2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 vs 広島 ☆3

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:20:37.36 ID:Sa3A4hjw.net
や、山井が隔年Pなのは分かっていたじゃないですか


http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435467808/

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:08:15.70 ID:CoSfFFgk.net
>>695
守備も打撃も素質これが真の正解

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:08:16.99 ID:3hw9Rzge.net
落合の評価が中日新聞社内では上がってるってホント?
コストカットしまくってくれるんで万々歳だと
落合が監督だったときは、年俸が上がりまくったから
社内の評判は最悪だったらしい

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:08:29.43 ID:/erhDc32.net
捕手   谷繁
1塁    森野
セカンド 荒木
ショート エル
サード  ルナ
レフト   和田
センター 大島
ライト   ナニータ

先発、川上、昌、朝倉
抑え 岩瀬

まじでこれでいいよ今年は、その代りオフ一掃ねルナ以外

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:08:35.95 ID:nrolV0VB.net
守備の精度は上がるとしても脚力と打球判断なんてセンスの問題だしプロに入ってくるようなやつで守備できないのはセンスが無いわけで鍛えるとか無理だよパワプロじゃあるまいし 打撃買われて入ってるんだからそこでアピールしなきゃね

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:08:59.96 ID:RH/fF1b+.net
>>682
ドミニカ勢が原因で負けた試合よりは勝った試合の方が多いと思う。
借金を作った部分は又福の不調、荒木森野の衰え、松井雅の打率一割によって生じている。

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:09:00.00 ID:hLtpapVf.net
4月だけで、比較的難易性の少ないサードで4つも5つも記録上のエラーやって
るだけで、こいつはアカン。ファーストしかないやろ。そんで20本打ちゃええんだわ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:10:23.03 ID:MVUzGupg.net
新井さんがヒロインで水ぶっかけられて盛り上がってたけどあんなこと中日のベテランにやったら恐ろしいことになりそうだよな

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:11:10.53 ID:5BuoY8m6.net
周平はレフトでいいと思うがな。

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:11:34.41 ID:xnN5Z47h.net
中日の選手って客が見に来てること分かってんのかな?

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:11:55.19 ID:FKbzYUvY.net
周平3号

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:12:25.07 ID:V6brNTrj.net
来年はベテラン陣は一掃して大島もトレードしてこの布陣で頼む
これくらいやらなきゃダメだわ
レフトに福田をコンバート、センターに平田、ライトを守れる長距離砲の外人、ドラフト1位で早稲田の茂木を獲る

これくらい入れ替えなきゃダメ
1番平田2番茂木3番ルナ4番新外人5番福田6番周平7番遠藤or直倫8番杉山

兎に角来年はドラフトで茂木を獲ってセカンドを守らす、茂木はサードだがこの秋からセカンドをやるんだと
そしてライト守れる大砲の新外人
周平福田は固定、1〜6番で大量点を獲る打線にしないと
森野荒木大島、こいつらはガンだから一掃してくれ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:12:41.01 ID:m11BsCrv.net
>>703
和田さんは許してくれそう
監督にやったら…

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:12:46.66 ID:cgTs+y9r.net
一塁と左翼は外人置きたい

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:12:51.82 ID:gxPz0gop.net
ヤクルトはペンギンが1500試合とかフザケている

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:13:42.41 ID:CoSfFFgk.net
打撃もセンスだなってのはいつまで経っても成長しない直倫とか雅とか見ればよくわかるし
守備もセンスだなってのはいつまで経っても成長しない周平とか福田とかドニキとかetc.......見ればわかる

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:13:49.98 ID:iMEKYRlR.net
>>691
地元財界や自治体の資本が入ってるから連結にはなってないだろう
年30億らしいけど広島やヤクルトや楽天は数億
阪神や西武や福岡が自社所有なら計上されてないんか

1席3500円で3万人入ったら1試合約1億の入場料になる
年70試合で70億で使用料に20億以上差があるのは大きい
逆算すると20億は年60万で1日あたり1万人弱の動員の金額になる

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:14:21.83 ID:ZsI1+05w.net
福留12号

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:15:25.64 ID:RH/fF1b+.net
>>696
仮に他の11球団の監督が中日の指揮を取ったとしたら全員が二遊間のどちらかではエルナンデスを固定で使うことは間違いないね。
周平を二遊間に入れたりする監督がもしかしたらいるかな。

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:16:08.17 ID:+j00KY7P.net
・中日捕手盗塁阻止率(6/28)

チーム .246(57-14)
松雅 .259(27-7)
杉山 .273(11-3)
武山 .333(9-3)
谷繁 .143(7-1)
桂   .000(2-0)
加藤 .000(1-0)

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:16:15.64 ID:5BuoY8m6.net
>>705
客と迎合しないという姿勢は
一貫してるけどな。

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:16:34.93 ID:iMEKYRlR.net
>>701
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/2365465/20150625_641946.png

これ見るとショートはマイナス

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:17:41.93 ID:CoSfFFgk.net
要は打撃2守備8ぐらいの直倫よりも
打撃4守備5ぐらいのエルナンデス使った方が勝てるって判断してるってことさ
ていうかどの監督もエルナンデススタメンにする

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:17:55.26 ID:iMEKYRlR.net
>>714
今引き受けたらそうなるが
オフにトレードやドラフトで日本人用意するだろ

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:18:59.38 ID:lqp3hcGj.net
もしかして今年最下位?

