2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:49:09.50 ID:+dB0yt9/.net
前スレ
巨専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435067893/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:49:20.19 ID:Yt21RLfb.net
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:55:42.35 ID:uoXhgv66.net
フランシスコがいたら

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 00:57:03.43 ID:zKdd4Uzh.net
アンダーソンならボビーオロゴンの方が打ちそう

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:04:58.58 ID:6mV2Q6bE.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:05:59.80 ID:sJDGkY9U.net
ファーストで打率.270 ホームラン2本 超鈍足 守備は下手
これ外国人だったら当たり?

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:07:02.16 ID:iVK443Wy.net
5億だから大ハズレ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:07:52.63 ID:CHoAeHWQ.net
阿部のおかげで勝ってきたんだから1年ぐらい好きにやらせとけ
原より阿部の方がよっぽど貢献してきたぞ。なんなら監督代行どうだ

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:00.45 ID:5UMoJbU4.net
>>6
ライアル並みの糞

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:04.11 ID:JIWDANwO.net
相川が問題ある。もう出さないでくれ
野次ってやる。

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:20.87 ID:7LSbqYrB.net
順位表見たけど楽天でも貯金1あるんだな

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:33.35 ID:+vjJjR84.net
阿部バーガー
フランシスコ約4個分

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:39.74 ID:p3FjkUnG.net
てかフランシスコはなにやってんの?
背中の張り程度でどんだけ休んでるんだよ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:43.83 ID:JIWDANwO.net
相川捕手なら試合もう見ない
こいつで何試合落とすんだ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:08:57.78 ID:5UMoJbU4.net
長嶋王はそんな甘い言葉 受け入れないだろうけどな プライドもあったし>>8

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:09:07.12 ID:oeor3URR.net
高橋
村田
阿部

この三人は引退勧告したほうがいいと思うよ
風通し良くなるし補強費用も浮くし

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:09:14.92 ID:bgi3zFpM.net
>>11
可哀想にな
もうセはJ2みたいに入れ替えでいいな

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:09:27.65 ID:rC/nQdjE.net
相川は打ってもいいけど、キャッチャーやらすな。 

特に、コイツが入って来てから最年長だからか知らんが
「自分の理想を押し付けるリード」を他の控え捕手もやり始めて余計酷くなってる気がする。 サネとかも、マシソンを「阿部式リード」でやれてたのに、低め要求ばかりしてど真ん中に浮いて痛打される「相川リード」やりだしたし。

まず相川は、50HRでも100HRでも打っていいが、
「巨人の投手陣のクセ・リード方法を学習して5割勝てるように」
勉強しろ。 それが出来ん「押し付けリード」を弱小球団から持ち込んで投手陣崩壊させるな。 阿部は、捕手廃業する直前は全く打ってないが、それでも6勝1敗だったんだぞ。 4割50HR打ったって、「勝てない捕手」はいらん。

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:09:46.99 ID:+TKXHwe/.net
とりあえず勝呂という内部ウイルスを駆除して。

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:11:07.91 ID:JIWDANwO.net
早く小林上げろ。こいつなら負けてもいい
心中してやる。相川なら納得できねぇよ

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:11:12.96 ID:7LSbqYrB.net
監督の手腕に「上手なやりくり」が挙げられるけどそんなことより強いチーム作れやアホって思う

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:11:19.39 ID:RQ2tmA4q.net
秦って、現役時代、自分が捕手としての資質を否定され
けちょんけちょんに叩かれたトラウマを払拭するために
立場の弱い小林を、苛めているんだと思う。
その割には、幹部候補や原主導で獲得した相川の批判は
一切できない腑抜け。
一軍のコーチ陣は本当にクズの集まりだと思う。

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:12:21.57 ID:q5BroEpL.net
>>18
ちょっと力の足りないPなら5イニングもたせられるはず。

今村田口宮國阿南あたり。

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:12:31.10 ID:5UMoJbU4.net
相川でこんだけ負けてるんだから いろいろ変えてみるのも手だろ 加藤や実松じゃ芸がないけど 小林いつまで寝かしとくつもりだ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:12:38.28 ID:oeor3URR.net
相川責めてるけどリリーフ陣も調子悪いし
入れ換えもしないし

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:12:43.27 ID:iVK443Wy.net
阿部コンバート無し、相川獲得無しで
開幕して阿部キャッチャー無理ってなってたら
腹くくって小林正捕手でいってたのかね

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:12:56.21 ID:JIWDANwO.net
まあ明日は加藤だがね。杉内が相川嫌ってるし。
明日小林上げなかったら神宮で野次ってやるよ
原、村田は覚悟しろや

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:13:19.26 ID:7LSbqYrB.net
小林使って欲しいけど原と秦にさわらせたくないジレンマ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:13:53.26 ID:ruGnJWHc.net
>>25
山口とかこのまま潰れていっちゃうんじゃないかって不安

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:14:08.49 ID:5UMoJbU4.net
巨人のコーチってほぼコネで入社って感じだなwww 能力優先で選ばなかったツケをどう払うんだ原は

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:14:37.27 ID:RQ2tmA4q.net
一軍に、選手を修正できるやつが皆無ってのが恐ろしいね。

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:15:15.49 ID:K6aAn4vu.net
阿部で燃えたら燃えた投手も自分が悪いんだと思うだろうけど相川で燃えると心のどこかで阿部さんならって思ってしまうよ
そうなったら立て直せないよ

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:15:26.16 ID:s3YU8Uu8.net
おまえ等落着け

捕手相川がいなくなるのは大賛成だが
打者相川がいなくなったらさらに貧打になるぞ?そこのマイナスどうするんだよ

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:15:32.95 ID:RQ2tmA4q.net
>>30
一軍コーチ陣の条件なんて、ゴルフの接待に付き合えるかどうかだからな。

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:15:44.27 ID:FA2Xk3KJ.net
>>26
結局サネカト併用でしょ
去年もそうだったし
阿部も怪我が治り次第ぼちぼち復帰させて

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:15:54.80 ID:oeor3URR.net
捕手のリードなんか大した差はないよ
投手の出来が悪いから

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:16:07.10 ID:Xq3jKxJI.net
>>30
まあ、どこの球団でもコネでコーチはあるよ、原はその人数が多いから問題なんだが

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:16:10.39 ID:RQ2tmA4q.net
>>33
原が相川一塁コンバートを考えない限り、ジリ貧だろ。

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:16:14.64 ID:q5BroEpL.net
>>24
相川くらいのリードならカトケンでもできるんだよな。
むしろカトケンの方が上回ってるくらい。打撃が落ちるけど。

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:00.97 ID:e9lWzIG1.net
どこに向かってるのかわからないリスタート打線

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:03.37 ID:7LSbqYrB.net
>>37
揃いも揃って無能だから問題なんだろ
有能ならコネでもなんでもいい

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:06.01 ID:aV9FbyQL.net
僕高木とポレダが通用しなくなってきたのは確かに痛いな
この二人の活躍なしに交流戦までの好調は無かっただろうしな

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:08.79 ID:LXALL+WC.net
どうせ監督の側でふんぞり返ってるんだから
野手総合コーチにバッテリーコーチ兼任させりゃいいんじゃね
現バッテリーコーチは休養でいいや

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:21.38 ID:sJDGkY9U.net
リードは相川も実松も阿部もたいして変わらんわ
打力が違うだけ

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:51.83 ID:+vjJjR84.net
巨人
メイン 阿部
サブ 井端アンダーソンフランシスコ

他所
ゴメスロペス森野ルナ畠山エルドレッド新井

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:17:52.88 ID:5UMoJbU4.net
1塁は強打で1年間4番はれる打者がいいなあ
そんな外人探せるのかねえ
阿部はもう年間出ても打率250 5本塁打ぐらいが関の山だし来年も計算してたらあほの極みだな

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:18:36.74 ID:wclr1WBc.net
リード厨なんて弱小球団のやる事だぞ もっとプライド持ちなさいよ
煽りかもだが

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:18:58.46 ID:UxmmSoa9.net
ファースト相川あるで!

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:19:10.78 ID:sJDGkY9U.net
>>42
プロは研究されるからな新顔が通用しなくなってくるのは当然だよ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:19:23.99 ID:iVK443Wy.net
円陣組んでる時に村田真一がなんか言ってるの見ると笑っちゃうわ
選手だってアレのいう事真に受けてるんだろうか

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:19:42.52 ID:s3YU8Uu8.net
相川は捕手で勝負させてくれってFAしてきたのに
ファーストやってたらさすがに笑うわwしかも1年目で

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:19:48.66 ID:7LSbqYrB.net
>>42
痛すぎるよ本当に
心から信用できるのは菅野しかいない状況

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:19:59.20 ID:5UMoJbU4.net
原と不愉快な仲間たちは解体でいいよ

長くやってると最後はこんな感じでやめていく運命やね

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:20:14.16 ID:wclr1WBc.net
ま リードで煽るのは弱小に染み付いたクセなんだろうから
乗せられてはイカンよ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:20:21.00 ID:Xq3jKxJI.net
阪神Vデイリー 原G貯金ゼロ…かろうじて首位キープ

巨人がプライドを切り裂かれた。12連敗中だったDeNAに敗れる屈辱。4月15日以来の貯金ゼロと
なった。原監督は「仕方がないというか、しっかり受け止める。現実を直視して、つなげていくのが大事
ですね」と落胆した。頼みの投手陣が踏ん張れなかった。高木勇がプロ最短となる5回2/3を4失点で
5敗目。6月に入って7度目の逆転負け。投手陣に、疲れの色が見え始めている。打線の援護が少なく、
その負担が投手陣にかかっており「投打両方とも、もう少し力を出すのが大事ですね」と、奮起を促した。
ここ13試合で2勝11敗と急失速。最大で「9」あった貯金が一気に底を突いた。観戦に訪れていた
球団の渡辺恒雄最高顧問も「そんなばかなことがあり得ることが分かった」と怒り心頭だ。
6月の月間負け越しは決定したが、かろうじて首位はキープ。チーム状態は最悪だが、原監督は「貯金を
ひとつでもふたつでも増やしていく」と必死に前を向いた。

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:20:26.20 ID:rC/nQdjE.net
>>27
菅野とマシソンもイラついた顔してるの何回も見たよ。^^;

だって、高木や戸根もそうだけど、「コントロールのいい投手」
は「困ったら低め要求」のクソリード通りに投げるから打たれ
まくってるし、

マシソンは日本に来て「高めにどうしても浮いてしまうストレート」
を逆手にとって「高目から変化球でストライクを取る」で開眼した
投手だからな。 来日当初は、低めに投げたら浮いて打たれてたし、叩き付けたりして自滅してたんだから。 それを、「打たれてなお"低め、低め"ジェスチャー」だからな^^; 誰だってそこに投げ続けられるなら超一流になれるって(呆れ)

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:20:43.21 ID:RQ2tmA4q.net
素人なので、リード批判などできるわけがないが
相川は単にキャッチングがしょぼいから、追い込んでから落とすような
思い切った配球を敬遠して、外中心の単調な配球にならざるを得ない印象を受ける。

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:21:15.88 ID:5UMoJbU4.net
ナベツネwww

原解任ありそうだな

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:21:43.78 ID:ruGnJWHc.net
相川ってヤクルトがAクラスにずっと絡んでたときはそれなりにいいキャッチャーだったと思うけど
ここ2年ぐらいで守備力と体力が明らかに落ちてるんだよな…年も年だし
小林メインで使って相川をサブで使っていけば体力的にもバランス良さそうな気がするけど

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:21:51.51 ID:LXALL+WC.net
>>55
ありゃりゃ
ナベツネおこか

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:21:53.49 ID:q5BroEpL.net
>>54
久保の四球はいただけなかったけどなあ。変に余裕出して変化球の試投させてんだもん。
球数放らせるなよ、って思ったわ。

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:22:24.55 ID:7LSbqYrB.net
ナベツネ久しぶりだな

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:23:09.66 ID:5UMoJbU4.net
ってか山井にタイムリー打たれたり 久保の四球出したりありえんことばかりしてるよな

ほんとう くだらん

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:23:21.69 ID:+vjJjR84.net
そういや今日、いや昨日長嶋も来てたんだっけか

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:23:22.22 ID:zWbBTAb0.net
長嶋は見に来てたんだっけ?
負ける負けるといわれてたが

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:23:30.86 ID:cpgi7dQh.net
来年40のキャッチャーと心中とか止めてくれよ

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:24:02.15 ID:Zhj0SpWX.net
ナベツネ介護生活じゃなかったんだ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:24:07.42 ID:oeor3URR.net
トレードして血の入れ替えすればいいのに
投手なら内海 西村 山口 宮國 
この辺なら二人ぐらいなら出せるでしよ
野手なら松本 長野 実松 藤村 

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:24:27.75 ID:JIWDANwO.net
>>32
山口やマシソンなんかもろにそれ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:24:27.91 ID:s3YU8Uu8.net
そんな馬鹿なことがありえるわけ・・ありえたわ 

わろたw

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:24:53.42 ID:5UMoJbU4.net
相川のひどさ見たら小林でも我慢できそうだわw
まさかそれが狙いなのか

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:24:59.37 ID:q5BroEpL.net
>>68
オレには君が煽りに見えるんだが。

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:25:11.70 ID:wclr1WBc.net
阿部以外の捕手が誰がやろうと批判を受けるのは仕様 
阪神みたくなるぞ 文句言ってるとw

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:25:13.61 ID:Xq3jKxJI.net
>>55
ナベツネは長嶋と観戦してたのか
ナベツネの前で無様に負けたのは現状露呈出来て却って良かったかもな

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:25:37.54 ID:7LSbqYrB.net
>>71
あえてハードルを下げたのだとしたら紛れもなく名将

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:25:48.79 ID:sJDGkY9U.net
相川(40)
阿部(37)
井端(41)
村田(36)
高橋(41)
来年もスタメンにいそうだなw

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:25:55.18 ID:s3YU8Uu8.net
捕手相川は確かにポンコツだけど
打者相川が打ちまくってるせいで外せないってのが現状じゃね?

今相川が小林になったら失点は減るかもしれんが、打線死なないか?

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:25:56.01 ID:CHoAeHWQ.net
そもそも対戦相手に12連敗で一気に借金になったチームがあるだろと

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:12.77 ID:7LSbqYrB.net
>>76
字に起こすときっついな

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:19.00 ID:5UMoJbU4.net
>>76
スマップかよw

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:25.73 ID:RQ2tmA4q.net
強いチームに負けているなら、まだ分かるが
粗の多い弱い相手に、力負けているのが実情だからな。
どうしようもない。

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:39.58 ID:oeor3URR.net
>>55
怒ってるならいまからでも補強すればいいのに

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:41.10 ID:ruGnJWHc.net
村田がすごい若く見える…

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:46.00 ID:wclr1WBc.net
今小林上げたって潰すのが関の山だろ 親心が何故わからんかねw

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:26:58.34 ID:Zhj0SpWX.net
未だに片岡がHR王っていう絶望

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:27:07.84 ID:JIWDANwO.net
阿部、村田ってこのままだと年間5HRペースだよ。
村田って間違いなく契約しないだろうね
オフにもう1年あるが来年は契約しないよって言われるだろう
阿部は契約するだろうが引退勧告だろうな

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:27:18.66 ID:RQ2tmA4q.net
>>76
セペダ(36)は?
さすがにいないか

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:27:19.23 ID:YngHVZVi.net
ベイのタイムリーはみんな詰まったやつがいいところに落ちたやつだし運もない
でも力強く振り抜いてるからヒットになるのかな
巨人て詰まったヒット他と比べて無い気がするわ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:27:26.07 ID:sJDGkY9U.net
>>69
山口はストレートが10キロ遅くなってるけど阿部が捕手だと速くなるの?w

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:27:32.31 ID:+TKXHwe/.net
3割5分打ってるし得点圏も5割だもんな相川w

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:27:47.69 ID:Bn/dy4ya.net
>>59
嶋残留が誤算だったとはいえそのつもりで相川を獲ったとおもったんだけどね
これから10年生え抜き捕手として活躍してほしいから我慢して使ってほしいわ

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:10.71 ID:5UMoJbU4.net
村田も江藤 ガッツみたいに他球団で引退しそうだな 何とかオリあたりにうまく送り込めないものか

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:17.36 ID:Xq3jKxJI.net
>>77
そもそも死んでるし、自分で取った分を吐き出しちゃねぇ

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:25.79 ID:+vjJjR84.net
攻守の要 坂本

攻撃の要 相川

拙守の人 相川 村田 堂上

攻守のうんこ 阿部 長野 井端

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:32.07 ID:HzVUG3z7.net
冷静に考えるとファースト阿部、セカンド井端、レフト守備難、センター故障抱えた長野っていう
開幕一週間でピッチャー燃えまくった時の守備でまたやってるんだな
そりゃ点取られて負けますわ
そして、いつも小林のリードガー言ってた秦冷えてるか〜?

まあ小林も二軍で3割OPS0.800ぐらいやらなきゃ結局今年はスタメンで使ってもらえんだろうな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:33.38 ID:rC/nQdjE.net
>>26
それは無理みたいやな。 ファンの知らん所で「ゆとり脳全開」して舐めた発言を首脳陣にしてたみたいだし、心身ともに鍛えなおされてるわ。

今の首脳陣は、「阿部の成長」も「近年の名捕手が育ってきた話」
もよく見てきて知ってる。 「どれだけ勤勉で研究熱心だったか」
ってのを見てきて、「最低限、一流になるに必要な素養」ってのも理解してる。

その上で「阿部の後継者をさせたい素材」として考えたら、今の
「同じ失敗を繰り返すリード」「相手・味方の分析への努力の無さ」
を今の内に直させないと投手に悪影響どころかチーム全体がダメになるからな。 阿部がベンチから消えた時の巨人の緊張感ゼロのプレーを見ても「捕手は扇の要」とはよく言ったもんだと思ったわ。

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:33.51 ID:JIWDANwO.net
ナベツネ生きてたんだなw

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:39.96 ID:seetTDoY.net
つーか7失点のうち5失点がポテンとかついてないにもほどがアルわ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:28:52.26 ID:Xq3jKxJI.net
>>80
上手いw

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:08.29 ID:RQ2tmA4q.net
いったい阿部の一塁に、何のメリットがあるのか

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:15.58 ID:+vjJjR84.net
>>80
わろwww

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:24.53 ID:T1J0qeyk.net
>>88
まずチーム打率低いしね
ただインフィールドのフライ性ヒット率はリーグ水準位にはあるんだけど

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:27.62 ID:oeor3URR.net
>>76
相川と井端以外は引退勧告すればいいのに

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:29:33.72 ID:CHoAeHWQ.net
高めに投げるからポテンになる

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:30:03.00 ID:5UMoJbU4.net
リスタートってただの開幕直後の名古屋で3連敗した再現だけだな ウナギファーストの絶望感

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:30:04.93 ID:7LSbqYrB.net
>>92
トロイの木馬的な感じで

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:30:16.91 ID:q5BroEpL.net
>>84
スタメン張り続けられる体力がまだないからな。シーズンどころか一月もたない現状。

時間かかるわ。

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:30:30.95 ID:ruGnJWHc.net
>>98
しかもうちのいい当たりは野手の間抜けない…
今のチーム助教じゃそんなもんか

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:30:37.98 ID:JIWDANwO.net
小林なら心中するよ。相川なんて御免だねら

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:32:08.12 ID:EBAesVN6.net
阿部が名捕手とかコーヒー吹いたわw
打撃は超一流だけどねぇ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:32:29.30 ID:7LSbqYrB.net
坂本も打ってはいるがイマイチ点につながらないよな

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:32:42.55 ID:oeor3URR.net
>>86
村田はオフに松田か畠山が来たら入れ替えだろうな

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:32:48.76 ID:+vjJjR84.net
阿部が正捕手になったのは努力以前のごり押しがあったおかげなのも忘れてはいけない

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:33:10.10 ID:CHXAtNw1.net
阿部 51000万
杉内 50000万
内海 40000万(2013から4年契約)
山口 32000万(2015から3年契約)
村田 30000万(2014から3年契約)
坂本 22000万
長野 20000万
高橋 16000万
マシソン 15000万
フランシスコ 14300万
西村 13000万(2015から2年契約)

来年阿部の年俸いくらかな?

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:33:14.56 ID:RQ2tmA4q.net
坂本が散漫なプレーをしたあと、へらへら笑っている光景が散見されるんだが
あれ、誰も注意しないのかね?
あの状況で、笑っていられる神経も理解不能だが。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:33:35.71 ID:Xq3jKxJI.net
ポテンヒットなんて守備位置の問題じゃないの

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:33:51.98 ID:T1J0qeyk.net
>>111
得点は少ない気がする
後ろが帰せてないから

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:34:00.98 ID:ruGnJWHc.net
>>113
キャッチャーはそういうのも必要でしょ
もちろん能力を見込まれた人に限るけど

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:34:18.21 ID:s3YU8Uu8.net
>>114
3億くらいじゃね?

