2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 08:46:56.42 ID:MZ2xz5iN.net
前スレ
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445103536/

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:01.80 ID:6CDFfbFo.net
経験豊富な爺ならいいんだけどなw

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:10.77 ID:H6d1+/v+.net
ドラフト会議始まるまで監督決まるよな?

777 :どうですか解説の名無しさん:2015/10/18(日) 11:46:00.55 ID:nsJIE+eop
いずれにしても次期監督は単年契約からスタートだろうから
来年の今頃になったらまた新監督騒動とかになっている可能性も否めない

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:46.85 ID:qaUkQM6c.net
>>770
でも補強といってもFAでいいのいたわけでもないしどうしようもない
あわててとったカステラが大ハズレだけど、外人枠的にもレスリーいるから埋まっててあまり関係ないしまさにどうしようもなかった

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:50.45 ID:/5EXmVvL.net
>>760
去年怪我しても打ってたから、今年も使えば打ってくれんじゃないか的考えやったな
さすがに手術明けにずっとスタメンはきつすぎた
頭の悪さは昔からだし、来年次第かな

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:43:58.30 ID:dxrma1wn.net
>>770
いやそんなの出れてるんだから関係ない
序盤は休ませた方が良かったとか理解できなくもないが
終盤の頭の悪い打撃にはなんにも関係ない

だいたいなんでそんな自信満々に選手の体のことお前が知ってるんだよ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:10.31 ID:98qcRw0R.net
>>775
監督どころか指導者未経験の爺って最悪過ぎるwwwwww

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:10.80 ID:Ahbl+uqF.net
>>736
思い出代打(原的に)だからw

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:18.75 ID:LywawzoF.net
長野の状態待ちの間は金城
小林の成長待ちの間は相川
ってのは全然ありだと思うけど
本格的な補強じゃないんだから

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:20.71 ID:ylFNW/zD.net
坂本 阿部は泣いてたけど長野村田は原やめても泣いてないか

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:26.41 ID:LOxZDVfw.net
今シーズンに限っては投手のせいじゃない
野手だよ
あまりにも打てなさ過ぎだわwwwwww
規定到達者チームトップ打率が.269ってw
爆笑もんだろ

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:55.77 ID:bT2pZspV.net
>>767
昔からの江川ファン以外支持はないだろうな
あの解説聞いて好感度があるわけがない

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:44:58.48 ID:RUE7wZF2.net
原が辞めることで何というか昔的な重量監督は完全にいなくなったね
落合もいなくなって仙一も辞めて
いいか悪いかは別異にしてプロ野球の監督はどんどん軽くなるだろうな

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:08.35 ID:Y4GDttgL.net
野村再生工場の出番か

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:45:37.23 ID:QZx1VyGb.net
屋外だから雨を流すためにブルペンよりマウンドの傾斜がついてる

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:09.22 ID:Ahbl+uqF.net
>>785
投手陣は本当によくやったよね
ここ10年で一番がんばったんじゃないかってくらい
野手陣は史上最低だがw
やっぱ野球は点取るゲームだし点取れなきゃ勝てないわなあ

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:10.31 ID:Cjwn0I5D.net
原がやめるんならとことんジャイアンツを壊して改革してほしい

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:13.65 ID:tZVH94Bw.net
>>766
代打要員は沢山居るからいいよ
本来なら井端は控えで右の代打で出るパターンだろうし

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:14.16 ID:4yz75NC4.net
>>778
フロントもそんなに期待してたわけじゃなかったろ
本番は来年と言ってたし
あの時期に契約のない助っ人なんてお察し

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:19.66 ID:98qcRw0R.net
>>788
自分の老体をまず再生させてから来てくれ
試合中に死なれでもしたらたまったもんじゃないからな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:21.23 ID:qaUkQM6c.net
>>787
ニッカンにあったが
「一つの時代の終わり」ということだね
稀代の名将が去った

