2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/08(木) 19:01:12.19 ID:C+LTmD+l.net
こいせん 緒方続投 [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1444286875/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:11:28.96 ID:rfICxweS.net

こいせん [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1444298458/

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:16:19.88 ID:JHjD/yp3.net
ドラフトで山本武白志とればいいんじゃない?

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:16:48.73 ID:Dz6QBQOk.net
ヤクルト戦と中日戦は
壊れてる大瀬良を出して故意に負けたからな
本当に最悪な首脳陣だ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:17:35.74 ID:w4jVwG35.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:17:45.47 ID:hj2Z0bxP.net
7丸
8野間
6田中
3新外人
9鈴木誠
4菊池
5堂林
2新人

もうあと10年は優勝無理だから10年後を見据えて来年はこれで1年間育成でいいでしょ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:19:23.15 ID:Tm7SN5DT.net
>>6
新外人はサードらしいから
堂林外して一塁に松山かな

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:20:04.09 ID:9U4XEOZS.net
ルナをマジで獲得しに行ってくれんかなぁ
怪我が多いのが難点だけど、梵とか安部とかが守ってるの見ると泣きたくなるもんな
サードは強打者置かないと

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:20:58.03 ID:1POfQSn9.net
ルナは三塁フルで出られない体だっての

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:21:06.18 ID:dd1bKU0W.net
たまにはFA補強したら?
自前だけでやろうとしてるチームはもうカープだけだぞ
ヤクルトでさえ去年2人もFAで選手をとった

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:22:15.61 ID:TAsbMRcW.net
ルナは年俸と年齢考えたらちょっと…
しかもスペ体質じゃん

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:22:33.44 ID:iegBhCbz.net
サードは未知の外人よりも松田がいいと思うけど

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:22:49.93 ID:jqHyuYZw.net
白根もらおう

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:23:19.67 ID:7QHDHr+m.net
とらないんじゃなくてとれない

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:25:19.15 ID:9U4XEOZS.net
今思えばシーボルやマクレーンくらいの助っ人なら大当たりなんじゃねぇか?
それくらいサード守る奴が糞ばかり

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:27:26.54 ID:hgw1tzqu.net
中日はルナ切っていよいよ周平を育成かね。うちと逆だ
多分、梵が壊れた時点で三塁手リストアップはしてたんだろうな

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:27:38.95 ID:dd1bKU0W.net
>>8
ルナは一発が少ないから長距離打者の外人とセットで使わないと怖さがない
マエケン抜きだと外人投手2人体制だと不安だし難しいところだな

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:28:28.08 ID:P2LKJAKS.net
まあシーボル、マクレーンくらいが関の山だよなぁ
簡単に埋めれるなら新井FA以降ずっとレギュラー不在みたいな事になってない

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:28:45.63 ID:a6vYarPA.net
>>8
ルナを取るのはどうかと思うが、ホームラン二桁打てる選手はほしいわな
つかなんとなく安部のopsとか調べていたら、こんな数字がでてきて吹いた

安部    26試合 74打席  打点2 ops.496
マエケン 29試合 73打席  打点5 ops.493

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:29:11.55 ID:MRpd+ZI1.net
ここでも黒田って辞めるものと思われてんの?
来季白紙とか毎年言ってるから全然心配して無かったんだが

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:29:43.96 ID:/hnqHbJD.net
シーボルレベルでもじゅうぶんだよ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:30:09.89 ID:KOHyuda2.net
松山はオタがうるさいからトレードで

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:30:42.55 ID:lmaOu8/C.net
レアードみたいなのが理想か
34本 230だが

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:31:03.42 ID:/hnqHbJD.net
わりとマジでトレードはありそうだがな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:32:27.84 ID:/hnqHbJD.net
30本打てるサードならエル使わなくても大丈夫だな
投手に三枚つぎ込めるね

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:33:37.44 ID:7KGfQ+RV.net
フロントこのオフには絶ッッッッ対リリーフ補強しろよ
中崎が今年並にやる保障はどこにもないぞ
大瀬良は前に戻すんだろ
中田も一岡も元に戻るか分からんぞ
西原飯田は結局最後まで使わなかったな
ヒースもヤクルト戦のようなビビリを出すようなら要らん
戸田には失望した

先発 黒田 ジョンソン 福井 大瀬良 野村 (?)
救援 中崎 西原 飯田 (?) (?) (?)

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:35:31.12 ID:a6vYarPA.net
>>23
仮に得点圏打席が100。ヒットで一点入るとすると、打率三割だったら30打点、二割だったら20打点
でも二割の選手が三割の選手よりも10本多くホームランを打ってれば、得点圏で一割の差がついていても打点はトントンだからな
実際には得点圏でヒット打っても三塁どまりとか本塁憤死ってパターンもあるから、差はこれ以上に開くし

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:36:17.34 ID:zaPW3ogP.net
他ファンの僕が分析します。
カープは黒田や(新井) と言ったベテラン勢がいると若手や中堅選手が萎縮してるように見えます。
前田智が引退した去年はのびのびプレーしてました。もっと自由に若手や中堅だけに考えさせてプレーさせるべきです。

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:38:07.41 ID:TRNHFK2Y.net
来年再来年は育成の年だろ
外人なんて要らんわ
ロサリオ使え

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:39:02.22 ID:zaPW3ogP.net
カープの外国人選手が他球団に比べて活躍するのは自由にやらせてるからです。
監督がすることは唯一つです。
「自由にやって来い 責任は俺がとる」この一言だけでカープはAクラス常連になります。

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:39:28.69 ID:dd1bKU0W.net
投手の墓場になってるセットアッパーにタフな外人を入れたいね
今村、中田と潰した前科があるし、大瀬良もやばいかもしれん
このポジションはもう将来性のある日本人投手入れたら駄目だわ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:39:39.67 ID:h3jgnEaI.net
夕方のローカル番組に「昨日の試合悔しくて泣きそうでした〜(>_<)」とか抜かしてるカープ女子の素人が出てきて、
クイズでカープの永久欠番を聞かれた彼女らは驚くべき事に「“1”と“5”」と書いた。
百歩譲って前田智徳はわかるとして、栗原健太が永久欠番になるわけねえだろ。

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:40:08.95 ID:7KGfQ+RV.net
ウィーラー .255 14 50 (得点圏.364 4 33)

↑こういうパターンの選手でもいいぞ

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:40:51.37 ID:hj2Z0bxP.net
>>31
今年のヤクルトはリリーフに3人外人使って優勝したのに酷使した日本人は秋吉1人だけで広島よりよっぽど酷使されてないっていうね

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:41:16.63 ID:tSra+kER.net
>>19
PLの4番だもんw
マエケンにはメジャーに羽ばたいてほしいとは思うが、それにしても惜しい選手を失うな

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:43:23.48 ID:QqqZ4QVx.net
ルナを全力でとりにいけ
バックアップは堂林

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:44:52.32 ID:8ZtR/N3/.net
>>34
それは日本人だけで強力な打線が組めるからできるんだな

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:45:22.97 ID:/hnqHbJD.net
>>36
堂林は中日に返して
周平と競わせよう

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:47:29.29 ID:dd1bKU0W.net
>>34
外人を酷使して日本人選手を大事に使った方が戦力を維持しやすいからな
ヤクルトのやり方は賢いと思う

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:49:57.23 ID:q5HRHWXY.net
>>32
何年も5番みてないんだから永久欠番はある意味正解だろ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:49:58.77 ID:TAsbMRcW.net
>>34
まぁヤクルトは川端山田畠山がいるからなぁ
できれば投手に助っ人枠割きたいけど

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:50:04.83 ID:7QHDHr+m.net
中継ぎはもはや使い捨てになってる
外人にしろ日本人にしろ気の毒だ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:50:56.42 ID:/hnqHbJD.net
ここへきて三塁の補強とは
少しフロントを見直したかな

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:53:11.35 ID:l6nKFhj6.net
まさかのブラウンって有り得るのかな・・・

【DeNA】池田球団社長、新監督リストに「複数の外国人」
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151008-OHT1T50157.html
 DeNAの池田純球団社長は8日、退任した中畑清監督の後任について「複数の外国人がリストにある。
NPB(日本野球機構)経験者じゃないと外国人としては難しい」と話し、
10人程度リストアップした候補に日本での経験がある外国人が含まれていることを明らかにした。

 また球団は内部昇格も含めて慎重に選定を進める方針で、池田社長は「戦力として(支配下登録できる)70人がいる。
その把握に時間がかかりすぎて1年目は駄目というわけにはいかない」とも述べた。

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:53:20.04 ID:N/5UWUDV.net
秋吉もオンドルセクも70試合超えてるから
来年はわからんけどな

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:53:54.90 ID:TAsbMRcW.net
グスマンシアーホルツとみてきて
あんまり期待はせんけどな
シアーホルツは何気にスペなのが残念

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:54:17.20 ID:Yl9pTUP3.net
シアーホルツってええ選手じゃったのにね
なにせ体がひ弱すぎ
でも守備もうまかったし一度2軍に落ちてから
日本野球にだんだん適応してきよったよね
なんかもったいない

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:55:38.20 ID:5WzmEdfO.net
>>44
ブラウンが横浜に行ったら、うちの最下位がさらに近づくな

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:56:39.92 ID:d3MFPXdc.net
どんな微妙な選手が来たって
今年の梵よりは100%マシになる
ある意味成功が約束されてる補強だな

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:56:49.05 ID:QwpOOl2B.net
ブラウンコモーニングリポート

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:57:09.13 ID:+/lhvdxF.net
ベテランの力を借りてない球団なんて無いだろ
ベイスくらいか?

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:57:43.87 ID:QqqZ4QVx.net
マーティ就任とかなったら週末に横浜で試合がある時は通ってやるよw

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:58:36.38 ID:v5/NrcUG.net
ハマスタで何を投げるんだろうな

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:58:54.59 ID:+Ttwrg8/.net
丸が異様に叩かれている理由は、単純に成績だけじゃなさそう。
異様にでかい顔に、仏頂面だから
ひっぱたきたくなるんだろ。
確かにあの顔はムカつく。
顔で損しているよな。
カピパラ兄弟は可愛げがあるから、擁護派は結構いる。

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 02:58:58.29 ID:eLDj3pL5.net
サードねぇ
ぶっちゃけ日本にくるレベルなんて守備ボロだけどある程度打てるタイプか
守備は及第点だけど打撃サッパリタイプかどっちかだろうしなぁ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:00:02.68 ID:wizXoMRL.net
さいなら栗原

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:00:58.47 ID:LM9w9UnM.net
横浜は勝ちより観客動員だからな
賑やかしのブラウンか実績もあるバレンタインのどっちかだ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:01:40.78 ID:oNwyUnXT.net
ブラウンはパフォーマンスとファンサービスには長けてるから中畑の後釜にはある意味あってる
けど上に行きたいなら選ぶべき監督じゃないだろ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:01:45.73 ID:uXEvpovB.net
>>47
ドームならいいんかね
広島の夏は暑いしなぁ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:01:47.28 ID:l6nKFhj6.net
>>48
それは確実だな


>>50
懐かしいw

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:03:01.74 ID:rsr/Ws6E.net
ウィルソン凄いななんやこいつ…
ドラフトどうなっかなぁ1位は上原なんだろうけど

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:03:13.86 ID:l6nKFhj6.net
>>57
そらバレンタインの手腕は確かだが年俸が高過ぎるだろ
ロッテ時代でも4〜5億とかだぞw

DeNA的に最も有り得ない監督候補だろ・・・

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:03:53.92 ID:7KGfQ+RV.net
横浜も最後の山崎と広島絶対殺すマンエレラ以外は流動的だから
あのリリーフをブラウンがどう再建するか他球団ながら楽しみではある

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:04:54.90 ID:l6nKFhj6.net
やっぱり後任は内部昇格が基本なんだねorz

https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=191215&comment_sub_id=0&category_id=124
 広島の新井宏昌1軍打撃コーチ(63)が8日、今季限りで退団することを明かした。
シーズン終盤、打線が低迷した責任を取り、球団に辞意を申し入れて了承された。
球団はOBや内部昇格も含め後任の人選に入る。

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:05:22.10 ID:hj2Z0bxP.net
>>64
迎打撃チーフコーチきたあああああああああああああああああああ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:05:23.41 ID:+Ttwrg8/.net
このままだと、堂林は20代で引退しそうだな。
知名度だけはあるからタレントになるかもな

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:06:53.32 ID:lmaOu8/C.net
OB
前田しかないな

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:07:34.38 ID:Dz6QBQOk.net
緒方カープの特徴は
・苦手や弱点を克服できない
・学習しない
・負ける采配をする
マエケンぬけて来年は最下位だな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:07:34.39 ID:+Ttwrg8/.net
栗原は嫁がダメすぎたな

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:08:28.15 ID:uXEvpovB.net
今年の緒方采配みてて打撃コーチやってくれるOBなんているのか?
解説者も呆れまくってたのに

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:09:16.82 ID:lmea2A5E.net
>>70


72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:09:20.80 ID:+Ttwrg8/.net
>>70
村田真一なら喜んでくるぞ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:10:08.11 ID:v5/NrcUG.net
新井1軍打撃コーチ兼任あるで

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:10:52.38 ID:lmea2A5E.net
>>73
みんな傾いて打つようになったら笑うなw

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:12:18.77 ID:Dz6QBQOk.net
オリックスの黄金時代を
名将・仰木彬と一緒に作った名伯楽の新井宏昌ですら、
緒方カープではやっていけなかったからな
誰がコーチになっても無駄だろ

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:12:23.80 ID:lDHxRHw1.net
てれびは

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:12:51.32 ID:uXEvpovB.net
…内田さん帰ってきてくれんかな

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:14:00.05 ID:UqqTj6jm.net
>>64
> も含め

が、なんでそうなるんだ?

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:15:28.03 ID:rsr/Ws6E.net
含めねぇ…
端からOBか内部昇格かしかないだろうに

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:17:10.66 ID:dD6spLAf.net
とりあえずサードの新外国人楽しみ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:17:41.84 ID:l6nKFhj6.net
仮にこれで外部から引っ張って来れたら全力土下座するわw

概ね、内部昇格なら迎か二軍の朝山が既定路線なんだろうと察しとく・・・

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:18:23.17 ID:iuAIBY85.net
>>80
またクズマンみたいなのしかこねーよ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:19:08.36 ID:Dz6QBQOk.net
とりあえずエルドレッドはレアードみたいなもんで
レギュラーであるには問題ないが4番じゃまずい

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:19:17.62 ID:iuAIBY85.net
>>81
迎だって(笑)

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:20:07.23 ID:8ZLIc7p5.net
>>82
サードのうまいグスマンって文句の付け所がないんですが

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:20:16.50 ID:dd1bKU0W.net
>>72
みんなコンパクトに打って単打マン量産だな

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:20:32.18 ID:ZQS9Dxkz.net
今年最大の収穫は中崎だな。
後半戦以降の安定感は素晴らしかった。
守護神誕生って感じだった。

しかし起用法が酷すぎ。
連投に回跨ぎ、4点差以上でも投げさせる。
こんなふざけた運用はありえない。
緒方続投ならせめて畝だけはやめさせろ。
ちゃんと緒方に対して選手の盾になれる人間がコーチになってほしい。

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:21:29.03 ID:tl8w9n8P.net
>>83
7番ぐらいで気楽に打たせてあげたいよな

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:21:43.78 ID:l6nKFhj6.net
>>80    そんな噂あるの?

http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/cpmmaf/article/14
・MLBの三塁手
●ゴードン・ベッカム(29) 右打ち
237打席 打率.209 6HR 20打点
出塁率.275 長打率.332 OPS.607
K%(三振率)18.1% BB%(四球率)8.0%
・AAA(IL)の三塁手
●マット・ヘイグ(29) 右打ち
596打席 打率.338 11HR 92打点
出塁率.416 長打率.468 OPS.884
K%(三振率)10.9% BB%(四球率)10.2%   <筆者コメ>両者共に一発を量産するような選手ではありませんが、
   『現状、獲得可能な三塁手の中ではベストな選択肢』であることは間違いないと見ています。

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:22:40.83 ID:lmea2A5E.net
新井コーチって言ったらイチローが出てくるけど他にいないんけ
wiki見たらオリックスとダイエーを成績不振で辞めちゃ就いてを繰り返しとるが

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:22:42.35 ID:ZQS9Dxkz.net
>>83
まあ5番だわな。
打率は.250を下回っていいからシーズン30HR以上打ってほしいね。

新井は本来は6番くらいでないといけないが
他の若手〜中堅が不甲斐ないままなら来季も3番か4番だろう。

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:22:46.00 ID:l6nKFhj6.net
もし外国人サード取るならヘイグを引っ張って来れたらそれなりに活躍出来そうかな

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:23:32.25 ID:8ZLIc7p5.net
>>66
内野はどこも足りてないから
カープが放出しても拾ってもらえると思うよ
外野も一応できるしね

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:23:50.38 ID:l6nKFhj6.net
>>90
丸は新井コーチのおかげって本人が言ってるで

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:25:09.57 ID:QqqZ4QVx.net
ベッカムて、名前からして活躍しそうだな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:26:40.50 ID:dd1bKU0W.net
>>90
イチローは特別な選手すぎるからね
3割とか20本を複数回打てる選手を3人くらい育てた方がよっぽど有能なコーチに見える

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:27:22.72 ID:/46bgjDm.net
サードは最悪でもルナを取ればいいわけか

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:27:47.05 ID:rsr/Ws6E.net
ルナとれたら最高でしょ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:28:39.00 ID:lmea2A5E.net
>>94
エビになっちまったらそら責任感じて辞めるか・・・
丸に今後またいい出会いがあればいいねえ

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:28:52.33 ID:tl8w9n8P.net
バークレオでもメディーナでもソリアーノでもハーストでもいいからコーチで来てくれ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:28:59.93 ID:lJlvAsoF.net
>>98
ルナは膝の問題で三塁守備はもうきついらしい
一塁と半々くらいなら

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:29:17.02 ID:QqqZ4QVx.net
ルナは中日みたいな陰気なドームでよくやってるよ
うちで熱い声援を浴びながらプレーしたらもっとよくなる

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:30:22.42 ID:Dz6QBQOk.net
ルナの解雇理由がジョイナスルートで獲得した外人だからという

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:31:02.83 ID:rsr/Ws6E.net
>>101
ファーストならいらんな
エルでいい

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:31:08.92 ID:/nxqa7Ny.net
ルナもリストには入ってるだろうね

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:31:12.08 ID:tl8w9n8P.net
>日本球界復帰の可能性について、「広島に戻るならコーチで。あそこの練習はしんど過ぎるから」と笑わせる。


今がその時だな!!1

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:33:08.26 ID:l6nKFhj6.net
>>97-98,101-102
ルナとか正気か?
守備は捨てるのか?
http://bis.npb.or.jp/2015/stats/idf1_d.html

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:33:18.56 ID:ZQS9Dxkz.net
ルナは年俸150万ドルあたりかね。
グスマン+ザガー分の年俸だな。

しかしサードじゃなくファーストならたしかに要らんな…

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:34:04.63 ID:Dz6QBQOk.net
現役時代11試合しか投げてなくて防御率が爆死してる畝とか
二軍の帝王の迎とか
一軍でなにか教えられるのか

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:34:55.35 ID:ZLeJEbbf.net
ルナはあくまで予備
三塁のスラッガーで新しい選手を探してくるでしょ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:36:04.04 ID:+94JaR+k.net
セの中でルナは守備上手い方じゃないの

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:37:04.06 ID:m6HZ//tO.net
>>111
足がダメになった

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:37:33.69 ID:3vhLCLwk.net
>>107
三塁守備率
ルナ.953
梵 .964

打てる梵か

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:37:55.72 ID:l6nKFhj6.net
>>111
膝かなにか痛めてもう劣化の一途だよ

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:38:45.57 ID:/CdCrVxw.net
守備が悪くても30本打つなら文句ないな
内野のエラーは致命傷にはなりにくいし

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:39:59.53 ID:TAsbMRcW.net
>>111
怪我かなんかで劣化してる
ファーストもやってたし

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:40:14.22 ID:ZAcZ8Rhs.net
ハズレ率高くてもサード新外国人を獲ってくれ
外野は丸野間誠也松山ロサリオ満員や

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:40:19.25 ID:D5KBnWe/.net
>>66
でも禿げそう

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:40:32.81 ID:lDHxRHw1.net
つばくろ黒田
http://s.ameblo.jp/2896-blog/entry-12081762423.html?frm_id=v.jpameblo

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:44:21.07 ID:gOrKC1C0.net
三塁補強明言ってことは
小窪木村の流出がヤバそうで梵は復活厳しいんだろうな
堂林は残念だが構想外か
マジでトレード志願しそうだな

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:48:23.27 ID:ZGqIuNb3.net
怪我してる選手は要らないね(´・ω・`)

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:48:59.18 ID:ZQS9Dxkz.net
梵はもうピークアウトした感じだしな。
堂林はキー局看板アナと結婚して人生のゴールを迎えたし。

サードの助っ人クジ引くのは嫌な予感もするが
3Aやメキシコリーグの中にはNPBで活躍できる
掘り出し物が1人か2人はいるはずだから
なんとか引き当ててほしいもんだ。

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:50:36.27 ID:TAsbMRcW.net
フランシスコみたいなのが来たらどうすんだ…

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:53:57.47 ID:lmaOu8/C.net
梵でも1億貰ってるのか
もったいねえ
1億出してるんならサード補強なしで使わざるをえないよな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:55:06.64 ID:Dz6QBQOk.net
今年はダメダメな梵を使い続けて
木村はスタベン
涼しくなってら小窪をスタメンにした
間抜け監督
引き止め不可能だよ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:55:26.16 ID:Vn9n/gl3.net
>>10
たまには??
初めてだろww

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:57:20.39 ID:l6nKFhj6.net
サードはバルディリス獲得って線はないのかな・・・

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 03:58:41.66 ID:tSra+kER.net
むしろ梵の年俸下げて、下に落とすぐらいのことしろよ
現状堂林の方がなんぼかマシだぞ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:00:39.72 ID:l6nKFhj6.net
梵・・・・・・
http://www.gurazeni.com/player/263

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:00:58.31 ID:rsr/Ws6E.net
腹減った
楽天は平沢いくらしいな
まぁいいけど

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:00:59.47 ID:ZAcZ8Rhs.net
梵の抹消は遅かったけどちょっと衝撃受けた

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:02:57.20 ID:VCe6UD8t.net
もう今後5年諦めてんだし全力で育成しろよ
外国人野手なんて要らん壊れる中継ぎに3枚おけ

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:03:18.52 ID:MJuWHfvH.net
マジでお前ら可哀想( ノД`)…

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:04:08.40 ID:uXEvpovB.net
確かに梵の抹消は吃驚したわ…
堂林が打ちまくってるときに上げんかったし
最後まで梵でいくのかと思ってた

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:07:35.47 ID:Dz6QBQOk.net
左投手相手限定で1番サード堂林とか
ノムケンのときのほうがスタメンの組み方に工夫あったな
今年は1丸2菊池で固定しすぎて
相手投手楽だったろうな

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:13:10.53 ID:93yfWzp7.net
緒方が監督に就任してから
最初にやったことが鈴木誠也の強化指定と
堂林やノムケン路線の否定だからな
その頃にはやってみたい野球はあったんだろうね

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:20:00.75 ID:l6nKFhj6.net
広島・緒方孝市監督 成熟した機動力野球へ
http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=002-20141110-03
 秋季練習2日目には早くも、言葉で「緒方色」をクッキリ浮かび上がらせた。機動力と堅守。
カープの伝統技を進化させる方向性だ。思いはかつて自身がつけた背番号9の継承者、丸佳浩に向けられた。

 「丸はもっと走れる。今季は三番でエルドレッドの前だったり、もちろんサインであったりと状況はあったけど。丸の走力を持ってすればもっと走れるはずだし、走らせたい」

「もちろん菊池(涼介)もいるけど、彼は内野手だし、外野手と比べれば足の疲労度が違ってくる。
そんな意味でも丸にはもっと意欲的に行ってほしい。コーチと話し合って決めるけど、基本はフリーで行かせたい」