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:34:51.64 ID:HzVUG3z7.net
坂本の走力で得点が低いのは完全に後ろの打者が糞ってことの証明

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:34:52.62 ID:uOSxjtQQ.net
俺の記憶が間違ってなければ小林の時って投手炎上してなかったよな?
基本的に小林が捕手なら走られないからそんなに炎上はしずらいんだよな
安定した戦いがしたいわ

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:34:54.88 ID:RQ2tmA4q.net
>>117
阿部村田とか鈍足の上に、打たないからな

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:35:01.97 ID:REogPJzv.net
>>56
おっ、ナベツネキレてるやん笑

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:35:17.64 ID:q5BroEpL.net
>>86
村田には4番長野の介護をしてもらわないといかんからな。
まだ期待したいところ。

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:35:18.12 ID:oeor3URR.net
>>114
引退

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:35:25.07 ID:7LSbqYrB.net
>>120
そういうことだね

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:36:08.52 ID:RQ2tmA4q.net
村田なんて、二軍でもボロボロだったのに
見切り発車で昇格させているからな。

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:36:12.59 ID:Zhj0SpWX.net
最近の坂本はヒットも打ってるし粘りもできているな

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:36:14.54 ID:5UMoJbU4.net
相川の打撃に期待してる時点で終わってる
守りを期待してるならわかるがw

なにもかもがめちゃくちゃだ
役割分担が

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:36:50.58 ID:oeor3URR.net
阿部はさつさと引退して二軍監督でもやらせるべき

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:37:19.86 ID:REogPJzv.net
ナベツネなら何とかしてくれる

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:37:21.30 ID:s3YU8Uu8.net
坂本は頑張ってるよ

問題はやっぱ長野だわ
守備が完全にルーキーのときに戻ってるわ、今年の長野の守備はまじでくそ

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:37:26.99 ID:tuwIcwtP.net
村田の代わりは中日のルナでも良くないか?

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:38:01.28 ID:RQ2tmA4q.net
守り勝つ野球でしか勝てないチームが、
守りを捨ててしまったのが、現状だからな。

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:38:02.33 ID:q5BroEpL.net
>>121
緊迫した試合が続くとヘロヘロになっちゃうんだよ。キャッチングもままならなくなる。

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:38:18.09 ID:Bn/dy4ya.net
そろそろセもDHを導入とかになりそうな

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:38:22.14 ID:7LSbqYrB.net
村田は獲得の時点からもって1.2年って感じだったよな。すでに落ち目の選手だった

今となっては寺内の方が上だろ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:38:53.81 ID:oeor3URR.net
>>133
外人は契約どうなってるか自由契約になるまでわからないよ

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:39:01.85 ID:RQ2tmA4q.net
打線でマシなのは、坂本と亀井ぐらいだな。
それでも一発がないから、相手は怖くないんだろう。
後ろの豚どもは、論ずるに値しないが。

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:39:17.51 ID:pwLPfP29.net
坂本も十分糞だから問題ない
しかもアレで4番wwwwww
2点差つけられたら自動コールド負けの象徴wwww

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:39:20.23 ID:JIWDANwO.net
>>114
阿部51000万→20000万
杉内50000万→30000万
内海40000万→40000万
山口32000万→32000万
村田30000万→30000万
坂本22000万→30000万
長野20000万→15000万
高橋16000万→10000万
マシソン15000万→10000万
フランシスコ14000万→0
西村13000万→13000万

7億くらい浮くなw

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:39:55.30 ID:7LSbqYrB.net
片岡もいたんだった…
こいつもこいつで扱いに困る

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:40:06.89 ID:+vjJjR84.net
村田は来年の一ヶ月くらいはポカスカ打ちそう

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:40:09.17 ID:q5BroEpL.net
>>129
高木勇の中継ぎ転向もありうるな。香月ががんばっているけど。

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:03.55 ID:+vjJjR84.net
フランシスコは1億4400万+出来高やで

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:07.19 ID:JIWDANwO.net
>>121
連続で出してたら小林でも炎上してた

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:07.38 ID:EBAesVN6.net
>>115
坂本の見逃し三振はあまりにいい球すぎて笑ってしまったんだよ
ボールが見えてるてことだから問題ない
野球が好きなんだろう坂本は、勝負を楽しんでいる

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:14.09 ID:5UMoJbU4.net
クリーンアップ総入れ替えぐらいの感じだな
どうすんだこれ  オフに何かアテあるの

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:17.36 ID:7LSbqYrB.net
>>143
3年3億の契約ゲットだな

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:18.89 ID:LXALL+WC.net
坂本は出塁率の割に得点が少ないと思う

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:19.70 ID:HkUmPCby.net
>>115
アベイズム。厳しい時こそ笑顔。

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:41:43.52 ID:oeor3URR.net
野手外人が全く機能してないのが
負けまくってる最大の原因

掩護点ないし
先発も力尽きるよ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:02.35 ID:HzVUG3z7.net
片岡は打てなくても守備で貢献できてる選手だから周りが打ってれば我慢できるんだよ
やらかす場面がいつも最悪だが救ってくれることも多い

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:08.95 ID:s3YU8Uu8.net
>>141
杉内はそんなに減らねえよw

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:32.05 ID:+vjJjR84.net
>>150
後ろのせいじゃねw

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:37.17 ID:YlGnWmGd.net
>>133
でも、ってw贅沢すぎる
ルナは他では魔神のように打つのに巨人戦だけなぜか痛恨の一打は打たないんよね
逆にエルナンデスの方がいい時に打ってる
もし契約が切れてチャンスがあるなら畠山より松田よりルナが一番欲しい

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:41.49 ID:5UMoJbU4.net
フロントもばかじゃないだろうしもう村田には騙されんだろ 単年契約で年俸も激減 いやなら出て行ってどうぞだと思う

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:41.82 ID:7LSbqYrB.net
実際あてがないし育成するしかないよな

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:42:50.81 ID:Xq3jKxJI.net
鈍足が出塁しても何も出来ないから、結局ひたすらヒットが出るのを待つしかない

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:43:03.74 ID:wclr1WBc.net
香月はシンカーというかスプリットみたいなの投げるようになったな
やっぱ結果にはそれなりの努力が伴ってるとすると
今期G打線は怠けてるのかも知れんな 十分な鍛錬をやった自信が見えない

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:43:28.54 ID:ruGnJWHc.net
>>146
それも経験だし
そうなったら相川をたまに出すぐらいがちょうどいい気がするんだけどな

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:43:32.92 ID:oeor3URR.net
>>141
もう劣化しきってるのは
減俸じゃなくて引退させなきゃ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:44:13.20 ID:pwLPfP29.net
もうここまできたらどう頑張っても手のうちようがないし
あとはゆっくり堕ちていくのを見守るだけ
ここまでのチームにしちゃったんだしw

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:44:57.48 ID:Q1H3wBAA.net
首位キープしたんだな

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:45:03.19 ID:Xq3jKxJI.net
>>141
パンダ来年も現役かよ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:45:26.33 ID:+vjJjR84.net
高橋井端来年も現役続けるつもりなんかなw

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:45:58.59 ID:JIWDANwO.net
阿部51000万→20000万
杉内50000万→30000万
内海40000万→8000万
山口32000万→32000万
村田30000万→0
坂本22000万→30000万
長野20000万→15000万
高橋16000万→10000万
マシソン15000万→10000万
フランシスコ14000万→0
西村13000万→13000万
アンダーソン10000万→0

14億の削減www

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:46:15.66 ID:s3YU8Uu8.net
杉内って巨人来てから
38勝19敗なんだよな?

ぶっちゃけ言うほど減俸食らうか?

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:47:07.83 ID:+vjJjR84.net
阿部キャッチャー以上に恥ずかしいのがファースト井端
オールスター投票でこれ選んでる奴何がしたいのよwwww

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:47:10.08 ID:RQ2tmA4q.net
>>168
杉内は中継ぎの弱いチームにいったら、もっと負けていただろうな。

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:47:13.82 ID:7LSbqYrB.net
>>166
村田www

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:47:31.98 ID:CHoAeHWQ.net
>>168
元が5億じゃな
そりゃ優秀だけど5億って言われると困るわ
めちゃめちゃ下げる必要もないけど

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:47:37.69 ID:oeor3URR.net
>>158
育成する野手がいないし
他球団首になった選手の方が期待できる

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:48:38.45 ID:w9cURHkI.net
継投のタイミングが去年と比べて明らかにおかしい
川口がいなくなって電話番が残ってこうなったのはそういうことだろう
早く村田と電話番を解雇しろよ

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:49:18.20 ID:mZOmx5RI.net
坂本は今年四球が例年よりかなり多くて、三振とほとんど変わらないくらいもらってる
5番が糞だからはっきり勝負を避けられてる

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:49:26.78 ID:Zhj0SpWX.net
高い給料貰ってる奴が全員ポンコツとかそんなチームあるかよ
あったわ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:49:40.16 ID:7LSbqYrB.net
マウンドに行くタイミングもイマイチな感じだわ。なんかワンテンポ遅く感じる

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:50:25.29 ID:CHoAeHWQ.net
正直坂本も避けるほど怖くもねーだろと
HRも大して打たねえし

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:50:27.69 ID:oeor3URR.net
>>176
オリックスも

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:50:27.79 ID:aUxtoGYr.net
阿部キャッチャーならどっかっと安心してピッチャーが投げてくる
相川は用心し過ぎなリード単純でいいのに裏裏とかやる事ない
倉本ってストレート強いだけなんだからもっと単純に考えたらいい

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:50:31.24 ID:Q1H3wBAA.net
長野も復調詐欺だったようだし堂上も打てなくなったんだから守備範囲考慮して大田立岡使った方がいいよ
今日もしそうしてたら普通に勝ってた

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:51:05.00 ID:5UMoJbU4.net
まあ斎藤だし・・

原の私物化はこりごりだわ 

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:51:09.15 ID:HzVUG3z7.net
>>174
今年は継投多分全部原が握ってるよ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:51:56.77 ID:7LSbqYrB.net
長野も案の定右Pからは打たない

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:52:09.95 ID:aV9FbyQL.net
>>169
笑えるねw
まあ弱体化した巨人の象徴かも知れないファースト井端は

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:52:12.08 ID:+vjJjR84.net
長野はストライク要らないもんな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:52:12.97 ID:ruGnJWHc.net
たしかにワンテンポ遅いっていうか
途中から出てきたピッチャーに酷な展開をやたらと目にしてる気がする

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:52:20.53 ID:Xq3jKxJI.net
>>132
右の代打として矢野の後釜は中井辺りが引き継ぐと思ったが案外長野かもしれんな

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:52:23.73 ID:s3YU8Uu8.net
>>181
大田も守備はたいがいだけどな
盗塁もいまいち
ベーランだけは速いが、怪我明けは微妙

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:53:55.70 ID:s3YU8Uu8.net
長野はセンター辞めたほうがいいけど、亀井がセンターもないしな

亀井レフト、長野ライトのほうがましか・・

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:54:43.98 ID:us7xp5CW.net
チームとして機能しとらんもんなすでに
原辞めさせないとずっとこのままだよ

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:54:49.36 ID:KfWqcMA6.net
>>167
なんで坂本があがるんだ?

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:55:12.67 ID:5IrQlYwO.net
そもそも巨人って補強して、その戦力が当たれば育成できるチームでしょ
今は大型良補強もできないし、育成なんて無理よ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:55:38.29 ID:6tcDkjd7.net
>>175
いつまでアイツを五番で使うつもりなのかね
プロの素晴らしい目で見れば、復活すると思ってるんだろうね

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:55:38.42 ID:Xq3jKxJI.net
>>192
FA絡みやろ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:56:18.75 ID:Q1H3wBAA.net
>>189
大田も下手くそなのは承知
ただ長野はさらに酷いよ
今日のもそうだけど日曜のスライディングキャッチも一度下がってから前に出てきてた
打球判断が遅いし悪い

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:56:21.09 ID:7LSbqYrB.net
>>194
目の色とファイティングポーズを重んじる監督なもんで

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:56:27.84 ID:JIWDANwO.net
高い給料貰ってこんな野球、数字だから怒りが収まらん

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:56:55.41 ID:+vjJjR84.net
>>185
何を評価して選んでるんだろうなw
守備は上かもしれんが個人的にファースト阿部より酷いと思うのにw

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:58:37.44 ID:w9cURHkI.net
原の考えにイエスというだけの時給900円の仕事もしてないカス村田斎藤をとっととクビにして尾花と内田を1軍に連れてくる
これができないならGMなんていらねえよ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:58:42.32 ID:RQ2tmA4q.net
なんか、ダンプ松本・ジャガー横田・長与千種が現役を続けている女子プロと被るな。
世代交代が出来ずに、いつまでも化石選手がのさばっている。

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:58:48.04 ID:SmaAICV4.net
阿部に対して本人は死に物狂いで練習してるってコメントするのも何か違う気がする

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:58:50.47 ID:CHoAeHWQ.net
無理矢理小林と橋本か大田あたりを育てれば見栄え的にはなんとか
内野手の若手は現状じゃろくなのいないかな

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:59:21.79 ID:bgi3zFpM.net
もう原嫌だわ 顔みるだけで不快になってきた
監督に対して毎日毎試合苦痛に感じるのは、2005以来だな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:00:19.25 ID:6nwkYfAg.net
まぁ連敗止めるのは巨人だって分かってたがこの状況では2連敗も覚悟しなければいけないね
コーチが無能だから口出すのか口出ししたいから無能コーチで固めてるのかは分からないけどこれ以上原に好き勝手やらせたら最下位もある
キャンプで西村とか宮國に身振り手振り指導してたときに嫌な予感したわ
自分のこと名将だと思ってそうなのがまた困ったもんだ

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:01:11.11 ID:+vjJjR84.net
井端 打率.237  本塁打0  OPS.596
新井が選ばれそうで良かったわw

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:01:20.57 ID:Q1H3wBAA.net
その昔 負け数の差がゲーム差なんて言われてたことがあった
それを当てはめると阪神に2ゲーム差つけられてると考えないといけないな

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:02:07.79 ID:7LSbqYrB.net
シーズンの約半分最下位まで2.5ゲーム
とりあえず優勝はできるみたいな雰囲気はあったが…

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:02:45.46 ID:RQ2tmA4q.net
貯金ゼロのチームが首位のリーグとか、稀代の恥だな

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:02:52.57 ID:O6qBCs63.net
巨人のベンチは病院の待合室

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:03:41.51 ID:w5skz0dF.net
首位と最下位の負け数が一緒てのもすごいな

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:03:50.06 ID:Xq3jKxJI.net
スポーツライター・赤坂英一 6月21日(日) 代打!村田に由伸、二岡に小関、原に一茂・岡崎・吉村
http://www.akasaka-cycle.com/cgi-bin/rigidboard.cgi?a+blog+Tblog:n2183

巨人の原監督は時々、選手のプライドをズタズタにするような采配をふるう。
スポーツ紙ふうに言えば「非情采配」、夕刊紙ふうに言えば「ドS采配」かな。
原監督にはもう一度、自分の選手時代の晩年を思い起こしてもらいたい。
引退を余儀なくされた1995年のシーズン終盤、自分が打席に立つたび、長嶋監督に、一茂、岡崎、吉村と、
立て続けに代打を送られた。
巨人の担当記者があえて触れず、新聞やテレビに伝えられなくても、ファンの記憶には刻み付けられる。
長嶋監督の仕打ちが、当時のマスコミにほとんど報じられなくても、のちに繰り返し語られたように。
あの原さんがいま、長嶋さんとまったく同じ采配をふるって省みもしない。
隔世の感、というものを感じるのはこういうときである。 

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:04:26.50 ID:Xq3jKxJI.net
契約はとりあえず置いといて、チームミーティングで原が今年優勝したら退任する、優勝逃せば来年もやると言えば少しは選手が発奮するかも

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:04:38.62 ID:RQ2tmA4q.net
貰う金だけは立派だがな。

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:05:10.89 ID:w9cURHkI.net
>>202
あの体の患部をかばったみっともないスイングで練習一生懸命も何もないだろうに
ファンとしては残念だけど阿部はもう賞味期限をすぎたって認識しないと今年は阿部と心中することになると思う

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:05:26.19 ID:+vjJjR84.net
阿部
村田
高橋
井端
相川
長野
亀井
アンダーソン

少し本気出して走ると怪我する状態のアスリートw
うちは老人ホームかよw

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:05:32.81 ID:YngHVZVi.net
今年のセのペナントに価値があるのかどうか

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:06:31.67 ID:JIWDANwO.net
>>217
ないね

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:07:58.43 ID:BuM59jJX.net
>>135
小林がスタメンマスクをかぶった1点差試合のスコア
3−2
1−0
2−3
1−0
5−6
2−1
3−2
5勝2敗
ちなみに5−6の試合以外は小林が全イニングマスクをかぶっている。
他に4月17日の阪神戦は阿部スタメンだが交代したため小林が全イニングマスクをかぶり、3−2

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:10:22.38 ID:w9cURHkI.net
>>217
リーグ全体を貶めることないでしょ
阿部一塁完全コンバート 小林に正捕手というリスクの高い戦略で2015年を戦おうとして失敗しただけ

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:10:32.14 ID:+vjJjR84.net
相川ってたまたま早く終わった試合のインタビューに呼ばれて
ネガワにリードに対して皮肉っぽく質問されてブスッとしてたよなw

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:11:48.91 ID:Al7huXL+.net
>>212
親に虐待されて育った子は親になると子を虐待する
それと同じ現象

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:12:48.05 ID:Q1H3wBAA.net
相川に代打立岡ってのがよく分からなかったんだが
あれは何目的なんだろうか

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:14:42.72 ID:s3YU8Uu8.net
>>223
もう勝負は捨てたんだろ
とりあえず立岡、大田に打席与えて終わろうとw

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:15:28.93 ID:K6/pYS14.net
>>212
俺の言いたいこと全部言ってくれてるわ

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:15:42.65 ID:mmd06UiM.net
原が辞めて1年目の原が監督になれば優勝できる程度の戦力はあるよ
中堅にさしかかった若手は豊富だしまだファーム慣れしてないからな

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:16:56.65 ID:Q1H3wBAA.net
>>224
なるほどな
立岡も大田もたった1打席でしかも山崎が相手じゃ厳しいね

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:16:57.87 ID:KfWqcMA6.net
大田使えの声が日に日に少なくなってきてるな
現実は厳しいね
使えば使うほど数字が下がっていく

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:17:05.85 ID:p3FjkUnG.net
しかし原は少しは自分の責任認めろよ
選手に奮起を促すだけで自分は悪くない態度いい加減うざい

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:17:13.89 ID:+vjJjR84.net
来年監督代わらないのなら大田出してやった方が良いんじゃないの
原巨人ではもう育てられないだろ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:17:40.51 ID:CHoAeHWQ.net
ぶっちゃけ村田のプライドとかどうでもい(ry

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:19:28.71 ID:bgi3zFpM.net
選手はもう誰も原についていってないよ
移籍組と新人ぐらいだけど、そいつらもだんだん分かってくるはず
原だけが気付いてない まだ自分が指示すれば選手が同じ方向見てくれると思ってる
まず原を尊敬してる選手は誰もいないだろうな 現状

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:19:54.36 ID:REogPJzv.net
貢が生きてれば

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:20:02.86 ID:7UxK8wj/.net
中畑は相手が巨人だったからインタビューで複雑そうだったな
連敗脱出したのはいいけど巨人があまりに弱くて悲しくなったんだろうな
来年巨人の監督をやってみたらどうだ?

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:20:08.88 ID:Al7huXL+.net
本当なら最下位争いしててもおかしくないのにセリーグ全体が地盤沈下してるから厄介

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:20:24.43 ID:YDbQKXyb.net
秦とか小林をボロクソに言ってたけど同じこと他の捕手にも言えるのかよ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:20:33.80 ID:6tcDkjd7.net
ロートル連中をいつまで使うんだろうか
今年不調なだけならまだ分かるが、1年以上このザマなのに

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:20:57.20 ID:ruGnJWHc.net
>>234
泣いてそれどころじゃないんじゃ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:22:00.26 ID:HzVUG3z7.net
まあ村田に代打由伸は由伸の方が成績は良いからな、文句は言えない

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:22:31.36 ID:Q1H3wBAA.net
12連敗してたチームの監督が一つ勝っただけではしゃぐわけないだろw

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:22:46.79 ID:p3FjkUnG.net
ロートルはどんなに打てなくてもスタメン固定だしな

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:23:07.68 ID:mIcJN3DG.net
ハムで矢野がベテラン扱いされてて違和感を感じた
もうダメだと思った

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:23:49.10 ID:6tcDkjd7.net
>>236
本職は外野手なので、若手にしか言えません
まあ、そんなのを雇う方がバカなんだけど

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:23:57.93 ID:e9lWzIG1.net
1,3塁のデブ2匹は2軍でろくに打ってなくてもフリーパスでスタメンだから

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:25:55.51 ID:us7xp5CW.net
>>230
まず坂本が出ていきそう
残っても成長する可能性全くないしなw

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:27:14.53 ID:Xq3jKxJI.net
>>232
もうチーム内で不満が鬱積してんじゃね、投手から野手への不満、キャッチャーへの不満、若手からの不満、監督、コーチへの不満とか

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:27:38.63 ID:qIJYWCig.net
スタメンに老人が多すぎる
若手がいない
中井小林橋本大田が干されて可哀想
 

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:27:50.16 ID:BuM59jJX.net
>>236
6月20日の日刊スポーツのコラムで宮本慎也は実松の配球を『お粗末』と
酷評していたけどね
秦は何て言ったんだろう?

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:27:56.50 ID:p3FjkUnG.net
ロートル使っても勝ってるならまだ我慢できるが
負けてるんだから若手つかえよ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:28:41.88 ID:+vjJjR84.net
原は全員野球を掲げてるけど実際やってる事は
一部の主力の為だけに他の選手が割を食う野球をしてるだけなんだよな
投手はまだ多少逆らって電話番が頑張ってるみたいだけど野手は完全にオワコン
わざと駄目になるように周囲を納得させるために使ってるのかと思うほど糞みたいな使い方するし

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:29:19.93 ID:s3YU8Uu8.net
原舐めてる奴多いけど、原は政治力あるからな
舐めてたらまじで清武みたいになるぞ

若手やコーチが逆らってはいけない存在

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:29:22.19 ID:Xq3jKxJI.net
>>242
そもそも矢野は巨人時代でさえベテランやろw
何だと思ってたの?

