小笠原が 
稲葉が入団したときは新庄と小笠原がいたでしょ あそこの球団

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:12:51.33 ID:ykWE0QVo.net
>>563
ってかそうなった時にフロントが監督の味方していかないとダメなんちゃう
このチームの場合選手が反発してダメになると首脳陣の方が消えていくからな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:13:02.88 ID:pdkcEYH7.net
>>560
頭森脇かよ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:13:51.92 ID:4+CVtdz0.net
西武の森とかすげーよなー

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:14:47.43 ID:jRXoO/qQ.net
ハムの人の言うとおりだね!
若手を育てないと駄目だわ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:14:52.83 ID:CD4/PzWg.net
>>565
結果的に抑えたし打ったからな
炎上して、クソ三振だったら評価も変わるだろう

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:14:59.15 ID:WEQtVQJo.net
>>551
お前かバルディリスやデホが暗いから暗黒臭が漂ってるとか訳わからんこと昔言ってた奴は
監督解任されて最下位独走で明るかったらただのアホや
雰囲気なんかどうでもいいからしっかり活躍出来る選手やそれを育ててくれる首脳陣が欲しいわ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:15:55.95 ID:kLIeFxa1.net
もうベンチに声出し枠2つぐらい作っとけ
一番出すの誰だ?宮崎とかか?
下山もおるし騒いどけ

ブルペンにも一人ぐらい盛り上げ要員置いとけ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:16:11.51 ID:wLrGMba4.net
まあ明日は縞田使うだろうけど縞田氏ねと言われる未来しか見えないな
今までの縞田の傾向だと

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:16:19.93 ID:qC62gLus.net
今年のドラフトでまた1位投手指名とかしたらこのチームはずっと変わらないよw

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:16:26.11 ID:CQ99QlAW.net
稲葉は自分一人の力じゃない、ヨシオがいたからって言ってるよ

今のチームに糸井を支えてあげる若い選手はいるの?

そこの違いだと思います

578 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:16:46.59 ID:S1XWPu5Y0.net
1位高山
2位大城

このドラフトをやれってことだよ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:16:50.10 ID:U5JAD0EL.net
チームの癌はトカダと安達なんだよな
実力的にチームに必要なのがたちが悪いが
このぬるい甘ったれた雰囲気を作り出してるのは間違いなくこいつら

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:17:14.12 ID:CD4/PzWg.net
今気づいた
俺は暗黒臭に慣れてしまっている
何も感じない
しかしそれはそれで幸せな感じだ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:17:28.23 ID:QeqZfMI2.net
グチャカス悔しいのう悔しいのう〜wwwww

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:17:31.76 ID:HcdkQnZZ.net
>>533
そりゃ金子や平野がでかい面して威張っているから

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:17:39.37 ID:igfKK9Qk.net
選手を甘やかし何かあったらすぐ現場に責任取らせる
宮内の子飼い共こそフロントから追放した方がいいぞ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:17:51.42 ID:C7Kxbz4P.net
今までの縞田の傾向も何も使われてないやん
まあスタメンにもならないと思うが

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:18:00.14 ID:66Ou6caN.net
縞田は1番ましと言える控えやからすぐには叩かんで
結果出してたのに何故か使われなかったし

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:18:13.05 ID:9zgFrZNd.net
森脇の復帰が最大の補強

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:18:48.17 ID:ic1mTClZ.net
強い球団は一人の責任にしない

これが全て

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:19:03.25 ID:vmqvDbzH.net
もしかしてウチのレギュラー陣のうち他球団でも文句無しでレギュラー取れそうなのって安達だけじゃねーの

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:19:04.19 ID:PfxiwNFK.net
別に縞田とか使われないだろ
左腕だとヘルマン出てくるだけで

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:19:25.84 ID:CD4/PzWg.net
チームの癌
一昔前:坂口大引後藤
現在:伊藤T安達駿太

ホントにそうか?

591 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:19:48.36 ID:S1XWPu5Y0.net
思えばバル放出ヘルカス獲得から暗黒やったな

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:19:56.18 ID:igfKK9Qk.net
>>590
これは土壌汚染されてますね、間違いない

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:00.32 ID:Kdu0jd3c.net
福良は森脇より少しはよさそう
今日はこれがわかった

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:11.94 ID:Ho1v8FGD.net
暗黒時代から現地観戦やテレビ観戦を毎年してる熱狂的ファンって
もう相当限られてるだろうなぁ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:17.69 ID:4+CVtdz0.net
>>590
チーム自体が癌なんじゃないか

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:20.08 ID:ykWE0QVo.net
>>590
癌っていうかその時の主力がやり玉に挙がってるだけ感が凄い

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:25.71 ID:WEQtVQJo.net
>>574
福良「よし、一番センター宮崎やな」

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:30.67 ID:ic1mTClZ.net
>>588
安達なんてウチのナカシより評価されてないよ

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:43.72 ID:qC62gLus.net
結局1点差に弱いってことは打てないってことの裏返しだからな

そこの反対解釈を理解しないと

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:20:54.91 ID:CD4/PzWg.net
去年を暗黒に入れるかどうか

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:21:01.75 ID:ZwUlQDm+.net
>>560
既に福良の采配とコメントは森脇より全然マシなので満足ですが何か?
戦力なくて打てなくて勝てないのは分かってますし

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:21:14.99 ID:PfxiwNFK.net
>>591
森脇主導でヘルカス取ってきたのに
今年の冷遇っぷりはひどいと思う

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:21:19.67 ID:U5JAD0EL.net
>>590
代々受け継がれてるんだよな
長年弱いチームだとこうやって腐ってくる
腐ったミカンは早く捨てないと後々同じことの繰り返しだわ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:21:22.78 ID:pdkcEYH7.net
ぶっちゃけ2003オリと比べてどっちが拷問なんかね

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:21:40.19 ID:x8mGXbn9.net
>>574
去年は平野恵がムード要員になってたんだが今年は西野が出て来たからなあ
平野の役割は戦力とは別の大きな役割だったと思うわ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:21:48.49 ID:4+CVtdz0.net
野手指名するのはいいんだけどこの球団おコーチでほんとに育てられるの

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:22:07.01 ID:Ho1v8FGD.net
>>600
くくり的には暗黒時代のくくりだから・・・

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:23:11.30 ID:igfKK9Qk.net
>>606
二軍のコーチはゴミ捨て場だし腐って行くだけやな

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:23:18.92 ID:ykWE0QVo.net
冷静に見るとコーチ陣が既に色々ヤバそうな面子な気がしてくるから怖い

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:23:31.27 ID:qC62gLus.net
>>590
チームの癌というより
そのレベルの生え抜き野手しかおらんってことやろ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:23:38.95 ID:BjC2oRmG.net
>>559
東明は去年も立ち上がりが悪くて2〜3回あたりから安定するようになってた
アマチュア時代は知らんけど、とりあえず今の基本はこういう投球スタイルなんだろう
抑えにしろとか言うあほもいるが

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:23:44.99 ID:Ho1v8FGD.net
>>604
03年は期待できる奴がスタメン、ローテレベルでも誰一人いないから絶望的
もちろん将来性のある奴は皆無だったし
何を見ればいいかわからんかった

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:23:55.29 ID:9hhBBXnc.net
毎回安達伊藤T駿太叩いてるやつはオリックスがどうなったら満足なん?
もっと補強したらいいの?
下の選手を全て上げたらいいの?

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:24:08.93 ID:WrYILUR7.net
ゴミクズ糸井とガラクタ平野は昨年の前半戦に優勝争いに貢献したけど後半戦に全て帳消しにしたのでプラスマイナスゼロ
昨年はゴミクズ糸井とガラクタ平野がいたから優勝争いできた反面優勝逃してCS敗退の戦犯でもあった
で、今シーズンは開幕から揃ってゴミクズだからチームにとって最早マイナスの存在でしかない

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:24:09.87 ID:x8mGXbn9.net
訂正
戦力とは別の役割も担ってたと思うわだな

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:24:34.76 ID:igfKK9Qk.net
>>613
俺はフロントの方針が間違ってると思ってるわ

617 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:25:14.06 ID:S1XWPu5Y0.net
>>614
糸井は一年間頑張っただろ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:25:24.60 ID:C7Kxbz4P.net
ポレオン時代よりは選手はマシなだけに悔しいな

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:25:50.33 ID:U5JAD0EL.net
負けがこんでる時に休日練習に糸井だけとかいう記事見て萎えたわ
やる気ない成績も悪いゴミ共は主力でも関係なく放出しろよ
瀬戸山はそういうの得意だろうが

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:22.55 ID:qC62gLus.net
生え抜きで2億以上貰える野手がここ10何年で谷しかいないという現実を見つめるべきだよ

補強は間違いではないよ
カブローや糸井のように外様補強しなきゃ上にいけない生え抜きなんだから
外様が外れても生え抜きが糞なのは変わらないしw

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:39.45 ID:WEQtVQJo.net
>>591
これで雰囲気良くなるとか謎理論で喜んでた馬鹿もいたがな

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:47.38 ID:x8mGXbn9.net
>>619
糸井は逆にもうチョット休み取れと言いたい

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:50.59 ID:BjC2oRmG.net
>>613
そういう人らは補強選手だろうが若手だろうが文句言ってるだろうよ
何人かの選手が悪いとかいう問題じゃねえのに

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:57.36 ID:yGFR+4Ms.net
巨人と接待試合すんなよ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:26:57.59 ID:07ztMYB4.net
>>614
糸井可哀想に
優勝決定戦の頑張りを忘れません

長谷川みたいに休ませてあげたらいいのに
ギータを自主トレで育ててくれてありがとう

鷹ファンより

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:27:05.95 ID:wZQy4ERZ.net
二軍の中継ぎの最近一ヶ月の成績

名前......打者数......安打......四死球..三振.....被打率........回........三振率.....WHIP
小松........39..........10..........2........9........0.244.....9.67.......8.38......1.24
鈴木........32...........6..........6........11.......0.158.....9.00.......11.00.....1.33
マエストリ.......31.........10..........3.........4........0.294 ....7.33........4.91 .....1.77
高木........23..........4...........2.........3........0.160......6.33.......4.27 .....0.95
柴田........19..........7...........3.........2........0.318......4.33.......4.16......2.31
大山........17..........5...........4.........6........0.238......4.33......12.47......2.08
古川........11..........2...........0.........1........0.182......3.00.......3.00.......0.67

高木が上でさっぱりだったことを考えると、再編はどうにも難しく。
鈴木は5/15に打者11人4安打4四球と炎上した以外は素晴らしい安定度なのだけど、上で試すかは将来も考えて勇気のいるところ。

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:27:07.86 ID:Ho1v8FGD.net
石毛やレオン、伊原、中村の4人は監督して評価つけられん
あの時代はどんな天才がやっても最下位や

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:27:10.48 ID:9hhBBXnc.net
放出してもまたゴミが増えるだけ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:27:15.23 ID:ykWE0QVo.net
>>620
補強が必要なのは間違いじゃなくても
だからって大金使って補強外したことは許されんぞ瀬戸山!

