2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:20.99 ID:yC5SL+u9.net
相川 .351 3本 12打点 OPS1.036

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:55:48.43 ID:enQDL1EB.net
柳田 .373 15本 46打点 12盗塁 OPS1.085

わずか4年前、巨人の3軍との試合に出てた選手が今じゃこれだぞ
原はなんとも思わないのか?もっと若手つかえよ

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:57:07.57 ID:5UMoJbU4.net
原は人を作る苦労を知らないから監督は2軍監督で勉強させてから1軍へがベストかもな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:57:33.05 ID:w5skz0dF.net
今日負ければファンは相当離れそう

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:58:17.18 ID:i0EvoTFW.net
村田は一応2軍戦出てたからな、そこでの打撃内容は無安打とは言えど評価できるものだった
捕手阿部なら一刻も早く上げて欲しかったが打力期待の1塁手阿部をぶっつけ昇格するのは駄目だった
14打数2安打だったか?生きてる球を打つための調整が終わってないからそうなるよ
ここ数試合の凡打はむしろ必然、使う以上は慣らす必要があり、その最初の慣らしを2軍ではなく一軍でやってしまった

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:58:28.78 ID:JhVW/Ydn.net
保守

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:59:41.49 ID:REogPJzv.net
ロクな若手居ないし

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:59:52.59 ID:wQ/CAeKe.net
>>622
相川マスクは2試合に1試合が5点以上の炎上試合になるから
それぐらい打ってもマイナスにしかならないんだよなー捕手で使うには

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:00:12.44 ID:2jUDc4Ba.net
かあいい
http://pbs.twimg.com/media/CIN8u3IUkAA8V3e.png

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:00:34.37 ID:eCikB08H.net
残念だけど今から若手使っても遅い
25歳超えて成長期をすぎてしまったから

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:08.64 ID:i0EvoTFW.net
調整無しの昇格なんて打つ方が珍しいのにやってんだから
打力だけじゃなく守備で脚を引っ張る阿部をぶっつけ昇格だけは糞判断
捕手ならわかる、1塁手じゃありえない

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:17.95 ID:5UMoJbU4.net
相川に頼りしかない暗黒打線www

歴代最低なのは間違いない

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:23.05 ID:1lR826Zx.net
橙魂デーで負けたらもう終わり

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:01:41.74 ID:i0EvoTFW.net
相川は打つのはともかくやるなら勝てよとしか
オッサン使って勝てないんじゃ補強の意味がない

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:02:09.84 ID:3Y+yF/Ln.net
いくら相川打ってもあれだけ負けるんじゃな

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:02:15.33 ID:lGE5jV+q.net
10年間で坂本だけ
原無能すぎる

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:02:21.58 ID:EIvbwL+2.net
>>633
日本語でお願いします

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:03:12.46 ID:REogPJzv.net
25歳ってハムなら中堅だなw

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:03.66 ID:1TyTmb+/.net
砂田打てるゆうてもせいぜい3点やろ
杉内が抑えな勝てんよね

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:26.11 ID:eCikB08H.net
>>639
高卒なら普通にベテランだよ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:47.25 ID:5UMoJbU4.net
パリーグ5位楽天貯金1>>>>>>セリーグ首位巨人貯金ゼロ

全体で6位みたいなもんだよ・・

643 :嵐のブロック男だ有田@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:04:50.89 ID:p3PMBQye.net
今日も負けそう

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:05:00.45 ID:enQDL1EB.net
原巨人、貯金食いつぶした…6月5勝11敗、月間負け越しが決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000037-spnannex-base

巨人・原監督は、淡々とした口調で置かれた状況を受け止めていた。今季最多
の貯金9に到達したのが4日のオリックス戦(東京ドーム)。そこから2勝11敗
で一気に貯金を使い果たした。今月は5勝11敗で、早くも月間負け越しが決定。12年4月以来の屈辱だ。

11敗のうち、逆転負けが7試合。好調を支えてきた投手陣に疲れが見える中、
打線は低調なままでカバーできていない。

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:05:58.16 ID:Ohuc52fx.net
筒号の昨日のプレーは敵ながら胸打たれたわ
あれが4番なんだよ
123番がカスでも諦めない姿勢は立派
淡々としてる感じが松井みたいだわ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:06:04.97 ID:cLorXSj8.net
今は単独首位だけど今日勝っても阪神も勝てば首位陥落なんだよな

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:07:50.37 ID:Ohuc52fx.net
>>637
何度も言うけどその坂本すら原はドラフトで拒否してるから
だから坂本も大森に恩義を感じてるだろうよ

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:08:46.73 ID:eCikB08H.net
亀井も結局後藤が打てるようにしただけで原って何もしてないね

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:09:41.77 ID:5UMoJbU4.net
原は澤村じゃなくて大石押して清武ともめたしな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:10:07.96 ID:KfWqcMA6.net
坂本も亀井も原に指導されてから復調していま当たりがでてるんだが

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:10:22.56 ID:yplevgZS.net
投手交代が遅れたり、投手起用がおかしいだろ

昨日も倉本に打たれて荒波が代打で出てきた時点で戸根に交代だよ
ロッテ戦もオムハヤシ引っ張りすぎて逆転されたし、少し早いかなくらいで
交代が理想

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:14:05.03 ID:ruGnJWHc.net
ちょっと前は交代早すぎるぐらいだったイメージあるのは気のせいかな

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:14:56.44 ID:KoDzSMAe.net
この前はオレンジユニでも負けたんだよな
昨日のDeNAの様子じゃ、流れ的にも向こうに行ってるよなあ
それで初物砂田との対戦
まあ砂田が勝手に意識して自滅でもしない限り、そこまで打線も期待できないだろうなあ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:15:09.01 ID:4ejrYu3m.net
打率がいい 大田を出そう
阿部 捕手でいいよ
1塁 アンダソン

で投手は最後戸根 宮國 澤村で回そう

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:17:22.45 ID:enQDL1EB.net
アンダーソン .239 3 18

いやアンダーソンはもういいよ助っ人でこれはないわ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:19:56.54 ID:GiRwdOjZ.net
>>618
各打者に特徴に合わせた指示をコメントするわけねえだろハゲ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:22:39.77 ID:4ejrYu3m.net
溜めを作ってもっと前で打つようにしろ とかいってそう

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:23:15.21 ID:knswBq/2.net
アンダーソンは見たくないな。酷すぎる。

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:24:23.85 ID:VjzvMQAS.net
相川が相手に勢いをつけて負け、たまに出る實松もその流れに押されて負ける
そして相川に戻してまた負ける暗黒スパイラル

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:25:07.09 ID:NJb+jY0k.net
>>658
あの打席は完全にフォームがおかしくなってたね
もう2軍に落とすだろ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:26:00.01 ID:REogPJzv.net
円陣組んでる時なんで村田が指示出してんだよ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:26:05.84 ID:knswBq/2.net
坂本は外に投げられると、本塁打は無いし、ヒット打てる技術も低いしなぁ。4番になって、どのチームも外中心の配球しやがる。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:27:25.38 ID:aJx0BIM2.net
野手はいまだに長嶋監督時代の選手にまだ依存している
あとはFA選手
これだけ長く監督やっていて坂本、長野、亀井だけか

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:27:35.08 ID:bgi3zFpM.net
「こういうときほど、失敗を恐れない攻撃的なプレーだね。野球にはどちらかというと、安全にいってしまっての成功というのもある。今は攻撃的なプレーに、一人一人が徹することだ」

まず自分に語りかけてほしいね
目先しか考えないで安全(自分の中で)な起用してんの自分だろうと
失敗を恐れてるのは監督自身 徹してないのは監督

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:29:53.45 ID:CHoAeHWQ.net
>>662
元々インコース打ちの上手い坂本にインばっか攻めるアホはいねえよ
よっぽど食い込んでくる球に自信がある投手なら知らんけど

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:32:47.56 ID:2wRbu5Mh.net
原を擁護してやるなら長嶋時代は逆指名があったから
いい選手が取れたとういのはある
巨人の育成能力もひどいが野手はドラフトで取ってくる人材もいまいち

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:33:58.49 ID:C9q9L65J.net
>>661
<<コンパクトに行くぞ!!>>

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:34:49.56 ID:4ejrYu3m.net
>>666
そんな放り出されたいまいちな年寄り選手を使わないといけない巨人の状態が嘆かわしい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:35:44.84 ID:CHoAeHWQ.net
昔は逆指名とFAと外人強奪やんけ
今じゃ逆指名はなくなり、FAもメジャー優先になり、外人も強奪回避の契約が増えた