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:29:25.53 ID:p3FjkUnG.net
2軍から橋本中井小林あげろよ
こんだけたくさんのファンが思ってることを何故できないんだよ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:30:56.18 ID:s3YU8Uu8.net
橋本はないな
橋本は2軍でもさっぱりだわ

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:31:08.49 ID:asBjUHGw.net
選手を上手く乗せて気持ちよく野球をやらせる努力をしろよ原は
逆の事ばっかりやって選手の目が全員死んじゃったじゃねーか
この能ナシが

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:31:11.96 ID:BuM59jJX.net
>>253
同意

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:31:24.16 ID:Q1H3wBAA.net
橋本はこの前二軍戦見たときは酷い内容だったけどな
何でも上げろというのはみっともない

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:31:46.31 ID:REogPJzv.net
>>251
たかが監督がそこまで権力持ってしまった事が問題

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:32:23.14 ID:YlGnWmGd.net
>>212
素晴らしい記事だね

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:32:24.37 ID:Xq3jKxJI.net
>>253
小林は実松と入れ替えるとして、残り二人は誰と入れ替えるんだ?

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:33:26.28 ID:asBjUHGw.net
結局は貢が居なくなったらただの能ナシ監督じゃねーか
情けない

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:33:31.00 ID:ruGnJWHc.net
一軍で堂上みたいになるパターンもあるのか…?

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:33:50.54 ID:+vjJjR84.net
長野の居場所確保の為橋本・大田を潰す
阿部の居場所確保の為小林・アンダーソンを潰す
村田の居場所確保の為初めから使えないと判ってたフランシスコを選ぶ

確信犯じゃないの

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:34:00.25 ID:REogPJzv.net
原は監督辞めてGMやった方がいい

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:34:06.81 ID:p3FjkUnG.net
>>260
村田アンダーソン

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:36:17.20 ID:p3FjkUnG.net
橋本が2軍でひどくても1軍にいるロートルもひどいじゃん
同じ勝ててないでも若手を使ったほうがいいってこと

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:36:27.49 ID:asBjUHGw.net
>>265
村田と阿部なら村田のほうが使える

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:36:29.45 ID:YlGnWmGd.net
二軍で打てなくとも一軍で活躍できるパターンもあるけれど
橋本はもう原の下では駄目かも知れないな
常に追い詰められてる

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:36:29.62 ID:cpgi7dQh.net
もう4位になる運命に向かって進んでるとしか思えんな
交流戦も11位になったのにはたまげたよ

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:38:57.54 ID:p3FjkUnG.net
>>268
確かに橋本に対しては本当厳しいよな

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:39:13.39 ID:PLTKYkjj.net
セゲオは二度と来るな
原は死ね

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:40:15.45 ID:+vjJjR84.net
中井も村田の為に潰されて
片岡も井端の為に潰されて
セペダも高橋の為に潰された

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:41:25.87 ID:p3FjkUnG.net
マジで原の考えがわからん
なにが新生だよ

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:41:33.25 ID:Q1H3wBAA.net
橋本上げろいってる奴はどう考えてもバカ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:42:20.11 ID:aUxtoGYr.net
>>212
その答えは巨人軍だから
巨人軍のもとでは個人のプライドより巨人の勝利の為と原も言っていた
しかし力のある選手ならプライドは大事なこと

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:42:24.08 ID:asBjUHGw.net
>>272
最後ドサクサに何言っとるんや
ロペスもセペダのために潰された
が正解

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:42:51.96 ID:+vjJjR84.net
もう周囲にほらねこいつ駄目ですよーって納得させる使い方ばっかりしてすぐにさようなら
もう判りきってるんだよなあ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:43:40.44 ID:+vjJjR84.net
>>276
ロペスは阿部の為だろw

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:43:57.31 ID:5UMoJbU4.net
ゲートボールwwwwwwwww

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:44:31.26 ID:Xq3jKxJI.net
>>279
どうした?急に

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:45:33.07 ID:YngHVZVi.net
>>273
本当は「慎成」
阿部から成るチーム

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:45:36.17 ID:asBjUHGw.net
>>278
セペダ来てアンダーソンがファースト行きになってからだから
セペダと阿部両方

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:46:17.81 ID:5UMoJbU4.net
本当 たかが1人の監督が権力持ちすぎた
この失敗を教訓にしないといけない

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:47:28.54 ID:k54Cb2F3.net
チュウとかいう上等なあだ名ドブネズミに戻せや

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:47:36.21 ID:REogPJzv.net
つまりセペダが全て悪い

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:47:49.56 ID:p3FjkUnG.net
こいせん26スレまで行ったんだな
すげえw

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:47:51.32 ID:PLTKYkjj.net
原は永久戦犯

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:49:57.16 ID:s3YU8Uu8.net
今日のスタメン
長野(右)
井端(ニ)
亀井(左)
坂本(遊)
阿部(一)
相川(捕)
大田(中)
村田(三)

これで負けても微妙だな

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:50:30.80 ID:Xq3jKxJI.net
原はてっきり菅野と1年一緒にやって辞めると思ったんだけどなぁ、権力持って欲が出たんかねぇ

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:52:23.07 ID:s3YU8Uu8.net
清武の乱が思いのほか効いてるわ
あれで原に逆らったら駄目っていうのがフロントにも見せつける形になった

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:52:54.81 ID:+vjJjR84.net
>>282
去年のシーズンだとそうだな
キューバ関連だと長嶋も悪いなw

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:53:51.83 ID:asBjUHGw.net
原はやっぱり叩かれてるほうがお似合い
過大評価されて調子乗ってたけど元々の叩かれ役に結局戻って来たな
叩かれて苦笑して去るべし

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:56:43.00 ID:REogPJzv.net
不倫一億円の件もあり、自分から潔く身を退くと思ったが退かなかったね。
あの時潔く辞めてればファンから名残惜しむ声も沢山上がったと思うが。。。

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 02:59:17.50 ID:hrQkTrMs.net
8立岡
4吉川
6坂本
7大田
3堂上
9亀井
5中井
2小林
代打 阿部 相川 由伸

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:00:13.35 ID:YlGnWmGd.net
GMに推す声が上がるのが信じられない
一から十まで口出ししてきそう
次期監督や選手が気の毒

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:00:59.36 ID:oeor3URR.net
>>212
活躍しなくなつたベテランが他の選手の入れ替えらるのは当たり前の話はなのに
この記者、無能すぎ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:03:20.27 ID:Xq3jKxJI.net
>>293
1億とか払っちゃうもんなんだねぇ、ヤクザ側も最初に吹っ掛けて数千万が落とし所だと思ってただろうにまさかホントに払うとはビックリだったろうな

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:04:22.09 ID:REogPJzv.net
松井が監督やる気無さそうなのも後継監督問題をややこしくさせてる一因だわな

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:04:28.17 ID:oeor3URR.net
戦力ちゃんと与えれば
そう悪い監督でもないよ
こんな出し殻みたいな打線にしてしまったまともな補強しないフロントが悪いよ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:05:28.66 ID:i2BFW5g0.net
アンダーアーマーがいかんのだ。アディダスに戻せ。

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:05:48.70 ID:p3FjkUnG.net
原もそうだけどコーチたちもちゃんと責任とれよ
てか巨人の首脳陣は危機感がなさすぎる
自分らはこのまま安泰だと思ってんのかな

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:07:07.19 ID:REogPJzv.net
不倫一億円とかやってたら、そりゃ実の息子もグレるわ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:07:31.77 ID:oeor3URR.net
>>301
危機感はあるけどどうしたらいいのか判らないコーチ連中

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:08:47.03 ID:asBjUHGw.net
公になったら家族や球団にも迷惑かけるし人生終わると思ったから1億払ったんだろけどね
そしたら結局は暴露されてそれなのに人生終わらなかったもんだから怖い物ナシになったんだろうな
それで調子乗り始めた

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:08:54.36 ID:ErN++n1W.net
最下位に落ちれば配置転換という名目でナベツネが怒りの更迭かましてくれるだろ
試合見にこれるほど元気なら今の惨状に相当な怒りを溜め込んでいそうだ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:09:28.69 ID:Al7huXL+.net
今、原を責めるなら今年の成績・采配で責めればすむこと。
数年間に発覚した20年以上も前の不倫話を持ち出すのは阿呆の極み。

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:10:31.70 ID:s3YU8Uu8.net
他球団がしょぼすぎるわw
こんな老人打線でも優勝してしまうくらい他球団が弱い、弱すぎる、弱すぎる

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:10:51.13 ID:Xq3jKxJI.net
>>298
本来なら原と松井の間の世代が監督やるべき所なんだけどなぁ、吉村、川相、三本柱の誰かとか、でその後に松井なり由伸がやればスムーズなんだけど

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:11:32.54 ID:oeor3URR.net
>>298
松井は監督向いてないよ
巨人にいたときから一匹狼的な選手だつたし
人脈も無いから有能なコーチ連中集められないし

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:11:48.32 ID:+R1Rj1Qe.net
ベイに毒を盛られたようだな

杉内は今年ベイに打ち込まれてるよ
特に左打者にw

梶谷筒香には要注意だ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:15:02.00 ID:DlCF9peC.net
梶谷と筒香は左投手には4割近い打率だったと思う

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:16:25.90 ID:GY3ft+5O.net
テレビで見てると簡単そうに見えるけど、振り切ったセンターの正面に上がった打球って判断難しいんだぜ
まあダイブした一本目は松本なら捕ってたかもだがな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:16:28.78 ID:REogPJzv.net
まだ現役だけど、松井の事上原とか慕ってそうだけどな。
年上の連中とはあんまり仲良さそうじゃないけど

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:17:33.08 ID:+R1Rj1Qe.net
杉内の今年二度目の初回ノックアウトを想定して、中継ぎ準備をしておくべき。

その位、チームが病んでいる危機感を首脳陣が感じているかどうか・・・

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:17:38.35 ID:YlGnWmGd.net
よく聞くけど松井って一匹狼だった?
別にそこまで浮いてたイメージもないなあ
清原軍団とは明らかに距離置いてたけど元木のズボン脱がしたりはしていたしw
自分の仲間内で組む人よりはまし

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:18:03.29 ID:REogPJzv.net
実際は知らんが、阿部とかパンダも尊敬してそうだし

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:18:37.13 ID:asBjUHGw.net
>>312
いやあのへっぽこ守備は擁護出来ないわ
松本ならってw他のセンターでも獲れる当たり

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:19:03.65 ID:CHoAeHWQ.net
今までFAや外人を余所から引っ張ってきて、ドラフト逆指名で戦力整えてたからな
それが満足にできない近年は世代交代もできず逆に半端なロートルを連れてきてる始末

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:20:08.65 ID:bgi3zFpM.net
>>304
まああの1億円事件はな 
どんどん掘り起こすと息子が当時所属してた中日とか中畑とか森繁なんかもやばくなるからなw
原のことだけで済んだ事で逆に原に感謝してる連中いるのも調子乗らせた原因

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:20:12.30 ID:acCgl3e5.net
>>317
分かんないかあ
じゃあしゃあないわなあ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:20:21.04 ID:+R1Rj1Qe.net
明日の筒香は全打席敬遠でいい。
そのくらい、当たり出すと止まらない打者

首脳陣がアホだから杉内に勝負させるのだろうがw

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:21:12.55 ID:asBjUHGw.net
松井はヤンキース愛の次に阪神愛だからな
巨人の監督は気乗りしないんだろ
長嶋には恩義あっても原には何もないんだろうし

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:21:20.56 ID:oeor3URR.net
>>316
プレイヤーとして尊敬しても
その人が自分の上司になって欲しいかっていうのは別の問題だからね

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:21:51.32 ID:asBjUHGw.net
>>320
いやお前がおかしい

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:22:33.19 ID:asBjUHGw.net
てか長野本人か嫁だろ
あんなの擁護出来んのは

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:23:06.38 ID:MEkxxlyZ.net
>>324
分かんないならいいんだよ
お疲れ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:23:52.59 ID:REogPJzv.net
松井は巨人の監督よりAVの監督やりたそうだな

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:24:04.98 ID:Xq3jKxJI.net
>>322
最後の長嶋派やな

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:27:08.11 ID:YlGnWmGd.net
>>322
さすがにヤンクス>>巨人>阪神でしょう
松井は落合の影響をかなり受けてた
原とは全然合わないね
間違いない

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:27:55.13 ID:asBjUHGw.net
>>328
巨人がクジ当てちゃって不貞腐れてたのに長嶋から直接電話来たらウキウキになってたもんなw

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:30:49.27 ID:bgi3zFpM.net
とりあえず原は松井にだけはやらしたくないんだろうね
由伸を兼任で入れたのはある意味次は由伸だよっていう原のアピール
そういうとこは政治的というかな 黒い
敏感な松井はますます気持ちが巨人から遠ざかったと思う 今年のキャンプとかまさにそうだった

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:35:51.53 ID:D1nlX6/D.net
>>310
打ちこまれてる?

杉内 2015年対DeNA
2試合 1勝0敗 11.0回 防御率0.82 失点1 奪三振18 与四死球5 被安打6 被本塁打0
被安打6本中3本が左打者(石川、梶谷、筒香が各々1本)

対筒香通算
.058(17打数1安打)
対梶谷通算
.166(18打数3安打)

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:36:05.86 ID:asBjUHGw.net
長嶋派の中畑には松井は心を開いてたな
横浜のコーチならやってもいいとか思ってそう

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:37:28.82 ID:tf868Q2Y.net
いいかげん相川捕手で試合落とすのやめてもらえないですかね・・・?
こいつが捕手やりだしてから先発の勝ち全然ねえじゃねえかよ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:40:03.87 ID:DlCF9peC.net
杉内は前回のベイスターズ戦、6回降板だったろ。
杉内は今日打たれたらローテ落ちかな
誰が上がるのかな!?

規定投球回に届いてないくらいに、早い回に降りるようだとちょっとね

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:41:27.55 ID:vQHe/Ixo.net
おはよう貴様ら
今日は育成から上がってきたばっかりの若いの投手が相手みたいだし勝てそうだね

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:42:50.27 ID:YJc6inFC.net
あのタイプは手こずるぞ珍の横山みたいに

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:43:56.29 ID:JUGv9A11.net
松井が一匹狼とか年上から慕われてないとか
アンチの言い分信じすぎじゃね?

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:44:33.60 ID:i/lXx6Ys.net
大谷登板ハムが手こずった砂田か…

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:44:50.50 ID:EHtJ0IPL.net
>>334
マジでそう思うよ

「チームが最下位になるにはわけがある」

ここまでその事を嫌という程思い知ったよ

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:45:30.88 ID:fGH/vuhw.net
内海登板から本当に変わったよね

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:47:17.77 ID:EHtJ0IPL.net
>>336
深夜でおはようと言いうのは何ともはや・・・・・

つか
高卒ルーキー左腕の1軍初登板でノーヒットノーランを食らった
「負の伝統」を持つ我が糞打線が
砂肝打てるわけねーだろーがぁ

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:47:27.21 ID:+R1Rj1Qe.net
>>332
山口との投げ合いを見てなかったの?
杉内はダメダメで降ろされたじゃん

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:47:36.40 ID:s3YU8Uu8.net
内海は肘の怪我でさらに球速落ちてたからな
本格派の杉内のほが先に駄目になるかなって思ったが、内海のほうがやばいかもな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:47:45.27 ID:EHtJ0IPL.net
>>341
内海マジ死ね

氏ねじゃなく死ね

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:48:58.79 ID:H33xhU8V.net
大田中井到小林という実力のある若手を固定しろ
実力も未来もない老人は控えてろ
原は何がしたいんだ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:49:40.58 ID:5IrQlYwO.net
まじそう内海からなんか全てがおかしくなった
その前はデブンシスコ

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:50:37.93 ID:ruGnJWHc.net
勝ってても負けてるような覇気のない試合してたからきっかけとかよくわからん

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:50:49.09 ID:tf868Q2Y.net
小林落としてから色々とおかしくなったな
んで阿部が故障してゴミ捕手を起用し始めて詰みました

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:54:49.24 ID:EHtJ0IPL.net
>>346
やっぱり貢がおらんとなんもでけへん糞ガイジやった

って事よ

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:57:16.34 ID:tf868Q2Y.net
まあ貢が居たら小林、大田、橋本は起用しろって言ってそうだな

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 03:57:21.71 ID:LcXWWcDb.net
固定しろと騒ぐ選手のレベルの低さが泣けるね

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:00:01.28 ID:fGH/vuhw.net
4番いないエース微妙セットアッパー微妙若手の台頭微妙
次の監督は大変だよね

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:00:43.83 ID:EHtJ0IPL.net
>>353
だからゴジラも逃げ出す

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:04:43.81 ID:oeor3URR.net
>>330
阪神にはそこまで行きたいと思ってなかったでしよ
あのころの阪神って今以上に腐ってたし、代わりがロッテのかなら泣いただろうけど球界の盟主がご指名なんだから光栄でしよ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:05:16.26 ID:XgoZLO3b.net
横の部屋の奴のいびきが聞こえてきた、気になって眠れん

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:05:59.09 ID:oeor3URR.net
>>334
掩護しない打線に文句言うべき

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:07:43.20 ID:TtxBWNgw.net
>>352
まあロートル打線で勝ってればまだ許されるんだが負け続けてるからなあ
相川は起用するなら高校時代コンバート前の外野だろうな
教育リーグでも守ってたみたいだしな
あとはマイコラスの時ぐらいだろ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:14:20.48 ID:EHtJ0IPL.net
>>357
いやその・・・・・・

小林が1軍にいた時も糞打線だったんですが・・・・・
で、相川が正捕手の座についてから明らかにチームが下降線をたどってるんですがね・・・・・・

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:23:29.16 ID:WshpDY/o.net
また負けたのか
ひでえな

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:25:30.32 ID:b4eLSBB7.net
>>359
昨日ホームラン打ったから残念ながら今日も相川だよ
大ベテランはちょっと打つだけで延命完了だから
死ね相川

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:26:34.25 ID:zmtmQJ6h.net
よう雑魚共
虎やが、マートンにタックル喰らった捕手の中で唯一ベテランがいるらしいな
そや!相川や!まぬけが正捕手で大変やなあwwwww

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:29:09.65 ID:vQHe/Ixo.net
こんな時間に薄ら寒い構ってちゃんが…

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:32:05.99 ID:/Msc6AXn.net
肩ゴミ、捕球ゴミの相川は一塁にコンバートしろ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:35:17.54 ID:EHtJ0IPL.net
>>364
つか

速攻で戦力外でええやろ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:38:22.57 ID:i/lXx6Ys.net
煽りがないと寂しいって境地になりつつある…2006年は煽りすら無かったんだろうなあ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:39:53.07 ID:uEhMw/Z4.net
ナベツネが観戦してたのが救いだな
近いうちに大号令があるだろさすがに

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:40:26.42 ID:vQHe/Ixo.net
>>367
えっ居たの?カメラに映ってた?

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:41:01.24 ID:BdJivAux.net
チーム本塁打王がたったの5本ってギャグかな。

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:41:47.03 ID:i/lXx6Ys.net
>>367
これは朗報

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:42:13.96 ID:EHtJ0IPL.net
>>367
ヤツは安保とか政治の動きの方が手一杯で
それがひと段落着かんと野球に手をつけられん状態

の様に思えんのだが

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:42:17.21 ID:26h/PSL+.net
ナベツネなんぞに何を期待してるのか知らんが
まともな思考能力があれば今の歪なチーム構成にはなっていない

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:43:11.22 ID:uEhMw/Z4.net
>>366
2006年の今頃は悲惨だったな
2回目の大連敗&キャプテン小久保の離脱で諦めの境地のところに
スンちゃんのホームラン取り消しなんかもあって、もうどうしようもなかった
煽りどころか同情の声があがる始末

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:44:00.34 ID:Lyw9oWCv.net
借金で優勝見てみたいw
可能性はあるよな?

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:44:19.15 ID:EHtJ0IPL.net
>>371追記
それに、手を付けると言っても

「AHRAを辞めさせゴジラを監督に据える」

という方向にしか動きそうにないから、
早急な動きはどうかと・・・・・・

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:51:16.79 ID:i/lXx6Ys.net
>>373
煽りバカでも察するんだろうね

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:05:32.39 ID:80U2emph.net
体調を崩してからパタリと観戦に来なくなったナベツネがわざわざドームに出向く意味
Xデーは近い

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:05:58.26 ID:fGH/vuhw.net
まずはまともなコーチを招聘する事から始めないとな
合格なのは内田さんだけだろう

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:09:19.27 ID:KPrxcoP5.net
俺達にはもうどうすることも出来ない
ナベツネよ、腐りきった独裁者原の砂の城をぶち壊してくれ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:19:41.63 ID:TtxBWNgw.net
>>378
また王さんに頼んでSBの大道打撃コーチでも譲ってもらえよ
SBも大道を引き抜いた経緯もあるし、尾花さんの就職も確か王さん斡旋してくれたはず
内田コーチは遠征は無理だから1軍コーチはないな
今シーズンは原の好きにさせて、来季の構想をフロントは練ってるだろ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:25:24.89 ID:uEhMw/Z4.net
「ちょっと原君に直接話を聞いてみないとな」

まずはこの一言で十分

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:33:18.66 ID:vQHe/Ixo.net
今日の打順でも予想しとくかな

4 坂本
5 相川
6 村田
7 阿部
8 堂上

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:35:47.65 ID:WshpDY/o.net
昨日見れず

まさか長嶋観戦にきたの?

