2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:16:35.18 ID:bbbf4iZy.net
前スレ
巨専】8 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1433662894/

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:27.20 ID:glUb9QM4.net
どっかから即戦力として良い選手を取ってもこのチームに来たら戦力外レベルに落ち込むしもうダメだろ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:27.68 ID:dsF5ORdt.net
貯金6か 来週全敗なら5割やな

セカンドリーグはマジでどこも優勝するチャンスあるんちゃう

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:28.60 ID:rRe+hm7M.net
よく意味ないとこで打つとか帳尻とか相手が抜いてるから〜とか言うけど打たないよりいいと思う

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:33.51 ID:McVCt5/F.net
>>197
これだもんな
2009年
ヘッドコーチ 伊原
投手コーチ  尾花
打撃コーチ  篠塚、吉村
守備走塁コーチ  緒方

2015年
ヘッドコーチ 川相
投手コーチ  斎藤
打撃コーチ  村田真
守備走塁コーチ  勝呂

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:35.64 ID:2o8BBDgn.net
>>204
2点以上取られなければいける

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:37.34 ID:/cI8U7Iq.net
前に高木勇の捕手別防御率が出てたけど

阿部のとき0点台
阿部以外のとき2点半ばだった

今日で更に悪化したな

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:39.73 ID:wEjFOW9x.net
橋本も実力、大田も実力

原はなにも間違ってない
ただ補強に失敗しただけ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:41.14 ID:H8tJ1VTh.net
>>180
ここに得点圏1割台の選手が加わったら
火に油を注ぐだけだろw

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:42:42.98 ID:viq8zqdi.net
>>183
分かる。分かるよ
やり返さねばならん

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:07.81 ID:FIsKo1XB.net
>>184
ソロ1本で喜べるなんて2005年に清原やローズ見てはしゃいでた馬鹿かな?

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:10.35 ID:YGuUU5DR.net
長野も試合出続けないと調子づかないのは過去が証明してる
出ては外して 出ては外して
原のコロコロでぐだぐだ進んでるから半端になる

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:12.68 ID:XqHJclr6.net
下痢糞には3タテして軟便には歯がたたないとか
大正義読売巨人軍は完全に弱い者イジメですやん

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:13.57 ID:GimNzw89.net
>>181
試合のポイントでは打たない癖は治っていないけどなあ
それでも巨人に居たら随分勝ちを拾えていたろうけど

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:14.62 ID:Urs+zjeZ.net
東浜も巨人ならローテ入ってたかも知れんぞw

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:14.76 ID:JTYaamDi.net
>>190
交流戦の事情も考えないと…
何せ一シーズンで3回しか対戦しないチーム、敵に慣れる前に終わっちゃう
だから選手以外が動き回って情報収集しておかないと
解説者の誰かが言っていたが「交流戦は情報戦」ってのへ巧い例えだと思う

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:17.12 ID:j97px7Xr.net
大田はこのまま代走要員で使われるなら
一回下に落として調整してもらったほうが
復調早いだろうな
上にいたって直せる人居ないしw

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:23.55 ID:ilvEx71f.net
一戦目は相手の得意な打撃戦に持ち込まれて負けて
二戦目はこっちのやりたかった守り勝つ野球をやられて負けて
三戦目は投打両方で負けた
巨人は大崩れはしないけど一度相手のペースに持ち込まれるともう取り返すことができない 取り返す元気が無い
だからリーグは勝ててもポストシーズンで勝てなくなる 

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:33.54 ID:yRwH0C9i.net
>>208
長野なんて昨日までスタメンで見たくないと言われていたのに…

怪我の影響か例年になくムラが多くてなぁ

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:33.69 ID:wjezXUzc.net
大田は膝のリセットボタンを押してしまってスタメンから外された日からおかしくなったな
そもそもそれからのスタメン起用ほとんどないけど

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:35.65 ID:l2B2/Z5F.net
使いたいと思える若手が居ないんだよな
才能があれば坂本みたいに我慢してもらえるんだろうけど

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:39.86 ID:69THvlWL.net
>>174
そうか…
逆に長野の流して放り込んだのと坂本のサファテからの意地の一発は逆に希望の光に見えたけどね

