2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:35:14.02 ID:anGWK3w3.net
こいせん11 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1440934401/

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:47:11.12 ID:U7QQWJxF.net
>>538
原因と結果が逆転してる奴に何行っても分からんだろうな
そりゃそこは現首脳陣のミスだが、だから何だ
去年の時点でぶっ壊れてた事実は変わらん

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:47:19.23 ID:AI1h5YFX.net
>>541
大瀬良そのパターン入ってるよね

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:47:23.32 ID:G5Hm+/c/.net
緒方でも考えられる秘策
・先発陣の登板間隔短縮
緒方には出来ない秘策
・キクマル離し
・菊池・田中休養
・二軍との選手の入れ替え

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:47:29.77 ID:1PJagYuJ.net
来週が勝負どころってwお茶吹いたわw

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:47:38.13 ID:Dzwnq81u.net
今日の元気丸は菊池特集か

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:06.84 ID:Pxke5G8F.net
戸田はいつか最強左腕になると思うがなあ。

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:18.49 ID:Chd0/wMe.net
>>539
今日はエルドレッドが打たないから負けた、それが4番

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:22.15 ID:dHeNo5s4.net
>>531
表攻撃は追い越すところまでいかないといけないって事分かってたんだ?
じゃあなんで梵にバントさせたの?
実は取り敢えず同点って気持ちがあったんじゃないのあそこ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:34.37 ID:XKCtUJM/.net
>>547
今年使わなければ良かったな

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:35.02 ID:+LzmcL6Z.net
堂林はせっかく二軍いるんだし
ショートやセカンドの練習しとけ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:38.40 ID:F2ni7arK.net
>>530
役割がきっちりしてる場合、例えば抑え投手なんかは事前に気持ちも含めて準備できるが
畝の場合は起用法が一定してなくて投手陣には見えない負担がかなりあると思うぞ
一岡で言えばおとといは4点ビハインドの敗戦処理、昨日は同点9回の大事な場面
今日は1点ビハインドの接戦
打たれた一岡が悪くないとは言わんが、こんな使い方して結果残せってのはかなり酷だとは思うな

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:42.64 ID:ee96swx/.net
打てない選手を使い続けてシーズン終わるチームなんて
カープだけじゃなかろうか

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:48.13 ID:YgUCwePD.net
もう上位は出塁率重視でグスマン2番に置こうぜ
意外にイケるかもしれん。
機動力?そんなの知らん

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:50.09 ID:WwFSgFk9.net
>>542
正直序盤見て最悪でも5回2失点くらいかなこりゃとか思ってました

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:55.70 ID:U7QQWJxF.net
>>552
どんな場面でも、腕振ってストライクに投げ込める球ができたらな

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:55.89 ID:Pxke5G8F.net
来週が勝負所てwwwww
ファーwwww

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:48:56.59 ID:DWHbu1Wj.net
なんか今年は盗塁が多くてやたら失敗してる感じになってるけど
去年より企図数少ないし成功率もたった3%しか違わないんだな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:00.22 ID:y0poDAT8.net
ノムケンに関しては中田とエルだけは意地で使ってた感じだったな
ボロボロなっても使ってた
しかしそれで野手はダメージを受けるのはほぼ精神面だけだが
投手は精神面だけでなく肉体的にもボロボロになるからな
投手を意地で使っちゃいかんわ

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:04.10 ID:u7s8Jwf+.net
>>559
グスマンいらないよ

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:22.57 ID:koWoQW+N.net
来週が勝負どころなら6連勝ぐらいしてくださいな

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:30.89 ID:wUIwGGYN.net
>>552
変化球がショボい奴はショボいままだよ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:34.10 ID:Z1pcLDeQ.net
>>531
8番打者を勝負のポイントにする前に菊池エルクズの3人に触れてほしいわ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:35.93 ID:qpV78LJI.net
来週6連勝したら緒方を信じる

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:36.90 ID:kNFbFauG.net
戸田初回は完璧だったのに、2アウトで逝っちゃったな

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:49:40.98 ID:U7QQWJxF.net
>>555
だからお前は原因と結果が逆転してんだよ
意味ない議論して悦に入ってなんの意味があるの

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:07.41 ID:+RurPYsj.net
投手起用だけは三村・達川・浩二時代に戻ったな

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:20.69 ID:rt2KNdqb.net
大体昨日から一死で三塁にランナーがいる状況で打席に立つ選手が仕事できなすぎ
中軸なら二死からでも打ってほしいけど、やはり二死だとヒット打たなきゃ絶対点入らないし厳しいわ

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:32.02 ID:WwFSgFk9.net
1アウト3塁でボテボテのゴロで得点とか野間が打ったのしか見た記憶がねえ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:44.46 ID:zJ9LLvpa.net
横浜遠征からただこい

来月の今頃のこいせんは…!?

