2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 vs 広島 ☆3

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 15:20:37.36 ID:Sa3A4hjw.net
や、山井が隔年Pなのは分かっていたじゃないですか


http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1435467808/

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:34:50.90 ID:/erhDc32.net
てか去年の8月悪夢の集大成の動画がこれだが
https://www.youtube.com/watch?v=8y7te6dStLU&feature=youtu.be

久しぶりに見たけど谷繁ってこれでよく引退しなかったレベルの守備してるな・・

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:23.81 ID:XEeSylDr.net
>>757
ナゴ球で見て良いフットワークしてるなぁと感じたが
少なくとも直倫以下はないぜ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:28.58 ID:m11BsCrv.net
>>760
吉田も田中もスルーして阿知羅だけ指名って結果だけ見たらJR東日本に弱み握られてるんじゃないかとw

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:34.67 ID:C6aOfSQ7.net
>>765
巨人も使う若手がいないから

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:44.76 ID:RH/fF1b+.net
>>766
俺のイメージでは遠藤の守備は桂のショートバージョン。地肩自体はまずまずだと思った。

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:35:55.53 ID:V6brNTrj.net
>>745
守備ガー守備ガーってまだ言うのか?

エルナンデスが抜けてショートが直倫or遠藤になった場合

7番8番がほぼ自動アウトになってしまう

そうなったらセカンドはかなり打てる奴じゃなきゃダメなんだよ

直倫or遠藤、杉山に大島亀澤なんか並ぶ打線なんかとても見てられん

単打マンが許されるのはショート捕手だけであとはある程度長打が打てないと
だから大島亀澤はいらない

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:20.10 ID:C6aOfSQ7.net
>>769
西野も貰えなかったしな

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:36:45.64 ID:6TCzjjMB.net
>>758
守備難と未経験一緒にすんな
あともう一度言うけど茂木は腰痛持ち、肩も強くないからゲッツー確実にはとれない
サードやらせるか外野手転向がプロ側の評価。セカンドできるかもと言ってるのはムネオだけ
しかも大城吉持北村と茂木よりも二遊間確実に任せられる選手いるから必要ない

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:17.86 ID:d7QDobgp.net
>>768
直倫ってああ見えて守備範囲かなり広いんだぜ
信じられないだろうけど

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:40.89 ID:/HmcTHWX.net
福留本気で獲りにいって、井端に誠意見せとけばよかったな
福留井端がいれば荒木ももっと元気にやってただろうし

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:48.66 ID:XEeSylDr.net
遠藤って藤井大島亀系のあれ?
打撃か守備のどっちか一つアピールせにゃ来年もエルかもな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:37:54.04 ID:cgTs+y9r.net
その通り
センター平田セカンド周平一塁に長距離砲
こうないとチームは弱いまま

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:38:07.41 ID:+Gdb3nYT.net
>>766
打席でも石川そっくりでびびった
グーでふとももの当たりポンポン叩く所とか

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:38:44.24 ID:9GLjozv6.net
遠藤守備範囲は全く問題ないぞ
本当に見たのかよ
何度も球際の強さは見せてるんだが
課題は本当にスローイング

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:02.98 ID:RH/fF1b+.net
>>772
荒木と直倫と松井雅のスタメンなんて暗黒もいいところだからね。投手が完封リレーで中軸のみで攻撃が完結ないと負け必至。
直倫をスタメンで出すには二遊間の片方は打撃で貢献できることと、捕手が杉山である必要あり。

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:13.38 ID:VUJktRlD.net
打撃が2割5分あっても出塁率が2割6分に入るエルナンデスがなんだって?