 就任会見で力を込めた部分がある。
 「もっともっと使えるはずの機動力を前面に出して、接戦に持ち込んだときは勝ち切れる、そんな野球を目指したい」
下半身強化の土台作りから始まった緒方カープ。攻撃面で目指すスタイルは成熟した機動力野球で間違いないだろう。

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:20:42.63 ID:l6nKFhj6.net
 23日のドラフトでは4球団競合の末に早大・有原航平を逃すと、外れ1位で走攻守3拍子がそろった中部学院大の野間峻祥を指名した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

指揮官が映像を見て「一目ぼれです」と絶賛した若武者は50メートル5秒8、遠投110メートル。やはりカープ野球の申し子のような素材だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:23:39.50 ID:ZQS9Dxkz.net
野間は被害者だよ。
あんな半端な起用するくらいなら
一年限定で二軍でじっくり育成すべきだった。

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:24:56.84 ID:0TV2opGQ.net
同じ奴がずっと粘着して同じ主張をするだけの脳死スレ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:24:58.68 ID:5WzmEdfO.net
また機動力か

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:25:12.79 ID:93yfWzp7.net
緒方って松山や赤松みたいな一芸タイプは嫌うくせに
野間だけは何故か贔屓起用だからのう

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:26:38.74 ID:l6nKFhj6.net
>オープン戦12試合で22打数3安打と振るわなかったが足と守備で貢献し開幕一軍入りを果たした。

はぁ?
素直に2軍漬けさせとけば良かったものの・・・

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:29:41.23 ID:D5KBnWe/.net
>>137
まだこんなこと言ってる

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:29:50.58 ID:lmaOu8/C.net
丸は後半も全然走らなかったね

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:35:09.64 ID:lDHxRHw1.net
>>137
ごめんなさいとありがとうが言えない人は何言っても駄目だ

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:38:36.98 ID:2wEsCPbq.net
とりあえず去年の記事にまたかとかまだとか言ってる奴は恥ずかしいぞ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:40:19.58 ID:1v/BxK0L.net
ようケロカス元気か?
今日も今日とてザマーミロ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:41:07.73 ID:l6nKFhj6.net
里崎にこんな事言われるぐらいだしなw


里崎智也「丸の盗塁は根拠がない。無謀」
http://livedoor.blogimg.jp/noconcept_/imgs/1/c/1cc94585.jpg

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:44:19.20 ID:lmaOu8/C.net
丸はもう体型が足速いって感じじゃないもんな

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 04:48:17.34 ID:0TV2opGQ.net
こういうキチガイ連中に粘着されてノムケンも心労で監督辞めたんだろうな

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:36:46.29 ID:UUPPUIuc.net
機動力を発揮するには出塁して後続が続かないとな。まず打てるようにならんと話にならん。機動力が活きるレベルの野球にまだ到達してない

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:37:41.79 ID:XyY8WoVX.net
>>151
最終戦で2位を逃したから辞めさせられた

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:48:25.67 ID:5KSWUpUD.net
新井コーチのコメントを読むと緒方だけが問題じゃないなこれ
新井も大人気ないわw

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:50:57.74 ID:LjrAimcP.net
進塁したって帰せないじゃん。ランナー3塁から点とる練習しろよ。

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:50:59.54 ID:KOHyuda2.net
巨人は盗塁を132回試みて成功率は.773、広島は150回試みて.640

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 05:55:55.84 ID:0TV2opGQ.net
>>154
新井が悪い(名言)

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:06:45.51 ID:sY0vLgyD.net
マエケソメジャー挑戦表明
お前ら終了

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:15:01.95 ID:KOHyuda2.net
ちなみに今年80/130 61.5%

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:15:13.47 ID:/Hl7I2aV.net
今年は併用という名目の石原優遇措置で自滅したのが痛かった
今年ですら同じだけ使われて打点12の石原、打点30の會澤
2割8分20本打てる捕手と2割3分5本の捕手を逆に優遇して1年やればこうなりますよということをやっただけだな

會澤は集計してみればわかるけど相手の主力投手に対しても野手で1,2争うほど今年打っている
結局使い方の悪さで力尽きて失速したのが実情
それで貧打で苦しんでいれば世話は無い
打線は相乗効果があるだけに長打のある會澤は相手投手にとって嫌な存在

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:20:46.74 ID:MLf55kCj.net
去年の打線と今年の投手陣だったらダントツの優勝
丸菊池がせめて打率2割7分くらい打ってくれたら2位以上は確実だったろう
去年終盤からずっと不振の丸の来年の使い方が難しい
田中を1番丸は6、7番あたりが妥当か、一時は良い3番バッターになるだろうなと思っていたが

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:23:20.96 ID:5KSWUpUD.net
深刻な中軸不足

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:24:01.98 ID:Gs4zmvBI.net
石原は他の野手より期待できた気がするがな
併殺多過ぎだけど
何より今年は會澤全く使えなかったじゃん
あの出場数でセリーグの捕逸数トップだぞ?
肝心の守備が話にならん位お粗末

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:24:13.40 ID:eZdS7EGa.net
新井コーチのコメントどこ?
紙面?

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:29:52.14 ID:/Hl7I2aV.net
ほとんど8月の10試合位に集中してのものだろう
石原もあの試合数で捕手でエラー王でもある
それ以外の昨年60試合で2個、7月までの60試合で2個をみると問題はどうみても別の所だろうな
夏場のキツイ時期に
石原 KJ−KJ−黒田ー藪田ーKJ−黒田ーKJ−黒田ーKJ−前田ー黒田ーKJ
會澤 野村ー前田ー福井ー今井−前田−福井ー中村ー藪田ー前田ー福井ー九里ー藪田−福井

この制球難暴投の多い鬼ローテを會澤になぜかしている
こんなことしていたら石原もぼろぼろだろうな
それを會澤にやっていただけ
結局石原を優遇して自滅しただけの結果だ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:31:10.71 ID:5cXMu2O7.net
いつものキチガイ會澤おじさんは相手にしないほうがええで

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:34:34.47 ID:1mQDs+ux.net
菅野智之 25試合10勝11敗 勝率.476 179回 6完投2完封 防御率1.91
マイコラス 21試合13勝3敗 勝率.813 145回 4完投2完封 防御率1.92

何でこうなるの?
長いこと野球見てるが理由が1つも分からん
勝負弱いとかとは思えんし

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:34:57.94 ID:/Hl7I2aV.net
石原は打率241
走者無し打率268
走者有打率192
得点圏打率180
走者2人以上打率115
打点12
OPS583
カープ屈指の帳尻打者の一人

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:37:44.37 ID:gONVrDDF.net
   / ̄ ̄~ヽ
   |___C__.|_
   |ミ/ 〈・〉〈・〉 
   (6.  r、_| |
    |   '三ソ
    | \_,.イ
  .''´\ー-/`''

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:38:39.06 ID:/Hl7I2aV.net
実際に昨年9月、今年9月と石原を固定してチームはあがったか?
現実をもっと良く分析しないと
會澤を固定した8月は近年でも本当に強いチームになっていたぞ

今年最大の失敗は會澤を固定しなかった事
普通に使えば貢献度指標で野手でチームで常に1,2位の位置にいる選手だからな

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:38:48.72 ID:3lrCAB4w.net
>>167
菅野はわりと勝負弱かったぞい
江川っぽかった
完封のがして気抜けたのかそのあと225に逆転さよならとか
クリンナップが連続ホームランで逆転した直後によんたま→ダメ外人に再逆転ツーランとか

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:43:30.38 ID:/Hl7I2aV.net
どんな環境でも選手は最大限力を発揮するなどとあほな論理を主張していたらカープは強くなれない
何が原因かきちんと指摘して改善していかないとチームは強くなれない

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:43:42.51 ID:UqARGy3y.net
>>164
昨日の本人の肉声インタビューで
「昨年までは楽しく!やらせていただいたが、今年は残念な結果でした」

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:46:24.70 ID:amWlQjhN.net
今年の菅野は援護がない日は好投して援護がある日に打たれてる印象が強いな
まあ基本は打線のせいだが詰めの甘さも否定できないという感じか

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:49:03.50 ID:tl8w9n8P.net
今日の大本営の投書欄
48歳主婦の人の投稿が辛辣すぎて笑った

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:50:15.26 ID:jgbIKMxj.net
正直、新井コーチは個々の試合での影響力ってそれほどなさそうだよな
丸なんか一年ほったらかしだし、同じ投手に同じようにやられるパターン多すぎ
まあ打者の能力が低すぎるっていうならそうかもしれんが、打者の自主性にまかせすぎてると思う

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:51:19.90 ID:35XsEG40.net
>>174
打線はマイコラスも条件同じ
だから同一チームで比較した

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:52:27.79 ID:AtvdVS2x.net
東出 栗原 河内 岩見 池ノ内 中村憲
ザガー グスマン シアー (ヒース)
マエケン (小窪 赤松 木村)

10〜12ぐらい、二次戦力外あるとしたら更に枠空きそうだけどどう埋めるんだろうな

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:52:37.97 ID:Gs4zmvBI.net
新井コーチは今年中盤、「選手に何度指導してもいざ試合になると全くやらなくなる」
みたいなこと言って嘆いてたような

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:55:54.18 ID:bJcCYNsM.net
中国新聞
・新井コーチ
昨年までは楽しんで仕事をやらせてもらった。若い選手には頑張ってもらいたい。
監督から代打の相談が殆ど無かった、などと連携不足が明らかだった。

来年もこんなカスが監督かするのが僕らのカープですwwwwwwww

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:56:03.34 ID:+oo7xetG.net
>>178
戦力外を5人獲るとか…w

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:57:40.01 ID:jgbIKMxj.net
>>180
もう辞める気まんまんだな
和製長距離砲を育てられる奴よんでこい

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:58:10.52 ID:0TV2opGQ.net
>>180
緒方「代打誰にしよ?」
迎 「あーそうっすねぇー」

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:58:51.72 ID:RdSZkVl9.net
>>55
⊃マクレーン

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:59:02.97 ID:jqHyuYZw.net
黒猫メイドカフェが炎上や

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:59:15.18 ID:rKpixPEI.net
今日の侍ヒストリアスひどすぎるww

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:00:16.12 ID:Vgv+MKg6.net
代打の相談が無かった という発言を ちょっと裏読みすれば、俺が散々書いてきた
これほど代打のセンスのない監督は珍しい と同じことを新井コーチも思っていたというように思える

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:00:27.15 ID:Gs4zmvBI.net
代打野間ばっかりだったよな

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:02:25.58 ID:5cXMu2O7.net
>>55
そうだね
メジャーでも守れて打てるサードは不足してるし3Aから取ってくるとどうしても守れないか打てない

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:03:12.96 ID:tl8w9n8P.net
今日から始まった大本営の今季まとめ記事
「失意のBクラス 緒方カープ元年」 (上)
「盗塁死 リーグ最多の50」 「苦心のベンチ」「少ない好機にプラン乏しく」

・最終戦も少ない好機を盗塁死で失った。7日の中日戦の7回2アウト1塁 1塁走者田中が大野の牽制で誘い出されアウトに
・盗塁死はリーグ最多の50。最小のヤクルトは29しかなく、その多さが際立っている
・緒方監督の身上は「走る野球」であり、俊足選手も多い。だが今季の80盗塁、成功率.615はともにリーグ4位 
・理由の一つは、ベンチが個々の力を見極められなかったことにある
・今季の盗塁サインはほとんどが「走れると思ったら走れ」というもの
・だが若い選手にとっては自らの判断でスタートするのは容易なことではない。失敗したら責任も痛感する。選手の自主性に託す作戦となる。
・永田コーチ「バッテリーと(盗塁の)真っ向勝負をする状況で、走り切れる選手が少なかった。走り切れるのは赤松ぐらい」
・積極的に機動力を生かしたいベンチと選手の走力との間にギャップがあった

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:03:14.82 ID:GlA2oXxE.net
新井コーチは有能の部類だと思うけど
打撃成績が全てだから仕方ないわ
ただ代打の相談とか無かったとかいってるあたり、打撃コーチとしての仕事をさせてもらえてなかったってのもあるな
要するに緒方が糞

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:04:19.25 ID:jCczcq7E.net
おいおい双葉ラーメンのとなりかよ?!
久しぶり双葉に豆腐食べに行きたくなってきた

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:04:57.39 ID:eNq4sHDg.net
朝からニュースで広島の大火事とか

今月は最悪だ(´・ω・`)

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:06:19.64 ID:tl8w9n8P.net
「意思疎通欠く」

・盗塁以外の攻撃面では一体感を欠いた。リーグワーストの25試合連続一ケタ安打など貧打が続く中、相手を攻略するプランが乏しかった
・新井打撃コーチ「監督から代打の相談はほとんどなかった」と振り返るなど、首脳陣で知恵を出し合う雰囲気が足りなかった
・不振の選手は復調のきっかけをつかめず長引いた
・菊池は夏以降 打率低迷から「ファウルで逃げるしつこいスタイル」に挑戦 「このままではいけないと自分で考えて変えた」

・投手起用では緒方監督が畝投手コーチに全権を与え信頼し続けた
・畝コーチは「3連戦の初戦はしっかり勝つ」という方針 点差が開いても9回は中崎を投入するなど独自色を出し 結果も出た
・疲れを配慮し序盤戦は先発陣の登板間隔を空け 大瀬良の中継ぎ転向も成功した

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:06:24.14 ID:RdSZkVl9.net
>>137
また来季も飛び出して挟まれるのかw

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:07:57.45 ID:tl8w9n8P.net
「首脳陣も若さ」

・1点差試合は25勝26敗 しかし8月以降は10勝3敗
・守備固めの起用が滑らかになり 我慢した野間、鈴木誠ら若手の成長も垣間見えた
・緒方監督「接戦も勝てずミスも多かった。守り勝つ大事さを改めて感じた」
・大量点が期待できず重要さを増したベンチワーク 選手同様 首脳陣も若さをのぞかせ まさかのBクラスに落ち込んだ

執筆は五反田記者でした(´・ω・`)

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:09:08.11 ID:Vgv+MKg6.net
>>195
それ 昨年の話だよ

菊地は考え方を変えたのは凄く良いことだと思う 元々打撃センスは抜群 小柄で疲労が溜まるセカンドで
振り回す打撃では安定した成績を残すのは難しい 3割を打つ力はあるんだから

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:09:19.30 ID:/Hl7I2aV.net
>>163
今年會澤は盗塁阻止率4割で守備率もトップ
普通に元気な状態で使ってやれば石原と捕逸も余り変わらないのは昨年証明している
今年福井で元々暴投が多い上に夏場くたばってしまった影響が大きい
なぜそうなったか原因を全て本人のせいにするには余りにも使い方を無視し過ぎているわな
それまで120試合くらいで4個の捕逸がなぜ10試合くらいで5個も発生したのか
原因が本人の故障か疲労かそれとも別の所かまともな事を言っている人がほとんどいないところがカープの今のファンの幼稚さの深刻さを物語っている

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:11:12.82 ID:eNq4sHDg.net
>>196
緒方も運がないな。3、4月が5割だったら濃い優勝争いはしてただろう

エルの怪我や菊丸、ヒースらの不調がね・・

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:14:14.01 ID:qPEAsiJJ.net
>>189
守れるの連れてくればよくね
取り急ぎ堂林より打てれば良いわけだし

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:14:39.13 ID:tl8w9n8P.net
あと 48歳主婦の人の投書
「カープ継投策に疑問」

・試合前 緒方監督は総力戦だと言っていた
・黒田ジョンソン福井と今季を支えた先発陣が待機していた
・中4日のマエケンは7回無失点と試合を作ってくれた
・だがこの後の継投は疑問だった 2番手で上がったのは最近不調の大瀬良
・首脳陣の考えが分からなかった 投げて調子を取り戻させるような試合ではないはずだ
・大瀬良は失点してしまったが責める気にはとてもなれない 何のために先発陣がブルペンで待機していたのか
・対する中日は山本昌を一人だけ投げさせた後は大野-若松と先発ローテ2人で継投して1安打に抑えた
・「総力戦の継投をしたのは順位が確定した中日の方だったのが残念でならない」

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:15:44.48 ID:nD/jv7iB.net
何で畝がめちゃくちゃ高評価やねん…

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:18:54.63 ID:u3UwXTRF.net
>>201
ぐうの音も出んな

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:21:02.48 ID:0fLt1mkR.net
>>196
若さゆえかよ、真中が優勝して良かったな。言い訳出来なくて。

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:21:36.49 ID:5Fww0+gR.net
サードの外国人は一時は諦めたのにまたということは
固定出来ないのと新井がファーストしか守れないって点もあるだろうな

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:23:51.14 ID:dRZYBQxC.net
>>194
点差ある場面で中崎出すことが「独自色」?
単にチキンなだけだろ。

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:24:22.10 ID:/Hl7I2aV.net
緒方は守り勝つの意味を履き違えているような気がするな
守り勝つには守備も必要だがそれ以上にリリーフがしっかりしていないと守り勝つということは
全く出来ない事に本当に気付いているのか
特定の1,2人に頼っているだけのお粗末なリリーフ構成しかしなかった
4点差以上でもそれ以外は使わない
リリーフの疲労は甘く考える

かなりずれているんじゃないのか

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:24:23.89 ID:Vgv+MKg6.net
新井の加入も結局良かったのかわるかったのかという程度の働きだよな 厳しい言い方だけど
新井がいなければ外国人を起用できたわけでホームランのほとんどないファーストというのは厳しい

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:24:33.79 ID:t6KGlVol.net
>>「3連戦の初戦はしっかり勝つ」という方針 点差が開いても9回は
中崎を投入するなど独自色を出し 結果も出た

これ悪手だったと思うんだが・・・

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:28:18.18 ID:J7u43eqr.net
大本営だってちゃんと裏があって記事にしているからな
知り合いの記者に聞いたけど、例の山本のマエケンにエースの資格があるかという球炎には、物凄いクレームが入ったそうだ
だけど、あれはあの試合のベンチ裏でひと悶着あって、それで山本は書いたという話だ
今回の緒方と新井コーチの不仲も本当だったし、思いだけで書いているわけではないらしい
ただ、それでも書いていいことと悪いことがあるわな
マエケンのは、あまりにもタイミングが悪かった

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:28:35.31 ID:GlA2oXxE.net
多分緒方のいう総力戦は、普段ベンチにいない先発陣も含めたみんなで応援するとかそんなんだと思う

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:29:00.85 ID:+oo7xetG.net
>>180
??「…(相談?誰がいつ呼ばれても行けるようにしとくのが打撃コーチの仕事じゃねえの?)」
??「…(何で俺にお伺い立てねえのこいつ?)」

みたいな感じだったのかなw

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:29:05.74 ID:IwP7pJNH.net
>>196
反省も総括もせずに機動力野球とやらを逃げ足の速さで発揮する奴に強運が巡って来る事はあり得ない。

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:29:22.47 ID:5jzsXT+I.net
大瀬良の中継ぎ転換成功?
中国新聞が転換煽ったからここは自己否定できないんだなw
なんかほんとマスゴミらしい

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:29:46.07 ID:wrtJK3l5.net
新井コーチ「監督から代打の相談はほとんどなかった」

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:31:27.33 ID:olMkURoU.net
中日戦後の振る舞いやコメントみると、緒方が監督としての今年の自分をどう捉えているのか、また反省する気があるのかよくわからん

彼は何を今考えてるんだ

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:32:15.43 ID:IwP7pJNH.net
>>214
先発やらせたって前年新人王でも10勝8敗、防御率4.05に過ぎなかった奴だからたかが知れている。
高卒新人でこれなら良く頑張ったと言えるが、大卒の即戦力と言われてこの程度。

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:32:46.05 ID:sXT5JFT/.net
広島来季逆襲だ!松田オーナーが補強約束「抑え」「三塁手」中心に新外国人調査
デイリースポーツ 10月9日(金)6時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000024-dal-base

広島・緒方孝市監督(46)が8日、マツダスタジアムでオーナー報告を行った。
既に来季続投は決まっており、松田元オーナー(64)から巻き返しに向けた戦力補強を約束された。
失地回復へ強い決意を示し、秋季練習から勝負強い打撃を身につけさせるため、基本練習を重視する方針を打ち出した。

24年ぶりの優勝を逃した。
3年連続のCS進出も逃した。
4位という満足のできない結果で、就任1年目のシーズンを終えた。
緒方監督はスーツ姿で松田オーナーへの報告を終え、厳しい表情で口を開いた。

「こういう結果に終わり、申し訳ないということを伝えた。来年の補強についても話した。『しっかり気持ちを切り替えて、一つ一つ立て直してくれ』と、言葉を掛けてもらった。正直CSの準備で頭がいっぱいだったが、現実を見つめたい。切り替えて、一つ一つつくり直す」

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:32:47.66 ID:MtGIi/Rl.net
点差空いても怖いから大瀬良中崎とかやってたから最後にスクラップになったんだろうが
お前しかおらんのじゃって無理やり天野投げさせたピーコと同じだろうが

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:33:00.80 ID:5cXMu2O7.net
>>210
事実を書くのは問題ないけど個人の感想を新聞記者が書くのはお粗末なんだよね

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:33:15.62 ID:sXT5JFT/.net
>>218
既に来季続投は決定済み。
16年への補強で重視される1つが新外国人だ。
「今年は得点力不足。外国人の力が必要になる。ピッチングスタッフも万全ではなかった」と述べた。

勝てば3位浮上だった7日・中日戦(マツダ)で零封負けしたように、ここぞの勝負強さがなかった野手陣。
さらに大瀬良、中崎に負担が掛かったリリーフ陣。
この反省を踏まえて球団は、抑え投手とレギュラー不在の三塁を担える内野手を中心に、外国人調査を進めている。

助っ人に頼りすぎてもいけない。
「選手のレベルを上げる。いかにチャンスに強くなれるか。技術的、精神的なものはもちろん、原点に返ってスイングの速さと強さ、基礎から見直していく」。
就任時に掲げた「投手を中心とした守りの野球」は不変だが、課題の勝負強い打撃が身につくように、14日に始まる秋季練習から選手を鍛えていく方針だ。

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:33:26.58 ID:sXT5JFT/.net
>>221
また今季国内FA権を取得した小窪と赤松には残留を要望した。
代打の切り札の小窪、代走のスペシャリストの赤松は来季も重要な戦力。
「選手がつかんだ権利だから」とした上で「小窪も赤松も必要な選手だ」と力強く語った。

4位に終わった今季だが収穫もあった。
新人の野間、3年目の鈴木誠が開幕から1軍で完走。
「彼らはミスしたね。1つのプレーの重要性を感じてくれたと思う」と、今後の成長を願った指揮官。
実り多き秋が来季につながる。
その瞳は、巻き返しに燃えている。

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:33:32.03 ID:t6KGlVol.net
>>210
あの記事にタイミングも糞もないだろ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:33:52.02 ID:eNq4sHDg.net
>>215
これノムケンが当初やったのと同じことかもしれんな
ノムケンは独裁者(金正日)だと関係者から言われてたらしいからな

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:35:02.65 ID:t6KGlVol.net
新井コーチは貧打の責任取りつつも代打の人選の糞さだけは
ノータッチだよと伝えたかったんだろうな

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:37:38.24 ID:owlALdho.net
賭博球団VS審判買収球団

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:37:39.76 ID:0fLt1mkR.net
>>218
ファンに対してのコメントは一切ないのが清々しい、お前が監督しとるうちは球場にはいかんわ。

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:38:40.29 ID:J7u43eqr.net
>>223
タイミングという表現は変だったかもしれないが、きっちり仕事をした後だったからな

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:39:04.59 ID:tl8w9n8P.net
>>224
ノムケンが変わっていく過程を隣でよく見ていたはずなのに
やってることはまるっきり初年度ノムケンのそれなんだよなあ…w

ということは来年
「抑えの外人投げさせずに他の外人投げさせたら逆転ホームラン食らって敗戦→抑えの外人の部屋に行って謝る緒方」が見られるってことだな…

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:39:54.53 ID:Vgv+MKg6.net
>>210
つまり マエケンに行ってくれと言ったが マエケンは行かなかったと言うことだよな
マエケンのほうが考え方としては正しいが・・・

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:40:40.15 ID:Zw14NqZv.net
おはこい
今日は19:30にNHKで反省会な
http://i.imgur.com/S0YX9sp.jpg

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:40:40.65 ID:wrtJK3l5.net
終盤にファウルで粘るスタイルに変えた菊池「このままじゃいけないと思って自分で考えて変えた」


だからコーチは何をしてるの?www

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:41:19.43 ID:4HFJ2Y8g.net
栗原退団か。
拾ってくれるところあるかね。

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:41:30.38 ID:66zgLySt.net
昨年までは(丸が)楽しんで仕事をやらせてもらった。若い選手(丸)には頑張ってもらいたい。

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:41:46.82 ID:n99DnAtO.net
既出かもしれんが、栗原退団
ソースはRCCのおはようラジオ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:41:48.29 ID:zreJN6lW.net
畝の評価は個人的には保留だな
この1年にかけるというなら信頼できる奴に徹底的に依存するのはやり方のひとつだわ

ただ今年の畝のやり方じゃ2年持たないのは間違いない
来年も同じメンバーで同じことやろうとしたら終わるだろう
支配下の中から任せられる新しい選手を発掘しないといけない、それをやるのもコーチの仕事

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:42:09.15 ID:sXT5JFT/.net
広島・栗原 今季限り退団…他球団で「もう一度、勝負がしたい」
スポニチアネックス 10月9日(金)7時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000036-spnannex-base

広島・栗原健太内野手(33)が今季限りで退団することが8日、分かった。
この日までに出場機会を求めて球団に自由契約を申し入れ、功績を考慮した球団側が了承したとみられる。

栗原は4番打者として活躍したが、12年5月に右肘骨棘(こっきょく)除去手術を受けて以降、出場機会が激減。
今季は1軍出場がなかった。
「プロ野球選手としてもう一度、勝負がしたい」と他球団での現役続行を希望している。

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:42:10.40 ID:pGVIPDOR.net
>>232
???「釣りの事で頭がいっぱいだぞ」

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:42:10.42 ID:UT/Rge42.net
>>201
ありがとうー
よくまとまっているね

あの日継投も代打も全然勝つ気ないじゃん…と自分は感じた

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:43:19.31 ID:421gMs91.net
栗原は嫁がさげまんでこうなったの?