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:44.82 ID:koWoQW+N.net
壊れた壊れたというが、負担がかかる後ろのポジションに外国人がいないんだぜ。

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:45.75 ID:zpvWkWuR.net
戸田はなんなの。あそこまで連打されるってことは何か欠点があるんだろうな

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:54.44 ID:9y6BzLsF.net
もう堂林とか上げてくれんかなー
チャンスで弱いやつばっかだし下で元気な選手使おうよ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:50:59.03 ID:2cEIJWTJ.net
この期に及んでまだグスマン使おうなんて言ってる奴はグスマンヲタだけ

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:18.34 ID:G5Hm+/c/.net
最後に1アウト3塁で得点出来たのっていつだっけ

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:18.48 ID:U7QQWJxF.net
>>573
これねえ
三振やポップでは意味ないところでしっかりやってくれる
ゲッツーでも一点なのに!って気持ちは出るわな

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:27.63 ID:XKCtUJM/.net
>>571
逆転してるのはおまえだよ
去年の負担を知りつつ3連投させて壊したのが
今年の結果な

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:37.00 ID:Sg52h1jR.net
結局阪神に嫌がらせして巨ヤクのアシストして
うちは4位で終わりかな

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:39.31 ID:b8Fn/Js6.net
戸田の今後の使い方はどうなるんだろうね?
中継ぎに戻して野村を上げる?
戸田が2巡目に捕まるのを見ると、やはり中継ぎ向きなのかと思ってしまう

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:51:48.34 ID:0RXPh8Zl.net
>>580
5月

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:52:28.71 ID:G5Hm+/c/.net
>>585
え!?マジで?

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:52:44.47 ID:zpvWkWuR.net
>>574
1アウト1、3塁で須田相手に代打小窪してたけど、
あそここそ代打野間なんだよ
代打小窪はランナー2塁の場面、ほんと緒方は無能だな

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:52:46.28 ID:MqDI8Gek.net
>>585
www

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:52:51.52 ID:rt2KNdqb.net
>>582
いやお前は>>555で自ら意図せず、去年の時点で壊れてたことを
認めちゃってるからもう何言っても無駄だぞ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:53:09.83 ID:I98totz0.net
>>572
奴らは調子いい投手は先発とリリーフフル回転だったからそれよりマシ
そんな使われ方でも壊れなかった鉄腕菊池原

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:53:23.70 ID:mcjVf4lF.net
キャンプで壊してるのに、わざわざ6月に上げて3連投させたのは現首脳陣の責任だな。
6月にあげる必要はなかった。

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:53:48.89 ID:YgUCwePD.net
エルが打てるかどうかは相手次第の宝くじだな
半速球での失投かリードミスが来ないと無理

今日は失投がなかったから打てなかった。それだけ

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:54:08.12 ID:Pxke5G8F.net
エルモグスモイラン、日本人で戦おうや。堂林とシモニキとアッベを上げろ。それで負けたらそこまで。

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:54:18.06 ID:kNFbFauG.net
>>585
まじ!?最下位のチームだな

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:54:18.52 ID:U7QQWJxF.net
>>582
だからそれは結果ね
去年の時点で壊れてたの無視すんなよ
今年使わなきゃよかったとか全く意味不明なことを言うな
というか、今年の起用法もハードだったと認めてない奴はいない
だから現首脳陣にも当然責任はある
が、去年打たれても使い続けたことのほうが重い
そんだけ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:54:23.09 ID:rt2KNdqb.net
>>587
理屈はわかるが、野間出しても三振しそうだな
いつぞやの内野安打の印象が強いのは分かるけど、
小窪出すより可能性が高くなるとは思えないな

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:54:27.49 ID:/23Jl/pw.net
だから代打野間はないよ
なら投手がかわって結局代打の代打に小窪だすから、野間の無駄遣いになる

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:54:38.58 ID:I98totz0.net
>>592
あれ?もしかしてエルに限らずカープの打者皆同じ…

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:55:20.38 ID:r3amIsoN.net
戸田は先発になると球速が5`くらい落ちてるんじゃね?

