2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】 vs 広島 ☆3

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:42:52.92 ID:jIzlN8kU.net
西、嶋、伊藤光、則本、千賀、森福、菊池・・・

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:07.04 ID:V6brNTrj.net
>>781
そうそうあなたはよくわかってる

セカンドが守備専でいいなんと最早時代遅れだわ
ショートだけは固めてセカンドは守備糞でも打力ある奴が守る場所

亀澤荒木直倫遠藤
この4人の打力じゃセカンドは役不足過ぎる
セカンドの強打の選手が入る前提ならショート直倫はあり

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:40.17 ID:m11BsCrv.net
>>791
本当にそういう考えなら反論出来ないわ…

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:43:53.73 ID:Ts7tAUsl.net
エルナンデスをセカンドに持って行き、ショートは直倫、キャッチャーに嶋を取って来るとかは。
これなら打順の穴は一つだし守備も固まると思うが。

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:02.57 ID:d7QDobgp.net
遠藤はまさにハマの石川内野手
石川内野手も範囲結構広いが判断クソ悪い

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:17.02 ID:LPCI3eJv.net
落合も森繁も谷繁も在籍が長すぎてベテランに情がありすぎ
平気でベテランを切れるような、しばらく中日に在籍してなかった監督を希望

1001か

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:18.61 ID:XEeSylDr.net
>>780
俺がナゴ球で見た遠藤はそれだった
送球のコントロールが良くないな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:27.40 ID:VUJktRlD.net
アフォだよなぁ直倫に守備のフットワークだってよ
直倫の守備位置の取り方知らねーバカか

直倫の良さはどんな形からでも打球の正面に入れる素早さなのに
だから飛びつく事も少ないし送球も正確に行える

それを知らずにフットワーク()

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:44:40.13 ID:cgTs+y9r.net
内野の頭しか越せんようなのはレギュラーで1人しかいらん

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:45:09.43 ID:V6brNTrj.net
>>800
ルナを残し外野手の大砲を獲るべき
エルは保険で残すのはあり

外人は野手2投手2が理想だわ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:45:21.28 ID:9GLjozv6.net
茂木の名前出す割に腰痛持ちに関してスルーしてるからただのニワカだなこりゃ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:45:50.03 ID:d7QDobgp.net
>>803
足が良く動いているから範囲が広く見えるというのはある

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:14.04 ID:5BuoY8m6.net
遠藤って、オープン戦でなんでもない
ショートゴロを普通に処理して
セーフになった記憶しかない。

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:26.86 ID:CoSfFFgk.net
だから茂木は獲らねーって
もしセカンド無理だったら周平育てられなくなるじゃん

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:27.47 ID:cgTs+y9r.net
外野の大砲とかナゴヤドで置きたくない
やっぱ一塁手

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:35.96 ID:V6brNTrj.net
>>807
腰痛持ちは内野守備出来ないのか?バカだなw

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:42.01 ID:XEeSylDr.net
>>804
お前はそう思ったんだ
どうでもええけどw

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:42.57 ID:+j00KY7P.net
・セ投手成績(6/28)
 ――  被 被 奪 与 与 完 完 敬 暴 先発 救援 奪三 被打 援護
 球団  安 本 振 四 死 投 封 遠 投 防率 防率 振率 率* 率* QS率 WHIP
1 阪神 648 48 545 226 23 *7 *3 *4 19 3.45 4.53 7.81 .262 3.14 57.14% 1.39
2 巨人 552 44 514 174 17 *6 *4 *7 16 2.76 2.82 7.13 .226 3.28 64.38% 1.12
3 横浜 633 63 532 219 20 *5 *0 *5 43 3.75 3.45 7.41 .251 3.73 56.94% 1.32
4 東京 624 51 448 204 24 *1 *1 *8 23 3.64 2.28 6.29 .252 3.42 54.17% 1.29
5 広島 586 35 493 205 21 *7 *1 *1 15 3.05 3.55 7.13 .244 4.15 71.01% 1.27
6 中日 605 42 497 213 21 *4 *3 *5 22 3.17 3.56 6.78 .238 3.05 60.81% 1.24

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:46:53.27 ID:+j00KY7P.net
・セ打撃成績(6/28)
 ―― 単  二 三 本 四 死 企 盗 企 犠 犠 併 三 盗成 犠成 出 長 代打
 球団 打  打 打 打 球 球 盗 塁 犠 打 飛 殺 振 功率 功率 率 率 率* OPS 得点圏
1 阪神 403 *91 10 39 233 21 46 25 *74 59 11 42 503 .543 .797 .311 .336 .233 .647 .234
2 巨人 415 101 *8 41 214 30 73 57 *78 59 10 41 488 .781 .756 .307 .338 .198 .644 .229
3 横浜 441 118 12 53 179 24 51 35 103 83 12 31 528 .686 .806 .312 .379 .209 .691 .262
4 東京 431 112 *7 47 203 22 46 34 *61 50 14 54 474 .739 .820 .309 .356 .219 .665 .258
5 広島 431 107 21 54 210 11 64 41 *86 73 15 39 505 .641 .849 .324 .395 .287 .718 .243
6 中日 512 *91 10 37 202 17 66 51 *71 60 14 44 548 .773 .845 .317 .347 .283 .664 .240