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:46:15.39 ID:t6KGlVol.net
>>228
きちんと仕事してあの記事なら無能としか思えんわ

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:46:17.13 ID:XQ2ZM4KO.net
RCCラジオ放送事故w

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:46:48.88 ID:J7u43eqr.net
>>230
多分そうだろうけど、本人が無理というなら尊重しないとな
黒田はこの前の甲子園では7回ごろから最後まで投げると聞かなかったらしいが

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:46:49.96 ID:+oo7xetG.net
>>218
補強はやり過ぎと思っても少し足りないぐらいなんだよね
学習しよう

> 基礎
> 基本練習
こりゃ迎で決まりかな
難しいこと教えられなくても出来るもんね

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:47:14.37 ID:1yc5rx4f.net
RCCラジオのCMで「3年連続CSを決めたカープ、日本一までのその熱戦の模様を応援しよう」ってCMが流れたぞ?

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:47:26.61 ID:XHamw7fA.net
広島にメイド喫茶あったのか。行きたかったけど・・・メイドさんも燃えたか・・・

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:47:27.87 ID:0fLt1mkR.net
>>229
ノムケンはコーチ経験ないのに監督して一年棒に振った。緒方はヘッドまでやったんだから大丈夫って去年の今頃は思ってたけど、甘かった。
ほんと緒方嫌い来年は諦めたけど再来年に備えて二軍監督に後継しっかり据えてくれ。

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:48:44.07 ID:rsr/Ws6E.net
黒田引退しそうやね

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:50:03.82 ID:C326nmDP.net
>>77
なん年後かにはかえってくるんでない?
元々、広島と巨人を行ったり来たりしている人だし
ただ、今年やって巨人若手のことを掴み始めているとこだから来年はないだろうけど

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:52:33.00 ID:4HFJ2Y8g.net
なんか練習とか見てたらそこまで雰囲気悪そうに見えないけど、本当はお通夜モードだったのかな?

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:52:42.85 ID:tl8w9n8P.net
>>247
琢朗を二軍監督にしてみてはどうかと思ったが
本人が嫌がるか…

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:52:43.87 ID:6iosy/uY.net
2軍打撃は東出が有力だろうな
内部なら少しでも横浜で飯食った森笠に期待するか

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:54:14.21 ID:7zmL7MFd.net
やはり代打野間(笑)はキチガイ緒方の独断か
チームを私物化するなゴミ監督

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:54:21.06 ID:5jzsXT+I.net
抑えは中崎でいいのにそこを外人調査してどうすんだ
要るのは中継ぎの外人だろ

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:54:44.65 ID:sXT5JFT/.net
黒田 侍ジャパンのメンバー外れる 1次登録も体調面考慮
スポニチアネックス 10月9日(金)7時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000061-spnannex-base
40歳という年齢や体調、疲労面などを考慮したとみられる。


【広島】黒田、プレミア12出場辞退 コンディション万全でない
スポーツ報知 10月9日(金)7時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151008-00000209-sph-base
関係者によると、黒田が小久保監督にコンディションが万全でないことを伝えたもようで、総合的な判断で決まった。

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:55:29.85 ID:3vhLCLwk.net
200イニングペースで投げてたマエケンがコーチと揉めてたってこと?
で中国新聞はコーチの擁護をしたって

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:55:32.03 ID:KtMOXI0F.net
いい加減戸田を先発と中継ぎどっちで使うか方針を固めてシーズン中に動かすのやめろよ来年からは
先発で使いたいなら打たれたり登板機会なかったら降格させろ
中継ぎで使うなら最後まで中継ぎだけで使え
半端なことすんな

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:55:35.16 ID:rsr/Ws6E.net
抑えが出来て中継ぎが出来ない奴はおらんやろ
逆は上手くいかないこともあるけど

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:56:11.71 ID:pU9+MlGs.net
って事はカープから誰も選ばれないね
菊池、丸、会沢wwwなんかね

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:57:28.73 ID:nkc8YbTU.net
マエケン抜けるなら先発も欲しいけどな
ヒースが回るのかもしれないが

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:58:02.86 ID:guL9Pw4s.net
>>232
しかも技術的なアドバイスをするべきだったと書かれてる。

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:58:07.61 ID:jeWUNolu.net
>>254
中崎が潰れたらその外人が抑えだろうし
抑え経験あるにこしたことはないだろ
抑え候補といってるが基本的には中崎が抑え

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:58:33.53 ID:qPEAsiJJ.net
カープの選手はマイナスオーラ持ってるからプレミアは出ないほうがいいよ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:59:19.61 ID:NGzFw4lV.net
ヒースを改造して先発として使えるようにするよりシュールにクジ引いてもらったほうが確率高いと思う

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:01:48.39 ID:X7Dho0nq.net
マエケンメジャーで黒田も去就白紙か・・・
本当に緒方はやらかしてくれたな 開幕前に皆が冗談で言ってた最悪のバッドエンドじゃねーか

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:02:22.73 ID:rsr/Ws6E.net
ヒースの奪三振能力だけは凄い
いい指導者に出会えば大化けしそうな気もする…がカープには無理ぽ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:03:17.26 ID:5Ls/5ARp.net
>>216
何も考えてない
自分は悪くない、悪いのは選手と新井コーチ

こうだろ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:03:45.86 ID:h6Lxrs9M.net
>>208
そこで入るのがグスシアじゃん…

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:04:56.67 ID:z7RYL15e.net
>>266
三振取れるけど四球出しまくるからあんまり意味ないよね

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:07:36.90 ID:rsr/Ws6E.net
>>269
現時点ではね
三振とれるからFIPはそこそこ優秀なんだよねもったいない

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:08:09.91 ID:/MER0tW1.net
>>212
相談がなかったっていうのは気を遣った言い方で、実のところは俺の言うこと聞かなかったてことだよ

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:09:07.48 ID:isBZqKTX.net
もう緒方駄目だな
シーズン終わってファンに対するコメントがなにも一つない
それに自分が糞の塊の癖にコーチと不仲とか頭おかしいのか

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:10:59.53 ID:w4fVjrtO.net
賛否はあるが中国新聞は貴重だと思うぞ。
ちゃんと言いたいこと書けるうちはまだ健全だもん。
御用新聞になったらおわり。

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:11:00.71 ID:5KSWUpUD.net
基本オフは暖かく見守るよ
来季は一丸でがんばってくれ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:14:31.14 ID:nD/jv7iB.net
マエケン、メジャーで優勝の喜びを味わってくれ…

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:15:00.95 ID:T0fpWIwq.net
菊池とか代表選ばれたら逆にバカスカ打ちそうで困る

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:15:20.37 ID:+F3Nqq6T.net
栗原出てくのか
寂しいな

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:16:12.53 ID:catc/s+i.net
どうでもいけど広島にメイドカフェがあった事に驚いたw

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:16:52.86 ID:h6Lxrs9M.net
>>222
成長した若手野手、って誠也のことか
積極起用1年目で比較したら堂林より打率残したからかな

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:17:54.34 ID:80BGoiI5.net
>>268
なんでかんだ今年は外国人に泣いた年だったな
チーム力低下を叫ばれたけど、4枠が去年並みの働きなら全然違ったわな
エルの怪我がなかっただけで順位がひとつふたつ変わってるレベルだろ

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:19:09.82 ID:Vgv+MKg6.net
成長したのかもしれないが特筆するほどの事か?昨年だって3割を打っているんだから
レギュラーを獲ったのならともかく、この程度の成績で誠也が成長というのも誉めすぎだろう

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:20:16.55 ID:TDDzbebF.net
左相手にだけ使った誠也と内野フルで出場した堂林の一年間の成績を比べて
凄い偉いって、どんだけお花畑なの…

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:21:37.68 ID:MCG21uBK.net
栗原は落合が引き取る

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:22:13.22 ID:/Hl7I2aV.net
誠也は交流戦以降固定して欲しかったな
あのまま固定していれば終盤戦も活躍してたかもしれないし来年以降大きな飛躍も期待出来る能力を持っている選手だけに

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:22:21.60 ID:O9yqBNJx.net
どんどんいなくなるカープ戦士

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:22:59.51 ID:olkv9Xjk.net
おはこい
おまいらメイドカフェには行っとらんかったか?
まだ緒方は辞めんのか?

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:23:08.67 ID:80BGoiI5.net
>>281
今年軒並み数字を落とした中では、松山と2人悪くなかった方ではあるな

成長したって言い切れるほどのものではないが
最後の方は中軸に入ってもそれなりに打っていたし
低反発球、消化試合がほぼなかったことを考慮するとそれなりに評価していいと思う

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:23:37.30 ID:tl8w9n8P.net
フジで昨日の火事の現場に記者が行って中継しとったが
現場の近所にカープ鳥があったんだな

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:24:11.32 ID:h6Lxrs9M.net
>>280
そうそう、去年は春先のエルと途中のロサリオが相手に脅威だった
その分前後が気楽に打てた、っつーのはあると思う

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:24:23.42 ID:JXmb2X3E.net
>>272
ほんとこれ
緒方は人間として間違ってる

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:24:40.88 ID:b4s6o/9B.net
中崎先発転向ありか?

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:24:45.30 ID:MlgYufnY.net
>>287
来年五番が誠也松山で埋まると楽なんだがね

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:24:47.45 ID:nD/jv7iB.net
栗原残念だな
ド貧打だったんだから一年くらい試して欲しかった
緒方のエコ贔屓や視野の狭さは暗黒時代の到来を予感させる

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:25:04.71 ID:yFcqnlZ4.net
今から小窪木村と交渉するだろうに
来期の新外国人はサードって先に発表しちゃうのか
二人ともスタメンは完全に諦めてもらうこと前提で話すんかな

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:25:20.33 ID:O9yqBNJx.net
栗原なんて緒方の眼中にないから退団が正解

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:25:31.05 ID:5KSWUpUD.net
新井さんは実績のあるコーチだし、惜しいんだけど
自分は内田さんの方が残念だったかな。
もう年齢的に巨人で終わるだろうし
あと2,3年いて高橋美間、それにヌ原とかを育てて欲しかったよ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:25:51.10 ID:O9yqBNJx.net
>>292
無理

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:26:03.72 ID:5KSWUpUD.net
>>281
去年とは打席数が違いすぎるだろw
誠也は順調にステップ踏んでる

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:26:18.64 ID:MlgYufnY.net
新外国人はサードか
まあ、堂林はもう一年下でやってもらう必要はありそうだしな
それが三番か四番にはまれば面白いか

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:26:31.96 ID:0Hd/bkpQ.net
栗原は今の状態じゃなかなか拾ってくれる球団ないのでは?
それなら多村拾うでしょ?

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:27:58.64 ID:/vaDPRCp.net
栗原はカープで復活してほしかった

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:28:05.39 ID:enlmPbu0.net
緒方批判だらけでスレが埋まり、また同じ内容で新スレが埋まる・・・・
「やめろ」「死ね」で・・・・(笑)
主なネラーの2ちゃんねる利用の理由は「うっぷん晴らし」なのでしゃーないけどな。

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:29:14.55 ID:h6Lxrs9M.net
そういえばヤクルト退団した伊勢さん、もう就職しないのかな?
ウチがとって緒方が多少なりとも進言聞けばいい補強になりそうな気がするけど

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:30:08.27 ID:t6KGlVol.net
セイヤは成長したとしても5番じゃないだろと思った

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:30:37.10 ID:VOZQ1+lb.net
>>299
今年は堂林二軍の弊害で若手の育成が滞ったんだよなあ
堂林はショート練習して木村ポジになるか対左打撃を磨いて小窪ポジになるしか道はないと思う
本人が望むならトレードもありかな、まだ若いし 

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:31:01.82 ID:FFepIOdE.net
>>302
自分も同じ穴の狢だと早く気づこうねニワカくん

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:31:11.15 ID:O9yqBNJx.net
キムショー、小窪、赤松も今日中に去就をはっきりさせる模様

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:31:18.85 ID:UCvnZer3.net
やっぱしネームバリューで松中とっとこう

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:31:22.75 ID:80BGoiI5.net
今の栗原を持ち上げてもしゃーないだろ
使われたければ2軍で数字くらい出さんと

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:31:32.71 ID:fCsXw6kB.net
栗原は独立リーグで復活して、1、2年後に新井さんの後釜に帰って来て欲しいな。

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:33:22.15 ID:JXmb2X3E.net
緒方なんてここに限らず新聞でも井戸端会議でも至る所で批判されてるだろ
緒方がそれだけの悪行をしてるからしょうがない

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:33:40.63 ID:tiKzqN2b.net
開幕前のゲットスポーツで
前田の去年のイチオシ選手で柳田を当てて今年は誠也を指名
取り上げられた誠也本人も前田さんの3年目の記録を抜きたいと言ってたが全然だったな
古田はヤクルト優勝って言ってたけど自分で監督やるのと解説者でみるのでは違うのかな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:35:44.52 ID:fCsXw6kB.net
倉はもう引退しないことが決定なの?ドラフト次第なんかな。

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:35:48.41 ID:80BGoiI5.net
>>312
ただの出身球団贔屓じゃねえの?>古田ヤクルト優勝

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:36:09.08 ID:4FC57uFz.net
なんで
当然のように緒方が続投されてるの?
意味が分からないんだけど?

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:36:49.90 ID:O9yqBNJx.net
これ以上退団、引退が出たらカープは崩壊だな

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:36:53.04 ID:SU/K+iNr.net
栗原出ていくそうで
めでたしめでたし
取るとこあるか知らんが、復活したらそれはそれでカープに居たのが宜しくなかったってことになるな

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:37:22.78 ID:DYM0NyHi.net
>>303
ヤクルト球団が「勇退」ではなく「契約を更新しない」って発表したところを見ると、
本人はまだ現場でやりたい気持ちがあるのだと思う

声掛けてみる価値はありそう

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:37:57.90 ID:80BGoiI5.net
>>303
伊勢は阪神だろ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:38:21.32 ID:bDpvktnQ.net
緒方→怪我ばかりのポンコツ選手、コーチとして選手から誰にも感謝されず

新井→2000安打達成の大打者、コーチとしても実績あり

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:38:37.40 ID:SU/K+iNr.net
>>293
一軍の貧打よりあてにもできないんだから、上げたら非難なんてもんじゃすまねえ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:38:37.74 ID:8AZFRz4D.net
強打のサード外国人は今までも取ろうと思えば取れたけど
ノムケンが望まないから取らなかった、て事だな

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:39:10.12 ID:80BGoiI5.net
と思ったけど東スポに釣られーたーな
70歳だし引退濃厚視されてんだな

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:39:31.83 ID:0Hd/bkpQ.net
せっかくカープは若い選手が増えてきてるのにベンチのムードがいつも暗く感じるんだよな。
勝っててもまるで負けているかのようなムードで試合してるよ。
4球で塁にでたってソフトバンクとかのベンチはいぇ〜い!みたいな雰囲気なのに、
カープ時たらヨシヨシみたいで終わっちゃうもな。やっぱり監督のキャラで変わるんだね。
緒方監督ってモロ体育会系だもんね。

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:39:50.48 ID:fCsXw6kB.net
福地なんかカープでは教えてもらえないことを西武で教えてもらってレベルアップできたとズバリ言ってたな。
栗原も目からウロコのような指導を受けて復活してほしい。

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:40:15.71 ID:+F3Nqq6T.net
伊勢さんは二年だけコーチやってくれてるんよな
なんかの間違いで来てくれたら嬉しいけど新井コーチが来てくれたのがもう奇跡みたいなもんだったからなあ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:41:02.90 ID:AkWnwt5c.net
小窪赤松木村、ちょっとヤバい気がするの自分だけ?

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:41:32.43 ID:olkv9Xjk.net
書いてくれた大本営のまとめ記事を読んで叫びたくなった。

こんなウンコチームを一年間せっせと応援してたんか!!!

>>201
来年はこの48歳主婦が監督した方が勝つと思うわ。
女監督でカープはまた話題をかっさらう感じ?

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:41:51.65 ID:tn9g4LWE.net
脳筋のくせに陰険でコミュ障だからな
こんな奴今まで見たことがない

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:42:00.89 ID:O9yqBNJx.net
>>327
別にヤバくない
ただ退団するだけ

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:42:09.09 ID:tiKzqN2b.net
>>314
去年は山田ブレイクを言おうとしたがディレクターにはカットされたと言ってたし
誰も当ててないから古田だけは言ってたなと印象に残ってたんだよ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:42:20.10 ID:V2qQCcgQ.net
伊勢さんってヤクルトでも高齢のせいで遠征に参加せず
戸田限定で打撃コーチやってたんじゃなかったっけ?
さすがにもう無理なんじゃないかな

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:43:14.01 ID:fCsXw6kB.net
ショーゴは守備固め専門ならいいんだけど、うかつに居ると緒方がスタメンで使ってしまうから、出てっていいよ。

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:43:16.49 ID:LE8jMMmx.net
>>218
CSの準備で頭がいっぱいだった。って目の前の試合勝ってから言えや!
CSの為にジョンソン、黒田、福井温存とかバカか!

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:44:00.65 ID:/vaDPRCp.net
新井コーチは山本浩二のつてで来てもらったんだよね
そういうルートがないと外部からなかなか来てもらえんのだろうね

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:44:10.08 ID:wrtJK3l5.net
山田がカープに来てたら絶対ここまでの選手になってないよな、カープにとって最大の補強は優秀なコーチだろ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:44:46.95 ID:80BGoiI5.net
>>331
一応、ヤクルト優勝は江川も予想してたよ
ただし、根拠が成瀬の獲得と由規が復活したからっていうものだったが

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:12.83 ID:fCsXw6kB.net
まあ打撃コーチは小早川くらいか。NHKの解説させてもらえるんだから、そこそこ有能なんだろう。

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:51.95 ID:/vaDPRCp.net
戦力外のベテランでコーチとしてもいけそうな
いわゆるタクローのような選手ってことで松中獲得はどうだろ

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:52.37 ID:8zVn6sp6.net
>>327
俺も。

カープにいても優先順位は後ろのままだと思う。
大本営見てると、野手の起用は、監督が一人で決めてる感じするし。

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:56.43 ID:J7u43eqr.net
本音は緒方が嫌でFAする選手が出るかもしれないな

梨田さん、栗原拾ってくれないかな

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:46:58.50 ID:qI7m3kgh.net
ツイより
大本営の今シーズンまとめ記事

http://i.imgur.com/GDjfWwY.jpg
http://i.imgur.com/ZcZbmcZ.jpg

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:48:31.92 ID:ejiEtnXY.net
終わったばっかりだけど何かサプライズ人事とかないかな

栗原退団寂しい
小学生の息子が一番最初に覚えたコールは
「持ってこい持ってこいくーりはら!」じゃったわ

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:48:40.18 ID:O9yqBNJx.net
緒方が嫌で退団する選手は誰?

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:48:44.25 ID:UT/Rge42.net
>>337
逆玉で空振り三振とるような当て方だなw

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:49:43.44 ID:x5MRX0GU.net
真中をみてるからな。我々は。あの佇まいを。優勝関係なく真中は野村の血を引く大監督になる予感。
緒方はもうどんなにがんばっても大したことはないだろうことは予測できる。
サラリーマンでもよくあること。
だから嫌なんだよ。

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:49:53.85 ID:stV2vyVi.net
緒方のせいで出番ない奴は出て行っても何の罪もない

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:50:49.26 ID:sm7aeRPq.net
緒方続投で来季、最下位決定。前田も、黒田も、沈む船には乗りたくない。それにしても、緒方が、オーナーに、来季もよろしく、とかファンを馬鹿にしている。監督辞めたら、解説者にもなれないから、必死にゴマすっている。カープファンがかわいそうだ。

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:50:56.38 ID:8zVn6sp6.net
>>90
丸、菊池

但し去年までで終了した模様

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:51:21.18 ID:O1xu9rdF.net
>>337
江川はオリックスは100%優勝とも言ってたな

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:51:29.67 ID:80BGoiI5.net
>>345
だれうまw

江川は普段から人と違った意見大好き、みたいなとこがあるしね
今年それがやりたきゃ、候補はヤクルトか中日しかなかったのは確かかな

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:51:55.97 ID:O9yqBNJx.net
>>347
じゃあ
天谷、木村、赤松、小窪、岩本、庄司、土生、上本、美間 他は?

