2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:46:56.42 ID:MZ2xz5iN.net
前スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445103536/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:47:25.94 ID:4v7P+va5.net
声出していこー

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:47:31.93 ID:6z2Sv5Qc.net
村田エラーの時のポレダのがっくり半端ねえなw

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:47:37.59 ID:xhuM6ME0.net
江川監督
張本ヘッド
掛布打撃コーチ
衣笠守備走塁コーチ
江夏投手コーチ
村田真バッテリーコーチ

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:47:42.01 ID:FxKAZxqQ.net
ひっでー試合だなw

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:47:46.01 ID:yOgbW8f/.net
いちおつ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:47:54.11 ID:nUusT0GH.net
巨人 ポレダに残留要請へ「やりたい気持ちはある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000073-spnannex-base
「家族と相談するけど、巨人でやりたい気持ちはある」と話した。

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:00.35 ID:tK3uO05C.net
菅野が送りバントをしっかりやっていればレギュラーシーズンは優勝出来たし
CSも阿部や村田がしっかり守備をしていたら勝てる可能性はあった
それを考えると地道にやるべきことをやってこなかった監督・コーチの罪は重い

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:10.54 ID:Ip6KOUBk.net
阿部ろくに走れてないじゃん
ノムにぼやかれるわけだわ
引退

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:12.49 ID:VAShBifI.net
阿部全力疾走してないよなあ(´・ω・`)

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:26.56 ID:Ip6KOUBk.net
阿部の驚異的遅さ

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:35.49 ID:uGKxxdcT.net
マシソンのクセにエラソーなことを言いやがって
てめーが3敗くらいに押さえていれば優勝出来たんだぞ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:41.93 ID:GtsPm97n.net
村田が辞めてくれるだけでありがたいというのはあるが
総合コーチとして打撃不振について詫びの言葉くらいの残せよ
なんだよ来季は考えてないって

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:48:56.19 ID:jm2+migs.net
>>7
なんか出て行くくせえな

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:11.04 ID:lFH4xnpb.net
ポレダは来年もがんばってくれ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:12.04 ID:XtGRiVhU.net
坂本はFA行使しないの?

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:26.70 ID:4iR+FsIX.net
最後流れちゃったけど
宮本慎也守備コーチってないの?

坂本育てたらしいし、本人Gファンなんでしょ?

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:27.01 ID:MMvFyAan.net
あれは真中より高津の腕だよな、継投策

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:34.82 ID:e/+ICMAs.net
アンダーソンいらねーだろ
守れない走れない上に若くないし扇風機だし残留要請とか頭おかしいだろ

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:37.07 ID:Ip6KOUBk.net
原や村田だけのせいじゃねえが
今年の巨人は遅きに失する

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:49:50.05 ID:MBVZFJBb.net
マシソンまで出て行きそうな気振りじゃないか

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:15.71 ID:Xzpeqac7.net
技術の裏付け(優秀なコーチ)も無く、やる気を出させようと刺激を与えてばかりいる(原監督)から空回りする。

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:24.56 ID:vQHXFqtZ.net
巨人がロッテ・クルーズ調査 マイコラスは全力慰留
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1554208.html
 巨人が、マイルズ・マイコラス投手(27)に2年契約を提示し、全力で引き留めを図る。
来日1年目の今季は11連勝を含む13勝、防御率1・92と抜群の安定感を誇った。

 今季8勝のアーロン・ポレダ投手(29)、63試合に登板のスコット・マシソン投手(31)、レスリー・アンダーソン外野手(33)、
エクトル・メンドーサ投手(21)、育成選手のカルロス・ペレス投手(23)には残留オファーを出すことが濃厚。

フレデリク・セペダ外野手(35)、ホアン・フランシスコ内野手(28)、アレックス・カステヤーノス外野手(29)は退団するとみられる。
ロッテのルイス・クルーズ内野手(31)の獲得調査を進める方針で、同時に強打の野手獲得も視野に入れる。

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:24.90 ID:/a724FWr.net
>>7
残ってくれ

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:26.09 ID:VAShBifI.net
尚成監督やれよ(´・ω・`)

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:28.17 ID:jm2+migs.net
尻はベイスのつてでTBSの解説者になれるといいな

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:39.36 ID:6z2Sv5Qc.net
ここ(巨人)のことは・・・とか尻、人事だな

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:39.48 ID:uGKxxdcT.net
金本監督でチョンコ張本が喜んでる

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:42.07 ID:4v7P+va5.net
>>16
原が退任したからFAしないかもな

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:50:42.26 ID:/3m6sRpY.net
>>8
菅野は打席でやる気なさすぎるよな

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:00.10 ID:lFH4xnpb.net
>>17
ウチのヘッドコーチになるという噂があった
ゲンダイソースだし原監督続投条件だけど

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:17.52 ID:ZR3/fvHj.net
コンパクトいなくなるの分かってイライラが吹っ飛んだわ

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:18.84 ID:GwH2kRcG.net
尚成は江戸っ子でジャイアンツファンだからな
いつか宮本ポジでも奪うだろ

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:23.30 ID:kQnmz6zo.net
尻「巨人の監督やりたい」

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:29.23 ID:jEUmDg1g.net
アンダーソンに残留要請ねえ

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:30.19 ID:tK3uO05C.net
>>17
おれも宮本慎也にコーチになってほしい
守備だけでなくヒットを打つ技術があるからいいと思う

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:32.26 ID:Hi+9QIO2.net
いちおつ
次の監督誰になるのかは
明日ナベツネ等が出席する協議会で分かるのか
現時点は憶測でしかないね

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:52.40 ID:QZx1VyGb.net
巨人小林誠司捕手(26)立岡宗一郎外野手(25)田口麗斗投手(20)が20日からフェニックスリーグに参加(日刊スポーツ) 

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:51:55.35 ID:uGKxxdcT.net
ポレダはマイコラスについていくんじゃねえのw

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:52:08.92 ID:MZ2xz5iN.net
村田真は辞めた後でもいいからせめてなぜあそこまでチームが打撃低迷に陥ってしまったのと選手にどういう指導をしていたか公の場で話して欲しいわ
でなければ溜飲が下がらん

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:52:57.04 ID:Ahbl+uqF.net
そういえば田口君は結局最初からフェニックスに行ってればよかったな・・・

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:52:58.07 ID:MBVZFJBb.net
>>35
保険に置いておきたいんだろうけど
スペ体質なのがどうにも

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:52:59.33 ID:185653Of.net
ポレダは阪神以外だと微妙だからな

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:53:13.11 ID:MMvFyAan.net
宮本と真中は同級だけど、つなぎのはずの真中で優勝しちゃったからな。
6月に静岡に行った時にもらったチラシに、宮本がヤクルトのユニフォーム着て野球教室やってる写真を見たけど、
このまま真中政権が長く続きそうだと感じたら、他球団での復帰も考えるかも知れない。
巨人としては三顧の礼を尽くしても欲しい人物のはず。

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:53:39.00 ID:2B7djsFr.net
フライシスコはまだ分かるけど、カッスはなんで獲ったんだw

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:53:53.26 ID:X8DsnvHb.net
坂本は来年もキャプテンで頑張とコメントしてるから残留

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:54:31.01 ID:tK3uO05C.net
村田真一のように長年選手をやってればチャンスでホームランを打ったりして
記憶に残ることはあるけど、それをコーチにするという原の論理が理解できない

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:54:36.66 ID:lFH4xnpb.net
坂本が出て行くわけないわw
頼むから打撃もう一ランク上げてくれ

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:54:42.69 ID:6z2Sv5Qc.net
今江、何悔しそうに胴上げ見てんだよw

お前ら3位だからwww

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:54:50.03 ID:/3m6sRpY.net
村田退任したし
これで雅樹監督就任が一番いいわ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:55:33.40 ID:MZ2xz5iN.net
>>45
確かカステラが来た時って阿部とアンダーソンがケガで離脱してて坂本が四番とか打ってた時じゃなかったっけ
んで期待の黒豚もウンコだったからとにもかくにも打てる野手が欲しかった、んで来たのがカステラだったと思う

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:55:36.94 ID:VAShBifI.net
追い越しの場面は渇かな

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:55:44.80 ID:iLyvghIX.net
ポレダとアンダーソンはいらないと思うんだが

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:12.07 ID:r3baN9iA.net
村田だけじゃなくていろいろ刷新されそうって書いてあるね。
先いっとく。勝呂さよなら

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:12.77 ID:RoTQyg0+.net
内部昇格は賭博の一件で慎重になってるんじゃないかな

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:16.63 ID:u+aKr1Lv.net
立岡なんかフェニックスにいくレベルの選手でないがな

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:29.26 ID:GM/XspKm.net
>>53
いや

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:42.75 ID:Ahbl+uqF.net
>>47
無能なのにお友達ってことだけで12年も寄生し続けた屑を
やっと除去できたすっきり感

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:49.78 ID:o5Njane9.net
どう見ても上田捕ってんだけどな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:54.68 ID:+vrUE+WW.net
マシソンはやっぱ抑えから中継ぎに無条件変更されたのが
嫌だったんだろうな

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:55.48 ID:F9SDqt1x.net
>>17
由伸監督ならあるかもね。

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:56:59.34 ID:go/xemlb.net
マシソンに文句言ってるが選手だってビジネスなんだから少しでも評価が高いチームに移籍するのは当然だろ

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:01.34 ID:GVGBSe3u.net
福田と笠原の件も監督退任で幕引きかね?

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:04.65 ID:Ip6KOUBk.net
阿部wwwwwwwwwwwww

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:06.19 ID:6z2Sv5Qc.net
尻言いたい放題wwwwww

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:12.41 ID:kQnmz6zo.net
阿部の給料批判wwwww

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:18.85 ID:MMvFyAan.net
斎藤って投手コーチとしても疑問符付くのに、何で監督って話になるの?

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:23.23 ID:lfSeS7HC.net
ひさのりwwwww

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:26.49 ID:Ip6KOUBk.net
6億ももらってる癖に凡プレーしてんじゃねえよ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:32.99 ID:Ki+P/3LU.net
今江か松田補強できるかな?
岡本までのつなぎにほしいよね

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:57:49.31 ID:lFH4xnpb.net
>>70
無理だよw

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:58:04.56 ID:AFXWIrGx.net
誤審を隠して巨人をバカにするだけの報道

さすが弁護士殺しのテレビ局だわ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:58:06.18 ID:hfZA762k.net
張本って審判批判できないよな
だせーわ

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:58:17.97 ID:Ahbl+uqF.net
尻は俺らの代弁者かw

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:58:39.17 ID:lFH4xnpb.net
尚成の仲だから言えるんやろw

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:58:43.84 ID:/3m6sRpY.net
>>70
今江は成績の割りに高い
松田は無理

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:59:01.50 ID:MZ2xz5iN.net
>>70
松田は無理だろうなぁ。まずSBが手放さないと思う
今江は動物園にでも引き取ってもらえばいい

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:59:09.70 ID:vQHXFqtZ.net
 新外国人候補/ロジャース(30)情報  ※今期韓国に途中入団ながら、100万ドル(約1億)

★特徴
 94〜98マイル(約151.3km/h〜157.7km/h)のフォーシームが全投球の約6割を占める
決め球は85〜89マイルのスライダーで、他に81〜85マイルのカーブ、90マイル前後のカッターも投げる。
チェンジアップは滅多に投げない。因みに川崎とはマブダチ
★ストロングポイント
スタミナ抜群の投げたがり  監督に投げたい顔をしたが拒否されムッとしていた事も・・・
 また、途中入団ながら完封、完投がトップクラス
★ウィークポイント
クイック苦手な上、短気な性格

 2010年メジャーリーグ初勝利を挙げ、2011年先発で6勝を記録した。その後インディアンス、ブルージェイズに移籍し、2014年よりヤンキースと契約していた。
2015年シーズンはヤンキースで18試合に登板、1勝1敗、防御率6.27、ヤンキース傘下のAAA級マイナーリーグで7試合に登板、1勝1敗、防御率3.38の成績だった。
メジャーリーグ通算7年間の成績は210試合に登板、19勝22敗、防御率5.59。マイナーリーグ通算8年間の成績は123試合に登板、37勝33敗、防御率4.47。

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:59:20.72 ID:GM/XspKm.net
サード補強考えるならルナか新外人だね

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:59:45.59 ID:jEUmDg1g.net
繋ぎとかみみっちいことしてるからいつまで経っても若手が出てこんのよ
来年は岡本サード固定でええよ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:59:52.24 ID:lFH4xnpb.net
盛田結局亡くなったんやなあ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:59:53.63 ID:AjRg7KFZ.net
原は置いといて村田真という無能が消えるだけどもいいことだ
守備・捕手コーチとして何のとりえもないから仕方なく打撃や総合にしたようなもんだろ

どうせ本人はこれから解説業で楽に食っていけると勘違いしてるだろう
碌に能力無いのに何を解説できるのか

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:00:35.27 ID:F9SDqt1x.net
>>49
巨人は2位だから悔しさもなかったの?

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:00:35.60 ID:Gzi7Tgg8.net
サネ残留交渉かよ

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:00:38.12 ID:hfZA762k.net
バッテリコーチに収まってくれてたらまだよかったものを

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:00:40.02 ID:tK3uO05C.net
由伸には監督になって欲しいけど兼任監督は難しいから
ここは2〜3年つなぎの監督で行きたい
篠塚あたりどうだろう

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:01:02.87 ID:yOgbW8f/.net
長野にしろ、アンダーソンにしろ手術の影響を一年引きずっちまったな。
素人の俺には回復にそれほど時間がかかるのかよく解らんが、プロの
高度な技術においては微妙な感覚のずれはかなり影響するのか。

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:01:09.15 ID:Ahbl+uqF.net
>>82
川藤「まったくだ」

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:01:10.18 ID:jEUmDg1g.net
村田ってコーチになる前はテレ朝の解説者だっけ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:06.05 ID:MBVZFJBb.net
>>86
車庫飛ばしの件がネックかな

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:20.63 ID:GM/XspKm.net
>>86
斎藤雅樹で行こう

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:25.87 ID:TXOSV2g3.net
投手陣は防御率良かったし、斎藤は悪くないじゃん。オープン戦後にマイコにアドバイスしたおかげで二位でとどまれたと思う。

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:27.31 ID:mhHATC9t.net
アンダーソンもいらねえ
こいつ戦犯だろ
昨日もシーズンも

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:36.31 ID:Ki+P/3LU.net
>>76
成績のわりに合う選手なんてうちには…
んーFAでちゃんとしたの1人は取れんと打線無理だよな

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:37.23 ID:IGRo2XSo.net
由伸も打撃コーチだったからな
貧打だったことを考えると、もう少し勉強してから監督かな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:02:44.46 ID:vQHXFqtZ.net
巨人・坂本 国内FA権取得も残留決定的 実松とも残留交渉へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/18/kiji/K20151018011342690.html
 今年8月に球団最年少で国内フリーエージェント(FA)権を取得した巨人・坂本勇人内野手(26)は、権利を行使せず残留することが決定的だ。
試合後は「まだ終わったばかりなので次のことを考えられない」と多くを語らなかった。

 主将に就任した今季は打率・269、68打点も貧打に泣いたチームではトップの数字だった。
また、実松一成捕手(34)は12年オフに結んだ変動制の3年契約が今季で満了。
12年に国内FA権、13年に海外FA権を取得したが行使していない。
 球団は経験を生かした安定感のあるリードを評価し、残留に向けた交渉を行う。

 なお、育成選手出身では初めて国内FA権を4月末に取得した山口鉄也投手(31)は、昨オフに複数年契約を結んでいる。

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:03:10.51 ID:AOFO2gp4.net
やめる前に土下座して詫びろ村田

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:03:21.20 ID:jm2+migs.net
>>89
甲子園の巨人戦でよく見かけたな

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:03:24.77 ID:lFH4xnpb.net
>>94
FAは期待せん方がええよ
もうそんなすごいのは出てこない

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:03:42.00 ID:X0K4r8fw.net
>>96
サネはどこか取るところあるんか
情報欲しがるか
まあ残留でしょ
引退も巨人だろ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:03:43.77 ID:4iR+FsIX.net
中西太をキャンプに臨時で呼んでほしい

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:03:46.44 ID:Ahbl+uqF.net
>>96
もうおねえちゃんのことで頭がいっぱいなんだろうなあ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:04:10.18 ID:cRutmy//.net
今江は間違っても手を出すなよ
ノーパワー スぺ 四球選べない 年俸高杉

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:04:15.88 ID:MMvFyAan.net
静岡からJ1が消えるのか。時代って怖いなあ。
巨人も下手したら阪神や中日みたいな低迷期が来ないとも限らないから、このオフのチーム作りが非常に重要になる。

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:04:53.27 ID:yOgbW8f/.net
昔は青田とか、山内とか、中西とか、良い打撃指導者いっぱいいたんだがな

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:05:02.10 ID:GwH2kRcG.net
実松って残留交渉するのか
昨日思い出打席かと思ったわ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:05:04.50 ID:kQnmz6zo.net
村田真一は本当氏んでくれ
後任は松井秀喜コーチでお願い

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:05:15.46 ID:/3m6sRpY.net
>>99
すごいの出てもうちより別の球団がとるだろうな
うちの資金力なんてもう1位じゃないんだから

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:05:33.67 ID:GtsPm97n.net
實松は3年契約時から随分評価が変わってしまったなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:05:48.78 ID:lFH4xnpb.net
>>108
そうそう
もっとえげつない金積んでくる球団あるからねw

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:05:55.47 ID:MBVZFJBb.net
>>105
原は現役時代その全員から指導受けていたハズw

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:06:14.69 ID:6z2Sv5Qc.net
マシソンが移籍匂わす発言とかマジかよ

なんかガッカリするわ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:06:24.02 ID:Ki+P/3LU.net
なんだろうなー
片岡の代わりにセカンドとる必要無さそうだが村田の代わりにサードは絶対とらなきゃいけない感
2年間成績あんま変わらんのに

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:06:31.72 ID:IGRo2XSo.net
>>103
長打力が、がっつり消えた今の巨人には
いらないわな

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:06:47.32 ID:MMvFyAan.net
田舎、特に関西から出て来た人ってヤマっ気があるけど、ヒサノリとか東京の人ってそういうのを感じさせないね。
そこが弱いとこかも知れないけど、こういう人は好きだな。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:07:11.20 ID:p12SF4XO.net
>>108
優勝したくて移籍する人も多い、弱くなると補強も出来なくなるな

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:07:57.96 ID:06Miw+9N.net
>>112
条件の釣り上げ狙いもあるんだろうなあ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:08:03.11 ID:Gzi7Tgg8.net
ツイッターだと臭わせてないけどな

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:08:10.06 ID:qOPn+Qf/.net
坂本はあっさりと残留か
鳥谷みたいにメジャーをちらつかせたりして高額な年俸が欲しくないのか
さすがに村田より安いのは可哀想だ
8年もショートを守ったし
もっとごねるのも見たかった

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:08:41.10 ID:yOgbW8f/.net
今年の楽しみはもうドラフトしかないのか

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:08:43.93 ID:Ahbl+uqF.net
>>113
サードは岡本でいいよ
補強が必要なのはファースト
今年の二の舞は絶対避けなければならない

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:08:44.48 ID:8xpyhLtj.net
やっぱり賭博球団に勝ち目は無かった

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:08:48.97 ID:MBVZFJBb.net
>>116
監督が原から江川に変わったら
それだけで巨人に魅力を感じなくなる選手もいるかもしれんし

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:09:26.63 ID:MMvFyAan.net
江川はそれなりに取材もしてて勉強もしているけど、30年近く離れてて選手との疎通を図れるかが甚だ不安。
それが奇跡的に出来る人もいなくは無いが。

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:09:48.05 ID:lFH4xnpb.net
マシソンツイッターの
原監督へのメッセージはええな、しんみりするわ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:09:49.18 ID:rhaLBIgy.net
>>119
こんな成績で年俸上げろとか舐めてんのか

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:10:02.17 ID:185653Of.net
マシソンと山口は勤続疲労があるからな
あまり破格な条件出したくないってのもあるんかな

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:10:48.81 ID:MMvFyAan.net
工藤もベイの時に一緒にやってた内川を立てて成功したから。江川にはそういうネタは無いし。

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:10:56.38 ID:cRutmy//.net
23日からG球場で練習スタート 11月から宮崎で秋季キャンプ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000063-spnannex-base

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:10:56.66 ID:X8DsnvHb.net
サネ残留ならドラフトは高校生の捕手取るかな

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:11:05.95 ID:tK3uO05C.net
岡本はスローイングを直さないとな
1塁に投げる分にはいいけど併殺で2塁に投げるにはスナップスローが出来ないと

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:11:18.90 ID:RoTQyg0+.net
マシソン8敗は誤算だったな

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:11:43.22 ID:lFH4xnpb.net
>>129
宮崎行くんやな
死ぬほど練習してこい