あと小林は上げるべきだね

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:43.07 ID:ankHIIjR.net
>>199
そこを乗り越えないと、ホントのレギュラーにはなれんよ。
松井や坂本にもそういう時期あったの知ってるだろ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:45.18 ID:U6ycxI4Z.net
虎やけど、
あのソフバンにどうやったら勝てるか教えてください
かわりにハムの勝ち方教えます

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:43:57.09 ID:zCmKGSWN.net
>>233
だらしない三振(橋本みたいな)より
帳尻でもホームラン打ってくれる方がよっぽど見てて面白いわ

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:03.54 ID:yXM4uwOT.net
村田待望論コネー

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:04.56 ID:G5hLRUXH.net
>>183
不快だよな
そりゃSBファンも調子乗るわ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:06.60 ID:wZIYLX7v.net
高田、ウエスタンでもホームランなしw!

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:06.81 ID:rRe+hm7M.net
>>207
自分で考えて取り組む練習時間が少ないんだろうな
(遊ぶ時間はあるのに

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:09.25 ID:dsA6kYwZ.net
>>207
それは違う
今は昔と違って分析が進んだだけ
粗悪なビデオガメラや少ない変化球しかなかった時代の野球

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:10.77 ID:msBAKyBo.net
内海を見て
ああ雰囲気的に3タテされるかもと思ったわ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:15.05 ID:4RVjJ3sm.net
ソフトバンクの打線より味方の打線がプレッシャー掛けてるって言えよw
2点差ついたら負け決定なんだから慎重なるの当然

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:15.53 ID:wEjFOW9x.net
>>219
内海は信用しようなんて思ったらいかん

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:15.96 ID:yRwH0C9i.net
>>214
そういう時見て使えばいいやん
練習からして、光ってないんじゃね。

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:27.32 ID:dsF5ORdt.net
下痢ックス戦も吉川のビッグプレーでてなきゃ逆転負けだったし 打線が良いチームだと歯が立たんね 1点を守る野球なんて無理無理

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:27.44 ID:hPVGGVuE.net
原って大きいの打つ打者に嫉妬してね

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:29.31 ID:jTf8h8yE.net
まあ原はルーキー時代の長野ですら我慢できずに
2軍に落とそうとしてたらしいし
本当に我慢して育てようって気持ちがなくなったんだな

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:31.65 ID:TwN5wQv0.net
>>218
一刻もはやく手を打つべきだね
嘆願書でも出せばいい
あとは本人を誰か説得してトレード志願させろよ
原にマインドコントロールされてるかもしれないぞ同じ出身校のOB先輩後輩だしwww

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:32.19 ID:XNZ8beU5.net
>>194
松田が巨人に来て育ったとは思えないし福田がSBに行ったところで育つわけがなかった
だから巨人はババを掴んで何も残らなかったが、SBで松田だけでも育った分これがベストの展開だったといえる

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:35.95 ID:Urs+zjeZ.net
SBは巨人なら表ローテ当てれば勝てただろw

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:38.39 ID:FzMQr+7O.net
>>227
ひでえ…

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:41.58 ID:viq8zqdi.net
そら内海も悪い
悪いが、内海だけの責任ではない。打線の現状をちゃんと見てよ

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:48.05 ID:DGPoQ2eR.net
なんか暴れまくって連中消えてスレがめちゃくちゃ冷静なレスばかりになっているな

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:48.11 ID:fEaUVss3.net
>>246
先発は藤浪くん岩田あたりかね
点さえ取れれば普通に勝てるよ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:49.74 ID:FJLr/OIi.net
>>243
それもう焼け野原じゃん

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:50.46 ID:s9hLin5X.net
去年5月にヤクルトにいわき−ひたちなか−東京の3タテ喰らったけど、東京ドームだけだと一昨年5月の阪神戦以来?