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:47:05.71 ID:TuFwJIIP.net
今は若手を冷遇するチームは例え巨人であっても入団をお断りされる時代なんだよ


http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/152337
 JR東日本関係者が言う。
 「原監督の後輩という経歴もあってか、昨秋のドラフトの前に巨人からも声を掛けてもらった。
でもJRの堀井監督などと話し合って、巨人には断りを入れました。
『若手の育成』や『出場機会』などを考慮して、広島に3位で指名された経緯があります」

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:47:37.98 ID:CoSfFFgk.net
なんで周平に蓋する可能性ある野手獲らねばならんのか?
しかも周平と同じ年だし

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:47:50.87 ID:TqWBPIgx.net
話聞いてると、遠藤使ってみるのは意味あることやと思う
エルナンデスセカンドに回して2人で二遊間組ませたいけど、凄いことになりそう
今でも崩壊してるも同然やし、一回やってほしい

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:02.60 ID:VUJktRlD.net
アフォはろくな反論出来ず草を生やして逃げるだけ
知ったかを言って恥を掻くだけのバカは黙ってろ

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:04.69 ID:m11BsCrv.net
>>798
どのポジションだって打てるにこした事はないけど、あなたが欲しいのはどのレベル?
菊池レベルの選手ならこの先あり得るだろうけど山田や井口レベルの選手はこの先一生うちとは縁が無い可能性高いぞ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:07.73 ID:9GLjozv6.net
春のリーグ戦から茂木知ったから話したくて仕方がないんだな
可愛い奴だな

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:15.01 ID:C6aOfSQ7.net
>>800
エルナンデスの価値があるのはショートだからだろ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:48:41.58 ID:CoSfFFgk.net
>>818
アリだな
どうせ今年のスタイルで守り勝つは無理だし

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:03.98 ID:LPCI3eJv.net
なんで周平だけ特別扱いしないといけないのか

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:40.55 ID:XEeSylDr.net
強打の二遊間捕手は貴重だわな
茂木って選手がプロでも打撃通用するなら、多少の守備難に目瞑ってもいい
亀荒木直倫じゃ打力不足だ

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:49:49.83 ID:VFQRTc5R.net
>>35
広島の福利厚生の一環らしい

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:10.98 ID:VUJktRlD.net
直倫のサードもほぼどの形でも正面でボールを捕まえる
ほぼ飛びつかない、だから投げる時もホント正確で早い

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:28.89 ID:RH/fF1b+.net
>>818
今年の遠藤は2軍でまず守備を鍛えろと思ったが、どうせ最下位ならもう遠藤を1軍で鍛えるのもありだな。

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:47.63 ID:6TCzjjMB.net
ルナ森野周平とつっかえてるからな
サードか外野手の茂木は阪神に取らせとけ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:51.70 ID:/HmcTHWX.net
和田谷繁は今年でやめてくれ
もう一度優勝したいとか言ってしがみつくのは勘弁

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:53.13 ID:/erhDc32.net
>>825
いやサードだろ
中日が勝手にセカンドもできるだって言ってるだけでw

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:56.28 ID:C6aOfSQ7.net
エルナンデスなんてセカンドで使っても仕方ないだろ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:50:58.95 ID:CoSfFFgk.net
なるほど
遠藤が守備範囲広い部類ってことなら
俺の理論だと鈍足直倫は意外に守備範囲広いってことになるか
まああいつなんかセイバー系の数字良いらしいから間違いではないか

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:51:00.68 ID:FKbzYUvY.net
宇野と井上と今中みたいなもんか

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:51:08.36 ID:afHALhIt.net
>>818
エルってセカンドできるの?
遠藤とエルの二遊間って見てみたいけど

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:51:35.82 ID:ZzR1YW+N.net
しょぼみちスタメンは勘弁

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:21.10 ID:LPCI3eJv.net
3年連続Bクラスになったらいつ依頼だ?
しかも3年目は最下位で下り坂

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:23.11 ID:RH/fF1b+.net
>>831
打撃に期待して取ったら実は茂木も直倫みたいな守備の人だったりして

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:24.14 ID:ZzR1YW+N.net
忘れられた亀澤www