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:28:00.72 ID:WrYILUR7.net
>>617
昨年の後半戦にここでゴミクズ糸井が打てば勝てる試合を飽きるほど見たよ
今年はその延長を見てる
CSでも糸井は酷かったしとにかくチャンスに弱い

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:28:27.13 ID:qC62gLus.net
>>629
大金はこれからも使うやろ

投資に失敗はつきもの
そこで止めたら意味がないんだよ
そこを理解しなくちゃ

日本とか市場が狭いんだから
ただでさえ一流はソフトバンクや巨人に流れる

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:28:35.90 ID:Ho1v8FGD.net
今の糸井は06年ノリと全く同じ状況やろ

633 :どうですか解説の名無しさん:2015/06/03(水) 23:37:12.45 ID:dXd6yIMNx
>>631
TBS時代のベイスそっくりでんがなw

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:29:17.91 ID:x8mGXbn9.net
休むのも仕事だろ
万全のコンディションで試合に臨むのも

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:29:31.35 ID:WEQtVQJo.net
>>613
その日しか見ないでその日活躍してなかったら叩いとるだけやろ
毎日活躍出来るくらい思っとるパワプロ脳やな

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:29:34.26 ID:NBLtmuT9.net
糸井と平野は引退だな 掛布や江川も30すぎで引退してる
江川なんて引退した年ですら二桁勝ってたくらいだし平野は去年引退しててもおかしくない
なのに3年9億w

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:29:41.60 ID:ykWE0QVo.net
練習なんて駿太なんかキャンプからやってるやってる言われてるからな
それでアレなんや

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:29:43.84 ID:66Ou6caN.net
補強しても機能せんかったら何の意味もないからな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:30:47.39 ID:QQiVnFRr.net
トカダのように成績の割にはオフに銭闘するやつは論外だが安達はよくやってるほうだろ
あの守備で助けられたことなんか数えたらキリがないしOPSにしたって他球団の遊撃手と比べてもそこまで見劣りはしない

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:30:49.29 ID:CD4/PzWg.net
パドラフト1位指名獲得
2010鷹捕手、猫投手、鴎野手、公投手、オリ野手、鷲投手
2011鷹投手、猫投手、鴎投手、公投手、オリ野手、鷲投手
2012鷹投手、猫投手、鴎投手、公二刀流、オリ投手、鷲投手
2013鷹投手、猫捕手、鴎投手、公野手、オリ投手、鷲投手
2014鷹投手、猫投手、鴎野手、公投手、オリ投手、鷲投手

1位は普通投手だな

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:31:23.44 ID:qC62gLus.net
ソフバンとか機能しない補強が何人いるよ

外しても外しても獲ってくから
ドラフトと一緒だよ
獲らなきゃ始まらない

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:31:27.18 ID:wYSkHIpX.net
現場で結果を出せなくて監督が責任を取るなら
編成大失敗の責任をフロントも取れよ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:31:33.91 ID:dfbgsMD5.net
最後は守護神が力尽きた。平野佳は「一から出直します」と言葉を絞り出した。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20150603/buf15060323150006-n1.html

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:31:34.95 ID:T6fLIAI/.net
>>624
巨人が接待しているの間違いだろ
謎采配連発、打率1割未満がスタメンやで
そして先発は2試合とも谷間クラス、舐めプそのもの

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:31:53.48 ID:Iw1AVRFh.net
>>591
これだけはマジで許さん
まぁ個人的にバルが好きなだけなんやが

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:32:06.48 ID:O+OBQtIA.net
オリファンさーん、糸井いて良かったんじゃないの?
ほんとバカなチーム
ハムは優秀だわ
またトレード土下座して頼まないでね

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:32:12.12 ID:pdkcEYH7.net
345が打てば789あたりも打つんじゃないの

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:32:14.79 ID:bdFXHWUm.net
>>590
安達は別にええんちゃうか、駿太は言うほど出てないし
Tと伊藤はなあ……

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:32:21.89 ID:qC62gLus.net
小瀬のせいか知らんが大卒野手を避けてるからな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:32:31.54 ID:ZwUlQDm+.net
>>626
これではもう…来年暗黒やんか

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:32:38.16 ID:lAMyN2vR.net
>>642
本社組「そうや!やめろ瀬戸山」

652 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:33:04.06 ID:S1XWPu5Y0.net
Tは2011年の成績を少し落とした感じになりそうだな

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:33:04.08 ID:HcdkQnZZ.net
>>637
福良がどんなに付きっ切りで指導しても翌日になったら忘れていると
匙投げていますから、いくら練習しても無駄なんじゃねw

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:33:25.40 ID:WrYILUR7.net
だいたいさあ
高橋由伸とかいう爺は糸井より酷使され続けても未だに健在の時点で糸井は情けない
高橋よりも7歳も若いのに

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:34:08.33 ID:SVUFVbF2.net
今日も伊藤かよ

アンダーソンに簡単に盗塁許したあげくに、満塁策にしないで打たれてサヨナラとか

高校生レベルの攻めだぞ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:34:19.12 ID:hAIu0lE/.net
日テレアナウンサーには同情され 解説からはダメ出し 情けないにも程がある

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:34:37.82 ID:Iw1AVRFh.net
>>646
で糸井とトレードされてお前らのカスチームに行った奴等は?
さぞかし今年含めて何年も主力として活躍してるんやろうなぁ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:34:56.99 ID:tVUw8Ac/.net
お前ら弱すぎ
大阪の恥や解散しろ
和田阪神タイガースを見てみろ
見事に千葉ロッテを粉砕したわ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:35:00.49 ID:ci2hLWH0.net
東明
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060320240005-p8.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060320240005-p10.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060320240005-p6.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060323150006-p10.jpg
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060323150006-p2.jpg
安達
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060320240005-p2.jpg
考えてみればこういう時も話の内容が分かってんだよな
ttp://www.sanspo.com/baseball/images/20150603/buf15060320240005-p11.jpg

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:35:07.83 ID:BjC2oRmG.net
>>642
シーズン終わったら他にも辞めさせられるやつ何人も出てくるだろ
現場からも編成からも

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:35:24.05 ID:O+OBQtIA.net
>>654
そうだよねー
糸井ももっとバリバリやってくれないと話にならないよねー
まじ使えない選手

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:36:07.88 ID:tp6T8Ema.net
空気を変えるって意味で、一回鈴木を上げるのも良いかな
リリーフ陣て良い意味でも悪い意味でも仲が良すぎるし、
明日も多分何食わぬ顔で円陣してゲームしとるやろし
そんな中に、去年まで高校生の投手入れたら、なんかちょっと意識が変わるかな、と

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:36:27.77 ID:Iw1AVRFh.net
>>661
で糸井とトレードされてお前らのカスチームに行った奴等は?
さぞかし今年含めて何年も主力として活躍してるんやろうなぁ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:36:31.63 ID:hCl2Myz0.net
>>660
どうせ本当の無能はクビにならないんやろなあ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:36:39.76 ID:WEQtVQJo.net
>>655
山崎「せやせや。ワンナウトランナー一三塁だったがアンダーソンは刺しにいかなアカン」

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:37:08.94 ID:DNt/dVBr.net
5連敗してもふーんとしか思わん
淡々と黒星を重ねていく様には同情すら込み上げてくる

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:37:27.19 ID:jRXoO/qQ.net
森 .292 28本 95打点
これくらいやりそう今年

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:37:49.60 ID:vIkwAH+o.net
>>662
二軍でローテ投げてた方が本人のためや

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:37:53.47 ID:WEQtVQJo.net
>>654
由伸は昔から勝負強かったからな
糸井には前からそういうのはないし

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:38:14.63 ID:4+CVtdz0.net
なんでもいいから野手育ててくれ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:38:38.32 ID:HcdkQnZZ.net
>>666
同情?全然そんな気になれないなw

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:38:46.67 ID:ZwUlQDm+.net
>>645
バルの為には良かったやんか

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:38:51.33 ID:BjC2oRmG.net
>>662
上げてどうすんの?

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:39:00.22 ID:O+OBQtIA.net
>>669
そう、だから放出したハムが大正解!
まじ使えないよねー

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:39:06.72 ID:Rq6vy5JY.net
オリックスの選手は年俸の大半を出来高制にしとけ
基本給の上限は5000万あれば十分だろ
それ以上欲しけりゃ自力で稼げ
サボる奴は他球団でぬくぬく高額貰ってサボりなさい

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:39:08.36 ID:HUN7bXyS.net
糸井はトレードの時に森脇に「このチームを一緒に強くしていこう
それにはお前が必要や」と言われて感激していたのに
自分の不振も一因で森脇更迭されてしまって…たまらんやろな
何とか立ち直ってくれよ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:39:44.94 ID:CD4/PzWg.net
勝敗に気を取られてると体が持たんよ
自分が現地観戦した時だけ勝てと思えばいい
また明日だな
明日は勝つで
きっと大丈夫!

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:40:03.88 ID:tVUw8Ac/.net
お前ら弱すぎ
大阪の恥や解散しろ
関西には阪神タイガースだけありゃええ
和田阪神タイガースを見てみろ
見事に千葉ロッテを粉砕したわ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:40:36.76 ID:kQQq8fh+.net
>>676
糸井は多分今オフにトレードだと思う
そういうドライな球団だからさ

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:40:44.84 ID:WrYILUR7.net
>>678
ロッテごときと接戦やってるゴミはすっこんでろ

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:40:50.85 ID:hAIu0lE/.net
1番糸井 二ゴロマシーン
2番安達 調子上がってきたかもだが ムラッ気あるから当てに出来ない
3番西野 一番まともだが単打マン
4番カラバイヨ 対策済になりつつある
5番岡田 チャンスにはからきし弱い乙女
6番以下目くそ鼻くそ

ソロでしか点取れてない重苦しい展開が3日続いた タイムリー?何それおいしいの?