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:46.83 ID:zAzsOu4v.net
谷は2013年オフに巨人から戦力外通告を受け、8年ぶりに古巣・オリックスに復帰。
目標の2000安打まで残り73安打としたが、ケガに苦しんで8月末に引退を決意した。
球団側は、実績と人望を考慮して来季からのコーチ契約を打診。
谷は2年間の単身赴任生活を終えたばかりとあって「しばらく考えたい」と返答を保留し
今後は進路を考えながら東京で家族とゆっくり過ごしたいという。
東京に戻ってしまうともう一つの古巣・巨人も接触してくるかもしれない。「巨人への恩返しの気持ちもある」(谷)
とはいえ、すでに周囲の関係者にも近い将来のオリックス復帰を約束している。再
び単身赴任生活になろうとも、もう一度、オリックスのユニホームを着る覚悟だ。

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:46:47.10 ID:fzw8Ca5y.net
>>787
それでいいんだよ、あくまで主役は選手なんだから

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:47:05.93 ID:uIrqucD1.net
去年ようやく岡本取ったけど、その前の5年の獲得した野手

捕手:鬼屋敷、小林(一軍)、市川(ハム)
内野手:高橋(育成)、大累(今年育成落ち濃厚)、坂口(戦力外)、和田(来年育成落ち濃厚)、辻、奥村(ヤク)
外野手:長野(主力)

↑は入団時の守備位置。
これだけ。まともに戦力になっているのは長野と小林のみ。
これで若手使えなんて言われる原も厳しいよ。気になる人は下の成績やフェニックスリーグの成績見てみると良いよ。
どこの監督が長野小林以外のこの面子を一軍重用するんだ?
こんなドラフトやってきたんだから、原だけじゃなく次の監督も相当厳しい。

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:47:17.35 ID:hnA3Daul.net
「新陳代謝」って言ってもなあ
岡崎が見込んで一年間ファームの4番に置いた和田恋が.214だぞ
お先真っ暗じゃねえか

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:01.58 ID:wv17y0pp.net
>>768
ホームベースから外野方向に緩やかに傾斜して打ち下ろしになってるからだろうね
神宮球場 傾斜でググるとなんか載ってるよ
だからホームランになりやすいしマウンドの傾斜もおかしくなる

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:13.47 ID:Ahbl+uqF.net
>>792
守れない走れないうなぎも本来は代打要員なんだがな
ヒットで出たら速攻代走的な
それが4番だぜ?
長打も打てないのにな
お話にならん

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:15.03 ID:zAzsOu4v.net
おまいら、野手の事ばかり言っていますが
来期は、投手危機ですから
杉内、内海、マイコ、マシソン
この4人は来季いません

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:18.82 ID:98qcRw0R.net
>>799
それで二軍優勝したから(震え声)

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:25.67 ID:4tmjEgQY.net
>>778
巨人ブランドの効果は薄れてるし資金力でソフバンに負けてるからね。本来ならイデホでも内川でも取りまくって過剰戦力にしとけば良かったんだが、巨人はこれから辛いと思うわ。
いい選手はメジャー目指す時代だからね。
4番とエースとりまくりとか贅沢は無理だろ。
そうすると外人当てるしかないので阪神広島ヤクルトのほうが得意で有利だろう。

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:48:53.11 ID:qaUkQM6c.net
>>798
その通り
原ももちろんドラフト戦略たててるんだろうけどスカウトがカスすぎる
長野にしても長野の愛(ストーカー)のおかげで待ってもらえただけ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:05.02 ID:vAicm/DD.net
そうなんだよ 先発がいない

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:13.34 ID:LOxZDVfw.net
>>790
これで2位っていうのがすごいな
投手ががんばったからだろうな
ドベにいてもおかしくないレベル
これで投手がせめられたら適わんよ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:49.72 ID:qaUkQM6c.net
>>804
そういうことになるわな
こんな8年で6回優勝、次の年も1.5ゲーム差で2位なんてことはもうお目にかかれんかもしれんな

