2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:46:56.42 ID:MZ2xz5iN.net
前スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445103536/

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:28:51.79 ID:fzw8Ca5y.net
>>693
既に2年糞やん

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:09.64 ID:SfqK4P9x.net
>>689
人望()なくても勝手に尊敬されるし平気だろ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:13.71 ID:l3fzx3ly.net
>>665
頭悪いの?

下げられるのは原しかいなかった=なのに下げなかった

読解力ゼロだなお前

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:15.71 ID:4yz75NC4.net
記者と仲がいいってのも考えもんだわ
原にしても阿部にしてもさ
水井ェ…

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:19.25 ID:98qcRw0R.net
内部昇格はダメ兼任はダメ江川はダメって全部ダメじゃねえか!

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:19.49 ID:B8s7FY7U.net
原監督 DeNA監督候補だってww

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:27.34 ID:5lQ5kL36.net
>>689
松井は事なかれ主義だしな
叩かれる監督みたいなのやりたくないだろうし責任も負いたくないから代表もやらなかったし絶対やらないよ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:41.68 ID:LOxZDVfw.net
俺らが監督決めれるわけじゃないんだから
誰がいいこいつは嫌とか言ってても時間の無駄だよ
あるがままを応援するべき

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:44.22 ID:SfqK4P9x.net
>>699
いやだからもう引退して欲しいよ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:29:52.10 ID:LywawzoF.net
原政権スタート時のように若い監督や若いコーチの脇を
実績あるコーチで固めて欲しいな

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:22.03 ID:hDZfzy+d.net
監督変わっても、選手はゴミのままだろ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:26.17 ID:9S5tTZIy.net
>>706
そのとおり
仮に清原でも応援するよ俺は。一年やってダメなら批判するけど,やってないのに批判もできない

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:31.85 ID:4tmjEgQY.net
>>693
そんな中途半端な2年リスペクトとかしないだろw

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:32.72 ID:NzhcTMUL.net
長野は野村阪神の時の今岡さんみたいに見えたわ
外国人選手みたいに攻められ方パターン化されてるな
原さんは野村さんみたいに干さんかったけど

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:33.33 ID:dxrma1wn.net
まあ電話番でいい

弱いだろうけどw

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:41.87 ID:Ce2MSzCH.net
松井監督なら続々有望株が入団してくるぞ
筒香もトレード志願するかもな
なんせ甲子園のレジェンドやから

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:30:47.29 ID:l3fzx3ly.net
>>704
高田も昨日までは声掛ける勇気なかったんだろ
200%ないから

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:02.25 ID:uGKxxdcT.net
>>700
選手を大事にせず記者に媚びるようなヤツじゃダメだろ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:03.56 ID:SnQFYAz/.net
>>671
シーズン込みの話
皆戦犯だが一番は村田ゲッツーエラー最多で得点圏最低

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:25.93 ID:IuExv9pl.net
>>708
だね、あんまり年食った監督は勘弁願いたい

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:30.56 ID:2de11YWj.net
原が今年やるべきだった事を
一年目でやらなきゃいけないんだから新監督はほんと大変だわ

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:31:44.89 ID:LywawzoF.net
パンダとタコがいきなり引退する展開だけは悲しすぎるけど平気だよね?

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:29.39 ID:LOxZDVfw.net
>>719
引継ぎは大変だろうな
環境変えて且選手育成w
やること多すぎですわ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:36.71 ID:6CDFfbFo.net
さっそく赤星を金本に獲られそうやんけ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:38.73 ID:uGKxxdcT.net
松井が仲良かったのは村田(善)だけだったな
監督就任したら即バッテリーコーチに呼ばれるな

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:49.85 ID:ovUAJtPu.net
ヨシノブは二軍監督を経験してからの方がいい

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:32:56.72 ID:Y4GDttgL.net
松井は読売から離れたがってるのが見え見えでなぁ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:03.52 ID:4yz75NC4.net
>>706>>710
正論
もう江川で決まりっぽいし俺はポジ要因みつけて色々夢想してる

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:09.64 ID:LOxZDVfw.net
>>720
本人じゃないんだからここで聞いても正しい返事は返ってこないぞ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:12.41 ID:Ce2MSzCH.net
>>720
代打で鈴木
最後のバッター高橋

色々と察するものが

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:17.54 ID:CbYHVPXl.net
まあ野手陣が高齢化している上に
四番所か安心してクリーンナップ任せられるレベルの打者すらいないっていう酷い状況だし
監督する奴はかなり大変だなw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:21.45 ID:GSc/NzuQ.net
生え抜きじゃないけどコーチ経験あって年齢的にも人望、人気面でも文句無しというと俺は大道しか思い付かん