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:40:52.47 ID:Iw1AVRFh.net
>>672
今は楽しそうにしてるしそう思うしかないな
去年いたらボロカスに叩かれてただろうし

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:40:55.57 ID:5drRQRUA.net
俺逹のオリックスが帰ってきた
補強野手不良債権はビッグボーイズみたいだ
ホセには殺意湧いたが、今はそんな奴もおれへん

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:41:17.49 ID:HcdkQnZZ.net
>>631
TBS時代のベイスみたいに落ち目になった選手をかき集めたり
大金出して引き止めたりして良いことなんてある訳ないじゃんw

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:42:15.57 ID:CD4/PzWg.net
トレード組は戦力外になるまで残る印象
生え抜きはさっさと放出

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:42:16.72 ID:Iw1AVRFh.net
>>674
で糸井とトレードされてお前らのカスチームに行った奴等は?
さぞかし今年含めて何年も主力として活躍してるんやろうなぁ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:42:22.38 ID:pdkcEYH7.net
カラバイヨが0ー2多くね?
糞ボールたろうが振りにいくぞ

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:42:36.64 ID:txB9DbIB.net
>>590
安達は許してやれよ
あとの3人は煮るなり焼くなり放出するなりして地獄に落ちればいいと思うが

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:42:48.53 ID:T6fLIAI/.net
>>680
ちな巨だがロッテ舐めんな
ロッテはうちにとって天敵やぞ

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:44:38.33 ID:NBLtmuT9.net
金本とか稲葉とか40までバリバリだったけどこんなん稀な例
早いやつは早いよ、糸井と平野はただの劣化、もうそういう年齢
糸井は下位や併用、平野は同点やビハインドで登板
今後はこんな感じでチームを作っていかないとあかん、もう中心選手でもなんでもない

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:44:57.14 ID:l+Z5QM1n.net
オリックスを応援して阪神を応援しない奴らって阪神が兵庫のチームだからなんでしょ
そんな小さなことを気にしないで阪神応援したほうが人生楽しくなるよ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:45:27.27 ID:ykWE0QVo.net
>>683
ブランコがおるやないか

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:45:40.03 ID:tVUw8Ac/.net
お前ら阪神タイガースと吸収合併しようぜ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:45:48.15 ID:CD4/PzWg.net
糸井よりも坂口T川端あたりがトレードあるかも
投手なら中山古川こんどうあたり
あ、阪神とのトレードは別よ

695 :@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:46:49.98 ID:S1XWPu5Y0.net
坂口まだ上がらんのか

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:47:31.84 ID:WrYILUR7.net
>>689
オリックス

対ロッテ 8試合失点19

阪神 2試合14失点www

しかもDHなしのロッテ打線

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:48:01.45 ID:KyOvJ+pU.net
今の安達伊藤駿太って散々叩かれてた坂口後藤大引以下の成績しか残せてないからな
生え抜きの質量共に酷すぎる

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:48:14.30 ID:wLrGMba4.net
>>689
ちな巨じゃねーよ消えろカス

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:49:14.29 ID:5drRQRUA.net
>>692
ホ!セ!フェルナンデス!は好きだったから、少しは期待した
ブランコはキャンプハンマー打撃くらいしかない

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:50:08.21 ID:kGmmr6Tm.net
カラバイヨは打ちまくってた当初危惧されてた通りチームの雰囲気に飲まれ始めてるな
西野にも伝染し始めてるし、最後の砦ディクソンのみになりつつある

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:50:37.79 ID:kQQq8fh+.net
糸井は去年無理させなければもっと出来たのにね
オリックス入ると酷使酷いから大変でしょうね
やるからには最高レベル求められちゃうしね

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:51:13.89 ID:ykWE0QVo.net
>>700
西野にしてもバイヨにしてもあのまま打ち続けるのはさすがに無理なのは分かってた
問題は頑張ってる間に他が復調するなり、怪我人が戻るなりするかと思ったが
全く戻らないどころか悪化してるレベルなことだ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:52:29.30 ID:Kk9OU3mu.net
>>700
だってこの二人注意してれば終わりだからね
マークされて終わる

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:53:25.11 ID:C7Kxbz4P.net
西野もバイヨも今日ヒット打ったやん

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:53:46.66 ID:dfbgsMD5.net
>>700
明日はそのディクソンだから絶対勝つしかないな

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:54:59.91 ID:DNt/dVBr.net
チームに魅力が無い
最近楽しみに出来るが安達の守備くらいしかない

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:57:08.13 ID:ZwUlQDm+.net
打線にならねえよな
点だよ
最早どうしたら線になるかも分からん

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:00:28.25 ID:y8ZRBkfF.net
ホフパワーは何合目よ

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:02:16.30 ID:jx/gGNJf.net
>>707
西野安達バイヨ竹原金子ディクソン東明松葉伊藤
これのが打てそう

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:03:13.52 ID:4MJSW7IL.net
>>697
坂口は怪我でトドメ刺されて終了、後藤と大引はトレード放出
こいつらも似たような結末やろうな
哀れな末路を辿るだろう
暗黒チームで甘やかされてる奴なんてろくなのにならないから残当

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:05:06.47 ID:a8F4wWYa.net
伏見ageて欲しいわ。バッターとして

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:06:30.79 ID:HxFndb5X.net
ディクソンが打ち込まれたらメジャーで頑張ってるバトラーでも応援しようじゃないか

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:07:33.08 ID:/xpdW0Iy.net
安達のは完全なドームラン

昨日の坂本のホームランと全く一緒やんか

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:08:07.55 ID:ZgKm0XQT.net
>>655


こいつ野球を知ってるのか?

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:08:10.77 ID:b5V/FjUm.net
糸井と西野の打順入れ替えってなんの意味があったんだろうな
3番になって西野の調子落ちてきたし

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:08:29.44 ID:chH0np3k.net
>>709
2点は取れそう(今の1点打線よりは優秀)

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:10:08.99 ID:O9tfFGuy.net
>>715
3番打者の攻められ方はエグい
普通の打者は調子落ちる
Tもオープン戦で落ちたりした

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:10:09.47 ID:9gM54k4+.net
>>714
昨日もいただろ高校生レベルっていう言葉が大好きな奴
察しろ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:11:02.39 ID:9gM54k4+.net
西野の調子は広島戦から落ちてきてるだろ
記録途切れたし

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:11:45.98 ID:kMT4xWs7.net
6回位から見始めたけど東明がピンチを乗り越えつつ長いイニング投げてたし
結果は兎も角竹原がちゃんとしたタイミングで出てきたし変にすっきりした
監督(休)みたいな事言ってるけどw

>>707
点にすらなってない気がする…

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:12:36.31 ID:jx/gGNJf.net
来季にむけた問題は長期契約で来季も年俸落ちない不良債権が大量にいること
ブランコ、バリントン、糸井、平野、中島、小谷野
こいつらだけで何億やねん
挙句の果てに金しぶってディクソンとバイヨかっさらわれたりしそう

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:13:27.66 ID:oX02pQHZ.net
平野の今のストレートって高校球児でもバットに当てるのは難しくなさそう
大阪桐蔭なら普通に点とれそう

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:14:07.98 ID:7HIiwNEN.net
今日もヒット打ってるだろ西野
どこまで求めてんねんw

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:14:55.34 ID:chH0np3k.net
巨人側も拙攻だったとはいえ、東京ドームで2点に抑えてる投手陣はよく踏ん張ってると思う(平野除く)
平野も功労者だからオワコン化してもそこまで責められん
打たれても平野を使い続けたのは首脳陣で、その平野に複数年高給払ったのはフロントだから本人だけの問題ではない

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:16:36.11 ID:DhcFCAEd.net
>>721
結局来年もそいつら次第なんだよなぁ
来年も今年と全く同じになりそうだわ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:16:42.39 ID:chH0np3k.net
小兵でルーキーの西野にいろいろ求めすぎw
それくらい打線の状況が深刻ってことだ

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:17:10.88 ID:e62jvSa6.net
>>720
その辺の起用法は良くなったんだが結果が伴わんな
バイヨ竹原が下降期に入ってしまったのも痛い

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:17:11.20 ID:fYm2dFzZ.net
>>721
何で単年の糸井が入ってるの?

ディクソンとバイヨは出ていったらいいよ
この球団、活躍した翌年は叩かれるもの
散々前年頼りまくったくせにさ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:01.54 ID:y/gvOk33.net
オリ・東明、粘投報われず「次、勝てるようにするだけ」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20150603/buf15060323450007-n1.html

オリックス・高山投手コーチ(平野佳に)「ちょっと心技体のバランスが崩れている」

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:11.03 ID:DhcFCAEd.net
金子も不良債権リストに入りつつあるな

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:43.26 ID:fn8ATN/G.net
>>726
冷静に考えると社会人上がりとはいえルーキーに3番打たせてる現状が異常やね
まあ糸井がスタメンで出続けるとか平野が抑えから外れないとかこのチームは異常だらけだが

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:18:51.81 ID:jx/gGNJf.net
>>724
FA権とったら出て行くで〜〜〜オファーいっぱいしてや!
あっ・・・俺のせいで優勝逃した・・・
ぷっオリックスやたらいいオファーきたわ、残ったろ
・・・まあ3年契約やし←いまここ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:19:11.05 ID:sZgfKqn4.net
不良債権一掃して新たな血を入れないといけないな

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:19:40.79 ID:KL+TX+Zy.net
どうでもいいけどバリントンは単年だろ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:19:44.71 ID:Ceh1Bv60.net
>>728
同意 外国人は1番いい契約条件のところへ行くのが正義と思う

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:19:57.28 ID:ZMKfKgV/.net
さすがに平野は抑え外しか二軍ありそうだね

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:20:31.57 ID:DhcFCAEd.net
もしかして比嘉リリーフとかすんじゃねーの?