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:25.33 ID:CoSfFFgk.net
>>836
誰もスタメンにしろなんて言ってないだろ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:35.41 ID:FKbzYUvY.net
去年荒木がケガしたときエルナンデスセカンド

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:49.16 ID:TuFwJIIP.net
若手冷遇チームは巨人でさえお断りされるんだからもう有望な選手は入ってくれないよ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:52:50.27 ID:CoSfFFgk.net
>>838
あいつみたいな選手って多分そう簡単に出てこないぞ

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:01.61 ID:LPCI3eJv.net
以来

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:30.13 ID:RH/fF1b+.net
>>835
エルナンデスはセカンドもできるよ。肩は規格外に強いからショートにしないと勿体ないが

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:30.16 ID:cgTs+y9r.net
>>842
その通り
なおかつ中日では指導者の芽すらない

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:30.75 ID:V6brNTrj.net
>>831
秋からセカンドやらすんだよ糞ニワカw

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:53:38.08 ID:9GLjozv6.net
>>838
ならないから安心してくれ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:11.91 ID:hLtpapVf.net
今のうちの内野手のエラー数は、どうなん?
規定打席ある奴は把握できるが、規定に達っせんに奴はわからんので教えてください

ルナとエルはともに6つだけど、荒木、亀澤はいくつしてる。温泉マークの1塁はどうでもいい

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:22.76 ID:82WsJQ3D.net
今世紀に入ってからどれほど評価の高い野手を獲っても大してモノにならないのが問題だな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:54:37.86 ID:CoSfFFgk.net
遠藤がそんな凄い選手ならドラ7で余っていないだろと言いたいけど
たしかオリックスの活躍してる名前忘れたがあいつもドラ7だったな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:55:02.88 ID:XEeSylDr.net
>>835
一回エル外してみるのがいいわな
色々試行錯誤しないと分からん

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:55:17.19 ID:ZzR1YW+N.net
>>840
なら守備固めって書いてくれよ
誤解するだろ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:04.42 ID:RH/fF1b+.net
>>842
巨人はショートに坂本がいるし片岡の移籍も有力視されていたからそりゃ二遊間の即戦力内野手を送りたくはないわ。

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:22.09 ID:/HmcTHWX.net
福田秀平みたいな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:25.41 ID:6TCzjjMB.net
そもそも茂木に関しては腰痛で春季でのセカンド構想吹っ飛んだってのは知ってるかな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:56:31.50 ID:TuFwJIIP.net
冷静に考えてみろよ

実力無視でベテラン重用
数少ないチャンスを生かして活躍しても順位を理由に自動で給料25パーセントカット
Bクラスから抜け出す未来が見えないほど弱い

なんで有望な選手が入ってくれると思うんだ?

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:14.25 ID:Zwtt0vEx.net
>>851
西野

友永だってオリックスが下位で検討してたくらいだしな
何が大島以上やwwww

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:36.67 ID:cgTs+y9r.net
>>857
オッチ教に入信しようって奴も居るかもしれないだろ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:57:52.59 ID:VUJktRlD.net
とりあえずナニータよりもクソナンデスの方がいらねーんだよなぁ
3割15本ぐらい打ってくれるならミス込みでもマシだが2割5分で四球も選ばんから出塁率も打率に近づいて来る
それでミスも多いから鬱陶しいんだよあのゴミナンデス

まともな編成なら守れる遊撃を固定して一三塁の両翼に大砲をもってくるもんだ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:28.47 ID:TuFwJIIP.net
ああ、あと育成が終わってるから二軍もクソ弱いも追加で

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:37.01 ID:XEeSylDr.net
>>850
パに行けば育つ可能性が高いが
その分競争も激しくてレベル高くなるのも当然だわな
セカンドリーグ終わっとるw

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:51.94 ID:ZzR1YW+N.net
もうルナもいらない

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:58:56.75 ID:LPCI3eJv.net
68年 杉下監督6位
69年 水原監督4位
70年 水原監督5位
以来3年連続Bクラスはないと
すっかり暗黒期だな

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:02.31 ID:jIoXu29t.net
>>857
それは頭の悪い単純馬鹿のお前の勝手な解釈だからな

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:06.94 ID:LPCI3eJv.net
ていうか、中日新聞社とナゴドがいらない

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:08.53 ID:oK4dHhbH.net
杉山のバッティング見てると茂木もほしいなオレは

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:30.22 ID:C6aOfSQ7.net
>>864
谷繁はそれ以来の就任2年連続Bクラスだな

