2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 祝勝会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 17:10:32.65 ID:Je0KjxJY.net
こいせん11 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435392280/

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:30.20 ID:lpAe9AUo.net
>>566
確かにハマスタにチケット取りに行ってその後フラフラしてて序盤見てなかったんだけど
3ランは自責3なんだね
じゃあ論値

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:37.84 ID:UUNKL53G.net
シアーは全力でなんでもするし、及第点はある。グスマンとの最大の違い。グスマンは4割打つか30本打てなきゃ割に合わん守備だし。

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:52.62 ID:vkV+yc89.net
>>627
でも菊池とかもそうだしな。

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:13:59.59 ID:42PR9fWE.net
>>518
誤算じゃなく大瀬良リリーフに回せ厨と畝の頭が馬鹿なだけ

・リリーフ経験無しで調整法知らない
・シーズン途中に転向
・肩と肘の故障歴有り
・2軍でリリーフの調整法学ばせることもなくぶっつけ本番
失敗する確率が高いことをやって失敗してるだけ
普通はリリーフ経験ある投手を回すかリリーフの調整法を学ばせてからやらせる

経験無いポジションへの配置転換は野手でも投手でも下準備させるのが普通
例えば内野手が経験の無い外野に配置転換される時は外野守備の練習をやらせる
先発→リリーフでもリリーフ→先発でも調整法が全く違うから経験ない場合は調整法をしっかり学ばせてからやらせる
畝はそれをさせずにぶっつけでやらせてる
いかに愚策かわかるだろう

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:14:38.66 ID:sMoo6cf5.net
>>628
何で八木苦手なんだろうね
球速いわけでもないし変化球のキレが凄いようにも見えないし

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:14:58.53 ID:PRmhDzNz.net
>>639
顔が怖い

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:15:35.04 ID:7752Nw90.net
そういやシアーが喋ってるところあまり見た事ないな
ヒロイン一回でもあったっけ?

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:15:46.55 ID:vkV+yc89.net
>>632
一軍在籍でも二軍の試合には出られるから、近くで二軍が試合やってる時は出た方がいいんだろうけどね。

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:15:48.64 ID:eQdXIFtY.net
>>637
それは例えであって、根拠じゃないでしょw

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:15:57.85 ID:5ZMNvtj2.net
14番篠田でよかったな

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:18.50 ID:M8E0zEyo.net
八木対策と言うかボール球打ち過ぎるバッターが多いから

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:20.95 ID:sMoo6cf5.net
>>640
誠也と會澤で対抗するしかないのか

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:24.36 ID:UUNKL53G.net
今日はいい当たりもそこそこあったんだけどね
八木はカープ戦だけ運全振りしてる感じはある。

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:33.53 ID:vX9JpNfi.net
>>639
子供たちの顔がちらつく

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:53.05 ID:7kbAzMzU.net
>>635
お?ハマスタのチケット買えたんだ
自分は7月の神宮に行く予定だけど超満員になりそう…

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:16:56.76 ID:l1v7Ukto.net
>>632
別にシアーはどうしても守備固めがいるって訳じゃないから外せないとまではいかないけどな
オフとオープン戦じゃ対戦相手も調整段階で大した経験にならんと思うけど

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:17:05.94 ID:td0uI0+p.net
大瀬良を後ろに回して糞ほど負けてるなら文句も言いたくなるが
チームとしてはマイナスになってないでしょ
だったらいいんじゃないの?
借金負わずに経験積ませられたんだったらむしろ優秀な首脳陣と言える

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:17:06.43 ID:4nJtfwPz.net
背番号14は、今すぐ大瀬良から剥奪して中崎につけさせればいい

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:17:32.39 ID:fRPoNIOm.net
>>595
ベーランめっちゃ早かったな

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:17:38.65 ID:vkV+yc89.net
>>638
最初は誰だって経験はないよw
Deの山崎だって新人だしな

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:17:49.98 ID:eQdXIFtY.net
>>651
プロの判断に素人が口挟むなって話しだよね。

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:18:13.37 ID:1JAN3t6I.net
ヒースも大してマイナスになってないのにすぐ落とされたがな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:18:37.22 ID:AYKWXD2k.net
八木はほとんど低めに投げるんだよ
あと、投げっぷりの割りに球が遅いからタイミングも取りづらい

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:18:46.63 ID:td0uI0+p.net
大卒の野手は2軍で打たせてもあまり意味がない
1軍に帯同させて覚醒を待った方が効率がいい

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:18:59.85 ID:aV/g5PWH.net
>>639
凄い球に見えないから、舐めて大きいの打とうとするあまり振り回してしまい、八木の術中に嵌まるパターンだな

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:19:01.00 ID:gDCS8X5u.net
>>651
先発が足りているならね でも野村の現状を考えれば足りていない