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:35:56.13 ID:knswBq/2.net
>>665
そうかな?例年以上に外中心に見えるが。外中心と言うか、外一辺倒の配球が多くて本塁打も全く打てないし。

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:36:53.60 ID:JhVW/Ydn.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1429529024/l50

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1434900938/l50

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1434875344/l50
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426674293/l50

http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:37:02.18 ID:i0EvoTFW.net
0点か100点ならフランシスコとかまさしくふさわしいなw

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:38:00.37 ID:knswBq/2.net
外一辺倒の配球って本人も気づいてると思うが、それでも本塁打を打てない坂本の非力差が。本塁打じゃなくてもいいから安打量産してくれ。

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:38:57.81 ID:2wRbu5Mh.net
ドラフト戦略がミスってる気がするわな
一芸に飛びぬけた素材を集めたようだが逆に弱点が克服できない限り
一軍で使えないんだよ、藤村や大累なんてただ足が速いってだけで育たない
それが上位指名だよ、枠を無駄にしてる

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:39:16.35 ID:MHsQtCoO.net
ベースに近寄ればいいだけ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:42:01.19 ID:knswBq/2.net
>>675
それやっちゃうと感覚が狂うんだよな。

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:44:03.68 ID:+AevADMT.net
>>654
戸根は無理だって
あんな勢いだけで投げてるやつは終盤接った場面じゃ致命的なコントロールミスしまくって絶対やられる
たかだか140そこそこの球で制球糞なやつは終盤無理

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:45:13.12 ID:FgS3UeAw.net
外攻めって後ろがあんなんだから歩かせてもいいやってのもあるだろうしなあ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:46:49.66 ID:KfWqcMA6.net
坂本は外角絶対打てないマンだから相手からしたら楽だろな
外角に投げときゃ打たれてもショボい単打だし
松井みたいにベースに近づくしかない

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:48:03.26 ID:knswBq/2.net
>>678
そうなんだよ。4番に座った事で「外に投げてれば本塁打は無いし、ヒット打つ確率も低いわ」って相手側の意識が強くなってる。

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:49:20.23 ID:gVjqRK/u.net
原はなんかもうやる気無いだろ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:49:36.44 ID:NJb+jY0k.net
>>670
まあ坂本の後ろのゴミ打者見れば最悪ヒット打たれても大丈夫だから
無理して抑える必要性がないのも大きい
打者を確実に抑えようとすると内角の見せ球は必要
外一辺倒と言っても全球制球できる投手なんかそうはおらんよ
一流打者は数少ない甘いボールをとらえる

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:50:15.92 ID:ZgXoxcEj.net
貯金なしで1位てどんな気持ちなわけお前らって??儲けもん!!!!みたいな感じかな。それとも恥ずかしくて仕方ない感じ?とりあいず世の子供たちはセ・リーグをセカンドリーグと言っていたwwwwwwwwwwwwwwww

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:50:30.41 ID:KfWqcMA6.net
坂本は全然歩かされてないし四球も選べてないぞ
後ろの打者のせいにするなバカ信者

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:50:38.50 ID:DMSaDcb4.net
おまえらの理想通りだとV9越え余裕だな。監督で負けてるチームってどうみても阪神だよな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:51:31.09 ID:2HMTEEUn.net
そろそろフランシスコも痩せているだろうし見てみたい

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:51:37.95 ID:m/z4Q87V.net
砂田
プロ入り 2013年 育成ドラフト1巡目
初出場 2015年6月14日
年俸 440万円(2015年)
19歳

vs

杉内
プロ入り 2001年 ドラフト3巡目
初出場 2002年4月1日
年俸 5億円(2015年)
34歳

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:52:35.87 ID:Al7huXL+.net
チーム得点や防御率、得失点差を考えれると今年のセの名将は和田になり無能は緒方になる

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:52:38.86 ID:ZgXoxcEj.net
巨人が打てる投手て逆に誰なわけ?アマチュアとか?

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:53:26.46 ID:FgS3UeAw.net
>>689
大野

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:53:37.32 ID:KfWqcMA6.net
>>689
誰がきても同じだから相手のことは考えなくていい

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:53:57.12 ID:uCsOlxB6.net
>>689
ノウミサン

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:55:45.69 ID:knswBq/2.net
普通は考えて「配球」して打者を抑えるんだが、坂本に限っては確率の可能性だけで、無策で外に投げてるだけ。それでも打てない。

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:56:15.58 ID:5y+1kM+r.net
なでしこおもすれー

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:59:16.49 ID:WtIxMxrW.net
>>694
そりゃお前ら筆頭にお笑い低レベルのセ・リーグの試合を見るくらいならパ・リーグかなでしこ観るわwwwwwwwwwwwwwwww

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:03:01.67 ID:5y+1kM+r.net
>>695
またそんな事いっておめーもセリーグのどこかのファンなんだろwww

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:03:04.80 ID:Nji1VZFK.net
ポレダとマイコラスのおかげで先発投手だけは微妙に横浜に勝ってる状態

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:04:00.09 ID:a9ShmhfH.net
坂本は外に投げておけば大丈夫だとバレている。
外角のストライク球だと5パターンが均等に現れる。

見逃しストライク
からぶりストライク
ファール
ポップフライ
その他

その他にヒットやゴロが含まれる

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:05:28.44 ID:Nji1VZFK.net
てか横浜の先発打てない程の貧打は巨人くらい

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:06:31.02 ID:4COcD8O5.net
これ天気的に週末金土日全て中止があり得るな
特に草薙に金土はまず無理だろうから、今日勝たないと今週負け越し確定やで〜

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:08:30.90 ID:WtIxMxrW.net
>>696
バカかwwwwwwwwwwwwwwwwセ・リーグのファンになるくらいなら死ぬわwwwwwwwwwwwwwwww

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:09:26.26 ID:m/z4Q87V.net
前回杉内が投げてた時は山口に完封されかけて
たまたま山浮ェ出ずに運よく勝てた

砂田くんに8回抑えられることも想定しておかないとだな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:11:36.81 ID:k1v7m5Hs.net
小久保が言うには大田には筒香になれる素質があるらしいぞ

今日からセンター固定で使うべきや

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:11:44.85 ID:bgi3zFpM.net
3番亀井4番坂本が普通に定着してるのがやばいよな
2006にスン離脱した時3番清水4番二岡で皆絶望してたの思い出すけど
今考えれば今より全然マシじゃん なぜこうなった

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:11:54.21 ID:Nji1VZFK.net
飯食いに来て練習参加せずにずっと寝てるフランシスコは更に太ってそうなんだがw
もう使う気もないから誰も何も言わないし完全にチームのペット扱いだろw

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:12:06.05 ID:EHtJ0IPL.net
>>702
延長10回表に山崎出てた(結果零封)ぞ
延長11回表に小杉から勝ち越せたが

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:12:35.24 ID:FlPrzFKj.net
なんで負けたら何も書かないスレタイにモデルチェンジしたんだ?
前までは反省会普通にあったのに。
そんなに反省会って書かれる事に抵抗あるのか??
何がそんなに嫌なの?
勝った時だけ祝勝会スレタイは必ずつけるのに。
それには抵抗ないの??

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:13:10.07 ID:C9q9L65J.net
>>703
脱税主犯は見る目ねーな
そもそもタイプが違うだろ、高校の時の評価からして

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:13:32.78 ID:P8t+fZWl.net
今日は5億の杉内先生が年俸500万以下に
投げ負けたら
笑えないよ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:15:47.36 ID:Nji1VZFK.net
資質があろうと原巨人じゃ育てられないよ
引継ぎの阿部や他所から獲った村田以外は全員がバランス型で何でもこなせないと満足できないんだから原は

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:16:08.85 ID:bgi3zFpM.net
>>705
もう帰国解雇でいいけどな いるだけ無駄
ただ日本の私生活は気に入ってそうだから帰らなそうだなw
まじどうしようもない

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:16:34.18 ID:Al7huXL+.net
別に杉内が相手するのは500万の子じゃないから。それよりは貰ってる横浜打線。

強調するなら500万投手と対戦する1億2億当たり前の巨人打線だろ
バカ丸出しの無知レスはほどほどに

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:18:04.95 ID:dZdq8/PE.net
来てみたら思ったほど荒れてない、もう諦めてるのか…

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:18:50.78 ID:Ppc3UDsE.net
筒香、梶谷とかは5000万ぐらい
今年は爆上げだろ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:19:01.28 ID:5y+1kM+r.net
4年前はなでしこGKの海堀って

すっげー東野に似てたよなwww 4年でだいぶ変わった

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:19:28.33 ID:gVjqRK/u.net
今年の打線は二流ピーに自信を植え付けるのが得意だよね

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:20:28.16 ID:dZdq8/PE.net
やる気のまったくない梶谷、まだ半病人の筒香に打たれてるんだからね、もう…

2,3日前に高木京をベタ褒めしてた奴、どこ行った?