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:52:49.10 ID:x5MRX0GU.net
残念だけど小窪も出ていくなら仕方ないんだよ。球団に愛着あっても、本部長に世話になっててもすぐ上の上司がムカついたら出ていけるなら出ていく。
杉内が出たのは金じゃないからな。

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:53:41.94 ID:53R1ZvdF.net
もしかしてだけど緒方も野球賭博に絡んでてワザと負けてるんじゃねw

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:54:18.59 ID:0Hd/bkpQ.net
エモヤンがいたら間違いなく「ベンチがアホやねん!」って言ってくると思う

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:54:22.64 ID:80BGoiI5.net
別に小窪、キムショー、赤松って
不当に出番がなかった選手ではないけどな
もちろん栗原も

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:54:35.56 ID:LE8jMMmx.net
>>346
緒方は野球界もやっぱり学歴社会なのを体現してしまった。高卒の限界。
地方の高卒で学歴も人脈もない奴が会社のトップとか、個人商店ならまだしも、組織として機能せんわ。

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:55:01.00 ID:KDxvMqEn.net
栗原大好きだった
これからも応援するぞ
がんばれ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:55:10.77 ID:IyyFugLX.net
緒方はファンに対しての感謝や謝罪のコメントを一切出さないな。
最終戦のあの逃げ足といい、ファンをなめてるだろ、こいつ。
どんな人間性してんだよ。

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:55:27.19 ID:z2knps9s.net
栗原今までありがとう
取ってくれるチームがあっても出番を求めるのなら厳しいな

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:56:00.19 ID:7J87Vd5S.net
>>353
小窪はPL学園の先輩の新井がやめ(させられ)、後輩のマエケンが退団するだろうから
しょうがないね

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:56:25.59 ID:b4sUEk8l.net
栗原退団かよ…どこが拾ってくれるのやら
小窪はFA移籍しても責められんな
代打だけじゃ納得いかんやろ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:57:57.85 ID:z2knps9s.net
新井はコーチとしての実績は大したものではないだろう
誰か大物を育てたとか聞いたこともないし
丸が最高傑作ではちょっとな

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:59:05.69 ID:j6wK3iVO.net
>>342
盗塁死がリーグ最多ってw

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 08:59:51.60 ID:Nwhlzj8L.net
FA対策として、今年は小窪木村にはスタメン多く与えてやればよかったのに
たとえノーヒットでもエラーしても梵とは大差なかったと思うわ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:00:32.18 ID:7J87Vd5S.net
なにやらカープの暗黒化の犯人は緒方のような気がするね

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:00:36.63 ID:oPmPHPFS.net
結局サードの外人補強するんか…
もう10年くらい同じ事の繰り返しだな
しかも、シーボルが一番マシだったという…

まあサードならファーストもできるだろうし、新井のバックアップにはなるか

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:00:50.85 ID:O9yqBNJx.net
>>363
最高の丸海老を作り上げてくれたよ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:02:24.26 ID:x5MRX0GU.net
高卒でも田中角栄みたいなのもいるし、本来野球は関係ないはずなんだけどね。
ただ、緒方は視野の狭さはそこもかなり影響してることは否めない。
更に外を知らない。指導者としてのランクはかなり低いんだよなあ。
本人もわかってるから、空回りする悪循環。

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:03:08.48 ID:7J87Vd5S.net
>>344
グスマン

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:04:13.65 ID:Nwhlzj8L.net
>>369
政治力とか人脈がものをいう世界でもあると思うから
こういう言い方はあれだけど、高卒だとハンデは大きいよな
野球選手なんてただでさえ世間知らずな人種なのに

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:04:32.89 ID:h2vdot+Y.net
シアーがそこそこ守れるってだけで奇跡のようだったのに
内野守れて打てる外国人獲得って幻想だな

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:04:47.78 ID:80BGoiI5.net
>>365
FA対策で負けを増やすとか本末転倒じゃねえのか

8月以降、不調の梵の見切りが遅かったのは確かだが
キムショーは前半戦それなりにスタメンがあったし、小窪は代打でハマりすぎて動かしにくかった
小窪はスタメン何度かやらせたら案の定…な面もあったしな
(あの少ない試合数で判断するのは酷とはいえ)

キムショーは力相応の起用だと思うし、小窪には年俸でしっかり応えてやれとは思うが
もっと起用しておけばFAされないのに…て論調はどうかと思う

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:05:01.93 ID:clEd5K2f.net
緒方が監督してる間の最高順位が今年なんじゃね?

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:06:31.46 ID:O9yqBNJx.net
来年先発いないじゃん

マエケン、黒田いなくなるし

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:06:39.92 ID:bWiLJRiH.net
栗原が楽天に決まったら嫁はどうするのな?
ネイルサロンの経営もあるし、田舎は嫌いだろうし

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:11.99 ID:Nwhlzj8L.net
>>373
むしろ自分は勝つために小窪木村をスタメンで使えばいいのにと思っていたよ
梵は成績もだが、なにより体が限界に近いのが目に見えていたし

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:26.96 ID:gdNJk2eZ.net
黒田いなくなるの確定したソースってどこなん?

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:47.73 ID:3TRbs1fs.net
栗原もうしばらく置いておけよ
本人が納得いくまで面倒みてやればいいじゃん
こんなことしてるからコーチはカスみたいな実績のやつしか残らないんだろ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:49.11 ID:BYWco2pH.net
>>376
ぶっちゃけ爪なんかどうでも良くね?

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:53.66 ID:RFPw5Ge5.net
緒方は糞だが
・サードと抑えの外人
・基本に帰ってスイングの早さと強さ
これはええやろ

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:07:55.79 ID:olkv9Xjk.net
高卒だからじゃないと思う。
ただ単に緒方の頭が足りないだけ。

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:08:22.14 ID:T0fpWIwq.net
出て行く選手は新天地で頑張ってほしいけど
カープに対して熱い恩返しだけはやめて頂きたい

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:08:50.31 ID:qRqkB/5Z.net
もう何年も150万人以上入ってるけど
今年も補強は外人のみでコーチはOB・内部人事なのか
同じことやったって優勝なんかできねえよ

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:09:22.16 ID:/vaDPRCp.net
黒田は毎年辞めたいって言ってるから来年も投げるだろうね

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:09:36.61 ID:x5MRX0GU.net
視野の狭さ、だからね。色々な野球を見てない。選手としては素晴らしいが、甲子園もWBCなりも経験してない。
個人的にはタクローヘッドにして次期監督がらみで球団に残すのがいいと思うわ。

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:09:36.94 ID:x5MRX0GU.net
視野の狭さ、だからね。色々な野球を見てない。選手としては素晴らしいが、甲子園もWBCなりも経験してない。
個人的にはタクローヘッドにして次期監督がらみで球団に残すのがいいと思うわ。

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:09:48.21 ID:h2vdot+Y.net
監督初年度優勝の工藤も高卒だな

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:09:51.47 ID:7J87Vd5S.net
>>376
店は潰れているから

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:20.05 ID:f+IJ1w0b.net
>>376
ネイルサロンは閉店したんや

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:42.46 ID:SfwXcN6b.net
とっくに閉店してるやろ

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:43.80 ID:YYhQkhDE.net
代打起用は新井と話し合わずに緒方が独断でやってたってことなんかね
攻撃に関しては、ほぼ積極策一辺倒だったが、投手によって変えていくような柔軟な姿勢すら見られなかったのがね

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:44.56 ID:/vaDPRCp.net
ソフトバンクは犬が監督しても優勝するだろー

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:51.30 ID:80BGoiI5.net
>>381
ええと思うよ
分析としては間違ってないので、あとは走塁も見直してくれと。

FAの木村小窪を抱えてるのに、サード外国人獲るって言っちゃうのかってのもおかしな批判だと思うわ
残留確定すれば、後から信頼を落とすのはアリなのかっていう

>>378
デマ

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:10:56.84 ID:O9yqBNJx.net
黒田はヤンキース復帰あるよ
今年はワイルドカードも落としたしね
ヤンキースは補強に来るはず

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:11:00.17 ID:Nwhlzj8L.net
>>388
工藤は一年間、ベンチで明るく応援していただけだ
ぜんぶ選手がやってくれる

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:11:14.87 ID:f+IJ1w0b.net
>>378
池沼の頭の中

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:12:05.20 ID:7J87Vd5S.net
ソフトバンクはギータが出場できなくなってから勝てなかった
ギータのチーム

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:12:05.27 ID:0Hd/bkpQ.net
ノムケンの横でしばらく勉強した筈なのに
終わってみれば、何を勉強していたのか??
監督になる人って1度現場から離れて外から見る経験もあったほうがいいのかな?

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:12:34.14 ID:z2knps9s.net
>>368
イチローを育てたとか言われるがそれは河村健一郎だしな
新井がコーチになった年に仰木が一軍に抜擢したので新井は運がいい

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:12:48.04 ID:8zVn6sp6.net
緒方と新井が一番合わなかったのは、松山の扱いな気はする

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:12:56.02 ID:f+IJ1w0b.net
サードの補強はなんか新井さんの2,000本で儲けたいんだろうなあという意図がほんのり伝わって萎える
勝ちたいんなら一塁と外野出来る奴が優先だろう
サードの外人で過去10年で一番マシなのはシーボル先生くらいじゃね

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:13:03.42 ID:Nwhlzj8L.net
>>399
解説者って、勉強することも多いし色んな人と会うから
その経験もばかにはできないのかもな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:13:05.52 ID:yTiclNrH.net
緒方は選手に散々強い気持ちって言ったのに自分はファンから逃げたからな
セレモニーで自分の責任って言っとけば選手守れるし選手もついていこうって思えたんだろうけど

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:13:23.34 ID:tiKzqN2b.net
緒方は横でノムケンは堂林我慢して使って結局これかよっていうのを学習したくらいじゃないのか

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:13:23.90 ID:Z826EXCo.net
日本人扱いになるからバルディリスとかええんじゃね思ったが、カープ以外に対しては大したことないんやな

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:13:37.86 ID:YYhQkhDE.net
>>396
でも案外それってできないことだよな

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:14:07.57 ID:Bde6PGUl.net
総括も反省もせずに負けたら真っ先に逃げ出すようなクズが監督やってるチームに夢を見る資格は無い。

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:14:19.10 ID:x5MRX0GU.net
大卒でも福谷やら広岡以外は大抵バカなんだから頭じゃないんだよ
色々な野球を経験することが大事。
工藤は西武から四球団渡り歩いたじゃん。解説もした。
緒方には社会人や大卒やFA選手の気持ちはわからない。

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:14:26.03 ID:J6Cwtnpx.net
サード以外なら当たり外人野手ひけるわけでもないし弱点なサードで外人探すのは悪くないだろう

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:14:28.63 ID:40918DwJ.net
>>379
放出したわけじゃなく本人が望んでの退団だから面倒見なかったわけじゃないやん
FAも持ってるんだし、これが本人の納得いく事だから

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:14:32.94 ID:z2knps9s.net
水谷呼べよ

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:14:51.77 ID:sm7aeRPq.net
緒方続投で来季、最下位決定。前田も、黒田も、沈む船には乗りたくない。それにしても、緒方が、オーナーに、来季もよろしく、とかファンを馬鹿にしている。監督辞めたら、解説者にもなれないから、必死にゴマすっている。カープファンがかわいそうだ。

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:15:03.97 ID:sm7aeRPq.net
緒方続投で来季、最下位決定。前田も、黒田も、沈む船には乗りたくない。それにしても、緒方が、オーナーに、来季もよろしく、とかファンを馬鹿にしている。監督辞めたら、解説者にもなれないから、必死にゴマすっている。カープファンがかわいそうだ。

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:15:06.12 ID:sm7aeRPq.net
緒方続投で来季、最下位決定。前田も、黒田も、沈む船には乗りたくない。それにしても、緒方が、オーナーに、来季もよろしく、とかファンを馬鹿にしている。監督辞めたら、解説者にもなれないから、必死にゴマすっている。カープファンがかわいそうだ。

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:15:14.67 ID:80BGoiI5.net
>>402
勝ちたいんなら圧倒的にサードだろ
ただし見つけてくる難易度は高い

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:15:53.15 ID:UGnEiFxy.net
緒方は新井コーチより年も実績も下なのに意見も聞かないとか何様なんだ
人間として最低だわ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:16:33.03 ID:nBHl/YId.net
おはこい
新井コーチ辞任とか正気か?
浅井の悪夢忘れたか?

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:16:39.51 ID:O9yqBNJx.net
小倉のかつらキニナル

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:16:43.87 ID:Nwhlzj8L.net
>>407
確かにね
変に自分色を出したがる監督だと面倒だったかもな

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:17:33.77 ID:J6Cwtnpx.net
>>402
といってもシーボル先生はサードに限らずここ10年ぐらいのカープ助っ人外人で上位にくる活躍だぜ?
エル、オチョア、ラロッカ、シーツらの次にくるのが多分シーボル、その次がバーデンかも

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:17:42.26 ID:Z826EXCo.net
しかし内野不足はメジャーも同様で、良い選手が来てくれるのかなあ
それとも三億暗い積むのかな?

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:17:43.57 ID:tiKzqN2b.net
>>418
不仲が取り上げられた時には決まってたんだろ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:18:33.66 ID:0Hd/bkpQ.net
コーチと監督なんて友達じゃないんだから、意見が割れて当然だよ。それを理解できないなら上司としては失格だよね。
試合後の挨拶もファンミーティングですればいいくらいにしか思ってないんだろな

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:18:59.35 ID:Nwhlzj8L.net
>>422
使える内野手なら二億は必要だろうな
シアーとグスマン分の資金かな
守備も最低限はできないと田中が死ぬ

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:19:10.95 ID:ejiEtnXY.net
最終戦の礼の時、ちょっと長め深めに頭を下げるだけで
印象は大分違っただろうにね
それでも現地ではヤジの大合唱だったろうけど

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:19:25.40 ID:O9yqBNJx.net
サイン会ないのか?

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:20:06.00 ID:7J87Vd5S.net
バーデンは昨年アメリカ独立リーグでプレーしてその後行方不明

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:20:33.79 ID:RZXjDuPs.net
新井コーチから愛弟子丸へ最後の贈る言葉(デイリー)
「僕は体をつくりすぎて失敗した例を多く見てきた。彼は体が硬い。シャープさ、しなやかさを求めるコンディショニングの方が大事になる」

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:21:02.40 ID:4sxaRb99.net
RCC夜7時に緒方嫁が出るぞ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:21:15.08 ID:40918DwJ.net
しかし何が不仲のキッカケになってたのかね?
迎をクッションに置いたという事は、今年からじゃなくもっと以前からもう衝突の可能性を見てたのだと思うけど

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:21:33.71 ID:oPmPHPFS.net
半端なサード外人とっても、堂林から守備と走塁を取り上げただけの選手になりそうだし打線は来年も期待できないな

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:22:23.60 ID:h2vdot+Y.net
>>407
就任時に確執が懸念されてた吉井佐藤ともうまくやったみたいだしな

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:22:31.18 ID:XATTsNbs.net
今年の感想
ttp://i.imgur.com/Rd5Ygzr.jpg

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:22:50.99 ID:lmaOu8/C.net
丸は体が硬いのに筋トレして更に硬くなった
新井コーチも指摘している

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:23:35.80 ID:0Hd/bkpQ.net
>>431
開幕1番鈴木を打てないからってサッサと変更したあたりからあったのでは?

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:23:39.56 ID:z2knps9s.net
>>432
結局一年堂林で良かったとなる
打てないなら守れよと
堂林でいいんじゃないの?
外国人は外野か一塁で打つだけでくすぶってる奴を取ればいい

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:23:53.96 ID:nBHl/YId.net
じゃ誰だろ
次の打撃コーチ
新井コーチってかなり顔利きそうだから
広島に外様のコーチこんようになるかもな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:25:25.62 ID:t121xyaQ.net
外野か一塁だってどうせ当たらないんだからサードでいいよ
今の打線ならシーボルやバーデンでも貴重な戦力だ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:25:30.48 ID:V2qQCcgQ.net
使えそうなサードリストアップしてみる

ノーラン・アレナド(COL) .287 42HR 130打点
ジョシュ・ドナルドソン(TOR) .297 41HR 123打点
マニー・マチャド(BAL) .286 35HR 86打点
トッド・フレイザー(CIN) .255 35HR 89打点

来てくれるか、いくら掛かるか分からんけど
好きなの選んでくれ

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:26:06.13 ID:h2vdot+Y.net
緒方がまかせることが出来ない以上
水谷みたいに緒方の頭が上がらない人連れてこないと誰が来ても同じでしょ

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:26:22.68 ID:Nwhlzj8L.net
>>439
いや、当たる確率が段違いだろう
取ると決まったからには当ててほしいのは勿論だけど
それより投手三人でいってほしかった

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:26:24.48 ID:80BGoiI5.net
>>436
少なくともキャンプの時点で、という話のはず

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:26:37.57 ID:7J87Vd5S.net
1軍、2軍見渡してまともなサードがいないからしょうがない

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:26:48.36 ID:x5MRX0GU.net
忠孝を第一とする九州男児の封建政権だからね。異文化の指導は排除される。
しかしノムケン緒方と、大分→佐賀の九州監督の流れは面白いな。

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:27:13.22 ID:z2knps9s.net
>>441
水谷、西田、長内、小早川くらいだな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:27:49.12 ID:h6um0wvR.net
負けたんだからヤジを聞け、謝罪しろって緒方のこと笑えんの?

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:28:11.30 ID:MPJlpYPX.net
そんな数億って額は積まないんじゃないかな?
多分守備それなりで打撃は日本に適応期待パターン狙いだろ
どっちにしろ来季は優勝無理だし宝くじ感覚なんだろ

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:29:16.55 ID:Z826EXCo.net
緒方監督
コージヘッド
清原打撃コーチ
金本打撃コーチ
江夏投手コーチ

緒方軍団の完成や!!
選手全員パンチバーマにグラサンやぞ!!

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:29:29.48 ID:t121xyaQ.net
>>442
いいのが見つかればサードや抑え以外もとるんじゃないか?
サードだってあくまで中心に探すわけだしいいのがいなけりゃサード以外をとるだろうし

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:29:53.15 ID:ejiEtnXY.net
>>449
金の平打ちネックレスも追加で

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:30:07.08 ID:RZXjDuPs.net
新井コーチもコーチ経歴みると現役時代の古巣を行き来する人のようだから
カープに来てくれたのも異例だったんだよなあ
緒方は浩二の顔にも泥をぬったことになる

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:30:21.15 ID:StA+nkka.net
>>449
立浪もよろしく!

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:30:55.93 ID:z2knps9s.net
シーボル言うけど旧市民であの成績だろ
ズムスタなら今の梵レベルだろう
日本人ならともかく外国人ならいらんな
日本人でもいらんけど
守備は二の次で取ればいいよ

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:31:19.23 ID:Nwhlzj8L.net
>>450
もしマエケン残留なら野手に力を入れてもいいけど
マエケンメジャーならバリントンクラスの先発が来ても穴が埋まらないくらいだ
中継ぎも必要だし

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:31:52.78 ID:vSX+PLCj.net
>>342
0盗塁コーチとかいる意味ないだろ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:31:53.66 ID:ejiEtnXY.net
今度こそ堂林がやってくれるって思うのは甘いんかなぁ
散々チャンスはやったもう我慢できんという人の意見もわかるけど

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:33:04.34 ID:J6WfCwOd.net
>>396
一応投手陣には先発投手とはどうゆうものかとかは指導してたはず
野手には応援してただけだけど

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:33:19.87 ID:40918DwJ.net
サード上手い外国人を連れてくるのは至難の業なんだろうな
補って余りあるくらいの打撃を早々に見せないと、即ダメのレッテル貼られそうだしかなりハードル高い

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:33:32.81 ID:nBHl/YId.net
>>449
緒方 畝 タクローも首にして
首脳陣一新して欲しい

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:33:55.11 ID:tiKzqN2b.net
エース級がきたら1塁2塁間を抜ける打撃が出来る奴がまーいないな
あそこ打たれてズルズルやられるのは見てきてるのに

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:34:18.10 ID:80BGoiI5.net
>>457
俺も期待してたし、サードに外国人獲得となったことは残念
ただしその補強方針は間違ってはいないし
本当に力がついたのなら、堂林がその外国人を超えればいいだけの話だからな

競争なしで期待だけする害悪は、もう説明するまでもないし

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:34:50.51 ID:+F3Nqq6T.net
ラロッカレベルの良外人連れて来い

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:35:06.60 ID:u9VF4YiZ.net
結局カープは貧乏な家でハジメは家計を握ってる母親だからカープファンという名の子供はブルボンとかしか食えない訳なんだよ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:36:26.51 ID:t121xyaQ.net
>>455
でもマエケンやリリーフ以上に打線に大穴空いてるからそこを埋めないとどうしようもないよな
クリーンアップが消去法で埋まるとか論外すぎる

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:36:54.58 ID:Nwhlzj8L.net
ここ近年の野手で当たったと言えるのはエル、キラくらいか
ニックはもったいなかったな
ロサリオは来季以降どうやって使っていくんだろう

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:37:33.35 ID:clEd5K2f.net
ルナ獲らねーの?ルナいいじゃん

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:37:37.26 ID:h2vdot+Y.net
>>446
どうせ内部崩壊してるなら西田みたいな劇薬っぽいのも面白いかもしれん
OVTVで暇そうだし
でも金本が持ってくかな

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:08.40 ID:J6Cwtnpx.net
堂林が活躍したらしたでサード外人を新井と一塁で競争させればいいしな

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:09.35 ID:XiZK8vFO.net
毎年恒例「現有戦力の底上げが最大の補強」ならば2016は、

外野
丸、エル、野間、誠也、松山
ファースト
新井、サードのあぶれ組
セカンド
菊池
ショート
田中、キムショー
サード
新外人、堂林、安部、梵
うーん…

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:25.46 ID:1UTiNZ97.net
NPB全体が人材不足だよな
この先どうなるんだろう

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:36.66 ID:Nwhlzj8L.net
>>465
なんというか、打線の穴ってその時負けるだけで済むけど
投手の穴はそれを埋めるためのしわ寄せが他の投手にいくから
選手の故障と長期暗黒に繋がる可能性が高いのがなぁ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:37.68 ID:O1xu9rdF.net
レアードウィーラークルーズエルナンデス路線かな?
当たりは期待出来んが助っ人Pに全力でいってくれるなら来季の野手は別にサードクジでもいいよ
建て直し中のチームは投手だけは手抜きしたらダメ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:52.90 ID:N/5UWUDV.net
終盤にあがってきた堂林のスタイルをみると
大きいの期待できそうにないからな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:38:56.73 ID:40918DwJ.net
どのポジション限らず、外国人含めて良い競争になればいいんだけどな
今年は競争とか言いながら当初から競争になって無いこと多かった印象があるので

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:40:16.59 ID:z2knps9s.net
堂林の以前の守備なら相当打たないといけなかったが今の守備力なら
2割5分15本くらいで十分なんだがそれも怪しいしな
低反発球を逆方向にホームラン出来てたのにどうしてこうなった

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:40:22.12 ID:RZXjDuPs.net
>>441
緒方が何も言わないのはやっぱりOBか
ここで話題になったが5月に打線が上向きになった頃「緒方がノムケンにキクマルの打撃指導を頼んで
ノムケンが指導した」というのをみた
キャンプの時に取材で前田智が顔を出すと「何してるんだよ早く教えに来いよ」と言ったり

緒方にとってカープひと筋でやったことが誇りなんだろう
良くも悪くも

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:40:42.84 ID:rTyA6CvA.net
>>459
べつにセカンドやショートでもいいじゃん
シーツみたいにメジャーで守備固めしていた選手をリストアップとか

どのみち外国人の打撃なんか宝くじみたいなもんだし打撃の実績なんかまじめに考慮する必要はないと思う

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:41:00.55 ID:t121xyaQ.net
>>472
そこをどう考えてるんだろうな球団は
まあとってきた外人やドラフト見ればわかるんかな

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:41:33.76 ID:WJO6wApv.net
外人でも守備が下手な奴はダメだ
守備のいい中距離のサードとってこい

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:41:42.69 ID:Nwhlzj8L.net
なんで堂林が大きいの打てなくなったことになってるのか知らんが
下で千賀からHR打ったりしてたし基本スタイルは変わってないんじゃないの
昇格してからは単に不調だったからバット短く持ってただけだろ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:41:52.86 ID:lDHxRHw1.net
>>434
この子もう顔変わってんだろうな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:43:39.05 ID:Nwhlzj8L.net
まぁ正直、30本レベルでもない限りサードの新外国人は大勢に影響しない
運命を分けるのは投手だよ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:43:57.33 ID:XiZK8vFO.net
サードかつ強打者は博打に近い補強方針なだけに、球団も緒方を突き放しにかかってるような気がする

485 :不人気すぎる田舎チーム@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:44:24.86 ID:45/X6dLC.net
67 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/09/24(木) 16:50:20.64 ID:V5qb83lJ0
野球人気に迷惑をかけるお荷物チーム。 これはwwww