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:15.57 ID:d7QDobgp.net
>>777
どちらかというと周平っぽい
反応が悪い鈍臭い

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:29.20 ID:LPCI3eJv.net
すっかり終戦だな
借金15くらいで監督森繁GM解任だな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:36.05 ID:hLtpapVf.net
大体、内野で簡単なサードで月間4個もエラーするような奴をショートで使おうと
したのは高木か谷繁か落合か?誰にしてもホントに見る目なさすぎだろ、この球団は

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:38.61 ID:ZzR1YW+N.net
直倫はサードの守備固めでいいよ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:39:41.61 ID:V6brNTrj.net
>>774
大城吉持北村www

そいつらみんな糞打撃の単打マンばっかw全員横浜の倉本レベルだから
茂木とは打撃センスが違いすぎるわw

この秋からセカンドやるんだからプロでも慣らしていけばいいんだよ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:40:24.77 ID:d7QDobgp.net
>>780
狭くはないよ
ただ判断悪いからダイビングが多い

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:40:41.37 ID:I9LfwYWl.net
>>362
ジョイナス時代な

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:40:56.57 ID:LPCI3eJv.net
>>776
これ以上老化を進めろと?

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:03.42 ID:6TCzjjMB.net
>>773
あそこの監督は野手には出場機会あるチームにしか入れさせたくないらしいよ
中日じゃ使ってもらえないから話を回さない

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:07.06 ID:XEeSylDr.net
>>775
俺の見てた直倫はフットワークに軽快さが感じられんかった
守備がいいのは特に今年アピールしてくれてるよな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:22.50 ID:d7QDobgp.net
足が遅い=守備範囲が狭いではないし
足が速い=守備範囲が広いではないのよ

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:41:43.43 ID:XEeSylDr.net
>>775
俺の見てた直倫はフットワークに軽快さが感じられんかった
守備がいいのは特に今年アピールしてくれてるよな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:25.62 ID:VUJktRlD.net
結局他球団で井端やドメが欠かせないレギュラーとして活躍してる現実

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:40.02 ID:d7QDobgp.net
>>792
足が遅いから足の運びはたしかにもたつき感じるだろな
でもそのぶん判断良いから最短距離でボールまで行ける

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:52.92 ID:jIzlN8kU.net
西、嶋、伊藤光、則本、千賀、森福、菊池・・・

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:07.04 ID:V6brNTrj.net
>>781
そうそうあなたはよくわかってる

セカンドが守備専でいいなんと最早時代遅れだわ
ショートだけは固めてセカンドは守備糞でも打力ある奴が守る場所

亀澤荒木直倫遠藤
この4人の打力じゃセカンドは役不足過ぎる
セカンドの強打の選手が入る前提ならショート直倫はあり

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:40.17 ID:m11BsCrv.net
>>791
本当にそういう考えなら反論出来ないわ…

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:53.73 ID:Ts7tAUsl.net
エルナンデスをセカンドに持って行き、ショートは直倫、キャッチャーに嶋を取って来るとかは。
これなら打順の穴は一つだし守備も固まると思うが。

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:02.57 ID:d7QDobgp.net
遠藤はまさにハマの石川内野手
石川内野手も範囲結構広いが判断クソ悪い

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:17.02 ID:LPCI3eJv.net
落合も森繁も谷繁も在籍が長すぎてベテランに情がありすぎ
平気でベテランを切れるような、しばらく中日に在籍してなかった監督を希望

1001か

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:18.61 ID:XEeSylDr.net
>>780
俺がナゴ球で見た遠藤はそれだった
送球のコントロールが良くないな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:27.40 ID:VUJktRlD.net
アフォだよなぁ直倫に守備のフットワークだってよ
直倫の守備位置の取り方知らねーバカか

直倫の良さはどんな形からでも打球の正面に入れる素早さなのに
だから飛びつく事も少ないし送球も正確に行える

それを知らずにフットワーク()

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:40.13 ID:cgTs+y9r.net
内野の頭しか越せんようなのはレギュラーで1人しかいらん

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:45:09.43 ID:V6brNTrj.net
>>800
ルナを残し外野手の大砲を獲るべき
エルは保険で残すのはあり