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:52.22 ID:bqYL/TQi.net
>>233
あの頃の打線が懐かしくすら感じるよ

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:53.99 ID:BFDhmRjV.net
打撃コーチを篠塚さんに戻して欲しい
いまの落合野球みたいなのつまらない

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:44:58.37 ID:a/kTlyDu.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1431644652/l50

援軍頼む また糞ハマファンが暴れてる

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:00.38 ID:3HrA9Iyf.net
Q:相手打線の圧力が、下位打線に打たれるという結果になりました
戦う前に圧力をかけるというか考えさせるというか、そういうものが勝負するうえで非常に重要になる。
戦いというのはプレーボールと言って戦うのも戦いだし、さあ明日こういう敵を、あるいは準備から戦いは始まっている。
そういうもので教訓にしてもらえればと思いますね

Q:長野選手にホームランが出ました
価値のある、本来の力負けしない、良いバッティングをしたと思います

Q:打線全体は3連戦でいかがでしたか
粘りながら、でも2点取られれば3点取らないといけないですし…。
5点、6点の勝負ができるようなものにしなければいけないし、良かったとは言えないね


ここに来て2点を守る野球やってる場合ではないと気付いたらしい

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:01.33 ID:/cI8U7Iq.net
Q:長野選手にホームランが出ました

価値のある、本来の力負けしない、良いバッティングをしたと思います


坂本w

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:02.68 ID:mmhf59IE.net
ナゴヤドーム本拠地ならこのチームでも
喜べないけど我慢はできる
東京ドームで投手が点をやれない投球強いられたらパンクする

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:02.51 ID:H3vDjMxJ.net
>>246
下位打線を抑えれば勝てるぜ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:07.16 ID:wjezXUzc.net
>>246
馬鹿にするのはやめてください

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:13.41 ID:wEjFOW9x.net
今日の長野のソロは全く評価しない

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:15.54 ID:yRwH0C9i.net
>>220
でも誰でもそこからなんだよ。
代打で打ってアピールする。
原が割とあげて即スタメンとかしちゃうから麻痺してない?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:24.26 ID:cWQ9U1ny.net
>>210
捨てられないからこういう起用法になってるし
ロートルコレクターになってるんだよなぁ
GMが先の構想を持って強く働きかけられないと
中日化するのは目にみえてる

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:26.85 ID:zCmKGSWN.net
橋本って本当だらしないよな

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:32.87 ID:bqYL/TQi.net
>>246
負け方なら教えて上げられる

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:38.54 ID:zuGqyODf.net
てか大田とか橋本程度しか期待の若手がいない時点で
他チームからは笑われるだろ・・・特にパのチームから

ドラフトでまともな素材を取ってないんだから

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:46.08 ID:GimNzw89.net
>>242
そもそも肉離れの再発恐れてるのか守備でも走塁でも第一歩が遅れている気はするな大田
去年の走塁なんて笑えるほど速かったのに

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:48.95 ID:wEjFOW9x.net
>>234
勝手に体調悪いって休み始めたの長野なんですが

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:45:50.33 ID:FfQnF53m.net
アラフォートリオがスタメンに何試合も出るなんて思いもしなかったな

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:07.15 ID:4OkLpKke.net
大連敗してる気分になってたがまだ交流戦5割か
そういや前カード3タテしたんだったな

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:07.97 ID:H8tJ1VTh.net
原が、思い付きで考えた阿部一塁構想がなければ

阿部の故障や、ロペス放出も無かったかもしれんのにな

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:18.18 ID:cL3gqnEO.net
>>246
三塁コーチャーが暴走しないこと

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:20.10 ID:a/kTlyDu.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1431644652/l50

援軍頼む また糞ハマファンが暴れてる

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:25.47 ID:TwN5wQv0.net
>>282
大田都橋本を同素材として見てる時点でお前も笑いものだけどなww

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:35.74 ID:ankHIIjR.net
>>272
原もこれで考えを改めてくれればなぁ

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:39.13 ID:0Tnl9n5u.net
>>246
上位が半端ないと思っても下位で油断しないこと
ソフトバンクの戦力は半端じゃないから、意外な選手が活躍する可能性大

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:40.87 ID:gtTU+5rF.net
>>272
少しはわかって来たものと信じたい

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:43.35 ID:UyVnrwPH.net
本当にこの打線だと、
ロッテの新人田中にマジ完封されてしまうレベルなのでは

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:46.36 ID:GzPvAEzl.net
余所の若手は五打席も頂いたのでなんとかしたかったですなんて言わん
難しいわこの環境

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:53.71 ID:a/kTlyDu.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1431644652/l50