そのくらいの逆転劇

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:37:30.55 ID:45j1uwsl.net
相川って自分はボールになる変化球でけっこう三振してるのに
なぜか捕手では勝負球が真っすぐなんだよね
ここんとこ打たれたのは殆どが直球系
何故?野球に詳しいエロいひと教えてくれ

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:40:33.73 ID:T5GwLztu.net
リード論の無意味さの証明
リードが上手い捕手≠打てる捕手

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:47:08.89 ID:6r1BTAn2.net
>>380 大道はホークス現役時代に引退してコーチを打診したが、現役にこだわり王会長の口利きで読売に、ホークスは約束通りに大道をコーチで呼び戻した。監督候補ではないが数年後の小久保監督のときはヘッドコーチになる

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:50:34.15 ID:WshpDY/o.net
フランシスコは昨日久しぶりの練習で
七分で終了だからな。
このままごまかして給料もらうだけや
やる気ないから放置らしいぞ
所詮デブや!

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:52:46.27 ID:OM1SQOS4.net
相川は諸刃の剣なんだよ
この打てない打線には貴重な存在だが、扇の要に置くと失点する
誰でも勝てる気配が無いので、小林使わないんだったら相川で良いよ
どうせ負けるなら一点でも入った方がまだ楽しめるしな
カトケンサネなんて万年一割だし。ことサネなんて後逸の鬼と化してるし
小林を上げる選択肢が無いなら、相川かカトケンの2択しかないしね。
こういう時、どの球団も外国人にすがる。そして誰かしらある程度は戦力にする。
巨人にはそれが出来ないから、打てなくなったら大変だよな
全て原のせいにされてるけど、他球団と違って明確にまともな外人野手を取ってこれない編成フロントの酷さも相当なモン
これを10年以上続けてる。
原以上にぶっちゃけ酷い

今日はドーム行くけど、頼むから負けるにしても完封だけはやめてくれ…

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:55:30.39 ID:SCBPGUhO.net
     オハヨーウツミ!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:58:10.36 ID:H33xhU8V.net
6坂本 8長野
4立岡 4井端
8橋本 9亀井
3大田 6坂本
9亀井 3阿部
5中井 5村田
7堂上 7アンダーソン
2小林 2相川

はぁ…

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 05:59:49.94 ID:TtxBWNgw.net
>>388
外人野手はここ数年セギノールになってから他球団と比べてもそこまで酷くないぞ
編成がチーム作りの能力がないのは確かだがな
まあ改革元年だから3年は様子見だろうな
コスト削減策打ち出して生え抜き選手をしっかり育成すると言ってるんだから
チームの土台作りに近道はないよ

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:05:51.20 ID:BdJivAux.net
ポレダ・マイコラス・マシソンは大当たりすぎる

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:08:58.53 ID:deN6X42C.net
まだまだ4連覇のチャンスはあるのだから、諦めるなよ(´・ω・`)

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:09:00.31 ID:lc9y2ZVs.net
捕手は打撃より守りだよな

俺の由伸代打成績ならいんだぜ
引退にはまだ早い

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:10:23.33 ID:OM1SQOS4.net
>>391
酷くないと言ってもまともに働いたのはロペスの1年目だけじゃね?
アンダーソンもまともに1年働いてないし。もちろん今年は死んでる。フランはご存知の通りだし。
生え抜き育てるにしても、また大好きな「誰?」的マイナー野手指名始まるんじゃないかと思うと試合所かドラフトまで恐怖すら覚えるよ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:18:01.45 ID:eoEUe5qX.net
GMの堤が今日緊急記者会見して、
今季のギブアップ宣言、残り試合全放棄と
原の解任、巨人永久追放除名処分して、
一からやり直すべきだね 

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:20:31.69 ID:Hmdh/zE8.net
まず坂本の四番やめてくれ 試合が面白くないんだよ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:20:38.10 ID:97qL8Q1Y.net
巨人関係者も読売関係者も実はここを一生懸命みてる。
やつらは「世論」を気にするんだよ。
声を挙げ続けることで事態は動く。

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:21:21.37 ID:uEhMw/Z4.net
>>391
改革元年にフランシスコだからな・・・
ロペスの放出は仕方ないにしてもお粗末杉

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:24:33.44 ID:j4L0YuC8.net
ぶっちゃけアンダーソンも来年他球団で活躍あると思います
それだけ原巨人は環境が悪い

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:26:03.56 ID:eCikB08H.net
>>346
なんで中井を入れてんの?w

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:33:48.57 ID:s3YU8Uu8.net
>>398
アンチもおるからな
そんな単純ではない

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:34:14.38 ID:s3YU8Uu8.net
あとはタニマチとか色んな事情もありそうだし

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:37:00.06 ID:P8t+fZWl.net
タニマチとか言ってるカスいるんだ
IDを真っ赤にして

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:40:42.35 ID:vOcWxgVk.net
なあ
点取らな勝てんのやで

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:41:07.26 ID:SCBPGUhO.net
「そんなバカなことがあり得るということが分かったよ」


今ごろ分かったのかよ(´・ω・`)

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:43:46.94 ID:aUxtoGYr.net
おはようさん
報知出たなナベツネ顧問
ダースベイダーのBGMが流れナベツネ顧問怒る
恐怖に怯える首脳陣

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:46:01.59 ID:obRio7kA.net
野球おもんねーわ
他球団の選手をありがたがって多用した結果がこれよ

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:49:18.01 ID:ZOBexLeD.net
12連敗中の平均得点2点以下だったDeNAに7失点はやばい

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:49:55.65 ID:1rIYDotx.net
突き詰めると原と阿部が全部悪い
相川やコーチ共は無能なだけ

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:53:25.88 ID:9JS3U74B.net
ロペスのところの打たれたストレート高木の意志を優先したのか

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:53:59.21 ID:j4L0YuC8.net
もう客も東京ドームいくな
あんなメンバーで試合する限り見に行きませんって抗議せにゃ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:54:49.03 ID:RCm3gvNT.net
ナベツネ早よ動け
無能馬鹿ゴミ屑を首にしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:59:13.42 ID:pRYNhhiy.net
ここ13試合
巨人11敗2勝
横浜12敗1勝
ハイレベルな戦いですね

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:00:11.80 ID:ZOBexLeD.net
高木勇人はプロ最短の5回2/3でKO
球数は103球で4失点

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:03:19.00 ID:FA2Xk3KJ.net
>>412
こういう奴ほど普段から殆ど行ってない

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:04:30.63 ID:pRYNhhiy.net
ロペスが横浜でこの時点で去年の四球と並んでるのを見るだけで去年の使い方がいかに糞だったかわかる

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:05:42.90 ID:LGxu86T8.net
6月1日に相川が主戦捕手に座ってから2勝11敗3オリックス
5月までは今より打てないし坂本離脱にフランシスコと守れもしてなかった訳で
山口マシが不安定なのも開幕からだよな勝てないのは何故だ偶々か?

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:06:25.51 ID:N74uFnKE.net
五割そこそこの体たらくでお茶濁すくらいなら負けてもいいから若いこれからの選手を我慢して使え

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:09:18.47 ID:ZOBexLeD.net
阿部坂本がW離脱してる時が一番苦しかったのに2つ貯金作ってる

怪我人全員戻ってきたら借金9で一気にボロボロになった

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:10:21.51 ID:j4L0YuC8.net
>>420
そらファースト阿部と捕手相川とかいう開幕時の不調時と同じことやってるからね

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:10:42.84 ID:fGH/vuhw.net
すっかり勝てない捕手:相川が定着したな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:11:06.74 ID:fci/KaZu.net
若手使うのは来年からでいいと思うのは自分だけ?
今年はベテランを酷使して絶望的になった所で来年からコーチ監督一新して若手育成に励めばいいと思うんだ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:14:20.74 ID:aUxtoGYr.net
一軍で育成とかバカだわ
育成は二軍でやってくれペナントで育成試合見て何が楽しい

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:15:17.48 ID:x+7PvQXz.net
http://22.snpht.org/150624054425.jpg
http://22.snpht.org/150624054427.jpg
http://22.snpht.org/150624054429.jpg
http://thuploader.orz.hm/uploader/dat/1628.gif

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:22:09.37 ID:MH+xNRUK.net
相川が抜けてヤクの投手陣が復活したしな。

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:24:00.52 ID:mVJLnT+t.net
巨人「高速マシン」打撃練習に“落とし穴” 敵軍コーチが発見
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/161031

巨人新GMのお粗末手腕「イージートレード」に隠された陰謀
http://npn.co.jp/sp/article/detail/48087212/

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:25:19.53 ID:TESlH1qe.net
1軍で老人介護試合見るほうが馬鹿だろw

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:26:59.16 ID:s2BuvbdP.net
>>427
イージートレードあと5、6個仕掛けろや

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:31:01.75 ID:z80HKPVH.net
小林ヲタは実力のなさを他人のせいにして恥を知れ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:31:21.85 ID:Mss3PILJ.net
打力を期待されて使われてるロートルがこれっぽっちも打てん訳で

同じ打てない同士なら若手使えやとなりますわなそりゃ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:31:45.78 ID:LmNHJXFx.net
そもそも最下位で干されてた捕手を人的ありで獲得して正捕手って頭おかしい
人的は去年と合わせて連続で二年目、今後のドラフトにも影響大だし、二軍までセカンド不在になった

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:32:31.08 ID:x+7PvQXz.net
セ界の終わり!?史上初リーグ全球団貯金なし…阪神ドローで巨人が首位キープ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000096-dal-base

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:35:31.05 ID:FsLkrVE2.net
若手使って横浜みたいに12連敗したらどうすんだよ
監督クビにするだけじゃ足りなくなるぞ

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:36:31.33 ID:9ze2lpPH.net
>>430
小林に実力がないってお前が言える立場じゃねえだろ
お前は小林の何百倍実力がないんだよ恥を知れ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:40:03.84 ID:TtxBWNgw.net
>>432
ここの首脳陣はどう考えても選手の能力を見極められてない
普段他球団の選手を大して分析してないのが丸分かりだわ
この馬鹿どもは相川のリードをどう評価してるのかね?
報知も誰かそのことに突っ込んで欲しいわ
ジータス辺りに相川スタメンマスクのスコアデータ画面に出して欲しいわ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:41:31.87 ID:x+7PvQXz.net
小林を干した原の功罪は計り知れない
今後チームが没落したら今年は確実にターニングポイントとなる

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:42:54.91 ID:i2ePzwR9.net
小林なんて使うならまだカトケンで爆死したほうがマシ

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:43:35.47 ID:TESlH1qe.net
原の肝入りでとってきた選手だから不都合なデータはないことにしちゃうんだろ
マスコミ使ってマンセーすれば馬鹿なファンは騙せると思ってる

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:44:01.68 ID:krvrMtXF.net
原は若手を干してでも経験値のある老人軍団で勝ち進むことを決めたんだよ
まるでどっかの誰かさんみたいだな
違うのはこっちは勝ててないってことだけど

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:45:29.03 ID:x+7PvQXz.net
フランシスコ起用
小林降格
内海をSB戦の初戦に

これが低迷の大きな原因

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:46:09.41 ID:rukcOtJd.net
報知も小林出せって記事をのせたぞ
https://pbs.twimg.com/media/CIJxhkpUwAAB_Hz.jpg

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:47:10.09 ID:eCikB08H.net
>>413
ナベツネ
俺は原が大好きだ

こんなんだから無理

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:47:18.13 ID:FsLkrVE2.net
今日は育成上がりのルーキーみたいな相手だし流石に負けんだろ
横浜の左腕って時点で安心できる

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:48:10.11 ID:N1FD8xnY.net
>>384
相川はパスボールが怖いのと、肩が弱いからピンチになるとリードが単調になるよ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:49:23.65 ID:5xsqik7E.net
ノーアウト2塁や1アウト3塁で、何の策もなく次の打者を送って
無得点を繰り返してるから余計に試合をつまらなくさせるね

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:50:37.16 ID:So/u1I05.net
小林は開幕から正捕手期待されててそのチャンスを逃したのは小林自身だからな
2軍に落ちたのなら結果出せばいいだけかと

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:51:08.87 ID:eCikB08H.net
報知は河野押しだよw

【イチオシ上昇株】河野、“ポスト阿部”へリードに磨き

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:51:28.65 ID:fWJpKQVW.net
>>443
建前
燦々会メンバーには原が大キライってのを隠さなくなってるらしい

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:52:44.35 ID:FgS3UeAw.net
しかし報知も阿部村田が光明とか書いてて馬鹿らしくならんのかね

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:53:15.74 ID:eCikB08H.net
 巨人・渡辺恒雄取締役最高顧問(読売新聞グループ本社代表取締役会長・主筆=89)が試合を観戦した。
12連敗中だった相手に逆転負けを喫し、「どうにもならないよ」とチームの戦いぶりを嘆いた。
これで5カード連続で初戦を落とした。ここ13試合で2勝11敗と大失速のチームに対して
「そんなバカなことがあり得るということが分かったよ」。最大で9つあった
貯金はついにゼロとなってしまったが、「明日から貯金」とナインに奮起を促した。

本当に原好きなんだなあw

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:54:13.50 ID:eCikB08H.net
>>449
まあ真偽はともかく
逝けば原はおしまいw

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:55:05.52 ID:LmNHJXFx.net
こそこそID変えて原を擁護してんじゃねえよ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:55:52.04 ID:LuggaY9k.net
>>449
アホな訳知り顔の笑えることw
ソースのゲンダイでもだしてこいよ

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:57:10.04 ID:TESlH1qe.net
まさに大本営だなw
でも海の向こうでやっている戦闘と違って観衆と視聴者は一部始終を見ているわけだから
騙そうとしたって無理なんだよ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:02:45.58 ID:TtxBWNgw.net
>>446
はっきり言って7回も2点差だけど村田に代走だして1点でも取りに行って重圧をかけるべきだった
代打がフリースインガーのアンダーソンあの采配もかなり疑問
少なくともパンダか進塁打打てそうな立岡で行くべきだった
ベイは12連敗中で中継ぎがみんな神経質になってた
7回に1点でも取れてれば8回で逆転できたかもね
8回に阿部に代走出さなかったのも意味不明だったね

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:05:36.18 ID:to0gORFN.net
原、解任!原、解任!原、解任!

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:06:52.97 ID:p5jsVJIa.net
フォークボールを捕れない選手を「キャッチャー」と呼称して良いものか

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:07:17.92 ID:YVR7pfvk.net
秦?
小林は叩く癖に
相川は批判できない小物だろ?
原が解任されればこんな屑
いますぐ消えるだろ。

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:09:13.93 ID:FsLkrVE2.net
来年から育成の年なんだろ
育成中は監督が叩かれるからスケープゴート用意して育成
選手が育ったら原政権復活

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:10:08.41 ID:qUA0bC71.net
秦はロペス相手にストレートを4球投げさせた配球も絶賛してるんだろうな

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:12:07.33 ID:dxmgCccl.net
ナベツネも終わりが見えたのかずいぶん丸くなったな。少し前なら大噴火してたのに。しかしナベツネなき後の
巨人(読売)はどうなるのだろう?政治の世界は別にして野球界は福岡のオーナーが牛耳るのだろうか?

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:12:49.35 ID:YVR7pfvk.net
原一派を更迭すべき
今年はもういいだろう
来年に向けてのチーム作りを始めるべき

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:17:09.10 ID:UIdeprAs.net
草木も眠る丑三つ時に批判一辺倒の自論を正論のように綴ってドヤ顔してる時点で人としての価値も簡単に測れるな

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:17:22.62 ID:7NyckiCf.net
阿部相川のオッサン捕手2人で行こうとして阿部再コンバート
相川サネ加藤のオッサン3人にして大敗とか笑えてくるな

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:17:45.51 ID:XXq9JJ95.net
>>461
高木が首ふってストレート要求したから高木が悪い

これじゃないですかね?

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:18:02.38 ID:TGwGwqw8.net
今日負けたらさすがに原休養発表だよな

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:19:49.10 ID:7sT6yZ+W.net
ねーよ。ばか

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:21:18.13 ID:Iqg/E/ee.net
>>460
コーチが変わらないと…

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:22:30.76 ID:YVR7pfvk.net
原「俺は俺の好き勝手にやる。小林は2軍に幽閉」


もうお前辞めろ!”!!!!!!
負けすぎ!!!!!!!!!!!

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:22:54.51 ID:YVR7pfvk.net
原の好き勝手にやった結果wwwwwww
最下位wwwwwwwwwwwww
とっととやめろよ屑wwwwwwwwwwww

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:24:51.78 ID:Ohuc52fx.net
ハラシン「橋上が移った楽天はどうなったのかな言ってみろアホ(^q^)」
→怪我人だらけで楽天貯金1
ハラシン「(^q^)」

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:27:19.04 ID:ZOBexLeD.net
捕手阿部死亡以降の相川スタメンで勝率2割以下
しかし實松加藤スタメンだと全敗

なら打てる分相川の方がマシ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:29:07.11 ID:eCikB08H.net
捕手なんて誰がやっても大差ないが
相川の弱肩で盗塁されまくなって負けたなら仕方ないが
投手が打たれてるのには関係ない

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:29:27.85 ID:7Mquoi6B.net
俺は今年は最後まで原さん信じて応援するよ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:30:17.04 ID:Ohuc52fx.net
ハラシン「野村のバカのせいでリードオタが増えたしね(^q^)」
→小林の育成放棄、相川メインで最下位と2.5差まで縮む
ハラシン「(^q^)」

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:30:42.94 ID:fA2Pm6gr.net
とりあえず相川外し、実松起用
外野の一角を競争枠に 阿部のスタメン剥奪を検討する

村田は打ったし出塁率も高いしそのままでOK このくらいかな

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:31:51.20 ID:q+uugd8r.net
>>369
2011年の統一球の時ももっと打ってたな
あの時も相当貧打だった記憶が

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:33:03.32 ID:RKRChGrp.net
横浜の連敗を止めるのは絶対巨人だと思ってたけど、いきなり初戦でとはね
残念だけど横浜>巨人ってことだろう
最悪横浜より連敗する可能性もある

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:33:30.35 ID:Ohuc52fx.net
ハラシン「捕手は誰がやっても変わらないマシソンしね(^q^)」
マシソン「最下位と2.5、もうわかるよね?」

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:35:41.04 ID:os/8+skH.net
原は我慢して使えば選手が若返ると思ってるんだろう

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:36:06.32 ID:ZOBexLeD.net
原を慰留するだろうけど優勝逃したら自分から辞めるやろね今年で
コーチも大半が辞任か解雇になりそう

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:36:55.76 ID:Ohuc52fx.net
ハラシン「結果を出せない若手が悪い小林しね(^q^)」
→気づいたら手遅れ振り向けば最下位に
ハラシン「小林しね(^q^)」

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:39:03.02 ID:q+uugd8r.net
負けるにしても馬鹿試合で負ける事が殆ど無くなった
帳尻安打ですら殆ど出ないし

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:39:50.95 ID:jK9esRlv.net
今日は阪神と共に負けてくれよ

セ界大恐慌を見てみたいからな

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:39:53.98 ID:fA2Pm6gr.net
とりあえず打てても大量失点される相川は一旦外した方がいい
どうしてもというなら外野で使う

ラジオで言われてたけど打線は完全にどん詰まりにきている

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:39:57.32 ID:fci/KaZu.net
原を肯定するわけではないけどID:Ohuc52fx みたいな脳内で原信者を作ってお人形遊びするやつは嫌い

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:41:17.04 ID:ahxAi5DR.net
ほんと相川の記事には秦はじめコーチ陣が登場しないなw
なんか言えや

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:42:07.47 ID:KtxbIh/Z.net
負けても怒りより笑いが出てくるw

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:42:53.70 ID:Ohuc52fx.net
ID:fci/KaZu「原さん否定されて悔しいです(^q^)とりあえずしね(^q^)」

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:47:23.85 ID:dxmgCccl.net
今度の日曜日のヤクルト戦フジONEの野球中継の解説が元木のようだ。
元木がフジの解説なんて事もあるんだな。

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:47:27.58 ID:fA2Pm6gr.net
状態はDeより、打線は阪神よりマシと思ってたら両者にあっという間にぶち抜かれたでござる
阪神今日6点取ってます

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:49:48.11 ID:NDrtrOVn.net
下手すると、今日が最後の首位かもしれんよ 覚悟しておいた方が良い
9月ごろに 「そういえば首位っていつだったっけ?」→「たしか6月後半じゃね」 なんてレスも出てくるだろう…

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:54:20.82 ID:REogPJzv.net
「原が休養したのいつだっけ?」
「確か6月後半じゃね?」

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:56:49.96 ID:x+7PvQXz.net
読売新聞の順位表 21日現在のが載っててワロタ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:59:06.65 ID:bZHd3rYO.net
巨人には首位でいてほしいけど、一度は全チーム借金の順位表見てみたい気もするw

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:59:14.43 ID:jK9esRlv.net
そら広島阪神が12時まで試合やってたから間に合わんかったんやろ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:01:53.57 ID:bZHd3rYO.net
まあどうみても今年の原の采配は緒方和田レベルにダメすぎるな

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:04:09.63 ID:X0mupPsG.net
原は勘違いしてるよな

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:05:06.98 ID:q+uugd8r.net
試合中にコロコロ捕手代える癖は何とかならんのか

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:07:17.62 ID:m82WaAXK.net
セカンドリーグのしょぼさと先発の頑張りのおかげで首位だっただけだもんな(内海大竹除く)
去年を超える貧打と劣化勝ちパに加えて疲れが出てきて先発も怪しくなったらそりゃ負けが込みますわ
相川のリードの問題だけでなく僕高木も明らかに昨日は制球悪かったろルーキーだから責めないけど
そして先発が好投しないと負ける、そんなチームにしたのは原

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:10:18.35 ID:Ohuc52fx.net
ミスターは中畑に激励の電話をしたようだな
原も見捨てられたか

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:11:37.71 ID:q5UTJG3G.net
相川のリードよりそのリードに何も言えない秦に一番問題ある
だから同じような組み立てを繰り返して同じような打たれ方を何度も繰り返す

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:13:22.36 ID:4u5CQEFu.net
大谷レベルだったら直球投げたい!って言われても文句ない
高木レベルじゃなwロペスを舐めすぎ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:17:07.19 ID:ZOBexLeD.net
>>486
今の体制になってから週2でスタメン外れてるやろ相川は
んで代わりの實松加藤で全敗ですよ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:17:14.06 ID:qIJYWCig.net
川相 貯金3
原  借金3

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:19:50.18 ID:wNYPwQfX.net
>>491
ヤクルト館山の復帰先発の日
この調子じゃマジで800何日ぶりの勝利献上するんじゃねえのか?
オラなんだかwktkしてきたぞ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:19:55.13 ID:KoDzSMAe.net
>2死一塁からロペスに外角直球を痛打された場面を振り返り、
>「(高木勇の)投げたい球を優先してしまった。
>押し切っていれば、結果は違ったかもしれない。僕が反省しないといけない」と唇をかんだ。
http://www.hochi.co.jp/giants/20150624-OHT1T50030.html?from=rss&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=hochi_giants

相川のこの発言もなあ
反省してると言いつつ、本音は自分は悪くない感ありあり

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:21:20.12 ID:Ohuc52fx.net
>>508
相川「高木の投げたいボールでやられました」

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:21:28.76 ID:0yL+hwi6.net
ここで
阿部村田相川を外すと

俺が俺の采配を


否定することになる。


信念をもって最後まで使い続ける。
小林、橋本、中井は



使わない

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:23:18.79 ID:DMSaDcb4.net
おはよう諸君。

いや〜すげえなまだ首位ですよw

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:24:09.88 ID:fA2Pm6gr.net
とりあえず8番村田は繋ぎとしてはいいんじゃないかと思う 一発よりも率・出塁優先
あとの2人はとりあえずベンチで反省

ただこれで何がどう変わるかと言われると微妙

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:25:17.28 ID:0yL+hwi6.net
>>511
今日落ちるぞ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:28:40.30 ID:0yL+hwi6.net
たまに阿部捕手にしろとかいう奴いるけど
あほかよ
相川よりねえわ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:34:26.61 ID:eCikB08H.net
残念だけど和田以下なんだよなあ
あのメンツで交流戦貯金して首位に詰めてくるんだから・・・

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:35:02.65 ID:Ze3iCWSB.net
オ・スンファンいる?