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:49:55.99 ID:98qcRw0R.net
マイコポレダマシソンがいなくなったら自慢の投手陣もわからなくなるな
一気に暗黒化しそう

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:05.48 ID:4yz75NC4.net
下平TVに出てるな
なんかむかつくわ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:10.81 ID:fzw8Ca5y.net
>>800
マウンドは今年改修したんだろ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:27.59 ID:LywawzoF.net
マシソンだけは残ってくれると思うんだけど

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:32.90 ID:qaUkQM6c.net
>>809
マシソンはまだいい
マイコラスは仕方ない
ポレダだけは死守しよう
これで3位にはすべりこめる

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:48.44 ID:6CDFfbFo.net
若手のスターを育てないと話にならんよ
オールスターでも侍でも選ばれるのが坂本しかいない

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:50:53.29 ID:VHv9es4F.net
>>805
たまに監督のブッコミもあったけど
清武さんが数値化して評価するシステム作ってこうなったんでしょ

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:18.07 ID:qaUkQM6c.net
>>815
それって清武の乱以降もまだ生きてるの?

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:18.73 ID:zAzsOu4v.net
何で原ちゃん辞任か教えましょう
来期、戦力がいません

計算外 杉内、内海
流出  マイコ、マシソン
解雇  笠原、松竜、江柄子、土田・・・・・

投手だけ10人以上、消える可能性あり。

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:30.29 ID:Ahbl+uqF.net
>>809
だからマイコポレダ残留要請は最重要項目になってんだろ
これで投手陣崩壊したらBクラスは軽いw

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:32.36 ID:VHv9es4F.net
>>812
チラチラしてるよ
まぁ年俸吊り上げが一番だと思うけどそこの駆け引き巨人下手だからな

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:34.86 ID:BG4sX2AT.net
やはり巨人に必要なものはホームラン
ってわけでホームランテラス作ろうぜ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:38.30 ID:yeVrNqyD.net
二軍は優勝したけど岡崎監督含めコーチ陣も一掃した方がいい

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:51:40.30 ID:5lQ5kL36.net
一年間頑張った投手には全員拍手を送りたい
高木なんてもっと褒められていいけど天狗になっても困るからある意味ちょうど良かったか

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:43.39 ID:kQnmz6zo.net
松井監督ジーターヘッドコーチこれでいいよもう

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:43.98 ID:VHv9es4F.net
>>816
わかんね、
けど育成システム変えてなきゃ生きてるんじゃね
スカウトはずっと部長変わらないし

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:44.53 ID:3+zKdird.net
TBSきた

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:52:47.85 ID:wv17y0pp.net
>>811
グラウンド自体の傾斜がある限り慣れないと難しいんだろ?

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:02.30 ID:mXsi6mdc.net
目先の勝利に拘りすぎてドラフトではピッチャー偏重になりすぎた
野手では俊足タイプみたいなスケールが小さい選手指名してきたし

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:12.00 ID:s+RsTpdq.net
澤村と宮国を先発にしたほうがいい

田原戸根が出てきたし西村が復帰すれば大丈夫だろ

澤村は7回から肩作ってるからいつ壊れるか心配
もちろん抑え適性があるのは分かってるが

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:24.53 ID:4tmjEgQY.net
>>802
今年の反省は野手というだけで投手陣はかなりラッキーだったからね。
来年は相当の覚悟で補強したりマイコラスに10億だして残留とかしない限りは全面的に崩壊するかもしれないね。

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:25.07 ID:qaUkQM6c.net
>>822
たしかにちょうどいいな
9-10で160イニング近く防御率3.19で投げてるし来年かなり期待できる
慢心せず望めるちょうどいい具合の成績だろう
キャンプでしっかり体力つけてほしいな

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:40.86 ID:qaUkQM6c.net
>>824
たしかにそうかもしれんな

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:53:51.22 ID:mXsi6mdc.net
ドームが本拠地でこの打撃じゃ情けない