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:22:38.85 ID:Nji1VZFK.net
>>711
飯はただで食えるし高級ホテルでリゾート気分
たまに野球も楽しめた上で1億5千万弱貰える訳だからなw
なんて天国

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:22:52.26 ID:HLEiLoTj.net
>>537
能見対野村
野村対阪神防御率6.38
これで広島に勝てってのが無理

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:23:40.98 ID:FgS3UeAw.net
>>717
無理に荒らそうとしなくてもいいんやで

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:24:57.85 ID:dZdq8/PE.net
広島主催試合が長野と新潟なのか、地方のカープ女子向き巡業か

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:25:46.41 ID:lqi+0nii.net
投手は別にいいけど野手はドラフトで競合レベルのをとって欲しいよ
原はクジが嫌なのかあからさまにそういうの避けてるし
華がないよ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:26:37.34 ID:Al7huXL+.net
広島も地方ファン獲得に頑張ってるじゃん
そういうことで1番怠慢なのは阪神だな、主催試合は甲子園と京セラで埋まってる

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:27:31.06 ID:Mss3PILJ.net
>>713
もはやポジるとこもない救世主もいない状態やからね
期待があるから文句をいうんやで

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:28:32.57 ID:REogPJzv.net
>>703
小久保監督やってくんねーかな

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:31:15.08 ID:dZdq8/PE.net
大田が代打に向いてないのは確かだな、4打席与えて初めて結果を出せるタイプ

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:31:39.40 ID:7LSbqYrB.net
原みたいな管理野球は流行りじゃないな
長期政権で管理野球を続けると閉塞感は絶対に出てくる

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:32:14.04 ID:WLISk4sW.net
>>723
阪神はすでに地方ファンいっぱいいるからね

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:32:36.05 ID:Xq3jKxJI.net
>>727
あれ管理野球なのか

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:32:59.28 ID:KfWqcMA6.net
>>726
スタメンで出しても打ててないぞ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:34:38.47 ID:lqi+0nii.net
てか立岡でなくなったのなんで?
糞みたいなミスするけど調子良かったじゃん

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:35:52.84 ID:+fuMUukk.net
畠山バレンティン川端をとれば打線は変わるだろ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:36:37.37 ID:dZdq8/PE.net
>>731
単に原が立岡に飽きただけ、大田・橋本に飽きたように…
そのうち堂上にも飽きて金城を上げてくる

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:10.21 ID:Nji1VZFK.net
>>731
全員野球()
長野のポジションが奪われないように配慮してるんだろ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:27.51 ID:lqi+0nii.net
ねーよ
畠山がきても村田みたいになる
しかも村田こんな扱いしてんのにくるわけないだろ

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:37:52.34 ID:s2BuvbdP.net
ナベツネとミスターの前で負けて良かった
きっとこれで外国人野手総入れ替え
さらなるトレード
そしてキューバとも断絶してくれる

ありがたや〜ありがたや

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:32.90 ID:7LSbqYrB.net
後任監督にはかなり酷な状況になってるな
こんな中誰が引き受けてくれるのか

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:43.65 ID:seceU5bi.net
オールスターライスタ当選!!!!
いくぜからくり!!!待ってろ虚カス!!!歌うぜくたばれ読売!!!

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:49.66 ID:REogPJzv.net
立岡大田橋本の起用方法はホント露骨な嫌がらせだよな

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:38:58.49 ID:Al7huXL+.net
未来のない老人スタメン見せられてロクに点も取らないのではどうしようもない
ハムの若手だらけの野手がウチの若手と素質の差があるとは思えん
巨人の育て方使い方の問題だろ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:39:16.12 ID:ZUOaeqJK.net
00:00:00:(00)←今日こそ巨人大勝利の確率

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:39:27.62 ID:9v67+wlJ.net
>>741
知ってた

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:39:32.08 ID:seetTDoY.net
こんだけ打てないと中村紀とかに触手伸ばさないか心配だわ

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:04.92 ID:NJb+jY0k.net
>>727
あんな野球楽しんでるの原とそのゴルフ仲間だけだろ
こんだけ周りからつまらないと言われてるんだからやってる選手なんかもっとつまらないだろう

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:24.79 ID:7LSbqYrB.net
ハムのスタメンは光り輝いて見える
うちのスタメンは茶色

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:53.74 ID:urcNuEjP.net
なでしこの方が巨人打線より得点力があるな

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:40:56.77 ID:U+o+Jcfo.net
憲法改正の正体
http://live.fc2.com/29363706/

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:41:08.01 ID:REogPJzv.net
>>740
だってスタメンで結果出してるのに使わないんだもの

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:41:29.04 ID:PBV84Eez.net
>>735
そもそもファーストに阿部を当てはめるからつーてロペス切ってるんだからな
お前畠山にレフトやらせるつもりなんか?つー話になる、一塁手としてスタメン起用は保証出来ないつーてくる馬鹿はおらん
サードにもまだ三億で村田の契約が残っているのが本当に邪魔だな、編成のミスとしかいいようがない

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:42:02.56 ID:dZdq8/PE.net
堂上は中日戦では低目を見逃したり上手く拾えてたが、
昨日はチャンスだったせいか低目変化球にクルクルだったな
そのへんを見透かされるようになるともうヤバい

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:42:14.14 ID:+fuMUukk.net
>>739
橋本を固定すればいいのに原もバカだよな

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:42:16.17 ID:CHoAeHWQ.net
いつまでもFAに頼ってるからそうなる
もう巨人にばかり集まる時代は終わった

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:44:49.96 ID:7LSbqYrB.net
FAで主力級取れなくなったら引退直前のおっさん取ってくるし末期だわ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:47:04.23 ID:i0EvoTFW.net
少なくとも4番大田は勝ち負けは置いといて楽しかったわ
毎日試合欠かさず見るしどんだけ糞試合と化しても大田の打席までは帰らなかった
ああいう面白さってのが無いよな
あんだけ自慢された4番坂本勝率とかってどうなった?

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:47:10.63 ID:Nji1VZFK.net
来年は川相か齋藤かな
原解任で一緒に身を引くならキヨシってのもあるか

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:47:26.72 ID:OPmRFg8u.net
FAで来てくれた選手への仕打ちもびどいし原監督の元でやりたくないだろう

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:48:29.20 ID:k+aA2mfz.net
原辞任、村田横浜復帰、阿部引退
今オフはこれだけでかなりシャープになるだろ
で畠山、クルーズ、松田(今江)補強だ

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:48:55.37 ID:Al7huXL+.net
まぁ、巨人にまんまハムのようなチーム編成は難しいだろうし
かつてのオガラミ全盛時代のように、FA選手外人生え抜きがしっかり機能するチームでないと。
要は今のソフバンだが。あれでも本多や長谷川といった実績ある選手いないんだぜ・・

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:48:56.75 ID:bgi3zFpM.net
ドラフトもFAも原のせいでかなり印象悪くなってる
今の選手は現実的だからな
原の下でやりたい選手なんてもういないだろうよ 世代的にもずれてるし

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:51:10.57 ID:c4/LCEBH.net
一億スキャンダルの時原を擁護したことを今更ながらに後悔してるわ
あんな自分の保身のために平気でヤクザに一億払って
それがばれたら誰がバラしたかなんて確証もないのに、そもそも謝るべきところを
公に向けて清武攻撃の記事を出させる原がまともな人間なわけなかったのに

なんであの時原を擁護しちまったんだろう
このろくでなしのせいで巨人はめちゃくちゃだわ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:52:57.42 ID:5UMoJbU4.net
広岡達郎 週刊ポスト2015年2月6日号

今年、巨人が優勝を逃がすとすれば、阿部の一塁コンバートが原因になるでしょうね」
と言い切るのは、辛口評論で鳴る広岡達朗氏である。

「阿部は若ければいいけれども、もういい年なんだから、捕手に命を懸けてほしい。それがダメなら引退ですよ。

コンバートにより、捕手が新人の小林誠二だけでは心許ないからと、阿部より年上(38歳)の相川亮二をヤクルトから獲ってきたのが無駄。
ヤクルトでの正捕手争いに敗れたような選手を今の巨人が信用して使うとは思わない。