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:33.61 ID:7J5MJ+cp.net
死ねシゲ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:41.02 ID:CoSfFFgk.net
まあ俺には直倫スタメンにしろと言っている奴も
直倫は鈍足だから守備範囲が狭いって言ってる奴も
両方とも昔のイメージで止まってる思考停止のおバカさんって認識だ
まあまだ中日に入っていない茂木ごときで論争起こる板やからしゃーないか

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:55.83 ID:FKbzYUvY.net
>>849

一塁7 ルナ4 福田3 森野0
二塁5 荒木3 亀澤2 堂上0
遊撃6 エルナン6 堂上0 亀澤0
三塁8 ルナ2 森野1 高橋5 堂上0

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:00:59.39 ID:vJRqA5uM.net
牛島がヤクルト戦で借金二桁行ったら立て直すのは困難
落ちる一方と言ってたなぁ
こりゃとんでもなく借金が増えるな

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:01:36.63 ID:bGNiV8da.net
>>866
何も考えとらん頭スッカラカンのお花畑のバカか?

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:01:45.88 ID:TuFwJIIP.net
>>865
へえ
頭のいい選手は
クソ弱くて育成が終わっててベテラン重用で給料を削ることしか考えてない球団に入ってくれるんだ
どんな頭のいい選手なんだろうねそれ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:02:21.10 ID:CoSfFFgk.net
周平練習だけでもいいからショート守備させてみろよ
そうしたら打撃に好影響与えるかもしれんだろ?

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:03:08.66 ID:/erhDc32.net
こっからもっと低迷するだろ

今年の中日が上位に行くにはスタートダッシュしかないからな
開幕から中5、中4は当たり前で、中継ぎ陣も酷使
こうなった以上は無理
借金20とかすぐだよ
首脳陣は夏場や終盤に勝負をかける野球をしてない

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:03:27.30 ID:c8TCGvh8.net
これ以上負けられないから流石に次は勝つだろって勝てるなら
最初から勝てるわな

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:03:45.18 ID:hLtpapVf.net
荒木って、レギュラーでもなく守備機会少ないのに3つってもう終わってんなアイツ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:03:46.55 ID:pu2vhlBo.net
>>863
大島、平田、周平、福田、直倫wもいらない

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:03:52.51 ID:ZzR1YW+N.net
>>875
去年やってダメだったじゃん

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:04:34.33 ID:ZzR1YW+N.net
多分周平よりルナのほうがショートうまいよ

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:04:35.13 ID:CoSfFFgk.net
茂木とかもしプロで通用しない打撃だったらどうするんだよ?
また打てない守れないが増えるだけだぞ
こういう荒削りなのは育てられる自信がある球団が指名したほうが良いんだよ

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:04:41.44 ID:u10zHSMe.net
現体制のままじゃどうやったって強くはなれんと思うぞ
最下位になって一新した方が立て直すのは楽だろうな

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:04:58.54 ID:VUJktRlD.net
ルナ以外の助っ人は要らんと言っても問題ない
投手はバル含めて全滅状態、野手はルナが首位打者候補の活躍してるからまだ必要
エルナニは何時でも解雇してオーケー

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:05:14.87 ID:LPCI3eJv.net
>>873
中日新聞とナゴドにお別れできるのなら名古屋市や愛知県から出ても構わんし

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:05:33.85 ID:Zwtt0vEx.net
今年のドラフトも即戦力っていって大社乱獲するのかね

高橋純平はスルーすることはわかってる

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:05:55.25 ID:CoSfFFgk.net
>>880
去年そこそこ打撃良かったじゃん
あれショート守備やった影響で良くなったと思っているんだが
試合中にショート守らせるとテンパるからやめておいたほうが良いけど
練習でなら問題ないだろ

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:06:08.43 ID:B9okCb7z.net
【野球】今季初の5連敗 投手王国と呼ばれた中日はどこへ…
【静岡】公立高の入試裁量枠、野球やサッカーなどスポーツ偏重

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:06:16.98 ID:bk/5k9jZ.net
二遊間が二人とも守備専糞打撃ってのは時代遅れだよな
特に中日は捕手は糞打撃だし、他のポジションでも長打打てる人少ないし

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:06:21.07 ID:XEeSylDr.net
この後に及んで未だGMは静観
去年までなら不気味だったかもしれないが
今では単なる無能としか思われてないw

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:01.30 ID:hN8evg82.net
勝つ負けるじゃなくて
もう落合風味の中日に飽きてんだよ
落合はロッテ辺りの監督かGMにでもなって
オチシン共々ドラゴンズからサヨナラしてくれ
それがウインウインの別れかただろ

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:06.02 ID:ZNYxdzK6.net
今日何で和田禿なんか出したんだ
ナニータが調子いいのにバカじゃねーのか谷繁
2000本達成でモチベ落ちてるハゲ使ってどうすんだ