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:23:19.10 ID:jx/gGNJf.net
糸井とバリントンは単年やったわ、すまん

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:23:43.63 ID:y8ZRBkfF.net
しっかり福良代行をサポートしないとな

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:23:47.66 ID:ZMKfKgV/.net
ガキの使いでごぶごぶのイチローの話してた

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:24:33.47 ID:O9tfFGuy.net
生え抜き野手とかは東明の昨日の頑張りとかベンチでの必死さ見て、何も思わなかったのかな?
一番成長しようとしてるのは4月からずっと東明、あ、西もかな
他の選手はそういう意地が伝わってこない
他球団の生え抜き野手が元気なだけに悲しいわ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:25:15.89 ID:ZKaxrpYR.net
>>729
さて心技体のバランスが崩れている人を
次はどうするのか見ものだね

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:25:24.96 ID:kMT4xWs7.net
>>727
確かに竹原は代打成績が抜群だった時にこういうタイミングで見たかった
そしたら随分流れが変わってたと思う
あれは本当に残念すぎる
変わっただけでもまあマシなんで結果はまだ待てるかな
何というか本当に弱いんだってのがちゃんと受け止められた

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:26:51.15 ID:seB0FI3I.net
平野死ねとか誰も言わないヘタレばかりなんだよな このスレ住民w

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:29:08.06 ID:NvugMssl.net
心技体のバランスってなんだよw
なにを根拠に言ってんのか知らないけどハッキリとそう思える部分が分かってんなら早く修正してやれよ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:29:55.68 ID:ZMKfKgV/.net
>>744
前スレで予約含め5つぐらいあったよ

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:32:01.66 ID:sax0B1vc.net
平野の心が壊れてるのは間違いないわ
野次にブチ切れるとかその証拠

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:33:05.26 ID:ZMKfKgV/.net
鬱の人って怒りやすくなるのはガチ

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:34:05.41 ID:YSoFfdCE.net
この球団は通算100セーブを挙げた投手がいない。
だから平野も例外ではなく100セーブ手前で終わってしまうのか・・・

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:34:20.46 ID:1DtgpVuy.net
ハムの戦い方見て勉強してね、オリさん

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:35:09.23 ID:seB0FI3I.net
>>741
家族が増えたTはストーブシーズンだけ元気に頑張るよ

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:36:30.16 ID:ZMKfKgV/.net
そういや岡田ホームラン100号はいつかな

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:36:43.80 ID:Kt0EjmwG.net
ゴロでも場合によっちゃダメな状況
ベンチ、バッテリーは井端勝負でどうやって失点せずいける想定だったのか知りたい

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:36:58.53 ID:oPpnCYSn.net
来年は禁断の佐藤義監督で頼むわ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:38:20.63 ID:oU1LOjal.net
今の平野を抑えで使うほうが悪い
結果が見えてるのに

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:40:21.99 ID:O9tfFGuy.net
育成力と対応力がない、それに尽きる

一人の結果残してる選手が駄目になったら対応できる力がない
他球団はそれがちゃんと出来ている
まぁ一言でいえば、千尋糸井中継ぎにどれだけ頼ってこの2年やってきたのか、ということ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:41:48.21 ID:ZKaxrpYR.net
>>741
三振して天を仰いだり
試合後にベンチに座り込むだけで精一杯

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:42:02.12 ID:KI7xruEd.net
5連敗中ずっとホームランでてるけど全部ソロ
たまには2ランや3ランが見たい

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:44:13.13 ID:DhcFCAEd.net
7回ビハインドで勝った試合が相当前ってマジ?

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:48:17.94 ID:aP/3OtV3.net
阪神Vデイリー オリックス今季3度目5連敗…借金17

オリックスが今季3度目の5連敗で借金は17に達した。3試合連続で1点しか奪えず、九回は守護神・
平野佳が井端に中前へサヨナラ打を浴びた。福良監督代行は「あと一歩のところまで来ているんだけどね」
と繰り返した。開幕から2カ月たったが、20勝手前で足踏み。浮上のきっかけになりそうな明るい材料
も少ない。瀬戸山本部長は試合前、次期監督人事について「まだ考えていない」と、白紙を強調。
福良監督代行が来季以降、監督として指揮を執る可能性についても「分からない」と話すにとどめた。
また「編成と首脳陣でミーティングを開きたい」と戦略会議を行う方針を明かした。この日は東京ドームの
ファンイベントで、OBの田口壮氏(45)が来場。過去に2軍監督候補にも挙がったこともある人物だが、
監督人事の打診などについては「何も聞いていない」と否定した。

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:48:57.12 ID:/YH5rknw.net
糸井1番とかそろそろ無駄って気づいてほしい
相手からしたら1アウト取った状態で西野-カラバイヨを相手にできるってこんなありがたいことはない

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:49:47.22 ID:NvugMssl.net
忍耐力と反発力がない、それに尽きる

一人の結果残してる選手が駄目になったら反発できる力がない
他球団はそれがちゃんと出来ている
まぁ一言でいえば、森脇福良高山にどれだけ頼ってこの2年やってきたのか、ということ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:50:47.97 ID:ZMKfKgV/.net
坂口一番ダメかな…

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:51:26.07 ID:cZCmv9nk.net
今日のディクソンが燃えたら完全に心折れそう

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:51:34.07 ID:O9tfFGuy.net
糸井の打順とか、ヒットとかアウトとかそんなことではなく、
どうしてあの手打ちと下半身が使えてない状態を見て見ぬふりをしてるのかってこと

球団としておかしい

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:52:11.32 ID:6e/+dcoz.net
とりあえず怪我人を全員落とせば
ほぼ最下位なのに怪我人を1軍で使う意味がわからない
活躍してるどころか邪魔しかしてないのに

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:52:31.45 ID:KL+TX+Zy.net
正直心はもう折れてるというか
勝っても負けても一喜一憂する段階はとっくに過ぎたな
冷静にこのチームどうなるんやろなと見守るモードに入ってきた

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:52:59.45 ID:zpXUc/cF.net
いい選手が出てきても故障して復活してもそこから落ちるってことが多いよね

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:53:07.60 ID:mWs0hRww.net
DHなしだと9番ピッチャー1番糸井で自動アウトだからな
赤星からも2番からが得点できるチャンスと言われてたしな

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:54:40.15 ID:ZMKfKgV/.net
別に二軍落とさないまでもスタメンやめようや
代打でも出せないけど

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:55:20.80 ID:rVSI3PCl.net
ねぇ、オリックスの事情ってよく分からないんだけど、
糸井を休ませると二軍の選手が足りなくなるとかあるんですか?

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:56:43.65 ID:mWs0hRww.net
赤星
不振な時は左腕に変わってくれたほうが打つ可能性はありますよ

結果

糸井
毎度のボテボテのセカンドゴロ

赤星
赤恥

オリックスは2番からの攻撃がポイントですね

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:58:31.33 ID:ZMKfKgV/.net
>>772
あの前のレフトへのファールが最近で一番飛んだね

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:00:50.11 ID:sZgfKqn4.net
糸井が今の調子だったら、谷を1軍に上げて2000本安打達成を見守る方がいいだろ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:02:07.90 ID:6e/+dcoz.net
>>774
谷は最近2軍の試合に出てすらいないな

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:05:54.14 ID:/5VAg0jO.net
おれが監督なら

打率180の原⇒奥浪
打率220の糸井⇒武田

だな

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:07:31.16 ID:dPFUtzDC.net
糸井を休ませたら桶屋が儲かる、くらい訳のわからんことが起きるんだろ(適当)

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:07:41.43 ID:PUOy1eZP.net
今の糸井って晩年のヤニキみたいなものか

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:11:27.72 ID:DONHtOqZ.net
ひでーな
首位打者と最高出塁率をボロボロ状態になりながら取って貢献してヤニキ扱いか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:13:08.36 ID:JvKeVVK7.net
今年はダントツ最下位なんだから ゆっくり休め もうぶん殴ってでも休ませろ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:13:19.29 ID:Aa4ja7Kr.net
糸井は調整させてやれよ
平野は先発挑戦で二軍でいいやろ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:13:41.22 ID:N3G0sUDP.net
で、今日のマイコラスってのはどんなピッチャーなんだ

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:15:36.50 ID:WwkaPDdq.net
相手に終盤までリードされた展開になると、そこからの逆転勝ちが全く無い。1試合でもできないのに1シーズンでできる訳ない。もう諦めモードに突入で借金が雪だるま式に増えるだけだ。

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:16:43.57 ID:mWs0hRww.net
マイコラスならオープン戦で
対戦したな
リップクリーム没収された奴だよ

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:19:11.32 ID:YJU0Vpgw.net
>>776
若手ためして負けても責めたらあかんで
若手はもう少し使ってみてもいいとは思うけど一気に若手移行せんでもいいかな
糸井は休ませた方がいいと思う
原は内野はどこでもできるから控えとしては置いときたい

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:23:23.39 ID:7pwPzYgw.net
奥浪は守備がヤバイ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:23:52.50 ID:ZKaxrpYR.net
巨人戦前の記事で、糸井は体調不良もあったり結果が出なくて苦悩してるみたいな
首脳陣コメント見たけど、そこまでわかってても放置してるんだからな

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:27:19.73 ID:GmlK+1PW.net
>>524
ベンチで声出てたのって、伏見がいるときだけだよな

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:27:43.89 ID:wrxP4OII.net
心技体のバランスとか言う時はだいたい心の問題やな 打たれてもともと調子悪いとこにヤジにキレたりして余計イライラしてるんやろ もう2軍で好きにやらせとけ 邪魔や邪魔や

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:27:45.77 ID:9qsgc+A/.net
若手も2軍で揃いも揃ってクソやからな
若手見たい気持ちはわかるけど

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:29:52.45 ID:N3FV6MHS.net
トレードしてやれよ糸井。
自分で選んできたわけじゃないし。

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:30:16.72 ID:nzxxsBrE.net
ぐっちと伏見がムードを変えてくれる

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:37:00.98 ID:M2Me0EXJ.net
Tって優勝するまで新婚旅行だか披露宴だかせんのよね
いつになることかね

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:37:55.02 ID:7pwPzYgw.net
何だかんだ坂口いないと寂しいんだよな…

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:38:34.11 ID:9ARghZY5.net
ハム専で巨人戦で相手にオリユニが着てもらったら勝てるっての見てウケたww

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:42:44.81 ID:Bl+dEqNP.net
昨日はまさにオリックス定期って感じの試合だったな
何の怒りも湧いてこないやつ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:44:27.81 ID:m64FIXar.net
なんか、檻って毎年巨人にアシストして
セリーグのペナントの灯火消してないか?