外人は野手2投手2が理想だわ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:45:21.28 ID:9GLjozv6.net
茂木の名前出す割に腰痛持ちに関してスルーしてるからただのニワカだなこりゃ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:45:50.03 ID:d7QDobgp.net
>>803
足が良く動いているから範囲が広く見えるというのはある

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:14.04 ID:5BuoY8m6.net
遠藤って、オープン戦でなんでもない
ショートゴロを普通に処理して
セーフになった記憶しかない。

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:26.86 ID:CoSfFFgk.net
だから茂木は獲らねーって
もしセカンド無理だったら周平育てられなくなるじゃん

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:27.47 ID:cgTs+y9r.net
外野の大砲とかナゴヤドで置きたくない
やっぱ一塁手

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:35.96 ID:V6brNTrj.net
>>807
腰痛持ちは内野守備出来ないのか?バカだなw

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:42.01 ID:XEeSylDr.net
>>804
お前はそう思ったんだ
どうでもええけどw

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:42.57 ID:+j00KY7P.net
・セ投手成績(6/28)
 ――  被 被 奪 与 与 完 完 敬 暴 先発 救援 奪三 被打 援護
 球団  安 本 振 四 死 投 封 遠 投 防率 防率 振率 率* 率* QS率 WHIP
1 阪神 648 48 545 226 23 *7 *3 *4 19 3.45 4.53 7.81 .262 3.14 57.14% 1.39
2 巨人 552 44 514 174 17 *6 *4 *7 16 2.76 2.82 7.13 .226 3.28 64.38% 1.12
3 横浜 633 63 532 219 20 *5 *0 *5 43 3.75 3.45 7.41 .251 3.73 56.94% 1.32
4 東京 624 51 448 204 24 *1 *1 *8 23 3.64 2.28 6.29 .252 3.42 54.17% 1.29
5 広島 586 35 493 205 21 *7 *1 *1 15 3.05 3.55 7.13 .244 4.15 71.01% 1.27
6 中日 605 42 497 213 21 *4 *3 *5 22 3.17 3.56 6.78 .238 3.05 60.81% 1.24

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:53.27 ID:+j00KY7P.net
・セ打撃成績(6/28)
 ―― 単  二 三 本 四 死 企 盗 企 犠 犠 併 三 盗成 犠成 出 長 代打
 球団 打  打 打 打 球 球 盗 塁 犠 打 飛 殺 振 功率 功率 率 率 率* OPS 得点圏
1 阪神 403 *91 10 39 233 21 46 25 *74 59 11 42 503 .543 .797 .311 .336 .233 .647 .234
2 巨人 415 101 *8 41 214 30 73 57 *78 59 10 41 488 .781 .756 .307 .338 .198 .644 .229
3 横浜 441 118 12 53 179 24 51 35 103 83 12 31 528 .686 .806 .312 .379 .209 .691 .262
4 東京 431 112 *7 47 203 22 46 34 *61 50 14 54 474 .739 .820 .309 .356 .219 .665 .258
5 広島 431 107 21 54 210 11 64 41 *86 73 15 39 505 .641 .849 .324 .395 .287 .718 .243
6 中日 512 *91 10 37 202 17 66 51 *71 60 14 44 548 .773 .845 .317 .347 .283 .664 .240

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:47:05.71 ID:TuFwJIIP.net
今は若手を冷遇するチームは例え巨人であっても入団をお断りされる時代なんだよ


http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/152337
 JR東日本関係者が言う。
 「原監督の後輩という経歴もあってか、昨秋のドラフトの前に巨人からも声を掛けてもらった。
でもJRの堀井監督などと話し合って、巨人には断りを入れました。
『若手の育成』や『出場機会』などを考慮して、広島に3位で指名された経緯があります」

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:47:37.98 ID:CoSfFFgk.net
なんで周平に蓋する可能性ある野手獲らねばならんのか?
しかも周平と同じ年だし