10試合に1回は必ずノーコンメロメロ大炎上するけど

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:35:31.18 ID:VlHJa0wC.net
3年前からずっと打ててない

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:35:55.02 ID:yYzj9N4C.net
高木は下手したら10敗しそう

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:35:56.98 ID:F8gX6doD.net
>>507
余裕で献上するよなこの調子じゃ
涙のヒーローインタビューだわ

さて今日は勝ってくれ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:37:22.19 ID:fA2Pm6gr.net
>>517
根本的な対策を打ってこなかった結果が現状のどん詰まりですね
危機感が足りないせいでいつぞやの中日のようにどうにもならなくなった感

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:37:38.74 ID:a6advvUh.net
高木の昨日の6回の炎上
あれって相川のリードにも問題ありなんじゃないの

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:38:46.38 ID:1+alOPzp.net
今日は加藤かな、寺内はいつ頃だろう

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:41:14.79 ID:F8gX6doD.net
寺内もだし片岡も

井端がもうやばい

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:42:00.56 ID:ruGnJWHc.net
ヤフートップの画像が…

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:42:55.06 ID:gC8p6UlC.net
ジャイアンの中の人が死んだ。
(たてかべ和也は実は阪神ファンだったらしい。)
こりゃ、巨人が死んで阪神日本シリーズ進出あるな。

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:43:59.32 ID:wQ/CAeKe.net
>>521
そらこんなキチガイリードですから

2死1塁でロペスへの相川リード
●1 外角ストレート 146km/h ファウル 0 1 2
●2 外角ストレート 147km/h 見逃し 0 2 2
●3 外角ストレート 146km/h ボール 1 2 2
●4 外角ストレート 147km/h ヒットライナー 1 2 2

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:46:39.73 ID:6pLAFQ3X.net
>>526
2死一塁からロペスに外角直球を痛打された場面を振り返り、
「(高木勇の)投げたい球を優先してしまった。
押し切っていれば、結果は違ったかもしれない。僕が反省しないといけない」と唇をかんだ。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:49:38.16 ID:wQ/CAeKe.net
>>527
全球高木の要求どおりか?
じゃあ倉本へのストレート勝負も高木勇のせいかw

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:51:49.33 ID:eCikB08H.net
高木って寿命短ったな
金歯や東野の一年限定なら活躍できたぞ

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:52:27.48 ID:F8gX6doD.net
高木はまだいけると見てるが

見る目ない?

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:52:35.31 ID:wQ/CAeKe.net
阿部小林は打たれたときに投手のせいにしてるの見たことないわ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:52:40.79 ID:5BQ/6Hmf.net
>>528
さあ?相川が悪くないとは言わないが首ふってる以上ストレート投げたがったのなら
倉本のところも首ふった可能性はあるかもね

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:53:53.44 ID:VlHJa0wC.net
今日フランシスコ28回目のバースデーw デリヘルでも呼ぶのかなw

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:55:11.63 ID:Ze3iCWSB.net
東野
宮國
小山
高木

どうしてどいつもこいつも超短命なのか

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:56:39.34 ID:FlPrzFKj.net
なんで負けてるのに最近反省会しないんだ?急にやらなくなった事ね?

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:06.11 ID:0yL+hwi6.net
チンカスくっさ

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:10.47 ID:yYzj9N4C.net
>>513
今日負けても阪神が負ければまだ勝率で首位なんだよなあ
ゲーム差なしで3チーム並ぶけど

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:12.11 ID:eCikB08H.net
やっぱ13勝の東野と
新人で開幕10連勝の金派には勝てなかったか・・・・

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:18.77 ID:wQ/CAeKe.net
今までのストレート一辺倒はみんな投手の希望だったのか
ランナーありでポロ川じゃ変化球投げにくいんだろうな追加点も期待できないし

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:25.68 ID:6tis6Nqd.net
いや真面目にほんと打撃コーチ替えろや
そうしないと何にも変わらねえよ
いつからこんなチーム内二桁HRが出るかどうかも怪しいチームになったんだよ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:57:52.53 ID:JoFcurL0.net
>>517
昨日も書いたけど、他で育ててもらったオガラミに依存してただけだしな
市場に強力な打者出てこない限り貧打は解消できないチーム

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:58:12.83 ID:0yL+hwi6.net
>>537
逆に今日勝っても阪神勝てば首位おちるぞ

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:58:48.14 ID:7Mquoi6B.net
高木は十分投げてると思うけどなあ 若手Pに求めるレベル高過ぎやしないかい
しっかしまあまだ6月で解任やなんやかんや騒ぎすぎ
9月でこれならわかるけどさ

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:59:25.29 ID:E408GkEI.net
>>530
高木自体はソフトバンク戦と昨日の横浜戦以外は炎上してないから、先発としてはコンスタントに試合を作れてる
ただ入った球団が悪かったな、このチームは先発が三点取られるとほぼ負け確なんや、0ないし1で抑える事を常に要求されたら、そらおかしくなるわ

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:59:39.43 ID:wQ/CAeKe.net
報知っていっつも相川擁護記事だすよなあ

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 09:59:41.30 ID:kK8Q9IiK.net
9月に解任してどうするw

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:00:24.04 ID:ruGnJWHc.net
借金ありで首位ってのも可能なのか

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:00:37.93 ID:eCikB08H.net
高木は社会人出身ですので

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:01:29.15 ID:7Mquoi6B.net
いやだからシーズン中の解任なんかないってことだよ
腹くくって今年は精一杯応援しましょうや

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:03:53.13 ID:E408GkEI.net
>>543
打線と勝ちパターンの中継ぎがウンコやからしゃーない
交流戦後の最初のカードの菅野の投球をみてみろよ、7回一失点に抑えても勝てないんだぜ?
高木もソフトバンクあたりに入ってりゃ今頃二桁勝って最多勝争いを爆走、新人王は決まったなと言われていたわ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:04:14.14 ID:0yL+hwi6.net
>>549
精一杯ブーイングするわ
再生を望む巨人ファンだから。

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:04:25.44 ID:REogPJzv.net
高木は中継ぎに勝ち消された試合が何試合かあるので気の毒

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:04:34.75 ID:wQ/CAeKe.net
>>544
しかも前回のロッテ戦のこともあるからな
9回2-0からエラー絡みで逆転負け
中継ぎも不安定だし1点もやれないプレッシャーやろなあ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:05:42.22 ID:eCikB08H.net
ぶっちゃけ宮國の方が一年間だけの成績なら上だった

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:06:21.09 ID:Ohuc52fx.net
>>549
ハラシンですら諦めたか
まぁ今季悲惨な結果で終われば二度と指揮はとれんだろ
下手に休養されたら復活狙いそうだからこのまま逝ってくれ

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:07:22.69 ID:wQ/CAeKe.net
1死3塁ドニキで3点目が取れてたら
レフトドニキがしょぼいヒットを1点で止められたら
長野がフライを取れてたら

あーくやすしぎる

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:07:34.85 ID:2HMTEEUn.net
相川がいなかったら得点力が更に下がるし使う方も悩んでいるのかな?

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:07:36.04 ID:JoFcurL0.net
ペンペン草も生えないようなチーム状態なのに、好き好んで若手育成しつつ叩かれまくってくれる新監督居るのかね
3〜4年は低迷するだろうな
ま、それでも監督変えなきゃ何も変わらないだろうけど

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:08:31.42 ID:i2ePzwR9.net
      ___
     /     \
   / ─   ─ \
  /  (●)  (●)  \.      
  |    (__人__)     |      
  ヽ、     `⌒´    ,/        
  ,,r-―- 、.,.-─―‐--、       
  (      `‐、     )
  `ー-- ―─ " `ー-‐´
   |            |
   l            |

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:08:42.66 ID:eCikB08H.net
>>558
それで原ヲタが原の成績出して比較し原は何回優勝したとか言うんだろうね
再生不可になるほど破壊して行ったくせに

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:09:16.43 ID:VWzFtt9E.net
橙魂プロコレユニ届いたよ
今日の橙魂デー間に合った

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:11:30.92 ID:5BQ/6Hmf.net
打線も中継ぎも軸になるやつがいないんだからどうしようもない
そこをテコ入れしないとこのままズルズル行くだけやね

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:12:01.91 ID:KoDzSMAe.net
>>557
相川の打力を諦めて、他の捕手だとどうなるか試してみるのもあり
相川がいくら打っても勝ちに繋がらないのだから
相川外して得点力が落ちたからって、それが全て負けに繋がるって単純なものでもないと思う

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:12:36.32 ID:Ohuc52fx.net
原が種さえ植えずに土地を枯れさせたからな
残りの腐った実を収穫して自分を潤すのに必死
もう何も見えてない状況だな

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:12:44.69 ID:eCikB08H.net
2006年に何も出来ずにズルズル落ちていった時と似てるんだよね状況が
セリーグが弱すぎるから首位でいられるが

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:15:12.98 ID:KoDzSMAe.net
>>563追加
小林は上げる気がないみたいだから
「他の捕手」っていうのは、相川サネカトケンを満遍なくって意味で

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:15:23.34 ID:wQ/CAeKe.net
>>563
相川は自分が打つ以上に打たれるから
あの3人ならカトケンがバランスいいと思うんだがなあ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:16:28.88 ID:1+alOPzp.net
2009年の阪神戦だったと思うけど、越智山口が連投して
ベンチにいると使いたくなるからとベンチ入りさせずに発表して堂々と帰京させた
あの頃の原さんは好きだった

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:16:49.52 ID:YVR7pfvk.net
原はさっさと辞めろ
「俺の采配にそぐわなかったから〜♪」
「戦力が足りなかったから〜♪」
とかそういうコメントはなしだ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:17:13.94 ID:T6ELOAP/.net
実松も守備ゴミだからな

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:17:36.09 ID:KoDzSMAe.net
そういえば、長野もセンターでは使わないって言ってなかったっけか

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:17:41.37 ID:5BQ/6Hmf.net
中継ぎの左投手が左打者おさえれないんだからあきらめて右投手でいいんじゃないかと思えてきた

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:19:09.51 ID:L3XRwL+v.net
いまだに原信者っているんだな
現実を見れてないやつがこのスレにもいるし

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:19:32.81 ID:wQ/CAeKe.net
相川の炎上率は異常
相川はほぼ2試合に1回は炎上している(5失点以上:8回/18試合)
今年炎上してるイメージのサネですら酷い試合の印象が強いだけで炎上率は大して高くない

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:19:37.94 ID:KtxbIh/Z.net
相川マジで一塁にコンバートしたいな
捕手は加藤小林、高木の時だけ実松で回せばいいんじゃね?
阿部は代打専で。打てなくても多少の恐怖感を与えることはできるだろ

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:19:43.79 ID:cpgi7dQh.net
あの糞のような醜態を晒したサネマツを未だに一軍に置き続けて
小林をいじめて幽閉し続けるとか

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:21:18.90 ID:5UMoJbU4.net
原の解任も決まりそうだし来年の監督は誰かな

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:21:28.70 ID:wQ/CAeKe.net
>>575
高木のときはカトケンで
球種の多い投手に慣れてるし

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:21:38.15 ID:1+alOPzp.net
昨日の長野がスライディングで捕れなかったけど松本だったらと…
松本でもムリだったかな

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:22:31.25 ID:5UMoJbU4.net
>>571
原の前言撤回なんて今年だけで数えきれないほどあるぞ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:22:43.35 ID:OPmRFg8u.net
松本ならとかしょうもな

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:22:57.02 ID:wQ/CAeKe.net
>>579
長野ですら届いてるんだから余裕だろ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:23:16.30 ID:E408GkEI.net
>>573
そらいい時代もあったのは事実だしな
巨人の監督としては日本一率に不満があるくらいで、リーグ戦の戦い方は非常に上手かっ「た」

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:23:21.80 ID:eUHiV9jc.net
松本ならダイビングいけたかも 長野が
取れそうやったし

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:24:46.78 ID:Ohuc52fx.net
広島のガンだったキクマル
最近5試合
丸  24ー12 4本塁打
菊池 26ー11

もう終わりやね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:25:06.49 ID:1TyTmb+/.net
まあ今まで何で勝ってたかわからんくらい糞やったからこの黒星祭りも納得

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:26:57.33 ID:5UMoJbU4.net
12連敗中にベイスにぼこぼこにやられたんだからさすがに辞任決意しただろ
最低の監督と知らしめたんだから

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:27:19.80 ID:E408GkEI.net
結局故障して怪我が完全に治りきっていない長野に、頼らざるを得ないクソみたいな戦力層がな
同じような立場のソフトバンク長谷川は二軍調整でじっくり怪我を治す時間を与えられているし、結局野手の層が薄すぎるんだよ
半端なベテラン外様に頼って本腰を入れて若手育成を怠ったつけを、今払わされている

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:30:48.25 ID:/euh2Y8+.net
阪神と巨人が今日揃って負ける気がするの

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:33:05.20 ID:NJb+jY0k.net
>>585
まあ確実にボールは飛ぶようになってるね
坂本がいくら復調したからと言っても右方向にドームラン打ってるからなあ
うちの打線もあまりHRは出てないが飛距離はかなり出てる

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:35:41.37 ID:2wRbu5Mh.net
横浜は歯車が合わなくて低迷してただけだろう、打線は好調なんだから
巨人は違うわ、投打でボロボロ、打撃も投手コーチもド素人の原の友達
原のワンマンチームせいで崩壊してるから浮上は無理

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:36:09.01 ID:VlHJa0wC.net
今日もどうせ亀坂本阿部のクリーンアップなんだろ 意固地な人だから
勢いつかねえっつうの

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:36:36.84 ID:1+alOPzp.net
戦力ダウンでも長野は下で調整させるべきだったな
長野だって戻った時は一軍の枠はあるんだから開幕に拘ることはなかったんだよ
それを決断することも監督の仕事だろうが

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:38:42.50 ID:5UMoJbU4.net
暗黒対決はベイスの勝ち
原は覚悟きめいや

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:03.72 ID:Ohuc52fx.net
まぁさすがに今日は勝つだろ
相手Pの砂田とかまず誰だよ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:19.03 ID:2wRbu5Mh.net
もう負け続けりゃいんだよ、昨年なんか間違って優勝したから
俺の采配で勝ったと言って原が勘違いしたあげくに
今年のような最悪のチーム編成になった、優勝したら原独裁が続くだけだ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:48.24 ID:5UMoJbU4.net
砂田って巨人より100倍すごいハム打線5回無失点に抑えてたぞw

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:48.90 ID:agG5CmM1.net
>>561
俺も橙魂プロコレユニ来た!!
亀井の着てるから声かけてくれ

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:54.37 ID:k1v7m5Hs.net
今年のドラフトは育成でもいいから元大阪桐蔭の四番、現在行方不明の田端と近田を指名しろ

彼等は純粋なスラッガーだ
巨人を変えてくれる

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:42:11.03 ID:Ohuc52fx.net
砂田に負けたらまじで休養だろ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:42:35.27 ID:bZHd3rYO.net
>>512
その二つのことがもう信用ならん>率、出塁

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:42:50.78 ID:w8jntPAJ.net
常識的に考えて初物左腕を打てるわけねーだろ・・・

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:43:28.22 ID:5UMoJbU4.net
もはやプロ野球に所属してる投手は打てないアマチュアレベルだよ

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:43:32.73 ID:K3Z7X2uL.net
>>599
田端は知らんが近田はとっくに野球部辞めたぞ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:44:21.76 ID:enQDL1EB.net
原巨人 31勝34敗
川相巨人 4勝1敗

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:46:51.68 ID:f1A07ApV.net
川相の時はみんな好調だっただけだから(震え声)

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:47:37.54 ID:+XcpTspS.net
優勝出来る気が全くしない

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:47:54.34 ID:enQDL1EB.net
矢野謙次
.444(18-8) 1本 3打点 OPS1.302 出塁率.524

結構打ってるじゃん

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:48:31.55 ID:eCikB08H.net
川相の時だけの成績村田が三割以上打ったんだよなw

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:50:35.35 ID:gEnwvxov.net
原が解任されるまで巨人ファン辞める

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:50:39.50 ID:5UMoJbU4.net
ノム 巨人の選手は全員目が死んでいる

権藤 巨人の選手は味方のベンチと戦っている

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:51:02.79 ID:enQDL1EB.net
坂本 勇人 .271 5本 32点 OPS.760

柳田 .373 15本 46打点 12盗塁 OPS1.085

同い年だよね 何でここまで差がつくんだろう

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:52:05.07 ID:REogPJzv.net
原が居なくなればみんな幸せになれる

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:52:10.72 ID:eCikB08H.net
そもそも全くガタイが違うからな
柳田の体はかつての栗原より凄い

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:53:25.27 ID:5UMoJbU4.net
坂本もショートとして見れる数字になってきたな

4番ではないけど 来年は1番か2番打たせるべきだな

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:53:37.11 ID:Ohuc52fx.net
原だったら一年目の柳田で切ってるだろうな
あれだけ三振したらフルボッコですわ

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:53:39.83 ID:7Mquoi6B.net
>>577
原さんで

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:54:24.22 ID:NJb+jY0k.net
>>608
はっきり言えるのは、まともな攻撃時における作戦指示がなってないんだろう
コメント聞いても各自狙い球を絞るみたいなこと言ってるからなあ
各打者に特徴に合わせた指示を出してないんだろう
長野なんかどう考えても来たボールに反応して打ってるだけにしか見えん

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:54:59.00 ID:5UMoJbU4.net
>>617

断る
来年もこんな老人だらけの糞打線はごめんだ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:04.71 ID:wQ/CAeKe.net
>>616
柳田も別に1年目からスタメン固定じゃないべ?