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:09.36 ID:hLtpapVf.net
名古屋に通信系とかIT系の有力企業があればな、エイチームでは力不足やし

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:26.82 ID:RH/fF1b+.net
編成に外国人の大砲や投手をもっと獲得してほしいのは確かだが、今の戦力であれば谷繁に限らずどの監督でもエルナンデスが使われるんだよね

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:34.10 ID:TGyt7RkQ.net
2桁行くと10カード連続勝ち越しくらいしないと借金消えないからなあ
かなり厳しいかな

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:07:49.94 ID:ZzR1YW+N.net
>>887
いや打撃がどうこうじゃなくて
わざわざ1軍の試合で周平をショート守らせて
ショートの守備がダメってファンに見せた

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:08:29.67 ID:LPCI3eJv.net
未だにホークスを追い続けてる大阪の元南海ファンだっているんだし
どこへ行こうが応援するよ
近鉄みたいに消滅だけは勘弁だが

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:08:37.90 ID:LORboDWW.net
通常のエラーもそうだけどエラーにならないプレイが星の数あるからな

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:09:19.26 ID:VUJktRlD.net
アフォだな、エルナンデスがいるから使われる
使っているうちは将来が全く見えない、直倫にしろ遠藤にしろまだ見ぬ連中にしろ
クソナンデスで蓋をするのがおかしいと言う事がわからんらしい

このゴミを使って今Aクラスを争ってるなら話は違うが借金10へ突入しようとする段階で何の役に立っているのかこのゴミは

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:09:39.02 ID:CoSfFFgk.net
>>896
ショート守備の上達が本質じゃなくて
あくまで打撃にいい影響与えるための練習の一環でショート守備やってみてはって言ってるんだよ
ほら土井さんも守備は打撃に通ずるものがある言ってたし
当然公式の試合ではサード一本で構わない

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:10:16.74 ID:/HmcTHWX.net
普通にルナ和田森野のクリーンナップでいいだろ
谷繁は奇をてらうのをやめろ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:10:27.79 ID:RH/fF1b+.net
>>891
落合時代の中日は絶対的な大砲やリリーフ陣や先発の駒数があったから今のチームカラーとは全然違うよ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:10:36.95 ID:9GLjozv6.net
>>882
素直に二遊間の大卒ドラフト候補から選べばいい
ヒットマンで守備も定評ある大城、俊足強肩で春首位打者の吉持、大学ナンバー1の守備で国際大会の経験豊富な柴田、右打ちやポジションに優れてリーグ戦の成績もコンスタントに残せてる井端2世の北村

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:11:22.31 ID:u10zHSMe.net
主軸が強力であればショートに直倫置いても問題ないんだけどな
なにせ単打マンだらけで点が取れないから守備要員を置くのは厳しい

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:11:35.92 ID:CoSfFFgk.net
>>903
なんだ岩崎恭平二世のバーゲンセールか

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:11:50.29 ID:XEeSylDr.net
中日の外野陣で最も長打力あるのが和田w
平田も一人ノーノー未遂だし終わっとるな

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:12:21.14 ID:ZzR1YW+N.net
>>900
勝手にショートの守備練習してくれて構わんけど
バット振ったほうがいいんじゃね

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:18.83 ID:GuZIJHxY.net
今日は終盤の逆転負けではないので実質勝利。

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:19.89 ID:hN8evg82.net
>>902
そんなことを言ってるんじゃないんだよ

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:24.86 ID:XEeSylDr.net
>>904
SB行けば9番ショート確実だろ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:25.53 ID:9GLjozv6.net
>>905
こういう中に1人は当たりがいるもんだよ
岩崎恭平で痛い目に遭ったからもう嫌です言うなら論外だけど

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:50.02 ID:LORboDWW.net
>>906
外野っていうか今いるメンバーで長打あるのが和田だけやろ・・・

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:50.13 ID:RH/fF1b+.net
>>899
誰が監督でもポジション争いで負けざるを得ない方を使えっていうのはいくら何でも個人的な好き嫌いが入りすぎだわ。
まだそれに代わる実際の選手を挙げられるわけでもないのに。

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:13:59.29 ID:ZzR1YW+N.net
福谷、又吉はいつになったら抑えられるようになるんだ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:14:00.80 ID:/HmcTHWX.net
和田ナニタ両方使ってほしいけど守備考えたら厳しいかな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:14:06.09 ID:bk/5k9jZ.net
>>903
うわ〜、みんな打力が絶望的になさそうやね

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:14:45.94 ID:HMd6kbHC.net
周平は秋山や柳田のように爆発する可能性あるの?
よくて西武栗山かSB中村ぐらいじゃないの?