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:19:09.86 ID:5ZMNvtj2.net
ひょっとしてのむすけカープ打線相手なら抑えるんじゃないかな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:19:15.27 ID:vkV+yc89.net
>>643
根拠は置いといて肩の良い選手で足の速い選手多くね?って言ってんだが。

原因はそのあと考えろよ。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:19:21.76 ID:td0uI0+p.net
>>656
それは外国人枠の問題

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:19:35.54 ID:5XUDS/C5.net
武内野村できっちり負けてるからな。

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:19:54.00 ID:JYU9RkgG.net
ヒース復帰してすぐ藤田にHR打たれたのがアカンかったんかなあ
解説もいきなりこれじゃ信頼が…ってかなり苦言してたよね

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:20:11.85 ID:zCorMlYw.net
>>657
カープ戦だとそうなるんだよな自信があるのか
他の試合見てたら高めに浮いてパカパカ打たれてる

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:20:21.88 ID:Je0KjxJY.net
誠也は肩強いけど、そこまで脚速くないよーな?
盗塁走塁下手なだけかも知れんが

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:20:33.89 ID:Etamlq79.net
信頼できる中継ぎなんておらんわw 消去法でコイツはまあ、マシやなってくらいよw

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:20:38.26 ID:xHKeALG7.net
7回終わって3点リードなら四球が少なくて防御率がそこそこいいピッチャーを使えよ
俺が監督だったら8回は今井を使ってるね

今井 試合数8 11回1/3 防御率0.79 奪三振9 与四球2 自責点1

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:20:55.43 ID:eQdXIFtY.net
>>660
次回が背水の陣だろうね。
野村落として、先発上げるか・・・・・それともリリーフ上げて戸田を先発行かすかかな。
それとも薮田が好投したら、ASまでもう1回投げさすかも。

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:06.44 ID:UUNKL53G.net
野村より下の選手使った方がマシだろうな。54回で69被安打だっけ?完全に攻略されてる。

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:07.64 ID:gDCS8X5u.net
中崎に関しては皆が思っているよりは良い投手だと思う

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:28.72 ID:l1v7Ukto.net
>>658
柳田も下で無双してたけど1年漬けてたよ
野間も同様に地方リーグ出身だし意味無いことはないわ
無双するレベルでも打席立たす価値はある
しかもウエスタンにはソフトバンクも居るし

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:36.16 ID:ptbF27o3.net
ついに広島チーム打撃三冠になっとるやん・・・

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:37.07 ID:7kbAzMzU.net
>>661
丸ツーベース菊池クソポプでシアホルタイムリーツーベース
新井さんさんぽでエルスリーランまで見えた

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:40.44 ID:PRmhDzNz.net
>>661
むしろカプ打線のご馳走だろうなヒョロ球ノーコン投手は
戸田は完封しそう

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:46.83 ID:eQdXIFtY.net
>>670
無論、野村が好投してくれるのが一番なんだが。

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:52.98 ID:5K9tg/Sj.net
今試合数ってなんぼ?

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:21:56.39 ID:5ZMNvtj2.net
中崎は度胸がいい、
ヒース今井8回で使え
大瀬良ばかり過保護にするな

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:22:05.67 ID:vkV+yc89.net
>>667
俺もそんな印象だが、一応代走での起用はされてるから盗塁のスタートとかが遅いだけで足そのものは早いのかも。

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:22:08.33 ID:zCorMlYw.net
今井とかこの前の投球でストレート131キロ
大和に変化球拾われてるの見てダメだと思ったわ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:22:08.84 ID:Uu8SenkI.net
>>651
一番の問題は夏場のローテを組むとき大瀬良を戻す気があるのか
このまま中継ぎをやらせるなら大瀬良と同等以上の駒をあてがえる当てがあるのかてことでさ
夏場に駒が足りなくてローテ崩壊てのが一番マイナスなんだよ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:22:34.23 ID:fS8N7UiF.net
菊丸復調 會澤田中の下位打線
あとはサードだけや

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:00.59 ID:eQdXIFtY.net
>>682
戻すって、緒方インタビューで言ってたんじゃないのかな?