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:11:57.80 ID:ljmIWtOR.net
サードは今江獲ろう
マリンスタジアムから東京ドームに本拠地が移ればホームランも増えるだろうし

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:12:24.84 ID:p12SF4XO.net
>>134
今江キライ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:12:41.00 ID:cRutmy//.net
>>134
いらねーよ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:12:47.22 ID:MZ2xz5iN.net
>>124
しかもこれといった人脈も無さそうだしな
江川のガチガチの机上論と現場の実践論じゃ齟齬が生じまくるだろうし

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:12:49.46 ID:lFH4xnpb.net
>>134
もうさっきここで
絶対いらないという結論に達しました

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:08.03 ID:/3m6sRpY.net
岡本は坂本が動けるうちにサード固定でやらせて成長させた方がいいな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:12.30 ID:c2yCN25B.net
マイコは残してほしいけどポレダはどっちでもいいかな

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:21.31 ID:rhaLBIgy.net
2億と人的払ってまで取るやつじゃねえよ


相川お前死ねや

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:46.93 ID:8cbkV4iP.net
監督には采配以前に求心力がないとな
江川とか無理だろ

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:47.41 ID:6z2Sv5Qc.net
今江ほしいってやつはもれなくNGでいいだろ

踏んでない事件知ってて言ってんのか

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:13:57.81 ID:RoTQyg0+.net
>>134
今江今年HR一本だけやで

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:14:13.08 ID:IGRo2XSo.net
貧打というかアヘ単打線なんだぞ
そんなアヘ単打線に今江とってどうする

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:14:15.86 ID:jEUmDg1g.net
ゴリラは年棒が安けりゃな
2億じゃ手は出せんわな

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:14:37.82 ID:lFH4xnpb.net
>>137
それよ、江川と仲がいい元選手とか聞いたことないやん
誰もコーチに引っ張ってこれん、致命的

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:14:49.85 ID:Gzi7Tgg8.net
カルビの捨て台詞原辰わ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:14:50.82 ID:MZ2xz5iN.net
だからゴリラは動物園にでも引き取ってもらえばいいといってるやろ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:14:54.24 ID:+TPKd6KL.net
マイコラスは大事なところでKOされた翌日に浅草観光なんかしてるくらいなんだから諦めろ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:15:11.32 ID:yOgbW8f/.net
>>140
セットポジションとフィールディングの拙さが致命的な欠陥だな

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:15:19.61 ID:185653Of.net
@fukudasun:
巨人が、ロッテのクルーズ内野手(31)の獲得調査を進める方針。ロッテ伊東監督はクルーズの残留を願う。「打つだけでなく、守りでかなり貢献してくれた。重要な選手。残ってくれれば、投手の補強にいける」(日刊スポーツ)

これがまじならセカンドクルーズ構想か

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:15:31.57 ID:rhaLBIgy.net
>>150
まあ去るものは追わずで仕方ない
きりかえよ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:16:26.23 ID:vQHXFqtZ.net
>>152
★クルーズ2015年(※2年目)OPS/出塁率/長打率
3/4月 26試合 .273 3本 22打点 .743 .308  .434
  5月 22試合 .310 9本 20打点 1.072 .370  .702
 6月 20試合 .284 1本 7打点 .626 .284  .342
 7月 19試合 .247 1本 6打点 .610 .295  .315
 8月 22試合 .235 2本 10打点 .617 .247  .370
 9月 23試合 .193 0本 7打点 .459 .230  .229
 10月 1試合 .000 0本 1打点 .000 .000  .000
15年 133試合 .255 16本 73打点.691 .289  .401年俸8500万円
なおクルーズ側は移籍に際して、複数年&守備位置固定を条件に交渉する模様

 派手な守備が目立つだけで過大評価の守備&糞ポンコツ打撃マン
(2年連続)OPS(7割未満)も出塁率(3割未満)のゴミ

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:16:38.13 ID:yOgbW8f/.net
マシソン出て行ったらメンドーサを思い切って抜擢してみるのも面白い

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:16:47.98 ID:ljmIWtOR.net
そうか、今江あかんか

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:16:49.44 ID:c2yCN25B.net
投手陣も今年の糞打線だと出ていきたくなるでしょ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:17:06.37 ID:B0DeQuMH.net
ニッカンで何気に選手を導けないコーチ陣の力量ってdisられとる
記者もこいつら無能だなと思いながら接してたんかね

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:17:26.11 ID:ovUAJtPu.net
中畑と江川仲良さそうじゃん

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:17:53.07 ID:Ki+P/3LU.net
クルーズなら片岡でええやろ

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:18:03.74 ID:MZ2xz5iN.net
>>147
現役時代でもほぼ一匹狼でやってきたツケだよなぁ
まぁあの入団の経緯からすると一匹狼でやらざる得なかった面もあるが

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:18:49.12 ID:GtsPm97n.net
片岡の自業自得ではあるんだけど
老いた井端にスタメン取られたりレギュラー落ちもしそうとは哀れなもんだな

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:18:50.36 ID:SN3q2q6H.net
至宝はやっぱり退団か
一時期残留するみたいな噂もあったけど

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:18:52.24 ID:2B7djsFr.net
>>158
いやいや導いてたでしょマイナス方面に
秦なんか呪いかけてたじゃん

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:18:55.83 ID:MMvFyAan.net
今こういう騒動になってるけど、青田さんは伊東キャンプで中畑篠塚らを鍛えたけどオフに山口組幹部との交遊関係を
サンデー毎日にしゃべっちゃって辞める事になってしまったのは残念だった。
巨人の打撃コーチで有能だったのは篠塚までで、その後の継承ができていないのも、この37年前の件が尾を引いて
いるのかも知れない。

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:19:15.31 ID:IGRo2XSo.net
クルーズと片岡ならクルーズだわ
長打力が激減してるし

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:19:18.85 ID:MZ2xz5iN.net
>>150
KO翌日・・・観光・・・ミセリ・・・うっ頭が

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:19:29.04 ID:yOgbW8f/.net
中畑監督なら仁志ヘッドコーチの線も見えてくるな

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:19:59.11 ID:nHtIOgBU.net
クルーズいいじゃん
ファーストは阿部だろうしサードは岡本を育てなきゃいかん
となるとセカンドとレフトしか外人置ける場所ないし

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:20:09.57 ID:MBVZFJBb.net
>>163
グリエル取れないかな

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:20:25.21 ID:UMfd+ikT.net
今江って足遅い守備うんこ
打撃は長打の全くないアへ単で四球も選ばない
よくこんな選手に2億も出せるな
ロッテは金持ちなのかアホなのか

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:21:02.84 ID:vQHXFqtZ.net
クルーズ欲しがっている奴らはアンチ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:21:05.12 ID:/3m6sRpY.net
江川なんて楽天のデーブと変わらん
凄いのはナベツネに気に入られる政治力だけで
コーチも選手も誰も支持しないでファンもガッツリ減るだけだろうな

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:21:18.76 ID:IGRo2XSo.net
キューバは、もう関わらない方向で
いいんじゃね

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:21:59.20 ID:/5EXmVvL.net
ファーストって外国人とらないの?
CSの阿部は文句ないけど、シーズンずっとは…

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:22:08.46 ID:185653Of.net
>>172
クルーズ俺もいらんと思うけど
ニッカンに記事出てる以上は狙いに行ってるんだろ・・クルーズも残留は微妙とか言ってるし

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:22:19.98 ID:jEUmDg1g.net
まさかのグリエル獲得あるか

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:22:27.89 ID:+TPKd6KL.net
片岡って守備走塁バントが当社比で比較的マシなだけでチャンスに弱いし基本スペだしそんなに絶対的な選手でもないよな

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:22:33.08 ID:MZ2xz5iN.net
クルーズとるぐらいだったら大田をフルスタメンで起用したほうがマシ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:22:57.91 ID:X8DsnvHb.net
>>158
週刊ポストの座談会で早い時期にカネヤン城之内堀内がコーチ陣に呆れてたから

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:23:19.61 ID:keprqkwE.net
マシソンセ・リーグ他球団はやめて
せめてパ・リーグにしてくれ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:23:23.04 ID:+vrUE+WW.net
江川監督なら掛布や落合打撃コーチの可能性あるんだよな

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:24:03.82 ID:bOECgnLB.net
>>94
選手のメジャー志向、全体的な小粒化で昔みたいにFAで立て直すのはもう無理
これから自前で育てるか外人当てれない球団はどんどん弱体化して行く
どれだけ有能なコーチ、育成環境、スカウト陣を作って行くかが鍵になる

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:24:11.77 ID:vQHXFqtZ.net
>>176
うん
調査はしてるだろうね

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:24:15.10 ID:185653Of.net
>>182
阪神と中日におるだろそいつらはw

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:24:57.70 ID:xrgFLMXT.net
坂本のモチベーションってなんなんやろなぁ
あんなに若いころから何度も優勝や日本一経験したのプラスではなさそうよな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:25:04.67 ID:RUE7wZF2.net
2位で踏みとどまったのも坂本片岡の2遊間守備も大きい
長打のある片岡って考えればクルーズもありだろ
まあ、1番は1塁阿部のところに強打の外人置きたいんだがな

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:25:22.28 ID:SN3q2q6H.net
>>177
素行不良外人はライアルで懲りた
仮に巨人来ても弟と抱き合わせかもしれんし

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:25:27.18 ID:kQnmz6zo.net
グリエルは野球選手としては一流だけど人間性がクズ

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:25:37.63 ID:DvrnAVFg.net
巨人・村田コーチ 今季限り退任へ「来季は考えていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000074-spnannex-base

目覚めがいいわ

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:25:46.04 ID:SfqK4P9x.net
片岡なら吉川使えよ
亀井筆頭に下り坂の3流を使い続けても老化するだけだといい加減学べや
絶対的な選手以外は固定するな

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:25:51.16 ID:yOgbW8f/.net
>>182
鈴木尚典をぶっ壊した落合打撃コーチか

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:26:23.50 ID:AWlYc7ON.net
>>190
よっ!戦犯!

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:26:33.77 ID:8cbkV4iP.net
>>187
守備は格段に片岡のほうが上だよ

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:26:37.50 ID:+vrUE+WW.net
もう阿部の打撃には期待できないし捕手に戻して小林と併用がいいよね
ファースト空けば新外国人の幅広がるよ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:26:46.96 ID:jF7PMYoC.net
まず3バカその1村田が消えたか
勝呂と秦も早く辞めろ

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:26:55.71 ID:/3m6sRpY.net
>>186
ないだろうな
海外興味ないし金にもそんな拘ってなさそうだし
ポジション脅かす選手いないし
来年はさらに成績悪化しそう

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:27:32.77 ID:w+1YmHqV.net
>>190
キター!
今日はぐっすり眠れるわ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:27:52.43 ID:AWlYc7ON.net
てか周りが辞めたら残りにくいだろうなー大西さん

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:27:54.96 ID:SfqK4P9x.net
>>195
それが理想だね
阿部の年金生活に2年も付き合ったしもうええよ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:28:19.02 ID:/a724FWr.net
>>190
職を失ったか

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:28:20.86 ID:DvrnAVFg.net
>>196
川相&勝呂&秦は原が引っ張ってきたから、一緒にいなくなるんじゃね?

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:28:50.48 ID:tK3uO05C.net
>>195
阿部はファウルチップをマスクに受けると首が壊れる
小林を使うためとか打線を考えて1塁コンバートしたのではないから

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:28:56.49 ID:Bx/UkA1R.net
ファーストは阿部で、みたいな考え方しかできない監督なら代謝進まないだろうな
代打専門にするぐらいじゃないと
あの鈍足っぷりはいろんなモンを失ってる

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:29:12.93 ID:LPUSrTeg.net
       , -- ー 、   
     ;'"   G l   
     ├-<ニニニニ>  
    (^'ミ/ ´・ .〈・ リ   
     し   r、_) |   
      |  `ニニ' /   
     入 .`ー―i´、   
   _-ぐi.゙ヾゝ、 'ノ`ト、_    
 ァ''::::::::::l  ゙ヽ::l゚:"/:::-'^;ヽ、  
 {ゝ、 :ノ、:::::::::::l::::::::,,ム_::ノ::::}l  
 丶ソ/::::ヾ`ー〜'ヽ::::::っヽ:ノ 
  ヽ、:::::::::::ー::::::ノノ::ー:::::::〉 
   |`ヽ-‐'´ ̄`冖--t-'"  

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:29:24.80 ID:P4rKJLXZ.net
>>190
今年一番の明るいニュースだわ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:29:27.50 ID:RoTQyg0+.net
清水も辞めて欲しい

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:29:44.51 ID:8cbkV4iP.net
勝呂は巨人の守備を支えてきたろ
走塁コーチにさせなきゃいいだけじゃん

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:30:01.36 ID:c/SttEIk.net
清水も辞めるだろ
村田ばっかり言われるけどこいつも大戦犯

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:30:04.57 ID:/a724FWr.net
>>205
きえな

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:30:39.76 ID:SfqK4P9x.net
>>208
坂本が上手いだけで守備いいか?

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:30:48.33 ID:VkCky82r.net
原に憧れてたとか
由伸に憧れてたってのは聞くけど
江川にとか誰もいないよな

電話番に憧れてた人は多そう
ただ親分の原監督が辞めるのに昇格で監督は無いのかな

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:31:10.29 ID:u5YZNkvx.net
江川って全然今の選手と接点なさそうだしな橋渡し役で誰かは残るだろ
斎藤コーチとかこの防御率で辞めさせられたら可哀想だし

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:31:19.26 ID:/3m6sRpY.net
>>208
守備崩壊してきてるじゃん

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:31:19.86 ID:AWlYc7ON.net
阿部はパンダと違って代打適正ないからな
まず四球選べない、併殺打打って俺ら発狂の絵しか浮かばない

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:31:45.94 ID:GwH2kRcG.net
勝呂ってノッカーとしては有能なんだっけ

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:31:59.24 ID:8cbkV4iP.net
江川本人はどう思ってんのかな
ファンから人気ないことわかってんのかな
解説でさらにヘイト集めてることも

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:13.04 ID:lFH4xnpb.net
大西だけ置いといてくれたらええよ
あれが一塁にいないとイマイチ盛り上がらん

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:14.79 ID:4iR+FsIX.net
万が一江川になったとして
掛布打撃コーチとか

無理だな・・・黒すぎる

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:21.19 ID:SfqK4P9x.net
来年も阿部と心中かよ
強打のファースト外人取れや

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:24.90 ID:XtGRiVhU.net
>>208
坂本って守備うまいの?

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:41.28 ID:BuNLb04i.net
江川なら来年最下位だな
アンチ歓喜だわ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:42.38 ID:lFH4xnpb.net
>>221
日本一のショートです

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:32:56.30 ID:e9laH6cf.net
>>146
正しくは「年俸」な。
ネンボウじゃくてネンポウだよ。

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:06.53 ID:SfqK4P9x.net
>>221
余裕で日本一

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:09.88 ID:/a724FWr.net
>>212
上原はかなり斎藤信者だったな

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:19.31 ID:RoTQyg0+.net
勝呂が上手いのはフライ上げる事ノックのみだったような

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:21.29 ID:qaUkQM6c.net
報知かったほうがいいな今日は
まだ名古屋に買える途中だが熱海で買っていこうかな

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:28.52 ID:+vrUE+WW.net
>>203
それは嘘だ
現に一旦戻したじゃん

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:32.81 ID:GtsPm97n.net
でも江川って現役時代は圧倒的な先発だったんでしょ
当時から見てる人は信奉者もいるんじゃないの?

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:33.31 ID:keprqkwE.net
もうドラフトで大当たり外国人も大当たりにかけるしかないな

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:35.92 ID:Y4GDttgL.net
第三次長嶋政権しかないだろ
ヘッドに松井据えて

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:37.12 ID:8lxRRfRQ.net
今江もクルーズもいらない
テームズに全力だ

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:33:39.01 ID:4iR+FsIX.net
>>221
坂本って昔スゲー下手くそだったけど
自主トレかなんかで宮本の指導仰いでから守備の人になった記憶がある

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:34:16.04 ID:SfqK4P9x.net
>>230
当時の人気は凄かったらしいよ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:34:47.11 ID:+vrUE+WW.net
坂本は尊敬する人からの指導でしか伸びない

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:35:13.82 ID:SN3q2q6H.net
>>230
アンチも相当多かったけど実力で黙らせてた印象

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:35:15.21 ID:4iR+FsIX.net
現役江川知ってる世代だけど
そんなに人気なかったよw

貯金作ってくれるからありがたかったけど

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:35:28.66 ID:Cva9qTC3.net
繋ぎだから誰でもええ 由伸監督見たいんじゃ

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:35:40.31 ID:0foTKW/D.net
あー今シーズン終わったんやなぁ
今年も長いオフだ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:35:58.75 ID:ovUAJtPu.net
ここまで拒否反応が出る江川監督楽しみすぎる

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:02.65 ID:lFH4xnpb.net
>>230
ウチの親父は球数、登板間隔とかさぼりまくってる、あいつのせいでプロ野球の先発が軟弱になったとぼやいてた
まあウチの親父はアンチ巨人の昔の人なんやけど

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:06.64 ID:PLw1LHcD.net
小川は打てる!館山は自滅するwwwwwwwwwwwwww


華麗なブーメラン乙なのでした

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:25.80 ID:RoTQyg0+.net
>>230
あれでもプロ入り後はもう衰えが始まってて高校時代がすでに全盛期だと言われてたらしい

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:34.76 ID:SfqK4P9x.net
>>243
前田に謝罪しろ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:43.87 ID:/3m6sRpY.net
江川に人気なんてないだろ
悪名高くて知名度があっただけじゃないの

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:46.49 ID:ljmIWtOR.net
鈍足単打のファーストなんか一塁に置いといたら優勝なんて夢のまた夢だな

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:36:57.34 ID:+uXbHKQa.net
>>221
今年GG賞じゃね

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:37:15.14 ID:w1oQNtEw.net
クルーズとりなら
カステ 安打損放出しろや

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:37:26.38 ID:Y4GDttgL.net
江川は菅野よりは人気あった
菅野ユニなんて見たことないしな

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:37:49.95 ID:GMbaYFrj.net
冥土の土産にノムに1試合だけやってほしいわ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:38:11.91 ID:Cva9qTC3.net
うむポレダは来年阪神にボコられずっと2軍
アンダーソンは怪我でずっと2軍
外国人は幾らでも補強しとけや

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:38:14.83 ID:+TPKd6KL.net
>>250
それはお前が登板日に球場行ってないからだろ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:38:47.37 ID:/a724FWr.net
>>230
オールスターで8連続奪三振のときの歓声は凄かったな

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:39:35.52 ID:+vrUE+WW.net
本当に変えるなら来年の優勝は諦めて打撃人を整備すべき
でも来季に向けて投手優先の編成を考えるんだろうな

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:39:54.52 ID:s+RsTpdq.net
テームズは残留濃厚だよ
手堅くクルーズかルナと二軍でも良い若い選手引っ張ってこい

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:40:01.11 ID:p12SF4XO.net
江川、日テレで番組持たせて貰ったんだから人気はあったのかな

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:40:06.14 ID:B0DeQuMH.net
昨日の上田の打球を三遊間逆シングルからのノーバン送球とか上手いよ
他所のショートは正面に回り込んで捕ったりする

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:40:35.58 ID:u5YZNkvx.net
>>247
CSのあれで阿部まだ行けるとか思われたらたまらんよなファーストも
補強対象だろう巨人のことだからまたカス外人連れてきて結局来年も阿部の可能性高いがw

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:41:04.83 ID:4iR+FsIX.net
本気で投げてない感が凄かったから

本気で投げろよってよく言われてた

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:41:33.95 ID:GRkQ/54N.net
川相と江川なら消去法で江川だな
川相とか繋ぎにすらならん

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:42:16.81 ID:nWaBehhx.net
クルーズって片岡とopsかわんねーぞ
そんなのに外国人枠使うの無駄すぎる

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:42:17.12 ID:RoTQyg0+.net
>>255
2年続けて防御率良かった投手陣だけど来季は意外と油断ならんと思う
そら打撃改善が一番だけども

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:42:21.92 ID:go/xemlb.net
江川が監督で解説の原が采配にチクチク文句を言うのも見てみたいな

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:42:22.49 ID:qaUkQM6c.net
阿部はまあまだいい
百歩譲って許す
OPSで見たら案外悪くないからな
サードはマジで外人当てなきゃならん
34歳の松田なんてそもそも残留だろうが参戦して取れてもすぐゴミ箱行きだ
若い外人当てないとな

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:42:29.08 ID:D14mjlg7.net
阿部はもう捕手はやらないと思うよ
原が世代交代を期待して後進に道を譲ると言ってるんだから
實松に残留要請で相川はどうするんだろうな

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:43:24.80 ID:bOITO1eX.net
>>150
浅草観光てミセリといっしょだな

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:43:31.12 ID:5quiaIs/.net
長野は絶対許さん

でも女房が脱いだら許す

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:43:48.72 ID:nWaBehhx.net
フロントはピッチャーの補強だけは抜かりがないから何とかなるとは思うが…
マイコ抜けてもいい準備はしているようだし

打者はどうなるか

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:44:14.34 ID:w1oQNtEw.net
後任で川井 由伸 斎藤があがってるが
こいつらが監督になったら原イズムが残ってんだから
なんもかわらねーだろ
江川でいいよ

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:44:54.32 ID:qaUkQM6c.net
>>270
別に変わる必要ないだろ
とりあえずコーチ陣がある程度変われば

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:45:02.41 ID:EKqUIiAf.net
阿部と村田の引退会見はよ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:45:18.54 ID:nWaBehhx.net
原やめるなら 川相村田斎藤岡崎は総辞職だよ 地味に2軍監督もどうするのか

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:45:24.32 ID:GRkQ/54N.net
コーチが代わればチームも変わるぞ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:45:59.52 ID:SN3q2q6H.net
秦や勝呂もサヨナラだろうな

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:46:16.01 ID:GRkQ/54N.net
>>273
二軍を6年ぶりの優勝に導いた名将がクビ!?