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:03.84 ID:PhcofYA0.net
>>822
僕は調子落ちたまんまの終盤最後の1勝はよく頑張ったわ

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:06.19 ID:9nIvxbek.net
鈴木がAS出た時に???
で 原さんと鈴木今年限りじゃないかと…

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:23.23 ID:uGKxxdcT.net
マシソンはもうコリゴリ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:54:47.81 ID:fzw8Ca5y.net
>>826
打ち下ろしになってるのは昨日今日の話じゃないだろ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:22.46 ID:F/dnVaRZ.net
>>774
>>800
硬さじゃなくて傾斜が違うのか
しかしグラウンド全体が傾斜しているってのは想像していなかった

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:33.29 ID:LOxZDVfw.net
>>827
今回もドラ1は投手でいいと思うよ
万が一があるから左腕とってほしいわ

関係ないことだが福井出身なんで平沼君3位あたりで取らんかな
全力で応援するんだが

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:33.63 ID:PhcofYA0.net
>>820
ネタで言ってんの分かってるけどヤだよあんなクソださいの…

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:55:40.11 ID:wv17y0pp.net
>>832
ドームで他のチームも打ててないしな
今年ボール飛ばなかったよ
違反球の年と言ってもいいくらい

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:10.64 ID:4tmjEgQY.net
チームが強くなるためには実はスカウトがかなり重要で強いチームや時代にはいいスカウトが大抵いるんだよな。巨人の読売天下り組フロントは分かってんのかね。

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:18.30 ID:uGKxxdcT.net
これか

マウンド、ベンチ裏に工夫…巨人苦しめるヤクルトの「地の利」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151017-00000023-nkgendai-base

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:44.69 ID:SnQFYAz/.net
>>728
思い出出場かと思われたサネも普通に残留要請だぞw

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:56:53.67 ID:PxrQdEnD.net
おちんちんぼよよん野球

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:18.01 ID:AyEfT0TE.net
まぁ監督言ってるが 結局はGMがどういう方針や選手獲得するかだよな
何気に清武は3軍作ったりして育成に力入れてたのは認める 新人王なんか巨人ばっかりだったしな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:27.04 ID:/7yLTmaw.net
>>837
昔はHRで安くするためかそういうの多かったしなあ
ちなみに札幌ドームも外野方向に傾斜してるようにみえる
あれはサッカー用のグランドのせいが主原因だろうけど

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:57:33.21 ID:0uzOZFVl.net
巨人スカウト部長山下って何者よ?w
こいつ絶対無能だわ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:01.80 ID:wv17y0pp.net
>>836
神宮限定仕様のピッチングに変えるのなんて簡単な事じゃないだろ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:02.08 ID:hWdLbUvK.net
>>821
そら二軍も内海大竹がローテにいて助っ人外人が揃ってたら優勝するだろ
逆に恥ずかしい優勝だわ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:04.82 ID:s+RsTpdq.net
クルーズ取るなら本格的に守備のチームだな
昨日の村田の守備見てたら必要だわ
クルーズサード確約で村田はファースト併用
片岡スペったらクルーズにセカンドやらせて岡本使えばいい
あとはドラフトで高山か吉田が欲しいな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:10.19 ID:4tmjEgQY.net
>>845
3軍は失敗だったが努力はしてたな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:10.36 ID:IuExv9pl.net
>>828
澤村先発に回したら抑えいなくなるじゃん・・・
まあ澤村のことを考えたら先発の方がいいのかもしれないけど
宮国先発は大賛成

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:11.54 ID:Ce2MSzCH.net
外人野手かあ
当たれば突き抜けるだろうが
当たりそうもないんだよなこういう時の巨人て…

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:58:57.52 ID:c55AwJee.net
井端なら普通に寺内藤村でいいんだよな
井端が2割8分くらい打ってくれるならいいけど
3人ともどうせそろいもそろって2割4分くらい
寺内は井端より体が強くてHRも5本くらい打ててそこそこ盗塁もできて肩もそこそこ
バント下手なのがむかつくけど