それに阿部が一塁へ回ることで、そこで生かされる選手が死んでしまう。
あおりを受けて横浜に移籍したロペスは、甘い球を見逃さない好打者でした。

中畑(清監督)は今頃小躍りしていますよ。阿部は強打の捕手だからこそ怖かったんですから」

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:53:16.62 ID:Al7huXL+.net
>>759
原の部分を落合GMに変えるとまんま中日だな。D専で語られてそうw
原は落合の真似してるのかねやっぱ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:53:37.05 ID:KfWqcMA6.net
大田は自打球で自爆して勝手に死んだだけの話
打てなくなったのを人のせいにするな

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:53:41.33 ID:lqi+0nii.net
畠山は反対だけどクルーズは欲しい
あれは打線の軸になる

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:54:30.02 ID:i0EvoTFW.net
報知も解説陣もヌルい
信頼関係、技術チェック、コンディショニング?プロだがら実力はある?
年を食って実力が落ちてるから力負けするんだよ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:56:58.09 ID:i0EvoTFW.net
ミスターすらヌルい
セリーグ野球の傾向を踏まえた上で勝率の高い戦術戦型を見極めることwww?
そんなんシーズン半分を経過した時点でとっくに固めないとおかしいものなんだよ

「そしてそれを実践するための戦力的な余裕を確保することに尽きる」wwww
戦力的余裕の確保って何するんだよwwww

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:59:19.38 ID:x+7PvQXz.net
>>766
何を言ってるのかわからないw

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:59:20.64 ID:3W/rtMy8.net
マシソンの2球連続被弾とか筒香にホームランとか
やっちゃいけないことをやりつくしてる感あるな(´・ω・`)

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:59:37.39 ID:5UMoJbU4.net
川相でいいじゃん
今のチームの問題点改善点を1番理解してるだろうし 俺ならこうするのになと内心思うこともあるだろう

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:04.13 ID:c4/LCEBH.net
>>764
クルーズとか好不調の波が激しすぎて
原が一番嫌いなタイプだろ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:37.85 ID:bDkdjX5u.net
育成路線を放棄させた原だから他所から取ってきた選手を使って勝ちたいんだろう

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:00:47.08 ID:8g5yeS4f.net
江本ぐらいだよはっきり巨人が弱いって断言してんのは
まあ江川が5位に予想したときコメントしてなかったが
日本テレビの解説者じゃなけばいろいろ不安要素いってたんだろうな

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:01:09.58 ID:CHoAeHWQ.net
クルーズって二遊間守れる代わりにちょっと打力落としたロペスみたいなタイプだからな
フリースインガーだし

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:01.82 ID:8g5yeS4f.net
まだ首位だからな
今日もチケット完売だし
ファンは離れないね

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:14.91 ID:5UMoJbU4.net
桑田とかは言いたいこと山ほどありそうだけど解説にほとんど呼ばれないw

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:39.57 ID:8h5A4AIv.net
原ほど優勝してあまり評価されない監督も珍しい

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:43.05 ID:5UMoJbU4.net
老人クラブでどんどん衰退してってほしいね

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:48.51 ID:Al7huXL+.net
川相は原が辞めたら一緒に辞めるだろ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:03:16.97 ID:0FqL2zgE.net
>>770
原なんて来年いないんだからどうでもいいだろ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:04:55.19 ID:k+aA2mfz.net
>>776
オガラミがいたり全盛期のスーパーキャッチャー阿部がいれば誰が監督だって優勝してるから

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:05:12.55 ID:DMSaDcb4.net
オリックスとかみてみろよ。あんだけ補強しても
ぶっちぎり最下位だぞ。原は間違いなく名将だろ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:05:16.68 ID:wQ/CAeKe.net
杉内はベテランなのにカトケン指名とかずるいわ
若手の喬木や菅野に回して欲しい

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:05:55.54 ID:lqi+0nii.net
今年は規定の3割打者不在の影響を強く感じる
流石に二年連続では勝てない

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:06:41.95 ID:WrHyU2yb.net
>>782
>若手の喬木
誰だよそれ…

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:07:08.44 ID:Al7huXL+.net
>>776
いや、それはないよ。実際に辞める時が来ればここは感謝のレスで溢れる
実績に揺るぎはないからね
ただどんな人間でも盛者必衰があるわけで今がその衰の部分
だけどファン・・人間は都合のいいもんで、終わって数年経てば良いことしか思い出さない
後任監督でチーム低迷すれば「原の時代は良かった」という流れがきっと来る

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:07:22.68 ID:i0EvoTFW.net
オッサンだらけで負け続けるぐらいなら河野でも使ってみたら?
左打者だしアクセントにはなるだろ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:08:46.07 ID:5UMoJbU4.net
ナベツネ「どうにもならんね(原では)」

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:09:32.48 ID:y5m79T3l.net
いくら叩かれても現状でセリーグ最高の監督が原の時点で監督の人材難は深刻
和田や中畑だったらもっと酷いことになってるで

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:10:13.62 ID:Ohuc52fx.net
>>761
ハラシンが老害と叩いてた広岡が冷静な分析しててワロタ
分かってるじゃねーか

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:10:38.58 ID:L/XG6MhG.net
現状あまりにも閉塞感たっぷりで来季への期待も薄い
単純に新しい枠組が見たいんだよ
新成して欲しいの
原には退陣してもらってね

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:11:38.77 ID:bgi3zFpM.net
「明日から貯金」

この最後の一言にナベツネの限界も感じた
さすがに もう89歳だしなw

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:11:51.11 ID:lqi+0nii.net
今年だけでもゴタゴタと怪我人続出
よよく今まで勝ってたよほんと

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:12:07.60 ID:DMSaDcb4.net
ハラシンってはやらないからやめたほうがいい。オチシンとつけられて嫌がらせにきてるんだろうけどw

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:12:27.16 ID:5UMoJbU4.net
広岡が原はオヤジがなくなってから頭がおかしくなったといってて吹いた

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:12:44.57 ID:7Li8au5+.net
相川はいい加減フルカウントからアウトローギリギリに構えるの止めてくんないかなぁ
6回のバルディリスの場面とかまたアウトローに構えやがったと思ったら投げさせたのはスライダーだもんなぁ
2アウトなんだから三振以外にも0で抑えられる方法いくらでもあるのに三振か四球かみたいなリードばっかり

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:13.16 ID:fi5lzUSh.net
広岡、巨専民説

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:26.15 ID:Al7huXL+.net
>>792
セリーグだからな

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:29.37 ID:CHoAeHWQ.net
原とか以前に選手のサイクルが終わっただけだろ
特に阿部だけど
ついでに内海とか、山口の劣化とか、今まで支えてきた連中がもう限界なだけ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:13:37.30 ID:H8ZwkRTo.net
原「貢パパー、誰使えばいいのー?泣」

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:14:09.64 ID:Ohuc52fx.net
>>793
ハラシン落ち着けよ
大好きな原さんも今年で永久追放されるから最後まで勇姿を見届けてやれ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:14:23.24 ID:I2mppxQV.net
>>785
堀内「せやな」

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:15:38.35 ID:cpgi7dQh.net
G球
フューチャーズ 8.田代 4.川相 5.岡本 3.和田恋 2.河野 6.山田 9.長江 D芳川 7.きたの園 P成瀬
ジャイアンツ 8.松本6.大累 9.橋本 4.中井 5.坂口 D隠善 3.横川 7.北 2.小林 P今村

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:16:00.27 ID:HbVFPy7Z.net
巨人の試合よりはましだったななでしこ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:17:01.41 ID:go/YCwvB.net
>>799
イタコにでも頼るかな

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:17:49.91 ID:HIMiTYAu.net
>>774
今日の試合は燈魂ユニフォーム配布デーだからな
そりゃチケットは完売になる
でももし俺が今日のチケット持ってたら入場してユニフォームだけもらって
試合は見ないで帰るわw
他にもそういうファンいると思うぞ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:18:17.21 ID:C2gBqEoE.net
フューチャーズ対巨人@G球場
スタメン
FT 8田代4川相5岡本3和田恋2河野6山田9長江D芳川7北之園P成瀬
G 8松本哲6大累9橋本4中井5坂口D隠善3横川7北2小林P今村

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:28.76 ID:Al7huXL+.net
>>801
あんた監督実績ないやん・・・

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:29.69 ID:lqi+0nii.net
いつも思うが隠善と横川でる意味あんの?
どうせ上に上げないのに