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:46:19.56 ID:nHtIOgBU.net
サードは岡本
これだけは未来の為にもファンも我慢しないと
ルナとか補強したらそれこそ未来はないぞ

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:47:15.26 ID:go/xemlb.net
巨人の新監督記者会見は新旧監督がそろってやるんだっけ?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:48:13.06 ID:X8DsnvHb.net
ルナは悪くないんじゃないか松田今江なんかと違って岡本の蓋にならない

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:48:13.59 ID:lFH4xnpb.net
>>277
ここのヤツら
1日ノーヒットだっただけで、もう伸びしろないとか言い出すんやもん

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:48:34.35 ID:OPQjzbt9.net
来年も優勝は無理だろうな
五月頃から江川叩きが激しくなりそう

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:48:36.56 ID:Y4GDttgL.net
>>277
無理だろ
こいつは干したほうがいい

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:49:46.23 ID:w1oQNtEw.net
>>277
岡本でいいな
村田よりはるかにましだし
打撃は一年目で片鱗みせたし守備猛特訓すればものになる

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:49:57.22 ID:dIkwzdL0.net
あれだけの逸材である大田を結果が出ないと我慢できず二軍幽閉する監督なんて原だけ
こいつが監督続ける限り若手が育つことは無い

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:50:25.90 ID:5yIraOzw.net
原さん、お疲れ様です。
巨人軍史上、川上に次ぐ大変な名将でした。
原が名監督ってことは、他の人間にやらせてみないと分からないのだろう。
多分、今後はもうそんなに頻繁には優勝できなくなるだろう。。。
そうなって初めて原の凄さを悟るのだな。。。

ま、江川監督も見てみたいので、なったら応援する

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:50:40.95 ID:SN3q2q6H.net
>>277
打率が2割前半でも使い続ける覚悟無いと
筒香や中田も最初からバカスカ打ってた訳じゃ無いしな

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:50:52.60 ID:Gzi7Tgg8.net
>>280
それはアンチだって発想はないのか?

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:50:59.92 ID:hbHm36NP.net
祝勝会5次会(笑)

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:09.11 ID:OPQjzbt9.net
>>285
別に原のおかげで優勝した訳じゃないからな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:24.90 ID:SnQFYAz/.net
>>277
せめて簡単なゲッツーぐらいは取れるようにならんと投手が崩壊する
あの短期間で2回もゲッツーの送球エラーしてる

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:33.12 ID:nWaBehhx.net
CSで打てない守れない走れない村田みたら岡本使ったほうがましだったな

ありゃひどすぎ  来年は2軍で干してくれる人監督にしてほしい

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:37.29 ID:ljmIWtOR.net
同じファースト専ならそれこそ亀井の方がまだマシ
多分守備の方も阿部よりかはやれるでしょ
阿部は代打専で

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:42.73 ID:/3m6sRpY.net
>>277
岡本でええわ
坂本の守備範囲が広いうちに育成するべき

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:55.17 ID:GtsPm97n.net
>>285
その意見もわかるけど原が監督の間は戦力も充実してたし
後任との比較なんてできないだろうな

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:55.90 ID:78RnNcnB.net
今日の先発って大竹? 内海?

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:51:57.20 ID:qaUkQM6c.net
>>285
おれもなんだかんだ江川でも応援するけどね
でも今原ユニ着てるたくさんの人はどうだろうね
来年も変わらず球場に来てくれるのだろうか

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:52:13.30 ID:Gc8vLmmK.net
>>288
集う人の多さに嫉妬しているわけだな。

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:52:14.52 ID:GRkQ/54N.net
>>287
別に巨専のやつらは普通にそう言うぞ

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:52:25.03 ID:dYHAtGe6.net
https://www.youtube.com/watch?v=lxlctIfULDQ
松井×金本 夢のレジェンド対談

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:52:35.74 ID:tBGTAiaa.net
仮に原が続投しても暫く優勝は厳しいというくらいチーム状態が悪化してしまった
誰が監督でも低迷が続くのは覚悟しないといけないかも

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:52:42.37 ID:vh7yPIMH.net
一軍のコーチ総取り替えは絶対に良くない。選手の長所短所を把握した人がいないと絶対意思疎通で混乱する。1人でいいから残すべき。

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:53:22.80 ID:Y4GDttgL.net
>>300
ますますファンが離れるな
巨人も身売りか?

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:53:24.69 ID:nWaBehhx.net
チームを作り直すということなら百歩譲って優勝は無しでも

今年みたいになにこれみたいなシーズンはあかんで

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:53:41.08 ID:bOITO1eX.net
原のつまらない野球でもドームのファンは楽しんでるから問題ないだろ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:53:47.67 ID:ZMoDKotg.net
川相は残ってほしいな

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:54:03.01 ID:tIdwPCen.net
4年前の清武騒動の時、原を辞めさせて、江川を監督にするってことを清武が暴露したけどさ。
このままいくとこの通りになるよね。江川が監督だと操りやすいとでも思ってるのだろうか

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:54:44.42 ID:SnQFYAz/.net
川相になってからバントが下手になった

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:55:30.30 ID:185653Of.net
>>306
ナベツネは監督にはしないって言ってたんじゃねえか

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:55:40.91 ID:78RnNcnB.net
今日の先発は誰だって聞いてるだろうが 烏合の衆どもが

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:55:52.67 ID:nWaBehhx.net
>>306
それちゃうやろ
清武は江川に猛反対
原が江川をヘッドにしてほしいとお願い

原と江川は仲がいい
清武事件で江川に借りを作ったので原が江川を推薦した可能性もある

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:56:07.47 ID:dIkwzdL0.net
とにかく我慢できない原は
数試合で見限る
下手すりゃ1試合で
それが考えられない俺には
そのくせお気に入りはいつまでも使い続ける

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:56:22.85 ID:e9laH6cf.net
>>135
おれも今江嫌い。
今から10年近く前の話だが、ロッテとの交流戦で移籍してきたスンヨプが
逆転2ランをかっ飛ばして喜んでたらサードの今江が「ランナー小関が
3塁ベースを踏んでない」として投手の渡辺にボールを要求し、ベースを踏んだら
なんと小関がアウト、スンちゃんのホームランは取り消し。
あのとき雨が降る中現場で見てたけど帰宅後「すぽると」見たらしっかり踏んでた。
あれ以来今江は許せなくなった。
覚えてる人多いと思うけど。

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:56:29.14 ID:+vrUE+WW.net
原も新陳代謝が必要と言ってるのに川相昇格で原野球の継承は
まったくの無意味だよね

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:57:07.57 ID:OPQjzbt9.net
野球は退屈なスポーツだからな
巨人だけの問題じゃなく子供の野球人口も減っていくし将来的には6球団の1リーグ制になりそう

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:57:34.28 ID:DurE2Y7Q.net
今日原の夢見た

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:57:37.24 ID:SnQFYAz/.net
我慢するのは25歳まで

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:02.73 ID:5quiaIs/.net
>>309
ガルベスかゴンザレス

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:02.73 ID:Pa0CSovB.net
江川監督で、コーチは?
袴田・田代・鹿取
思いつくのは、この位。
高代もあったが、何処かのコーチ内定だっけ?

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:03.16 ID:/a724FWr.net
>>306
清武は岡崎監督を推してたけど、原とナベツネが江川を候補にと勝手に進めてたんやろ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:08.50 ID:/3m6sRpY.net
>>312
それ審判が一番悪いじゃん

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:28.70 ID:nWaBehhx.net
普通に考えると原が辞めてまわりのコーチも辞めて自分だけ残るわけにはと 川相も辞めそうだがどうだろう

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:32.40 ID:vtCtujwH.net
小林に嫌がらせをした秦と岡崎の辞任はまだ?

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:40.34 ID:78RnNcnB.net
ピーチクパーチク言ってないで働けよ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:58:52.95 ID:tK3uO05C.net
早い段階で村田修一に見切りをつけてサード中井に任せて
野球頭を鍛えることができていたら大して変わらない成績はあげられた

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:59:09.15 ID:/a724FWr.net
>>309
どう考えもトーレスだろ

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:59:14.33 ID:/a724FWr.net
>>309
どう考えてもトーレスだろ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:59:21.22 ID:SN3q2q6H.net
岡本はオフに相当猛特訓せんとな
村田は昨日の犠牲フライにもならんフライが集大成でした

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:59:32.34 ID:5yIraOzw.net
>>294
原は叱ったり、おだてたり、煽ったり、とにかくモチベーションを高めて選手のやる気を引き出すことにかけては名人だった。そうやって高めた個々の戦力の総体が巨人の戦力の充実って事になった。
原がやってた時に戦力を充実させたのは原の手腕なんだよ。長嶋にしても、王にしても、堀内にしても、戦力を与えられても、それが下手だったから優勝をよく逃しただろ

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:59:37.66 ID:5quiaIs/.net
>>312
今江死ねが巨人なんて絶対ないよな

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 09:59:43.89 ID:dYHAtGe6.net
松井、金本
マシン打つより素振りだよ
スイングスピードをあげようと思うと
僕なんて7割ぐらいその練習

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:00:06.95 ID:D14mjlg7.net
ドラフト目前に慶応横尾を5人体制で視察だと
今年は野手ドラフトになりそうだな

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:00:20.28 ID:bOITO1eX.net
>>318
堀内と違って江川は敵が少ないからコーチはすぐ集まると思うよ
堀内のときはコーチ集めが大変だったらしいけどw

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:00:54.14 ID:OPQjzbt9.net
辞めた監督の事なんかどうでもいいのに未練がましいぞ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:01:29.35 ID:0uzOZFVl.net
江川監督
山本ヘッド
田代、野村打撃
西本投手
仁志守備走塁

こんな感じかな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:01:33.21 ID:jX2maW3F.net
村田真一さん、お疲れっした!

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:01:50.70 ID:FxKAZxqQ.net
160キロの速球打ちとか昭和の野球漫画みたいな馬鹿練習やってる時点で今年はダメだと確信できてたろ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:02:14.74 ID:2de11YWj.net
マシソンにはガッカリだな

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:02:22.43 ID:nWaBehhx.net
中畑も助監督拒否したな 堀内が監督の時w

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:02:38.30 ID:yOgbW8f/.net
○○監督
仁志ヘッドコーチ
元木守備作戦コーチ
この陣容もフレッシュでいいな

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:03:22.95 ID:F9SDqt1x.net
>>312
当時の原監督のありがたいおことば

「巨人に不利な判定が続くのは 巨人が弱いからです」

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:03:51.42 ID:RoTQyg0+.net
>>339
隠し球させる気まんまんじゃねーか

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:03:52.06 ID:frsxDX6U.net
岡本固定したいけど捕手の打撃がくそすぎるから難しいんだよな

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:04:17.03 ID:dYHAtGe6.net
松井、金本
マシン打つより素振りだよ
スイングスピードをあげようと思うと
僕なんて7割ぐらいその練習
マシンをコンパクトに振るとか気持ちよく打っても同じ
素振りやバットスイングで振り切る事を目標にし
スイングスピードをあげる

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:04:22.86 ID:nMTTAWDv.net
ふるしろさんもコーチ候補ですかね

そしてまた声のかからない宮本…

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:04:42.44 ID:GSc/NzuQ.net
>>336
ロペス切ってセペダに5番付けさせて残留させた時点でヤバかったろ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:05:26.71 ID:qsClIbm5.net
>>328
盲目的な原信者ってほんと気持ち悪いな
来年はマシになるんだろうか

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:05:40.08 ID:4iR+FsIX.net
岡本は中田翔になるか堂林になるか

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:05:57.09 ID:Z9MJuCGV.net
原や村田って解任される前に辞意表明してプライドたもってる感じなのかな
わざわざ辞意表明しなくてもフロントは続投オファー出す気なんて微塵もないだろうにw

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:05:57.77 ID:5yIraOzw.net
阪神は金本か。。。
掛布を捨てたんなら打撃コーチで拾ってやろうぜ
ヘッドは山本浩二でいいかなw
江川内閣、重量級な布陣

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:06:18.37 ID:2B7djsFr.net
>>330
今の打線どもは実戦で素振りしてるからな・・・

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:06:42.02 ID:vQHXFqtZ.net
http://www.news-postseven.com/archives/20151008_355127.html
 小林誠司の育成に手間取っている巨人にとって、正捕手の補充は緊急課題。
 昨年も楽天の嶋基宏の獲得を狙ったが、本人の「もう一度楽天で優勝したい」との思いに阻まれ、仕方なくヤクルトから相川亮二を獲った
が、すぐに故障して働けなかった(わずか40試合出場)という事情がある

 嶋は選手会長として、先発オーダーにまで口を出す三木谷浩史オーナーに一番怒っているという
今季は試合中、その三木谷オーナーにいわれるがままだった大久保博元監督とのハイタッチを拒む事件まで起こした。もはや楽天には未練はない

 「嶋自身は、地元(岐阜)の関係で中日入りを希望しているといわれています。巨人のライバルは中日になるでしょう。
昨年は西武の炭谷銀仁朗の中日入りが囁かれたが、それがなくなったので、嶋としては悲願の達成を狙っているはず」(中日担当)

 その炭谷は今季、フルスイングで売り出し中の森友哉との正捕手争いを制し、開幕からレギュラーの座を守った
だが依然FA権は維持している。嶋よりも3歳若く、まだ20代というのもセールスポイントだ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:07:16.63 ID:OPQjzbt9.net
周りの野球ファンが見事にオッサンばかりだけど若い奴らは野球には全く興味ないんだな
野球の将来が不安になる

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:07:36.30 ID:+vrUE+WW.net
谷は巨人のオファー待ちかな?

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:07:54.60 ID:2de11YWj.net
>>346
誰が焼け野原にしたのかは無視して原のがよかったって連呼するに決まってんじゃん

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:08:53.17 ID:TlXLHGrs.net
ラミレス宮本慎谷空いてるぞ
あくしろよ
もう生え抜きの無能は要らない

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:09:32.18 ID:bOITO1eX.net
原は阿部の引退とマイコラス残留を放置して逃げたからマジで糞

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:09:51.69 ID:5yIraOzw.net
中畑を二軍監督にしてやれ

暇してるだろ

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:09:55.41 ID:SN3q2q6H.net
>>355
ラミレスはオリックスの打撃コーチ内定だったような

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:10:22.97 ID:RoTQyg0+.net
ここでまさかの外国人監督とかねーだろーな
OB会の連中とか広岡辺りが騒ぎそうだけど

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:10:47.61 ID:iz97OKsf.net
赤星守備走塁コーチで

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:10:50.85 ID:tIdwPCen.net
>>358
お断りしたみたい

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:10:57.82 ID:KlsDdap5.net
マシソン他球団移籍ってマジかよ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:10:59.75 ID:185653Of.net
原も落合と一緒でいいタイミングで契約切れだよなw

結局世代交代を次の監督に丸投げしてるが、阿部の扱いは大変だぞ

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:11:10.81 ID:5quiaIs/.net
>>359
広岡って死んだんじゃねーか

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:11:40.08 ID:zftk/smh.net
立岡が来年経験値リセットされてないといいが

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:11:47.51 ID:qaUkQM6c.net
ふーむ
報知Gペンには原監督自らの手で新陳代謝を成し遂げて欲しかったと
そうかいてあるな

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:12:09.26 ID:vQHXFqtZ.net
>>358
とっくに辞退した
DeNA入閣を見据えてのことだろうけどね

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:12:14.68 ID:WwqPyT+G.net
>>364
まだ生きてるよ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:12:23.98 ID:RoTQyg0+.net
>>364
まだしぶとく生きてるぞ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:12:37.03 ID:zftk/smh.net
マシソンは正直どっちでもいい
って感じ

いたほうがええけど
特別必要でもないし

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:12:58.62 ID:Z9MJuCGV.net
ラミレスは原との巨人最終年の口も聞かなかった関係考えると巨人はないって思ってたが
その原が解任なら来るかもしれないな

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:13:15.63 ID:tK3uO05C.net
阿部は打てないままだったら引退からコーチ就任要請か移籍か迫れたけど
はんぱに打ったんでちょっと面倒になったな

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:13:20.32 ID:bOITO1eX.net
原のせいでマイコラスとマシソンは移籍してアンダーソン、ポレダ残留て最悪だわ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:13:33.00 ID:dYHAtGe6.net
村田無能コーチ聞いてるか
松井や金本の超一流打者は素振りでフルスイングすること
大事にしてるって

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:13:45.39 ID:vtCtujwH.net
阿部は長打を捨ててバットを短くすれば
四割が狙える
それを見たい
イチローも打率を捨てたら本塁打40本打てると、言っていたし

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:13:55.35 ID:tBGTAiaa.net
まさかまさかの長嶋監督

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:14:11.50 ID:RoTQyg0+.net
てかマシソンは移籍の話を持ち出して減俸防ぐ魂胆なんじゃね?