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:22.18 ID:VHv9es4F.net
>>715
常識的に考えてやめて即他のチームは
内部事情持ちすぎだからやらないはずだし非難の対象なんだけどね
いい意味でも悪い意味でも鈍感だから案外受けてしまうかもね。

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:35.53 ID:9nIvxbek.net
飛行機に乗れない江川は考えられない

前にそう言ってた人多かったよな

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:36.95 ID:6CDFfbFo.net
松井「僕はジャイアンツの松井じゃなくヤンキースの松井と呼ばれたい」

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:33:57.93 ID:5lQ5kL36.net
本当はいい子ちゃんの原より監督にするなら江川だったんだけど江川がコーチ断ってる間に原に先越されたというか原にその道を譲ったようなもんなんだよな
だから江川はもうやらないつもりなんじゃないのかな
監督業には興味あんのかなぁアレ

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:01.18 ID:Y1jWeN+h.net
とにかく江川なら里崎を育てた袴田バッテリーコーチは必須な
優秀はバッテリーコーチは稀少品だし秦で遊んでる場合じゃない

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:02.44 ID:78RnNcnB.net
代打スズキは笑ったわw
結局効果的な場面でスズキを使えずじまい 完全に枠の無駄になった 原じゃ駒を有効に使いこなせない

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:04.07 ID:uIrqucD1.net
>>719
今年やるべき事だったっていう事がらを具体的に頼む
こんだけ投手陣若返ってるのに、何?
もしかして野手の事?立岡使って、終盤岡本使ったからそれ以外の事ってなに?

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:10.44 ID:l3fzx3ly.net
もうこんなスレがあるのかw

巨人・江川卓監督の解任を要求する!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1443186803/

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:44.26 ID:VHv9es4F.net
>>732
北海道まで新幹線行くし…

まぁ、キャンプの時点でアウトよね。
宮崎はともかく中1日くらいで沖縄に移動しなきゃならないし。

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:34:59.75 ID:jX2maW3F.net
松井がいいけど無理だろう

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:13.99 ID:uGKxxdcT.net
>>734
原は最初から長嶋が後継者に考えてたんだろ

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:26.71 ID:7LVyWrY9.net
監督の前に賭博とか膿を出さないと誰も来てくれないんじゃない

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:28.92 ID:VHv9es4F.net
監督も人材難

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:42.47 ID:NzhcTMUL.net
どういう体制になっても来年が来たらまた期待して応援するわ
信仰は死ぬまで変えん

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:35:45.79 ID:LOxZDVfw.net
>>732
海外行くんじゃないんだし
飛行機必須でもないでしょ
海外行くとなると話は別だけど

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:03.09 ID:IuExv9pl.net
江川ってなんで飛行機ダメなんだろ?飛行機ほど快適な乗り物はないのに

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:04.29 ID:4yz75NC4.net
>>739
昔と違って交流戦もある

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:26.59 ID:6CDFfbFo.net
他のチームは40代レジェンド監督で着々と若返りしてるのに
今さら還暦のレジェンドを引っ張り出さなきゃならない人材難なのが寂しい
しかも還暦の未経験監督とか不安すぎる

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:34.58 ID:4tmjEgQY.net
原がやらなければならなかったのは確かだが若手戦力を用意できなかった球団のせい。主にスカウト、GM、二軍コーチおよびスタッフの責任。
江藤なんて無駄に雇うなら金だけ払ってやめてもらえよ。
今の巨人ではレギュラーは難しいので高卒をとってる(キリッ)とか言っててすぐに老化したじゃないか。

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:53.73 ID:5quiaIs/.net
長野死ね 今すぐ死ね 即刻死ね

死ぬのが嫌なら独立リーグ行け

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:57.55 ID:dxrma1wn.net
>>748
梨田
せやせや

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:36:58.82 ID:9S5tTZIy.net
>>726
江川は江川で解説長くやって現場の外だからこそって視点もあるだろうからね
何にせよ大事なのは監督よりも選手だな。岡本立岡田口に期待!

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:05.48 ID:mXsi6mdc.net
風紀を正さないとダメだ 弛みすぎ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:10.01 ID:VHv9es4F.net
>>746
飛んでるのが信じられないから
揺れがダメ音がダメ気圧の変化を感じてダメ
など色々あるみたい

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:10.50 ID:6Pd/6Rbm.net
あんな不祥事起こしておいて
のこのことCSに出場
生え抜き中心のヤクルトに惨敗して
今どんな気持ちなの?
ねえ?どんな気持ちなの?