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:47:50.87 ID:TqWBPIgx.net
話聞いてると、遠藤使ってみるのは意味あることやと思う
エルナンデスセカンドに回して2人で二遊間組ませたいけど、凄いことになりそう
今でも崩壊してるも同然やし、一回やってほしい

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:02.60 ID:VUJktRlD.net
アフォはろくな反論出来ず草を生やして逃げるだけ
知ったかを言って恥を掻くだけのバカは黙ってろ

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:04.69 ID:m11BsCrv.net
>>798
どのポジションだって打てるにこした事はないけど、あなたが欲しいのはどのレベル?
菊池レベルの選手ならこの先あり得るだろうけど山田や井口レベルの選手はこの先一生うちとは縁が無い可能性高いぞ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:07.73 ID:9GLjozv6.net
春のリーグ戦から茂木知ったから話したくて仕方がないんだな
可愛い奴だな

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:15.01 ID:C6aOfSQ7.net
>>800
エルナンデスの価値があるのはショートだからだろ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:41.58 ID:CoSfFFgk.net
>>818
アリだな
どうせ今年のスタイルで守り勝つは無理だし

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:03.98 ID:LPCI3eJv.net
なんで周平だけ特別扱いしないといけないのか

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:40.55 ID:XEeSylDr.net
強打の二遊間捕手は貴重だわな
茂木って選手がプロでも打撃通用するなら、多少の守備難に目瞑ってもいい
亀荒木直倫じゃ打力不足だ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:49.83 ID:VFQRTc5R.net
>>35
広島の福利厚生の一環らしい

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:10.98 ID:VUJktRlD.net
直倫のサードもほぼどの形でも正面でボールを捕まえる
ほぼ飛びつかない、だから投げる時もホント正確で早い

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:28.89 ID:RH/fF1b+.net
>>818
今年の遠藤は2軍でまず守備を鍛えろと思ったが、どうせ最下位ならもう遠藤を1軍で鍛えるのもありだな。

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:47.63 ID:6TCzjjMB.net
ルナ森野周平とつっかえてるからな
サードか外野手の茂木は阪神に取らせとけ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:51.70 ID:/HmcTHWX.net
和田谷繁は今年でやめてくれ
もう一度優勝したいとか言ってしがみつくのは勘弁

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:53.13 ID:/erhDc32.net
>>825
いやサードだろ
中日が勝手にセカンドもできるだって言ってるだけでw

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:56.28 ID:C6aOfSQ7.net
エルナンデスなんてセカンドで使っても仕方ないだろ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:58.95 ID:CoSfFFgk.net
なるほど
遠藤が守備範囲広い部類ってことなら
俺の理論だと鈍足直倫は意外に守備範囲広いってことになるか
まああいつなんかセイバー系の数字良いらしいから間違いではないか

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:51:00.68 ID:FKbzYUvY.net
宇野と井上と今中みたいなもんか

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:51:08.36 ID:afHALhIt.net
>>818
エルってセカンドできるの?
遠藤とエルの二遊間って見てみたいけど

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:51:35.82 ID:ZzR1YW+N.net
しょぼみちスタメンは勘弁

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:21.10 ID:LPCI3eJv.net
3年連続Bクラスになったらいつ依頼だ?
しかも3年目は最下位で下り坂

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:23.11 ID:RH/fF1b+.net
>>831
打撃に期待して取ったら実は茂木も直倫みたいな守備の人だったりして

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:24.14 ID:ZzR1YW+N.net
忘れられた亀澤www

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:25.33 ID:CoSfFFgk.net
>>836
誰もスタメンにしろなんて言ってないだろ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:35.41 ID:FKbzYUvY.net
去年荒木がケガしたときエルナンデスセカンド

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:49.16 ID:TuFwJIIP.net
若手冷遇チームは巨人でさえお断りされるんだからもう有望な選手は入ってくれないよ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:50.27 ID:CoSfFFgk.net
>>838
あいつみたいな選手って多分そう簡単に出てこないぞ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:01.61 ID:LPCI3eJv.net
以来