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:14:18.52 ID:Z9MJuCGV.net
>>373
バーネットほしいわ

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:14:19.40 ID:OPQjzbt9.net
マシソンなんかどうでもいいからバーネットやサファテくらいの外人探してこいや

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:14:48.44 ID:YnUOsjeE.net
やけの原にしてトンズラか。
誰がやるにしても大変だろう。
外国人野手が奇跡的に大当たりでもしないと上がり目ないわ。

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:15:02.90 ID:Mbhjka3n.net
落合は優勝で辞めさせられたけど
原は二位CS敗退でわざわざ自分から辞意ってのもらしいよな

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:15:19.21 ID:lFH4xnpb.net
>>377
とりあえず移籍とかあんま本気にせん方がええと思うわ

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:15:48.18 ID:FkqKE3XF.net
>>285
セリーグの敵チーム弱すぎて評価しない

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:15:57.23 ID:EKqUIiAf.net
阿部とか高給取りのポンコツを放り出して
次世代の選手を育成できる布陣でお願いいたします

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:16:03.06 ID:06Miw+9N.net
>>377
普通に考えたらそれが彼にとってベストな選択なんだよなあ。
向こうは素直な選択すると損するから自己防衛がはっきりしてるし

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:16:03.85 ID:Z9MJuCGV.net
>>380
で、巨人の順位が下がれば原の株が上がると
主力は高齢化、野手育成手付かず、勝ちパターン劣化、いい時に逃げたな

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:16:22.23 ID:D14mjlg7.net
バーネットサファテともアンチ巨人諦めろ

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:16:28.07 ID:RoTQyg0+.net
>>382
だな

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:17:00.92 ID:5quiaIs/.net
来年の監督は一塁の守備を軽視しないでほしい
今年みたいに一塁手が下手くそだとたまらん。

阿部は今年辞めないなら来年のキャンプで足の筋肉が全部ブチ切れてしまえばいい

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:17:43.03 ID:RoTQyg0+.net
>>385
外国人は契約に関してはクレバーだもんなぁ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:17:47.42 ID:Z9MJuCGV.net
>>381
原はプライド高いからな

セ監督で唯一ヤクルト優勝でもヤクルト褒めなかった

自分から辞意表明で続投オファーなかったことを有耶無耶にしたw

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:17:56.28 ID:185653Of.net
>>377
>>382
ただV逸した年にマシソンの温情するかどうかの問題だろ?
優勝してたら8敗しててもユルユル査定だったが、V逸となるとどうなるか・・

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:17:57.63 ID:1tHB2OtT.net
江川監督
川相ヘッド
ラミレス打撃コーチ
谷打撃コーチ
尾花投手コーチ
仁志内野守備コーチ
こうなるらしい

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:18:55.59 ID:Z9MJuCGV.net
福岡愛してるーずっとソフトバンクにいたいと言ってたホールトンがあっさり巨人に来るくらいだから
外人は所詮は出稼ぎ感覚

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:19:10.31 ID:OPQjzbt9.net
>>393
悪くない

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:19:17.14 ID:yOgbW8f/.net
2016巨人1軍陣容
【投手陣】
先発 菅野、内海、杉内、大竹、高木、田口
中継 宮國、戸根、田原、山口、メンドーサ
抑え 澤村
【野手陣】
捕手 小林、加藤、相川
内野手 寺内、井端、坂本、片岡、阿部、岡本、村田
外野手 

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:19:42.45 ID:WwqPyT+G.net
谷はオリックスのコーチで決まったやろ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:19:57.67 ID:xThldykz.net
不仲説出てたけど川相はなんだかんだで原派だし
原の息かかってない実績ある巨人OBてもう江川中畑くらいしかいないのか
江川だとほんとに嫌なんだが

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:20:32.70 ID:185653Of.net
>>396
杉内はほぼいないもんとして考えたほうが良いだろ、戻ってきても秋

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:20:49.53 ID:qaUkQM6c.net
>>398
だから原のいきかかってるやつでいいんだよ

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:20:49.92 ID:Z9MJuCGV.net
そういえば巨人のシーズン終わったタイミングで賭博公表したけど
CS終わって週明けくらいに福田笠原の謝罪会見でもやるのかな
ずっと雲隠れってわけにもいかんだろう

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:21:00.56 ID:ZMoDKotg.net
>>391
実際解任問題も浮上してたしな

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:21:27.73 ID:tK3uO05C.net
>>389
ほんとそう思う
原は口とは裏腹に守備を軽視してきた

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:22:02.17 ID:CccnfUCh.net
原の息かかったやつに監督やらせたら
原が院政するかもしれないからそっちのほうが嫌だわ

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:22:38.39 ID:qaUkQM6c.net
>>401
来月だろ
NPBの公式調査が一ヶ月から一ヶ月半っていってたし
もう週刊誌とかもかなり出てきたしとりあえず笠原福田切るだけで済めばラッキーだな

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:22:41.77 ID:tBGTAiaa.net
2009年からファーストの守備は軽視だけどね

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:22:53.90 ID:nWaBehhx.net
川相じゃナベツネが反対しそうだしビッグネームしか受け付けんだろうな

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:23:33.96 ID:qaUkQM6c.net
>>404
たしかにそう考えたら原監督自身そういう形を望まんか
じゃあやっぱいきかかってるやつは無いか

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:23:49.55 ID:TlXLHGrs.net
真中金本緒方谷繁とどこも若返り図ってんのに今更江川かよ
ほんと頭おかしいわ
繋ぎなんて要らないんだよ
5年でチーム作ればよろしい

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:23:54.04 ID:2B7djsFr.net
>>403
代打からの流れじゃなく守備から金城とかドニキとかあったな・・・

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:23:58.03 ID:9pZhH3Y2.net
>>393
ラミちゃんが入閣してくれるとマジうれしい。由伸の仕事がなくなるかもだが。

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:24:00.83 ID:yOgbW8f/.net
>>404
その考えを政治に例えると民主党から総理大臣を選べと言ってるようなもんだな

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:24:13.97 ID:D14mjlg7.net
川相は息子が人質だから球団に従うだろうな

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:24:19.57 ID:HATnhPSR.net
グッバイ 阿南、福田、笠原、北


巨人でフェニックス出てて戦力外はまずない
一軍(帯同)、フェニックスともに外れてるのは杉内、西村、阿南、福田、笠原、田中大、北
故障が報道等で確定してる杉内、西村、田中大を除くと候補は4人だけ

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:24:56.00 ID:CccnfUCh.net
そういえば福田ってまだ戦力外通告されてないよな
永久追放するためか?笠原も仲介+麻雀賭博+裏カジノで解雇かなぁ

A氏が色々喋ってたよな。笠原が携帯押収されて公衆電話からかけてきたとか

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:25:31.56 ID:xThldykz.net
>>400
フロントが原の影響ある奴が嫌なんだろ
自分らで支配出来る奴を監督にしたいから

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:26:09.51 ID:lFH4xnpb.net
>>411
監督やりたくてオリのコーチも蹴ったとかどこかで書いてたぞ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:26:11.99 ID:9pZhH3Y2.net
>>414
北は切れんで。なんだかんだでマーくん世代のドラ1だし、左の長距離砲だから。
横川切ってドラフトも終わってないのに早計。

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:26:15.30 ID:Mbhjka3n.net
笠原がプロでやった事はグリエル相手に粋がった事くらいか
ほんと態度だけのしょうもない選手だった

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:26:18.73 ID:nWaBehhx.net
>>415
まだコミッショナーから通達がないから動けない状態じゃ
本音ではとっとと首にしたいんだろうけど

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:26:30.56 ID:Gzi7Tgg8.net
原と江川がタッグを組んでこそだったのに清武のアホが

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:26:59.51 ID:cg6PKYkD.net
>>414
ドラフト次第ではまだ分からんよ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:27:46.14 ID:RoTQyg0+.net
G戦力外右腕・久保、ヤクルトが獲得へ調査
http://www.hochi.co.jp/giants/20151018-OHT1T50016.html

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:28:02.37 ID:nWaBehhx.net
福田も笠原も実質戦力外だし
他球団からゴミ拾い2,3人しそうだなw

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:28:02.97 ID:9pZhH3Y2.net
>>417
ベイスとの天秤だと思うが、監督だとお飾り程度に留まるだろうからもったいない。

フロントが用意したヘッドが実質の監督になっちゃう。

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:28:03.74 ID:CccnfUCh.net
>>420
そっか。動くに動けないってところか

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:28:12.66 ID:Ip6KOUBk.net
いずれこうなることはわかっていた
原もいつか偉大な監督だったと認知されるだろう

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:28:55.78 ID:cg6PKYkD.net
>>421
というか原と清武が牽制しあってた頃が一番良かったな

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:29:19.87 ID:Bkdz4rBC.net
巨人 助っ投4人に残留要請へ マシソンは移籍の可能性示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000066-spnannex-base

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:29:41.54 ID:Z9MJuCGV.net
ラミレスも離婚裁判で不倫バレして
財産分与が96対4だからな。ほとんど元嫁に持って行かれたw

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:30:11.57 ID:Gzi7Tgg8.net
>>430
阪神よりボロ負けじゃねえかw

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:30:29.26 ID:lFH4xnpb.net
離婚裁判こええなw

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:30:45.42 ID:eo6Fz4uc.net
>>421
わかる
清武が巨人をめちゃくちゃにしたよな
アイツ今何してんの?まだ生きてのうのうと暮らしてんの?

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:30:49.22 ID:nWaBehhx.net
1億円だったら9600万は嫁でラミレスは400万かw

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:30:51.70 ID:185653Of.net
すでに確定
久保、野間口、青木、坂口、横川

候補 阿南、福田、笠原

ちょっと投手の首が多いな、もっと野手の首もいる
隠善、金城、藤村あたりも危ないんじゃね?

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:32:30.28 ID:tK3uO05C.net
>>435
隠善はヒット打ってたけどケガで下げられたからクビにはならないでしょ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:32:37.14 ID:2de11YWj.net
ラミちゃん金ないのにオリコーチ断ったんか

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:32:54.20 ID:YnUOsjeE.net
ラミレスの築き上げた財産ってラミレス自身の野球の才能と努力によるものだろうに。
それをほぼ全て女に取られるとか悲しいな…w

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:33:06.18 ID:Z9MJuCGV.net
>>434
ラミレスの財産は10億
96%だから9億6000万元嫁に取られたw

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:33:26.15 ID:bOECgnLB.net
>>437
Deの監督になれると思っていた模様
ちょっと頭弱いのかもわからんね

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:33:27.48 ID:Mbhjka3n.net
ラミちゃんの場合
マジで横浜監督スタンバイのためにコーチ断ってそう

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:33:46.56 ID:9S5tTZIy.net
大西さんは残って欲しいなー

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:01.98 ID:lFH4xnpb.net
4000万じゃ老後暮らしていけんわな

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:20.20 ID:RoTQyg0+.net
長野「嫁選びは慎重に」

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:25.84 ID:MXjKjAI0.net
福田は構想外と東スポに出たあとに賭博発覚だからな
既に戦力外は既定路線だが、真相解明のためにストップがかかっただけ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:45.16 ID:j6iiVSB3.net
江川監督
岡崎ヘッド
後藤打撃コーチ
江藤打撃コーチ
斎藤投手コーチ
勝呂内野守備走塁コーチ
大西外野守備走塁コーチ

江川の人望だとこれが現実
ただの内部昇格で終わる可能性も十分ある

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:49.37 ID:2de11YWj.net
>>440
ああ、それで引き伸ばしてたんだ
アホだなあ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:49.79 ID:c55AwJee.net
ならないだろうけど
川相ってすげーな

あの時代スタメンで村田とならんで最低の選手であり中日にいったというのに
いつの間にか巨人に戻ってきて2軍監督からヘッドコーチになり監督候補とか
巨人OBで引退後エリートコースを経て最短で上り詰めたような

吉村とか岡崎とか中畑とか駒田とか篠塚とかこうのとか松本とか斉藤槙原水野香取角でもなしえなかった短期で
すべてぶっこぬいて巨人軍での地位確保してるなんて

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:52.40 ID:FxKAZxqQ.net
ラミちゃんペイ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:52.77 ID:nWaBehhx.net
>>439
金ないから金になる監督になるのに躍起なのかなw

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:34:55.93 ID:n7P3UpkP.net
>>438
浮気して性病うつしたんだから同情出来ん

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:35:07.28 ID:bOECgnLB.net
ラミちゃんこの生活に戻りそう
http://i.imgur.com/sgqZZ7M.jpg

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:35:54.65 ID:91lsxrcD.net
>>446
ねーよアホか

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:36:16.64 ID:tK3uO05C.net
ラミちゃんの成績や人柄はいいけどあの体あってのあの成績だから
日本人を打てるように指導できるのか疑問

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:36:39.61 ID:Z9MJuCGV.net
>>451
ラミレス元嫁が洗いざらい文春に喋ってて笑ったわ
あれ、不倫相手の日本人妻と結婚したから嫌がらせ暴露なんだろうなw

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:38:29.50 ID:9pZhH3Y2.net
>>435
新監督の意向もあるだろうけど、もし育成主体でいくならバッサリもあり得るね。
隠善に出場機会与えるなら…、ってこともある。

実は片岡あたりも危ないんじゃないかな、と思ってる。

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:39:11.40 ID:CccnfUCh.net
ラミちゃん、向こうの裁判で嘘発見器にかけられそうになって
自白したんだよなぁ・・・

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:41:30.89 ID:MXjKjAI0.net
>>435
今まで不死鳥出場してのクビは支配下ではなかったと思う
あとは育成落ちで大累ぐらいだろう

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:42:26.35 ID:PD8FKg3L.net
川相監督だけはないだろう
原以下コーチ陣がみんな辞めるのに一人だけ新監督におさまるはずない
そういう仁義を一番気にするのが川相という男

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:43:06.78 ID:4yz75NC4.net
江川監督なら相川も危ないよ
テレビで配球について公開尋問とか前代未聞だったわ

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:43:32.37 ID:kF4lKWFJ.net
ドラフトまであと4日wwwwwwwwww [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445132256/

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:43:54.32 ID:jF7PMYoC.net
川相は地味なのがなあ
他の球団と違ってウチの監督はメディア露出が多いから知名度が必要

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:45:00.78 ID:VHv9es4F.net
横浜はローズを監督候補とか言ってたしあると思ったんじゃねラミレス。

464 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 10:52:16.51 ID:nsJIE+eop
まあ後任は難しいねえ
フロント主導で転換していきたいなら若いパンダか
江川卓の線で決まりだとはおもうけど

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:45:23.92 ID:lFH4xnpb.net
>>462
昔野球観ていた人たちからの知名度は抜群だよ

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:45:29.43 ID:GSc/NzuQ.net
坂本の代役でヤクルト戦勝ち越しに貢献吉川を干したのがなあ
村田も上げる必要無かったよ
サード井端でファースト勝ち抜いたのに
到も神宮での相性は良かったから

セカンド吉川
サード井端
ライト橋本
が正解だったのかな

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:45:38.31 ID:QZx1VyGb.net
江川なら相川は使わないだろうな
つか、オッサン捕手多すぎなんだよ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:46:03.20 ID:VHv9es4F.net
>>462
記録持ちだから…

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:46:09.36 ID:JnKMobpK.net
江川と見せかけて吉村

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:46:12.49 ID:PD8FKg3L.net
川相のダジャレで笑ったことは一度もない
ズムサタ熱ケツもアレだけはいらないと思っている

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:46:45.48 ID:4yz75NC4.net
ただこんな焼け野原状態でのチーム委譲だからね
むしろビッグネームに失礼当たる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:46:53.44 ID:CccnfUCh.net
江川はCSで小林のリード最後まで納得してなかったな
試合終わってもマイコラスの失点は小林のリードだと思いますって念押してた

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:47:05.21 ID:cg6PKYkD.net
スカウトが大学生の内野手見て回ってるから
藤村中井大累とか瀬戸際なのは間違いない

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:47:14.40 ID:dIkwzdL0.net
8日暮里
4代々木
6大塚
3高田馬場
9御徒町
7上野
5大崎
2目白

これくらいショボい打線だった今年は
こんなんで勝てるわけないやん

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:47:19.27 ID:og0R3DVV.net
今起きた
真一退任の知らせ聞いて聞いて一瞬で目覚めた

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:47:36.87 ID:aKyjfzw/.net
村田コーチですら辞めさせられるからな

コーチはほぼ全員いなくなるだろう

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:47:53.33 ID:lFH4xnpb.net
藤村とか存在すら忘れられてるからな
中井はまだ名前が時々出てくるけど

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:48:01.96 ID:LEgnYvA9.net
>>376
一茂か?

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:48:05.24 ID:RoTQyg0+.net
あのダルもバントの名手と言えば?の問に「川相さん」とはっきり答えていたからなw

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:48:16.91 ID:VHv9es4F.net
>>456
片岡はいると思うがね。
若手の二塁手はろくなのいない。
クルーズ調査だけどロッテも引き止めで駆け引き入るから長くなる可能性大。

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:48:21.19 ID:go/xemlb.net
来年週刊ジャイアンツに原が出て「大投手の江川さんなのにあの継投は解せないですねぇ」
などと江川采配毒を吐いてほしいね。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:48:37.98 ID:BfFAMsKH.net
江川なら打撃コーチ田尾でバッテリー山倉入れるだろ

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:48:39.29 ID:185653Of.net
>>456
片岡首だったら、その前に藤村だとは思う・・

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:49:06.14 ID:9nIvxbek.net
宮本慎の守備コーチだったらいいな
若手と自主トレやってた実績もあるし
井端はどうする

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:49:42.67 ID:Z9MJuCGV.net
藤村ってDHで試合出て笑われてなかったか?

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:49:44.91 ID:l5RfOXX2.net
原辞任は当然だろうな、昨日の試合終盤の用兵なんかちょっと狂ってた
選手も3戦目以降はわざと打たないようにしてたフシがある
でも、球団側から解任発表される前に自分から辞任を申し出ることで、面子は保った

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:49:48.65 ID:/5EXmVvL.net
>>466
正解とか今考えてもなあ
長野最後2試合カスだっただけだしなあ
それまで調子良さそうにしてたわけだし
亀井も急に打たなくなったけど
村田だけはどうにかすべきだったが

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:50:07.61 ID:RoTQyg0+.net
>>482
高校時代からの縁で達川入れそう

489 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 10:53:53.71 ID:nsJIE+eop
>>448
中日ドラゴンズいったときは巨人とおさらばと思ったけどなあ

490 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 10:55:07.52 ID:nsJIE+eop
>>448
とにかく大田を使え

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:50:31.80 ID:9pZhH3Y2.net
>>480
ドラフト次第じゃ立岡二塁固定もありうると思う。あとは井端吉川辻、それに中井もいるしね。

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:50:49.26 ID:4yz75NC4.net
>>482
山倉は体調悪くて現場離れてるからそれはない

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:51:04.23 ID:L+mJZp+k.net
ちょっと整備して由伸あたりに渡すことが求められてるのが次の監督だね。

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:51:40.67 ID:IGVHdzC5.net
>>472
でも江川は今日は小林捕手がいいリードしたと思いますって言ってた試合もあるから、思ったことを口に出してるだけじゃね

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:51:56.56 ID:LOxZDVfw.net
首脳陣一掃ってまじ?w
うれしすぎるんだが
あと村田は首にしろ
使い物にならん守備もゴミになってるし打てないし

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:52:57.82 ID:LEgnYvA9.net
>>435
福田と笠間も確定でよいだろ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:52:58.28 ID:PD8FKg3L.net
>>482
山倉は「健康上の理由」で現場を退いている

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:52:59.09 ID:/5EXmVvL.net
立岡2塁はないやろ
長野、大田、亀井、外国人らへんが皆絶好調みたいな状態にならん限りありえん

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:53:48.52 ID:L+mJZp+k.net
>>491
立岡は外野だろ…
井端は短期ならともかく長期はきつい
辻は打てない
後のメンツは下手。

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:53:55.23 ID:cg6PKYkD.net
>>482
バッテリーは袴田じゃないか先日西武を退団したし

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:54:12.81 ID:Bkdz4rBC.net
立岡別にセカンド守備悪くないんだよなぁ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:54:32.84 ID:Mbhjka3n.net
立岡ってあの守備走塁が上達する見込みはあるのかね?

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:54:33.48 ID:LOxZDVfw.net
立岡は頼むから走塁練習してくれ
頭が悪いのとセンスがないわ
走塁コーチもっと有能なのとってこいよ
つか鈴木にコーチ兼選手やってほしいわ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:54:42.22 ID:L+mJZp+k.net
阿部もどうなるんだろうね。
改めていうらしいけど、昨日の短信より

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:54:53.88 ID:l5RfOXX2.net
片岡はセカンド守備なら現員でいちばん上手い、打撃もいいところで打ってるがイメージが悪い

立岡はまだセンターの守備はアマチュアだけど、セカンドより数段マシだろうな

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:54:55.14 ID:PD8FKg3L.net
クルーズ獲るのかね
クルーズ獲るぐらいならグリエル獲れよ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:05.40 ID:185653Of.net
立岡2塁もな
これ以上守備緩めたらますます勝率下がる気もする

特にサード岡本で使うならなおさらいかん

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:06.02 ID:guQUtj1F.net
中 立岡
二 片岡
遊 坂本
三 ルナ
左 マートン
右 亀井/長野
一 大田
捕 小林
 
ルナ、マートンは狭い本拠地に変わればホームランも増えるだろう

509 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 10:58:40.37 ID:nsJIE+eop
クルーズはほぼ間違いなく獲得に行くと思う

510 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 10:59:23.28 ID:nsJIE+eop
いずれにしても次期監督が決まらないと補強やドラフト方針も決まらない

511 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:01:11.95 ID:nsJIE+eop
グダグダのシーズンだったなあ。。

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:22.45 ID:jF7PMYoC.net
立岡はイップス持ちだし内野は厳しい
あと打球反応が遅い

杉内が突然燃えたドーム広島戦の二塁立岡の反応はなかなかヤバかった

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:28.30 ID:D+mUV7Jg.net
>>501
それはない

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:33.84 ID:PD8FKg3L.net
>>503
センスは練習じゃ向上しないよ

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:38.41 ID:9pZhH3Y2.net
>>494
大森くらい影が薄いOBの方が次のスター監督へつなぎやすいと思うわ。
育成ディレクターだから若手優先の起用もしやすいし、負けが込んでも傷つく名誉もない。

若手を育ててからスター監督へ引き継ぐのもいい。

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:46.55 ID:L+mJZp+k.net
>>501
悪いってより薄い外野さらに薄くしてまで
片岡退けて二塁に置いてる場合じゃないだろってこと

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:55:49.05 ID:4yz75NC4.net
江川は小林のキャッチング中継で誉めてたな
投手の立場から見た配球はそれこそ江川が教えてやればいいだろ

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:56:08.91 ID:/5EXmVvL.net
>>508
マートン使うならレフト亀井でええわ

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:56:24.84 ID:91lsxrcD.net
>>508
大田いらねえ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:56:30.61 ID:f7G/fTgr.net
クルーズは補強ポジションだけど外人枠を考えると守備と走塁がある片岡を押しのけてまで取る選手じゃない
まずは一塁三塁左翼が打てるようになってからセカンド補強に色気出せよ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:56:43.06 ID:PD8FKg3L.net
クルーズ2015年 133試合 .255 16本 73打点 OPS.691 年俸8500万円
3・4月 26試合 .273 3本 22打点 OPS.743
  5月 22試合 .310 9本 20打点 OPS1.072
  6月 20試合 .284 1本 7打点 OPS.626
  7月 19試合 .247 1本 6打点 OPS.610
  8月 22試合 .235 2本 10打点 OPS.617
  9月 23試合 .193 0本 7打点 OPS.459
 10月 1試合 .000 0本 1打点 OPS.000