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:44:45.65 ID:GmlK+1PW.net
Tの嫁、のんきにツイッターしたりとか
ブログに貧相な食事さらすのやめればいいのに
旦那がバカにされると思わないのかな

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:48:29.87 ID:leXuIzW6.net
>>797
そりゃあ、パで一番巨人と仲がいい球団だし
巨人が交流戦やめようって言い出したら困るし
接待接待
ま、オリだけじゃなくパの他の球団もそうだけどね

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:49:44.55 ID:+dI6+dY7.net
平野ってなんであんな顔してるんだろ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:53:20.91 ID:2zdC1oq3.net
>>798
T嫁はまだマシ
父親は料理人だったから料理大好き!って言いながら、
くっそショボい料理うpしてる駿太嫁の方がダサすぎ
カマキリみたいな顔してモデル(笑)

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:57:34.59 ID:m64FIXar.net
>>799
巨人の主力先発投手や阿部を温存させ、外人投手のテスト登板までさせて
全敗するとか大盤振舞だね。
これから、強豪とゲームをする巨人にとっては大きなアシストだよ。
こりゃ、読売からご褒美貰えそうだね。
オリックスのような底辺の不人気球団は、色々と大変だね。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:58:30.95 ID:9Glcc1r9.net
ベンチ暗いねえ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:00:50.96 ID:m64FIXar.net
チョン平野が野次られて、「おまえがなげろや」と逆ギレされたおっさん。
本当にあのおっさんが投げた方が、ましだったんじゃないか?

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:02:15.68 ID:Wr2xA+Q1.net
>>804
お前、面白いよ。
久々におりせんで笑った。

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:03:40.89 ID:f/s5HTHM.net
不調の糸井を1番にするのと
不調の平野を抑えにするのだけは止めろ
アホ丸だしやんか

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:06:36.54 ID:Wr2xA+Q1.net
平野も150キロ投げれるのに完全にストレートに自信失って、
フォーク、フォークだよな。
井端には打たれたが、その前の内角に当ててもいい気持ちで
投げてたストレート続ければだいぶ違うと思うわ。
サファテみたいにストレート投げときゃ大丈夫ってピッチャーでもない。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:08:37.49 ID:Wr2xA+Q1.net
1安達 2駿太 3西野
今シーズンはこの3人を並びはともかく1〜3において来年につなげてほしいわ。

ただこの中では駿太がしょうもなくなると我慢できなくなるんだよな。。
俺もだけど。

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:11:57.53 ID:O9tfFGuy.net
我慢できないと駄目だろうよ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:14:11.82 ID:Wr2xA+Q1.net
>>808
安達、駿太のしょうもないモードに入ったときはほんましょーもない。
安達は守備での貢献大だからいいけど、駿太はな。。

ただ今シーズンはいいんじゃないか、駿太が1割台になっても使い続ければ。

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:15:43.26 ID:f/s5HTHM.net
糸井5番にすればプライドも保たれ、得点にもつながるのに
ただの外野フライが犠牲フライになるんやから
駿太 安達 西野の1〜3番には賛成

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:16:34.55 ID:Wr2xA+Q1.net
809は808へのレスな。

しかし、このチームの負けっぷり、特に今日なんかみてると
迫害された異教徒の死の行進を思い起こさせる。

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:17:57.64 ID:9gM54k4+.net
>>804
あのあと2戦とも負け投手だしおっさんでも負け投手にはなれるかな

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:18:29.76 ID:XPVSgZhM.net
実際打たれて負けるだけやったらほんまに誰でもできるからヤジのオッサンでも俺らでもできるわな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:18:56.78 ID:gqkGuA+U.net
糸井休ませる
その空きに駿太とりあえず固定
左右病やめる
リリーフ再編

これだけなのになぜできない

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:19:44.46 ID:fLZ6M1TB.net
>>797
この時期にオリの2敗でペナントの火を消されるってどんだけゴミなのか自覚した方が良いよくっさいデブオヤジ
後まだ全敗してないからよゴミクズ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:21:22.27 ID:Wr2xA+Q1.net
1安達 2駿太 3西野 4カラバイヨ 5川端
6坂口 7縞田 8伊藤 9糸井(T)
こんな感じでいいんじゃないか?

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:23:36.24 ID:b+xJF0Qs.net
みどころが森脇の最大の功績である安達の守備ってのが悲しいな

ほんのちょっとやるべきことをするだけで変わるし、
去年の代償が大きかったから今年は負けてもいいじゃんって思ってたのに
どうしてこんなオオゴトになるのかね、このチームは

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:24:28.45 ID:gqkGuA+U.net
>>817
こう見るとすごくしょぼいな
川端のムラが気になるし坂口はまだ腰がダメ
シマダはあまり期待してないが今日も結果出したしスタメンで出してもいいな

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:25:50.56 ID:fLZ6M1TB.net
この連戦は明らかに森脇の解任で選手の動揺が見えた負け
今までも貧打はあったけどここまで元気のない打線は見たことない
今日ぐらいから吹っ切れるかもな

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:26:25.63 ID:Wr2xA+Q1.net
去年の10.2でペーニャがサファテからちょっと上からバットだしてたら
HRになってこんなことにならなかったのにな。

あれから全てが変わった。

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:28:24.17 ID:f/s5HTHM.net
ついでに中島、小谷野、ブランコも辞めろよ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:29:38.87 ID:YJU0Vpgw.net
オープン戦の時から思ってたが巨人はアラフォーが飛躍するね
谷は巨人にもう1度行った方がいいんちゃうか

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:31:12.15 ID:fLZ6M1TB.net
このチームのポリシーが個人のミスを絶対に責ない批判しないだから何時まで経ってもぬるま湯の仲良しこよしでこいつからレギュラーを奪ってやろうと云う意気込みもないからね

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:31:57.24 ID:Wr2xA+Q1.net
>>822
いいサードがいないから中島と小谷野はまあいてもいいよ。
ブランコはカラバイヨの保険だな。多分、それもダメだろうけど。

来年はサファテ、マシソンのような抑えをとる必要があるわ。

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:32:15.78 ID:b+xJF0Qs.net
無理ない起用法をしてるからだろ?
長野矢野だって糸井以下の打率なのに、のらりくらり長く現役やるんじゃないか

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:32:31.46 ID:b+xJF0Qs.net
>>823へのレス

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:32:36.81 ID:XPVSgZhM.net
>>824
安達が後藤トレードで喜んでたから毛色が違うの出てきたなと思ったけど結局自分がレギュラー確定してぬるま湯に浸かってしもうたね

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:34:09.57 ID:yPgEsI8A.net
ホークスの関係者がオリックスのキャンプを視察したら
オリックスの選手がガチガチで異様な雰囲気だったと
東スポに書いてあったし、オリックスの関係者がキャンプが
オーバーワークだったという発言が別のメディアにもあったから
去年の優勝争いやキャンプのオーバーワークの蓄積疲労で
今年はかなり厳しいだろう
馬原が優勝争いの疲労は同じ試合数でも全く違うといっていた上に
キャンプのオーバーワークでボロボロでは
その疲労をシーズン中に解消するのは並大抵のことではない

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:34:42.98 ID:Wr2xA+Q1.net
>>824
まあそういうとこはあるかもな。
ただその前にポテンシャルが足りないよな。
Tとか今後、どういう成績を残す心構えでやっていくのか方向性が不明すぎる。
HRバッターでもない、打率を残すわけでもない、足、守備ができるわけでもない。

他チームなら控えかもな。

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:38:19.30 ID:b+xJF0Qs.net
Tは4月に2軍に落ちた期間が無駄だったわ
確かにあの時期はTいなくて連勝とかしてノッてたが、
糸井を先に休ませ、Tは中軸として引っ張る自覚を持たないといけなかった

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:40:09.41 ID:6e/+dcoz.net
>>831
結局糸井が本当に動けなくなるまで1軍で試合に出るだろうからそんな妄想が一番無駄だぞ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:41:55.87 ID:b+xJF0Qs.net
>>832
糸井は死ぬしかないのか

あ、そのうち糸井はファンに襲われるかもな

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:43:17.06 ID:XPVSgZhM.net
まず伊藤に指導できるコーチが要るわ
シドニー前田なんか伊藤に負けて追い出された立場やのに言うてもしゃーない

835 :@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:47:59.19 ID:++duMiy20.net
原なんかスタメンで使うなよカスが

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:51:17.01 ID:fmY/vJGJ.net
補強野手の三豚トリオはいつ頃復帰できそうなん(´・ω・`)?

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:54:56.03 ID:NvugMssl.net
西野はOPS.872か
さすがに下がるだろうが安達が復調してくれれば
1番2番に置けばハムみたいないやらしい打順になるな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 02:56:42.54 ID:YJU0Vpgw.net
ブランコは無理
2度あることは3度ある
次は復帰に時間かけるらしいけどまた太って帰ってくるだろう
中島はしばらく休む
小谷野は分からん

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:02:56.63 ID:UJG9Yv5g.net
中島はいないと困る戦力

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:03:38.02 ID:2Iwr0Bg/.net
>>837
あのさー、ハムの1番2番と一緒にしないでくれる?
他球団からの評価や怖さがまず違うので!