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:27.23 ID:4tmjEgQY.net
>>748
監督なんてジジイでも名将のほうがいいんだよ。
昔はそんなのばっかりだったわ。

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:27.85 ID:uGKxxdcT.net
>>746
あんな重い鉄の塊が空を飛ぶなんて考えられないんだと

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:37:54.41 ID:5lQ5kL36.net
>>741
長嶋は江川にコーチ何度も断られたからな
途中で諦めたんだろ

759 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:43:14.49 ID:nsJIE+eop
一応OBなんだから繋ぎとして大久保監督も線も有るのではと思ってる
割とマジで

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:16.80 ID:dxrma1wn.net
今年は長野だったな
阿部の衰えはある意味去年から織り込み済みのことではあった
しかし長野があそこまで何もできないともう他にやれる人などおらん

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:46.71 ID:IuExv9pl.net
>>754>>757
へえ、変わってるね、墜落するのが怖いとかそういう理由じゃないんだ・・・

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:38:57.92 ID:4tmjEgQY.net
>>755
今の気持ち「また性格の悪いリアル負け組がきたがNGしとくか」

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:26.63 ID:fzw8Ca5y.net
松井みたいな優柔不断はどうでもいい、キャンプ視察を要望してもグダグダだったし

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:30.13 ID:4yz75NC4.net
今の功労者たちとチームメイトではなく教え子でもなかったというのは
むしろ変なしがらみが無くチーム若返りを狙うなら有効に働くと思うけどね

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:34.67 ID:zAzsOu4v.net
何かすごく勘違いしているレスが多い
立岡は、内野失格で外野が専門
でもCS敗退の主犯で、伸びしろが無い
川相監督なら使われるが、それ以外の人選の場合、トレード

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:39:59.31 ID:GSc/NzuQ.net
>>736
矢野が抜けて右の代打がいないんだよな
レスリーも堂上も左に滅法弱いから久古が出て来た時にマジ絶望感しか無かった
鵜久森かやくせんで飯原がクビ候補に上がってるから獲得してもいいかもしれん

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:40:01.32 ID:98qcRw0R.net
>>738
ワロタ
決まってもないのにデーブ並に反対されてんなあ

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:40:41.12 ID:F/dnVaRZ.net
巨人が優勝出来なかったのは別の所に色々と要因があるけどそれを除いてもやはり神宮のマウンドって投げにくいんだな
他球団の投手も投げにくそうにしてるの見かけるし
大学野球と共同で使うからだったか硬いんだっけ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:41:15.66 ID:5lQ5kL36.net
監督の年齢なんて周りと合わせる必要ないんだよ
爺も居れば若いのも居るみたいなのでいいんだよ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:41:47.48 ID:4tmjEgQY.net
>>760
長野はダブル手術したから今年はリハビリ年だよ
手術明け全開とかあり得ない。そもそも元に戻るかどうかも怪しい。
アンダーソンもそう。
なので補強は必須だったのにさオフの時点でアホかと思ってたわ

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:18.17 ID:ruPF4glr.net
村田修一に固執しすぎたよね

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:37.72 ID:SfqK4P9x.net
>>768
いや打てよ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:41.12 ID:Y1jWeN+h.net
>>766
強打者相川さんいるから

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:42:44.03 ID:izloap3H.net
>>768
ブルペンと実際のマウンドの傾斜が違うらしいよ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:01.80 ID:6CDFfbFo.net
経験豊富な爺ならいいんだけどなw

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:10.77 ID:H6d1+/v+.net
ドラフト会議始まるまで監督決まるよな?

777 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:46:00.55 ID:nsJIE+eop
いずれにしても次期監督は単年契約からスタートだろうから
来年の今頃になったらまた新監督騒動とかになっている可能性も否めない

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:46.85 ID:qaUkQM6c.net
>>770
でも補強といってもFAでいいのいたわけでもないしどうしようもない
あわててとったカステラが大ハズレだけど、外人枠的にもレスリーいるから埋まっててあまり関係ないしまさにどうしようもなかった

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:50.45 ID:/5EXmVvL.net
>>760
去年怪我しても打ってたから、今年も使えば打ってくれんじゃないか的考えやったな
さすがに手術明けにずっとスタメンはきつすぎた
頭の悪さは昔からだし、来年次第かな

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:58.30 ID:dxrma1wn.net
>>770
いやそんなの出れてるんだから関係ない
序盤は休ませた方が良かったとか理解できなくもないが
終盤の頭の悪い打撃にはなんにも関係ない