春先のクルーズなら…

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:56:49.18 ID:Bkdz4rBC.net
他の連中が打てるなら片岡使ってもいいけどねー

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:57:08.84 ID:9pZhH3Y2.net
>>499
打撃優先で考えれば、左の俊足強打の即戦力外野手が欲しいところ。

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:57:12.63 ID:5quiaIs/.net
>>508
25点だな

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:57:34.35 ID:Mbhjka3n.net
片岡は打率低くても上位打者らしく四球選べればな…

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:57:36.98 ID:jF7PMYoC.net
1位高山or吉田
2位茂木
3位横尾
4位重信

これくらい思い切った大卒野手ドラフトでいい

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:57:54.51 ID:L+mJZp+k.net
>>522
二塁は守備重視でもいいんだから先に外野と一、三塁。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:57:57.83 ID:Bkdz4rBC.net
とりあえず大竹と村田は邪魔だからいらんよ
契約来年までなら飼い殺して放出な

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:58:07.63 ID:07aMZpTO.net
普通に中畑でよくね?
勝ったら選手みたいに喜ぶしチームの雰囲気は絶対のよくなる

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:58:20.90 ID:L+mJZp+k.net
大竹はなんやかんや要りそうだけど

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:58:50.27 ID:l5RfOXX2.net
来年地位がある程度約束されてる若手野手は立岡と岡本だけだろうな
大田・中井は監督・コーチによっては幽閉コース
その他、一般ファンが名前も知らない連中(大累・和田その他)はクビ秒読みだよ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:58:50.78 ID:9nIvxbek.net
どうしても最終戦の印象は残る、井端、村田の守備
井端は引退かな、
村田はチャンスに弱い、ゲッツーあり、代走必要、代打もキツイ

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:58:51.59 ID:Bkdz4rBC.net
>>529
江川になるぐらいならいいと思う
陰気な監督は勘弁

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:03.12 ID:jF7PMYoC.net
>>528
大竹は適切な使い方をすればそこそこやってくれる
終盤の大事な神宮ヤク戦の大竹の中5はいまだに意味不明

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:10.68 ID:L+mJZp+k.net
>>529
間を空けずにはまずないと思うけどな

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:19.30 ID:/5EXmVvL.net
下位で高木みたいな即戦力投手とれたらいいな
去年のドラフトは優秀だったな

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:26.75 ID:LOxZDVfw.net
>>514
なにいってんの?
練習してセンスは磨くものだよ
ファッションも同じ
調べて自分で磨いていくもの

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:35.68 ID:4yz75NC4.net
とにかく阿部のファーストは勘弁な
内野守備全体に影響する
岡本を育てたいならなおさら
投手も気の毒

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:40.29 ID:Bkdz4rBC.net
横浜の監督が原で巨人の監督が中畑になったら面白いな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:51.48 ID:L+mJZp+k.net
>>532
井端は現役続行表明してなかったかな

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:59:57.33 ID:6z2Sv5Qc.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151018/gia15101805030005-n1.html
コーチ陣に責任押しつけず改革へ身を引くことを決断

今季前半は川相ヘッド、村田総合、清水打撃の各コーチに打撃指導を任せていたが、
待てど暮らせど、状態が上がってこない。
たまりかねた指揮官は、右肩に痛み止めの注射を打ちながら、ベンチ裏で直接指導を行うようになった。


原が右肩に痛み止めの注射とか初耳だぞ

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:00:12.52 ID:RoTQyg0+.net
>>529
あの人はあくまで雰囲気造りの人じゃない?
采配なんてハマファンにボロクソ言われてたし

543 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:04:47.30 ID:nsJIE+eop
>>529
可能性はないだろうが同意

544 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:05:40.94 ID:nsJIE+eop
阿部の緩慢なプレーにはうんざり
早く引退しろ

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:00:38.70 ID:PD8FKg3L.net
>>529
「普通に」の意味がわからねえ
他球団の監督となり巨人憎しの姿勢をとり続けチーム成績も最低レベル

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:00:42.06 ID:6z2Sv5Qc.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151018/gia15101805010002-n1.html
巨人・井端、現役続行 球団内には兼任コーチ打診プランも


現役続行きたぞ

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:01:14.43 ID:/3m6sRpY.net
>>529
江川よりは全然いい

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:01:28.09 ID:CbYHVPXl.net
まあ長かった原政権がようやく終わって
チームを一新しようって時に
内部昇格で川相監督ってなると中途半端な結果になりそうだしな
新監督の人選はなかなか難しいな・・

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:01:29.94 ID:L+mJZp+k.net
まぁ、監督辞めて速攻別のとこで監督は非難の対象よね
データ持ちなわけだし。

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:01:56.38 ID:n88ekJod.net
>>529
どういう頭してんのお前

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:02:01.35 ID:jF7PMYoC.net
>>546
そりゃそうだろ
今のウチに井端以上の右の代打がいないし
上手くいけば再来年には2000安打いけるし

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:02:19.16 ID:Ce2MSzCH.net
江川とか繋ぎ感がハンパないな
すぐ切られる可能性のあるチームにコーチとして来てくれる人は聖人さんおるかな
いっそコーチなしでやってみたら良い

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:02:45.54 ID:185653Of.net
>>551
再来年も現役なのか・・

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:02:48.24 ID:LOxZDVfw.net
監督なんて誰でもいいよ
とりあえず現首脳陣一掃して空気入れ替えてくれ

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:03:09.73 ID:9S5tTZIy.net
中畑だったらまだ江川の方がいいわ
アイツ固定しすぎだよ

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:03:24.86 ID:4yz75NC4.net
井端は残っていいだろ
家も東京に建てたみたいだし立浪が中日監督の目

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:03:55.92 ID:Mbhjka3n.net
正直井端の枠はもったいないと思うんだけどな
穴埋めでも使えるレベルの若手がいないとか言ってる場合じゃない

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:04:45.17 ID:4yz75NC4.net
井端は残っていいだろ
家も東京に建てたみたいだし立浪が中日監督の目もなくなった
巨人でコーチ就任して子供は慶應幼稚舎

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:04:53.29 ID:B5VHqKGy.net
まあ次江川がならなかったら、
もう一生監督はないだろうな

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:05:10.90 ID:w1oQNtEw.net
江川でいいよ

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:05:23.11 ID:EKqUIiAf.net
江川は堀内同様
日テレが解説から外すために押しているんじゃないかww

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:06:11.47 ID:LOxZDVfw.net
井端はコーチやってくれ
他球団行かれると厄介だわ

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:06:27.64 ID:SnQFYAz/.net
右の代打いないし片岡打てないしってとこか
パンダと同じ代打専

564 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:09:08.50 ID:nsJIE+eop
なんだかんだで清武がいた頃は
いろんな意味で充実してた
あの香具師も能力あるのにアフォだな。、。

565 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:09:59.31 ID:nsJIE+eop
江川卓も相当な銭ゲバらしいし今の楽な暮らし変えてまで
監督なんかやらんと思うわ

566 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:11:04.76 ID:nsJIE+eop
川相監督として内部昇格の可能性が高いと思うわ
数年やってパンダにバトンタッチ

567 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:12:24.03 ID:nsJIE+eop
今まで優勝していないのって堀内監督だけなんだよね

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:06:47.81 ID:cg6PKYkD.net
阪神が金本新監督なのに
マスコミ球団として川相昇格はないと思う話題全部持ってかれるからな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:06:59.97 ID:PD8FKg3L.net
原の言う「新陳代謝」に本気で取り組むなら
由伸も井端も引退して専任監督、専任コーチに就任すべきなんだがな

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:07:10.10 ID:4yz75NC4.net
江川の後釜はキヨシか
騒々しいのが帰ってくるなあ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:07:30.73 ID:yOgbW8f/.net
>>541
我々がマスコミを通じて知りえない情報なんて山ほどあるんじゃね

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:06.22 ID:uGKxxdcT.net
長野が13打数2安打.154と酷いモノだが
村田は8の0、おまけに得点に絡むエラー付き・・・・www
ホント笑ってしまうわ村田さんにはw

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:07.70 ID:9pZhH3Y2.net
やはり大田と中井にはもう少し期待したい。

岡本vs中井の競争が見たいんだよな。ドラ1の岡本の方が有利なんだけど。

あと、大田vs長野も。

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:09.27 ID:98qcRw0R.net
井端はスーパーサブとコーチとして必要だろ
谷が達成できなかった2000本安打して欲しいわ
色んなところ守れるし代打も行けるから阿部ほど邪魔にならない

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:30.97 ID:NzhcTMUL.net
終身名誉監督はノータッチかいな

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:48.46 ID:r00URFde.net
全部松井秀喜が悪い
あいつは本当に裏切り者だよ

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:50.76 ID:guQUtj1F.net
マイコは確実に退団
現状NPB最高クラスの投手だしメジャーから破格のオファーが来るよ
まあローテ投手は余り気味だし
内海、杉内が復活すれば問題ないんだがね

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:58.36 ID:/5EXmVvL.net
>>569
二人はスタメンじゃないからな
いないと困るし

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:08:58.40 ID:l5RfOXX2.net
とにかく、あんな無能なコーチ陣を数年にわたって置いていた原の罪は深い
原が気持ちよく監督するための仲良しサークルでしかなかった
長期政権の通弊だが、原自身もあまり頭が良くないんだろうとわかった

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:09:01.05 ID:Bkdz4rBC.net
あー打撃陣のストーブリーグめっちゃ楽しみだな
優勝補正も消えるし全員半減でもいいぐらい

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:09:11.74 ID:98qcRw0R.net
>>568
金本に対抗で江川もなあ
まついなら大盛り上がりなのによ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:09:14.34 ID:+TPKd6KL.net
井端はパンダが監督になったときのコーチのために今から仕込んどくのかな

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:09:51.05 ID:4yz75NC4.net
由伸と井端はまだ使える
村田は使えない
阿部は辞めてくれると助かる
そんな感じ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:09:52.39 ID:w1oQNtEw.net
江川は解説が悪いだのTV上でのイメージは悪いが
監督引き受けるならしっかりやってくれるだろう

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:26.97 ID:RUE7wZF2.net
金本も正直胡散臭いけどね
あのニヤケ顔は金の匂いプンプンするけどなw

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:35.45 ID:fzw8Ca5y.net
>>577
杉内は来年ほぼ無理だろ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:36.12 ID:4oVQ1Yfj.net
由伸と井端はセットでコーチや監督やるんやろなあ
楽しみや

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:39.58 ID:98qcRw0R.net
原とミスターはさっさと松井に土下座で頼みに行けよ手土産に大量のAVも忘れずにな

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:46.66 ID:uGKxxdcT.net
>>584
現役たった9年間で、28年間現場から離れてコーチ経験も無いヤツがか?

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:48.34 ID:aGXpdviz.net
>>580
お前の言うストーブリーグってのは契約更改の年俸額なのか
まさにゲスの極みだな

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:49.24 ID:9S5tTZIy.net
とにかく世代交代を進められる決断力のある監督がいいよ
内部昇格だと思い入れのある分縛りも多いでしょう。外部から呼んでこい

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:10:54.53 ID:qaUkQM6c.net
>>583
ただ村田も阿部もおとなしく代打やるなら文句はない
ただ阿部と村田の成績はかなり差があるけどな

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:11:05.02 ID:VHv9es4F.net
まぁ坂本は残りそうだけど外人絡みは最悪考えたほうがいいかもな
マイコポレダマシソンに逃げられる

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:11:05.57 ID:QeAoLE3J.net
>>581
まあ誰が監督になるにせよ。
コーチせずに監督になるのはどうかと思うわ。
松井でもいきなり監督はやめてほしいと思うし

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:11:30.26 ID:4yz75NC4.net
投手出身の監督っていいと思うな

596 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:17:28.14 ID:nsJIE+eop
松井秀喜のお気に入りってあいだももとトレーシーローズだっけ?

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:11:40.55 ID:QeAoLE3J.net
江川が監督したら、
落合っぽい野球しそうだけどな。

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:05.98 ID:qaUkQM6c.net
>>593
マシソンはどっちでもいいけどポレダだな
マイコラスは半分諦めてるし

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:11.45 ID:/5EXmVvL.net
>>592
村田は代打でも打てそうにないからなあ
岡本の補助要員くらいか
阿部は一塁占拠しなけりゃいい

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:13.76 ID:QeAoLE3J.net
阿部は代打専門でやればいい。
当然年俸は毎年下がりまくるが

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:19.57 ID:Ce2MSzCH.net
>>588
ほんとこれ
他球団が監督含めて若返り計ってんのに今更感ハンパねえわ
阪神広島は5年契約でじっくりやらせようとしてる中江川って

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:22.60 ID:wv17y0pp.net
>>448
原の子分だからね
原の下でコーチやる確約もらって引退したのに原が急遽監督降ろされて頓挫して無職になるところを中日に頼んで入れてもらったんやろ
だから別に不思議でない
勝呂みたいに巨人ファンですらそう言えば居たなみたいな選手がコーチやってたわけだし

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:28.45 ID:98qcRw0R.net
>>593
そしてアンダーソンだけ残留か
来年Bクラスも有り得るな
マイコとポレダだけでも残ってくれたら言うことないのに

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:39.35 ID:LOxZDVfw.net
>>592
代打で村田が打つと思うのか?
もうだめだぞあいつは首にするべき

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:12:40.85 ID:4oVQ1Yfj.net
坂本は来年もキャプテンやるって記者とやりとりしてるし残るやろ(願望

You Tubeで大学野手みたけど青学吉田ええな
小さいのが気になるがあーいうの欲しいわ

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:13:02.48 ID:VHv9es4F.net
>>597
監督コーチやると解説とは違うパターンになることがかなり多いから要注意やで。

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:13:04.09 ID:98qcRw0R.net
>>595
ノム「投手出身監督で名将は藤田だけ他はゴミ」

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:13:34.84 ID:uGKxxdcT.net
川上、長嶋、王、藤田、堀内、原はみんなコーチ歴があるのに、江川如きだけがいきなり監督オッケイってのはありえんと思うけどね。

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:14:03.15 ID:SnQFYAz/.net
>>572
ファイナルの打率ってどんなもんやろな
亀井井端は最後に帳尻1本打ったけど片岡村田が0安打?
まさか村田と心中するとはな・・・

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:14:26.71 ID:u5YZNkvx.net
しかし村田は酷かったな覇気もないしなんやねんあいつ
いるだけでマイナスなるわ後1年契約残ってるけどなんとか追い出せないかな
1年分の年棒は払うから独立リーグにでもいってくれ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:14:34.89 ID:98qcRw0R.net
>>608
松井ほど華があれば特例で認めるだろうが江川とか現場から離れ過ぎてて論外だわな

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:14:37.17 ID:QeAoLE3J.net
吉村でいいじゃんと思ったりもする。

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:14:48.31 ID:5lQ5kL36.net
原のチマチマした皆が最低限を目指す野球はやって欲しくないから川相じゃないほうがいいのか?
それともそれが結果的に戦力低下に繋がった事を目の当たりにしてるから川相でもいいのか?

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:15:06.73 ID:jF7PMYoC.net
阿部村田とか絶望的なほど代打適性がないだろ
しかも塁に出たら即代走が必要

スタメンで活躍できないんなら1軍にいちゃいけない存在

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:15:08.19 ID:VHv9es4F.net
本来なら今年から松井に入って欲しかったんだろうが
そこがすでに頓挫してるからな。

ていうかどうするか言ってないパンダがすでに候補に入ってるんだよな
どうするんだろうね

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:15:29.14 ID:izloap3H.net
江川 「春季キャンプで臨時コーチしてるぞ」

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:15:44.63 ID:SfqK4P9x.net
阿部がヘラヘラしてんのは冷めるわ
パンダ松井は淡々と大活躍するからカッコよかったけど
デブだし守れない走れない打てないマヌケ顔とはよ引退しろや

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:03.51 ID:4yz75NC4.net
??「メガネのキャッチャーはダメだ!」

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:13.51 ID:p12SF4XO.net
>>608
長嶋は引退即だろ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:14.64 ID:98qcRw0R.net
原のグッズ売り上げも無くなるんだから、そういうことも考えて松井呼んで来い
55番付けさせたらそれだけで売上一位になりかねん

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:17.96 ID:jF7PMYoC.net
村田って結局CSはスタメンでも代打でもノーヒットだったな
唯一のヒットは守備固めからの打席とかマジでウンコだったわ

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:27.77 ID:tK3uO05C.net
>>573
大田は正しいフォームに直してから努力しないとな
今のままでは努力しても報われない

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:33.60 ID:SnQFYAz/.net
村田トレード要員にならないかな・・・

624 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:20:53.30 ID:nsJIE+eop
将来的にも松井秀喜の線はないと思うわ
ミスター死んだらあの香具師にもの言えるのいないし
やる気ゼロってか逃げ回ってるイメージ

625 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:22:05.47 ID:nsJIE+eop
松井秀喜も今だって相当な億円年収有るだろうし
わざわざ監督もやらないだろ
奥さんも反対しているらしいしなあ、無理だろ

626 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:22:42.80 ID:nsJIE+eop
とにかく大田を使え
ファンはおの香具師を観たいんだよ

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:42.47 ID:7aaKWA0C.net
冥土の土産にノムさんにやらせてみてはどうかと

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:45.75 ID:l5RfOXX2.net
まぁ松井か由伸しかないんだよなぁ、たとえば金本に匹敵する候補は…
本当はそのレベルのスター選手を他球団コーチで武者修行させておいて
呼び戻すことができればよかったんだけど

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:47.08 ID:LywawzoF.net
現役の頃を知らないから江川監督、西本コーチは見たい

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:50.55 ID:uGKxxdcT.net
>>619
兼任コーチやってるよ
よく調べろ

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:16:58.23 ID:fzw8Ca5y.net
>>619
兼任コーチ

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:17:11.64 ID:VHv9es4F.net
>>627
シーズン中にやばいとかありえるからあかん

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:17:24.18 ID:jF7PMYoC.net
>>619
長嶋は引退する数年前から打撃コーチ兼任で
引退して即監督

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:17:24.90 ID:5lQ5kL36.net
阿部引退してくれるとありがたいな
使い道に困る
村田はあと一年で居なくなるからいいとして

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:17:27.62 ID:cg6PKYkD.net
>>618
??「大卒に名捕手はいない」

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:03.45 ID:tZVH94Bw.net
>>605
小さい奴は伸びしろなさそう

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:07.39 ID:VkCky82r.net
松井が3年くらいやってくれりゃ丸く収まるのにな
一応ヤンクスでもコーチぽいことくらいは経験あるんだろ?

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:15.57 ID:/5EXmVvL.net
>>572
長野は館山にあたってゲッツーから、内容くそになったな
それまでは結果出なくても内容はあったのに
なぜ右打ちうまいのに引っ張るのか
村田はもはやどうでもいい
亀井も地味に調子悪くてあれだったな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:29.04 ID:98qcRw0R.net
松井が監督してマイコポレダが残留する確率ってどのくらい?

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:33.20 ID:p12SF4XO.net
>>630
兼任は入れるなよ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:18:54.15 ID:4tmjEgQY.net
原が辞任したら一軍コーチは総辞任でいいわ。
特に打撃コーチの責任は重い。
新陳代謝なら阿部引退か最低でもレギュラー剥奪。
本当のこと言えば主戦犯は阿部だからな。
チームに打撃の柱がいないとみんな打てなくなる。広島のエルみたいなもの。
今期阿部次第とミスターも言ってたろ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:19:01.84 ID:Ce2MSzCH.net
>>623
金のかかるゴミはどこも要らんでしょ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:19:17.14 ID:NzhcTMUL.net
大穴で鹿取氏ってとこかいな

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:19:46.20 ID:l3fzx3ly.net
>>638
それもこれも的確な指示を出せない打撃コーチの責任でしょ

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:19:53.71 ID:4oVQ1Yfj.net
>>639
ゼロやろ
松井が圧倒的に難しいわ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:19:59.95 ID:/3m6sRpY.net
>>639


647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:20:09.79 ID:qaUkQM6c.net
由伸急に引退もありそうな気がするわ
さすがにもう一年やるか?

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:20:21.73 ID:uGKxxdcT.net
>>617
坂本もな
一昨年の日本シリーズでイーグルス如きに(貧打が原因で)敗退してヘラヘラしとった時は怒髪天だったわ

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:20:25.28 ID:6z2Sv5Qc.net
吉田なら1位でいけば単独行けそうだがな

でも1位で獲るようなタマじゃないかな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:20:30.01 ID:GSc/NzuQ.net
去年の成績だとヤクルトの久古はもしかしたらプロテクトから外れてたかもしれん
しかし日ハムもロッテもスルー
ヤクルトはいろいろとツイてたな
風もヤクルトに吹いていた
一昨日の片岡や昨日の慎之助のファールも逆風なら得点になってた
逆に山田のポップが2つともヒットになったり

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:20:47.97 ID:4tmjEgQY.net
打撃コーチの罪で大きいのは坂本をあんな選手にしてしまったことだな。

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:20:49.55 ID:l3fzx3ly.net
>>639
松井監督の目が1%でもあれば今日の一面にその名前が踊ってるよ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:21:00.80 ID:uGKxxdcT.net
>>640
なんでだよ?意味不明

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:21:24.36 ID:LywawzoF.net
誰がやっても阿部村田は新監督のもと
ラストチャンスで枢軸な気がするんだけど?