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:14:59.85 ID:LPCI3eJv.net
今のままではどうせ球場なんて行かんし(実際2012年から行ってない)、
何処に移転しても構わんわ
強ければ日本中どこでも観に行く

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:15.07 ID:ZzR1YW+N.net
土井コーチは森野、和田、大島、荒木も指導してくれよ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:23.72 ID:9FUSspFJ.net
守備も打撃も今の練習は技術をつけるための前段階しかやってないね
練習するための練習をやってるだけ
まだまだ時間かかるよ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:33.18 ID:WfGS3f1k.net
土井さんは守備から打撃に入るってこだわりあったね
直倫は半端に1軍で使ってもこのままでいいんだって
バッティング変えようとしなくなるからあかんのじゃない

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:39.99 ID:CoSfFFgk.net
>>907
その結果が今年の打撃の悲惨さだよ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:43.88 ID:9GLjozv6.net
>>916
全員リーグ戦は打ってる方なんだが何を根拠に言ってるかな?

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:52.71 ID:RH/fF1b+.net
>>919
大島以外は時間のムダだろ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:15:58.09 ID:lJUqZ6E2.net
もういったん捕手育成やめて谷繁が全部マスクかぶれよ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:16:08.01 ID:hLtpapVf.net
森岡、岩崎たつろう、岩崎きょうへい、あたりも井端の後継ショート候補だったよな

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:16:11.79 ID:m11BsCrv.net
>>910
今宮は福岡じゃアイドルクラスの人気者
直倫レベルじゃ絶対レギュラーなんて無理

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:16:42.31 ID:9FUSspFJ.net
大島の打撃修正は時間かかるぞ
完全におかしくなってるわ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:16:58.01 ID:C6aOfSQ7.net
>>917
秋山は今年から
柳田も去年からだろ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:17:25.34 ID:VUJktRlD.net
>>913
外人枠を使うエルナンデスが直倫や新人らよりマシだから使うという選択になるかボケ
二遊でエル亀を使う事でチームはマイナスに働いてる事をまだ理解出来ないアフォ?

見た目の派手さからはわからんだろうが
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/2365465/20150625_641946.png

これみてナニを思う訳?

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:18:34.65 ID:d7QDobgp.net
直倫は足が遅い=守備範囲が狭いと言う先入観の被害者

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:18:44.43 ID:+j00KY7P.net
・中日投手成績
    試 防御 奪三 被打 QS  援護
月別 合 率* 振率 率* 率   率* WHIP
3,4月 30 2.69 6.47 .231 70.00% 2.82 1.19
 5月 24 3.50 6.62 .251 58.33% 3.59 1.30
 6月 20 3.99 7.43 .262 50.00% 2.75 1.40

・中日打撃成績
    試  打  出  長    得点 盗成 犠成
月別 合  率  率  率 OPS 圏*功率 功率 代打率
3,4月 30 .262 .327 .337 .664 .261 .741 .939 .269
 5月 24 .271 .318 .380 .698 .217 .762 .920 .256
 6月 20 .240 .299 .325 .624 .238 .789 .462 .333

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:19:16.96 ID:ZzR1YW+N.net
>>922
周平はあんなもんだろ
新しい選手ドラフトで獲るべき

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:20:09.26 ID:+Gdb3nYT.net
去年谷がノリノリだったころに荒木が早めに帰って来てそこからボロボロになったの思い出したわ
森野も荒木もほんま邪魔

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:20:15.83 ID:CoSfFFgk.net
岩崎達郎の守備はアライバに匹敵するって言っていたハッピーセットな奴もいたな
彼は楽天で元気しているのだろうか?

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:20:26.31 ID:6TCzjjMB.net
二遊間は盗塁数も欲しいからな
むしろ鈍足で一番困る走塁面の話しろよ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:20:35.95 ID:C6aOfSQ7.net
>>930
まあナオミチ使ったらぶっちぎり最下位だろうな

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:21:01.48 ID:RH/fF1b+.net
>>930
エル亀を使わなかったらもっと状況が悪化しそうとしか思えん、谷繁含む全ての監督もそういう判断をするだろう

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:21:21.77 ID:LPCI3eJv.net
>>925
監督辞退して捕手に専念して欲しいわ

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:21:26.08 ID:B5PPzSFV.net
福田は頭悪いみたいだからこいつもダメだな
亀澤に直倫より物覚え悪いバカを晒されるとはw
サインが覚えられないなんてジミー大西レベルじゃねーかw

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:21:35.89 ID:CoSfFFgk.net
>>937
今も最下位なんだけど

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:21:54.79 ID:yGUXCdjH.net
>>913
出塁率三割未満のops.600台の外人使うんだったら若手使えってのは、わりと普通の意見じゃね
エルナンデスはエルナンデス単体ではなく、「エルを雇っていなければ外人中継ぎが一人雇えて、又吉で落としていた試合を落とさずに済んだ存在」という考え方もできるしな

さらに>>899は、「それでAクラス争いしてるならまだしも」とも言っているしな

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:22:10.05 ID:XEeSylDr.net
大島じゃAクラスは・・・

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:22:18.44 ID:6TCzjjMB.net
二遊間に若手いなくね?誰?