>15 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です :2015/08/30(日) 18:02:04.44 ID:2Ebi+vSg0
野球視聴率
日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
日テレ昼過去最低記録      2.?% 対広島・・・巨人負け
オールスター2年連続過去最低記録 一桁  マツダスタジアム・・・広島6人 黒田前田その他

期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの広島さん

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:44:35.26 ID:h2vdot+Y.net
>>477
だったらノムケンをコーチに置いとけばいいんじゃね
監督より心理的体力的な負担は少ないだろ
ついでにおがたを再教育してくれ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:44:50.01 ID:t121xyaQ.net
不調だから不調なりのバッティングできるようになったならたいした成長だな
調子がよいけど一軍では今のやり方でしか打てないだけかもしれんが

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:44:57.91 ID:MPJlpYPX.net
>>465
来季は優勝争いなんて到底無理だろうからな
投手は野手と違って戦力薄ければ薄いだけ好投手に負担が回って磨り減るから戦力揃わない悪循環が起きる
投壊は一旦なると野手問題より建て直すの難しい

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:45:34.27 ID:C9Jjd7x9.net
サード外人なんて胸わくだな
堂林ファンはきゃーきゃーぴーぴー言ってるけど

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:46:08.24 ID:D5KBnWe/.net
>>434
今年は泣くような年じゃないだろ

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:46:26.36 ID:z2knps9s.net
堂林固定でいいよ
ただ緒方は嫌いなんだろう
監督が変われば使われる選手、使われない選手は出てくる
相当結果を残さないと厳しい立場だろう
野間とは違う

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:47:09.94 ID:/Hl7I2aV.net
もっと地道に戦力強化図らないとな
會澤と誠也はカープで数少ない主軸打てる打者なんだからきちんと育てないと
今年みていたら野間獲得して誠也の打席が大幅に減って石原を無理やり併用して全力で會澤の足引っ張っていた

こんな馬鹿なチームでは強くならないよ
投手力が重要だから3本柱のしっかりしていた今年は表面上は見れる成績になったけど中身は酷いものだ

493 :不人気すぎる田舎チーム@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:47:25.10 ID:45/X6dLC.net
67 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 :2015/09/24(木) 16:50:20.64 ID:V5qb83lJ0
野球人気に迷惑をかけるお荷物チーム。 これはwwww

>15 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です :2015/08/30(日) 18:02:04.44 ID:2Ebi+vSg0
野球視聴率
日テレゴールデン過去最低 5.1% 対広島・・・巨人負け
TBSゴールデン過去最低 3.6% 対広島・・・巨人負け
フジゴールデン過去最低記録 3.7% 対ヤクルト・・・巨人負け
日テレ昼過去最低記録      2.?% 対広島・・・巨人負け
オールスター2年連続過去最低記録 一桁  マツダスタジアム・・・広島6人 黒田前田その他

期待してます 不人気の視聴率クラッシャーの広島さん

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:48:05.02 ID:ejiEtnXY.net
>>489
特にファンじゃないけどその壁を乗り越えるDOWってカッコいい
さすがに妄想に近いかw

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:48:28.85 ID:nL4sSOb2.net
自分が信じている選手だけを好不調にかかわらず頑なに起用し続けたり一軍のベンチに置き続ける
この基本姿勢が変わらないのなら外国人以外のベンチ入りメンバーは
来年も今年と全く一緒のままで1年通す事になるでしょ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:49:18.97 ID:40918DwJ.net
>>478
シーツの頃とは向こうの事情も変わってるから更に難しいみたい
2000年代前半の頃と違って強打者が減って全体の長打数も減る中、
守れる内野手が貴重だったり控えでもそこそこの打力でも手放せなかったりで

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:49:57.51 ID:h6um0wvR.net
頑丈が取り柄だったはずの堂林がスイングだかファールだかで骨折だからな
緒方自身が故障多かったからそういう選手を信頼できんのかも知れん

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:50:15.49 ID:VAYBpxMa.net
會キチはもう相手されないのわかれよ
いい加減

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:50:15.56 ID:V2qQCcgQ.net
堂林は再昇格して生き残る為にスタイル変えたんでしょ
低確率のホームラン狙うよりどんな形であれ確実に出塁するほうを選択した
ファンが求めてるものとは違うが1軍に生き残る為に考えたんでしょ

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:50:15.96 ID:7J87Vd5S.net
メキシカンリーグ
Jesus Castillo 32歳
113試合416打席.361 17HR 77打点 OPS 1.019

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:50:51.32 ID:yTiclNrH.net
>>492
オーナーが1番バカで癌だから辛いです
ブラウンには優勝する戦力があるってほざいて今年の緒方にはバックアップが足らないとかほざくんだからな

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:51:19.76 ID:t121xyaQ.net
>>492
減ったのは誠也の実力不足なせい
試合みてればわかるし結果だけおってもわかるが野間はまったく関係ない
右の外野なんてスカスカなんだから尚更

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:51:53.41 ID:+F3Nqq6T.net
メキシコは超打高だからなあ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:51:56.87 ID:RZXjDuPs.net
堂林は守備は本当に上手くなったと思う
たらればになるが最終戦起用されたんだから結果を出してほしかった

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:52:02.72 ID:hLZTRcdy.net
おまえらも流川のメイドカフェとか
行ったりしてたんだろうな

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:52:11.29 ID:Nwhlzj8L.net
>>499
生き残るも何も、昇格の時点ですでに残り数試合だったけどな…
そりゃ二軍でもヒット出なくなった不調の時期に上げたらそうなるよ
一軍じゃまったく打てないだろうと思ってたから、頭を使ってよくやったと思う

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:52:11.45 ID:1UTiNZ97.net
8 丸
4 菊池
9 松山
3 エルドレッド
5 新外国人(左打ち)
7 誠也
6 広輔
2 會澤
1 P

来季はこれで我慢して戦おう
5位にはなれるよ、きっと
再来年が勝負だ

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:52:28.29 ID:nkp4Q67H.net
新井コーチは今季筋トレで強化してきた丸に、最後の言葉を贈った。
「僕は体をつくりすぎて失敗した例を多く見てきた。彼は体が硬い。シャープさ、しなやかさを求めるコンディショニングの方が大事になる」。

http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2015/10/09/0008468234.shtml

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:52:30.95 ID:rTyA6CvA.net
>>496
ほう そういう事情もあるんか

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:52:46.47 ID:raLtxKEB.net
優勝候補にも挙げられ
過去最高の200万以上の観客が見守ったシーズンは
早々に内部崩壊して終わってましたって

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:53:15.53 ID:/Hl7I2aV.net
捕手が石原が會澤に変わるのは打線強化の意味でも大きな意味があるんだよ
それすら理解していない愚かなファンが増え過ぎた
過去のセの優勝争っているチームにはどこもしっかり打てる捕手が座っていた

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:53:16.25 ID:pUl8q2Hk.net
虎だが死人に鞭打つようで悪いが
得点できんかったら無失点でも終戦なのに初回1安打しかも辛いさんの1本しか打てんで
大瀬良叩きまくる阿呆が湧きまくってたのを見てチーム・ファン共にCSに出てはいけないチームだとわかった

カプ勝ったら気持ちよくCSへ送り出そうと思っていたがリベンジの機会を与えてくれた事には謝意を表する

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:54:49.03 ID:hLZTRcdy.net
>>512
そういう事をわざわざここに書きにくるおまえの方が
人としてどうかと思うが

「おまえが言うな」って言って欲しいの?

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:54:50.32 ID:lycR4RzA.net
どんな助っ人連れてこようが若手の選手が
まさかの覚醒しようがファンへの挨拶はともかく
泣き崩れる大瀬良やファンに最後まで感謝してるマエケンを残して
誰よりも速く一目散にベンチ裏に逃げ込むような糞がリーダーじゃ無理だと思う。

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:54:57.93 ID:KOHyuda2.net
阪神ファンってこんなにセンスなかったっけ?

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:55:41.42 ID:fCsXw6kB.net
3A版コクボクラスを2人獲れば、1人は当たるんじゃないかね。

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:55:42.39 ID:/Hl7I2aV.net
他所が過渡期で打てない捕手使っているからといってカープもそれでいいというのは弱者の考え
そういう時期にカープが優勢に立てるメリットが非常にあるキーのポジションのひとつなのに
そういう理解すらない愚か者が一杯なのが今のカープファン

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:56:07.68 ID:Bde6PGUl.net
>>512
誰も大瀬良を批判してない。
もう大事な場面を抑えられる状況にない大瀬良を懲りずに投げさせてまるで反省しない緒方と畝が悪いのはみんな分かっている。

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:56:35.39 ID:1UTiNZ97.net
>>512
大瀬良とか休ませたいし、ここで終わって正直助かったわ

虎さんは(成果のない)出張残業頑張ってね

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:56:40.34 ID:O1xu9rdF.net
>>499
出塁率下がりまくってるけどね
IsoDも0.03まで悪化してるし
まあ打数少ないからそこまでは言えんが

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:56:38.64 ID:eEH2uUGO.net
>>509
まぁ2000年代前半の頃の強打者は大概ドーピングやってたし・・・

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:56:41.89 ID:80BGoiI5.net
>>506
残り数試合ではなかっただろ

堂林にしろ下水流にしろ、起用されない原因は結果的に見せちゃった形になったと思うけどな
不調の時だったというエクスキューズが通用するかどうかは置いといて
堂林が大きく成長したってものを、1軍の打撃の中で見せられなかったのも確か

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:56:42.87 ID:z2knps9s.net
>>511
今年の石原は打率だけ見ればあれだが意外性はなかったな
8番打者なんだからそこが大事なのに
打点12は少なすぎる

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:57:32.24 ID:J6Cwtnpx.net
なんでこんなのに反応するのか
バカすぎるだろ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:57:44.34 ID:XiZK8vFO.net
>>480
中距離はダメだと思う
フィリップス、キラ、グスマン、シアー…
過去に中距離ヒッターで取った選手はみんなフィットしなかった

一方で長距離バッターは、
マクレーン、ニック、エルドレッド
やはり一発の怖さを補う方がチームに合ってそう

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:57:50.39 ID:80BGoiI5.net
>>509
ドーピングに厳しくなって、向こうは投高打低だからね
今のボールを続けるなら日本もそうなる

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:58:01.99 ID:JHjD/yp3.net
鷹です
カープあんまり詳しくないけど、
もし日本シリーズで

黒田 マエケン ジョンソン 野村 大瀬良 とか、先発でこられたら、絶望感なんだけど

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:58:24.68 ID:hLZTRcdy.net
つか誰も大瀬良叩いて無いと思うが

叩いてるのは大瀬良出した首脳陣でしょ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:58:39.01 ID:olkv9Xjk.net
わし、こいつと友達なんや。
来年も緒方ならわしはこっちへ行くわ。by黒田
http://stat.ameba.jp/user_images/20151008/03/2896-blog/d8/4f/j/o0640048013447503058.jpg

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:59:14.00 ID:V2qQCcgQ.net
>>506
再昇格したの9/11だから即結果出さなきゃまた落とされた可能性はあるよ
堂林なりに危機感持ってやってると思うから来シーズンこそ期待に応えて欲しいね

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 09:59:17.37 ID:N/5UWUDV.net
もう丸と菊池離すオーダーは考えられないのかな
来年も馬鹿みたいに1・2番固定して1年戦う可能性の方が高いのだろうか
正直お互い上手く作用してないと思うんだよね

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:00:29.39 ID:XiZK8vFO.net
>>531
来年も不調なら、丸に代わってセンター野間にしそう

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:01:04.25 ID:Nwhlzj8L.net
>>522
堂林がHRを打って勝利に影響する姿=成長なら
八月に昇格するべきだったと思うね、というか普通はそうするでしょ
個人的には守備と出塁で貢献しようとする姿も成長だと見ているけど
今までの波の大きさを考えるとね

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:01:06.97 ID:hLZTRcdy.net
今満点ママでも出演者全員で継投策批判中
皆がそう思ってるからしょうがないね

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:01:22.36 ID:Q2yHGIkZ.net
>>527
打たないから大丈夫

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:01:53.96 ID:h6um0wvR.net
丸と菊池はくっつけたというより適正打順に当てはめたらくっついたって感じだが
下位に置けるなら置いたらええけど、代わりにダレカが上位に入らなアカンからな

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:02:27.07 ID:Nwhlzj8L.net
>>530
梵を変な時期に落したから、それはないんじゃないか?
いくらなんでもあの時期に美間やら庄司はないでしょ

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:02:27.29 ID:Q2yHGIkZ.net
明日からCSだろ?使うなら福井だったな

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:02:59.14 ID:JHjD/yp3.net
>>535
絶対に打たないカープ打線対絶対に完封しない攝津

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:03:05.74 ID:nL4sSOb2.net
選手個々のレベルアップは最低条件としても
指揮官が今年を総括して反省してつまらない拘りとプライドを捨てて
聞き耳を持ち柔軟性を身につける事が出来るか次第

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:03:16.12 ID:bVY6msvk.net
>>78
いずれにせよ内ゲバでしょ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:03:38.41 ID:1UTiNZ97.net
>>532
野間はライトでしょー
今年、ディフェンス面ではかなり武器になっていたし
尾形ぐらい打ってたらスターだったなぁ

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:03:44.47 ID:80BGoiI5.net
くっつけるとか以前に、上位におけるやつがいない消去法の打順だしな

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:04:05.22 ID:Nwhlzj8L.net
とにかく四月さえまともならそれなりのシーズンだったわけで
さいご大野を打てなかったことより、そこを考えるべき

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:04:14.95 ID:nBHl/YId.net
来年は
1丸
2田中
3鈴木誠
4エルドレ
5新外人
6松山 新井
7會澤
8菊地

これでいいわバントはほとんど禁止な

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:04:25.40 ID:IEN+87Zk.net
大瀬良は何年も活躍できる投手だと思って期待していたのに。残念だな。

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:04:32.52 ID:UT/Rge42.net
そういや東出が引退したら選手会理事長も引退か
嶋がなるのかなと思ったけど、賭博のことがあるから継続性を考えて留任かね

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:04:57.49 ID:N/5UWUDV.net
丸が何球も粘って塁に出ても、盗塁が以前よりできなくなってるから
足を使って揺さぶれない&菊池が打ち上げるからエンドランもしづらい、連打も打率的に期待できないから
結局1,2球で菊池が自動バントって流れになるんだよな、投手としては粘られて塁に出ていやーな感じになってるのを
簡単に1アウトもらえるから落ち着いて、クリーンナップ迎えられる

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:04:57.45 ID:bVY6msvk.net
>>86
?「コンパクトは俺の専売特許だぞ」

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:05:01.71 ID:syxnT6V5.net
菊池が2番適正はない
あんなフリースインガーのpopマシーン8番以外でどこで使うねん

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:05:05.58 ID:XiZK8vFO.net
迎えの打撃コーチはまだ早すぎるので、OB選出なら誰だ?
小早川とか??

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:05:32.24 ID:T0fpWIwq.net
1試合だけ丸と菊池を下位に下げた試合あったけど
その時でさえくっついてたよな

離したら死んじゃうん?

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:05:53.49 ID:uq6k/qAw.net
意固地に機動力かよ。機動力野球するには最低限監督が代わらないと無理だぜ。
来季はぶっちぎりで最下位だな。

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:05:56.34 ID:V2qQCcgQ.net
>>537
よく分からない監督だから何があっても不思議ではない

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:06:00.67 ID:h6um0wvR.net
春の失速はエルドレッドがおらんかったのと当初のリリーフ構想がカス杉谷のに尽きるな
グスマンも離脱するはまでは打ってたしな

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:06:59.91 ID:ZiidR6ne.net
>>534
んで、誰もフロントや緒方を直接は批判できない、
田舎マスゴミ&財界で終わるんだろ。

今の時代はもう
楽天大久保みたいに、緒方は十分解任レベルだとは思うがな。まだ生え抜きに拘る器の狭さかよ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:08:36.09 ID:oPmPHPFS.net
この広島メディアが総叩きしてるこの感じ…
辛いです会見時の空気に似てる…!!

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:08:40.79 ID:bVY6msvk.net
>>90
少なくともオリックスは仰木監督と共に責任をとっただけだ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:08:44.95 ID:C9Jjd7x9.net
緒方「来年は超機動力野球で行きます!走って走って走りまくるぞ〜」

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:08:50.35 ID:AT5/bXj3.net
>>305
遅レスだが、堂林も十分若手だぞ
安部とか天谷の方がよっぽどじゃまだろそんなん言ったら

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:09:20.87 ID:KOHyuda2.net
春は得点圏で打てなかったのもある
まぁこれは新井とエル以外一年続いたが

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:09:22.45 ID:80BGoiI5.net
去年の記事に釣られるやつら(第二弾)な時間帯か

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:09:47.75 ID:j/lr7MlH.net
(悲報)
新井コーチの後任打撃コーチは内部昇格かOB@中国新聞

こいつら球団消滅するまで身内閉鎖主義に殉じるわ、勝つことより自分たちの都合のいいシステム

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:09:59.45 ID:ZA45CY16.net
山内
監督は延長を考えてジョンソンや黒田を投げさせなかったといってたが、
5回以降は延長戦と同じ1点取られると負けのパターンなんだから
彼らを使うべきだった。何のためにブルペンで待機させてたのか
今年の監督の采配は理解に苦しむことばかり
畝が駄目なら俺がやってもいい。ファンを舐めてる

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:09:59.61 ID:hdRLNHNf.net
>>525
忘れられがちだが5年前くらいにシュールが
「サードの長距離砲は難しい、一塁外野の長距離砲かサードのアベレージタイプどちらかなら」
って事言ってたよな
たぶん今回サードで取るならバーデンとかグスマンみたいな打者だぜ

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:10:13.53 ID:Z826EXCo.net
外国人は中継ぎ投手に使ってほしいなあ。いまカープで一番層の薄い部門だし。一岡今村中田中崎が酷使されんように

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:10:37.31 ID:N/5UWUDV.net
正直打力のあるヤクやDeや中日見ると、3番4番は高打率残せるタイプなんだよな
エル4番構想が多いけど本気でチームの打力を上げるなら5番を打ってもらって畠山みたいな働きしてもらった方がいいと思うんだ

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:10:41.81 ID:h6um0wvR.net
オーナーからしたら条件もよくない中で残ってくれた者を優先するのは当然だろ
どこの誰かも知らん縁も縁もない人よりは残ってくれた人
ここは批判してもしょうがないで
そういう球団なのは多分この先も変わらん

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:11:31.12 ID:xHvogPqD.net
機動力野球なんて理想捨ててもいいと思うわ

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:11:52.12 ID:Q2yHGIkZ.net
中国新聞で新井コーチが「監督から代打の相談はなかった」とか
「昨年までは楽しかった」みたいな事言ってるな

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:12:29.50 ID:pZRFo/fu.net
2014年               2015年
梵   .269 *8本 OPS.748   丸   .249 19本 OPS.774
菊池  .325 11本 OPS.808   菊池 .254 *8本 OPS.636
丸   .310 19本 OPS.910   新井 .275 *7本 OPS.733
エルド  .260 37本 OPS.873   エルド .227 19本 OPS.773
ロサリオ .336 14本 OPS.978   鈴木 .275 *5本 OPS.732
松山  .318 *7本 OPS.815   田中 .274 *8本 OPS.737
田中  .292 *9本 OPS.781   梵   .237 *6本 OPS.683
會澤  .307 10本 OPS.892   會澤 .246 *6本 OPS.699

この打線で優勝出来なかった模様

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:12:39.07 ID:/Hl7I2aV.net
今年のエルドレッドは得点圏打率は非常に優秀だったからな
そういう意味では4番の仕事を普通にしていた
チャンスメイクはほぼなかったけどな

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:12:53.18 ID:UqARGy3y.net
ワンパターンのバレバレの作戦ばかり見飽きたわ
ランナーがでたらエンドランエンドラン

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:12:59.17 ID:h6um0wvR.net
>>565
サード守れるグスマンならそれでよくね?
バッティング自体は悪くなかった

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:13:09.36 ID:RZXjDuPs.net
>>564
満点ママみてなかったが
山内が言いたいのは最後だなwwwwww

>畝が駄目なら俺がやってもいい。ファンを舐めてる

仮にもカープの先輩だから本当に山内が言ったなら大した奴だw

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:13:14.78 ID:KOHyuda2.net
何を思ってヤクルトの野球が出来ると思ったのか

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:13:19.83 ID:Nwhlzj8L.net
去年、対右に小窪を代打で使って覚醒のきっかけにしたのは
新井コーチの進言だったかな
ノムケンが新井さんに小窪でと言われてとっさに変更したという

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:13:49.56 ID:N/5UWUDV.net
>>571
今年は軒並み酷いもんだなぁ、前年でもギリギリ3位なのに

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:14:02.65 ID:UqARGy3y.net
>>564
緒方「はい結果論」

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:14:17.60 ID:lmaOu8/C.net
すげえコミュ障だな
緒方

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:14:37.06 ID:C9Jjd7x9.net
新井コーチ「ここで野間あ〜〜?」

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:14:59.69 ID:eEH2uUGO.net
かな子監督にしたらいい

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:15:09.93 ID:KOHyuda2.net
まだグスマンの幻想の中に居る人もいるのかw

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:15:43.41 ID:PkOIRL1s.net
緒方には石毛監督がデジャヴする、
1年目最下位でファンが「石毛に監督の資質ないから解任した方が」心配するもセオリー通りに続投させたら、ファンの杞憂が正しく
開幕1カ月でレオンリー代理監督。

緒方も多分

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:15:48.71 ID:lmea2A5E.net
いろんな解説者が緒方の采配に???だったからなぁ
緒方の作りたいチームにやりたい野球 これがわかって同じ考えを持つ人じゃないと結局バラバラになっちゃう
監督のやり方に従うけど不満を持ちながらやるやつでも駄目だからなぁ
見つかるかのう

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:16:13.93 ID:t121xyaQ.net
>>577
左右の見極めは新井コーチがやってたみたいだしな
なんだかんだで緒方は松山の打撃はかなり信頼してるみたいだしそのへんで食い違いがあったのかねえ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:17:01.97 ID:RZXjDuPs.net
というか緒方のやりたい野球がなんだったのかが全く見えてこない1年だった

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:17:11.07 ID:8ZtR/N3/.net
サードを補強するのは当然
普通の考え方をしてくれてほんとによかった

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:17:17.72 ID:oPmPHPFS.net
>>565
中距離打者なら、ロペス級の打点キチガイでないと割に合わん

それが出来るならベンチで新井を殴ってくれても構わん

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:17:28.34 ID:/Hl7I2aV.net
エルドレッド打率227
走者無し打率153 出塁率216
走者有打率325
得点圏打率333

この格差が何が原因かきっちり分析しないとな
集中力の問題もかなりあったかもしれない

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:17:29.07 ID:8I3szFp+.net
しかし来年も緒方かと思うと気が重いな

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:17:50.70 ID:PkOIRL1s.net
>>568
早く赤字で潰れた方がファンのためにはいいね、大株主のMAZDAがいるからハジメが手放しても広島から無くなる可能性は低いし
マツスタに行かない、グッズ買わない。

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:18:19.25 ID:N/5UWUDV.net
緒方との関係はともかく新井コーチがついたチームが2年目以降、打力が落ちているのは
なんか他のチームに対策されてるとかないのか

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:18:19.63 ID:j296nWLf.net
サード外国人を連れてくるのは結構だけど、なぜ打てなかったかを考えているのだろうか
技術的なことよりもベンチの雰囲気を悪くした首脳陣の責任が一番大きいんじゃないかと思うが
選手は萎縮してしまっているし、自分が打たないとという風に追い込まれている感じ
新井コーチが去年までは楽しくやれたというのは、この辺りの事を言っているんだと思う
あのベンチの雰囲気じゃ赤松も小窪も木村もFAしそうな気がする
特に、ベンチを鼓舞していたように思える3人だから余計にね

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:18:37.20 ID:h6um0wvR.net
緒方のやりたい野球ははっきりしてるだろ
不動のレギュラーの構築
守れるとか機動力は後付けだろ

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:18:48.87 ID:JHjD/yp3.net
山本武白志でいいやん(^^)

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:19:07.21 ID:t121xyaQ.net
>>587
やりたい野球が見えてるチームはちなみにどこがある?
いいか悪いかはともかくはっきり見えてはいたと思うが

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:20:07.80 ID:PkOIRL1s.net
>>588
でも外国人しか選択肢にないようだ、
他のポジションでもそろそろ野手も外部から人員入れた方がドングリたちにもメリットあると思うけど

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:20:46.29 ID:KOHyuda2.net
緒方は早打ちに不満気だったからその辺は直るかもな
まぁもうやりたいようにやればええ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:20:57.10 ID:XiZK8vFO.net
まあ外国人以外にも、そろそろ野手のトレードで活きのいいのを入れて欲しいところ
戦力外から拾っても構わん

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:21:22.74 ID:C9Jjd7x9.net
緒方政権はまだ始まったばかり

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:21:29.31 ID:SevTNGUf.net
>>550
お前がないと思ってもあるものはある

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:21:33.29 ID:lmea2A5E.net
>>586
あんまり信頼してなかったけど松山のバット投げ見たときは心が震えました
CSつれってってくれるのこいつか!って

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:22:05.12 ID:j/lr7MlH.net
野手の外国人選手以外の他球団からの流入は迎以来6年はないもんな

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:22:34.87 ID:h6um0wvR.net
サード候補の堂林安部小窪が一長一短で、それも高いレベルってわけじゃないからな

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:22:51.65 ID:Nk92//3f.net
>>326
伊勢さんといえば、第一次中日ワシ政権の時の乱闘のイメージが強い

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:23:29.25 ID:B7tcyf+f.net
新井さんはソフバンの川崎なんかも指導の成功例だが自らと同じミートタイプの選手の
育成実績はあるが中長距離打者の育成実績はほぼないかと思う それでホークス2回も解雇されてる
オリのファーム時代見てもミートタイプは高卒野手でも早く成績残したな
ビックレッドマシン時代の選手なら考え方が合わないのは仕方ないのでは
緒方の指導の方向性の是非は分からんが新井さんのコーチ実績を見る限りいい潮時だと
思うよ

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:23:49.77 ID:N/5UWUDV.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00049747-baseballk-base

戦力外・自由契約リストだけど欲しい野手おる?