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:10:38.33 ID:fmY/vJGJ.net
無職ハムババア相変わらず24時間スレ監視か

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:10:57.78 ID:IE7WuVPi.net
森脇解任で箍がはずれたな

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:20:20.50 ID:IE7WuVPi.net
糸井本人が故障してるの気付いてないんだから誰か教えてやれよ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:33:16.72 ID:LXslWkdO.net
巨人の犬

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:43:46.25 ID:zRumcPQi.net
ハムババアって便器なんかな
食い付きがいいから居座ってるんだろうけど

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:46:12.35 ID:sPOdQFcQ.net
相手チームのファンですが、糸井は打撃練習から変ですよ
打ち損じ多いし、絶対怪我もしてるような…あんな選手じゃなかったはず
コーチとかが気付いてあげないといけないと思う
好きな選手なので、寿命を縮めないで

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:47:22.57 ID:6e/+dcoz.net
>>846
森脇「ファールとかタイミングあってるから大丈夫」
福良「気分変えて1番にしたら打てるやろ」

あきらめてください

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:47:49.74 ID:5KusJHVB.net
本来は安達伊藤坂口トカダあたりがもっとチームを引っ張らなあかんのよ、生え抜きで試合に出てきたようなポジションの選手がね
安達は今日とか守備良かったけど、バッティングの方はまだまだやし
トカダなんて初戦3三振だからな、まあその後ホームラン打ったけど、それで許されるわけでもないそのくせ一丁前に銭闘するからなあ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:51:10.04 ID:zRumcPQi.net
>>846
巨人ファンか?長野も怪我で状態悪いみたいだけど
糸井は死ぬまで使い倒すつもりみたいだから無理

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:53:55.56 ID:5KusJHVB.net
もちろん活躍しない補強組も問題やけど、それは結果論やからね
補強しなかったらその選手はうちには来てないわけやし、他球団に行ったことでうちに対する脅威にもなる
つまり補強は積極的にしていかなあかん
だからオフの大型補強には文句は言わん、金額だって球団が決めて納得した上で払ってるんやから

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:58:32.47 ID:5KusJHVB.net
それから今日の東明は良かったね
恥ずかしながら初めて見たけど、また次の登板も見たいと思えたよ
逆に吉田はこないだのハマスタでのピッチング見てダメだと思ったけどね
ただ背が高いだけで特徴もない、甘い球を高めに投げてるだけ
初回4点取ってもらっといてあれはない
まあそれでもここではなぜか期待されてるようだけど

長々と失礼しました

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:01:43.65 ID:zRumcPQi.net
今年も補強する算段なら若くて実績ある選手じゃないと
年寄り取ってもピーク過ぎるの早い上に怪我するしまともに働いてくれない
本当はフロントが変わらないといけないが

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:20:19.97 ID:iIxXBVBT.net
こりゃ福良の休養も近い、もたんだろ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:33:08.66 ID:r06wrrXd.net
福良の休養はいつでもできる。それよりトレードだわ。
トレードは期限があるからな。

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:40:58.95 ID:D0kfCzN6.net
00:00:00:xy
ここでディクソンがx回y失点の好投で連敗ストップに貢献!!

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:59:26.09 ID:NvugMssl.net
それより2軍の若手の指導は誰がやってんだ?特に打撃指導
伸び盛りの若手がコーチ変わってコロコロ指導内容が変わってたら伸びるものも伸びないだろ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:05:36.19 ID:zpXUc/cF.net
トレードで取れるのなんてロートルだぞ
どこも若返りしたいだろうからね
2軍の打撃指導は大島と佐藤

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:06:40.92 ID:r06wrrXd.net
監督もかわったことだし、心機一転の出陣祈願を。

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:08:24.56 ID:r06wrrXd.net
>>857
去年のトレードの、今浪、新垣、川島は戦力になってるよ。
まあ打てる手はなんでも打つのがいい。

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:09:56.70 ID:zpXUc/cF.net
年寄りなら出してもいいんじゃないかなとは思うけど

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:10:53.97 ID:FLKNc7fl.net
平野って前野に似てるな
稲中の

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:33:20.90 ID:lcvmNOzn.net
ほっともっとで交流戦が無いのはちょっと残念やな
次は西武戦なんやな

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:35:40.32 ID:V1TAxuke.net
最下位のチームが暗黒トレードしてちょっと使える30歳ぐらいの選手取るのは無駄

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:36:35.99 ID:frWhGLhQ.net
まだ腹の虫が収まらない。
どうしてフォークだけを待っている打者にストライクゾーンのフォークを投げるのか。
伊藤はあほか。

フォーク投げるならバットの届かないところ。
選ぶなら内角か高めのストレートやろ。
カウントも悪くないからカーブでもよかったはず。

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:52:46.17 ID:igoNiWUs.net
平野は熱っぽい顔してるよね。

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:58:54.12 ID:EAA5b/qC.net
平野はハコフグ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:08:49.99 ID:tgO2WF8f.net
構えたところにボールが来ないのに何言ってんだか

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:18:49.97 ID:3bR/d8dS.net
夜勤明けで録画見ようと思うけど何かポジ要素あった?

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:23:00.23 ID:UFLcEpA8.net
ポジティブな要素としては、俺がみじめな負け方に慣れてきた

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:25:34.73 ID:WABMKwiu.net
>>868
東明

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:28:13.00 ID:TXACiI7G.net
福良変態監督、今すぐ辞めろ󾬄

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:33:53.56 ID:fmY/vJGJ.net
>>871
福良辞めても高山か小川の無能に代わるだけだぞ

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:36:29.32 ID:Lb/1vyRL.net
>>868
東明6回ピンチも凌ぎ予定通り7回まで投げる
安達HR
縞田代打でヒット&駿太バント成功w
グッバイわーにん

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:36:30.21 ID:cQSmQdk/.net
オリ5連敗も東明が光明 プロ入り最多133球で奮投7回1失点
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/04/kiji/K20150604010474930.html
福良監督代行は「球数も関係なく、7回まで代えるつもりはなかった。これからのことも考えて」と、
4月16日のソフトバンク戦以来、白星から遠ざかる右腕に英才教育を施した。
ただ、登板した9試合はチームが1勝8敗という流れの悪さに、本人は「立ち上がりの失点はもったいなかった」と反省していた。

▼オリックス安達(3号ソロも)打っても勝てないとね。(盗塁は)相手のバッテリーにもよるけど、どんどん走るつもりです。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:36:49.64 ID:TXACiI7G.net
>>871
福良変態監督代行でした。

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:39:15.39 ID:cQSmQdk/.net
NHKスポーツ 井端「打てるフォークを待ってました」

福良監督代行は抑えからの配置転換をにおわせたが、佐藤達もピリッとせず馬原は2軍調整中。代役がいないのが現状だ。
平野佳は「情けないのひと言。しっかりコントロールできていない。一から出直します」と猛省したが、
この時期、この状況での出直し発言はあまりに悠長すぎる。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20150604/buf15060405030002-n1.html

試合後に捕手・伊藤と話す福良監督代行(とシドニー)
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/04/jpeg/G20150604010475790_view.jpg
福良監督代行はベンチで笑顔を見せる場面もあった
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/04/jpeg/G20150604010475800_view.jpg

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:39:39.51 ID:cQSmQdk/.net
NHKローズキタ━(゚∀゚)━!!

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:40:31.90 ID:npopPYb3.net
先発ほぼ全員頑張るのに勝てないって新しい暗黒だな

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:41:50.72 ID:NUrPWOhF.net
勝ち負け以上にリードなんてもう関係ないだろ
そもそもピッチャーにも配球の選択権あるんだから
若手のピッチャーならいざしらず何年もやってるピッチャーなら自分でも頭使えよとは思うわ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:45:26.66 ID:cQSmQdk/.net
試合前、巨人・秦バッテリーコーチとオリックスのカラバイヨが談笑していた。2010年にBCリーグ・群馬で監督と主砲の間柄。
秦コーチが原監督の元へ案内すると、来日7年目の助っ人は流暢な日本語であいさつした。
秦コーチは「ものすごく謙虚な奴。奥さんも日本が大好きでね。頑張ってほしい」とエールを送った。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20150604/gia15060405010003-n1.html

4日のオリックス戦は6月5日の「世界環境デー」に合わせ、
「GIANTS eco(エコ)ナイター ライオンデー」として開催される予定。
選手はグリーンリストバンドを着用、試合時間の短縮に努める。
ttp://www.hochi.co.jp/giants/20150603-OHT1T50237.html

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:53:18.53 ID:9gM54k4+.net
代役がいないのが現状って言ってるのが記者でほっとしたわ

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 06:58:09.16 ID:s+EDAY/I.net
お望み通り森脇が辞めたけどチームの何がかわったん

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:08:09.70 ID:bt3dklp8.net
さっきニュースで吉岡とローズが並んで記者会見やってるとこ見たらちょっとだけ感慨深かった

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:13:56.80 ID:oX02pQHZ.net
井端「打てるのフォークしかない」
伊藤「フォークしか空振りとれない」
無理っすね

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:17:29.80 ID:2hKKDHqH.net
シモヤマン監督代行代行代行の就任はまだかね

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:22:34.95 ID:u0yYfRRQ.net
田口氏、次期オリ監督の有力候補に「将来のこと分からない」

次期オリックス監督の有力候補に挙がっている球団OBの田口壮氏(45)が巨人−オリックスの解説のため球場を訪れた。
福良監督代行と話し合い、瀬戸山球団本部長とも握手。
監督候補に挙げられていることについて「自分でコントロールできることではない」と前置きしつつ、「将来のことは分からないですね」と含みをもたせた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150604-00000017-sanspo-base

頼む田口

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:30:08.01 ID:3bR/d8dS.net
>>870
>>873
ほー東明7回まで投げたのか
良いピッチングしてるんだから勝たせてあげたいな
その辺だけじっくり見てみるわ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:35:04.95 ID:jvhUOC/N.net
そこあたりの相手実況と赤星の解説もほんと勉強なる

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:36:00.90 ID:x1ZbxmdC.net
東明を7回投げきらせたことは森脇より遥かにマシ

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:36:12.56 ID:npopPYb3.net
選手時代は誰から一目置かれる人気者
待望されて監督になってみると
采配はもちろん選手時代の実績や人格ごと全否定

和田、ノムケン、緒方、結果残した秋山ですら死ね死ね言われる始末
今のオリに来たら間違いなく田口もそうなるだろ
愛される選手が監督やった途端害虫扱いされるのは見たくないな

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:38:08.99 ID:jvhUOC/N.net
>>886
けっこうまんざらでもなさそうだな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:40:22.07 ID:3iMAygP2.net
選手が意気消沈している。
特に西野・カラバイヨら森脇に見出された選手にとっては、森脇の復帰が最大の補強。

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:55:57.34 ID:TXACiI7G.net
もう末期ガンみたいなもん