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:22:20.69 ID:C6aOfSQ7.net
>>941
だから僅差がぶっちぎりになる

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:22:22.10 ID:hLtpapVf.net
直倫では、規定打席打たせたら、おそらく190も打てんだろ、少しも上達しとらんし

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:22:59.72 ID:VUJktRlD.net
>>937
借金9になってる現状最下位でさらにエル亀使えばもっと下がるね
だってコイツら使って今最下位なんだから他に言う事は?

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:23:01.47 ID:ZzR1YW+N.net
直倫はショートゴロアウトだと思った打球が外野へ抜けていくからなあ
ショートはあかんやろ
だから谷繁もショートスタメンはエルナンデスなんだろ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:23:06.20 ID:CoSfFFgk.net
>>945
打てる選手ただでさえあんまいないしそれはありえるな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:23:51.42 ID:CoSfFFgk.net
>>948
エルナンデスも今そうじゃね?

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:23:54.75 ID:9GLjozv6.net
>>946
1勝10敗の先発投手が存在しないのと同じだな
試合に出さない優しさってものもある

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:24:04.11 ID:+Gdb3nYT.net
ってか今年もbクラス濃厚でルナ来てから3年間ずっとbクラスだなあ
結局ルナは破壊力なさすぎるわ・・・

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:24:37.11 ID:m11BsCrv.net
>>944
遠藤

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:24:40.09 ID:SC27knkL.net
若手使えって言うのは分かるが直倫はもう伸び代ないだろ
雅と同じ様なもんだ

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:24:48.05 ID:C6aOfSQ7.net
>>942
そう簡単にバーネットやオンドルクラスが取れるかな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:02.24 ID:qTuYW0/C.net
エルナンデスがクソなのは事実だが現状の井端は下手したらそれ以下なのに上位だとか欠かせない戦力だとか持ち上げる理由が分からん。

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:07.93 ID:rjTzZHbj.net
横浜
●●△●●●●●●●●●●〇〇●●竜竜虎虎虎

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:09.71 ID:hLtpapVf.net
ダブル岩崎の獲得は失敗していたんだな−

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:17.70 ID:LPCI3eJv.net
選手は頑張ってる方だわ。持っている実力は出してる。
それよりも人事だわ。

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:18.99 ID:XEeSylDr.net
>>946
.150辺りだろうな

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:22.06 ID:CoSfFFgk.net
ショートゴロアウトが外野に転がるって何年前の話だよ
あいつの守備だけは上達しているってのを忘れていないか?

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:43.54 ID:WfGS3f1k.net
>>952
ルナはクラークとセットでとってきたアベレージタイプだからなあ
立浪が素晴らしいバッターだけど4番はどうなんですかねって言ってたとおりだと思う

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:03.14 ID:C6aOfSQ7.net
>>947
ナオミチ使ったら更にもっと下がるって事かな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:10.85 ID:VUJktRlD.net
どうも計算も数字もわからないアフォが一匹いるようだが現状なんで最下位になってるか分かってないらしい
直倫使えばもっとぶっちぎりとか抜かしてるがコイツら使って9まで増えてる訳だ
それを使いもしない直倫ならと言うのは笑える

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:15.53 ID:hLtpapVf.net
井端では、現時点でHR6号も打てんでしかし

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:15.98 ID:XEeSylDr.net
直倫ってそもそも若手じゃないやろw

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:17.67 ID:u10zHSMe.net
>>952
ナニータがペゲーロだったらもう少し変わっていたかもな
クラークが抜けてから大砲不在だし

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:43.23 ID:+Gdb3nYT.net
>>962
今チーム打率いいしアベレージタイプよりパワーがほしいなあ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:26:54.65 ID:3JKbaaKe.net
>>864
70年 水原監督5位
今と違って高木、木俣、谷沢、島谷と20代でHRの打てるレギュラーがいた
最年長の中ですら34歳だった
今の状況がに比べればはるかに夢があったな

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:27:11.02 ID:uNUOKOjs.net
混セから落ちこぼれたねw

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:27:11.47 ID:vlLvTWvM.net
今の直倫使っても99%覚醒はしない
不調のエルナンデス使うのと同レベルに無意味
フォームいじってきたら谷繁は使ってくれると思うけど