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:07.01 ID:eCikB08H.net
というか大田みたいに柳田のフォームをいじって小さくしてるだろうね
足が早いからという理由だけでw

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:20.99 ID:yC5SL+u9.net
相川 .351 3本 12打点 OPS1.036

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:48.43 ID:enQDL1EB.net
柳田 .373 15本 46打点 12盗塁 OPS1.085

わずか4年前、巨人の3軍との試合に出てた選手が今じゃこれだぞ
原はなんとも思わないのか?もっと若手つかえよ

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:57:07.57 ID:5UMoJbU4.net
原は人を作る苦労を知らないから監督は2軍監督で勉強させてから1軍へがベストかもな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:57:33.05 ID:w5skz0dF.net
今日負ければファンは相当離れそう

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:58:17.18 ID:i0EvoTFW.net
村田は一応2軍戦出てたからな、そこでの打撃内容は無安打とは言えど評価できるものだった
捕手阿部なら一刻も早く上げて欲しかったが打力期待の1塁手阿部をぶっつけ昇格するのは駄目だった
14打数2安打だったか?生きてる球を打つための調整が終わってないからそうなるよ
ここ数試合の凡打はむしろ必然、使う以上は慣らす必要があり、その最初の慣らしを2軍ではなく一軍でやってしまった

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:58:28.78 ID:JhVW/Ydn.net
保守

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:59:41.49 ID:REogPJzv.net
ロクな若手居ないし

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:59:52.59 ID:wQ/CAeKe.net
>>622
相川マスクは2試合に1試合が5点以上の炎上試合になるから
それぐらい打ってもマイナスにしかならないんだよなー捕手で使うには

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:00:12.44 ID:2jUDc4Ba.net
かあいい
http://pbs.twimg.com/media/CIN8u3IUkAA8V3e.png

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:00:34.37 ID:eCikB08H.net
残念だけど今から若手使っても遅い
25歳超えて成長期をすぎてしまったから

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:08.64 ID:i0EvoTFW.net
調整無しの昇格なんて打つ方が珍しいのにやってんだから
打力だけじゃなく守備で脚を引っ張る阿部をぶっつけ昇格だけは糞判断
捕手ならわかる、1塁手じゃありえない

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:17.95 ID:5UMoJbU4.net
相川に頼りしかない暗黒打線www

歴代最低なのは間違いない

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:23.05 ID:1lR826Zx.net
橙魂デーで負けたらもう終わり

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:41.74 ID:i0EvoTFW.net
相川は打つのはともかくやるなら勝てよとしか
オッサン使って勝てないんじゃ補強の意味がない

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:02:09.84 ID:3Y+yF/Ln.net
いくら相川打ってもあれだけ負けるんじゃな

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:02:15.33 ID:lGE5jV+q.net
10年間で坂本だけ
原無能すぎる

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:02:21.58 ID:EIvbwL+2.net
>>633
日本語でお願いします

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:03:12.46 ID:REogPJzv.net
25歳ってハムなら中堅だなw

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:03.66 ID:1TyTmb+/.net
砂田打てるゆうてもせいぜい3点やろ
杉内が抑えな勝てんよね

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:26.11 ID:eCikB08H.net
>>639
高卒なら普通にベテランだよ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:47.25 ID:5UMoJbU4.net
パリーグ5位楽天貯金1>>>>>>セリーグ首位巨人貯金ゼロ

全体で6位みたいなもんだよ・・

643 :嵐のブロック男だ有田@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:50.89 ID:p3PMBQye.net
今日も負けそう

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:05:00.45 ID:enQDL1EB.net
原巨人、貯金食いつぶした…6月5勝11敗、月間負け越しが決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000037-spnannex-base

巨人・原監督は、淡々とした口調で置かれた状況を受け止めていた。今季最多
の貯金9に到達したのが4日のオリックス戦(東京ドーム)。そこから2勝11敗
で一気に貯金を使い果たした。今月は5勝11敗で、早くも月間負け越しが決定。12年4月以来の屈辱だ。

11敗のうち、逆転負けが7試合。好調を支えてきた投手陣に疲れが見える中、
打線は低調なままでカバーできていない。

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:05:58.16 ID:Ohuc52fx.net
筒号の昨日のプレーは敵ながら胸打たれたわ
あれが4番なんだよ
123番がカスでも諦めない姿勢は立派
淡々としてる感じが松井みたいだわ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:06:04.97 ID:cLorXSj8.net
今は単独首位だけど今日勝っても阪神も勝てば首位陥落なんだよな

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:07:50.37 ID:Ohuc52fx.net
>>637
何度も言うけどその坂本すら原はドラフトで拒否してるから
だから坂本も大森に恩義を感じてるだろうよ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:08:46.73 ID:eCikB08H.net
亀井も結局後藤が打てるようにしただけで原って何もしてないね

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:09:41.77 ID:5UMoJbU4.net
原は澤村じゃなくて大石押して清武ともめたしな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:10:07.96 ID:KfWqcMA6.net
坂本も亀井も原に指導されてから復調していま当たりがでてるんだが

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:10:22.56 ID:yplevgZS.net
投手交代が遅れたり、投手起用がおかしいだろ

昨日も倉本に打たれて荒波が代打で出てきた時点で戸根に交代だよ
ロッテ戦もオムハヤシ引っ張りすぎて逆転されたし、少し早いかなくらいで
交代が理想

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:14:05.03 ID:ruGnJWHc.net
ちょっと前は交代早すぎるぐらいだったイメージあるのは気のせいかな

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:14:56.44 ID:KoDzSMAe.net
この前はオレンジユニでも負けたんだよな
昨日のDeNAの様子じゃ、流れ的にも向こうに行ってるよなあ
それで初物砂田との対戦
まあ砂田が勝手に意識して自滅でもしない限り、そこまで打線も期待できないだろうなあ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:15:09.01 ID:4ejrYu3m.net
打率がいい 大田を出そう
阿部 捕手でいいよ
1塁 アンダソン

で投手は最後戸根 宮國 澤村で回そう

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:17:22.45 ID:enQDL1EB.net
アンダーソン .239 3 18

いやアンダーソンはもういいよ助っ人でこれはないわ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:19:56.54 ID:GiRwdOjZ.net
>>618
各打者に特徴に合わせた指示をコメントするわけねえだろハゲ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:22:39.77 ID:4ejrYu3m.net
溜めを作ってもっと前で打つようにしろ とかいってそう

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:23:15.21 ID:knswBq/2.net
アンダーソンは見たくないな。酷すぎる。

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:24:23.85 ID:VjzvMQAS.net
相川が相手に勢いをつけて負け、たまに出る實松もその流れに押されて負ける
そして相川に戻してまた負ける暗黒スパイラル

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:25:07.09 ID:NJb+jY0k.net
>>658
あの打席は完全にフォームがおかしくなってたね
もう2軍に落とすだろ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:26:00.01 ID:REogPJzv.net
円陣組んでる時なんで村田が指示出してんだよ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:26:05.84 ID:knswBq/2.net
坂本は外に投げられると、本塁打は無いし、ヒット打てる技術も低いしなぁ。4番になって、どのチームも外中心の配球しやがる。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:27:25.38 ID:aJx0BIM2.net
野手はいまだに長嶋監督時代の選手にまだ依存している
あとはFA選手
これだけ長く監督やっていて坂本、長野、亀井だけか

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:27:35.08 ID:bgi3zFpM.net
「こういうときほど、失敗を恐れない攻撃的なプレーだね。野球にはどちらかというと、安全にいってしまっての成功というのもある。今は攻撃的なプレーに、一人一人が徹することだ」

まず自分に語りかけてほしいね
目先しか考えないで安全(自分の中で)な起用してんの自分だろうと
失敗を恐れてるのは監督自身 徹してないのは監督

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:29:53.45 ID:CHoAeHWQ.net
>>662
元々インコース打ちの上手い坂本にインばっか攻めるアホはいねえよ
よっぽど食い込んでくる球に自信がある投手なら知らんけど

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:32:47.56 ID:2wRbu5Mh.net
原を擁護してやるなら長嶋時代は逆指名があったから
いい選手が取れたとういのはある
巨人の育成能力もひどいが野手はドラフトで取ってくる人材もいまいち

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:33:58.49 ID:C9q9L65J.net
>>661
<<コンパクトに行くぞ!!>>

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:34:49.56 ID:4ejrYu3m.net
>>666
そんな放り出されたいまいちな年寄り選手を使わないといけない巨人の状態が嘆かわしい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:35:44.84 ID:CHoAeHWQ.net
昔は逆指名とFAと外人強奪やんけ
今じゃ逆指名はなくなり、FAもメジャー優先になり、外人も強奪回避の契約が増えた

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:35:56.13 ID:knswBq/2.net
>>665
そうかな?例年以上に外中心に見えるが。外中心と言うか、外一辺倒の配球が多くて本塁打も全く打てないし。

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:36:53.60 ID:JhVW/Ydn.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1429529024/l50

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1434900938/l50

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1434875344/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426674293/l50

http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:37:02.18 ID:i0EvoTFW.net
0点か100点ならフランシスコとかまさしくふさわしいなw

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:38:00.37 ID:knswBq/2.net
外一辺倒の配球って本人も気づいてると思うが、それでも本塁打を打てない坂本の非力差が。本塁打じゃなくてもいいから安打量産してくれ。

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:38:57.81 ID:2wRbu5Mh.net
ドラフト戦略がミスってる気がするわな
一芸に飛びぬけた素材を集めたようだが逆に弱点が克服できない限り
一軍で使えないんだよ、藤村や大累なんてただ足が速いってだけで育たない
それが上位指名だよ、枠を無駄にしてる

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:39:16.35 ID:MHsQtCoO.net
ベースに近寄ればいいだけ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:42:01.19 ID:knswBq/2.net
>>675
それやっちゃうと感覚が狂うんだよな。

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:44:03.68 ID:+AevADMT.net
>>654
戸根は無理だって
あんな勢いだけで投げてるやつは終盤接った場面じゃ致命的なコントロールミスしまくって絶対やられる
たかだか140そこそこの球で制球糞なやつは終盤無理

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:45:13.12 ID:FgS3UeAw.net
外攻めって後ろがあんなんだから歩かせてもいいやってのもあるだろうしなあ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:46:49.66 ID:KfWqcMA6.net
坂本は外角絶対打てないマンだから相手からしたら楽だろな
外角に投げときゃ打たれてもショボい単打だし
松井みたいにベースに近づくしかない

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:48:03.26 ID:knswBq/2.net
>>678
そうなんだよ。4番に座った事で「外に投げてれば本塁打は無いし、ヒット打つ確率も低いわ」って相手側の意識が強くなってる。

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:49:20.23 ID:gVjqRK/u.net
原はなんかもうやる気無いだろ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:49:36.44 ID:NJb+jY0k.net
>>670
まあ坂本の後ろのゴミ打者見れば最悪ヒット打たれても大丈夫だから
無理して抑える必要性がないのも大きい
打者を確実に抑えようとすると内角の見せ球は必要
外一辺倒と言っても全球制球できる投手なんかそうはおらんよ
一流打者は数少ない甘いボールをとらえる

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:50:15.92 ID:ZgXoxcEj.net
貯金なしで1位てどんな気持ちなわけお前らって??儲けもん!!!!みたいな感じかな。それとも恥ずかしくて仕方ない感じ?とりあいず世の子供たちはセ・リーグをセカンドリーグと言っていたwwwwwwwwwwwwwwww

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:50:30.41 ID:KfWqcMA6.net
坂本は全然歩かされてないし四球も選べてないぞ
後ろの打者のせいにするなバカ信者

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:50:38.50 ID:DMSaDcb4.net
おまえらの理想通りだとV9越え余裕だな。監督で負けてるチームってどうみても阪神だよな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:51:31.09 ID:2HMTEEUn.net
そろそろフランシスコも痩せているだろうし見てみたい

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:51:37.95 ID:m/z4Q87V.net
砂田
プロ入り 2013年 育成ドラフト1巡目
初出場 2015年6月14日
年俸 440万円(2015年)
19歳

vs

杉内
プロ入り 2001年 ドラフト3巡目
初出場 2002年4月1日
年俸 5億円(2015年)
34歳

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:52:35.87 ID:Al7huXL+.net
チーム得点や防御率、得失点差を考えれると今年のセの名将は和田になり無能は緒方になる

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:52:38.86 ID:ZgXoxcEj.net
巨人が打てる投手て逆に誰なわけ?アマチュアとか?

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:53:26.46 ID:FgS3UeAw.net
>>689
大野

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:53:37.32 ID:KfWqcMA6.net
>>689
誰がきても同じだから相手のことは考えなくていい

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:53:57.12 ID:uCsOlxB6.net
>>689
ノウミサン

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:55:45.69 ID:knswBq/2.net
普通は考えて「配球」して打者を抑えるんだが、坂本に限っては確率の可能性だけで、無策で外に投げてるだけ。それでも打てない。

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:56:15.58 ID:5y+1kM+r.net
なでしこおもすれー

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:59:16.49 ID:WtIxMxrW.net
>>694
そりゃお前ら筆頭にお笑い低レベルのセ・リーグの試合を見るくらいならパ・リーグかなでしこ観るわwwwwwwwwwwwwwwww

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:03:01.67 ID:5y+1kM+r.net
>>695
またそんな事いっておめーもセリーグのどこかのファンなんだろwww

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:03:04.80 ID:Nji1VZFK.net
ポレダとマイコラスのおかげで先発投手だけは微妙に横浜に勝ってる状態

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:04:00.09 ID:a9ShmhfH.net
坂本は外に投げておけば大丈夫だとバレている。
外角のストライク球だと5パターンが均等に現れる。

見逃しストライク
からぶりストライク
ファール
ポップフライ
その他

その他にヒットやゴロが含まれる

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:05:28.44 ID:Nji1VZFK.net
てか横浜の先発打てない程の貧打は巨人くらい

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:06:31.02 ID:4COcD8O5.net
これ天気的に週末金土日全て中止があり得るな
特に草薙に金土はまず無理だろうから、今日勝たないと今週負け越し確定やで〜

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:08:30.90 ID:WtIxMxrW.net
>>696
バカかwwwwwwwwwwwwwwwwセ・リーグのファンになるくらいなら死ぬわwwwwwwwwwwwwwwww

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:09:26.26 ID:m/z4Q87V.net
前回杉内が投げてた時は山口に完封されかけて
たまたま山浮ェ出ずに運よく勝てた

砂田くんに8回抑えられることも想定しておかないとだな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:11:36.81 ID:k1v7m5Hs.net
小久保が言うには大田には筒香になれる素質があるらしいぞ

今日からセンター固定で使うべきや

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:11:44.85 ID:bgi3zFpM.net
3番亀井4番坂本が普通に定着してるのがやばいよな
2006にスン離脱した時3番清水4番二岡で皆絶望してたの思い出すけど
今考えれば今より全然マシじゃん なぜこうなった

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:11:54.21 ID:Nji1VZFK.net
飯食いに来て練習参加せずにずっと寝てるフランシスコは更に太ってそうなんだがw
もう使う気もないから誰も何も言わないし完全にチームのペット扱いだろw

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:12:06.05 ID:EHtJ0IPL.net
>>702
延長10回表に山崎出てた(結果零封)ぞ
延長11回表に小杉から勝ち越せたが

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:12:35.24 ID:FlPrzFKj.net
なんで負けたら何も書かないスレタイにモデルチェンジしたんだ?
前までは反省会普通にあったのに。
そんなに反省会って書かれる事に抵抗あるのか??
何がそんなに嫌なの?
勝った時だけ祝勝会スレタイは必ずつけるのに。
それには抵抗ないの??

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:13:10.07 ID:C9q9L65J.net
>>703
脱税主犯は見る目ねーな
そもそもタイプが違うだろ、高校の時の評価からして

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:13:32.78 ID:P8t+fZWl.net
今日は5億の杉内先生が年俸500万以下に
投げ負けたら
笑えないよ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:15:47.36 ID:Nji1VZFK.net
資質があろうと原巨人じゃ育てられないよ
引継ぎの阿部や他所から獲った村田以外は全員がバランス型で何でもこなせないと満足できないんだから原は

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:16:08.85 ID:bgi3zFpM.net
>>705
もう帰国解雇でいいけどな いるだけ無駄
ただ日本の私生活は気に入ってそうだから帰らなそうだなw
まじどうしようもない

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:16:34.18 ID:Al7huXL+.net
別に杉内が相手するのは500万の子じゃないから。それよりは貰ってる横浜打線。

強調するなら500万投手と対戦する1億2億当たり前の巨人打線だろ
バカ丸出しの無知レスはほどほどに

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:18:04.95 ID:dZdq8/PE.net
来てみたら思ったほど荒れてない、もう諦めてるのか…

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:18:50.78 ID:Ppc3UDsE.net
筒香、梶谷とかは5000万ぐらい
今年は爆上げだろ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:19:01.28 ID:5y+1kM+r.net
4年前はなでしこGKの海堀って

すっげー東野に似てたよなwww 4年でだいぶ変わった

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:19:28.33 ID:gVjqRK/u.net
今年の打線は二流ピーに自信を植え付けるのが得意だよね

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:20:28.16 ID:dZdq8/PE.net
やる気のまったくない梶谷、まだ半病人の筒香に打たれてるんだからね、もう…

2,3日前に高木京をベタ褒めしてた奴、どこ行った?

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:22:38.85 ID:Nji1VZFK.net
>>711
飯はただで食えるし高級ホテルでリゾート気分
たまに野球も楽しめた上で1億5千万弱貰える訳だからなw
なんて天国

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:22:52.26 ID:HLEiLoTj.net
>>537
能見対野村
野村対阪神防御率6.38
これで広島に勝てってのが無理

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:23:40.98 ID:FgS3UeAw.net
>>717
無理に荒らそうとしなくてもいいんやで

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:24:57.85 ID:dZdq8/PE.net
広島主催試合が長野と新潟なのか、地方のカープ女子向き巡業か

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:25:46.41 ID:lqi+0nii.net
投手は別にいいけど野手はドラフトで競合レベルのをとって欲しいよ
原はクジが嫌なのかあからさまにそういうの避けてるし
華がないよ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:26:37.34 ID:Al7huXL+.net
広島も地方ファン獲得に頑張ってるじゃん
そういうことで1番怠慢なのは阪神だな、主催試合は甲子園と京セラで埋まってる

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:27:31.06 ID:Mss3PILJ.net
>>713
もはやポジるとこもない救世主もいない状態やからね
期待があるから文句をいうんやで

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:28:32.57 ID:REogPJzv.net
>>703
小久保監督やってくんねーかな

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:31:15.08 ID:dZdq8/PE.net
大田が代打に向いてないのは確かだな、4打席与えて初めて結果を出せるタイプ

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:31:39.40 ID:7LSbqYrB.net
原みたいな管理野球は流行りじゃないな
長期政権で管理野球を続けると閉塞感は絶対に出てくる

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:32:14.04 ID:WLISk4sW.net
>>723
阪神はすでに地方ファンいっぱいいるからね

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:32:36.05 ID:Xq3jKxJI.net
>>727
あれ管理野球なのか

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:32:59.28 ID:KfWqcMA6.net
>>726
スタメンで出しても打ててないぞ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:34:38.47 ID:lqi+0nii.net
てか立岡でなくなったのなんで?
糞みたいなミスするけど調子良かったじゃん

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:35:52.84 ID:+fuMUukk.net
畠山バレンティン川端をとれば打線は変わるだろ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:36:37.37 ID:dZdq8/PE.net
>>731
単に原が立岡に飽きただけ、大田・橋本に飽きたように…
そのうち堂上にも飽きて金城を上げてくる

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:10.21 ID:Nji1VZFK.net
>>731
全員野球()
長野のポジションが奪われないように配慮してるんだろ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:27.51 ID:lqi+0nii.net
ねーよ
畠山がきても村田みたいになる
しかも村田こんな扱いしてんのにくるわけないだろ

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:52.34 ID:s2BuvbdP.net
ナベツネとミスターの前で負けて良かった
きっとこれで外国人野手総入れ替え
さらなるトレード
そしてキューバとも断絶してくれる

ありがたや〜ありがたや

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:32.90 ID:7LSbqYrB.net
後任監督にはかなり酷な状況になってるな
こんな中誰が引き受けてくれるのか

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:43.65 ID:seceU5bi.net
オールスターライスタ当選!!!!
いくぜからくり!!!待ってろ虚カス!!!歌うぜくたばれ読売!!!

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:49.66 ID:REogPJzv.net
立岡大田橋本の起用方法はホント露骨な嫌がらせだよな

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:58.49 ID:Al7huXL+.net
未来のない老人スタメン見せられてロクに点も取らないのではどうしようもない
ハムの若手だらけの野手がウチの若手と素質の差があるとは思えん
巨人の育て方使い方の問題だろ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:39:16.12 ID:ZUOaeqJK.net
00:00:00:(00)←今日こそ巨人大勝利の確率

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:39:27.62 ID:9v67+wlJ.net
>>741
知ってた

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:39:32.08 ID:seetTDoY.net
こんだけ打てないと中村紀とかに触手伸ばさないか心配だわ

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:04.92 ID:NJb+jY0k.net
>>727
あんな野球楽しんでるの原とそのゴルフ仲間だけだろ
こんだけ周りからつまらないと言われてるんだからやってる選手なんかもっとつまらないだろう

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:24.79 ID:7LSbqYrB.net
ハムのスタメンは光り輝いて見える
うちのスタメンは茶色

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:53.74 ID:urcNuEjP.net
なでしこの方が巨人打線より得点力があるな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:56.77 ID:U+o+Jcfo.net
憲法改正の正体
http://live.fc2.com/29363706/

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:41:08.01 ID:REogPJzv.net
>>740
だってスタメンで結果出してるのに使わないんだもの

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:41:29.04 ID:PBV84Eez.net
>>735
そもそもファーストに阿部を当てはめるからつーてロペス切ってるんだからな
お前畠山にレフトやらせるつもりなんか?つー話になる、一塁手としてスタメン起用は保証出来ないつーてくる馬鹿はおらん
サードにもまだ三億で村田の契約が残っているのが本当に邪魔だな、編成のミスとしかいいようがない

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:42:02.56 ID:dZdq8/PE.net
堂上は中日戦では低目を見逃したり上手く拾えてたが、
昨日はチャンスだったせいか低目変化球にクルクルだったな
そのへんを見透かされるようになるともうヤバい

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:42:14.14 ID:+fuMUukk.net
>>739
橋本を固定すればいいのに原もバカだよな

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:42:16.17 ID:CHoAeHWQ.net
いつまでもFAに頼ってるからそうなる
もう巨人にばかり集まる時代は終わった

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:44:49.96 ID:7LSbqYrB.net
FAで主力級取れなくなったら引退直前のおっさん取ってくるし末期だわ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:47:04.23 ID:i0EvoTFW.net
少なくとも4番大田は勝ち負けは置いといて楽しかったわ
毎日試合欠かさず見るしどんだけ糞試合と化しても大田の打席までは帰らなかった
ああいう面白さってのが無いよな
あんだけ自慢された4番坂本勝率とかってどうなった?