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:23:59.64 ID:Glv6QTlJ.net
>>459
長打力あってそこそこ守れるサードは多くない
守備ができなきゃ田中の負担が増えるだけだしね

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:24:22.54 ID:sY0vLgyD.net
>>608
誰とるか賭けようぜ〜wwwww

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:24:42.23 ID:IyyFugLX.net
そもそもやりたい野球て表現が抽象的すぎてな
やりたい野球をやるための戦術を徹底してないならわかるが

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:24:57.24 ID:UT/Rge42.net
>>429
丸は自分がホームラン打たなと思って筋肉つけたんだと理解するが
それでもちょっと筋肉教に陥ってしまったよね
対人な野球と違ってやればやったなりの成果は出るし筋トレは嵌まりやすい
今年のオフをどうすごすか、気になっているよ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:25:24.83 ID:bVY6msvk.net
>>219
少なくともあの頃は本当に天野しかいなかった
良いこととは思わないけどね

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:25:27.61 ID:nL4sSOb2.net
緒方の野球は今自分が何をやるべきか言われなくても個々が把握している選手が揃っている
確固たる戦力があるチームではじめて成立する野球だと思う

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:25:31.09 ID:3aA0q6R5.net
>>566
そっちはそっちで準備はやってる

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:25:34.47 ID:1UTiNZ97.net
松山のバット投げ後の大ファール見たときは心が震えました

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:25:54.32 ID:KOHyuda2.net
七條は天才ですよ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:25:54.73 ID:ob/Ud7Xl.net
現時点で無能なら努力して伸びればいいけど
コーチ陣とまともに意思の疎通とれないと成長は期待できないな
ヘッドにそれを補う大物呼ぶくらいしないと失敗繰り返しそう

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:26:03.35 ID:V2qQCcgQ.net
>>608
欲しいという訳ではないが西武の石川はもっとやれる気がする

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:26:37.75 ID:UqqTj6jm.net
>>194
概ね的を射ているとおもうが、

> 独自色を出し 結果も出た
> 大瀬良の中継ぎ転向も成功した

なんじゃこりゃ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:26:38.53 ID:IyyFugLX.net
新井コーチ以外のコーチの更迭の話が一切出ないが、まさか新井以外残留なのか?

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:26:42.89 ID:O1xu9rdF.net
>>590
得点圏でのホームランは3本だけだし大振りモードじゃないんじゃない?

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:27:19.47 ID:waJ4yQkG.net
戦力外なんて粗大ゴミなだけ。
使っても性能は堂林安部小窪以下、ドングリの数が増えてもしゃーない。

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:27:35.07 ID:+a7NNN1B.net
>>563
そりゃ緒方は新井コーチと生え抜きだからとかで意見交換しない監督やぞ
外様コーチもやりたがらないだろうし引っ張って来てもまた今年と同じこと繰り返すだけだろう

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:27:45.24 ID:SevTNGUf.net
てかねえ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000024-dal-base
これなんなのかねえ

堂林や安部はともかく、どんの芽を潰すような言動は控えてほしいよねえ

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:27:49.16 ID:IyyFugLX.net
ロッテの服部はなぜ戦力外なのか不思議だ
何かあったのか?

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:28:38.32 ID:auQwPp52.net
>>623
ゲームみたいで人間味のない意見ですね

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:28:58.48 ID:SevTNGUf.net
>>194
成功したなら、最終戦号泣なんかしてません

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:28:59.22 ID:UqqTj6jm.net
>>198
> 普通に元気な状態で使ってやれば石原と捕逸も余り変わらないのは昨年証明している

前田の防御率が倍以上違うのはどう説明するんだ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:29:20.77 ID:RZXjDuPs.net
>>614
これここで前にもみたな
そういうチームは限られるけどカープじゃ無理か

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:29:39.24 ID:znxzzmKP.net
いい訳できないようにコーチは緒方本人が連れてくればいい

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:29:42.78 ID:yTiclNrH.net
>>608
馬原の状態が気になるな
巨人と中日は賭博問題で本当の地雷になりそうだからいらんな

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:29:43.91 ID:h6um0wvR.net
中崎に関しては緒方も信頼寄せてたんじゃねーの
どんなに打たれても1回しか変えんかったやん

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:29:50.54 ID:waJ4yQkG.net
>>627
同じドングリなら生え抜きの方がいいだろ?

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:30:19.91 ID:2u6QVUwv.net
どのツラ下げて畝は居座るつもりだよ

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:31:01.04 ID:IyyFugLX.net
>>598
よそもいないからねえ
クルーズが退団、脇谷がFAしたら争奪戦必至と言われるぐらい内野の層はどこも薄いとか

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:31:20.39 ID:SevTNGUf.net
まず栗原が泥舟から脱出
次は誰だろうね

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:31:42.06 ID:P+V8sW2a.net
やっぱサードと抑え中心に助っ人探してるんだね

まあ、そりゃそうだよな
普通の感覚なら弱点から埋める

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:32:22.48 ID:2u6QVUwv.net
梅津戦力外になったんか

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:32:25.29 ID:znxzzmKP.net
投手陣は結果を出している
よって畝に責任なし

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:32:28.37 ID:KOHyuda2.net
エルドレッドにサードやらすか

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:32:28.90 ID:IyyFugLX.net
先発はマエケン抜けても一応強力なことにかわりはないよな?

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:32:40.97 ID:SevTNGUf.net
>>638
抑えって言うと語弊があるよなあ
どんはまだ認めんぞって言ってるような

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:32:56.67 ID:j/lr7MlH.net
>>637
小窪だな、>>636見たら内野手売りて市場だし脇谷よりは一軍経験あるだろ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:33:00.31 ID:/Hl7I2aV.net
>>629
3本柱は本人の状態次第
捕手で防御率が倍も違うようなレベルの投手だと思っているのか?
こういう愚かな発言するファンが増えすぎているのが大きな問題だ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:33:03.69 ID:SevTNGUf.net
つーか新井がサードやりゃええんじゃ
甘やかすな

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:34:00.06 ID:XiZK8vFO.net
>>637
栗原はむしろ今の泥船に飛び込んで、自分が打撃で救う活躍を見せないと…
他球団に行った方が今より厳しい立場になるのは目に見えてる

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:34:04.48 ID:1UTiNZ97.net
背番号一桁はスッカラカンだな我が軍は

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:34:23.72 ID:+a7NNN1B.net
サードはバルディリスクラスの選手でも当たりになる層の薄さだしな…
.270 15本くらいやってくれれば大当たりでしょ

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:34:25.79 ID:j/lr7MlH.net
>>643
中崎と勝ちパターン継投組める投手、が正しいよね、
読売のマジソンみたいな

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:35:13.39 ID:SevTNGUf.net
>>644
「選手がつかんだ権利だから」とした上で
「小窪も赤松も必要な選手だ」と力強く語った
と、記事に書かれた上で小窪が出て行くと、緒方はさすがに凹むだろうな

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:35:26.64 ID:+a7NNN1B.net
>>646
オープン戦でちょっと試しただけで右肘痛めてたし無理だろ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:35:36.11 ID:IyyFugLX.net
>>644
脇谷は複数ポジション守れるのがデカイらしい
今期スタメンでも打ってるし
小窪も脇谷ほどではないだろうがすれば争奪戦だろうな
何しろ二人とも給料安いし

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:35:55.63 ID:UqqTj6jm.net
>>645
さあなあ、変るの変らないのはお前が勝手に言ってるだけで、
結局何の根拠もない。

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:36:07.37 ID:XiZK8vFO.net
>>648
たぶん、田中が5をつける
2は東出の意向次第かな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:36:09.80 ID:znxzzmKP.net
>>637
自分が泥だったことに気付いてないのか

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:36:30.03 ID:SevTNGUf.net
>>647
普通はそうなんだろうけど、緒方を絡めると違うんでないのー?

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:36:38.13 ID:N/5UWUDV.net
ファームイニング数順成績
小野 淳平 3.19 6勝4敗
中村 恭平 3.84 7勝5敗
篠田 純平 3.98 4勝6敗
薮田 和樹 2.50 6勝1敗
九里 亜蓮 4.41 3勝5敗

ジョンソン・黒田・福井・野村・大瀬良(+戸田?)以外で
谷間を埋めるような先発候補も欲しいんだが、ここから期待するしかないのか

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:36:46.38 ID:h6um0wvR.net
0から9までで1,2,3,5,8が空いてる上に0は二軍だからな
付けさせるような選手もおらんけど

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:37:11.88 ID:P+V8sW2a.net
>>637
栗原自身が泥

ここ数年は野球ではなく平和評論家だった
野球選手ならば8月6日ガー とか言ってないで野球に集中しろと思ってた

正直、出て行ってもらって良かったと思う
彼からは戦いの場で相手を倒すという気概を感じ無かったので

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:37:20.29 ID:SevTNGUf.net
>>650
ウィリアムスやギャラード、サファテみたいなのが来ればなあ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:37:27.56 ID:UT/Rge42.net
>>609
サードの助っ人が「キク!キク!!」って呼んでる姿を想像してふふふとなった

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:37:29.90 ID:7J87Vd5S.net
いろいろ探したが3Aにサードいないね
外国人補強も失敗に終わるだろうね

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:38:02.06 ID:O9yqBNJx.net
キムショーが球場に入ったな
備品整理かな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:38:07.88 ID:RbUOFus3.net
>>611
>>614
結局やりたい野球はあったけど
それをスタッフや選手一同に徹底して理解させて動かせなかったって感じかな
ミーティングとかで毎日こつこつ話したりしてるんだろうか
なんか派手に抗議したりお気に入りの選手をとうとうと自慢したり
目立つ動きばかりが目に付いたな

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:38:08.96 ID:+a7NNN1B.net
>>658
畝が薮田引っ張るのも分からなくないドングリーズだな…

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:38:39.49 ID:1UTiNZ97.net
>>659
これで4も空こうかという…

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:38:47.67 ID:SevTNGUf.net
>>652
うーん エル様もレフトは負担かかるだろうしなあ
正直ずっと悩ましい問題

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:38:55.04 ID:IyyFugLX.net
素人がさがしている!と思うサードがいたら日米争奪戦になるのは間違いない

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:39:18.89 ID:N/5UWUDV.net
栗原 健太 .132 45打席 5安打1HR2打点
2軍でシーズン5安打しか打てない選手はいくら功労者といっても
出てってもらって全く問題ないわな…

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:39:20.22 ID:lycR4RzA.net
270 HR7 の新井は来年もレギュラー?
エルドレッドをファーストにして外野手の
助っ人探したほうが当たり引きそうな気がする。

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:41:03.97 ID:SevTNGUf.net
>>656>>660
まぁもう正直復活はなさそうだよなぁ
これだけ待望されてて一切奮起なしだし
なんか裏切られた感はある

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:41:26.87 ID:MN8qvQP8.net
由宇軍フェニックスで四連勝かあ
こっちは打ち勝つ野球なんだな
ああちぐはぐ…

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:41:50.46 ID:+a7NNN1B.net
>>671
緒方が誠也丸野間の外野を組もうとしてるんだろ…

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:42:01.44 ID:uXEvpovB.net
>>662
キラかよw
まぁでもサードを探すのは難しいだろうなぁ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:42:02.64 ID:3olpmZ9K.net
緒方って嫌われてるっぽいし
キムショーと小窪は出ていくんじゃないの?
ノムケン監督なら残ってたと思うが

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:42:55.66 ID:PHrXpg5n.net
>>53
ぬこがいるからな
ブラウンとぬこの追いかけっこは見物

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:42:56.17 ID:j/lr7MlH.net
>>671
来季は新井の2000本安打くらいしか客呼ぶ売りがないからそうだろう。
来季は開幕から大本営に「新井2000本安打まであと○本」って文字がずっと書かれるから。

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:43:05.88 ID:SevTNGUf.net
俺がキムショーだったら怒りMAXだよ
頭から湯気が出そうだ 絶対出て行く

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:22.81 ID:RFPw5Ge5.net
堂オタはノムケン時代がどれだけ恵まれていたか噛み締めないとな

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:25.22 ID:SevTNGUf.net
ヘルマンってサード出来ないんだっけか
オリが放出するみたいだから、中古サード可能って条件だと
バルディリスがポイされない限りは一番目があるんだけど

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:26.72 ID:XiZK8vFO.net
>>663
多分サードは本職じゃないが守れるよ、って外人がくると思う
で、大体そういう奴のサードはろくでもないw

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:31.68 ID:Glv6QTlJ.net
>>671
新井はエルのサブ的な感じになるんじゃないかな
外野は丸確定で誠也野間松山あたりで緒方は固定したいんじゃないの?

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:32.52 ID:j/lr7MlH.net
>>672
これで他球団言って復活されたら、福地同様松田商店の指導って何か欠陥ある証明になるからそれも期待する自分がいる。

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:44:42.76 ID:J6Cwtnpx.net
>>679
キムショーの出番調べたら試合数も打席数もノムケン3年目とだいたい同じだし結局そういう選手なんだろう

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:45:02.39 ID:N/5UWUDV.net
小窪は痛いがキムショーも来年36歳だし切り時でもある
堂林の守備固めで出すよりそのまま堂林に守備機会についてもらったほうが将来役立つだろう

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:45:04.88 ID:80BGoiI5.net
>>660
1年に1回のブログなんかどうでもいいわ
栗原は単純に怪我からカムバック出来なかった
それだけの話

緒方どうこうも関係ないし
客観的に見て(自ら申し出の自由契約だけど)戦力外なのは妥当

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:45:46.98 ID:SevTNGUf.net
>>684
福地はトラウマだよなあ(´・ω・`)
他球団ファンと話すときには、なるべく話題に出さないようにしている

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:46:05.44 ID:h6um0wvR.net
木村が横浜に戻るならそれもいいんじゃね
サードが空いてるのが中日と横浜くらいだろ
小窪は代打なら引く手あまただろうな

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:46:50.45 ID:J6Cwtnpx.net
>>684
福地は引退直前に指導法は関係なかった
自分の努力の成果とタッツに言ってたとか

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:46:53.95 ID:i0S75Uhu.net
来年のこいせん

隙あらば野間 知ってた オワタ 緒方ヤメロ
初球ポップ エビ 残菊 エルムランキター のレス多数と予想

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:00.24 ID:KOHyuda2.net
赤松さえ残っとけばまぁ

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:16.72 ID:kfUTut6q.net
キムショーがスタメンになっただけで負け確定だの致命的なエラーをするぞとか文句ばっかいってるくせに
いざとなったら出番を与えなかったもっと使うべきだった不遇で可哀想とかよく言うわ…

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:29.83 ID:z2knps9s.net
いつも俺を使えという目で見てくる。助かるよとノムケンは
キムショーの事を言ってたな
そう言うコメントは控え野手に対して緒方はなかったな

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:32.11 ID:Glv6QTlJ.net
>>663
補強はすればいいけど
サードの新外国人はあんまり期待してないなぁ

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:34.83 ID:HeUEZdGD.net
もうエルドレッドサードにコンバートしようぜ
真面目に練習してくれるし大丈夫大丈夫

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:47:46.06 ID:j/lr7MlH.net
>>44
ブラウンが横浜に行ったら、うちの最下位がさらに近づくな

同感、ブラウンが楽天監督時代の交流戦でカープより成績悪かったのにカープは4戦全敗だった、戦術やサインが読みやすいんだろうな、メンタルまで同じような選手ばかりだから松田商店は

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:48:19.75 ID:SevTNGUf.net
>>693
俺は常に怒ってたけどな
一貫して使わなかったし
二軍に落とせばいいのにそれもしない 一番最悪の扱い

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:48:21.63 ID:7J87Vd5S.net
>>690
猫にいってから筋トレがんばったみたいだね

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:48:51.81 ID:h6um0wvR.net
ちゃんとグラウンドに一礼する木村は好きやで
でも出ていきたいならそれは仕方がない

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:49:15.17 ID:j/lr7MlH.net
>>688
自分はいかにカープのフロントがダメかの例としてよく話題にしているよ、

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:49:30.07 ID:PHrXpg5n.net
>>59
シアーホルツはドームに強いイメージあるよね
ヤフオクドームで左中間に打ったホームランは記憶に残っている
あとデイゲームに強くナイターに弱いイメージ
あとで調べてみる

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:49:45.69 ID:N/5UWUDV.net
>>698
35歳のマルチ守備要員をスタメンにならないだけで落とすチームは他にいないでしょう
便利屋ってそういうもんよ

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:50:14.22 ID:D951Tquh.net
緒方は選手を物としか見てない
こんな奴が上司じゃ選手のモチベーションも下がる

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:50:23.79 ID:j/lr7MlH.net
>>691
観客激減、ファンからの経済制裁継続中、も追加で

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:50:50.32 ID:SevTNGUf.net
>>701
この上ない自虐ネタだな(´・ω・`)

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:50:56.86 ID:1UTiNZ97.net
小窪、どうせ移籍するならレギュラー確約で出て行って欲しい
そうすれば他球団の戦力ダウンにつながる

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:51:25.66 ID:XiZK8vFO.net
便利屋と第三捕手は控えておくのが仕事
だが、スタメンが盤石でないカープでは併用要員として一定の打力も求められる

これを満たせるのは中々キムショー以外でも難しいで

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:51:38.64 ID:Z826EXCo.net
こくぼくらいはBランクにできなかったものかねえー

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:52:47.37 ID:XHamw7fA.net
緒方の下では赤松も小窪働きたくないだろうな
出て行くね

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:52:51.27 ID:CsK6SzTU.net
日ハムにも飯山裕志という便利屋がいるし
キムショーみたいに守れるポジション多いのいると選手交代しやすいんだよ
緒方は使いこなしてないがな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:53:04.73 ID:i0S75Uhu.net
観客少ねえ〜
も有りそうだね

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:53:18.90 ID:t121xyaQ.net
>>699
たまたまそれ見てたわ
達川が引退決定後にヤクルトに取材にいってカープクビになったのが本当に悔しくてとにかく努力したと言ってたなあ
恥ずかしいから指導の違いを理由にしたらしいがカープ時代は結局非力だから叩きつけるそれしかできなかっただけとか

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:54:16.14 ID:SevTNGUf.net
>>703
そうか・・・・OPも2,3打席しかなかったはずだし
シーズン中もさっぱり出番ないし 見てて辛かったので

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:54:46.06 ID:h6um0wvR.net
小窪も代打の一番手レベルだからな
AランクBランクってレギュラー選手やローテ投手で埋まるだろ

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:54:58.90 ID:N/5UWUDV.net
小窪は今シーズン6試合先発で
23打席 1安打 3四球 0打点 1併殺 3三振 1失策

好待遇でカープでスタメン確約してあげたほうがいいのだろうか?