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:22:01.39 ID:SnQFYAz/.net
>>638
立浪が試合中ずーっと言ってたなwww
長野は右中間が魅力なのにと呪文のように・・・
本人に言いたかったんだろうな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:22:18.49 ID:rCJM5TEI.net
今こそ堀内監督復活だ!

今の巨人は投手力はあるのに打撃力が無い

2004年は投手力クソだったけど打撃力半端なかったからな

監督堀内にして打撃中心で行こうぜ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:22:20.45 ID:4tmjEgQY.net
>>654
ラストチャンスって老化してんのに打つわけないだろ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:22:31.43 ID:98qcRw0R.net
>>655
無能コーチ立浪が言ってもねえ・・・

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:22:38.07 ID:SnQFYAz/.net
>>641
どう考えても村田

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:22:41.55 ID:VkCky82r.net
由伸は引退宣言してからやめてくれないと最後の勇姿を見てないファンが続出してクレームになりそう
俺がそうなんだが。

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:23:07.16 ID:l3fzx3ly.net
>>654
そいつらをスタメンから下げられるのは原しかいなかった
自ら退かない限り、新監督にはそれは出来ないと思うよ

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:23:26.71 ID:98qcRw0R.net
由伸は井端が続ける限りやるよ
まだまだできるのに辞める理由が無い

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:23:51.55 ID:4yz75NC4.net
原がこのチームは新陳代謝が必要といって辞めたんだぞ?
遺言を無視するようなことは許されない

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:09.33 ID:CbYHVPXl.net
まあ亀井ももう結構な歳だし
原もいなくなったしで厳しいだろうな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:11.79 ID:jF7PMYoC.net
>>661
どこがスタメンから下げてんだよ
お前どこの世界軸の巨人戦見てたんだ?

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:12.94 ID:LOxZDVfw.net
村田ってCSノーヒットだよな
あんなごみいらんわ
エラーもしまくるし

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:13.83 ID:9S5tTZIy.net
監督の若返りなんかしたってどーすんだよw
若さが求められるのは選手だろ。監督は色々見てきた人の方が良いわ

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:19.18 ID:guQUtj1F.net
ポレダは阪神戦を抜かすと3勝くらいだろ
田口を使ったほうがいい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:19.91 ID:98qcRw0R.net
>>661
松井ならできる
俺なら引退してるよって一言言えば引退まで可能

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:33.67 ID:LywawzoF.net
>>661
自分もそうだと思う
新監督だったら高年俸だし使うしかないと思うんだよね

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:44.46 ID:4tmjEgQY.net
>>659
CSはそうだね。
シーズンの話ね
2位の時点でもうあれだから

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:49.93 ID:VHv9es4F.net
パンダ兼任監督で。

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:51.59 ID:uGKxxdcT.net
堀内政権に代わって清原一派を一掃したように、新監督が何とかしてくれんものか

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:24:53.05 ID:9pZhH3Y2.net
>>612
万が一KKコンビが入閣した場合、吉村監督じゃないと収まらないような気がする。

まあ吉村自身もスキャンダル抱えてるけど。

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:00.95 ID:RUE7wZF2.net
由伸兼任監督
井端兼任ヘッド
阿部兼任打撃コーチ

もうやけくそで兼任組閣でもいい気がしてきた
投手だけは外せないから尾花で

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:15.40 ID:dxrma1wn.net
実際には阿部村田を追える監督なんて原以外に存在しない
みんな気を使っちゃうよ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:18.36 ID:Ce2MSzCH.net
江川ヘッドじゃあかんの?
前任が若返りを期待言うてんのに年上使うって頭おかしくない?

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:20.24 ID:5lQ5kL36.net
>>662
井端もう要らない
守備もおぼつかないし代打で出すにも犠牲フライすらままならない非力だし

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:23.84 ID:fzw8Ca5y.net
>>654
最初は使うかもしらんが結果出さなきゃ外すだろ、原みたいに我慢はしないんじゃない

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:38.36 ID:IuExv9pl.net
江川じゃなくて高橋兼任監督がいいな、江川は絶対に嫌だ

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:46.49 ID:78RnNcnB.net
江川は最悪のパターンを想定しつつネガティブな解説してたから
石橋を叩いて渡るタイプと思われる
図体や野球スタイルは図太いが監督としては繊細かもしれん

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:51.42 ID:VHv9es4F.net
>>674
PLの上下関係すごいよね。

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:25:58.32 ID:9nIvxbek.net
野手16枠で、代打由伸左、井端右
守備代走亀井外、寺内内、
こう考えると鈴木の枠が不要ではないかと

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:26:00.81 ID:7LVyWrY9.net
>>601
堀内みたいなもんでしょ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:26:07.13 ID:4tmjEgQY.net
>>669
松井自身ボロボロになってブーイング受けてやってたし、阿部にボロボロになるまでやれと言ったばかりなんだが。

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:26:12.92 ID:9pZhH3Y2.net
>>670
新監督が2年契約だとするなら、面目立ててもらえるのは1年目だけだろうね。

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:26:16.06 ID:dxrma1wn.net
>>669
は?
松井が阿部に40までできるってけしかけたんだが?

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:26:34.43 ID:98qcRw0R.net
兼任だと確実に優勝諦めないとならないから反対

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:27:02.98 ID:uGKxxdcT.net
しかし松井も友達少ないというか人望ないんだよねえ?
監督向きではない気もするんだが。
記者には仲良い奴多ようだけどw

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:27:07.66 ID:9S5tTZIy.net
解説と監督としての資質は別物でしょ
江川でもいいと言うか少なくとも内部昇格でなければいい。川相は絶対ダメ

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:27:23.09 ID:dxrma1wn.net
兼任はありえないな
コーチでも実際はたいした仕事できないのに
監督業軽く見過ぎてる

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:27:32.45 ID:CbYHVPXl.net
けど若返り名目で
コーチ陣を入れ替えて行った挙句に
気付けばあの酷いメンツになったしなw

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:27:37.74 ID:SfqK4P9x.net
>>685
でも松井は2年だめで辞めた
安倍も2年糞なら諦めて欲しいわ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:27:39.12 ID:LOxZDVfw.net
>>680
お前何を見てるんだよ
兼任でうまくいったパターンなんてねーんだよ馬鹿が

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:28:11.07 ID:dxrma1wn.net
無難なところで電話番
マスコミ向けで江川

穴桑田…ねーなこれだけはw

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:28:11.30 ID:Ce2MSzCH.net
>>689
槙原さんチャンスですよ
元木さんもチャンスあり
尻は無視するだろうけど

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:28:15.45 ID:bT2pZspV.net
>>603
アンダーソンより打てる選手の獲得は簡単ではないからな
今シーズンの当たり新外国人野手はレアードぐらいなもの

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:28:24.63 ID:IuExv9pl.net
>>694
じゃあ江川でいいのか君は

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:28:51.79 ID:fzw8Ca5y.net
>>693
既に2年糞やん

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:09.64 ID:SfqK4P9x.net
>>689
人望()なくても勝手に尊敬されるし平気だろ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:13.71 ID:l3fzx3ly.net
>>665
頭悪いの?

下げられるのは原しかいなかった=なのに下げなかった

読解力ゼロだなお前

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:15.71 ID:4yz75NC4.net
記者と仲がいいってのも考えもんだわ
原にしても阿部にしてもさ
水井ェ…

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:19.25 ID:98qcRw0R.net
内部昇格はダメ兼任はダメ江川はダメって全部ダメじゃねえか!

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:19.49 ID:B8s7FY7U.net
原監督 DeNA監督候補だってww

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:27.34 ID:5lQ5kL36.net
>>689
松井は事なかれ主義だしな
叩かれる監督みたいなのやりたくないだろうし責任も負いたくないから代表もやらなかったし絶対やらないよ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:41.68 ID:LOxZDVfw.net
俺らが監督決めれるわけじゃないんだから
誰がいいこいつは嫌とか言ってても時間の無駄だよ
あるがままを応援するべき

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:44.22 ID:SfqK4P9x.net
>>699
いやだからもう引退して欲しいよ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:52.10 ID:LywawzoF.net
原政権スタート時のように若い監督や若いコーチの脇を
実績あるコーチで固めて欲しいな

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:22.03 ID:hDZfzy+d.net
監督変わっても、選手はゴミのままだろ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:26.17 ID:9S5tTZIy.net
>>706
そのとおり
仮に清原でも応援するよ俺は。一年やってダメなら批判するけど,やってないのに批判もできない

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:31.85 ID:4tmjEgQY.net
>>693
そんな中途半端な2年リスペクトとかしないだろw

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:32.72 ID:NzhcTMUL.net
長野は野村阪神の時の今岡さんみたいに見えたわ
外国人選手みたいに攻められ方パターン化されてるな
原さんは野村さんみたいに干さんかったけど

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:33.33 ID:dxrma1wn.net
まあ電話番でいい

弱いだろうけどw

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:41.87 ID:Ce2MSzCH.net
松井監督なら続々有望株が入団してくるぞ
筒香もトレード志願するかもな
なんせ甲子園のレジェンドやから

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:47.29 ID:l3fzx3ly.net
>>704
高田も昨日までは声掛ける勇気なかったんだろ
200%ないから

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:02.25 ID:uGKxxdcT.net
>>700
選手を大事にせず記者に媚びるようなヤツじゃダメだろ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:03.56 ID:SnQFYAz/.net
>>671
シーズン込みの話
皆戦犯だが一番は村田ゲッツーエラー最多で得点圏最低

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:25.93 ID:IuExv9pl.net
>>708
だね、あんまり年食った監督は勘弁願いたい

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:30.56 ID:2de11YWj.net
原が今年やるべきだった事を
一年目でやらなきゃいけないんだから新監督はほんと大変だわ

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:44.89 ID:LywawzoF.net
パンダとタコがいきなり引退する展開だけは悲しすぎるけど平気だよね?

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:29.39 ID:LOxZDVfw.net
>>719
引継ぎは大変だろうな
環境変えて且選手育成w
やること多すぎですわ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:36.71 ID:6CDFfbFo.net
さっそく赤星を金本に獲られそうやんけ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:38.73 ID:uGKxxdcT.net
松井が仲良かったのは村田(善)だけだったな
監督就任したら即バッテリーコーチに呼ばれるな

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:49.85 ID:ovUAJtPu.net
ヨシノブは二軍監督を経験してからの方がいい

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:56.72 ID:Y4GDttgL.net
松井は読売から離れたがってるのが見え見えでなぁ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:03.52 ID:4yz75NC4.net
>>706>>710
正論
もう江川で決まりっぽいし俺はポジ要因みつけて色々夢想してる

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:09.64 ID:LOxZDVfw.net
>>720
本人じゃないんだからここで聞いても正しい返事は返ってこないぞ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:12.41 ID:Ce2MSzCH.net
>>720
代打で鈴木
最後のバッター高橋

色々と察するものが

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:17.54 ID:CbYHVPXl.net
まあ野手陣が高齢化している上に
四番所か安心してクリーンナップ任せられるレベルの打者すらいないっていう酷い状況だし
監督する奴はかなり大変だなw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:21.45 ID:GSc/NzuQ.net
生え抜きじゃないけどコーチ経験あって年齢的にも人望、人気面でも文句無しというと俺は大道しか思い付かん

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:22.18 ID:VHv9es4F.net
>>715
常識的に考えてやめて即他のチームは
内部事情持ちすぎだからやらないはずだし非難の対象なんだけどね
いい意味でも悪い意味でも鈍感だから案外受けてしまうかもね。

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:35.53 ID:9nIvxbek.net
飛行機に乗れない江川は考えられない

前にそう言ってた人多かったよな

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:36.95 ID:6CDFfbFo.net
松井「僕はジャイアンツの松井じゃなくヤンキースの松井と呼ばれたい」

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:57.93 ID:5lQ5kL36.net
本当はいい子ちゃんの原より監督にするなら江川だったんだけど江川がコーチ断ってる間に原に先越されたというか原にその道を譲ったようなもんなんだよな
だから江川はもうやらないつもりなんじゃないのかな
監督業には興味あんのかなぁアレ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:01.18 ID:Y1jWeN+h.net
とにかく江川なら里崎を育てた袴田バッテリーコーチは必須な
優秀はバッテリーコーチは稀少品だし秦で遊んでる場合じゃない

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:02.44 ID:78RnNcnB.net
代打スズキは笑ったわw
結局効果的な場面でスズキを使えずじまい 完全に枠の無駄になった 原じゃ駒を有効に使いこなせない

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:04.07 ID:uIrqucD1.net
>>719
今年やるべき事だったっていう事がらを具体的に頼む
こんだけ投手陣若返ってるのに、何?
もしかして野手の事?立岡使って、終盤岡本使ったからそれ以外の事ってなに?

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:10.44 ID:l3fzx3ly.net
もうこんなスレがあるのかw

巨人・江川卓監督の解任を要求する!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1443186803/

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:44.26 ID:VHv9es4F.net
>>732
北海道まで新幹線行くし…

まぁ、キャンプの時点でアウトよね。
宮崎はともかく中1日くらいで沖縄に移動しなきゃならないし。

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:59.75 ID:jX2maW3F.net
松井がいいけど無理だろう

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:13.99 ID:uGKxxdcT.net
>>734
原は最初から長嶋が後継者に考えてたんだろ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:26.71 ID:7LVyWrY9.net
監督の前に賭博とか膿を出さないと誰も来てくれないんじゃない

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:28.92 ID:VHv9es4F.net
監督も人材難

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:42.47 ID:NzhcTMUL.net
どういう体制になっても来年が来たらまた期待して応援するわ
信仰は死ぬまで変えん

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:45.79 ID:LOxZDVfw.net
>>732
海外行くんじゃないんだし
飛行機必須でもないでしょ
海外行くとなると話は別だけど

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:03.09 ID:IuExv9pl.net
江川ってなんで飛行機ダメなんだろ?飛行機ほど快適な乗り物はないのに

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:04.29 ID:4yz75NC4.net
>>739
昔と違って交流戦もある

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:26.59 ID:6CDFfbFo.net
他のチームは40代レジェンド監督で着々と若返りしてるのに
今さら還暦のレジェンドを引っ張り出さなきゃならない人材難なのが寂しい
しかも還暦の未経験監督とか不安すぎる

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:34.58 ID:4tmjEgQY.net
原がやらなければならなかったのは確かだが若手戦力を用意できなかった球団のせい。主にスカウト、GM、二軍コーチおよびスタッフの責任。
江藤なんて無駄に雇うなら金だけ払ってやめてもらえよ。
今の巨人ではレギュラーは難しいので高卒をとってる(キリッ)とか言っててすぐに老化したじゃないか。

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:53.73 ID:5quiaIs/.net
長野死ね 今すぐ死ね 即刻死ね

死ぬのが嫌なら独立リーグ行け

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:57.55 ID:dxrma1wn.net
>>748
梨田
せやせや

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:58.82 ID:9S5tTZIy.net
>>726
江川は江川で解説長くやって現場の外だからこそって視点もあるだろうからね
何にせよ大事なのは監督よりも選手だな。岡本立岡田口に期待!

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:05.48 ID:mXsi6mdc.net
風紀を正さないとダメだ 弛みすぎ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:10.01 ID:VHv9es4F.net
>>746
飛んでるのが信じられないから
揺れがダメ音がダメ気圧の変化を感じてダメ
など色々あるみたい

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:10.50 ID:6Pd/6Rbm.net
あんな不祥事起こしておいて
のこのことCSに出場
生え抜き中心のヤクルトに惨敗して
今どんな気持ちなの?
ねえ?どんな気持ちなの?

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:27.23 ID:4tmjEgQY.net
>>748
監督なんてジジイでも名将のほうがいいんだよ。
昔はそんなのばっかりだったわ。

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:27.85 ID:uGKxxdcT.net
>>746
あんな重い鉄の塊が空を飛ぶなんて考えられないんだと

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:54.41 ID:5lQ5kL36.net
>>741
長嶋は江川にコーチ何度も断られたからな
途中で諦めたんだろ

759 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:43:14.49 ID:nsJIE+eop
一応OBなんだから繋ぎとして大久保監督も線も有るのではと思ってる
割とマジで

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:16.80 ID:dxrma1wn.net
今年は長野だったな
阿部の衰えはある意味去年から織り込み済みのことではあった
しかし長野があそこまで何もできないともう他にやれる人などおらん

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:46.71 ID:IuExv9pl.net
>>754>>757
へえ、変わってるね、墜落するのが怖いとかそういう理由じゃないんだ・・・

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:57.92 ID:4tmjEgQY.net
>>755
今の気持ち「また性格の悪いリアル負け組がきたがNGしとくか」

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:26.63 ID:fzw8Ca5y.net
松井みたいな優柔不断はどうでもいい、キャンプ視察を要望してもグダグダだったし

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:30.13 ID:4yz75NC4.net
今の功労者たちとチームメイトではなく教え子でもなかったというのは
むしろ変なしがらみが無くチーム若返りを狙うなら有効に働くと思うけどね

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:34.67 ID:zAzsOu4v.net
何かすごく勘違いしているレスが多い
立岡は、内野失格で外野が専門
でもCS敗退の主犯で、伸びしろが無い
川相監督なら使われるが、それ以外の人選の場合、トレード

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:59.31 ID:GSc/NzuQ.net
>>736
矢野が抜けて右の代打がいないんだよな
レスリーも堂上も左に滅法弱いから久古が出て来た時にマジ絶望感しか無かった
鵜久森かやくせんで飯原がクビ候補に上がってるから獲得してもいいかもしれん

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:40:01.32 ID:98qcRw0R.net
>>738
ワロタ
決まってもないのにデーブ並に反対されてんなあ

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:40:41.12 ID:F/dnVaRZ.net
巨人が優勝出来なかったのは別の所に色々と要因があるけどそれを除いてもやはり神宮のマウンドって投げにくいんだな
他球団の投手も投げにくそうにしてるの見かけるし
大学野球と共同で使うからだったか硬いんだっけ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:41:15.66 ID:5lQ5kL36.net
監督の年齢なんて周りと合わせる必要ないんだよ
爺も居れば若いのも居るみたいなのでいいんだよ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:41:47.48 ID:4tmjEgQY.net
>>760
長野はダブル手術したから今年はリハビリ年だよ
手術明け全開とかあり得ない。そもそも元に戻るかどうかも怪しい。
アンダーソンもそう。
なので補強は必須だったのにさオフの時点でアホかと思ってたわ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:18.17 ID:ruPF4glr.net
村田修一に固執しすぎたよね

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:37.72 ID:SfqK4P9x.net
>>768
いや打てよ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:41.12 ID:Y1jWeN+h.net
>>766
強打者相川さんいるから

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:44.03 ID:izloap3H.net
>>768
ブルペンと実際のマウンドの傾斜が違うらしいよ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:01.80 ID:6CDFfbFo.net
経験豊富な爺ならいいんだけどなw

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:10.77 ID:H6d1+/v+.net
ドラフト会議始まるまで監督決まるよな?