変化球も球種少ないのにそれは致命的よ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:55:20.62 ID:5MXbJaAA.net
去年の9月の中田廉はそもそも肘が下がっててストレートがシュート回転してて完全にスクラップ寸前だった
今年の大瀬良とかそういうレベルじゃなかった

あれで使い続けた山内はキチガイかと思ったよ
案の定ぶっ壊れたし

あんなわかりやすいサインも見抜けんのかあいつらは

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:55:31.64 ID:XKCtUJM/.net
>>595
去年の時点で壊れてた投手を次の年に3連投ですか
酷いことをしますねw

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:55:37.52 ID:Z1pcLDeQ.net
そもそも右相手に代打小窪しかいないベンチがひどいわ
天谷は下でどうなんよ、使えるなら誠也と入れ替えでもええと思うが

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:55:44.83 ID:G5Hm+/c/.net
ぶっちゃけグスマンで外人枠使うならザガースキーあげて投手陣補強した方が良いわ
グスマンの代わりなんて堂林でも下水流でも出来る

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:17.99 ID:y0poDAT8.net
堂林は今日はマルチヒット打った
シアーホルツはホームラン打った
堂林とシアーを上げよう

シアーはまだ調子的に怪しいとこがあるけどグスマンがあまり役に立ってないから
シアーを上げたほうが色々と選手起用の幅が広がりそうなので

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:21.92 ID:U7QQWJxF.net
>>592
完璧に投げた球を打てる可能性があるのは菊池か松山くらいかね
別にそんなん必要ないから失投をミスショットしないで欲しいけどね

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:26.63 ID:F2ni7arK.net
中田は残念ながら去年の段階で壊れてしまったのは間違いないね
肩が痛くて毎日注射打ちながら投げてるってのに、連投・回跨ぎ当たり前
試合前練習でボールが直撃して病院直行したその日に登板させたのは
5年間のノムケン監督生活の中で最悪の愚策だと今でも思う
中田本人は梅津のブログ引き合いにしたりツイッターでファンとやりあったりwして
気持ちを切らさないようにしてるが、現実に覚悟は決めてるんだろうね

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:29.60 ID:I98totz0.net
>>600
山内自身も壊れたのにな

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:29.55 ID:Chd0/wMe.net
>>598
エルドレッドの場合はバットに当たらない、三振するところが最大の問題
前進守備してなくてセカンドゴロでも得点できるのにそれが出来ない(やらない)

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:31.97 ID:Zb4sAiqy.net
戸田はランナーが出ると極端に悪くなってしまう

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:56:38.89 ID:sJ2GHViH.net
>>594
嘘、
例えば8月13日2回2塁打犠打犠牲フライ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:57:29.58 ID:+RurPYsj.net
>>590
トレード時は調子落ちて見切られてたような

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:57:45.85 ID:Zb4sAiqy.net
>>604
その二人は上げてほしい

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:00.90 ID:U7QQWJxF.net
>>601
一軍で投げるってのはそういうことだ
いい球投げてたしな
一応言っとくが本人にも責任はあるぞ、自分の体なんだから自分がいちばんわかるわけでな
だから結局誰のせいでもない

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:28.56 ID:+RurPYsj.net
>>600
今の一岡くらいの信頼感だったな
秋は
出てきた春は投げれば必ず押さえる安心感あったが

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:30.43 ID:Chd0/wMe.net
>>606
ノムケンが壊しかけてたのを畝が完全に壊したって感じ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:32.72 ID:WwFSgFk9.net
>>604
どうせその2人は調子が落ちてきた頃に上げるんだろ分かってるよ

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:35.53 ID:TpeZxkjU.net
シアーホルツって残留だとしても減俸だよな
7000万ぐらいか?

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:35.76 ID:5LrdvNeN.net
大きな声で!は絶対言わない
プライドが許さない

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:58:36.69 ID:zpvWkWuR.net
菊池は初球打ちやめたのはいい傾向なんだけど
今日の満塁の場面では初球見逃したのが全てだったなw

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:59:12.41 ID:I98totz0.net
>>609
戸田登板→出塁→戸田一塁、ピッチャーヒース→抑えたらピッチャー戸田、一塁ヒース
完璧や!