だいたいなんでそんな自信満々に選手の体のことお前が知ってるんだよ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:10.31 ID:98qcRw0R.net
>>775
監督どころか指導者未経験の爺って最悪過ぎるwwwwww

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:10.80 ID:Ahbl+uqF.net
>>736
思い出代打(原的に)だからw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:18.75 ID:LywawzoF.net
長野の状態待ちの間は金城
小林の成長待ちの間は相川
ってのは全然ありだと思うけど
本格的な補強じゃないんだから

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:20.71 ID:ylFNW/zD.net
坂本 阿部は泣いてたけど長野村田は原やめても泣いてないか

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:26.41 ID:LOxZDVfw.net
今シーズンに限っては投手のせいじゃない
野手だよ
あまりにも打てなさ過ぎだわwwwwww
規定到達者チームトップ打率が.269ってw
爆笑もんだろ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:55.77 ID:bT2pZspV.net
>>767
昔からの江川ファン以外支持はないだろうな
あの解説聞いて好感度があるわけがない

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:58.48 ID:RUE7wZF2.net
原が辞めることで何というか昔的な重量監督は完全にいなくなったね
落合もいなくなって仙一も辞めて
いいか悪いかは別異にしてプロ野球の監督はどんどん軽くなるだろうな

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:08.35 ID:Y4GDttgL.net
野村再生工場の出番か

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:37.23 ID:QZx1VyGb.net
屋外だから雨を流すためにブルペンよりマウンドの傾斜がついてる

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:09.22 ID:Ahbl+uqF.net
>>785
投手陣は本当によくやったよね
ここ10年で一番がんばったんじゃないかってくらい
野手陣は史上最低だがw
やっぱ野球は点取るゲームだし点取れなきゃ勝てないわなあ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:10.31 ID:Cjwn0I5D.net
原がやめるんならとことんジャイアンツを壊して改革してほしい

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:13.65 ID:tZVH94Bw.net
>>766
代打要員は沢山居るからいいよ
本来なら井端は控えで右の代打で出るパターンだろうし

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:14.16 ID:4yz75NC4.net
>>778
フロントもそんなに期待してたわけじゃなかったろ
本番は来年と言ってたし
あの時期に契約のない助っ人なんてお察し

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:19.66 ID:98qcRw0R.net
>>788
自分の老体をまず再生させてから来てくれ
試合中に死なれでもしたらたまったもんじゃないからな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:21.23 ID:qaUkQM6c.net
>>787
ニッカンにあったが
「一つの時代の終わり」ということだね
稀代の名将が去った

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:46.83 ID:zAzsOu4v.net
谷は2013年オフに巨人から戦力外通告を受け、8年ぶりに古巣・オリックスに復帰。
目標の2000安打まで残り73安打としたが、ケガに苦しんで8月末に引退を決意した。
球団側は、実績と人望を考慮して来季からのコーチ契約を打診。
谷は2年間の単身赴任生活を終えたばかりとあって「しばらく考えたい」と返答を保留し
今後は進路を考えながら東京で家族とゆっくり過ごしたいという。
東京に戻ってしまうともう一つの古巣・巨人も接触してくるかもしれない。「巨人への恩返しの気持ちもある」(谷)
とはいえ、すでに周囲の関係者にも近い将来のオリックス復帰を約束している。再
び単身赴任生活になろうとも、もう一度、オリックスのユニホームを着る覚悟だ。

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:47.10 ID:fzw8Ca5y.net
>>787
それでいいんだよ、あくまで主役は選手なんだから

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:47:05.93 ID:uIrqucD1.net
去年ようやく岡本取ったけど、その前の5年の獲得した野手

捕手:鬼屋敷、小林(一軍)、市川(ハム)
内野手:高橋(育成)、大累(今年育成落ち濃厚)、坂口(戦力外)、和田(来年育成落ち濃厚)、辻、奥村(ヤク)
外野手:長野(主力)

↑は入団時の守備位置。
これだけ。まともに戦力になっているのは長野と小林のみ。
これで若手使えなんて言われる原も厳しいよ。気になる人は下の成績やフェニックスリーグの成績見てみると良いよ。
どこの監督が長野小林以外のこの面子を一軍重用するんだ?
こんなドラフトやってきたんだから、原だけじゃなく次の監督も相当厳しい。

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:47:17.35 ID:hnA3Daul.net
「新陳代謝」って言ってもなあ
岡崎が見込んで一年間ファームの4番に置いた和田恋が.214だぞ
お先真っ暗じゃねえか

総レス数 1019
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200