777 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:46:00.55 ID:nsJIE+eop
いずれにしても次期監督は単年契約からスタートだろうから
来年の今頃になったらまた新監督騒動とかになっている可能性も否めない

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:46.85 ID:qaUkQM6c.net
>>770
でも補強といってもFAでいいのいたわけでもないしどうしようもない
あわててとったカステラが大ハズレだけど、外人枠的にもレスリーいるから埋まっててあまり関係ないしまさにどうしようもなかった

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:50.45 ID:/5EXmVvL.net
>>760
去年怪我しても打ってたから、今年も使えば打ってくれんじゃないか的考えやったな
さすがに手術明けにずっとスタメンはきつすぎた
頭の悪さは昔からだし、来年次第かな

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:58.30 ID:dxrma1wn.net
>>770
いやそんなの出れてるんだから関係ない
序盤は休ませた方が良かったとか理解できなくもないが
終盤の頭の悪い打撃にはなんにも関係ない

だいたいなんでそんな自信満々に選手の体のことお前が知ってるんだよ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:10.31 ID:98qcRw0R.net
>>775
監督どころか指導者未経験の爺って最悪過ぎるwwwwww

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:10.80 ID:Ahbl+uqF.net
>>736
思い出代打(原的に)だからw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:18.75 ID:LywawzoF.net
長野の状態待ちの間は金城
小林の成長待ちの間は相川
ってのは全然ありだと思うけど
本格的な補強じゃないんだから

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:20.71 ID:ylFNW/zD.net
坂本 阿部は泣いてたけど長野村田は原やめても泣いてないか

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:26.41 ID:LOxZDVfw.net
今シーズンに限っては投手のせいじゃない
野手だよ
あまりにも打てなさ過ぎだわwwwwww
規定到達者チームトップ打率が.269ってw
爆笑もんだろ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:55.77 ID:bT2pZspV.net
>>767
昔からの江川ファン以外支持はないだろうな
あの解説聞いて好感度があるわけがない

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:58.48 ID:RUE7wZF2.net
原が辞めることで何というか昔的な重量監督は完全にいなくなったね
落合もいなくなって仙一も辞めて
いいか悪いかは別異にしてプロ野球の監督はどんどん軽くなるだろうな

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:08.35 ID:Y4GDttgL.net
野村再生工場の出番か

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:37.23 ID:QZx1VyGb.net
屋外だから雨を流すためにブルペンよりマウンドの傾斜がついてる

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:09.22 ID:Ahbl+uqF.net
>>785
投手陣は本当によくやったよね
ここ10年で一番がんばったんじゃないかってくらい
野手陣は史上最低だがw
やっぱ野球は点取るゲームだし点取れなきゃ勝てないわなあ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:10.31 ID:Cjwn0I5D.net
原がやめるんならとことんジャイアンツを壊して改革してほしい

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:13.65 ID:tZVH94Bw.net
>>766
代打要員は沢山居るからいいよ
本来なら井端は控えで右の代打で出るパターンだろうし

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:14.16 ID:4yz75NC4.net
>>778
フロントもそんなに期待してたわけじゃなかったろ
本番は来年と言ってたし
あの時期に契約のない助っ人なんてお察し

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:19.66 ID:98qcRw0R.net
>>788
自分の老体をまず再生させてから来てくれ
試合中に死なれでもしたらたまったもんじゃないからな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:21.23 ID:qaUkQM6c.net
>>787
ニッカンにあったが
「一つの時代の終わり」ということだね
稀代の名将が去った

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:46.83 ID:zAzsOu4v.net
谷は2013年オフに巨人から戦力外通告を受け、8年ぶりに古巣・オリックスに復帰。
目標の2000安打まで残り73安打としたが、ケガに苦しんで8月末に引退を決意した。
球団側は、実績と人望を考慮して来季からのコーチ契約を打診。
谷は2年間の単身赴任生活を終えたばかりとあって「しばらく考えたい」と返答を保留し
今後は進路を考えながら東京で家族とゆっくり過ごしたいという。
東京に戻ってしまうともう一つの古巣・巨人も接触してくるかもしれない。「巨人への恩返しの気持ちもある」(谷)
とはいえ、すでに周囲の関係者にも近い将来のオリックス復帰を約束している。再
び単身赴任生活になろうとも、もう一度、オリックスのユニホームを着る覚悟だ。

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:47.10 ID:fzw8Ca5y.net
>>787
それでいいんだよ、あくまで主役は選手なんだから

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:47:05.93 ID:uIrqucD1.net
去年ようやく岡本取ったけど、その前の5年の獲得した野手

捕手:鬼屋敷、小林(一軍)、市川(ハム)
内野手:高橋(育成)、大累(今年育成落ち濃厚)、坂口(戦力外)、和田(来年育成落ち濃厚)、辻、奥村(ヤク)
外野手:長野(主力)

↑は入団時の守備位置。
これだけ。まともに戦力になっているのは長野と小林のみ。
これで若手使えなんて言われる原も厳しいよ。気になる人は下の成績やフェニックスリーグの成績見てみると良いよ。
どこの監督が長野小林以外のこの面子を一軍重用するんだ?
こんなドラフトやってきたんだから、原だけじゃなく次の監督も相当厳しい。

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:47:17.35 ID:hnA3Daul.net
「新陳代謝」って言ってもなあ
岡崎が見込んで一年間ファームの4番に置いた和田恋が.214だぞ
お先真っ暗じゃねえか

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:01.58 ID:wv17y0pp.net
>>768
ホームベースから外野方向に緩やかに傾斜して打ち下ろしになってるからだろうね
神宮球場 傾斜でググるとなんか載ってるよ
だからホームランになりやすいしマウンドの傾斜もおかしくなる

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:13.47 ID:Ahbl+uqF.net
>>792
守れない走れないうなぎも本来は代打要員なんだがな
ヒットで出たら速攻代走的な
それが4番だぜ?
長打も打てないのにな
お話にならん

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:15.03 ID:zAzsOu4v.net
おまいら、野手の事ばかり言っていますが
来期は、投手危機ですから
杉内、内海、マイコ、マシソン
この4人は来季いません

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:18.82 ID:98qcRw0R.net
>>799
それで二軍優勝したから(震え声)

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:25.67 ID:4tmjEgQY.net
>>778
巨人ブランドの効果は薄れてるし資金力でソフバンに負けてるからね。本来ならイデホでも内川でも取りまくって過剰戦力にしとけば良かったんだが、巨人はこれから辛いと思うわ。
いい選手はメジャー目指す時代だからね。
4番とエースとりまくりとか贅沢は無理だろ。
そうすると外人当てるしかないので阪神広島ヤクルトのほうが得意で有利だろう。

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:53.11 ID:qaUkQM6c.net
>>798
その通り
原ももちろんドラフト戦略たててるんだろうけどスカウトがカスすぎる
長野にしても長野の愛(ストーカー)のおかげで待ってもらえただけ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:05.02 ID:vAicm/DD.net
そうなんだよ 先発がいない

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:13.34 ID:LOxZDVfw.net
>>790
これで2位っていうのがすごいな
投手ががんばったからだろうな
ドベにいてもおかしくないレベル
これで投手がせめられたら適わんよ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:49.72 ID:qaUkQM6c.net
>>804
そういうことになるわな
こんな8年で6回優勝、次の年も1.5ゲーム差で2位なんてことはもうお目にかかれんかもしれんな

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:55.99 ID:98qcRw0R.net
マイコポレダマシソンがいなくなったら自慢の投手陣もわからなくなるな
一気に暗黒化しそう

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:05.48 ID:4yz75NC4.net
下平TVに出てるな
なんかむかつくわ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:10.81 ID:fzw8Ca5y.net
>>800
マウンドは今年改修したんだろ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:27.59 ID:LywawzoF.net
マシソンだけは残ってくれると思うんだけど

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:32.90 ID:qaUkQM6c.net
>>809
マシソンはまだいい
マイコラスは仕方ない
ポレダだけは死守しよう
これで3位にはすべりこめる

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:48.44 ID:6CDFfbFo.net
若手のスターを育てないと話にならんよ
オールスターでも侍でも選ばれるのが坂本しかいない

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:53.29 ID:VHv9es4F.net
>>805
たまに監督のブッコミもあったけど
清武さんが数値化して評価するシステム作ってこうなったんでしょ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:18.07 ID:qaUkQM6c.net
>>815
それって清武の乱以降もまだ生きてるの?

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:18.73 ID:zAzsOu4v.net
何で原ちゃん辞任か教えましょう
来期、戦力がいません

計算外 杉内、内海
流出  マイコ、マシソン
解雇  笠原、松竜、江柄子、土田・・・・・

投手だけ10人以上、消える可能性あり。

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:30.29 ID:Ahbl+uqF.net
>>809
だからマイコポレダ残留要請は最重要項目になってんだろ
これで投手陣崩壊したらBクラスは軽いw

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:32.36 ID:VHv9es4F.net
>>812
チラチラしてるよ
まぁ年俸吊り上げが一番だと思うけどそこの駆け引き巨人下手だからな

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:34.86 ID:BG4sX2AT.net
やはり巨人に必要なものはホームラン
ってわけでホームランテラス作ろうぜ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:38.30 ID:yeVrNqyD.net
二軍は優勝したけど岡崎監督含めコーチ陣も一掃した方がいい

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:40.30 ID:5lQ5kL36.net
一年間頑張った投手には全員拍手を送りたい
高木なんてもっと褒められていいけど天狗になっても困るからある意味ちょうど良かったか

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:43.39 ID:kQnmz6zo.net
松井監督ジーターヘッドコーチこれでいいよもう

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:43.98 ID:VHv9es4F.net
>>816
わかんね、
けど育成システム変えてなきゃ生きてるんじゃね
スカウトはずっと部長変わらないし

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:44.53 ID:3+zKdird.net
TBSきた

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:47.85 ID:wv17y0pp.net
>>811
グラウンド自体の傾斜がある限り慣れないと難しいんだろ?

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:02.30 ID:mXsi6mdc.net
目先の勝利に拘りすぎてドラフトではピッチャー偏重になりすぎた
野手では俊足タイプみたいなスケールが小さい選手指名してきたし

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:12.00 ID:s+RsTpdq.net
澤村と宮国を先発にしたほうがいい

田原戸根が出てきたし西村が復帰すれば大丈夫だろ

澤村は7回から肩作ってるからいつ壊れるか心配
もちろん抑え適性があるのは分かってるが

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:24.53 ID:4tmjEgQY.net
>>802
今年の反省は野手というだけで投手陣はかなりラッキーだったからね。
来年は相当の覚悟で補強したりマイコラスに10億だして残留とかしない限りは全面的に崩壊するかもしれないね。

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:25.07 ID:qaUkQM6c.net
>>822
たしかにちょうどいいな
9-10で160イニング近く防御率3.19で投げてるし来年かなり期待できる
慢心せず望めるちょうどいい具合の成績だろう
キャンプでしっかり体力つけてほしいな

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:40.86 ID:qaUkQM6c.net
>>824
たしかにそうかもしれんな

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:51.22 ID:mXsi6mdc.net
ドームが本拠地でこの打撃じゃ情けない

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:03.84 ID:PhcofYA0.net
>>822
僕は調子落ちたまんまの終盤最後の1勝はよく頑張ったわ

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:06.19 ID:9nIvxbek.net
鈴木がAS出た時に???
で 原さんと鈴木今年限りじゃないかと…

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:23.23 ID:uGKxxdcT.net
マシソンはもうコリゴリ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:47.81 ID:fzw8Ca5y.net
>>826
打ち下ろしになってるのは昨日今日の話じゃないだろ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:22.46 ID:F/dnVaRZ.net
>>774
>>800
硬さじゃなくて傾斜が違うのか
しかしグラウンド全体が傾斜しているってのは想像していなかった

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:33.29 ID:LOxZDVfw.net
>>827
今回もドラ1は投手でいいと思うよ
万が一があるから左腕とってほしいわ

関係ないことだが福井出身なんで平沼君3位あたりで取らんかな
全力で応援するんだが

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:33.63 ID:PhcofYA0.net
>>820
ネタで言ってんの分かってるけどヤだよあんなクソださいの…

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:40.11 ID:wv17y0pp.net
>>832
ドームで他のチームも打ててないしな
今年ボール飛ばなかったよ
違反球の年と言ってもいいくらい

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:10.64 ID:4tmjEgQY.net
チームが強くなるためには実はスカウトがかなり重要で強いチームや時代にはいいスカウトが大抵いるんだよな。巨人の読売天下り組フロントは分かってんのかね。

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:18.30 ID:uGKxxdcT.net
これか

マウンド、ベンチ裏に工夫…巨人苦しめるヤクルトの「地の利」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000023-nkgendai-base

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:44.69 ID:SnQFYAz/.net
>>728
思い出出場かと思われたサネも普通に残留要請だぞw

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:53.67 ID:PxrQdEnD.net
おちんちんぼよよん野球

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:18.01 ID:AyEfT0TE.net
まぁ監督言ってるが 結局はGMがどういう方針や選手獲得するかだよな
何気に清武は3軍作ったりして育成に力入れてたのは認める 新人王なんか巨人ばっかりだったしな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:27.04 ID:/7yLTmaw.net
>>837
昔はHRで安くするためかそういうの多かったしなあ
ちなみに札幌ドームも外野方向に傾斜してるようにみえる
あれはサッカー用のグランドのせいが主原因だろうけど

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:33.21 ID:0uzOZFVl.net
巨人スカウト部長山下って何者よ?w
こいつ絶対無能だわ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:01.80 ID:wv17y0pp.net
>>836
神宮限定仕様のピッチングに変えるのなんて簡単な事じゃないだろ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:02.08 ID:hWdLbUvK.net
>>821
そら二軍も内海大竹がローテにいて助っ人外人が揃ってたら優勝するだろ
逆に恥ずかしい優勝だわ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:04.82 ID:s+RsTpdq.net
クルーズ取るなら本格的に守備のチームだな
昨日の村田の守備見てたら必要だわ
クルーズサード確約で村田はファースト併用
片岡スペったらクルーズにセカンドやらせて岡本使えばいい
あとはドラフトで高山か吉田が欲しいな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:10.19 ID:4tmjEgQY.net
>>845
3軍は失敗だったが努力はしてたな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:10.36 ID:IuExv9pl.net
>>828
澤村先発に回したら抑えいなくなるじゃん・・・
まあ澤村のことを考えたら先発の方がいいのかもしれないけど
宮国先発は大賛成

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:11.54 ID:Ce2MSzCH.net
外人野手かあ
当たれば突き抜けるだろうが
当たりそうもないんだよなこういう時の巨人て…

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:57.52 ID:c55AwJee.net
井端なら普通に寺内藤村でいいんだよな
井端が2割8分くらい打ってくれるならいいけど
3人ともどうせそろいもそろって2割4分くらい
寺内は井端より体が強くてHRも5本くらい打ててそこそこ盗塁もできて肩もそこそこ
バント下手なのがむかつくけど

藤村は打率2割2分 HR0本 だけど
井端より守備範囲広くて盗塁王とったのが嘘のような空気っぷりだが無冠まま引退するこの世界でタイトルホルダーw

井端のことを解説人は粘りがすごいだのいうけど
そのくせ三振しやがるし肩弱いし足遅いしどうしようもないだろ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:04.92 ID:fzw8Ca5y.net
>>837
後楽園も打ち下ろしだったんだけどな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:18.99 ID:Gzi7Tgg8.net
サネが思い出じゃなかったってことは小林の評価はまたリセットってことだよな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:27.53 ID:f7G/fTgr.net
>>823
ジーターコーチ「今日は僕がおすすめするジップヒットをご紹介します」
松本「このまえ初めてホームランを打ったの」

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:48.64 ID:6z2Sv5Qc.net
昨日の中居のドラフト直前スペシャル

録画して見てたら切れてやがった
一部地域を除く、ってなんだよw

見た人どんな内容だった???

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:00.24 ID:/7yLTmaw.net
>>853
サードとファーストとレフト守れて
広角に打てて
スイッチヒッターとって来たでー
とかやるからな

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:09.86 ID:LOxZDVfw.net
アニオタいつ帰ってくるんや
来季も絶望なんか

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:27.55 ID:IuExv9pl.net
>>853
クルーズ獲るのはありかもしれないよ

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:54.02 ID:Ahbl+uqF.net
>>854
おいおいテラさんと井端の打力なんて比べもんにならんだろwww
単純に打率だけの話じゃないんだぞw

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:11.52 ID:s+RsTpdq.net
テームズは残留なんだっけ?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:26.86 ID:jbzF7q8F.net
>>858
田中がオコエ
中居が小笠原巨人1位指名してって言って
後は安倍が各球団1位予想

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:33.53 ID:aqErdPjX.net
ネガワいらんわー。
セイロクでいいけど優し過ぎやから指導者にむいてないよな。
巨人は基本純血で二軍監督の経験無いのが監督になってるんだよな。
そう考えたらセイロクか?

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:59.02 ID:SnQFYAz/.net
>>852
先発は一喜一憂せず切り替え速く淡々と投げれて研究熱心なタイプが向いてる
澤村は間逆に感じるわ勝手な印象だが

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:11.40 ID:mXsi6mdc.net
>>858
ドラフト一位候補の紹介

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:18.16 ID:4tmjEgQY.net
巨人のフロントが本格的に腹を括って国内スカウト、外人スカウト、二軍スタッフ、ここら辺を改革というかテコ入れしないと安定して強くはなれん。原監督に甘えすぎだったよ。去年はよく優勝できた。原も言ってたがw

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:18.45 ID:hnA3Daul.net
>>154見ると、体調万全のクルーズは打撃でも十分戦力になる

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:42.91 ID:hWdLbUvK.net
>>856
どっちかといえば
鬼屋敷河野はまだ一軍では使えないって事じゃないか

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:56.14 ID:F/dnVaRZ.net
監督も変わればコーチも入れ替わるだろうし来季はもう少し振り切る打撃が見れたらいいな
大振りして三振量産になるかもしれないけど…
こじんまりと当てるだけの打撃じゃそうそう何か起こることは少ないし

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:03:19.75 ID:6z2Sv5Qc.net
中居が小笠原で田中がオコエ?

やっぱダメだなこいつらw

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:03:20.46 ID:lWchu7JT.net
監督の人選なんかもーうすでに決まっている
これから選ぶわけがないコーチもだいたい決まっている

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:23.91 ID:zAzsOu4v.net
>>856 2015年 出塁率ランキング (150打席以上)

@ 高橋 384      E アンダーソン 327
A 阿部 370      F 小林  312
B 坂本 353      G 長野  310
C 立岡 343         村田 310
D 井端 331      I 片岡  296

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:29.85 ID:4tmjEgQY.net
小林はあれ頭悪いから心配だわ。
使って経験積んでも大した捕手にならないかもしれん。応援はしてるけども。うーん。

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:41.97 ID:AyEfT0TE.net
堤GMって一応野球経験者なんだろ 良い編成組んでくれれば良いけどな
無能ならどっかから有能な人ヘッドハンティングして欲しいわ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:43.62 ID:/7yLTmaw.net
>>871
それ監督コーチじゃなくて
相手はスイングさせないように投げる
それに対抗して振り切る技術が選手にない
ってだけやで

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:55.68 ID:dxrma1wn.net
普通に考えて来年先発もやばい
菅野、マイコしか計算出来ない
ポレダは今年くらいなんとかやれるかあって感じで
2年目の高木なんてどっち転んでもおかしくない
内海、杉内、大竹はもう計算のうちには入らない

これでマイコ流出なんてあったら今度は中継ぎの弱さもあって
来年は投壊も目にすることになる

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:59.35 ID:5lQ5kL36.net
>>854
さすがに藤村の名前出して衰えた井端こき下ろすのはどうかと思う
井端の選球とあの打撃は芸術だからね
もう守備でマイナス作るから要らないけど

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:05:10.57 ID:185653Of.net
澤村先発にしたい人って多いよなー
ただこれだけ抑えで結果出してたら配置転換は現実的じゃないだろ
今の野手だと10勝10敗も厳しいだろ澤村・・

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:05:28.68 ID:yjsbYUK9.net
今日はMHKサンデースポーツでも、
ドラフト特集やるね(´・ω・`)

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:05:32.15 ID:SnQFYAz/.net
>>875
大卒ならな・・・

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:05:56.99 ID:jbzF7q8F.net
>>875
使ってれば一定レベルにはなる
阿部だってそこそこになっただろ
そこまで実戦経験積めるかが重要

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:06:03.92 ID:0uzOZFVl.net
澤村は抑え固定でしょ
サファテみたいなのがいれば先発でもいいけど

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:06:09.61 ID:zAzsOu4v.net
>>879
守備でマイナス?
今年、2位になれたの、井端様がショートまでやってくれたからなですけど

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:06:37.60 ID:bT2pZspV.net
>>842
こんなの他の球団も苦しんでるだろw
トータルでヤクルトに勝ち越してるのにこの言われよう
どんでんがナゴドで全く勝てなかったときナゴドのマウンド作って練習してたな

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:06:58.08 ID:D+dtOCi3.net
CS敗退したのに村田解任の嬉しいニュースが入ってきたな
ヤクルトさん本当にありがとうございます

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:06:58.61 ID:GSc/NzuQ.net
逆に中継ぎ陣は何で神宮で失点しなかったのか?

あとは
マイコ→ロジャース
ポレダ→ペレス
マシソン→メンドーサ
がハマれば良いのだが

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:07:26.51 ID:Ce2MSzCH.net
>>872
彼らは甲子園に出てた一部の選手しか知らんよ
普通に考えてレギュラー番組多々抱えてる売れっ子タレントが大学社会人なんて見てる暇ない

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:08:00.13 ID:443IVkJg.net
00:00:00:(00)←05なら清原監督誕生

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:08:07.46 ID:4tmjEgQY.net
>>871
坂本には強いスイングして欲しかったが、本人が対応することを優先しちゃったな。
巨人選手としての弊害かもしれんし他に頼れる選手がいないせいかもしれないが。

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:08:24.56 ID:og0R3DVV.net
CS
舞妓 12.1回 自責6 防4.38
菅野 10.0回 自責5 防4.50
ポレダ 8.0回 自責3 防3.38
澤村 5.0回 自責0 防0.00
内海 4.2回 自責1 防1.93
宮國 4.0回 自責0 防0.00
山口 4.0回 自責0 防0.00
戸根 3.1回 自責0 防0.00
オム 3.0回 自責0 防0.00
田原 3.0回 自責0 防0.00
マシソン 2.2回 自責0 防0.00
京介 1.0回 自責0 防0.00

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:08:36.46 ID:IuExv9pl.net
>>887
えっ、村田も解任なん?めっちゃうれしいんだけど

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:09:05.88 ID:xcVd9VIs.net
クルーズって本当にくんの?