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:56:23.97 ID:frWhGLhQ.net
>>867
構えたところに投げられる投手なら猿でもリードできる。
フォーク待ってると分かってる打者にその球種で勝負するというのがなあ。
まあ平野自身ストレートに自信をなくしてるんだろうけど。
でもあそこでカーブ投げられたら反応できなかっただろうけどなあ。
まったく頭にない球種だろうし。

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:57:22.45 ID:0cXi7f6u.net
森脇が辞めたってコーチもスコアラーも変わらないし、
シーズン途中だから練習(キャンプ)で鍛えることも
出来ないのでプレー内容が劇的に良くなるわけがない。

ただ、選手起用や采配の拙さで落としていた試合は
拾えるようになるから、勝率はアップは期待できる。

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:58:24.48 ID:jvhUOC/N.net
昨日の東明続投なんかはまさに采配の差かもね

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:58:39.76 ID:x1ZbxmdC.net
リード厨が朝から元気やなwwwwww

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:59:21.17 ID:EqaRsO10.net
>>895
攻撃の拙さは変わらんがな
2盗塁死とか

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:59:39.03 ID:TXACiI7G.net
まあ劇的に弱いなあ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:00:43.06 ID:fLPAfpWb.net
東名頑張ったけどランナー出しすぎや
満塁も2回あって爆発炎上寸前

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:01:00.85 ID:x1ZbxmdC.net
糸井をスタメンからはずす
平野の配置転換
二人とも休ませてもええくらい
これさえやれば監督変えた意味はある
福良代行頼みますわ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:02:23.81 ID:/oqa9vXW.net
外されたら暴れそうw

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:03:12.18 ID:cQSmQdk/.net
幾ら好投しても勝たせてやれないってのがここまで続くと
自信つかないし伸びるもんも伸び悩む

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:05:48.55 ID:T0R2ngzL.net
昨日から日テレのオリックス応援が、箱根駅伝中継っぽくて、うれしいやら情けないやら。カラバイヨのトラック運ちゃんエピソードは知らなかったが、泣けた。さすがの取材力。オリックスから出ていくとは思えなくなった。実況の絶叫調だけは勘弁してほしい。

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:06:24.70 ID:7leiIAEl.net
それでもやっぱり引退した選手にとっては監督って地位は魅力だし一度はやってみたいんだろうな
12人しかなれないし、毎年欠員は3〜4枠くらい、タイミング悪いと一生チャンスが回ってこない可能性も
追い出されたチームに戻ったり、縁もゆかりも無いチームに請われて就任したり
これからマスコミも今解説や下手したら他球団でコーチしてるOBたちも
そわそわ探りあいの数ヶ月だろうな

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:07:08.99 ID:Ceh1Bv60.net
>>904
昨日の実況が河村だったら蕁麻疹出て倒れてたわ

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:08:24.18 ID:3p+ECNIe.net
オリックソざまぁwww

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:09:18.08 ID:T1A6JJT4.net
控えがいないなら主力はガマンして起きるまで待つ采配もいいが控えでもそれなりの控えがいるなら
糸井も休ませるかファーム調整させるべきだろうな 中畑に感心するのは故障でパフォが
落ちると見るや梶谷でも休ませて控え選手にチャンス与えるだろう これだと控えも準備するよファームで
あそこも控えという視点で見るとそれなりにいるからな 楽天大久保もあの戦力でここまでやれてるのは外人でも
不調な落しいろんな選手にチャンス与えているのがいいようだな 坂口、川端なんか贅沢な控えだと思うがな

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:09:24.53 ID:cQSmQdk/.net
蛯原やもん

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:10:12.22 ID:fLPAfpWb.net
日テレの実況はまともなんおらんわ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:11:43.69 ID:0bj2mf4y.net
今日は堤をサードで使っとけ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:12:58.07 ID:lcvmNOzn.net
平野再調整、配置転換など柔軟に迅速に考えて欲しいな
足のケガも治ってないなら治さないとあかん

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:13:09.59 ID:SU5UU5BJ.net
何年経っても同じ穴を埋めきれてないのが
響いてるんだな

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:13:29.23 ID:9gM54k4+.net
来シーズンの守護神を探さないとな

915 :どうですか解説の名無しさん:2015/06/04(木) 08:16:28.02 ID:YyZ2Wsp3K
>>905
前年2位なのに翌年たった2ヶ月で首になるチームの監督なんてまともな奴が受けるわけ無いw

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:17:43.59 ID:FoJ6kCfc.net
他の球団はどんどん若手が出てくるからさー、
こっちはいつまでも今まで仕事してきた功労者を叩きまくる風潮を作ってるのが
すごく情けない

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:19:48.73 ID:qkzA0WIV.net
どんでんと森脇の違い

どんでんは選手に嫌われてたけど
森脇は慕われてた
森脇解任は少なからずチームにマイナス要素をもたらすだろうな

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:23:51.50 ID:0cXi7f6u.net
森脇は自分が辞めた後にすぐにチームが勝ちだすのを避けるため
オリが勝ち越す可能性が少ない東京ドームの巨人戦前に逃亡。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:23:57.82 ID:7leiIAEl.net
>>908
控えも準備するし、若手だと2軍でぱっとしなかったヤツが案外ひょっこりお立ち台な活躍したりもするしね
巨人の吉川なんて中日クビになってファームでもイマイチだったけど
もう上げる選手居なくて仕方なしに使ったら、中日時代より打ってるし
炎天下の天然芝の野球とナイターの人工芝ドーム球場の野球では、向き不向きもあるかもしれんし

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:27:14.60 ID:ZKaxrpYR.net
平野で負けることなんて今年始まったことじゃないのに
それでもまだ柔軟に動けないんだもんなあ
まあ今から焦っても時すでに遅し

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:27:38.76 ID:FoJ6kCfc.net
若手がスタメンで使ってくれないから結果出せないってのも言い訳でしかないな
ハム谷口とか控えばかりだったのに最近代打から結果出してるし
駿太は結局力が無いってこと

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:28:06.46 ID:uGiL8ZRW.net
オリOB田口氏に聞きました「次、監督やる感じ?」
http://www.nikkansports.com/baseball/column/takahara/news/1486770.html

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:30:30.55 ID:GWoDCbgc.net
>>744
昨日、スレ立ってたよ

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:32:11.76 ID:IpYgTb5p.net
新人だった駿太は下でじっくり育てるへきなのに一軍で使え使えが多かったよな(笑)
もう遅い…

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:34:05.13 ID:E/5WiWX7.net
選手叩くなら、基地外叩いて遊んでた方がいい

ほんとなりすましって学習力無いから笑える

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:36:43.92 ID:7leiIAEl.net
そういやBWユニ、2軍選手で実使用になってないからか最低落札価格で落札出来てしまった
プロコレ注文するより安かったな
チームもこんな状態だからこの先あるだろうオリ姫ユニや地球ユニも
それほど高額で競い合いは無いかも

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:37:23.16 ID:XI3fZhju.net
今のオリックスに求められてるのは栗山みたいな若手厨監督だよ
ベテラン、外人主体で勝ててるならいいけどぶっちぎり最下位なんだから

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:38:57.10 ID:IpYgTb5p.net
>>927
あれはフロントの指示やろ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:40:57.82 ID:KE9J1J6C.net
>>924
駿太は福良がずっと付きっ切りで教えても翌日に全部忘れてしまう脳みそしか
ないって福良自身がいっているから、どっちにいていても失敗したと思う

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:41:51.68 ID:7pwPzYgw.net
栗山はフロントの傀儡だよ

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:44:51.55 ID:sDvIA+zG.net
グッチがマシなら糸井なんて落としてるだろ
なにやってんのグッチは

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:46:02.28 ID:VimOzCkT.net
福良も若手厨だよ、そもそも
糸井や賢介が次々に抹消された時、
西川中島杉谷にゲキ飛ばしたのは福良さんだから

オリさんは指導者に言い訳しないで!
逃げ道を作らないで向き合って!
頑張ってね

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:51:25.79 ID:KE9J1J6C.net
福良「糸井は若手選手」

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:51:53.46 ID:RlXHSWTR.net
駿太もハムにいたら西川くらい打ってた気がするんだよな…

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:55:19.82 ID:cQSmQdk/.net
いといよしお 29歳と59ヶ月

ちょっと前の大人基準だと若手から中堅にさしかかるころだ

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 08:57:15.40 ID:T0R2ngzL.net
消去法で佐藤が抑え適任だと思う。リード時セットアップがマエストリ、塚原、海田。そうせざるを得ない。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:00:48.46 ID:UqVk/xEN.net
あの年どんでんは6月に辞めるべきだったのに。

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:10:49.84 ID:ZKaxrpYR.net
去年、代わりがいる状況でも坂口を我慢し続けてたよなあ
キャプテンは落とせないと思ってそう

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:10:58.88 ID:tmxqk7ff.net
昨日の録画見たら日テレの実況と赤星に同情されててワロタw

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:14:01.55 ID:HL2CEZxK.net
766 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:27:25.20 ID:C1mFinI1
↓森脇が草葉の陰から

767 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:27:26.09 ID:rAHhxTuu
また監督首にしようか

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:16:33.84 ID:lcvmNOzn.net
糸井は前のチームでもうちに来てからも不調でも故障でも上位固定で出突っ張りや
マークはきついから肝心なところで打てない印象になる
移籍の前年に一回だけ二軍に行った後や、去年のキャンプのスロー調整の後とかは絶好調で抜群に勝負強かった
まず体調をととのえさせるのが第一と思う
ただ前のチームからずっと一緒なのが福良さんや
糸井をずっとそばに置いて頼りにしてるのは福良さんかも知れへんよ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:25:32.98 ID:KE9J1J6C.net
7月からは井川兼任監督、9月からは谷兼任監督でヨロシ

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:29:15.74 ID:3q0TG49q.net
糸井が前チームで二軍から戻ったあと爆発したのは事実だが
調子が上がり始めた途端脇腹痛めて抹消されたの
ただ昔は内転筋や膝の疲労とかで1、2試合休ませるのはちょこちょこあった

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:45:06.57 ID:lcvmNOzn.net
>>943
あれ?糸井が二軍に行ったのは脇腹痛めた一回だけやで
ずっと不調で出てて、調子が上がってきたかって時に脇腹痛めて二軍に落ちて、賢介がケガで不在だったから最短10日で復帰して9月MVPやで