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:40.57 ID:K8VsyTH9.net
まあいいじゃねえかおまえら
サッカー勝ったんだから、今日も負けるだろうが我慢しろ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:56.42 ID:apMVHsM+.net
ほとんど紅白戦のようなメンバーだなw

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:19:59.69 ID:DMSaDcb4.net
なんだかんだでケチつけようと必死すぎだろ・・観客動員数はなんであろうと多ければ正義だからな
今の甲子園とかガラガラだしな。まあ株主総会で和田やめろってのがそういうことだろう

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:20:56.00 ID:y5m79T3l.net
セリーグに羨ましい球団がないって凄くね?
マジでセリーグが二部リーグみたいじゃん

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:22:53.70 ID:3W/rtMy8.net
観客動員とか巨人が一番危ういだろ
2.3割はドコモユーザーみたいな側面あるんだからさ
勝てなくなったら離れる、テレビ放送しなくなったら離れる
そういう人の割合は一番高いんじゃないか(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:23:36.73 ID:mekN6QMa.net
>>774
そりゃ今日はユニ配布日だから売り切れなんだぜ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:23:47.30 ID:NDrtrOVn.net
実は、なでしこや男子代表のサッカーが勝って巨人も勝つ日はほとんどないのよ
ある意味ジンクスになってる と言うことで今日も巨人は負けるでしょうね
これかなりの確率だからこのレス覚えておいて

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:24:07.86 ID:HIMiTYAu.net
今年のオフは選手の大量解雇トレード引退による入れ替えがありそうだな
2002年→2003年の阪神って支配下選手の1/3ぐらいが入れ替わったんだっけ?
それぐらいのことはありそう、いややってくれないと困る

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:24:35.48 ID:kIeXJDEl.net
巨人より遥かに格上のハムを封じてた奴なんかうてるわけねぇ
今日勝てそうとかバカじゃねぇの

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:24:40.59 ID:Al7huXL+.net
10年もペナント優勝してない阪神と観客動員の現状が同じわけないわな
今もまだ多いから正義なんて楽観論垂れることこそ危険

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:25:21.69 ID:5UMoJbU4.net
2軍も焼野原だな
首にして若いのと入れ替えたほうがいいの多すぎ ドラフトもいかに糞なのかわかるね

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:28:10.00 ID:Wk6DpsIi.net
>>751
2軍内田クリニック→1軍上がる→スタメン固定→コンパクト病→打率落ちる→2軍内田クリニック→以下無限ループ

誰が悪いのか明白だよね

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:28:40.41 ID:lqi+0nii.net
岡本が育つと信じると20代前半の野手が欲しい
つーわけで高山とろう
谷田はチンピラだから要らない

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:28:44.54 ID:+lLuzYHz.net
1番長野という馬鹿げた狂った打線を組んでるから負けてばかりいるんだよな
長野のどこが1番打者タイプなんだ?
長野は1番打者適性が皆無なんだよ←(誉め言葉)
1番長野とか打線のマイナスにしかならない
長野を1番に置くのは愚策の中の愚策
長野は1番打者を勤めるような打者タイプじゃない
長野は長距離のクラッチヒッターのスラッガータイプで何も考えずに打つ早打ちのブンブン丸
完全に1番不適格者だ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:29:40.96 ID:rOfIaRlC.net
ホームラン5本が最高、亀井が漸く規定打席到達で2割8分が最高、後半7回8回9回が守れない
この体たらくでよくこの順位でいられるよな
原に責任がないとは言わんが素直にこう思う

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:30:29.86 ID:5UMoJbU4.net
斎藤とか堀田のほうがまだ期待感あったというぐらい今の若手の質は落ちすぎw

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:30:57.43 ID:DMSaDcb4.net
>>813
そういうふうに考えてるなら育てながら優勝がどれほど
難しいかわかるだろうに

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:07.27 ID:lqi+0nii.net
長野は怪我の影響はあると思うよ
てか俺は長野は夏つまり今ぐらいに満を持してくると思ってた

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:29.51 ID:kIeXJDEl.net
>>735
まーた外様の強奪かよ。
一体原巨人となにが違うんだよ。結局体質がかわらん
来年はポンコツと若手で我慢するしかない

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:42.40 ID:y5m79T3l.net
今日は6-1程度のスコアで勝つ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:47.89 ID:OMbigqCT.net
今70試合終わってホームラン数が坂本他5本が最高か
これ10本きついんじゃね?

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:32:07.28 ID:KfWqcMA6.net
>>820
いうほど二軍から上がった選手打ってないで

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:32:31.48 ID:5UMoJbU4.net
金払い悪くなった 首脳陣は陰湿なのばかり


こんな球団来るやつ相当マゾだろ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:33:32.41 ID:kIeXJDEl.net
最近の負け方はずるずる負けってか、一瞬で笑顔が凍る負け方ばかりで心臓が痛いわ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:34:01.76 ID:3W/rtMy8.net
現状戦力になってない複数年残ってる村田、内海、ぐっさん
このあたりをどうするか(´・ω・`)

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:34:56.28 ID:Ohuc52fx.net
育てながら優勝した秋山って凄いんだな

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:43.20 ID:lqi+0nii.net
今年は松田畠山来るより坂本流失のがありそうだな…
お俺も坂本がFAするとは思ってたなかったけど原の4番押し付けとチーム状況の悪さで決断しかねん

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:48.44 ID:KfWqcMA6.net
今宮も立派に育ったしな

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:35:56.67 ID:i0EvoTFW.net
外野で北を使うかぁ
橋本苦しくなるな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:03.50 ID:+lLuzYHz.net
1番長野という狂った打線はさっさと止めろ
1番長野というこんなおかしな打線をやってるから得点力が低いんだよ
長野は、長野が活きられる本来の居場所に置け
長野に適任な、長野が座るべき居場所は5〜8番だ
後ろの打順に向いている長野を、一番前の先頭打者にするなんて馬鹿馬鹿しい
リードオフが苦手で、返すのが得意の長野を、1番に置く愚策のせいで得点力がガタ落ちだ

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:33.58 ID:5UMoJbU4.net
監督なんて飾りでいい
無能コーチ一掃して能力性にするべき

原の続投条件はそれ1つ 不満ならやめろ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:45.09 ID:OMbigqCT.net
阿部や村田とかはどんだけ打てなくても怪我しても
1軍に復帰したら自動でスタメン固定
大田や立岡とかは、その煽りをうけて控えになる

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:36:50.24 ID:KfWqcMA6.net
>>838
今の長野がいるべき場所は二軍だよ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:37:21.97 ID:HIMiTYAu.net
>>824
今の巨人は2000年前半に例えると松井清原由伸江藤阿部二岡がいなくて
クリーンアップは3番清水4番仁志5番元木
その他は斉藤宜之福井後藤川中堀田村田善がスタメンみたいなものだからな
それでもこっちのほうが強そうだがw

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:05.35 ID:bZHd3rYO.net
原と岡崎やめさせろ
阿部と村田引退させろ
セペダとフランシスコは…まあいわなくても自由契約になるかw

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:12.94 ID:5UMoJbU4.net
堀田アーッと!

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:33.68 ID:C9q9L65J.net
ID:5UMoJbU4

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:36.47 ID:OMbigqCT.net
なにが新生だよ、なにが今年は横一線だよ
若手ははじめから10歩くらい後ろじゃねえかよ
例え若手が結果残してもベテランが復帰したら、また後ろに追いやられる

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:39.91 ID:deN6X42C.net
高齢者軍隊過ぎて、代謝悪くなって勝てなくなったな

ベテランを配置する時は若手もセットしろよ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:49.25 ID:rOfIaRlC.net
FAの移籍の決め手はどこが一番高い報酬を出したかでしょ
チームの状況なんて大した決め手にならない
取り敢えず一塁しか守れない畠山は村田化して打てそうもないのでいらない

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:38:55.47 ID:Al7huXL+.net
長野に適した打順がわからない

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:39:45.99 ID:deN6X42C.net
>>849
一番

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:39:47.55 ID:GS2qpcTk.net
原のリスタート打線は、仁志にやったように周囲を納得させて干す第1段階だと思うんだが甘いかな?
ある時期から全くベテランを使わないようになると思うが。

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:40:38.13 ID:rOfIaRlC.net
>>849
6番か7番

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:40:46.30 ID:wQ/CAeKe.net
大田は調子いいとすぐ怪我するからな
開幕前といい自打球といいもってない

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:40:46.43 ID:KfWqcMA6.net
阿部を引退させてどうすんだ?
またフランシスコみたいなの連れてきて終わりやで
ただ単純に阿部をあてにしないチーム編成で補強すればいいだけで引退させる必要はない
必ず必要になるんだから