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:09:31.77 ID:mXsi6mdc.net
もともと原が辞めたら村田も辞めるだろ前回もそうだったし

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:09:35.32 ID:EKqUIiAf.net
監督コーチだけでなく選手の入れ替えも進めてくれ
阿部とか村田とか全く魅力の無い選手を放り出して新たな戦力を育ててくれ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:10:00.65 ID:Ce2MSzCH.net
>>893
逆に残ってたら尊敬に値するw

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:10:00.67 ID:uIrqucD1.net
>>892
見事投手陣は若返ったな
野手犠牲して投手偏重ドラフトやってきたのが活きてそこだけは良かったよ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:10:06.42 ID:Gzi7Tgg8.net
上重の後輩の田中がプロで全然だったこと考えると
藤村もまっつんもよくやってるよ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:10:20.69 ID:aqErdPjX.net
オコエは賛否両論あるわな。
守備、走塁は一流、バッティングは三流やからな。
でも、こんな宝くじ買いたいのよ個人的には。大田にもまだ夢見てるし。
巨人というチームは大変なことに常勝を義務づけられてる。
ドラフト、FA、SoftBank等野球に金銭を使えるチームの台頭、どう、考えてもこれからも巨人が常勝チームを維持するのは難しいと思うから先物買いしかないかと。

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:10:34.83 ID:Ykq9iYRQ.net
ところで村田って来年も使われると思う?
原が村田優遇してただけだし監督変わったらワンチャンあるかな

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:10:59.90 ID:uIrqucD1.net
>>896
その為にまず人材をドラフトでしっかり確保しないといけない
今までそれを怠ってきて、全て原のせいにしてたんだから来年から大変だぞ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:11:09.26 ID:zAzsOu4v.net
野手は、出塁率で測るものなんだよ
I 片岡 296
J 岡本 290
K 寺内 280
L 吉川 276
M 橋本 270
N 金城 266  O 中井 261

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:11:18.86 ID:vAicm/DD.net
>>901
村田の代役サードって誰がいる?

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:11:22.97 ID:uGKxxdcT.net
ハーフのオコエはメンタルに欠点があるかも

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:11:26.37 ID:LOxZDVfw.net
>>901
ありえん

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:11:33.80 ID:6z2Sv5Qc.net
オコエは能力はともかくメジャー志向バリバリの奴は不要だよ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:11:52.90 ID:Ykq9iYRQ.net
>>904
クルーズ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:00.68 ID:X8DsnvHb.net
去年大減俸の澤村と限度額いっぱいまで下げられた宮國は
給料上げてやって欲しいな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:05.05 ID:/7yLTmaw.net
>>901
岡本が春キャンプやオープン戦でいまいち
補強で取った外人とかがダメならやっぱり村田に戻る

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:08.92 ID:ght2vlc8.net
>>898
先発が酷いから将来のエース候補が欲しい

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:20.25 ID:uIrqucD1.net
>>901
別に原が続投だったとしても、もう岡本と切り替えになってくるよ
岡本はフェニックスリーグでも若手で唯一結果出してるし

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:25.20 ID:vAicm/DD.net
>>908
それはまだ現実的じゃないな

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:26.21 ID:LOxZDVfw.net
清宮とかオコエって野手のさいてょになりそうなんだよな

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:28.27 ID:D+dtOCi3.net
三塁は岡本を育てればいいよ
生え抜きのスターがいない

そして小笠原慎之介をドラ1で取る

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:40.51 ID:Mko7gicW.net
江川監督、掛布打撃コーチで

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:12:56.52 ID:Y4GDttgL.net
今の巨人はスターいないから興行的にオコエ獲ってもいいよね

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:02.35 ID:uIrqucD1.net
>>911
来年の田中ジャスティスはどうしても引き当てたい所だな…

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:19.73 ID:zAzsOu4v.net
いやあ、巨専スレも素人だらけだな
野手の評価が間違っている
高橋、阿部、井端あたりは、鉄板の戦力。出塁率が330超えている

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:19.85 ID:RoTQyg0+.net
>>874
長野村田片岡は小林より下だっのかぁ、、

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:29.10 ID:0uzOZFVl.net
小笠原はしょぼい
菊池や松井と比べるとかなり下
変化球がない

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:30.10 ID:Gzi7Tgg8.net
>>914
清宮はともかくオコエにそんな人気ねえよ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:32.51 ID:lWchu7JT.net
今季せいろくがマウンドに幾度ピッチャーが失点しているのは何故に?

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:42.53 ID:9nIvxbek.net
>>873
そうだね、コメントから原さんの意向も入ってる
川相監督だよ、福田問題あるし繋ぎで2~3年 、フロントの主体が通る
拓也の支配下あるかも

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:43.60 ID:fzw8Ca5y.net
>>907
FAで行くならいんじゃね、それだけ活躍してるって事になるし

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:13:53.34 ID:SnQFYAz/.net
神宮はマウンドに立つとホームまでがゆがんで見えるって記事もあったな
それでコントロールが微妙に狂うんだろう

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:14:02.01 ID:GSc/NzuQ.net
>>901
ファームならいくらでもチャンスあるよ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:14:18.05 ID:Gzi7Tgg8.net
>>923
基本危ない時に行くからね

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:14:32.99 ID:zAzsOu4v.net
>>920
そう。貧打の原因は、長野、村田、片岡の3人でしたw
野球は出塁しないということは、アウトというスポーツなんでね

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:14:38.50 ID:W2ujKTXh.net
保守

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:14:48.53 ID:Bfi0Y/WS.net
>>904
今江

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:15:15.08 ID:SnQFYAz/.net
>>892
中継ぎが優秀すぎるwwwwwwwww

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:15:21.01 ID:hnA3Daul.net
>>924
内部昇格で話がついてるなら「新陳代謝」なんてコメント出すわけねえよ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:15:23.99 ID:wv17y0pp.net
>>888
短いイニングを100の力で投げる分にはさほど影響ないけどセーブしながら長いイニング投げるのがキツいのかもしれんね

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:16:01.17 ID:aqErdPjX.net
そうなんだよなオコエメジャー志望なのがな〜。
サードは岡本使ってほしいけどな。
ドラフト時はサード無理って話だったけど思ったよりましだったから。
今年は
菅野が個人的に残念だったな。
巨人のエースだと思ってたけどメンタルの弱さが出た一年に感じた。

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:16:50.46 ID:Gzi7Tgg8.net
>>892
田原って3回しか投げてなかったのか

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:17:10.08 ID:qaUkQM6c.net
今年はドラフト凶作だからなあ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:17:48.84 ID:jbzF7q8F.net
>>900
打撃三流の時点でクジですらないと思うんですけど…
まぁ中位以下なら良いけど

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:17:50.41 ID:LOxZDVfw.net
>>922
言われてみるとそうかもしれんな

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:17:52.16 ID:SnQFYAz/.net
>>936
ヤク戦は一人とか2球とかあったからかな

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:18:19.06 ID:uGKxxdcT.net
オコエ如きがメジャーってw
どんなに頑張ってもいいとこ2Aだろ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:18:39.78 ID:zAzsOu4v.net
数字を見ればわかるけど
高橋、井端、阿部の3人は、しばらく中核選手です。
この3人、打撃成績上位なんですわ
出塁率みれば一目瞭然で、打たなくても四球で補う

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:19:13.29 ID:T1SObIHs.net
>>878
ネガあらしか?

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:19:33.49 ID:Gzi7Tgg8.net
そもそもそこまで育つんなら取るべきだろ

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:19:55.61 ID:vAicm/DD.net
20代で巨人を引っ張っていける希望がいれば、来季も
楽しみなんだけどねー

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:20:14.25 ID:/7yLTmaw.net
>>944
まあ育たないだろうけどな

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:20:26.73 ID:X8DsnvHb.net
>>929
そりゃスカウトが内野手を探しまくるわけだわ
小関先生優秀
http://bb-nippon.com/column/1463-draftb2015/9927-20151014no09draftbn?page=2

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:20:37.28 ID:Fvjf0l6g.net
巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445138415/

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:22:03.74 ID:aqErdPjX.net
>>938
身体能力の高さと世界大会の時に監督が指摘した短所をすぐに治せたセンスを見たら良い指導者に出会えたら、もしかしたらと期待するんだよな。
写真見てもムキムキで日本人にはない体型でバネや視力にも夢見てしまうわ。

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:22:33.66 ID:5hSzP5Iz.net
ドラフト凶作と言われながら毎年各チーム即戦力はいるんだからスカウトの力量次第だろう
高木みたいに先発ローテに入れるやつもいるんだし

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:00.43 ID:/5EXmVvL.net
阿部は鈍足なのがな
出塁率高くても長打ないと一塁としては魅力ないわ
そりゃチーム内比較ならましかもしれんが

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:10.90 ID:fzw8Ca5y.net
>>917
地味だからねぇ、話題作りも必要だわ

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:14.53 ID:cRutmy//.net
>>931
いらん

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:19.74 ID:RVM2a8Vh.net
http://i.imgur.com/bfZlNHY.jpg

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:56.78 ID:jbzF7q8F.net
>>949
木製での打撃見ると短距離打者臭がする
完成度以前に打撃のスケール自体小さいんじゃないの?と

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:24:44.34 ID:D+dtOCi3.net
CSで一番活躍したのは地味に田原だと思う
ドラ8から本当に良く頑張ったよ

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:24:45.09 ID:KlsDdap5.net
どうせならノムさんやって欲しいわ
小林を2年育ててくれよ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:24:50.87 ID:zAzsOu4v.net
>>951
批判する場所が間違いだからw
まず出塁しないと話が始まらないわけ
高橋、阿部、井端、亀井、立岡 この5人だけは、文句なく今年貢献している

アンダースンすら327ですよ?これなら打率だけでも出せる数字
長野、村田に至っては、310 お話にならない。

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:25:16.43 ID:vtEma6QF.net
★クルーズ2015年(※2年目)OPS/出塁率/長打率
3/4月 26試合 .273 3本 22打点 .743 .308  .434
  5月 22試合 .310 9本 20打点 1.072 .370  .702
  6月 20試合 .284 1本 7打点 .626 .284  .342   クルーズ交流戦 68-18 .264
  7月 19試合 .247 1本 6打点 .610 .295  .315
  8月 22試合 .235 2本 10打点 .617 .247  .370
  9月 23試合 .193 0本 7打点 .459 .230  .229

15年 133試合 .255 16本 73打点.691 .289  .401  年俸8500万円
なおクルーズ側は移籍に際して、複数年&守備位置固定を条件に交渉する模様

 派手な守備が目立つだけで過大評価の守備&糞ポンコツ打撃マン
(2年連続)OPS(7割未満)も出塁率(3割未満)のゴミ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:25:21.10 ID:/7yLTmaw.net
>>951
長打は調子次第だと思うけどね
今まで調子悪い、衰えて色々狂ってるのに
いいときの感覚で引っぱたきまくってたから打率伸びなかったんでしょ

その辺考えてやれるなら普通に3割近くの20本以上は出来ると思うぞ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:25:38.49 ID:5lQ5kL36.net
原は少し真面目すぎたから選手が大人しくなりすぎた感あるしな
もう少しそれぞれ自分を出すようにすれば新しいスターも生まれてくるんじゃないの?

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:25:53.96 ID:5hSzP5Iz.net
坂本、長野とこじんまりとしてしまったから松井みたいになるようなスーパースターは今の巨人には必要だな

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:26:00.22 ID:uIrqucD1.net
>>957
だったら大矢で良いよ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:26:00.94 ID:zAzsOu4v.net
>>959
クルーズゴミだなw
これなら片岡の方が断然上ですわ。

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:26:22.46 ID:hnA3Daul.net
どんな即戦力野手を獲ろうともドラフトじゃ得点力不足を解消出来ない
今のところ外国人野手補強ぐらいしか方策がないのが頭痛い

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:26:35.96 ID:/7yLTmaw.net
>>962
長野のどこがこじんまりなんだ?

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:26:58.98 ID:dDy6WSLn.net
次スレ
巨専】 [転載禁止]c2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445138716/

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:27:50.49 ID:uGKxxdcT.net
>>960
その程度の成績で鈍足拙守(一塁)じゃ全然だめだね

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:28:15.08 ID:hnA3Daul.net
結局コーチ陣を強化して現有戦力の底上げを図るしかないんだよな
坂本や長野が3割打てば4番阿部でも優勝できると思う

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:28:19.24 ID:7A+CLHAc.net
オコエは黒人の中でも不細工な部類だからなー

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:28:49.41 ID:lWchu7JT.net
>>928
失点しない為にいくんじゃないか

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:29:05.95 ID:qaUkQM6c.net
>>965
そうなんだよなあ
坂本みたいな数年後の打線の軸を獲得することはできるかもしれんが今年の貧打を解消するには外人しかなさそう

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:29:56.49 ID:gkPiv1mw.net
>>959
片岡とたいして変わらんやん
獲ったらアホやな

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:30:07.83 ID:zAzsOu4v.net
>>969
打撃コーチを代えれば余裕
ヤクルトも実際は、この3人以外は出塁率は糞

@ 山田 416
A 川端 383
B 畠山 333
※ バレンタイン 327 雄平 307

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:30:18.70 ID:aqErdPjX.net
>>955
もしかしたら糸井になるんじゃないかと妄想したいし。
まあ宝くじと同じで結果発表までワクワクさせてーな。
正直今年は補強ポイントが多過ぎやからな。投手にいくなら高橋にいってほしいな。後ろより将来の先発が心配。

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:30:27.24 ID:qHY3XnQ0.net
まあ原が潔くてやっぱりかっこいいと思った。

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:30:56.17 ID:SnQFYAz/.net
ノムも絶賛するぐらいだから可能性はありそうだオコエ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:31:00.25 ID:Ce2MSzCH.net
ロペスもアンダーソンも中距離ヒッターとして獲ってきたんだよな
大砲候補で絞り込むと…
また臭いの来そう

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:31:02.86 ID:KlsDdap5.net
ドームの階段下にあるよくやった!っていうのも見納めか
あれ好きだったんだよな!

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:32:06.46 ID:jF7PMYoC.net
>>979
拳軽く押し上げると喋る奴かw

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:32:27.51 ID:GSc/NzuQ.net
クルーズの成績は球場が広いパ・リーグでの成績
片岡と違って守備は内野全ポジション守れる
年齢も31
安いグリエルと思えばお買い得
控えに置いておいてもレスリーより使い勝手がいい

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:32:31.85 ID:cRutmy//.net
某評論家「その場しのぎのチーム(例:暗黒時代の阪神)ほど
ドラフト上位で中途半端な投手にいきたがる」

ドラ1で野手取らないと来年も中軸に阿部村田だぞ

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:32:39.92 ID:/7yLTmaw.net
>>977
落合と一緒でイメージだけでわりとあの人見る目ないような

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:32:55.27 ID:AyEfT0TE.net
やっぱ3軍だよな資金も必要かも知れんが、SB辺りは3軍で育成にも力入れてるよな 新しいファームの施設もすごいじゃん

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:33:07.46 ID:zAzsOu4v.net
数字見ると、高橋、井端、阿部の3人は図抜けているのわかるでしょ?
彼らは、山田、川端、畠山らと遜色のない出塁率なわけ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:33:20.37 ID:SnQFYAz/.net
>>982
去年も野手です

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:33:25.07 ID:xDcAA/iw.net
>>979
自分もあれ好きだった

来年から「なんか嫌な予感がするんですよ」になるのかよ・・・・

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:33:32.75 ID:ljF4ERJ/.net
>>900
優秀なコーチの目処がないやん
優秀なコーチさえ居れば素材型を躊躇いなく獲れるのに

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:34:10.50 ID:/7yLTmaw.net
>>988
素材型なら二軍の問題

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:34:10.73 ID:dlWCV4JI.net
帆足は引退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000004-nksports-base

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:34:29.55 ID:0uzOZFVl.net
今年のドラフトは投手だと高橋しか1位指名する価値がない
高橋は3球団以上競合の可能性高いから回避して野手に行くだろう

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:35:07.10 ID:EKqUIiAf.net
ソフバンの三番から六番の
柳田・内川・デホ・松田のうち一人か二人を強奪すべきだろ
この強奪は球界から感謝されるんじゃないか
ソフバン強すぎだからww

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:35:30.35 ID:zAzsOu4v.net
岡本君も、まだ村田より下なんだ。岡本君の数字をボーダーとしたら、それ以下は解雇だな。
高卒1年目以下の実力

J 岡本 290
K 寺内 280
L 吉川 276
M 橋本 270
N 金城 266  O 中井 261

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:36:08.69 ID:GwH2kRcG.net
ドラ1は大卒社会人でいいよ
どうせ高卒なんてロマンあるけど育てられないだろ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:36:32.98 ID:KlsDdap5.net
>>980 >>987
そう!

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:37:02.47 ID:/7yLTmaw.net
>>994
つーか今年の高卒にはさほどロマンを感じない…

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:37:14.82 ID:aqErdPjX.net
>>988
だよなー。選手かバッターボックスに入った時のワクワク感が最近ないのよ。
阿部、村田、長野とかゲッツーしか見えないし。
優秀なバッティングコーチいないかな。

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:37:30.02 ID:XExKQLeO.net
来年はうちどうなるの?
Bクラス?
外人次第?

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:37:45.15 ID:zAzsOu4v.net
ちなみに、お前らがこきおろす大田
打席数が少ないのでカットしましたが

大田 319
小林 312
村田、長野 310

こういう位置づけですから。

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:38:51.14 ID:F5ubpueF.net
阿部と村田はもう見たくないなあ
長野は怪我の影響と思いたい

1001 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:39:05.59 ID:xDcAA/iw.net
ネガワだったら有料ファンクラブ辞めようかな
まだ更新してないでよかったわ

1002 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:39:38.36 ID:GSc/NzuQ.net
松田や畠山が残留ならば今江は獲得すべき
補償で片岡や村田、杉内といった高給取りの戦犯を追い出すためには、プロテクトから外して補償ありの選手を獲得するしかない
来年のロッテ戦はドームだからセカンドクルーズ、サード今江とかブーイングスゴそうw

1003 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:39:40.41 ID:/5EXmVvL.net
>>998
セリーグどこもあれだしなあ
優勝も微妙だが、Bクラスになるのも結構むずかしい

1004 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:39:46.01 ID:ljF4ERJ/.net
>>997
杉村みたいな中西の教え子他にも居るはずなんだよな

1005 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:40:25.66 ID:zAzsOu4v.net
>>1003
巨人は、投手補強すれば来期も優勝ですわ
平均値が高いので、打撃コーチが全てを台無しにしたと認定される

1006 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:40:44.12 ID:F5ubpueF.net
田代は再就職先決まったのか?

1007 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:41:06.19 ID:vAicm/DD.net
潔いっていいな。

1008 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:41:30.38 ID:/7yLTmaw.net
>>1006
TASIROもどっちかいうと二軍用の気がする

1009 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:41:30.69 ID:hnA3Daul.net
>>1001
どうせ良席のプライムプレオーダーも当たらないしな
ファンフェスすら落選する

1010 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:42:44.45 ID:GwH2kRcG.net
誰が監督になるよりも、誰が打撃コーチになるかの方が興味あるわ

1011 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:42:59.37 ID:F5ubpueF.net
御用記者使って続投要請催促しておいて潔いとはコレイカニ

1012 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:43:07.89 ID:XExKQLeO.net
>>1003
なるほど
どうなのかな・・・わからんか
菅野も確変してエースに舞い戻るかもしれんし・・・

1013 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:43:36.03 ID:xDcAA/iw.net
>>1009
そーなんだよね
有料の意味があんまりない
グッズなんていらないし

1014 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:43:40.78 ID:zAzsOu4v.net
>>1010
そやろ?
打撃コーチすらマトモになれば、打線は強力

1015 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:43:45.09 ID:GVGBSe3u.net
今日の試合、何時から?

1016 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:44:13.38 ID:F5ubpueF.net
サードコーチャーもな

1017 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:44:47.98 ID:KlsDdap5.net
ウチの会社は長嶋時代から20年近く購入してるが堀内時代に1度止めようとしたが原復帰でずっと続けてるが江川になるなら止めるかなって言ってるからなぁ

1018 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:44:56.49 ID:GwH2kRcG.net
>>1003
来年も混戦だろうな
ヤクルトがそこまで抜けていると思えないし
たまに良くあるじゃん、打撃陣がキャリアハイ投手陣が一年こっきりの覚醒で優勝とか
一昔前の横浜とか阪神とかヤクルトとか

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200