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:30.13 ID:RH/fF1b+.net
>>835
エルナンデスはセカンドもできるよ。肩は規格外に強いからショートにしないと勿体ないが

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:30.16 ID:cgTs+y9r.net
>>842
その通り
なおかつ中日では指導者の芽すらない

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:30.75 ID:V6brNTrj.net
>>831
秋からセカンドやらすんだよ糞ニワカw

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:38.08 ID:9GLjozv6.net
>>838
ならないから安心してくれ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:11.91 ID:hLtpapVf.net
今のうちの内野手のエラー数は、どうなん?
規定打席ある奴は把握できるが、規定に達っせんに奴はわからんので教えてください

ルナとエルはともに6つだけど、荒木、亀澤はいくつしてる。温泉マークの1塁はどうでもいい

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:22.76 ID:82WsJQ3D.net
今世紀に入ってからどれほど評価の高い野手を獲っても大してモノにならないのが問題だな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:37.86 ID:CoSfFFgk.net
遠藤がそんな凄い選手ならドラ7で余っていないだろと言いたいけど
たしかオリックスの活躍してる名前忘れたがあいつもドラ7だったな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:55:02.88 ID:XEeSylDr.net
>>835
一回エル外してみるのがいいわな
色々試行錯誤しないと分からん

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:55:17.19 ID:ZzR1YW+N.net
>>840
なら守備固めって書いてくれよ
誤解するだろ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:04.42 ID:RH/fF1b+.net
>>842
巨人はショートに坂本がいるし片岡の移籍も有力視されていたからそりゃ二遊間の即戦力内野手を送りたくはないわ。

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:22.09 ID:/HmcTHWX.net
福田秀平みたいな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:25.41 ID:6TCzjjMB.net
そもそも茂木に関しては腰痛で春季でのセカンド構想吹っ飛んだってのは知ってるかな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:31.50 ID:TuFwJIIP.net
冷静に考えてみろよ

実力無視でベテラン重用
数少ないチャンスを生かして活躍しても順位を理由に自動で給料25パーセントカット
Bクラスから抜け出す未来が見えないほど弱い

なんで有望な選手が入ってくれると思うんだ?

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:14.25 ID:Zwtt0vEx.net
>>851
西野

友永だってオリックスが下位で検討してたくらいだしな
何が大島以上やwwww

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:36.67 ID:cgTs+y9r.net
>>857
オッチ教に入信しようって奴も居るかもしれないだろ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:52.59 ID:VUJktRlD.net
とりあえずナニータよりもクソナンデスの方がいらねーんだよなぁ
3割15本ぐらい打ってくれるならミス込みでもマシだが2割5分で四球も選ばんから出塁率も打率に近づいて来る
それでミスも多いから鬱陶しいんだよあのゴミナンデス

まともな編成なら守れる遊撃を固定して一三塁の両翼に大砲をもってくるもんだ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:28.47 ID:TuFwJIIP.net
ああ、あと育成が終わってるから二軍もクソ弱いも追加で

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:37.01 ID:XEeSylDr.net
>>850
パに行けば育つ可能性が高いが
その分競争も激しくてレベル高くなるのも当然だわな
セカンドリーグ終わっとるw

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:51.94 ID:ZzR1YW+N.net
もうルナもいらない

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:56.75 ID:LPCI3eJv.net
68年 杉下監督6位
69年 水原監督4位
70年 水原監督5位
以来3年連続Bクラスはないと
すっかり暗黒期だな

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:02.31 ID:jIoXu29t.net
>>857
それは頭の悪い単純馬鹿のお前の勝手な解釈だからな

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:06.94 ID:LPCI3eJv.net
ていうか、中日新聞社とナゴドがいらない

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:08.53 ID:oK4dHhbH.net
杉山のバッティング見てると茂木もほしいなオレは

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200