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:47:10.63 ID:Nji1VZFK.net
来年は川相か齋藤かな
原解任で一緒に身を引くならキヨシってのもあるか

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:47:26.72 ID:OPmRFg8u.net
FAで来てくれた選手への仕打ちもびどいし原監督の元でやりたくないだろう

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:48:29.20 ID:k+aA2mfz.net
原辞任、村田横浜復帰、阿部引退
今オフはこれだけでかなりシャープになるだろ
で畠山、クルーズ、松田(今江)補強だ

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:48:55.37 ID:Al7huXL+.net
まぁ、巨人にまんまハムのようなチーム編成は難しいだろうし
かつてのオガラミ全盛時代のように、FA選手外人生え抜きがしっかり機能するチームでないと。
要は今のソフバンだが。あれでも本多や長谷川といった実績ある選手いないんだぜ・・

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:48:56.75 ID:bgi3zFpM.net
ドラフトもFAも原のせいでかなり印象悪くなってる
今の選手は現実的だからな
原の下でやりたい選手なんてもういないだろうよ 世代的にもずれてるし

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:51:10.57 ID:c4/LCEBH.net
一億スキャンダルの時原を擁護したことを今更ながらに後悔してるわ
あんな自分の保身のために平気でヤクザに一億払って
それがばれたら誰がバラしたかなんて確証もないのに、そもそも謝るべきところを
公に向けて清武攻撃の記事を出させる原がまともな人間なわけなかったのに

なんであの時原を擁護しちまったんだろう
このろくでなしのせいで巨人はめちゃくちゃだわ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:52:57.42 ID:5UMoJbU4.net
広岡達郎 週刊ポスト2015年2月6日号

今年、巨人が優勝を逃がすとすれば、阿部の一塁コンバートが原因になるでしょうね」
と言い切るのは、辛口評論で鳴る広岡達朗氏である。

「阿部は若ければいいけれども、もういい年なんだから、捕手に命を懸けてほしい。それがダメなら引退ですよ。

コンバートにより、捕手が新人の小林誠二だけでは心許ないからと、阿部より年上(38歳)の相川亮二をヤクルトから獲ってきたのが無駄。
ヤクルトでの正捕手争いに敗れたような選手を今の巨人が信用して使うとは思わない。

それに阿部が一塁へ回ることで、そこで生かされる選手が死んでしまう。
あおりを受けて横浜に移籍したロペスは、甘い球を見逃さない好打者でした。

中畑(清監督)は今頃小躍りしていますよ。阿部は強打の捕手だからこそ怖かったんですから」

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:53:16.62 ID:Al7huXL+.net
>>759
原の部分を落合GMに変えるとまんま中日だな。D専で語られてそうw
原は落合の真似してるのかねやっぱ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:53:37.05 ID:KfWqcMA6.net
大田は自打球で自爆して勝手に死んだだけの話
打てなくなったのを人のせいにするな

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:53:41.33 ID:lqi+0nii.net
畠山は反対だけどクルーズは欲しい
あれは打線の軸になる

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:54:30.02 ID:i0EvoTFW.net
報知も解説陣もヌルい
信頼関係、技術チェック、コンディショニング?プロだがら実力はある?
年を食って実力が落ちてるから力負けするんだよ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:56:58.09 ID:i0EvoTFW.net
ミスターすらヌルい
セリーグ野球の傾向を踏まえた上で勝率の高い戦術戦型を見極めることwww?
そんなんシーズン半分を経過した時点でとっくに固めないとおかしいものなんだよ

「そしてそれを実践するための戦力的な余裕を確保することに尽きる」wwww
戦力的余裕の確保って何するんだよwwww

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:59:19.38 ID:x+7PvQXz.net
>>766
何を言ってるのかわからないw

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:59:20.64 ID:3W/rtMy8.net
マシソンの2球連続被弾とか筒香にホームランとか
やっちゃいけないことをやりつくしてる感あるな(´・ω・`)

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:59:37.39 ID:5UMoJbU4.net
川相でいいじゃん
今のチームの問題点改善点を1番理解してるだろうし 俺ならこうするのになと内心思うこともあるだろう

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:04.13 ID:c4/LCEBH.net
>>764
クルーズとか好不調の波が激しすぎて
原が一番嫌いなタイプだろ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:37.85 ID:bDkdjX5u.net
育成路線を放棄させた原だから他所から取ってきた選手を使って勝ちたいんだろう

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:47.08 ID:8g5yeS4f.net
江本ぐらいだよはっきり巨人が弱いって断言してんのは
まあ江川が5位に予想したときコメントしてなかったが
日本テレビの解説者じゃなけばいろいろ不安要素いってたんだろうな

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:01:09.58 ID:CHoAeHWQ.net
クルーズって二遊間守れる代わりにちょっと打力落としたロペスみたいなタイプだからな
フリースインガーだし

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:01.82 ID:8g5yeS4f.net
まだ首位だからな
今日もチケット完売だし
ファンは離れないね

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:14.91 ID:5UMoJbU4.net
桑田とかは言いたいこと山ほどありそうだけど解説にほとんど呼ばれないw

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:39.57 ID:8h5A4AIv.net
原ほど優勝してあまり評価されない監督も珍しい

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:43.05 ID:5UMoJbU4.net
老人クラブでどんどん衰退してってほしいね

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:48.51 ID:Al7huXL+.net
川相は原が辞めたら一緒に辞めるだろ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:03:16.97 ID:0FqL2zgE.net
>>770
原なんて来年いないんだからどうでもいいだろ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:04:55.19 ID:k+aA2mfz.net
>>776
オガラミがいたり全盛期のスーパーキャッチャー阿部がいれば誰が監督だって優勝してるから

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:05:12.55 ID:DMSaDcb4.net
オリックスとかみてみろよ。あんだけ補強しても
ぶっちぎり最下位だぞ。原は間違いなく名将だろ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:05:16.68 ID:wQ/CAeKe.net
杉内はベテランなのにカトケン指名とかずるいわ
若手の喬木や菅野に回して欲しい

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:05:55.54 ID:lqi+0nii.net
今年は規定の3割打者不在の影響を強く感じる
流石に二年連続では勝てない

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:06:41.95 ID:WrHyU2yb.net
>>782
>若手の喬木
誰だよそれ…

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:07:08.44 ID:Al7huXL+.net
>>776
いや、それはないよ。実際に辞める時が来ればここは感謝のレスで溢れる
実績に揺るぎはないからね
ただどんな人間でも盛者必衰があるわけで今がその衰の部分
だけどファン・・人間は都合のいいもんで、終わって数年経てば良いことしか思い出さない
後任監督でチーム低迷すれば「原の時代は良かった」という流れがきっと来る

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:07:22.68 ID:i0EvoTFW.net
オッサンだらけで負け続けるぐらいなら河野でも使ってみたら?
左打者だしアクセントにはなるだろ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:08:46.07 ID:5UMoJbU4.net
ナベツネ「どうにもならんね(原では)」

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:09:32.48 ID:y5m79T3l.net
いくら叩かれても現状でセリーグ最高の監督が原の時点で監督の人材難は深刻
和田や中畑だったらもっと酷いことになってるで

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:10:13.62 ID:Ohuc52fx.net
>>761
ハラシンが老害と叩いてた広岡が冷静な分析しててワロタ
分かってるじゃねーか

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:10:38.58 ID:L/XG6MhG.net
現状あまりにも閉塞感たっぷりで来季への期待も薄い
単純に新しい枠組が見たいんだよ
新成して欲しいの
原には退陣してもらってね

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:11:38.77 ID:bgi3zFpM.net
「明日から貯金」

この最後の一言にナベツネの限界も感じた
さすがに もう89歳だしなw

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:11:51.11 ID:lqi+0nii.net
今年だけでもゴタゴタと怪我人続出
よよく今まで勝ってたよほんと

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:12:07.60 ID:DMSaDcb4.net
ハラシンってはやらないからやめたほうがいい。オチシンとつけられて嫌がらせにきてるんだろうけどw

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:12:27.16 ID:5UMoJbU4.net
広岡が原はオヤジがなくなってから頭がおかしくなったといってて吹いた

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:12:44.57 ID:7Li8au5+.net
相川はいい加減フルカウントからアウトローギリギリに構えるの止めてくんないかなぁ
6回のバルディリスの場面とかまたアウトローに構えやがったと思ったら投げさせたのはスライダーだもんなぁ
2アウトなんだから三振以外にも0で抑えられる方法いくらでもあるのに三振か四球かみたいなリードばっかり

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:13.16 ID:fi5lzUSh.net
広岡、巨専民説

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:26.15 ID:Al7huXL+.net
>>792
セリーグだからな

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:29.37 ID:CHoAeHWQ.net
原とか以前に選手のサイクルが終わっただけだろ
特に阿部だけど
ついでに内海とか、山口の劣化とか、今まで支えてきた連中がもう限界なだけ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:37.30 ID:H8ZwkRTo.net
原「貢パパー、誰使えばいいのー?泣」

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:14:09.64 ID:Ohuc52fx.net
>>793
ハラシン落ち着けよ
大好きな原さんも今年で永久追放されるから最後まで勇姿を見届けてやれ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:14:23.24 ID:I2mppxQV.net
>>785
堀内「せやな」

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:15:38.35 ID:cpgi7dQh.net
G球
フューチャーズ 8.田代 4.川相 5.岡本 3.和田恋 2.河野 6.山田 9.長江 D芳川 7.きたの園 P成瀬
ジャイアンツ 8.松本6.大累 9.橋本 4.中井 5.坂口 D隠善 3.横川 7.北 2.小林 P今村

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:16:00.27 ID:HbVFPy7Z.net
巨人の試合よりはましだったななでしこ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:17:01.41 ID:go/YCwvB.net
>>799
イタコにでも頼るかな

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:17:49.91 ID:HIMiTYAu.net
>>774
今日の試合は燈魂ユニフォーム配布デーだからな
そりゃチケットは完売になる
でももし俺が今日のチケット持ってたら入場してユニフォームだけもらって
試合は見ないで帰るわw
他にもそういうファンいると思うぞ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:18:17.21 ID:C2gBqEoE.net
フューチャーズ対巨人@G球場
スタメン
FT 8田代4川相5岡本3和田恋2河野6山田9長江D芳川7北之園P成瀬
G 8松本哲6大累9橋本4中井5坂口D隠善3横川7北2小林P今村

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:28.76 ID:Al7huXL+.net
>>801
あんた監督実績ないやん・・・

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:29.69 ID:lqi+0nii.net
いつも思うが隠善と横川でる意味あんの?
どうせ上に上げないのに

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:40.57 ID:K8VsyTH9.net
まあいいじゃねえかおまえら
サッカー勝ったんだから、今日も負けるだろうが我慢しろ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:56.42 ID:apMVHsM+.net
ほとんど紅白戦のようなメンバーだなw

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:59.69 ID:DMSaDcb4.net
なんだかんだでケチつけようと必死すぎだろ・・観客動員数はなんであろうと多ければ正義だからな
今の甲子園とかガラガラだしな。まあ株主総会で和田やめろってのがそういうことだろう

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:20:56.00 ID:y5m79T3l.net
セリーグに羨ましい球団がないって凄くね?
マジでセリーグが二部リーグみたいじゃん

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:22:53.70 ID:3W/rtMy8.net
観客動員とか巨人が一番危ういだろ
2.3割はドコモユーザーみたいな側面あるんだからさ
勝てなくなったら離れる、テレビ放送しなくなったら離れる
そういう人の割合は一番高いんじゃないか(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:23:36.73 ID:mekN6QMa.net
>>774
そりゃ今日はユニ配布日だから売り切れなんだぜ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:23:47.30 ID:NDrtrOVn.net
実は、なでしこや男子代表のサッカーが勝って巨人も勝つ日はほとんどないのよ
ある意味ジンクスになってる と言うことで今日も巨人は負けるでしょうね
これかなりの確率だからこのレス覚えておいて

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:24:07.86 ID:HIMiTYAu.net
今年のオフは選手の大量解雇トレード引退による入れ替えがありそうだな
2002年→2003年の阪神って支配下選手の1/3ぐらいが入れ替わったんだっけ?
それぐらいのことはありそう、いややってくれないと困る

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:24:35.48 ID:kIeXJDEl.net
巨人より遥かに格上のハムを封じてた奴なんかうてるわけねぇ
今日勝てそうとかバカじゃねぇの

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:24:40.59 ID:Al7huXL+.net
10年もペナント優勝してない阪神と観客動員の現状が同じわけないわな
今もまだ多いから正義なんて楽観論垂れることこそ危険

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:25:21.69 ID:5UMoJbU4.net
2軍も焼野原だな
首にして若いのと入れ替えたほうがいいの多すぎ ドラフトもいかに糞なのかわかるね

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:28:10.00 ID:Wk6DpsIi.net
>>751
2軍内田クリニック→1軍上がる→スタメン固定→コンパクト病→打率落ちる→2軍内田クリニック→以下無限ループ

誰が悪いのか明白だよね

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:28:40.41 ID:lqi+0nii.net
岡本が育つと信じると20代前半の野手が欲しい
つーわけで高山とろう
谷田はチンピラだから要らない

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:28:44.54 ID:+lLuzYHz.net
1番長野という馬鹿げた狂った打線を組んでるから負けてばかりいるんだよな
長野のどこが1番打者タイプなんだ?
長野は1番打者適性が皆無なんだよ←(誉め言葉)
1番長野とか打線のマイナスにしかならない
長野を1番に置くのは愚策の中の愚策
長野は1番打者を勤めるような打者タイプじゃない
長野は長距離のクラッチヒッターのスラッガータイプで何も考えずに打つ早打ちのブンブン丸
完全に1番不適格者だ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:29:40.96 ID:rOfIaRlC.net
ホームラン5本が最高、亀井が漸く規定打席到達で2割8分が最高、後半7回8回9回が守れない
この体たらくでよくこの順位でいられるよな
原に責任がないとは言わんが素直にこう思う

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:30:29.86 ID:5UMoJbU4.net
斎藤とか堀田のほうがまだ期待感あったというぐらい今の若手の質は落ちすぎw

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:30:57.43 ID:DMSaDcb4.net
>>813
そういうふうに考えてるなら育てながら優勝がどれほど
難しいかわかるだろうに

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:07.27 ID:lqi+0nii.net
長野は怪我の影響はあると思うよ
てか俺は長野は夏つまり今ぐらいに満を持してくると思ってた

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:29.51 ID:kIeXJDEl.net
>>735
まーた外様の強奪かよ。
一体原巨人となにが違うんだよ。結局体質がかわらん
来年はポンコツと若手で我慢するしかない

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:42.40 ID:y5m79T3l.net
今日は6-1程度のスコアで勝つ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:47.89 ID:OMbigqCT.net
今70試合終わってホームラン数が坂本他5本が最高か
これ10本きついんじゃね?

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:32:07.28 ID:KfWqcMA6.net
>>820
いうほど二軍から上がった選手打ってないで

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:32:31.48 ID:5UMoJbU4.net
金払い悪くなった 首脳陣は陰湿なのばかり


こんな球団来るやつ相当マゾだろ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:33:32.41 ID:kIeXJDEl.net
最近の負け方はずるずる負けってか、一瞬で笑顔が凍る負け方ばかりで心臓が痛いわ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:34:01.76 ID:3W/rtMy8.net
現状戦力になってない複数年残ってる村田、内海、ぐっさん
このあたりをどうするか(´・ω・`)

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:34:56.28 ID:Ohuc52fx.net
育てながら優勝した秋山って凄いんだな

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:43.20 ID:lqi+0nii.net
今年は松田畠山来るより坂本流失のがありそうだな…
お俺も坂本がFAするとは思ってたなかったけど原の4番押し付けとチーム状況の悪さで決断しかねん

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:48.44 ID:KfWqcMA6.net
今宮も立派に育ったしな

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:56.67 ID:i0EvoTFW.net
外野で北を使うかぁ
橋本苦しくなるな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:03.50 ID:+lLuzYHz.net
1番長野という狂った打線はさっさと止めろ
1番長野というこんなおかしな打線をやってるから得点力が低いんだよ
長野は、長野が活きられる本来の居場所に置け
長野に適任な、長野が座るべき居場所は5〜8番だ
後ろの打順に向いている長野を、一番前の先頭打者にするなんて馬鹿馬鹿しい
リードオフが苦手で、返すのが得意の長野を、1番に置く愚策のせいで得点力がガタ落ちだ

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:33.58 ID:5UMoJbU4.net
監督なんて飾りでいい
無能コーチ一掃して能力性にするべき

原の続投条件はそれ1つ 不満ならやめろ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:45.09 ID:OMbigqCT.net
阿部や村田とかはどんだけ打てなくても怪我しても
1軍に復帰したら自動でスタメン固定
大田や立岡とかは、その煽りをうけて控えになる

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:50.24 ID:KfWqcMA6.net
>>838
今の長野がいるべき場所は二軍だよ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:37:21.97 ID:HIMiTYAu.net
>>824
今の巨人は2000年前半に例えると松井清原由伸江藤阿部二岡がいなくて
クリーンアップは3番清水4番仁志5番元木
その他は斉藤宜之福井後藤川中堀田村田善がスタメンみたいなものだからな
それでもこっちのほうが強そうだがw

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:05.35 ID:bZHd3rYO.net
原と岡崎やめさせろ
阿部と村田引退させろ
セペダとフランシスコは…まあいわなくても自由契約になるかw

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:12.94 ID:5UMoJbU4.net
堀田アーッと!

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:33.68 ID:C9q9L65J.net
ID:5UMoJbU4

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:36.47 ID:OMbigqCT.net
なにが新生だよ、なにが今年は横一線だよ
若手ははじめから10歩くらい後ろじゃねえかよ
例え若手が結果残してもベテランが復帰したら、また後ろに追いやられる

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:39.91 ID:deN6X42C.net
高齢者軍隊過ぎて、代謝悪くなって勝てなくなったな

ベテランを配置する時は若手もセットしろよ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:49.25 ID:rOfIaRlC.net
FAの移籍の決め手はどこが一番高い報酬を出したかでしょ
チームの状況なんて大した決め手にならない
取り敢えず一塁しか守れない畠山は村田化して打てそうもないのでいらない

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:55.47 ID:Al7huXL+.net
長野に適した打順がわからない

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:39:45.99 ID:deN6X42C.net
>>849
一番

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:39:47.55 ID:GS2qpcTk.net
原のリスタート打線は、仁志にやったように周囲を納得させて干す第1段階だと思うんだが甘いかな?
ある時期から全くベテランを使わないようになると思うが。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:40:38.13 ID:rOfIaRlC.net
>>849
6番か7番

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:40:46.30 ID:wQ/CAeKe.net
大田は調子いいとすぐ怪我するからな
開幕前といい自打球といいもってない

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:40:46.43 ID:KfWqcMA6.net
阿部を引退させてどうすんだ?
またフランシスコみたいなの連れてきて終わりやで
ただ単純に阿部をあてにしないチーム編成で補強すればいいだけで引退させる必要はない
必ず必要になるんだから

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:41:10.75 ID:Ze3iCWSB.net
阪神が牛歩だがジリジリ上がり続けてる
巨人は下がり続けてる

まあ一ヶ月後は大差になってると思う。

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:42:39.41 ID:Ohuc52fx.net
阿部はいつ必要になるの?
短期決戦に弱いイメージしかないわ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:42:44.34 ID:RQ2tmA4q.net
阿部を一塁で起用するという前提だと、フランシスコと大差がないな。
しかし、馬鹿なこと考えたもんだね。
こんな、雑魚のために超優良なファーストロペス放出とか

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:07.78 ID:y5m79T3l.net
相川村田金城北
なぜ横浜産を集めるのか
トチ狂ってFAしたら石川でも獲得するのだろうか

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:11.61 ID:OMbigqCT.net
大田は自打球関係ないだろ
そこまで重症だったら2軍に落とすでしょ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:32.30 ID:KfWqcMA6.net
>>856
今まさにアンダーソンがゴミクズ化して必要になってるやん

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:42.43 ID:VjzvMQAS.net
むしろ阿部が首の骨を補強してキャッチャーに戻るべき

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:51.47 ID:HIMiTYAu.net
>>851
それをやって阿部村田相川を全く使わなくなったら少し見直すわ
仁志は少しかわいそうなところもあったけどね
トレード相手が小田嶋だぜ?