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:41:10.75 ID:Ze3iCWSB.net
阪神が牛歩だがジリジリ上がり続けてる
巨人は下がり続けてる

まあ一ヶ月後は大差になってると思う。

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:42:39.41 ID:Ohuc52fx.net
阿部はいつ必要になるの?
短期決戦に弱いイメージしかないわ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:42:44.34 ID:RQ2tmA4q.net
阿部を一塁で起用するという前提だと、フランシスコと大差がないな。
しかし、馬鹿なこと考えたもんだね。
こんな、雑魚のために超優良なファーストロペス放出とか

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:07.78 ID:y5m79T3l.net
相川村田金城北
なぜ横浜産を集めるのか
トチ狂ってFAしたら石川でも獲得するのだろうか

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:11.61 ID:OMbigqCT.net
大田は自打球関係ないだろ
そこまで重症だったら2軍に落とすでしょ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:32.30 ID:KfWqcMA6.net
>>856
今まさにアンダーソンがゴミクズ化して必要になってるやん

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:42.43 ID:VjzvMQAS.net
むしろ阿部が首の骨を補強してキャッチャーに戻るべき

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:43:51.47 ID:HIMiTYAu.net
>>851
それをやって阿部村田相川を全く使わなくなったら少し見直すわ
仁志は少しかわいそうなところもあったけどね
トレード相手が小田嶋だぜ?

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:44:00.29 ID:5UMoJbU4.net
なんでもほしがる腹ならあり得るな

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:44:38.37 ID:RQ2tmA4q.net
>>846
二軍で全く機能していなかった村田を、即昇格だからな。
あんなことが許されるのか

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:45:34.14 ID:wQ/CAeKe.net
>>859
数試合試合を休んだあとから急速冷凍

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:45:48.71 ID:2wRbu5Mh.net
ナベツネは元気なら早く打撃コーチを更迭しろ
村田清水はナベツネの鶴の一声で首にしても誰も文句はいわん
原以外・・・

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:46:19.75 ID:OMbigqCT.net
阿部って13年の9月以降ずっと打ててないからね
さすがにこれだけの期間打てないとなると不調ではなく実力でしょ

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:47:07.35 ID:ooKjovxl.net
いや去年の時点でアンダーソン残しロペス切りは間違ってない
これは絶対
あの時点では間違いなくアンダーソンの方が上だった

巨人と他チームの差が出ただけ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:47:30.51 ID:+lLuzYHz.net
>>849
長野は1番(リードオフ)以外なら何番でもできる有能な打者
長野は2〜9番まで、何番に置いても機能する
だが1番だけは苦手なんだ
長野は昨年は2番以外の全打順を経験
一昨年は4番以外の全打順を経験
長野は2番でも4番でも9番でも、何番でもやれるマルチなバッターだ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:47:58.77 ID:GjUMyWUW.net
00:00:00.【00】 ←大減俸

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:48:04.52 ID:KfWqcMA6.net
>>867
劣化しただけで昨年も普通に打撃指標はプラスなんやで

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:48:21.92 ID:5UMoJbU4.net
阿部は打撃フォームも変えて迫力もなくなったな 長打が出る雰囲気なしだもんな
残念ながら近いうちに引退だろう
松中みたいにしつこくやる道を選ぶかどうか

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:14.36 ID:Ohuc52fx.net
仁志は12歳以下の代表監督をまたやるみたいだな
原いなくなったら帰ってこいや

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:30.80 ID:KoDzSMAe.net
確か、開幕前の週Gで徳光から「若手使うのだけが『新成』じゃないんですね」みたいにふられて
「そうですね」って頷いてた原

いくら若手が期待以下だったからって、スタメンに20代が坂本のみの試合を連発するって、
さすがにここまでおっさん連中に固執するとは想像を超えてた

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:41.90 ID:RQ2tmA4q.net
>>868
アンダーソンを残したことは何も問題が無い。
問題は、阿部の一塁を楽観視し過ぎたこと。

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:49:47.99 ID:2wRbu5Mh.net
アンダーソンは昨年のようなやる気がないだろ
ロペスもやる気なくしてた、助っ人は巨人に慣れない1年目だけ真面目

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:50:10.89 ID:KfWqcMA6.net
パンダも阿部くらいの年齢の時にはおまえらに終わった扱いされて引退しろと叩かれてたな
それから何年たった
その期間どれだけパンダに助けられたか

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:50:34.77 ID:gq8B7AcX.net
>>868
絶対間違ってたよ
チームHR王、守備は上手い
これだけで十分すぎた

それを1塁は簡単だから阿部にも出来るだろうと楽観視したら、あの様

保険をかけておくべきだった

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:50:47.04 ID:+lLuzYHz.net
>>850
長野のどこが1番向きか説明できんのか?コラ!!
ありえないこといってんじゃねーよ
長野の特徴をちゃんと理解してるなら、長野が1番に全く向いてないことが、馬鹿でもわかりそうなんだが・・・

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:51:19.32 ID:X0mupPsG.net
原は口とは裏腹に守備軽視のスタメンを使う
昨日だってセンターに守備のいい選手を使っていれば失点を減らせたし、
阿部がダイレクトで捕球したと主張したシーンだって上手くやってれば失点しなかった

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:51:21.30 ID:Al7huXL+.net
要するに今の巨人なら誰が来てもだめということ。坂本も阪神にいれば活躍してんじゃね(暴論)

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:51:36.94 ID:KfWqcMA6.net
>>878
そもそも切ってない
横浜のほうが条件いいからそっち行っただけの話
外人はそんなもん

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:03.01 ID:RQ2tmA4q.net
阿部は、もう体がぼろぼろなんだよ。
頚椎ヘルニアや、度重なる肉離れだと、どうしても庇いながらのプレーになるので
まともなパフォーマンスなんて出ないのよ。

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:44.66 ID:KfWqcMA6.net
>>883
パンダは腰やったらもうダメだといわれてたね

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:57.93 ID:gq8B7AcX.net
>>880
点が取れないから打撃重視だけど、どう考えても逆だよな

点が取れない時ほど、守備を大切にしないと

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:52:59.39 ID:YVR7pfvk.net
ナァナァで終わるのが良くない
原が好き勝手にやるみたいだから
いくところまでいく。

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:07.99 ID:5UMoJbU4.net
パンダは打撃フォームが常に一定だからな

あの年齢でかえるのは終焉に近いと思うけどね
首に負担かからないとか試行錯誤してるんだろうけど それが重荷になって精神的負担も半端ない

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:24.07 ID:OMbigqCT.net
大田がスタメン外された時の成績 348 1本 2点
橋本がスタメン外された時の成績 310 1本 7点
中井が2軍に落とされた時の成績 292 0本 1点

若手に対して厳しすぎる

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:35.52 ID:RQ2tmA4q.net
>>882
巨人が自由契約にしたんだが。

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:53:39.64 ID:YVR7pfvk.net
原「俺が辞めたあとなんてしったことか。 この原辰徳!好きにやらせてもらう!

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:13.92 ID:bcENMQe8.net
ベテラン出しときゃ責任を選手に押し付けられるから気楽なんだよ

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:14.15 ID:RQ2tmA4q.net
>>884
現にもうスタメン張る力ないしな

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:27.75 ID:2wRbu5Mh.net
阿部の頸椎は赤星と同じなんだろう、衝撃が怖くて打撃も委縮するよ
パンダはケガはするが致命傷はまだ負ってない

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:38.53 ID:KfWqcMA6.net
>>887
常に一定ではありません
どんだけにわかなんだ

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:54:53.92 ID:yYzj9N4C.net
アンダーソンの不調の原因は体調不良?

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:09.53 ID:HIMiTYAu.net
アンダーソンはどうして打てなくなったんだ?
オフに手術までして万全で戻ってきて今年は3割3分25本くらい期待してたのに
ロペス同様に巨人は外国人でさえも2年目はコンパクト病に感染してしまうってこと?