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:19:35.40 ID:cgTs+y9r.net
>>720
それはない

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:19:53.56 ID:RH/fF1b+.net
>>707
茂木は今年のドラフトの2位か3位で消えそうなんだっけ?
最下位なら2位でいく必要があるのか。早大と縁がないと言われた中日に2人早大がスタメン入りする。

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:20:30.49 ID:hLtpapVf.net
エルナンデスより上のショートって誰?
鳥?田中?今宮?
田中なんて記録上のエラー8個もやらかしてるんですけど・・・

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:20:51.40 ID:iMEKYRlR.net
>>707
78番がショボいな

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:20:53.13 ID:XEeSylDr.net
あのヤクルトよりショートゴミなんだよな
でも直倫よりは遥かに使えそうという

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:20:57.47 ID:CoSfFFgk.net
宗男はなんであんなに茂木が欲しいんだよ
現実見ると周平を蓋するだけになると思うんだけど

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:21:07.02 ID:/erhDc32.net
>>722
だからスカウトもおかしんだよw

茂木なんてサード専取ってどうするだ?
ルナでいいんだよそこは

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:21:48.24 ID:RH/fF1b+.net
>>719
トレードやドラフトでもショートは価値高いでしょ。去年のドラフトは3位で倉本に行けたが、直倫と似たようなものだと言うし。

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:22:12.07 ID:/erhDc32.net
セカンドもできるはず

まずここが怪しい、セカンドできるんだったら何故今サードやってるんだよw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:22:38.88 ID:iMEKYRlR.net
>>723
田中でも打撃含めれば上だろ
仮にエルナンデスよりやや下だとしても
おかげでエルドレッドとシアホルツ使えるわけだし

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:22:53.76 ID:V6brNTrj.net
>>722
茂木は秋の成績次第じゃ1位で2球団競合もある

1、2番でもある程度長打打てる奴を置いてほしいわ

平田、茂木なら二人ともホームラン10本以上、かつ高出塁が期待出来る

大島亀澤なんか非力過ぎるし何より出塁率が悪すぎる、相手ピッチャーからしたら全く怖さがない

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:23:14.55 ID:RH/fF1b+.net
>>723
田中に関してはエルナンデスより上だと思うわ。田中がいたら今年エルナンデスとは契約しなかっただろうね。

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:23:20.74 ID:6TCzjjMB.net
茂木より大城吉持北村の方がいい
茂木は腰痛持ちなうえセカンドど素人

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:24:03.19 ID:CoSfFFgk.net
つーか茂木とか周平のライバルになるような奴獲ることしないだろ
少し考えればわかるだろ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:24:04.85 ID:iMEKYRlR.net
>>729
吉川や石川や藤沢で懲りてないのかね

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:24:22.19 ID:V6brNTrj.net
>>727
茂木はセカンドだって、肩弱いからサードは無理

茂木は打力だけなら近年の六大学の選手じゃ最高レベル
打率も出塁率も高くパンチ力もある

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:24:39.24 ID:RH/fF1b+.net
ドラフト1位はさすがに投手だろう。2位や3位でエルナンデスの競争相手になり得るショートが取れるなら必ず取ってほしい。

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:06.28 ID:TqWBPIgx.net
森野将彦さん
去年までの長所
・守備上手い
・バントめっちゃ上手い
・チャンスに滅法強い

今年はこのうち2つ消えてるわけだからそらヘイト集めますわ

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:12.03 ID:VUJktRlD.net
いばちん特集

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:17.06 ID:9GLjozv6.net
茂木はもっぱら外野手転向勧められてるわ
あいつ俺が俺がが強すぎて自分勝手なプレー多いから二遊間の連携できないぞ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:20.71 ID:iMEKYRlR.net
>>728
できるだけ集めてキャンプでも強化指定にして
外国人使わずに済むようにしようとするでしょうな

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:45.09 ID:V6brNTrj.net
>>729
だから茂木はこの秋からセカンドをやるんだってw

また守備ガーで打力ある選手を取り逃すのかよw

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:58.06 ID:2XgyYFEh.net
井端はファーストもやってるのか