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:00.97 ID:ptbF27o3.net
打率トップだし得点も1位なのに何故かあまり打ってる気がしないのは何故なんだぜ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:12.47 ID:RS29FisJ.net
誠也も野間もどっちも半人前なんだよな
お互い欠けてるところを埋めあったら最強の若手になるのに

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:19.21 ID:42PR9fWE.net
先発とリリーフでは調整のやり方も体作りも違う
それすら知らない連中がリリーフ経験無い大瀬良をリリーフに回せと連呼し1軍7試合しか投げたこと無い畝もそれすら知らないから回したんだろう
それを知ってる人達はシーズン途中にリリーフ経験無い大瀬良の配置転換は裏目に出ると予想してた

先発とリリーフ経験してる馬原のコメント
「先発とリリーフでは、体のつくり、特に筋肉の質がまったく変わってきます。陸上に例えるなら、リリーフは短距離選手で、先発は長距離ランナー。」

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:22.02 ID:7752Nw90.net
丸が何だかんだで連続試合ヒット継続中か
もう大丈夫かな

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:23.62 ID:5tp30Tv4.net
誠也は右であの一塁到達スピードなんだから相当速い部類
盗塁は下手だけど

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:24.82 ID:5ZMNvtj2.net
>>676
ちょっとのむすけと対戦してみたくなったわw

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:27.76 ID:4nJtfwPz.net
そんなへろへろな今井がなぜ抑えられたかといえば低め低めになげたから
150出しても浮きまくればスコンスコン打たれるわ

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:40.94 ID:Je0KjxJY.net
>>685
残塁が多いから

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:23:50.26 ID:UUNKL53G.net
大瀬良はなんとなく緒方は前に戻したそうだけど、やっぱり畝が強硬に主張してるのかな?畝はバックになんかいるのか?

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:24:16.65 ID:h4yRp5rd.net
>>619
暇はしてないけど、他所のフル回転と比べたらって話よ
まあちゃんと調べてないんで印象論なんだが

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:24:19.89 ID:zCorMlYw.net
>>686
赤松と天谷みたいな関係やね

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:24:20.46 ID:sMoo6cf5.net
>>657
なるほど確かに投げ間違いが少ないわ
右バッターのインコースもガンガンついてくるのもデカイのかもね

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:24:28.32 ID:lfIaBlLr.net
誠也は打撃は成長が見られるけど守備走塁は全く成長してない風に見える
野間はその逆。同じ1軍にいても成長度あいは異なってくるものだな。

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:24:55.28 ID:M8E0zEyo.net
巨人スレで野村でこいせんの八木みたいに扱われてそう

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:02.92 ID:xHKeALG7.net
今井は3点リードなら一番安心して使えるピッチャーだと思う
防御率もいいし何より四球が少ないからね

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:12.77 ID:OIphRTBi.net
緒方はガチ体育会系だから無能だろうが年上に逆らえない

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:23.86 ID:td0uI0+p.net
大瀬良に先発での三度に一度の好投を期待するぐらいなら
他の先発候補投手や大瀬良自体の可能性を探ってみるというのは悪いことではなかろうよ

どう考えても後ろが手薄なのは事実なのよ
先発5人で回せる状況で大瀬良の中継ぎを試すのは悪いことじゃない
成功すれば大きい

今後大瀬良が先発で作れる貯金はどんだけ好意的に見積もっても5程度
中継ぎだとチームとしてより成果が見込めると考えているのであればチャレンジすべき

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:27.56 ID:7mCG97il.net
すまん、教えてくれ
今日良かった子って、たかなとマエケンとおきくだけってことでいいの?

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:39.59 ID:vkV+yc89.net
八木打つには能見対策みたいに低めの球は捨てて早打ちせずしっかり見ていく必要があるかもな。

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:25:58.01 ID:1JAN3t6I.net
そろそろ野村の謎の巨人補正も切れるよどうせ
今の野村なんて全く怖くない

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:26:12.27 ID:5N6NTuN8.net
畝ごときが首脳陣に入るのは相当の世渡り上手なんだろうな
選手として実績なし、広島スコアラーとか12球団最低だろ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:26:20.81 ID:Uu8SenkI.net
>>684
その辺が曖昧なんだよ
戻す気があるなら今心中みたいなことまでしてるのはなんなのか
中継ぎで使い続けるなら我慢しろてのもわかるけどさ
あと戻すとしたら2軍で再調整の時間は与えるのか
帯同したまま先発調整やらせるのかとかさ

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:26:23.64 ID:7kbAzMzU.net
>>693
バックにいるというか、外圧だろうな畝にとっては
マスゴミと広島OBが、ほとんど同時に大瀬良を後ろに14番は炎のストッパーを連呼したしたから
迷惑な話だ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:26:38.44 ID:td0uI0+p.net
>>673
そういう特殊例はもちろんある
じゃあ野間を2軍で使い続ければ柳田みたいになるかって言われたら
そうなるという確証はあるかい?