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:11.69 ID:YVR7pfvk.net
原が泣きわめいて見苦しく
「戦力が足りなかったから〜」
とファンに土下座して見苦しく最後を辿るなら
この茶番劇も最後まで見届ける甲斐があるものだ
現実はベンチに逃げて自分以外のせいにしてトンズラ
という残酷さ。

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:30.26 ID:X0mupPsG.net
>>885
そのとおり
守備を重視して少ないチャンスで得点できるような打順や作戦を採るべき
原は良い時のイメージでなんとなく選手を使い長打が出るのを夢見てるだけ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:35.10 ID:KfWqcMA6.net
>>892
だからあてにしないチーム編成をすればいいだけ
引退させる必要はない

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:55:40.41 ID:ooKjovxl.net
チームのためを思うならキャッチャーで小林と併用で良いと思うんだけどな>阿部

ファーストコンバートは完全に原のミスだろ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:56:03.08 ID:Ohuc52fx.net
>>888
もう諦めろ
新しいGMが原とゴルフ仲間を追放してくれるやろ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:56:08.05 ID:OMbigqCT.net
ちなみに立岡はこれ.303 0本 3点 4盗
阿部復帰してアンダーソンレフトでスタメン外された時の成績

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:58:16.72 ID:wQ/CAeKe.net
原は1年目の坂本を我慢したの物凄い練習量だったらしいから
今の若手は物足りないんだろ要するに

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:58:39.80 ID:YVR7pfvk.net
若手をいじめ干して
ベテランに責任を背負わせつつ
腰巾着で固めつつ
自分より目下の者に八つ当たりにして
ファンを呆れさせる。

これがハラタツの惨状だ!!!

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:59:10.40 ID:2wRbu5Mh.net
誰かがうまいこと言ってたが巨人の現首脳陣はゴルフ部だよ
野球の指導に関してはズブの素人

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:59:27.90 ID:RQ2tmA4q.net
>>885
守り勝つ野球でどうにか勝ってきたのに
守りを捨てて、低迷だからな。
チーム状態を上向きに変えていきたい気持ちは分かるが
ベテランに依存し始めたり、守りを軽視し始めたり
何かピントがはずれているのよね。

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:59:59.21 ID:gq8B7AcX.net
原政権は好きだったけど、現役時代末期みたいにボロボロやんけ

そろそろ潮時かもな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:10.10 ID:WtIxMxrW.net
今の巨人は本当に弱いwwwwwwwwゲンダイに言われてるwwwwwwww

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:20.85 ID:wQ/CAeKe.net
>>872
昨日フォーム戻してたろ?

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:38.41 ID:x+7PvQXz.net
ゲンダイwwwwwwwwwwwwwww

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:00:59.87 ID:ooKjovxl.net
>>885
>>898
いや守備と攻撃天秤にかけるみたいな語りだが
まず守備のいい選手の方が打てるんだよ今の巨人って
だからこんだけ酷い事になってるし原の印象が最悪に見える

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:01:06.44 ID:KfWqcMA6.net
大田は自打球で勝手に死んだだけ
橋本は何試合も打てないのが続いたから

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:02:27.79 ID:t7EdHd4p.net
次スレ
巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435122132/

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:03:11.22 ID:IXLct2wE.net
最近13試合
横浜1勝11敗1分
巨人2勝11敗

最近の巨人て選手が高齢化して怖さが全くないっていうか、結構弱いね
清原時代再来って感じだわな

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:03:28.64 ID:GS2qpcTk.net
オールスターまではベテランで行くよ。
そしてさも心配してるように親身に打撃練習に付き合う。
そして案の定打てないとここがチャンスだとバッサリとベテランを切る、以降見向きもしない。
これが原のシナリオだと思ってる。
仁志はこうやって干された。

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:04:16.21 ID:ZgXoxcEj.net
>>914
巨人は対ウエスタン2軍位がちょうど良いんやない?

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:04:24.56 ID:OMbigqCT.net
>>912
だから自打球関係ねえよ
橋本は2試合まえに猛打賞打ってるわ

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:05:12.78 ID:RQ2tmA4q.net
>>915
どうせ、ベテランを切るなら
若手に経験を積ませながら、戦った方が生産的だとは思うがね。
原の構想は本当に常人には理解できないと思う。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:06:14.22 ID:gq8B7AcX.net
仁志は我が儘だったからなw
村田とか阿部は忠誠な駒じゃん

仁志も冷や飯を食わされてやっと大人になったし

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:06:25.40 ID:Ohuc52fx.net
>>917
橋本は大森の息がかかってるから気にくわないんだろ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:06:42.00 ID:KfWqcMA6.net
>>917
関係ないなら打てなくなったのは大田の実力でもっとどうしようもないな
橋本が全然打てなくなって外せと叩かれてたことも忘れたのか

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:08:05.48 ID:+lLuzYHz.net
打線組み替えろや
1番打者変更は必須
現在のスタメン
捕・相川
一・阿部
二・井端
三・村田
遊・坂本
左・アンダーソン&堂上
中・長野
右・亀井

この中から長野以外で1番打者を選べ
長野以外の7人の中から1番打者を選び放題だぞ
1番長野に固執してんじゃねーぞ、クズが!!
1番長野というトチ狂った糞打線を今すぐやめろ!!

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:08:13.94 ID:VjzvMQAS.net
野手がリハビリしてる間に投手が疲弊しとる
しかも去年から

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:08:53.21 ID:OMbigqCT.net
>>921
お前どこの世界から来たの?
大田も橋本も打ってたから

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:09:17.06 ID:Al7huXL+.net
井端はまず守備でプロとして食っていくことを目指して、守備が安定したから打撃練習に集中して取り組めたと言ってたな
松井稼も最初は守備固め代走要員からだし藤田も守備だけの男だったのに

しかし坂本は逆だな。守備が安定してきたら打撃がおかしくなった

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:09:57.46 ID:bDkdjX5u.net
>>840
実績があるからって理由で阿部を使うのはまあしょうがない
村田はなんでだよって思ういつも

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:10.74 ID:KfWqcMA6.net
>>924
打ってたなら4割5割あった打率がどうしてそんなに下がってんだ?
今も使えば使うほど下がっていってるが

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:16.67 ID:kqIlVXN6.net
相川なんか獲るからいけないんだよそもそも
巨人は暗黒時代に突入したな

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:34.78 ID:ooKjovxl.net
>>926
しかもその阿部の場合もキャッチャーなら枠ひとつあくんだよな

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:59.55 ID:x+7PvQXz.net
350近い打率を残しててこれだけ叩かれた選手は知らない

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:13:17.70 ID:Ohuc52fx.net
ハラシンによると4割打てないから干したと

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:13:34.50 ID:Al7huXL+.net
村田は4割5割だったときすらない。ずっと低迷。だから使えば使うほど下がることもないというね
得だねw

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:13:38.83 ID:RQ2tmA4q.net
坂本は、宮本とか内田コーチとかに指導を仰いで
一軍首脳陣を、全くあてにしていないよね。
まあ、それが正解なんだけど。

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:14:51.09 ID:FbjeY+P+.net
ぶっちゃけ史上最強打線を謳ってた堀内時代の方が弱くても面白かった

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:14:57.35 ID:NDrtrOVn.net
今日から5連勝して7勝11敗だと割りと見れる数字になる

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:15:20.89 ID:gq8B7AcX.net
>>933
マンネリ防止でしょう

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:15:27.89 ID:LWuC/gJI.net
今はつまらない試合しか出来なくて弱い
救いようが無いわな

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:16:21.64 ID:LWuC/gJI.net
連勝する力なんてねーのは見てて分かるだろ
打線はダメ後ろ3枚はダメ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:16:28.02 ID:OMbigqCT.net
>>927
打数すくねえから1試合ノーヒットでも一気に打率下がるだろうが

今年の大田9試合連続ヒット、次の日打てない、次の日からまた5試合連続ヒット
次の日打てない、次の日4打数1安打、この次の日からスタメン外される
これでスタメン外されたらもうどうしようもねえよ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:09.60 ID:KfWqcMA6.net
>>939
だから自打球で勝手に死んだだけ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:48.37 ID:7LSbqYrB.net
村田なんて去年からずっと死んでるも同然だけどな

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:50.18 ID:RQ2tmA4q.net
何度も言うが、去年打線が低迷した時点で、
然るべき対策をしなかったのが、この惨状を招いている。
村田真一昇格、まずはこれをどう説明してくれよう。

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:17:56.82 ID:Ohuc52fx.net
>>939
酷すぎワロタ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:18:49.29 ID:bDkdjX5u.net
昨日の帳尻でまた村田の打順があがるんだろうな
いっそ負け続けろって思うわ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:18:50.69 ID:KfWqcMA6.net
村田と大田の起用法にはなんの因果関係もない

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:08.74 ID:wQ/CAeKe.net
>>294
大田
自打球前.389
自打球後.146

現実を見ろ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:28.56 ID:OMbigqCT.net
反論できなければ自打球で勝手に死んだだけってなんなの?
そこまでして原を擁護したいのか?