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:55:38.68 ID:UqqTj6jm.net
> 恥ずかしいから指導の違いを理由にし

迷惑なヤツだなあ、
おかげで何年にも渡って>>701こういう勘違い野朗が、わんさか転がる

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:55:49.00 ID:80BGoiI5.net
>>714
シーズン中に出番がないとか、さすがにありえんわ
お前が見てないだけだろ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:55:49.48 ID:7J87Vd5S.net
>>713
前田智はダイエーに指名されずにその夜泣いて頑張った
柳田は広島に指名されずにその夜泣いて頑張った

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:56:22.72 ID:J6Cwtnpx.net
>>714
キムショー出番多かったの去年と2012だけで基本今年みたいな使われ方だけどな

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:57:27.99 ID:SevTNGUf.net
>>718
そう思うならそれでいい

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:13.06 ID:CsK6SzTU.net
対右投手で梵に代えてスタメンで出してよかったはずだがな
キムショー

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:17.52 ID:SevTNGUf.net
>>720
去年良かったから、今年干す理由がないんだけどな
際立って衰えたってなら話は別だけど

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:27.66 ID:N/5UWUDV.net
>>714
まぁファンは辛いかもしれんが、ほぼ同い年の廣瀬あたりがずっと2軍で教育係だったし
堂林あたりが2回も下に落ちた中、1年1軍に帯同させたのはせめてもの扱いだったと思うわ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:36.39 ID:2/bL/TJA.net
神殺しの江村が戦力外になってて笑える

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:43.87 ID:t121xyaQ.net
>>717
まあタッツの前だしカープ批判にもとれる発言はしたくなかっただけかもなw
努力したのは間違いないだろうけど

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:58:56.75 ID:j/lr7MlH.net
>>706
他球団のファンからは広島は金がない以外は健全な市民球団と勘違いしている人多いからね。実質オーナー個人商店なのに

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:59:10.83 ID:1UTiNZ97.net
>>719
松山はソフトバンクに指名されずにその夜泣いて頬張った

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 10:59:36.03 ID:Vov/F59d.net
>>701ちゃん涙目敗走w

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:00:06.78 ID:SevTNGUf.net
>>724
なるほど そう考えることにしよう・・・

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:00:22.01 ID:nL4sSOb2.net
小窪をスタメン確約で獲得表明する球団が現れるのなら喜んで送り出してあげたいわ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:00:47.08 ID:kfUTut6q.net
年々力が衰える梵と、基本控え要員キムショーがサードレギュラーで1年戦うつもりなら
来年も3位は無理だと思うぞ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:01:23.63 ID:t1pRxpAk.net
九里はかなり危うい成績だなあ、今井コースに入ってるな。

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:01:28.97 ID:zIRLjVc/.net
東出はコーチ修行に留学してほしいな
外の空気知らんバカが監督やってるし

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:01:48.54 ID:80BGoiI5.net
シーズン中はあれだけキムショースタメンは見たくねえ
ばっかりだったくせに、シーズンが終わったらこれかよw

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:02:05.15 ID:J6Cwtnpx.net
>>723
いや去年はそこまでよくはない
2013によかったから出番が増えたが去年は例年なみで今年はいつもどおりな流れかな
まあスタメンでつかってもいい数字ではあるが

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:02:12.98 ID:RZXjDuPs.net
>>676
木村はそれは違う
緒方になった当初は「今まで一緒に野球をやってきた方ですし緒方監督を胴上げしたい」
と言っていた選手の1人だったことは言っておく
少なくとも監督になるまではそうではなかった
すぐ嫌われてるというのも無理がある

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:02:47.41 ID:Q2yHGIkZ.net
どっかのデタラメ本信じて勘違いする馬鹿いるよな

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:02:54.64 ID:h6um0wvR.net
サードは補強するらしいし梵木村が基本線てことはないだろ
新外国人がダメでも堂林安部じゃね

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:03:00.20 ID:SevTNGUf.net
別に菊池田中がフルイニングしなきゃいけないって事はないんだし
セカンド・ショート・サード全てについて日替わりで後半交代させればいいと思うんだけど
打撃に期待しなくても、それなら立場は確立できるし

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:03:02.45 ID:xv38FgMR.net
キムショー、赤松はFA宣言せず残留
スタメンはれん30過ぎの二人に再契約金+複数年契約する球団はない
小窪ならわからん

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:03:29.45 ID:zIRLjVc/.net
小窪みたいなのは原が獲りそうだけど
原の去就が不明だからな

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:03:43.58 ID:SevTNGUf.net
>>727
印象操作感は分かる気がする

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:03:56.07 ID:yCkE6oAA.net
>>725
笑えん
たまたまその日に車を盗んで乗った無免許の奴にぶつけられたようなものだ
不運さがハンパではない

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:04:18.10 ID:j/lr7MlH.net
>>729
そう考えるならそう考えればいい
お前の中ではな、

まあ単純な指導法違いだけではないのは理解(苦笑)

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:04:33.38 ID:UqqTj6jm.net
ID:j/lr7MlH

未だに「市民球団」の意味を勘違いしてるバカがいる
こいつファンじゃないだろw

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:04:42.68 ID:N/5UWUDV.net
赤松とキムショーは残れば守備走塁コーチコースが待ってる

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:05:34.24 ID:t121xyaQ.net
>>747
まさかの木村打撃コーチ爆誕

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:05:37.12 ID:7J87Vd5S.net
やはりルナとったほうがいいような

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:06:01.33 ID:SevTNGUf.net
いや絶対ルナよりマートン

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:06:09.47 ID:1UTiNZ97.net
>>742
いまの讀賣の微妙さって、小窪みたいなのに興味を示しちゃうところにあるような気がする
中日の戦力外に手出して主力器用してみたり

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:06:54.56 ID:80BGoiI5.net
>>746
「松田商店」なんて言ってる奴は、何を読んだか分かりやすいからほっときゃいい
単純にワンマンオーナーを言いたいのなら
こいせんで今更そんなことアピるとか、恥ずかしさしかないしな

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:07:07.39 ID:1UTiNZ97.net
>>748
まさかの西村解雇、木村通訳爆誕

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:07:14.27 ID:RjGZVM26.net
>>714
さっぱり出番無いってお前試合絶対見てないだろ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:07:45.73 ID:SevTNGUf.net
グルメ企画の投票データを誤って完全消去www@TSS

大チョンボだな

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:08:06.35 ID:j/lr7MlH.net
>>746
今のオーナーの理想では当分優勝する戦力は揃わないと考えているのは確かだが、
なんか自称国立神奈川大学ホモみたいになってきたから自粛するw

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:08:07.05 ID:SevTNGUf.net
>>754
単発に用はない

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:08:21.33 ID:h6um0wvR.net
今は1番から7番までホームランバッター揃えるのなんか無理だからな
巨人は巨人なりに模索してるんだろ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:09:29.54 ID:2/bL/TJA.net
巨人より広島のほうが戦力は上なのになぁ

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:10:21.05 ID:UqqTj6jm.net
>>752
あ、何かの本の受け売りなのか。

なるほど。
情報は双方向から検証しないと役に立たないという基本もないんだろうなあ、

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:10:26.22 ID:SevTNGUf.net
はぁ 緒方あと4年か・・・・気が滅入るな

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:10:38.91 ID:Glv6QTlJ.net
点差が開いても中崎を投入する独自色…?
まぁでも記事読んだ感じだと来年も畝か
投手陣やばいな
新井コーチには代打の相談すらなかったみたいだし
周りにはイエスマンしか置かないのかね?
今のままだと外部からコーチ呼ぶのはないかな

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:10:56.43 ID:h6um0wvR.net
戦力で考えたら巨人が上じゃね
控えの厚さが全然違う

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:11:44.02 ID:LBCB84Dy.net
なんかさぁ
去年までは、"弱くてお金ないけど雰囲気良くて、応援したくなるあったかいチーム"
だったのに緒方が先頭に立って変っちゃったね
内部で対立なんか金持ち球団だけでやってくれよ・・・ 何やってんだよ

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:11:50.82 ID:9BMmXkcW.net
200万人動員、グッズバカ売れ、マエケン売り
Bクラスで万が一の日本一もなし
主力軒並み不振で大幅アップなしの経費削減

球団としてはこんな美味しいシーズンないよな

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:11:51.64 ID:SevTNGUf.net
>>763
まぁ順位が上なんだから実力も上だよ普通に

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:12:55.05 ID:zIRLjVc/.net
ソフトバンクにいる佐藤義則
ヤクルトにいる杉村
をコーチにしても緒方監督じゃ
新井コーチの二の舞だろ
緒方が船頭じゃ機能しないよ
俺様志向だから名参謀置いても素直に言うこと聞かないやろ

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:13:26.27 ID:80BGoiI5.net
5ゲーム差もついてて、戦力では上とかやめてくれ
カープの今年唯一売りの防御率ですら負けてるのに

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:14:20.34 ID:tGLOADjT.net
数年後
大瀬良福井のWエースに成長著しい次期エース山岡
戸田上原の同級生左腕コンビに6番手野村祐の先発ローテ
中崎一岡中田の中継ぎトリオに左腕塹江、守護神薮田

1(中)野間峻祥
2(遊)野村颯一郎 ※ルーキー
3(二)田中広輔
4(左)丸佳浩
5(一)カーショウ  ※新入団
6(右)鈴木誠也
7(三)堂林翔太
8(捕)會澤翼


((o(´∀`)o))ワクワク

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:15:19.72 ID:RjGZVM26.net
>>764
前監督も対立して投手コーチ追い出してるし、首脳陣が意見の違いで揉めるなんぞ普通だろ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:15:33.54 ID:yCkE6oAA.net
・丸か菊池が3割うったら。いや何なら0.280でも
・エルドレが休まなかったら
・ホルツの体調不良がなく交流戦当時の活躍を続けたら
・その他色々

采配の失敗があったとしたら、それも4位になった多くの要因の一つってだけっしょ
何でまた監督だけ延々と叩きたいという思考回路になるかね?

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:15:54.06 ID:9BMmXkcW.net
>>767
緒方政権の内じゃもう名参謀呼べないだろうね
新井コーチとの不仲がハッキリしてよく分かった

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:17:26.35 ID:zPSGJkef.net
本当にもう終わったチームなんだな
悲しい

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:17:31.75 ID:RjGZVM26.net
>>768
選手層ペラペラなのにどうして戦力が上とか思えるか不思議だわ
谷間なんか見事に全滅なのにな。層が厚いなら適当に起用したって当たる

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:17:33.89 ID:ejiEtnXY.net
>>737
思い出した
緒方就任の時街頭インタビューでたまたま店から出てきた省吾さんに突撃
僕らが盛り上げて行くとか答えてて残留宣言wだった

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:17:42.47 ID:80BGoiI5.net
>>771
ぶっちゃけ、エル1人だけ去年のエルなら優勝してたんじゃね
去年の春先もみんな貧打気味だったし

色々と、順調に育ってきてたチームが
現実を叩きこまれたようなシーズンになったよな

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:17:54.74 ID:CLCdwkxQ.net
>>590
集中力って常に続くものじゃないし、そもそもエルは散漫なタイプに見えるし、ランナーありで集中できてるならそれはいいことだな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:18:00.76 ID:SevTNGUf.net
>>772
追い出す方を間違っている件

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:18:16.05 ID:UqARGy3y.net
>>608
ゴミばっかやな

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:18:17.77 ID:uXEvpovB.net
>>767
どんな有能コーチが来ようと
助っ人補強しまくろうと
緒方の下じゃ意味ないだろうなぁ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:18:36.97 ID:h6um0wvR.net
高木と権藤みたいに衝突するならまだマシだったのにな
新井がケンカしてでも指導してれば和解したかもしれん

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:19:20.14 ID:t1pRxpAk.net
お前ら次の監督になるまで後四年、何歳になるんや? 正直に答えてみなさい。
→32

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:19:26.90 ID:J6Cwtnpx.net
>>776
エル不調時な8月は投手が頑張って勝ってたが他野手が頑張ったて感じではないし結局エルと投手頼みか

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:21:41.64 ID:RjGZVM26.net
>>771
監督が責任を取る立場というのを拡大解釈してぶっ叩きたいってのもあると思う
本気で監督次第でどうにかなったと思ってる人間は思ってるより少ないんじゃね

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:17.89 ID:9BMmXkcW.net
>>780
打撃チーフコーチに代打の相談なしって
よほど煙たがってたんだろうし割と問題だわ
それで何の功績もない永田畝を重宝って呆れてモノも言えない
カープが来年優勝するには采配する必要もなく圧倒的に勝ち進むしかないわ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:29.19 ID:CLCdwkxQ.net
>>764
そんなチームだったことは一度もない

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:29.31 ID:MN8qvQP8.net
試合結果は最悪結果論()もありだけど
最後のセレモニートンズラは印象悪いよ
口先だけのテンプレ挨拶でもしとけば全然違ったのに
そんなところも頭の悪さを象徴してて鬱

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:23:37.80 ID:2/bL/TJA.net
>>782
85歳

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:24:14.88 ID:2tOFeYWx.net
緒方「代打野間でいい?野間だよね?野間でいくよ。はい決定」

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:24:14.94 ID:1UTiNZ97.net
新井コーチは毎日出勤辛かっただろうなぁ・・・

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:24:24.86 ID:yCkE6oAA.net
>>784
SBスレでさえ6月ごろか、「工藤でなければぶっちぎり」と書いてた
実際そうなったのは笑ったがw

2ch全体がそうなんでイチイチ噛みついても仕方ないとは承知しているが・・・
叩き方のアホらしさには閉口する

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:24:44.02 ID:CLCdwkxQ.net
>>784
行き場のないフラストレーションを分かりやすい相手にぶつけてるだけだね
ま、それも仕事のうちではあるが、監督は

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:24:46.09 ID:HeUEZdGD.net
ノムケンって監督としてそう特別なことはしてなかったんだなと今になって分かる
ノムケンがやったことは選手もコーチも全員一丸となって戦う姿勢を作るとかそういう当たり前のことだけ
けどこの球団はノムケンがいなくなるとそういう当たり前のことすらできない

今年中日横浜にやられまくったのだって一昨年去年と相性が良かったから完全に見下してかかってたからだろ
こいつらには勝てるって思い込んでまともに準備してなかったと思う

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:24:53.42 ID:80BGoiI5.net
>>784
このスレ見てるとそうは思えないけどなw
建設的でもないことを、グーダグダいつまで言ってても仕方ないのにな

とりあえず、最後まで取り上げなかったらしいグリーンライトは
来季一から考えなおせと。

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:25:55.84 ID:93yfWzp7.net
CS逃して
すぐにサードと抑え補強の記事が出るとか
どんだけ選手に責任転嫁してんだよ
死んでくれ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:26:17.60 ID:P9GRJiqh.net
>>773
お前んとこがなw

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:26:32.00 ID:YP/+ALlz.net
広島に変な幻想抱いているファンも増えてきたんだな。

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:26:57.56 ID:zIRLjVc/.net
横山光輝で例える緒方のイメージ

・一騎打ちで数々の大将を討ち取ってきた武勇に優れた君主。最近国を継いだ。
・機嫌のいい時は優しいし気前がいいが、すぐ不機嫌になる。
・寵愛する若武者を傍に侍らせている。
・先代に仕えてた老臣の諫言に怒り心頭「こやつの首を刎ねい!」
・自分が強いばかりに敵を見下して兵法を軽んじる。
・付け焼刃の策を弄して勝利を確信するが、敵の軍師の掌の上。
・天下分け目の決戦で軍団は全滅。将兵を置き去りにして一騎で逃亡。
・逃げられなくなり「大将出てこい!男なら一騎打ちで決着をつけよう!」
・しかし、一笑に付されあえなく捕縛。
・最後まで自分の間違いを認めず部下のせいにして処刑。
・最後の言葉は「死にとうない…」

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:27:55.94 ID:yCkE6oAA.net
798とか、完全に緒方叩きを楽しみとしてやってる。
ホンマ嫌いだわこういう奴

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:28:18.49 ID:9BMmXkcW.net
弱い←正解
お金がない←ウソ
アットホーム←伝統的にギスギスしてる
あったかい←球団の懐

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:28:26.56 ID:40918DwJ.net
意見をぶつけ合ってた方がまだマシだったかもしれない
コメントなど見てると冷戦状態だった感があるので

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:28:47.69 ID:VyPHVh0k.net
他のコーチは緒方の周りにいたけど、これじゃあ
新井コーチだけコーチ陣からかなり距離とって選手と話すはずだわ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:28:54.11 ID:XHamw7fA.net
>>798
こういうユーモアを緒方が持っていれば・・・・

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:29:23.59 ID:1UTiNZ97.net
色々とボロが溢れ出してきて
CS行かなくて良かったよな
心からそう思う

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:30:01.45 ID:80BGoiI5.net
>>801
おそらくそうだったぽいよな
キャンプの頃にはもう冷え込んでいたという話だけど
何の問題で対立したんだろうな?
時期的に見て、コーチ時代から元々合わない面があったのは間違いなさそうだが

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:30:06.98 ID:93yfWzp7.net
選手に責任を丸投げする野球をやってる限り
来年も勝てんわ

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:30:07.21 ID:YeMbXDEy.net
バカにするのは、無職の統合失調症だけにしとけ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:30:42.46 ID:SevTNGUf.net
まぁ緒方を庇う奴は珍種と見られる前提で書きなよ
その覚悟がないならやっていけないと思う

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:31:03.20 ID:kHSb6LLC.net
広島は9日、栗原健太内野手が今季限りで退団する、と発表した。今季年俸3360万円(推定)から、
野球協約で定められた減額制限(1億円以下は25%)を下回る金額を提示された栗原が、自由契約を申し入れ、球団が了承するという形になった。

 栗原は日大山形から99年度ドラフト3位で入団。通算成績は1026試合出場で1082安打、153本塁打、586打点。チームの低迷期に主軸を務め、08年には打率・332、23本塁打103打点をマークした。

 12年5月に右肘骨棘(こっきょく)除去手術を受けて以降、右肘の不調から打撃フォームを崩し低迷。14年、15年と1軍出場はなかった。
昨年オフに3度目の手術を行った右肘の不安は解消されており「金額にかかわらず、出場機会を求め他球団をあたってみたい」という考えに至った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000038-dal-base

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:31:10.33 ID:uXEvpovB.net
>>785
そのための打撃コーチ補佐迎だろうしね
周りはイエスマンで固めるんかね
永田畝も変えろって思ってたけど
信頼し続けたってあるし期待できんな…

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:31:35.80 ID:w4jVwG35.net
新井コーチ辞任 丸に“最後のゲキ”/野球/デイリースポーツ online
http://t.co/ttdG8tBfGW

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:31:39.15 ID:h2vdot+Y.net
>>785
塁に出たら無謀無策な盗塁バントエンドランで足を引っ張るから
ホームラン打つしかないで

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:32:00.72 ID:SevTNGUf.net
メイドカフェが萌えたらしい・・・・いや、燃えたらしい
薬研堀の方にあるのかよ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:32:24.62 ID:nL4sSOb2.net
ファン感ではどんなに野次られても流石になんか喋るだろ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:32:57.88 ID:VyPHVh0k.net
黒田も今年で引退した方がええわ
マエケン抜けて40にもなってまた低迷するチーム支えなきゃいけなくなるなんて嫌だろ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:33:56.14 ID:UqqTj6jm.net
>>785
273 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 10:59:49.16 ID:1BOCRyHq0 [11/13]
4月までの代打成功率、リーグトップで三割越え、
そりゃ、いちいちお伺いたてなくなるわなあ。

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:34:14.99 ID:93yfWzp7.net
>新井コーチは今季筋トレで強化してきた丸に、最後の言葉を贈った。
>「僕は体をつくりすぎて失敗した例を多く見てきた。
>彼は体が硬い。シャープさ、しなやかさを求めるコンディショニングの方が大事になる」。
>菊池、松山らを育てた名伯楽が、静かに広島を去った。



無駄な張り紙して楽しんでるパワハラ緒方とは人としての格が違うわ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:34:19.15 ID:SevTNGUf.net
>>811
新井も言ってるな やはり筋力を一度落として
付ける部位を改めるべきだろう
走れるようになれば盗塁も増えるし、際どい浅いフライも取れるようになる

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:34:49.51 ID:h6um0wvR.net
グリーンライトはノムケンもそうだったしオーナー方針なんじゃね

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:34:50.82 ID:tAU+Gtvw.net
>>798
ほんまにこれだな

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:35:06.77 ID:Bde6PGUl.net
黒田が引退する場合は緒方も引退の理由になる。

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:35:09.33 ID:2/bL/TJA.net
黒田はつくづく不運だな

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:35:43.06 ID:uED6B52l.net
栗原退団かよ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:36:07.13 ID:El3YX4Mi.net
他の趣味がない、ほとんどの奴は女もいないから
カープファンをやめたくてもやめられない

世の中に対するすべての恨みは緒方に向かう

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:36:31.85 ID:8I3szFp+.net
>>196
「接戦も勝てずミスも多かった。守り勝つ大事さを改めて感じた」
バカか
「ミスも多かった」じゃなく「采配ミスも多かった」と言え

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:36:37.54 ID:C9Jjd7x9.net
なんたって今年緒方は堂林ファンと大瀬良ファンの中でもコアな集まり、こここいせん民の恨みを買ってしまったからの〜ご愁傷様としか

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:36:42.91 ID:XiZK8vFO.net
>>771
そういう想定外を采配でカバーしようという動きを一切見せなかったのが叩かれてる原因では?

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:36:43.58 ID:9BMmXkcW.net
栗原は貰い手ない場合どうするんだろう
こういう放出の場合、ある程度貰い手決まってるもんだが

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:36:59.08 ID:Nwhlzj8L.net
キムショーも小窪も緒方になって出番が激変してるってほどでもないが
今年はあんまり使われてないなって印象を受けるだろ?
結局、ラスト二年のノムケンはそのへんがうまかったんだよ
堂林にしても我慢して使ってるんだぞと公言してたし

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:37:12.93 ID:Hqim99JF.net
>>825
どっちも多かったな

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:37:15.77 ID:VyPHVh0k.net
>>811
イチローがメジャーにいってもムキムキにならないのはこれなんだよなぁ
勘違いして無駄に筋肉つけすぎることがフォームのバランス崩す事になる

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:37:43.23 ID:Q76JbnST.net
ノムケンだったら少なくとも2位だったなあ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:38:03.22 ID:SevTNGUf.net
>>829
彼が一番ALL-INを体現してたんだよな

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:38:06.98 ID:yCkE6oAA.net
>>827
下らんw
全部が「カバーしようとする動き」だよ

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:38:45.27 ID:93yfWzp7.net
>>828
今の栗原はまるでピエロだよな
うちでさえ使わんのに他球団が1軍で使うはずもない
それすらわかってないというね

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:39:09.95 ID:w4jVwG35.net
新井コーチ去るのは残念だわ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:39:20.49 ID:h6um0wvR.net
丸はもう4番目指したほうがいいんじゃね
盗塁とか捨ててさ

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:39:27.31 ID:XiZK8vFO.net
栗原の独立リーグ入りは割とあり得そう
しかし打てない

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:39:47.57 ID:80BGoiI5.net
>>827
采配で動く試合なんて年5試合がいいとこってかつて言った人がいてな

>>828
楽天が拾ってくれないかなあ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:39:53.01 ID:2/bL/TJA.net
松井稼頭央みたいなのは例外だからな
丸は筋力減らしたほうがいい

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:40:08.48 ID:h6um0wvR.net
独立リーグは栗原のほうからお断りらしい

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:40:22.21 ID:sVJT1yC6.net
>>799
緒方が叩かれる事しかしないからねぇ
最終戦のあと謝罪はなしにしても「1年間どもー」とか言っ溶かしきゃこうはならなかったろうよ
真っ先に逃げやがって脳筋ゴミカス地蔵野郎がよ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:40:23.52 ID:SevTNGUf.net
軍曹怒ってるなーwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000016-tospoweb-base

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:40:32.57 ID:93yfWzp7.net
>>839
采配の前段階でやってることが稚拙なわけだから

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:41:22.34 ID:bWIiea7S.net
キムショー小窪堂林安部この辺は梵に早く見切りつけとけば終盤みたいに臨機応変にやれたのにな
後外野は野間の存在がネックだったと思う
新井外国人松山との兼ね合いもあっただろうけどどれも中途半端な感じ
使うのか落とすのかはっきりさせればよかったのに
この辺で新井ともぶつかったのかな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:41:33.48 ID:Glv6QTlJ.net
>>811
やっぱり筋肉つけすぎだよなぁ
新井コーチのがよく見てるじゃん

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:42:13.77 ID:40918DwJ.net
選手にもよるんだろうが、丸はもともと体大きくないし長距離砲でもないもんな
チームの長打不足で今の方向性になってしまったけど

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:42:55.21 ID:yCkE6oAA.net
>>842
それか、それが重要だ
確かに「1年間どもー」と言っておけばなあ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:05.47 ID:1UTiNZ97.net
0 上本
1 誠也
2 菊池
3 ───
4 白濱
5 広輔
6 梵
7 堂林
8 ───
9 丸

来季はこんな感じ?

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:17.44 ID:9BMmXkcW.net
問題の打撃コーチも内部人事で終わりなんだろ
迎か森笠とかネタすぎるわ

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:25.88 ID:UqqTj6jm.net
>>846
> 新井コーチのがよく見てるじゃん

当たり前だろw
逆だったらおかしいわ

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:28.60 ID:Nwhlzj8L.net
>>845
菊丸田中の固定は仕方ないと思えるが
満身創痍の梵を悪天候でも不調でも出し続けたこと
これだけは本気で意味が分からなかった
しかも最後の最後になって落とすとか

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:31.19 ID:SevTNGUf.net
丸はHRすらいらないんだよな 10本以下でもいい
その代わり、200安打100四球30盗塁する1番になればいいんだ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:43:45.79 ID:RZXjDuPs.net
>>843
軍曹が昔河田を引っ叩いた所みたことあるw

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:44:01.28 ID:sVJT1yC6.net
>>784
ヤクルトなんか監督が寝てても勝てるし確かに監督はそこまで重要ではないのかもね

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:44:35.41 ID:tAU+Gtvw.net
野間に打席与えるために
3打席め終わったクリーンナップをせっせと野間に替えてたからな
敗退行為だろ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:44:37.05 ID:UqqTj6jm.net
>>842
くだらねえ、最終戦挨拶なんか何の関係もあるかよw

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:44:52.33 ID:zPSGJkef.net
>>796
今年まで広島ファンだったけど、なんかゴメンな

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:45:19.84 ID:w4jVwG35.net
>>849
誠也にはまだ早いやろ!
てか白濱ww

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:45:29.39 ID:7Qv4f2hn.net
http://ameblo.jp/kenta-kurihara/entry-12077863541.html
戦力外通告は受けてません。
もしそんなこと言われたら、記事が出回る前にここで報告します。

今僕がここにいるのは、カープ球団やファンの皆さまのおかげです。
必ずブログで報告します!いつもありがとうございます!