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:27:12.40 ID:CoSfFFgk.net
>>966
遠藤と亀澤も若手じゃないな

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:27:13.24 ID:+Gdb3nYT.net
>>967
結局ペゲーロはメジャーに上がれたのか?
今から獲れんのか

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:27:56.73 ID:XEeSylDr.net
直倫はラストエリクサー要員で輝くのに
スタメン出してたらすぐにヘイト集めるわw
岩瀬と同じで試合に出てないから評価上がる選手の典型だよな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:27:59.61 ID:C6aOfSQ7.net
>>958
恭平はともかく達郎は下位だろ

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:28:05.91 ID:cynrmsar.net
若手出さないことに対して
若手使えって言ってられる奴はお花畑だろ
中日の若手なんて総じて屑
いざ起用したら全く役立たずだったという記憶がなくなってるわ

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:28:35.26 ID:LPCI3eJv.net
直倫は、もう守備とイニング間のキャッチボールと道具の受け渡しで生きて行くしかないわ
目指せ寮長!

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:28:51.78 ID:m11BsCrv.net
>>952
成績的に近いのは内川だけどソフトバンクも内川が4番目の選手で繋ぎ役して前後の柳田やイデホや松田が打つからこそ強いチームだからな
ルナは西武辺りにいけばもっと評価高かったろうけどうちでは補強ポイントにイマイチハマってないんだよね

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:28:56.95 ID:6TCzjjMB.net
まあ遠藤亀澤はルーキー補正で出してやらないとね
誰かさんはチャンス前借りしてたくさん試合に出たらかね

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:13.16 ID:hLtpapVf.net
直倫って
8年やって、打率219 10本 81打点って3流どころか、他球団なら即刻クビやでしかし

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:49.14 ID:C6aOfSQ7.net
>>969
黒い霧で小川や田中が抜けたのか?
星野が主力になったらしいが

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:50.01 ID:LPCI3eJv.net
>>969
詳しいね
俺、まだ産まれてないや

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:52.13 ID:CoSfFFgk.net
>>980
守備はいいからそれはない

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:53.54 ID:+Gdb3nYT.net
>>978
その点福留ウッズは本当に理想的だったなあ
井端も合わせてよくウッズのホームランで一緒にホームインしてたわ

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:53.92 ID:ZzR1YW+N.net
>>950
エルナンデスが捕ってる三遊間の打球が直倫はレフトへ抜けていく
去年直倫ショートの時そんな打球あったろ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:58.53 ID:RH/fF1b+.net
>>942
それは直倫を使うことで首位争いできそうだったり、現にエルナンデスがいることで追いやられている実力ある外国人がいてから言ってほしいわ。
球団が補強にもっと金出したり外国人投手を取る必要はあるが、それと現戦力の現実から逃げることは別問題。
エルナンデスを使うより攻防で貢献できるスタメンが今組めるのならそれでいいよ。

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:07.01 ID:82WsJQ3D.net
>>926
たしか谷の入団時で井端の後継者候補11人目とかだったはず(中スポ)

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:12.79 ID:6TCzjjMB.net
>>978
ルナはベイス時代の内川だな

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:30:39.46 ID:VUJktRlD.net
ルーキー補正()
野村のように社会人で21の連中ならまだこれからだと言う事も出来るだろう

が遠藤や亀澤何歳?福田は?記憶が確かなら平田や直倫と同じで社会人や育成で何年やってきてるって話になる

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:31:07.56 ID:CoSfFFgk.net
>>985
どの試合か具体的に教えてくれ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:31:09.50 ID:/erhDc32.net
>>974
岩瀬は引退の声が多く聞こえるよ

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:31:13.10 ID:7J5MJ+cp.net
死ねシゲ

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:31:51.28 ID:TGyt7RkQ.net
亀は十分出ただろ
わかったのは突出した能力が無いこと

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:31:57.38 ID:XEeSylDr.net
>>971
3球団競合ドラ1で高卒後10年近く
守備に定評はあるが、1000打席立って現状が2軍w

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:32:14.52 ID:d7QDobgp.net
直倫は完全に足が遅い=守備範囲狭いと言う先入観の被害者だな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:32:23.74 ID:+j00KY7P.net
次スレ、荒らしみたいなのばっかだ

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:32:26.21 ID:qTuYW0/C.net
>>988
うちに村田はいないんだからそら弱いわな

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:32:31.48 ID:ZzR1YW+N.net
>>961
去年のマツダスタジアムだよ
そんなに上達してんなら谷繁もショートのスタメン直倫だろ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:01.84 ID:ZzR1YW+N.net
>>990
夏以降のマツダスタジアム

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:33:08.71 ID:CoSfFFgk.net
>>998
それ以外は?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200