援軍頼む また糞ハマファンが暴れてる

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:57.88 ID:yXM4uwOT.net
今季第1号打たれすぎ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:46:59.58 ID:FJLr/OIi.net
>>270
篠塚と原は確執があるから無理だろ
原がやめさせた

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:03.71 ID:FpoIMOe8.net
なんというか
勝てるビジョンがまったく見えなかったわ
すべてにおいて便器のが数段上、完全な力負け
巨人は弱いということを再認識させられた

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:04.95 ID:Urs+zjeZ.net
バカアンチニワカは黙れ 巨人は投手力のチームだ これだけ先発中継ぎと若手が育ってるチームは無いw

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:21.60 ID:l2B2/Z5F.net
>>267
投手中心のドラフトだからしょうがない
コーチのせいじゃなくてそもそも有力な打者とってないんだから出てくるわけない

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:24.07 ID:bqYL/TQi.net
高橋と亀井の贔屓起用やめれば普通につながるよ打線なんか

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:29.56 ID:a/kTlyDu.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1431644652/l50

援軍頼む また糞ハマファンが暴れてる

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:29.65 ID:s9hLin5X.net
>>296
俺らも暴れてやる!!!

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:32.49 ID:DGPoQ2eR.net
>>278
どっちかというと、一次政権の頃の「若手抜擢スタイル」のイメージが強いから
現状の落合みたいな起用にやきもきしているな

年とって守りに入った典型みたいな感じで見ていていたたまれないね
一次政権の頃だったら、橋本と大田は完全凍結するまで我慢したんじゃないかな?

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:35.88 ID:cU8h6sJY.net
>>272
長野in 立岡out
決定やね

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:38.18 ID:NHNs79N4.net
>>300
は?

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:44.64 ID:4dKv/cQK.net
テロ朝ウチきた

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:45.51 ID:McVCt5/F.net
>>272
してもらえればいいですねって人事かよ
お前が教訓にしろ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:47.69 ID:IL5GjxPG.net
一流打者でも他人からの助言で立ち直ることはあるからな
自分じゃあどうにもならない時もある
原やコーチの指導では今の打者の形が正解なのかもしれない
結果としては間違ってる可能性が高いが

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:48.37 ID:3HrA9Iyf.net
長野さんファン軍団ww

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:49.95 ID:hZ8p8TS+.net
原は試合もつまらなきゃコメントもつまらんな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:47:51.59 ID:xdpEmKla.net
きたよ報ステのプロ野球速報ならぬ巨人情報(笑)(笑)(笑)

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:01.91 ID:KePOrxZM.net
摂津のおかげとは言え初戦は2点先制した訳だしな
他の先発が投げてれば違う展開になった可能性は多分にあった
まあもう後の祭りだが

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:19.38 ID:eKBhFV2b.net
阿部というスペランカーはもうレギュラーは無理
今後数年は相川が正捕手やったね

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:20.05 ID:ftG49YyP.net
ちなみに交流戦でQVCのロッテに唯一2連勝した年は
2試合で32安打20得点で打ち勝ったという内容だぞwww
基本的にQVCだと全然打てなくなる

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:27.47 ID:v/1eyrqL.net
GM代えたけど意味なかったね 問題の根源はどこかを話し合おう!

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:38.14 ID:a/kTlyDu.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1431644652/l50

援軍頼む また糞ハマファンが暴れてる

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:39.78 ID:yRwH0C9i.net
>>301
今年はとったけどな
すぐ出てくるとは思わなかったが想像以上に怪我が多い

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:42.67 ID:rRe+hm7M.net
結局昨日が一番勝てた試合だったか
2度の本塁憤死が悔やまれる 攻はともかく守まで上回られたらお手上げ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:42.70 ID:+9FeI/Ji.net
ニッポン放送試合後の原コメ
「防げる失点でもあった。相手に試合ごとに状態を良くさせてしまった。
我々が相手に圧力をかけなくてはいけなかった」

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:43.73 ID:DGPoQ2eR.net
>>298
確執があるのに、一緒に坂本を指導できるのか。確執ってそんなに軽いモノなんだな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:48:46.33 ID:BGXLnmVF.net
>>47
それでもセリーグ3連覇って所が尚更

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200