どっちしても、まず休養調整ね
出ながら調整には限界があると思うし
体調の良い糸井が見たい

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:48:44.88 ID:j88XosnM.net
早く潰れろ腐れ球団

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:51:42.76 ID:3q0TG49q.net
>>944
書き方悪かったね
やっと調子が上がって来たところで脇腹痛めて登録抹消
そして復帰後爆発
休んだから爆発したのではない、が本人の言い分で早く復帰したくして仕方なかった

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:57:53.58 ID:Y5T6F7qM.net
森脇を戻してくれ。
選手との対立から退いた伊原西武とは、決定的に事情が違う。
辞めるにしても、今年一年今のチームを率いて後任者に託すことで、責任を果たして欲しい。
勝てないから辞めるでは、無責任にすぎる。

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:01:36.16 ID:7leiIAEl.net
本当にたった3ヶ月前まではわが世の春みたいだったのに
大型補強成功させたフロントは一躍ビジネス界でも寵児扱いで
大幅観客増員成し遂げた営業は今シーズンも企画てんこ盛り
オリ姫目当てのグッズも大量販売
金券ショップは強気の値段設定
もちろん解説者の前評判も優勝間違いなし

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:06:11.85 ID:4MJSW7IL.net
3か月前の今日は中日にホームラン1本で負けてました
思えばあれが長い長い2015暗黒シーズンの始まりだったか

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:09:33.02 ID:JvKeVVK7.net
ここ数年 巨人への犬っぷりが酷いから ディクソン無援護または乱調で
3タテ食らうなんてのは容易にあり得る そんな暗黒

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:10:49.35 ID:jo5tdvrY.net
開幕三連戦で暗黒かなぁと思ったら、軒並み主力が抜けて真暗黒時代になったでござる

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:13:14.02 ID:vzeTEPbI.net
3か月前は大島に打たれたやつか八木に抑えられたね見に行った

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:13:56.97 ID:7leiIAEl.net
>>949
それでもその頃に不安書き込もうなら、オープン戦とシーズンは別物
今頃ごちゃごちゃ言ってるやつは素人、なんて罵倒されたもんだわ

それがシーズン始まってみたら
4月になれば…、GW前には…、GW明ける頃には…、交流戦に入れば…、森脇が辞めれば…
どれもどうにもならず、借金は増える一方

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:19:11.80 ID:JvKeVVK7.net
OP戦とはいえ八木に2回捻られた現実 これが暗黒の暗示だったのだろうね

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:20:24.22 ID:8WO6hVC5.net
>>798
茶嫁+マエケン嫁みたいな感じだよな…

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:21:15.55 ID:fmY/vJGJ.net
喜んで監督引き受けるのって清原かラミちゃん位じゃね(´・ω・`)?

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:24:13.42 ID:mO10cyEP.net
ブランコとか凄かったねぇ
こんな怪我人大丈夫なのと書き込もうもんなら袋叩きやったで
あの頃はまだ楽天ペーニャがまともな可能性があったから
尚更ブランコ獲得は成功だと思い込みたかったんだろうけども

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:27:52.34 ID:HdHO8z5L.net
思えばあの頃はまだ金子も開幕間に合うと信じてたね
愚かだったわ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:31:40.16 ID:lcvmNOzn.net
>>946
こっちもごめんやで
本人が復帰を主張したのも知ってるで
どっか痛めるたびに1日2日ちょこちょこスタメンはずれてたのも知ってる
ただ、脇腹の治療だとバット振れない、そういう二軍での休養調整の後は即好調になったけど、1日2日の休みではたいして調子は好転してない
去年の後半も1日2日休みがあっても調子は上がらなかった
あのときは二軍に行かなくてもそのうち復調してたんやと言われればそうかもしれんけど、二軍での調整はプラスであってもマイナスは何もないと思うんよ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:34:38.33 ID:zombrjLx.net
金子復帰も事前登板なし、ぶっつけ本場でイケると思ってたわw

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:38:32.22 ID:FUrH/QZR.net
OP戦といえば札幌もかなり戦績芳しくなかったがあれは死んだフリと感じてたわ
栗山の確たる自信に基づくペース配布だろうとね
過信はアカンが自信は必須や

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:39:21.76 ID:FUrH/QZR.net
→ペース配分

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:42:28.62 ID:KE9J1J6C.net
>>947
やっぱりオリックスの監督を引き受けるべきじゃなかったと記者会見の席で
暴露してうっすら男泣きしていた森脇がもう引き受けるわけ無いだろうw

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:44:18.50 ID:okT/m/5l.net
ブランコではなく普通の外人だったらカラバイヨは規定に乗ってないぞ。

カラバイヨも成績落ちてきたとはいえ、今の所ブランコはそこまで足は引っ張ってない。

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:46:05.17 ID:okT/m/5l.net
>>956
ラミレスは普通に欲しいわ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:46:29.36 ID:ZKaxrpYR.net
糸井と平野をどうすることもしないで放置して逃げたのはズルいと思う

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:47:21.44 ID:3q0TG49q.net
>>959
2012年はずっと.280以上は打ってたけど不調・不調言われてた
今年はもう異常事態や

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:48:28.33 ID:6V4ZP4Ed.net
>>966
逃げたってより事実上の解任じゃね?
前日までやる気ある発言してたし

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:49:02.23 ID:PTXKIEsT.net
オープン戦から嫌な予感はしたけどね

守備位置は固定されずにブレブレ
さっぱり盗塁がうまくならない駿太も今年ブレークする予感は消え去った
オープン戦前半さっぱり勝てないから、糸井の実戦の早めてたような気がした
オープン戦からずっと糸井は右に引っ張れてない
中継ぎは榊原を働かせすぎ
もっと新しい投手の開拓が必要だった

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:51:47.02 ID:JvKeVVK7.net
俺もラミちゃんならみたいな 監督とは言わんからコーチで
もう不調者の調子上げを待つ時間は終わった 代行には英断を期待する
東明に最多球放らせたみたいにね

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:57:02.86 ID:KE9J1J6C.net
ずるいのは森脇に責任おっ被せて知らないっふりの加藤編成部長

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:59:08.22 ID:FGWkhw+u.net
次スレ再利用

おりせん 反省会 平野死ね [転載禁止]©2ch.net・
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433334936/

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:00:42.88 ID:cQSmQdk/.net
プロ野球オリックス“ビジネスファン”たむらけんじ大炎上! 森脇監督休養に「僕は嫌!」で……
ttp://www.cyzo.com/2015/06/post_22244.html

オリックス森脇監督の休養報道受け、セ・リーグ最下位脱出望むカープファン「森脇監督同様…」など反応さまざま
ttp://hirospo.com/carp/18573.html

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:05:44.69 ID:7pwPzYgw.net
死ねスレ使うのは止めにしませんか

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:09:14.76 ID:UJG9Yv5g.net
今日も現地行くで
明日からはナゴドも行くで
絶対勝てよ

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:11:28.07 ID:vzeTEPbI.net
やっぱりたむけん炎上したのか

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:18:04.53 ID:4l1sMb3w.net
>>975
あら仲間。外野自由席空いてなくて指定だけど
勝ちたいね

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:26:49.90 ID:UqVk/xEN.net
死ね死ね書くのはテイノーかな。

なんでナゴヤをナゴトって言うん?
うちも応援行くよ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:29:38.39 ID:KE9J1J6C.net
今日はディクソンに伊藤を組ませてGに接待野球や!

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:30:41.05 ID:6V4ZP4Ed.net
>>971
ホモ信の宗アンチのオッサンざんまああああぁぁぁぁぁw

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:32:24.90 ID:I+wd5SO3.net
979なら守護神マエストリ誕生

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:33:09.15 ID:ob59c2iK.net
東京ドームの2敗は打線が悪いやろ
なんで伊藤が出てくるねん

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:34:24.43 ID:KE9J1J6C.net
>>978
死ね死ねいうのは関西人の特徴でしょ
吉本興業の毒に侵され過ぎ

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:43:17.94 ID:kNZUnOCo.net
おりせん Part.2 [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433385737/

つぎすれ立てといたで

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:44:39.91 ID:GposBUdC.net
>>978
ナゴヤ球場ってのがあるんよ
昔の駐日本拠地で今は2軍が使っとるよ


あと関西人はあんまり死ねとは言わんかと

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:46:35.04 ID:4MJSW7IL.net
>>982
山本も小島もいないし
森脇もいないから体のいい叩かれ役なんだわ
今3番目くらいにファンからも嫌われてるしバカなファンが釣れるし
平野とか叩いても何もおもんないし

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:48:12.78 ID:KE9J1J6C.net
>>985
監督死ね死ねいっているの阪神とオリックスのスレだけジャン

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:49:09.98 ID:GposBUdC.net
>>987
そもそもよその専スレは見ない

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:49:46.62 ID:GposBUdC.net
>>984
おつやで

ディクソンで勝っての1勝2敗路線や

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:50:13.26 ID:KE9J1J6C.net
>>988
じゃあ今みてこいよw

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:50:53.05 ID:UqVk/xEN.net
>>985
ありがとう。
中日球場は覚えてる。

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:54:27.50 ID:/YH5rknw.net
>>984


993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:56:53.72 ID:kNZUnOCo.net
他の専スレ見てこいとか
マジ基地やんかww

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:58:14.81 ID:j88XosnM.net
1000ならファン辞めます

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:58:35.57 ID:gg+B1m3R.net
森脇ここのスレ見てしまってショック受けたんじゃ?

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:58:41.57 ID:j88XosnM.net
1000ならファン辞めます

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 11:59:23.34 ID:j88XosnM.net
IDが森脇ならファン辞めます

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:00:18.41 ID:j88XosnM.net
1000なら今日は鬱

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:01:08.75 ID:KE9J1J6C.net
>>993
他の専スレ見たらキチガイとかいうとか
キチガイ、アホ、シネが関西人の口癖

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:04:14.51 ID:kNZUnOCo.net
>>999
見るのは勝手
見てこいとか言うのは基地外
俺は関東人

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:04:25.99 ID:3q0TG49q.net
アホは「もう〜」、シネは「もう嫌い」程度のニュアンスの関西人

1002 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/04(木) 12:05:30.42 ID:KE9J1J6C.net
>>1000
お前は童貞かw

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200