栗原はこれ何やったんや・・・・

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:45:35.88 ID:HJWBGOVJ.net
東出オープン戦でもいいから引退セレモニーやってくれんかな

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:45:38.51 ID:SevTNGUf.net
>>854
やりそうww
めっさ怖いよあの人

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:45:54.71 ID:93yfWzp7.net
最終戦での挨拶無しはたしかにどうでもいい
緒方が嫌なことから逃げるタイプだってのがわかっただけさ

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:06.69 ID:cdmTmEPa.net
糸井みたいな体格ならつけまくった筋肉も身体の動きについてくるんだろうけど
丸の体格だとバランス考えないとな

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:07.55 ID:80BGoiI5.net
>>854
あの時の大瀬良にそんなこと言うコーチが居たら
フルボッコで叩かれてそう

まー大瀬良には同情するが、正論だわな
高校野球の最後の試合で泣く選手は〜論じゃないけど、クールな方がプロ向きなのは確かだわ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:13.08 ID:gdNJk2eZ.net
挨拶が意味あるんじゃなくて
挨拶することに意味があるんだよ
礼儀ってのがあるだろ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:22.54 ID:UqqTj6jm.net
>>855
素人には試合上のあれこれしかみえないからね

結局はそこまでのあつらえ、が重要。

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:25.56 ID:j/lr7MlH.net
>>854
福地にもキャンプで食らわせていた

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:29.63 ID:9BMmXkcW.net
大下軍曹はいらんが、少しガツンといえる人材も必要だよな
最近の首脳陣はちょっと選手に気を使いすぎてる印象あるわ
緒方のパワハラとかは別としてな

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:41.34 ID:h6um0wvR.net
>>860
二軍の兼任コーチちゃうか
一軍には上げんと宣言されたとか

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:46:58.19 ID:C9Jjd7x9.net
>>857
みんな叩くネタが無くなってぶー垂れてるだけ

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:18.51 ID:tAU+Gtvw.net
12球団でもファンの前から逃げた監督は緒方だけ
本質的な部分でチキンなんだよ
あれで見切りつけたやつは多い

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:27.58 ID:7J87Vd5S.net
>>860
来季の年俸提示は受けているので戦力外ではない

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:36.30 ID:UqqTj6jm.net
>>866
そんな慣例もないのに、おまえらが勝手に要求してるだけ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:37.89 ID:FgpK7FZV.net
2週間前に友達に連れてってもらったカフェが火事になってショックだ
CSも消えたし良いことが何もない

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:38.05 ID:LBCB84Dy.net
大瀬良叩かれすぎだろ
喜怒哀楽の感情を表に出すくらいがいいわ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:42.16 ID:hj2Z0bxP.net
黒田プレミア12辞退とか舐めてるな
CS出ないチームこそこういう場で働くべきだろ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:46.89 ID:w4jVwG35.net
>>861
やってほしいな…
最終戦登録くらいしても良かったのに。
CS掛かってても倉とか江草とか抹消して登録すればいいだけだったのに。
東出が遠慮したんかな??

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:47.43 ID:80BGoiI5.net
>>860
戦力外通告は受けてないから間違ってない
大幅減俸の提示断って、自由契約にしてもらったんだろ?

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:47:55.33 ID:SevTNGUf.net
TSS衣笠

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:48:41.81 ID:sVJT1yC6.net
>>863
だからこそ叩く
それだけのこと
叩かれるには理由がある

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:49:02.09 ID:vu4QFZtb.net
こんなにクソみたいな試合ばっかなのに200万も来てくれてありがとうくらいの挨拶は球団も用意しとかないとほんとに一過性で終わるよ。年寄りそういうのうるさいから。

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:49:05.21 ID:C9Jjd7x9.net
緒方「お前ら、逃げるが勝ちって言葉知ってるか?」

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:49:07.81 ID:XHamw7fA.net
どうにも緒方を擁護する奴はズレてんだよね
初めて200万人超えたんだから今年くらいはファンに感謝の思いを伝えたほうがいいよって話なんだけど

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:49:30.23 ID:80BGoiI5.net
>>872
阪神なんて岡田以来、挨拶なんぞないとかいう話だがな
つーか、こないだ甲子園で和田の挨拶なんてなかっただろうが
捏造するやつはさすがにねーわ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:49:56.48 ID:2/bL/TJA.net
緒方はキヨシ見習え
芸人並みの話術だぞあいつ

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:49:58.76 ID:VyPHVh0k.net
メディアを通じてもファンに対する感謝の言葉も無かったしね

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:50:01.01 ID:93yfWzp7.net
ほんの少しのヤジですら耐えられない男
こういう評価をされていい事は何もないな

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:50:05.24 ID:UqqTj6jm.net
>>877
出なくていい、そんなのどうでもいい、むしろ出るな。

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:50:10.37 ID:h6um0wvR.net
一過性でええがな
そんなんで離れるならしょうがない

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:50:47.98 ID:XHamw7fA.net
挨拶しろ派→200万人超えたんだから今年だけでも

挨拶は不要派→和田は挨拶してない


全然違うところ見てる

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:51:00.84 ID:sVJT1yC6.net
>>882
その辺は年間指定席の売れ行きでわかりそうだね
年間指定席の購買層は年齢層高そうだし

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:51:21.52 ID:SevTNGUf.net
この時間になって、各紙が一気に栗原報道始めてる
HOMEは歯がゆかっただろうな
特集組んだその日に移籍表明とか

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:51:38.94 ID:8I3szFp+.net
>>333
むしろ出ていって欲しい

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:51:44.18 ID:UqqTj6jm.net
>>891
全然違うw

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:51:52.15 ID:9BMmXkcW.net
>>891
緒方の親戚かなんかだろ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:52:00.70 ID:tAU+Gtvw.net
帽子脱いで応援してくれたファンに感謝と謝罪して
来年の巻き返しを誓えば良かっただけの話

ファンへの対応はそれで問題ない
逃げるという選択肢がありえなさすぎ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:52:08.70 ID:80BGoiI5.net
>>891
ハマッピレベルの詭弁はいらない
言葉遊びをする気はないんだが

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:52:14.09 ID:a6vYarPA.net
>>891
挨拶は不要派→和田は挨拶してない

これはそうじゃなくって、「12球団で逃げたのは緒方だけ」→「いや違うだろ」って反論だろ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:52:14.83 ID:Xfq1RBBY.net
広島緒方監督オーナー報告 来季逆襲誓い再建3カ条
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1550287.html
 14日からの秋季練習から再スタートを切る。今季の反省から課題は明確だった。先発は4本柱がそろいながら、得点力不足に泣いて試合を落とした。
決定機で1本が出なかったことを踏まえ「外国人の力も必要だが、個々のレベルを上げること」とした。
 さらに「根本から考え直していかないと。強さ、速さが必要」と基礎を見つめ直す方針だ。

 守備側にももうワンランク上を求めた。若い力の成長を実感しつつも「みんながマエケンみたいになれるわけではないけど、チーム全体として1つ階段を上がりたい」。
人工芝での連戦や、悪天候ではミスが相次いだことを振り返り「ミスも出るものだけど、勝ちきる、勝ち続けるには投手を中心とした守り」。
根気強く反復練習を続けていくとも明らかにした。

 自身の反省もある。ミスの連鎖を止められなかった原因や、好機でたたみ掛けられる雰囲気づくり。タクトの振り方は正しかったか、指導不足は…。
すべてを含めて再スタートの秋となる。

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:52:18.06 ID:C9Jjd7x9.net
おまえらただ単に叩きのネタ提供して欲しかっただけだろ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:52:39.35 ID:h6um0wvR.net
ファンに感謝しろとか、ファンの側から言うこと違うがな
そこらがおかしいわ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:53:10.39 ID:ZxE+JYv7.net
緒方やめろ!

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:53:21.66 ID:93yfWzp7.net
和田の場合は最終戦になるかどうかは
あの日の甲子園では確定してなかったからなあ
挨拶無しもわかるわ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:53:47.03 ID:nL4sSOb2.net
常時借金返済の為の試合を見せてしまった訳だからな

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:53:51.95 ID:RjGZVM26.net
最終戦の挨拶なんか結果出してたら多分ここまで言われる事でもないから
実はどうでも良いことな気がしないでもない。

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:54:08.54 ID:PHrXpg5n.net
>>201
どうもありがとう
48歳主婦の方の投書は非常に論理的で明快だね
特に「首脳陣の考えが分からなかった 投げて調子を取り戻させるような試合ではないはずだ」の個所

大瀬良が不調なのは誰の目から見ても明らかだった筈
では何故首脳陣は大瀬良を登板させたのか?
@ 10日からのCSを控えKJ・黒田・福井を温存したかった
A 大瀬良の復調無くしてよしんばCSに出れたとしてもCSで勝てないと判断したと推測する

これらは最終戦に勝ってから考えるべきことだったね
まさに二兎を追うものは・・・の諺の通りとなったことは嘆かわしい
首脳陣が大局観を見誤った責任は大きい

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:54:16.90 ID:cdmTmEPa.net
和田は辞めるの確定なわけだからもうどうでもいいんだろう

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:00.98 ID:h6um0wvR.net
和田もペナントレースは最終戦やろ
日本シリーズがあるかもしれんからとか挨拶せんのもわかるとかアホか

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:09.55 ID:tAU+Gtvw.net
ファンは金払ってんやで?
感謝しなくていいとか
とんだ殿様商売やなww

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:11.76 ID:Eljbla/g.net
緊張感ある場面でミスしたり情けない姿晒した連中は来年黙って結果出せ
泣くとか、諦めてないとか、どうでもいいんだよ

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:12.71 ID:7Qv4f2hn.net
ノムケンって最初挨拶してなかったような

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:20.85 ID:9BMmXkcW.net
仮に緒方が悪くないにしても
現場の責任者として矢面に立つ義務はあるよね

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:21.55 ID:38YoUubW.net
サードはメジャーどころかマイナーでも人材不足なんだろ。まともなのが獲れるかねえ。
一塁専でもいいから、とにかく打てるのがほしい。

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:33.98 ID:Z826EXCo.net
GG賞授賞式の丸に「何でお前がここにいるんだ?認めんぞ」と恫喝
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/338779/
松山の背番号を剥奪し泣いていたことをファンミーティングで笑いながら話す
http://lovecarp.hatenablog.com/entry/2015/03/23/204846
小窪が顔洗ってると横からバリカンで髭を半分だけ剃ってキカイダーにしてやったと高笑いしそのまま試合に出す
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20150211-1433150_m.html
丸の背中に「代表を辞退させていただきます」と張り紙を貼らせたまま練習
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/02/26/kiji/K20150226009873780.html
これだけでわかるやろ。緒方擁護してる奴はカープファン叩きたいだけの奴

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:39.45 ID:C9Jjd7x9.net
あの場で緒方が「結果論ですから」とでも言えば盛り上がったろうなw
新しいネタがなくて、お前ら残念だったな

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:55:54.97 ID:UqqTj6jm.net
すげえ、広島のアンテナショップ7億かよ

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:56:45.33 ID:SevTNGUf.net
TAUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@TSS

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:56:50.33 ID:yCkE6oAA.net
>>900
さあ、挨拶は必要だつってた奴らが
これを今から袋だたきにするぞ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:57:01.63 ID:RjGZVM26.net
>>912
最終戦だったかファン感だか忘れたけど今と同じように逃げたとボロクソに叩かれてたよ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:57:14.25 ID:V2qQCcgQ.net
挨拶など最終戦でしようがファン感でしようがどうでもいい
むしろ全く挨拶しないくらいの度胸が欲しい

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:57:14.98 ID:taT5/Qm5.net
周りはみんな冷めて軽蔑の目で見てるのに
なんか緒方だけ必死な感じだな
アホの典型

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:57:16.19 ID:SevTNGUf.net
は?広島焼きってなんやコラフジ
氏ね!!

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:57:32.65 ID:9BMmXkcW.net
>>915
自分が育てた可愛い門下生がこんな扱い受けてれば
そりゃ新井コーチもやるせないな

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:58:23.52 ID:80BGoiI5.net
>>872
> 12球団でもファンの前から逃げた監督は緒方だけ
和田の例は、この嘘について反例として出しただけだぞ

最終戦確定じゃないからとかいう言い訳も見苦しすぎる
CSにでても甲子園では最後だろ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:58:27.50 ID:93yfWzp7.net
>>915
色々と酷いなあ
野間や鈴木みたいな自分の派閥の子飼いにだけは優しいのにね

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:59:18.16 ID:LBCB84Dy.net
カープ女子って他球団のやっかみからもうバカにされるだけの言葉になったけど、
本当は女の子も魅了させるって素晴らしいことなんだけどな

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:59:32.83 ID:tAU+Gtvw.net
緒方はクソ
さっさとやめろ
緒方を擁護してるのは緒方の親戚か?

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:59:36.60 ID:2a/iQ7sN.net
>>917
そのうちカープ関連の売り上げは何パーくらいなんかねえ
結構な割合あるだろうな

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:00:21.48 ID:ZxE+JYv7.net
>>917
まじか

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:00:23.06 ID:7Qv4f2hn.net
>>920
ファン感はずっと挨拶してなかったからやっぱ最終戦かな
そんでいつしかの年で挨拶して驚かれた記憶が

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:00:51.13 ID:8I3szFp+.net
>>737
これぞキムショーという処世術

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:07.21 ID:Xfq1RBBY.net
>>915
ひでーな・・・
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/k-bb-150225-0010-ogp_0.jpg
http://xn--lckueweo51pf7b.com/wp-content/uploads/2015/02/wpid-XkDKc26-500x576.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:22.98 ID:YeMbXDEy.net
キヨシみたいに、
来年CS行けなかったら私はクビですって言っときながら
全くCS行かないのに続投しまくりゃええんだわ

アホなファンなんて、何か喋っときゃ納得するようだし

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:26.75 ID:a6vYarPA.net
緒方をクソって言うのと挨拶しないのが〜って叩くのとは別の問題ってやつもいるだろうに
少なくとも俺は、あいさつとかはどうでもいいが今年のセリーグで四位になったのはクソって叩くわ

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:36.33 ID:ymVvNWdE.net
数年後には今のカープなんか応援してんの女子供だけやでとか地元でも言われてそう

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:44.61 ID:hktW09nn.net
減額制限以上の提示って、事実上の戦力外通告だよね

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:45.24 ID:ZxE+JYv7.net
>>927
元々は、広島出身じゃない関東のファンの女の子のことだっけ?

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:01:49.24 ID:fRYMJ1AT.net
未だに誰が監督でも同じなんて言ってる奴は脳に障害でもあるんじゃね?

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:02:22.67 ID:tAU+Gtvw.net
パワハラとえこひいきまみれ
イエスマン以外は窓際に追い込む新人監督
それが緒方です

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:02:45.31 ID:o7oLFUgO.net
>>728
笑ってしまった

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:02:47.08 ID:ZxE+JYv7.net
はらたつのり

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:03:39.19 ID:XHamw7fA.net
緒方のノリって

やられてる側は全く面白くないノリ

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:03:45.17 ID:SevTNGUf.net
凄いな 緒方に関わる者は皆死んでいくわ

ジャックバウアーがヘラー長官に言われたシーンは腹たったが
緒方が言われたなら納得するだろう

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:03:51.97 ID:UqqTj6jm.net
>>929
億に届けば成功の分野で、
北海道、沖縄に次ぐ3位なんだと。

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:04:31.33 ID:80BGoiI5.net
>>937
そんなことはないと思うがね
元トップクラスの選手が落ちていく時は、だいたい制限以上の減俸になるし
戦力外になるところを温情で残されている状態でしょ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:04:32.39 ID:MzUCrrnf.net
>>652
いやキャンプからサードだったよ
オーバーワークで怪我したんじゃないかね、当初から飛ばしすぎを心配されてたし

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:04:56.75 ID:taT5/Qm5.net
冗談抜きで緒方のせいで暗黒時代になるわ

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:04:58.95 ID:syxnT6V5.net
栗原は昔っからの勘違い野郎だな
まだ直ってなかったのかよ
年俸提示されるだけでも泣いて喜ぶレベルだろ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:05:04.48 ID:SevTNGUf.net
広島菜くっそうめえ

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:05:33.80 ID:UT/Rge42.net
>>707
自分も、小窪がもし出るなら自分のためと(チームのために)サードスタメン確約してほしいわ
それでやられたらあちゃーと思うよ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:05:57.64 ID:4HFJ2Y8g.net
>>843
打球が前に飛ばないのは練習不足が原因だ
さすが軍曹w

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:06:07.60 ID:80BGoiI5.net
>>945
すげーな
特に広島だからってものはないし
カープブームとその波及効果だろうなあ

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:06:33.53 ID:C9Jjd7x9.net
元「今年はバブリーー!ウホウホ」

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:07:31.18 ID:8I3szFp+.net
>>824
いかにも女に縁のない人間の発言だなw
彼女の有無とカープファンであることに因果関係はない

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:07:37.98 ID:UT/Rge42.net
>>748
達筆を活かしチームロゴ担当

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:07:45.24 ID:ZxE+JYv7.net
緒方に伸びシロはありますか?

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:07:45.88 ID:2a/iQ7sN.net
>>945
すごいね
デパートの催事で北海道展とか沖縄物産展とかあるくらいのトコに次いでるんだ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:08:10.74 ID:ymVvNWdE.net
>>954
ここで判断誤れば一気に転落するの気づいてないんだろうなあ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:08:13.87 ID:tAU+Gtvw.net
黒字で4位とか球団にとっては美味しいだろうな

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:08:15.31 ID:MJuWHfvH.net
ウン十万も浪費した奴可哀想( ノД`)…

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:08:53.53 ID:cdmTmEPa.net
>>945
そりゃメディアも推すわな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:09:28.09 ID:h6um0wvR.net
転落したらええねん
なんで野球見るのに何ヵ月も前からチケットとらなアカンねん
マツダはええけど甲子園やほっともっとに来んな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:09:32.99 ID:HJWBGOVJ.net
来年は新井の2000本安打と黒田の日米通算200勝があるからな
それで儲けられるからいいわってことなんだろ

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:09:35.95 ID:tAU+Gtvw.net
一年間球場に通い続けてグッズ買い捲った人なら
緒方を殴っていいレベル

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:10:06.62 ID:alYgw0Ps.net
今年、4月以外は1度も月間負け越し無しで貯金5だったから
案外来季のほうが良くなるんじゃないの?

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:10:20.82 ID:hdRLNHNf.net
昔森野がオフにメチャクチ筋トレしてガチムチでキャンプインしたら落合が激怒して
オフに付けた筋力落ちるまで練習させなかったって記事あったな
丸は新井コーチの言葉聞かなかったら清原コースに乗ってしまいかねない

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:11:51.02 ID:VC7AoiNZ.net
他球場の一塁側に赤いユニフォーム着て大声で応援するファン減らないかなぁ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:11:58.79 ID:RjGZVM26.net
>>967
確か新井コーチの弁だったと思うけど大本営で丸は1度決めた事は頑固だから
何言われても絶対に変えないって困ってた記事があった

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:12:04.45 ID:tAU+Gtvw.net
>>966
春先絶好調
交流戦大失速
前半戦首位ターン
最下位フィニッシュ
なんですな

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:12:12.23 ID:nL4sSOb2.net
年間指定席契約更新の書類送ったら
半分近く帰ってこない状態になるだろ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:12:38.49 ID:PHrXpg5n.net
>>825
もし緒方が「自分の采配ミスと思っていた」なら反省して改善することも可能
もし緒方が「自分の采配ミスはなかった」と思っているとしたならば・・・
何故かと言うと同じ過ちを何度も繰り返しているから
だから来年も期待できない理由はそこなんだよなあ

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:12:47.02 ID:qI7m3kgh.net
>>931
2012年だね
CS争いの末に結局4位だったから挨拶し始めた時は確かに驚いたな
何が理由なのかは分からないけど

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:13:08.10 ID:XiZK8vFO.net
>>961
CSのチケット合計4万円分を押さえて正座待機してた俺…(;´Д`)

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:13:36.93 ID:MK4BVHHW.net
good-bye栗原

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:13:56.54 ID:7J87Vd5S.net
>>967
筋トレで岩本も失敗しているのにね

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:14:22.80 ID:qI7m3kgh.net
>>969
新井コーチもお手上げっていう感じだったね

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:15:00.37 ID:8I3szFp+.net
>>915
小学生並みの幼稚さ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:15:08.71 ID:hktW09nn.net
>>946
そう?減額制限超えた提示は、選手が自由契約を選択できるんだから
球団は出て行ってもやむなしの判断でしょ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:15:18.73 ID:j/lr7MlH.net
>>973
自伝によると2012にも辞任申し出た(ハジメが慰留)そうだから、あの時点では辞めるつもりだったのでは?

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:15:25.63 ID:93yfWzp7.net
>>973
最終的に念願のCS進出は逃したが
1年頑張った選手に応えるために
矢面に立とうとしたんだろうな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:15:49.89 ID:80BGoiI5.net
>>977
イチローは程よくつけたな
柳田山田みたいな例もあるし、何が正解なんだろうね

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:16:31.41 ID:ZxE+JYv7.net
>>915
いじめ反対

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:16:42.24 ID:tAU+Gtvw.net
緒方は監督は選手の裏方という意識ないんだよ
今でも自分が主役だと思ってる
プレイするのは選手なのにな

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:16:42.24 ID:MPJlpYPX.net
>>969
まあでもそれが丸の良いとこでもあるからなあ
失敗した時のリスクはデカイが堂林みたいにコロコロ変えるのもそれはそれで定着しないし
相当なセンスがあるなら後者でもいけるだろうが

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:16:55.45 ID:5cqa8xot.net
>>915
特に下二つ酷いなぁ
森岡がいたら代わりに文句言うところだ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:17:08.38 ID:80BGoiI5.net
次ここ?

こいせん [転載禁止]
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1444298485/

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:17:14.12 ID:8I3szFp+.net
>>972
そう、自覚のなさが致命的なんだよ緒方は

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:19:14.63 ID:a6vYarPA.net
>>967
つーても中日の場合、それで12球団ワーストクラスの打線だからなぁ

確かに失敗してるやつもいるが、金本やギータや糸井は成功してるし
考えなしにつけたらアカンが、一定の筋トレは必要だろう

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:19:37.53 ID:C9Jjd7x9.net
占星六術で調べると、緒方は
今年「財成」やること全てがお金になり、何をしても成功に結びつく時期。
来年は「安定」全ての成果を勝ち取り、人生の果実を味わう時期。
再来年は大殺界に突入!

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:20:18.42 ID:MPJlpYPX.net
>>982
てか丸自身も筋トレで去年まで上り調子だったからな

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:21:10.77 ID:DG6/53p5.net
栗原はWBCに緊急召集されて出てたよな

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:21:20.56 ID:hdRLNHNf.net
>>991
清原も最初は少し盛り返したがそこからやりすぎて終わったからなあ
個人の適正量があるんだろう

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:21:42.46 ID:UqARGy3y.net
>>915
昔のノリは今の若い子にとって沸点になるからやめたほうがいい

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:22:01.62 ID:80BGoiI5.net
>>989
いわゆる、トランクスの失敗って
あれもスポーツ界の常識から言えば正しくないらしいしな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:22:40.21 ID:kHSb6LLC.net


997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:22:41.11 ID:S/lWZfPH.net
森伊蔵を呑んだのは私です

・・・を叩く声は殆どなかったのに、
変われば変わるもんだ

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:22:46.31 ID:kHSb6LLC.net


999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:22:58.92 ID:vOpFXwJa.net
ID:hj2Z0bxPはやくせんからの荒らしな

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/09(金) 12:23:03.76 ID:kHSb6LLC.net
1000なら緒方永眠

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200