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:26:46.35 ID:M8E0zEyo.net
完全試合拒否のセイヤの守備に尽きる

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:27:27.56 ID:OIphRTBi.net
>>701
これから先発で作れる貯金が5って10試合投げとしたら7勝3敗以上とか万々歳やんけ
どう考えてもそっちのがいい

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:27:31.95 ID:RS29FisJ.net
ノムスケがあれだけ内容悪くて予想通りの打たれ方して、
成績も悪くて明らかにだめなのになんで先発失格にならないのか
大瀬良よりもずっとノムスケの問題の方なんとかしないと
次も負けるぞ

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:27:37.76 ID:5ZMNvtj2.net
>>705
実績ないコーチはよそでもいるけど
畝は論外すぎてもうね、

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:27:58.63 ID:5tp30Tv4.net
>>697
そりゃ野間は打数が圧倒的に足りないからね
誠也は下でみっちりやってる
逆に外野守備本格的にやり始めたのは去年の昇格直前からでこっちは数が足りない

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:28:15.17 ID:7752Nw90.net
次も野村があかんかったら緒方の「ないです」が聞きたい
つかラストチャンスにしてくれ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:28:33.33 ID:aV/g5PWH.net
あと話題に上がってないが、中軸3人の調子がかなり落ちてるな
意外に早くグスマンの出番が来るかも

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:28:39.68 ID:OWQfy08x.net
阪神が調子いいっすね
明日も藤浪で勝ちそう

カープも勝てなかった

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:28:40.01 ID:THWX12Mj.net
>>675
あー、エルはノムスケみたいなのは大好物だろうね
あとカープとジョンソンが対戦したら能見八木に並ぶ超天敵になりそう

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:28:41.17 ID:5XUDS/C5.net
今日大瀬良を使ったのは、中継ぎ失格のまま落としたくないからだと
信じてる。週明けには落とさないと、オールスター明けのローテに
間に合わん。

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:29:34.52 ID:vkV+yc89.net
サッカーみたいにレンタル制度があったら外野の手薄なチームに数年派遣しとけば野間の打撃も成長しそうだけどな。

そうなったら戻ってこねえかww

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:29:36.29 ID:OWQfy08x.net
大瀬良のセットアッパー
誠也も走塁

練習になったかな?いますぐ成長してくれ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:29:40.28 ID:h4yRp5rd.net
野村も今のところは平均で5くらいはイニング食ってたよな
悪かないと思うんだが、炎上の確率がねえ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:29:59.18 ID:IzQfraYj.net
・セ順位表(6/27)
 球団 勝 敗 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防率 失策
1 阪神 35 33 *1 .515 -.- 220 290 37 24 .235 3.768 35
2 巨人 36 36 *0 .500 1.0 229 216 40 56 .237 2.738 34
3 横浜 34 36 *1 .486 1.0 260 285 53 35 .256 3.611 39
4 東京 33 37 *1 .471 1.0 254 247 46 34 .246 3.149 35
5 広島 31 36 *1 .463 0.5 271 243 53 41 .261 3.230 43
6 中日 32 40 *1 .444 1.5 243 268 37 51 .260 3.285 48

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:30:17.56 ID:WXVnvm1Q.net
>>667
走塁下手だけどメチャ足速いぞ
現地で見ればわかる

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:30:40.09 ID:eQdXIFtY.net
>>706
AS休み期間中に、ということでしょう。
それしか考えられないけど。

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:30:50.37 ID:M8E0zEyo.net
何回も言うけどヒースは勝ちパターンじゃないから(畝)

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:30:57.33 ID:5ZMNvtj2.net
野村もよそなら戦力外

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:06.07 ID:Je0KjxJY.net
>>723
そーなのか
勿体無いもんだね

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:07.72 ID:GFEKX3n8.net
大瀬良がリリーフで成功することがチームにとって最もプラスと考えてるんだろう
プロ経験者も賛成がほとんどみたいだから
考え方としては間違ってないんだろう
それならうまくいくように応援するしかないわな

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:19.82 ID:vkV+yc89.net
>>717
河内もカープ相手ならそこそこ抑えそうだしなw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:20.65 ID:h4yRp5rd.net
誠也は走塁判断素人並みだからな
何であんな下手なんだ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:25.50 ID:OWQfy08x.net
野村と福井
炎上しそうになったら今井出したらあかんのん

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:39.48 ID:Uu8SenkI.net
なんだかんだローテがしっかりしてるとこは踏ん張れるし駒がなくなったとこから脱落するんだよ
今の中日なんか典型的

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:31:43.55 ID:l1v7Ukto.net
>>708
特殊例というより通用してない場合はそっちの方がスタンダードだよ
一定のレベルを越えれば下の経験はあまり意味無くなるけど達してない場合はただの遠回り
ましてや2軍レベルのPとの対戦も少ない地方出身なんだから下でも経験になる

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:32:08.23 ID:h4yRp5rd.net
八木ってちょっとコントロールのいい河内だな

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:32:16.77 ID:NAhUg/R5.net
今帰ってきた
勝ったか(`・ω・´)

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200