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:41.97 ID:LWuC/gJI.net
村田豚が打ったのは13の7.8月に連続で4割打った時だけ
4年間でそれだけしか働いてないゴミ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:53.51 ID:RQ2tmA4q.net
確かに、村田はどうでもいいところで打って
延命されるが一番厄介だな。

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:19:57.48 ID:KfWqcMA6.net
>>947
上を見ろ

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:20:51.97 ID:wQ/CAeKe.net
>>393
明らかに守備もおかしかったろ
だから自打球で使えなくなっただけ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:21:25.80 ID:7LSbqYrB.net
要するに戦力が足りないって言いたいんだろ

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:22:03.57 ID:ooKjovxl.net
>>945
因果関係が無いから問題になってんだろ
起用法がおかしいだろってな

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:22:08.15 ID:X0mupPsG.net
レギュラーシーズンで1位になってもCSで惨敗するようなチームではダメなんだよ

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:22:31.20 ID:OMbigqCT.net
>>950
自打球前.389 まずこれが間違えてるから

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:24:48.10 ID:KfWqcMA6.net
>>953
大田が一年だけでも規定に達してレギュラーとしてやった実績があるなら多少打てなくなっても使ってもらえるだろう
なぜ阿部や村田と同じ待遇で使ってもらえると思うのか

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:24:54.66 ID:Al7huXL+.net
村田
離脱前 .244
復帰後 .250

そうだねやっぱり安定こそレギュラーの条件だね(涙)

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:39.49 ID:RQ2tmA4q.net
>>954
ポストシーズンを過剰に重視しない方だが
アドバンテージあり、本拠地開催で、阪神にストレート負けは
擁護のしようが無かったからな。
あれは、何かの布石だったのかと思う。

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:40.38 ID:wQ/CAeKe.net
>>955
5月16日のヤク戦じゃねーの?

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:42.34 ID:VjzvMQAS.net
実績を作らせてもらえないわけだが

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:54.02 ID:i0EvoTFW.net
正確には打てない日でも1出塁してたわけで
15試合連続出塁から藤波に4-0やらかして次の日4-1以降から外され出した
あの1-0完封する藤波相手にそう簡単に打てるかぁ!

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:25:59.75 ID:kqIlVXN6.net
原が解任したらチームが代わるし強くなるかもな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:12.53 ID:OMbigqCT.net
この期に及んでベテランと原を擁護してる奴はなんなの?
勝ってるなら村田とかでも我慢できるけど負けてるじゃん

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:26.36 ID:7LSbqYrB.net
>>960
もう見てるものが違うからそいつらに何言っても無駄だよ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:33.65 ID:4B8ma8C4.net
堂上より打てばスタメンやろ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:26:54.65 ID:KfWqcMA6.net
>>960
.140じゃどこの球団でも実績なんて作れないだろうよ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:27:13.20 ID:wQ/CAeKe.net
>>960
だから開幕前に怪我して自打球で欠場食らうのが悪いんだろ
怪我してたらスタメン掴めないのは鈴木も寺内もその他大勢も同じ
坂本は怪我しなかった

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:13.01 ID:KfWqcMA6.net
若手厨はそのうち怪我まで監督コーチのせいにしそうな勢いやな

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:13.28 ID:ooKjovxl.net
>>956
だからその度を過ぎた実績主義に対して意義を唱えてるんだぞ
そもそも実力主義って言ったの原だし

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:34.95 ID:b4eLSBB7.net
若手に過度な期待すんなって意見はわかるが
過度に固定されたベテランが揃いも揃って結果出せてないんだが
若手反対派はこれについては何の意見もないの?原並の頭脳の持ち主なの?

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:37.24 ID:bDkdjX5u.net
まあ原を擁護する人がいても不思議ではないけど村田を擁護する人がいたらおかしい
一人もいないけど

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:28:53.09 ID:OMbigqCT.net
なんか言い方がパチンカスぽく見えてきたわ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:29:10.39 ID:L/XG6MhG.net
ネットの評判なんかフロントの誰も気にしない
気にするのは観客動員数だけ
ここが顕著に下がり始めたらフロントも現体制に介入して色々とメスを入れるよ
でも今は手を出すような下がり方はしていない
手を入れるのは来季以降だね

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:29:30.99 ID:4B8ma8C4.net
長野がどうやってレギュラーになったか
チャンスもらったら結果を残すしかないのよ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:00.22 ID:Al7huXL+.net
怪我しないでスタメンつかめたら、そのあとはいくら怪我してもスタメン確約です
最初だけ頑張れば億万長者です

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:34.37 ID:wQ/CAeKe.net
開幕スタメンを勝ち取れなかった奴は、誰かが怪我で落ちてくるのを待つしかないんだよ
だから半分そこで勝負は決まってんの
高木勇や戸根だってそこで掴んだからずっと使われるし小山は少々では上がれない

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:39.83 ID:4B8ma8C4.net
三振して苦笑いなんてせずもっと悔しがれよ大田

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:30:40.98 ID:X0mupPsG.net
よその調子が悪いから順位は上のほうにいるけど体感は4位か5位だわ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:06.69 ID:KfWqcMA6.net
村田は顔も見たくないくらい嫌いだが代わりがいないからしゃーない
さすがに吉川なんぞよりはマシだ
立岡は守備がアマチュアだし

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:10.76 ID:b4eLSBB7.net
>>974
今は結果残しても実績のない若手ってだけで干される環境だから

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:37.09 ID:VjzvMQAS.net
イチロー以外レギュラー取れないような基準で育たないとか言われてもな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:31:51.50 ID:4B8ma8C4.net
>>980
堂上より打てばいいじゃない

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:32:48.49 ID:wQ/CAeKe.net
大田だって開幕スタメンだったら固定されてただろうよ
それが分かってるから長野も無理を押してでも開幕に間に合わせた

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:33:01.53 ID:b4eLSBB7.net
>>982
すでに堂上も半分干されてるんだが

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:33:14.06 ID:bDkdjX5u.net
>>979
吉川よりましなところってどこだよ
帳尻力だけだろ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:33:18.71 ID:q5BroEpL.net
まーたコテ外して原擁護か

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:00.39 ID:xVEseKMG.net
>>962
絶対 強くなる

選手もファンも勝ちたいんだけど
負けて原を解任したいような 

変な気持ちがなくなり 

ひとつになれる

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:09.62 ID:RQ2tmA4q.net
若手が起用されないフラストレーションというよりも
ベテラン重用で結果が出ていない現状へのフラストレーションだからな。
そこを履き違えたはいけない。
未知数の若手はもっと使えないという根拠も希薄。

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:17.79 ID:7LSbqYrB.net
原擁護に何の説得力があるんだ
リスタート打線とやらで勝ててるなら話はわかるが

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:25.03 ID:ooKjovxl.net
堂上もどうせ外されるし
そもそもなんでチームでも上位成績者挙げるんだ?w
なんで阿部村田長野無視するの?

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:34:27.03 ID:5VUS3jRx.net
やくせんを覗いたが、あちらでも相川は叩かれてる。
「相川が打つと負ける。」
と書かれるわ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:35:26.74 ID:KfWqcMA6.net
>>985
全部
おまえもしかしてあのワンプレーだけ見て吉川が守備上手いと思っちゃってるくち?(笑)
村田も守備範囲狭いし褒めれたもんじゃないが吉川より打てるし戦力になるよ
四球も選べるしな

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:03.13 ID:b4eLSBB7.net
>>991
そこそこ打てる捕手なのに異常な程叩かれてる理由がわかったわ
こいつのリードはキチガイ

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:22.20 ID:wQ/CAeKe.net
>>985
吉川はバントや打順調整や四球乞食ができればスタメンで見たいけどな
ドニキと吉川が合体すればな・・

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:42.51 ID:OMbigqCT.net
村田擁護とかパチンカスドン引きだわ

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:49.96 ID:b4eLSBB7.net
吉川はぶっちゃけ村田より井端と変わって欲しい
井端のセカンドはほんと無理、見たくない

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:54.16 ID:bDkdjX5u.net
>>992
超鈍足で守備でも地蔵で得点圏129厘の選手なんてランナー返せなかったらゴミ
村田がうまいのはスローイングのみ

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:36:56.46 ID:7LSbqYrB.net
吉川と比較される村田なんて外せよ
期待値だけで選手使う方がまだマシだわ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:37:56.85 ID:KfWqcMA6.net
>>997
塁に出れない快足よりは役に立つよ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:38:02.55 ID:OMbigqCT.net
パチンカスドン引きだわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200