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:44:00.29 ID:5UMoJbU4.net
なんでもほしがる腹ならあり得るな

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:44:38.37 ID:RQ2tmA4q.net
>>846
二軍で全く機能していなかった村田を、即昇格だからな。
あんなことが許されるのか

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:45:34.14 ID:wQ/CAeKe.net
>>859
数試合試合を休んだあとから急速冷凍

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:45:48.71 ID:2wRbu5Mh.net
ナベツネは元気なら早く打撃コーチを更迭しろ
村田清水はナベツネの鶴の一声で首にしても誰も文句はいわん
原以外・・・

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:46:19.75 ID:OMbigqCT.net
阿部って13年の9月以降ずっと打ててないからね
さすがにこれだけの期間打てないとなると不調ではなく実力でしょ

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:47:07.35 ID:ooKjovxl.net
いや去年の時点でアンダーソン残しロペス切りは間違ってない
これは絶対
あの時点では間違いなくアンダーソンの方が上だった

巨人と他チームの差が出ただけ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:47:30.51 ID:+lLuzYHz.net
>>849
長野は1番(リードオフ)以外なら何番でもできる有能な打者
長野は2〜9番まで、何番に置いても機能する
だが1番だけは苦手なんだ
長野は昨年は2番以外の全打順を経験
一昨年は4番以外の全打順を経験
長野は2番でも4番でも9番でも、何番でもやれるマルチなバッターだ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:47:58.77 ID:GjUMyWUW.net
00:00:00.【00】 ←大減俸

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:48:04.52 ID:KfWqcMA6.net
>>867
劣化しただけで昨年も普通に打撃指標はプラスなんやで

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:48:21.92 ID:5UMoJbU4.net
阿部は打撃フォームも変えて迫力もなくなったな 長打が出る雰囲気なしだもんな
残念ながら近いうちに引退だろう
松中みたいにしつこくやる道を選ぶかどうか

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:14.36 ID:Ohuc52fx.net
仁志は12歳以下の代表監督をまたやるみたいだな
原いなくなったら帰ってこいや

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:30.80 ID:KoDzSMAe.net
確か、開幕前の週Gで徳光から「若手使うのだけが『新成』じゃないんですね」みたいにふられて
「そうですね」って頷いてた原

いくら若手が期待以下だったからって、スタメンに20代が坂本のみの試合を連発するって、
さすがにここまでおっさん連中に固執するとは想像を超えてた

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:41.90 ID:RQ2tmA4q.net
>>868
アンダーソンを残したことは何も問題が無い。
問題は、阿部の一塁を楽観視し過ぎたこと。

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:47.99 ID:2wRbu5Mh.net
アンダーソンは昨年のようなやる気がないだろ
ロペスもやる気なくしてた、助っ人は巨人に慣れない1年目だけ真面目

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:50:10.89 ID:KfWqcMA6.net
パンダも阿部くらいの年齢の時にはおまえらに終わった扱いされて引退しろと叩かれてたな
それから何年たった
その期間どれだけパンダに助けられたか

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:50:34.77 ID:gq8B7AcX.net
>>868
絶対間違ってたよ
チームHR王、守備は上手い
これだけで十分すぎた

それを1塁は簡単だから阿部にも出来るだろうと楽観視したら、あの様

保険をかけておくべきだった

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:50:47.04 ID:+lLuzYHz.net
>>850
長野のどこが1番向きか説明できんのか?コラ!!
ありえないこといってんじゃねーよ
長野の特徴をちゃんと理解してるなら、長野が1番に全く向いてないことが、馬鹿でもわかりそうなんだが・・・

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:51:19.32 ID:X0mupPsG.net
原は口とは裏腹に守備軽視のスタメンを使う
昨日だってセンターに守備のいい選手を使っていれば失点を減らせたし、
阿部がダイレクトで捕球したと主張したシーンだって上手くやってれば失点しなかった

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:51:21.30 ID:Al7huXL+.net
要するに今の巨人なら誰が来てもだめということ。坂本も阪神にいれば活躍してんじゃね(暴論)

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:51:36.94 ID:KfWqcMA6.net
>>878
そもそも切ってない
横浜のほうが条件いいからそっち行っただけの話
外人はそんなもん

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:03.01 ID:RQ2tmA4q.net
阿部は、もう体がぼろぼろなんだよ。
頚椎ヘルニアや、度重なる肉離れだと、どうしても庇いながらのプレーになるので
まともなパフォーマンスなんて出ないのよ。

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:44.66 ID:KfWqcMA6.net
>>883
パンダは腰やったらもうダメだといわれてたね

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:57.93 ID:gq8B7AcX.net
>>880
点が取れないから打撃重視だけど、どう考えても逆だよな

点が取れない時ほど、守備を大切にしないと

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:59.39 ID:YVR7pfvk.net
ナァナァで終わるのが良くない
原が好き勝手にやるみたいだから
いくところまでいく。

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:07.99 ID:5UMoJbU4.net
パンダは打撃フォームが常に一定だからな

あの年齢でかえるのは終焉に近いと思うけどね
首に負担かからないとか試行錯誤してるんだろうけど それが重荷になって精神的負担も半端ない

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:24.07 ID:OMbigqCT.net
大田がスタメン外された時の成績 348 1本 2点
橋本がスタメン外された時の成績 310 1本 7点
中井が2軍に落とされた時の成績 292 0本 1点

若手に対して厳しすぎる

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:35.52 ID:RQ2tmA4q.net
>>882
巨人が自由契約にしたんだが。

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:39.64 ID:YVR7pfvk.net
原「俺が辞めたあとなんてしったことか。 この原辰徳!好きにやらせてもらう!

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:13.92 ID:bcENMQe8.net
ベテラン出しときゃ責任を選手に押し付けられるから気楽なんだよ

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:14.15 ID:RQ2tmA4q.net
>>884
現にもうスタメン張る力ないしな

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:27.75 ID:2wRbu5Mh.net
阿部の頸椎は赤星と同じなんだろう、衝撃が怖くて打撃も委縮するよ
パンダはケガはするが致命傷はまだ負ってない

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:38.53 ID:KfWqcMA6.net
>>887
常に一定ではありません
どんだけにわかなんだ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:53.92 ID:yYzj9N4C.net
アンダーソンの不調の原因は体調不良?

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:09.53 ID:HIMiTYAu.net
アンダーソンはどうして打てなくなったんだ?
オフに手術までして万全で戻ってきて今年は3割3分25本くらい期待してたのに
ロペス同様に巨人は外国人でさえも2年目はコンパクト病に感染してしまうってこと?

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:11.69 ID:YVR7pfvk.net
原が泣きわめいて見苦しく
「戦力が足りなかったから〜」
とファンに土下座して見苦しく最後を辿るなら
この茶番劇も最後まで見届ける甲斐があるものだ
現実はベンチに逃げて自分以外のせいにしてトンズラ
という残酷さ。

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:30.26 ID:X0mupPsG.net
>>885
そのとおり
守備を重視して少ないチャンスで得点できるような打順や作戦を採るべき
原は良い時のイメージでなんとなく選手を使い長打が出るのを夢見てるだけ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:35.10 ID:KfWqcMA6.net
>>892
だからあてにしないチーム編成をすればいいだけ
引退させる必要はない

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:40.41 ID:ooKjovxl.net
チームのためを思うならキャッチャーで小林と併用で良いと思うんだけどな>阿部

ファーストコンバートは完全に原のミスだろ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:56:03.08 ID:Ohuc52fx.net
>>888
もう諦めろ
新しいGMが原とゴルフ仲間を追放してくれるやろ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:56:08.05 ID:OMbigqCT.net
ちなみに立岡はこれ.303 0本 3点 4盗
阿部復帰してアンダーソンレフトでスタメン外された時の成績

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:58:16.72 ID:wQ/CAeKe.net
原は1年目の坂本を我慢したの物凄い練習量だったらしいから
今の若手は物足りないんだろ要するに

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:58:39.80 ID:YVR7pfvk.net
若手をいじめ干して
ベテランに責任を背負わせつつ
腰巾着で固めつつ
自分より目下の者に八つ当たりにして
ファンを呆れさせる。

これがハラタツの惨状だ!!!

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:59:10.40 ID:2wRbu5Mh.net
誰かがうまいこと言ってたが巨人の現首脳陣はゴルフ部だよ
野球の指導に関してはズブの素人

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:59:27.90 ID:RQ2tmA4q.net
>>885
守り勝つ野球でどうにか勝ってきたのに
守りを捨てて、低迷だからな。
チーム状態を上向きに変えていきたい気持ちは分かるが
ベテランに依存し始めたり、守りを軽視し始めたり
何かピントがはずれているのよね。

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:59:59.21 ID:gq8B7AcX.net
原政権は好きだったけど、現役時代末期みたいにボロボロやんけ

そろそろ潮時かもな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:10.10 ID:WtIxMxrW.net
今の巨人は本当に弱いwwwwwwwwゲンダイに言われてるwwwwwwww

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:20.85 ID:wQ/CAeKe.net
>>872
昨日フォーム戻してたろ?

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:38.41 ID:x+7PvQXz.net
ゲンダイwwwwwwwwwwwwwww

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:59.87 ID:ooKjovxl.net
>>885
>>898
いや守備と攻撃天秤にかけるみたいな語りだが
まず守備のいい選手の方が打てるんだよ今の巨人って
だからこんだけ酷い事になってるし原の印象が最悪に見える

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:01:06.44 ID:KfWqcMA6.net
大田は自打球で勝手に死んだだけ
橋本は何試合も打てないのが続いたから

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:02:27.79 ID:t7EdHd4p.net
次スレ
巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435122132/

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:03:11.22 ID:IXLct2wE.net
最近13試合
横浜1勝11敗1分
巨人2勝11敗

最近の巨人て選手が高齢化して怖さが全くないっていうか、結構弱いね
清原時代再来って感じだわな

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:03:28.64 ID:GS2qpcTk.net
オールスターまではベテランで行くよ。
そしてさも心配してるように親身に打撃練習に付き合う。
そして案の定打てないとここがチャンスだとバッサリとベテランを切る、以降見向きもしない。
これが原のシナリオだと思ってる。
仁志はこうやって干された。

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:04:16.21 ID:ZgXoxcEj.net
>>914
巨人は対ウエスタン2軍位がちょうど良いんやない?

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:04:24.56 ID:OMbigqCT.net
>>912
だから自打球関係ねえよ
橋本は2試合まえに猛打賞打ってるわ

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:05:12.78 ID:RQ2tmA4q.net
>>915
どうせ、ベテランを切るなら
若手に経験を積ませながら、戦った方が生産的だとは思うがね。
原の構想は本当に常人には理解できないと思う。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:06:14.22 ID:gq8B7AcX.net
仁志は我が儘だったからなw
村田とか阿部は忠誠な駒じゃん

仁志も冷や飯を食わされてやっと大人になったし

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:06:25.40 ID:Ohuc52fx.net
>>917
橋本は大森の息がかかってるから気にくわないんだろ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:06:42.00 ID:KfWqcMA6.net
>>917
関係ないなら打てなくなったのは大田の実力でもっとどうしようもないな
橋本が全然打てなくなって外せと叩かれてたことも忘れたのか

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:08:05.48 ID:+lLuzYHz.net
打線組み替えろや
1番打者変更は必須
現在のスタメン
捕・相川
一・阿部
二・井端
三・村田
遊・坂本
左・アンダーソン&堂上
中・長野
右・亀井

この中から長野以外で1番打者を選べ
長野以外の7人の中から1番打者を選び放題だぞ
1番長野に固執してんじゃねーぞ、クズが!!
1番長野というトチ狂った糞打線を今すぐやめろ!!

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:08:13.94 ID:VjzvMQAS.net
野手がリハビリしてる間に投手が疲弊しとる
しかも去年から

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:08:53.21 ID:OMbigqCT.net
>>921
お前どこの世界から来たの?
大田も橋本も打ってたから

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:09:17.06 ID:Al7huXL+.net
井端はまず守備でプロとして食っていくことを目指して、守備が安定したから打撃練習に集中して取り組めたと言ってたな
松井稼も最初は守備固め代走要員からだし藤田も守備だけの男だったのに

しかし坂本は逆だな。守備が安定してきたら打撃がおかしくなった

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:09:57.46 ID:bDkdjX5u.net
>>840
実績があるからって理由で阿部を使うのはまあしょうがない
村田はなんでだよって思ういつも

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:10.74 ID:KfWqcMA6.net
>>924
打ってたなら4割5割あった打率がどうしてそんなに下がってんだ?
今も使えば使うほど下がっていってるが

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:16.67 ID:kqIlVXN6.net
相川なんか獲るからいけないんだよそもそも
巨人は暗黒時代に突入したな

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:34.78 ID:ooKjovxl.net
>>926
しかもその阿部の場合もキャッチャーなら枠ひとつあくんだよな

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:59.55 ID:x+7PvQXz.net
350近い打率を残しててこれだけ叩かれた選手は知らない

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:13:17.70 ID:Ohuc52fx.net
ハラシンによると4割打てないから干したと

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:13:34.50 ID:Al7huXL+.net
村田は4割5割だったときすらない。ずっと低迷。だから使えば使うほど下がることもないというね
得だねw

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:13:38.83 ID:RQ2tmA4q.net
坂本は、宮本とか内田コーチとかに指導を仰いで
一軍首脳陣を、全くあてにしていないよね。
まあ、それが正解なんだけど。

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:14:51.09 ID:FbjeY+P+.net
ぶっちゃけ史上最強打線を謳ってた堀内時代の方が弱くても面白かった

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:14:57.35 ID:NDrtrOVn.net
今日から5連勝して7勝11敗だと割りと見れる数字になる

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:15:20.89 ID:gq8B7AcX.net
>>933
マンネリ防止でしょう

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:15:27.89 ID:LWuC/gJI.net
今はつまらない試合しか出来なくて弱い
救いようが無いわな

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:16:21.64 ID:LWuC/gJI.net
連勝する力なんてねーのは見てて分かるだろ
打線はダメ後ろ3枚はダメ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:16:28.02 ID:OMbigqCT.net
>>927
打数すくねえから1試合ノーヒットでも一気に打率下がるだろうが

今年の大田9試合連続ヒット、次の日打てない、次の日からまた5試合連続ヒット
次の日打てない、次の日4打数1安打、この次の日からスタメン外される
これでスタメン外されたらもうどうしようもねえよ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:09.60 ID:KfWqcMA6.net
>>939
だから自打球で勝手に死んだだけ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:48.37 ID:7LSbqYrB.net
村田なんて去年からずっと死んでるも同然だけどな

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:50.18 ID:RQ2tmA4q.net
何度も言うが、去年打線が低迷した時点で、
然るべき対策をしなかったのが、この惨状を招いている。
村田真一昇格、まずはこれをどう説明してくれよう。

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:56.82 ID:Ohuc52fx.net
>>939
酷すぎワロタ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:18:49.29 ID:bDkdjX5u.net
昨日の帳尻でまた村田の打順があがるんだろうな
いっそ負け続けろって思うわ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:18:50.69 ID:KfWqcMA6.net
村田と大田の起用法にはなんの因果関係もない

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:08.74 ID:wQ/CAeKe.net
>>294
大田
自打球前.389
自打球後.146

現実を見ろ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:28.56 ID:OMbigqCT.net
反論できなければ自打球で勝手に死んだだけってなんなの?
そこまでして原を擁護したいのか?

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:41.97 ID:LWuC/gJI.net
村田豚が打ったのは13の7.8月に連続で4割打った時だけ
4年間でそれだけしか働いてないゴミ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:53.51 ID:RQ2tmA4q.net
確かに、村田はどうでもいいところで打って
延命されるが一番厄介だな。

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:57.48 ID:KfWqcMA6.net
>>947
上を見ろ

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:20:51.97 ID:wQ/CAeKe.net
>>393
明らかに守備もおかしかったろ
だから自打球で使えなくなっただけ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:21:25.80 ID:7LSbqYrB.net
要するに戦力が足りないって言いたいんだろ

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:22:03.57 ID:ooKjovxl.net
>>945
因果関係が無いから問題になってんだろ
起用法がおかしいだろってな

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:22:08.15 ID:X0mupPsG.net
レギュラーシーズンで1位になってもCSで惨敗するようなチームではダメなんだよ

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:22:31.20 ID:OMbigqCT.net
>>950
自打球前.389 まずこれが間違えてるから

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:24:48.10 ID:KfWqcMA6.net
>>953
大田が一年だけでも規定に達してレギュラーとしてやった実績があるなら多少打てなくなっても使ってもらえるだろう
なぜ阿部や村田と同じ待遇で使ってもらえると思うのか

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:24:54.66 ID:Al7huXL+.net
村田
離脱前 .244
復帰後 .250

そうだねやっぱり安定こそレギュラーの条件だね(涙)

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:39.49 ID:RQ2tmA4q.net
>>954
ポストシーズンを過剰に重視しない方だが
アドバンテージあり、本拠地開催で、阪神にストレート負けは
擁護のしようが無かったからな。
あれは、何かの布石だったのかと思う。

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:40.38 ID:wQ/CAeKe.net
>>955
5月16日のヤク戦じゃねーの?

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:42.34 ID:VjzvMQAS.net
実績を作らせてもらえないわけだが

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:54.02 ID:i0EvoTFW.net
正確には打てない日でも1出塁してたわけで
15試合連続出塁から藤波に4-0やらかして次の日4-1以降から外され出した
あの1-0完封する藤波相手にそう簡単に打てるかぁ!

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:59.75 ID:kqIlVXN6.net
原が解任したらチームが代わるし強くなるかもな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:12.53 ID:OMbigqCT.net
この期に及んでベテランと原を擁護してる奴はなんなの?
勝ってるなら村田とかでも我慢できるけど負けてるじゃん

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:26.36 ID:7LSbqYrB.net
>>960
もう見てるものが違うからそいつらに何言っても無駄だよ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:33.65 ID:4B8ma8C4.net
堂上より打てばスタメンやろ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:54.65 ID:KfWqcMA6.net
>>960
.140じゃどこの球団でも実績なんて作れないだろうよ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:27:13.20 ID:wQ/CAeKe.net
>>960
だから開幕前に怪我して自打球で欠場食らうのが悪いんだろ
怪我してたらスタメン掴めないのは鈴木も寺内もその他大勢も同じ
坂本は怪我しなかった

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:13.01 ID:KfWqcMA6.net
若手厨はそのうち怪我まで監督コーチのせいにしそうな勢いやな

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:13.28 ID:ooKjovxl.net
>>956
だからその度を過ぎた実績主義に対して意義を唱えてるんだぞ
そもそも実力主義って言ったの原だし

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:34.95 ID:b4eLSBB7.net
若手に過度な期待すんなって意見はわかるが
過度に固定されたベテランが揃いも揃って結果出せてないんだが
若手反対派はこれについては何の意見もないの?原並の頭脳の持ち主なの?

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:37.24 ID:bDkdjX5u.net
まあ原を擁護する人がいても不思議ではないけど村田を擁護する人がいたらおかしい
一人もいないけど

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:53.09 ID:OMbigqCT.net
なんか言い方がパチンカスぽく見えてきたわ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:29:10.39 ID:L/XG6MhG.net
ネットの評判なんかフロントの誰も気にしない
気にするのは観客動員数だけ
ここが顕著に下がり始めたらフロントも現体制に介入して色々とメスを入れるよ
でも今は手を出すような下がり方はしていない
手を入れるのは来季以降だね

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:29:30.99 ID:4B8ma8C4.net
長野がどうやってレギュラーになったか
チャンスもらったら結果を残すしかないのよ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:00.22 ID:Al7huXL+.net
怪我しないでスタメンつかめたら、そのあとはいくら怪我してもスタメン確約です
最初だけ頑張れば億万長者です

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:34.37 ID:wQ/CAeKe.net
開幕スタメンを勝ち取れなかった奴は、誰かが怪我で落ちてくるのを待つしかないんだよ
だから半分そこで勝負は決まってんの
高木勇や戸根だってそこで掴んだからずっと使われるし小山は少々では上がれない

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:39.83 ID:4B8ma8C4.net
三振して苦笑いなんてせずもっと悔しがれよ大田

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:40.98 ID:X0mupPsG.net
よその調子が悪いから順位は上のほうにいるけど体感は4位か5位だわ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:06.69 ID:KfWqcMA6.net
村田は顔も見たくないくらい嫌いだが代わりがいないからしゃーない
さすがに吉川なんぞよりはマシだ
立岡は守備がアマチュアだし

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:10.76 ID:b4eLSBB7.net
>>974
今は結果残しても実績のない若手ってだけで干される環境だから

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:37.09 ID:VjzvMQAS.net
イチロー以外レギュラー取れないような基準で育たないとか言われてもな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:51.50 ID:4B8ma8C4.net
>>980
堂上より打てばいいじゃない

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:32:48.49 ID:wQ/CAeKe.net
大田だって開幕スタメンだったら固定されてただろうよ
それが分かってるから長野も無理を押してでも開幕に間に合わせた

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:33:01.53 ID:b4eLSBB7.net
>>982
すでに堂上も半分干されてるんだが

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:33:14.06 ID:bDkdjX5u.net
>>979
吉川よりましなところってどこだよ
帳尻力だけだろ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:33:18.71 ID:q5BroEpL.net
まーたコテ外して原擁護か

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:00.39 ID:xVEseKMG.net
>>962
絶対 強くなる

選手もファンも勝ちたいんだけど
負けて原を解任したいような 

変な気持ちがなくなり 

ひとつになれる

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:09.62 ID:RQ2tmA4q.net
若手が起用されないフラストレーションというよりも
ベテラン重用で結果が出ていない現状へのフラストレーションだからな。
そこを履き違えたはいけない。
未知数の若手はもっと使えないという根拠も希薄。

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:17.79 ID:7LSbqYrB.net
原擁護に何の説得力があるんだ
リスタート打線とやらで勝ててるなら話はわかるが

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:25.03 ID:ooKjovxl.net
堂上もどうせ外されるし
そもそもなんでチームでも上位成績者挙げるんだ?w
なんで阿部村田長野無視するの?

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:27.03 ID:5VUS3jRx.net
やくせんを覗いたが、あちらでも相川は叩かれてる。
「相川が打つと負ける。」
と書かれるわ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:35:26.74 ID:KfWqcMA6.net
>>985
全部
おまえもしかしてあのワンプレーだけ見て吉川が守備上手いと思っちゃってるくち?(笑)
村田も守備範囲狭いし褒めれたもんじゃないが吉川より打てるし戦力になるよ
四球も選べるしな

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:03.13 ID:b4eLSBB7.net
>>991
そこそこ打てる捕手なのに異常な程叩かれてる理由がわかったわ
こいつのリードはキチガイ

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:22.20 ID:wQ/CAeKe.net
>>985
吉川はバントや打順調整や四球乞食ができればスタメンで見たいけどな
ドニキと吉川が合体すればな・・

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:42.51 ID:OMbigqCT.net
村田擁護とかパチンカスドン引きだわ

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:49.96 ID:b4eLSBB7.net
吉川はぶっちゃけ村田より井端と変わって欲しい
井端のセカンドはほんと無理、見たくない

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:54.16 ID:bDkdjX5u.net
>>992
超鈍足で守備でも地蔵で得点圏129厘の選手なんてランナー返せなかったらゴミ
村田がうまいのはスローイングのみ

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:56.46 ID:7LSbqYrB.net
吉川と比較される村田なんて外せよ
期待値だけで選手使う方がまだマシだわ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:37:56.85 ID:KfWqcMA6.net
>>997
塁に出れない快足よりは役に立つよ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:38:02.55 ID:OMbigqCT.net
パチンカスドン引きだわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200