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:25:59.55 ID:RH/fF1b+.net
>>736
茂木は他球団のドラフトスレでも絶対取れだの地雷だの論争になっているね

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:33.11 ID:CoSfFFgk.net
茂木は多くの野手は比較的守備は良い評価されるこの時期ですら
下手くそ評価されてる時点で
プロではトンデモ守備やらかすんじゃないかという覚悟が必要

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:36.28 ID:LORboDWW.net
三振多すぎだけど福田は使って欲しいなぁ
長打打てる打者いなさすぎ

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:37.47 ID:XEeSylDr.net
>>707
9割賛成だが
遠藤は送球難ならセカンド守らせたらどうなん?
守備範囲は広いから打撃良ければ外野よりコンバートし易いだろ

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:45.46 ID:VUJktRlD.net
なんつーかもう巨人の要みたくなっとるな井端

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:48.16 ID:RH/fF1b+.net
>>740
そういう性格はプロ向きっぽいね

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:48.39 ID:m11BsCrv.net
各球団のショートのドラフト順位

阪神 鳥谷…自由枠
巨人 坂本…1位
横浜 飛雄馬…7位
ヤクルト大引…オリックス3位
広島 田中…3位

上位がやっぱり多いか

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:26:53.56 ID:oChddVJx.net
井端特集かぁ〜

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:28:18.66 ID:iMEKYRlR.net
>>744
大して打てなきゃ価値のない選手だからな

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:28:21.56 ID:VUJktRlD.net
エルナンデス使うなら井端クビにしなくても良かった

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:29:30.32 ID:LORboDWW.net
>>753
さすがに今の井端のショートはやばいぞ・・・

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:29:31.56 ID:XEeSylDr.net
今のポンコツ井端じゃ
直倫に劣るだろ

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:29:46.38 ID:iMEKYRlR.net
>>750
井端で味をしめて下位でもいけると思ったのか

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:29:49.96 ID:CoSfFFgk.net
>>747
遠藤は多分守備範囲そんな広くない
直倫以下だよ二軍見た感じだと

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:30:01.94 ID:m11BsCrv.net
>>745
早稲田時代に守備難だった阪神の上本が時間かかったけどプロでセカンド出来るようになってるし鍛えればなんとかなる可能性もあるよ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:30:12.99 ID:V6brNTrj.net
>>744
打力に関しては間違いない
いい加減3拍子揃ったバランス型の選手より打力に秀でた選手を獲ってほしいわ


>>747
セカンドは遠藤レベルの打力では物足りない
もっと長打打てる選手じゃないと

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:30:19.65 ID:RH/fF1b+.net
>>750
一昨年のドラフトは又吉を3位で取って2位は田中で良かったのにと今だに思う。あの時期なんて今よりもショート事情が厳しかったし。周平ショート構想で楽観的だったのか。

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:30:53.99 ID:FKbzYUvY.net
ユーティリティは
首脳陣からみて
都合がいい選手

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:30:56.38 ID:hLtpapVf.net
ネズミでは、ホームラン6本打つまでに3年以上かかるよ。長打欲しいんでしょ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:31:01.34 ID:VUJktRlD.net
他球団に、しかも巨人に戦力与える事なかったべ
結局クソなんですを使って今最下位、虚カスで最多試合に出とる井端が上位にいる

これが現実やんけ

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:32:29.25 ID:iMEKYRlR.net
>>760
それで四位梅野でよかった

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:33:21.39 ID:RH/fF1b+.net
>>763
巨人は井端より若手使った方が本来はいいし、片岡の予備みたいな扱いじゃないの。

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:33:36.13 ID:d7QDobgp.net
遠藤は範囲が狭いと言うより判断がすっげえ悪い
石川内野手思い出した

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:34:50.90 ID:/erhDc32.net
てか去年の8月悪夢の集大成の動画がこれだが
https://www.youtube.com/watch?v=8y7te6dStLU&feature=youtu.be

久しぶりに見たけど谷繁ってこれでよく引退しなかったレベルの守備してるな・・

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:23.81 ID:XEeSylDr.net
>>757
ナゴ球で見て良いフットワークしてるなぁと感じたが
少なくとも直倫以下はないぜ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:28.58 ID:m11BsCrv.net
>>760
吉田も田中もスルーして阿知羅だけ指名って結果だけ見たらJR東日本に弱み握られてるんじゃないかとw

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:34.67 ID:C6aOfSQ7.net
>>765
巨人も使う若手がいないから

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:44.76 ID:RH/fF1b+.net
>>766
俺のイメージでは遠藤の守備は桂のショートバージョン。地肩自体はまずまずだと思った。

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:55.53 ID:V6brNTrj.net
>>745
守備ガー守備ガーってまだ言うのか?