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:59:22.71 ID:+RurPYsj.net
>>607
山内は壊れたんだろうか
段々見切られたノムスケパターンな気が

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:59:37.85 ID:lGCOOerl.net
戸田は先発でいいよ中継ぎなんかさせるから悪い
たった1週間程度あけたぐらいで先発できると思ってる畝が凄いわ
ここ3ヶ月ずっと便利屋でいつもプルペンで投げてたのに

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:59:38.40 ID:oyTnHYAQ.net
>>383
あれで山内が嫌いになりました

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:59:45.07 ID:U7QQWJxF.net
>>604
外野専用よりは一塁守れるグスのほうが「戦術の幅」は広がるだろ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:00:05.04 ID:RRKAYe50.net
2巡目になってスピードと制球が落ちたって早すぎ
しばらく中継ぎしとったのがアカンのかね

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:00:07.28 ID:I98totz0.net
>>619
新井コーチから待ての指示が出ただけだなきっと

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:00:19.73 ID:kNFbFauG.net
>>610
うちは犠牲フライすらできんからなぁ、

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:00:26.66 ID:+RurPYsj.net
>>623
悔やんでるからまぁ少しはいいんじゃないかな

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:00:45.58 ID:tOzNYKae.net
>>608
まさにそれだよな
逆に併殺をほとんど見ないが、それは三振が多すぎるからだろな

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:01:04.82 ID:+RurPYsj.net
>>626
だろな
で、相手は最近菊地が打たない傾向掴んで最初からストライク獲り行かれた

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:01:41.86 ID:kNFbFauG.net
>>625
そらいきなり先発やれと言っても無理なんじゃね
ロマンも苦労してるし、調整させないとあかんかった

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:01:53.53 ID:kKBpvBTM.net
PBNで関根爺生存確認

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:02:01.10 ID:x6Rt4JoS.net
選べるグスマンはタイプ的に貴重なんだが守備がアレならもうちょっと打ってくれないとなあ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:02:02.38 ID:ybQZnSj9.net
元々 戸田は球速が落ちやすいタイプだと思う

それと 昨年の起用法は酷いと思うけど、それを抜きにしても中田は遅かれ早かれ故障していた気がする
あのフォームは故障しそうだもの 

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:02:22.65 ID:4S7lf0u2.net
結局来年残るのは、エルロサヒースJKになりそ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:02:29.20 ID:6wIfCWq5.net
グスマンシアーで2億使ってるし
来年は格安外国人で我慢になるで

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:02:35.06 ID:I98totz0.net
>>630
新井コーチの名言「積極的にいけと言えば可なら初球打ち、よく見ていけと言えばど真ん中でも見逃す」
このとおりだな!

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:02:41.05 ID:DnuWN1TU.net
ストレートがシュート回転するだけならまだただ開きが早いだけの可能性もあるけど(福井とか悪いときはこれだし)

中田廉の場合はシュートした上で沈んでたからな
ああなるのはフォームが壊れて手投げにならないとプロではありえない

春先にアウトローのストレートで見逃し三振を取りまくってた選手が
アウトローに構えた球が真ん中まで流れて被弾 上本に打たれた球とか「死んでる」と表現していい球だった

山内の責任は本当に大きい

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:03:11.53 ID:rt2KNdqb.net
100打数越えて.230のグスマンはもういいだろ
タイプとしては好きなバッターだけどね、残念ながら外れ

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:03:15.89 ID:y0poDAT8.net
>>624
一塁は松山も守れるし堂林上げれば堂林も守れる
新井エルグスマンの3人同時起用は出来ないが新井エルシアーの3人同時起用は出来る
あとシアーが一軍にいることでシアーか松山のどっちかを左の代打として使うことが出来る

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:03:16.23 ID:RRKAYe50.net
1億で獲ってもアレなら格安でも野手はイイんじゃないの
投手にぶっこんで欲しい

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:03:16.44 ID:9HiTqA2I.net
ケロカス悔しいのう悔しいのう〜wwwww

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:03:24.96 ID:5LrdvNeN.net
グスマンも四球を選ぶのはいいんだけど、タイムリーが欲しいんだよね
残念ながら明日抹消されると予想

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:04:02.20 ID:2cEIJWTJ.net
セカンドゴロでもなんて言うけど
それ打てる奴なんてほとんどおらんわ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:04:10.05 ID:XKCtUJM/.net
>>634
そもそも中継ぎは故障しやすいポジションだから仕方ない
だからこそ負担をかけた次の年は休ませながら使わないと厳しいわ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:04:11.37 ID:btaSnULc.net
おまえらもういい加減あきらめついた?
俺はとっくに見切ってU18代表戦見てるけど消化試合より数倍面白いぜw

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:04:14.79 ID:mcjVf4lF.net
>>619
逆だ。悪い傾向。
ボールを見極めてるわけじゃないからね。
単にボールを見逃してるだけ。
一球でも球数を稼ごうという気なのかもしれんが。
得点圏だろうが満塁だろうが消極的だからな。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200