藤村は打率2割2分 HR0本 だけど
井端より守備範囲広くて盗塁王とったのが嘘のような空気っぷりだが無冠まま引退するこの世界でタイトルホルダーw

井端のことを解説人は粘りがすごいだのいうけど
そのくせ三振しやがるし肩弱いし足遅いしどうしようもないだろ

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:04.92 ID:fzw8Ca5y.net
>>837
後楽園も打ち下ろしだったんだけどな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:18.99 ID:Gzi7Tgg8.net
サネが思い出じゃなかったってことは小林の評価はまたリセットってことだよな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:27.53 ID:f7G/fTgr.net
>>823
ジーターコーチ「今日は僕がおすすめするジップヒットをご紹介します」
松本「このまえ初めてホームランを打ったの」

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:59:48.64 ID:6z2Sv5Qc.net
昨日の中居のドラフト直前スペシャル

録画して見てたら切れてやがった
一部地域を除く、ってなんだよw

見た人どんな内容だった???

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:00.24 ID:/7yLTmaw.net
>>853
サードとファーストとレフト守れて
広角に打てて
スイッチヒッターとって来たでー
とかやるからな

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:09.86 ID:LOxZDVfw.net
アニオタいつ帰ってくるんや
来季も絶望なんか

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:27.55 ID:IuExv9pl.net
>>853
クルーズ獲るのはありかもしれないよ

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:00:54.02 ID:Ahbl+uqF.net
>>854
おいおいテラさんと井端の打力なんて比べもんにならんだろwww
単純に打率だけの話じゃないんだぞw

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:11.52 ID:s+RsTpdq.net
テームズは残留なんだっけ?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:26.86 ID:jbzF7q8F.net
>>858
田中がオコエ
中居が小笠原巨人1位指名してって言って
後は安倍が各球団1位予想

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:33.53 ID:aqErdPjX.net
ネガワいらんわー。
セイロクでいいけど優し過ぎやから指導者にむいてないよな。
巨人は基本純血で二軍監督の経験無いのが監督になってるんだよな。
そう考えたらセイロクか?

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:01:59.02 ID:SnQFYAz/.net
>>852
先発は一喜一憂せず切り替え速く淡々と投げれて研究熱心なタイプが向いてる
澤村は間逆に感じるわ勝手な印象だが

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:11.40 ID:mXsi6mdc.net
>>858
ドラフト一位候補の紹介

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:18.16 ID:4tmjEgQY.net
巨人のフロントが本格的に腹を括って国内スカウト、外人スカウト、二軍スタッフ、ここら辺を改革というかテコ入れしないと安定して強くはなれん。原監督に甘えすぎだったよ。去年はよく優勝できた。原も言ってたがw

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:18.45 ID:hnA3Daul.net
>>154見ると、体調万全のクルーズは打撃でも十分戦力になる

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:42.91 ID:hWdLbUvK.net
>>856
どっちかといえば
鬼屋敷河野はまだ一軍では使えないって事じゃないか

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:02:56.14 ID:F/dnVaRZ.net
監督も変わればコーチも入れ替わるだろうし来季はもう少し振り切る打撃が見れたらいいな
大振りして三振量産になるかもしれないけど…
こじんまりと当てるだけの打撃じゃそうそう何か起こることは少ないし

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:03:19.75 ID:6z2Sv5Qc.net
中居が小笠原で田中がオコエ?

やっぱダメだなこいつらw

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:03:20.46 ID:lWchu7JT.net
監督の人選なんかもーうすでに決まっている
これから選ぶわけがないコーチもだいたい決まっている

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:04:23.91 ID:zAzsOu4v.net
>>856 2015年 出塁率ランキング (150打席以上)

@ 高橋 384      E アンダーソン 327
A 阿部 370      F 小林  312
B 坂本 353      G 長野  310
C 立岡 343         村田 310
D 井端 331      I 片岡  296

総レス数 1019
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200