エルナンデスが抜けてショートが直倫or遠藤になった場合

7番8番がほぼ自動アウトになってしまう

そうなったらセカンドはかなり打てる奴じゃなきゃダメなんだよ

直倫or遠藤、杉山に大島亀澤なんか並ぶ打線なんかとても見てられん

単打マンが許されるのはショート捕手だけであとはある程度長打が打てないと
だから大島亀澤はいらない

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:20.10 ID:C6aOfSQ7.net
>>769
西野も貰えなかったしな

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:45.64 ID:6TCzjjMB.net
>>758
守備難と未経験一緒にすんな
あともう一度言うけど茂木は腰痛持ち、肩も強くないからゲッツー確実にはとれない
サードやらせるか外野手転向がプロ側の評価。セカンドできるかもと言ってるのはムネオだけ
しかも大城吉持北村と茂木よりも二遊間確実に任せられる選手いるから必要ない

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:17.86 ID:d7QDobgp.net
>>768
直倫ってああ見えて守備範囲かなり広いんだぜ
信じられないだろうけど

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:40.89 ID:/HmcTHWX.net
福留本気で獲りにいって、井端に誠意見せとけばよかったな
福留井端がいれば荒木ももっと元気にやってただろうし

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:48.66 ID:XEeSylDr.net
遠藤って藤井大島亀系のあれ?
打撃か守備のどっちか一つアピールせにゃ来年もエルかもな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:54.04 ID:cgTs+y9r.net
その通り
センター平田セカンド周平一塁に長距離砲
こうないとチームは弱いまま

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:38:07.41 ID:+Gdb3nYT.net
>>766
打席でも石川そっくりでびびった
グーでふとももの当たりポンポン叩く所とか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:38:44.24 ID:9GLjozv6.net
遠藤守備範囲は全く問題ないぞ
本当に見たのかよ
何度も球際の強さは見せてるんだが
課題は本当にスローイング

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:02.98 ID:RH/fF1b+.net
>>772
荒木と直倫と松井雅のスタメンなんて暗黒もいいところだからね。投手が完封リレーで中軸のみで攻撃が完結ないと負け必至。
直倫をスタメンで出すには二遊間の片方は打撃で貢献できることと、捕手が杉山である必要あり。

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:13.38 ID:VUJktRlD.net
打撃が2割5分あっても出塁率が2割6分に入るエルナンデスがなんだって?

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:15.57 ID:d7QDobgp.net
>>777
どちらかというと周平っぽい
反応が悪い鈍臭い

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:29.20 ID:LPCI3eJv.net
すっかり終戦だな
借金15くらいで監督森繁GM解任だな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:36.05 ID:hLtpapVf.net
大体、内野で簡単なサードで月間4個もエラーするような奴をショートで使おうと
したのは高木か谷繁か落合か?誰にしてもホントに見る目なさすぎだろ、この球団は

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:38.61 ID:ZzR1YW+N.net
直倫はサードの守備固めでいいよ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:41.61 ID:V6brNTrj.net
>>774
大城吉持北村www

そいつらみんな糞打撃の単打マンばっかw全員横浜の倉本レベルだから
茂木とは打撃センスが違いすぎるわw

この秋からセカンドやるんだからプロでも慣らしていけばいいんだよ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:40:24.77 ID:d7QDobgp.net
>>780
狭くはないよ
ただ判断悪いからダイビングが多い

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:40:41.37 ID:I9LfwYWl.net
>>362
ジョイナス時代な

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:40:56.57 ID:LPCI3eJv.net
>>776
これ以上老化を進めろと?

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:03.42 ID:6TCzjjMB.net
>>773
あそこの監督は野手には出場機会あるチームにしか入れさせたくないらしいよ
中日じゃ使ってもらえないから話を回さない

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:07.06 ID:XEeSylDr.net
>>775
俺の見てた直倫はフットワークに軽快さが感じられんかった
守備がいいのは特に今年アピールしてくれてるよな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:22.50 ID:d7QDobgp.net
足が遅い=守備範囲が狭いではないし
足が速い=守備範囲が広いではないのよ

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:43.43 ID:XEeSylDr.net
>>775
俺の見てた直倫はフットワークに軽快さが感じられんかった
守備がいいのは特に今年アピールしてくれてるよな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:25.62 ID:VUJktRlD.net
結局他球団で井端やドメが欠かせないレギュラーとして活躍してる現実

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:40.02 ID:d7QDobgp.net
>>792
足が遅いから足の運びはたしかにもたつき感じるだろな
でもそのぶん判断良いから最短距離でボールまで行ける

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:52.92 ID:jIzlN8kU.net
西、嶋、伊藤光、則本、千賀、森福、菊池・・・

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200