2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:38:29.68 ID:gVcBB7B9.net
巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445584032/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:38:33.99 ID:Zhq2wyn9.net


3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:40:39.00 ID:J8DQkkZk.net
>>2
声出していこー

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:43:46.97 ID:/FmHyPiC.net
>>1
※前スレ
巨専】
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445592332/
巨専】 [転載禁止]
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445584032/

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:45:17.12 ID:/FmHyPiC.net
退団:原辰徳1軍監督(57)、勝呂寿統1軍内野守備走塁コーチ(52)
清水隆行1軍打撃コーチ(41)、白坂契1軍トレーニングコーチ(54)

任意引退:高橋由伸外野手(40)、金城龍彦外野手(39)、青木高広投手(33)
隠善智也外野手(31)

戦力外通告:久保裕也投手(35)、野間口貴彦投手(32)、横川史学外野手(30)
坂口真規内野手(25)

コミッショナー処分待ち:福田聡志投手(32)、笠原将生投手(24)、松本竜也投手(22)

来季構想外:セペダ外野手(35)、フランシスコ内野手(28)、カステヤーノス外野手(29)


育成再契約予定:田原啓吾投手(21)、成瀬功亮投手(23)、田中太一投手(22)
芳川庸捕手(22)、高橋洸外野手(22)

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:46:25.40 ID:/FmHyPiC.net
1位: 桜井 俊貴  22 投手 立命館大学(北須磨高校)
2位: 重信慎之介 22 外野手 早稲田大学(早稲田実業)
3位: 與那原大剛 17 投手 普天間高校
4位: 宇佐見真吾 22 捕手 城西国際大学(市立柏高校)
5位: 山本 泰寛  22 内野手 慶応義塾大学
6位: 巽 大介   18 投手 岩倉高校
7位: 中川 皓太  21 投手 東海大学(山陽高校)
8位: 松崎 啄也  23 内野手 日本製紙石巻(作新学院)
育成1位:増田 大輝 22 内野手 徳島インディゴソックス(近畿大学中退)
育成2位:小林 大誠 21 捕手 武蔵ヒートベアーズ(八戸学院野辺地西)
育成3位:松澤 裕介 23 外野手 香川オリーブガイナーズ(朝日大学)
育成4位:田島 洸成 19 内野手 武蔵ヒートベアーズ(帝京高校)
育成5位:大竹 秀義 27 投手 武蔵ヒートベアーズ(国学院大学中退)
育成6位:山下 篤郎 17 投手 鎮西高校
育成7位:矢島 陽平 25 投手 武蔵ヒートベアーズ(駿河台大学)
育成8位:長谷川 潤 24 投手 石川ミリオンスターズ(金沢学院)

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:14:22.15 ID:iLur+R3Z.net
笠原元気そうだな
https://pbs.twimg.com/media/CSAA33BUAAAV_GC.jpg

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:23:54.65 ID:/FmHyPiC.net
さて

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:24:28.48 ID:bsktE/sB.net
まあ今回は由伸監督に決まったが、
フロントは本当に強制引退という名の監督就任させたからには、
フロントも心中する覚悟は持って欲しい、
決して2、3年という短いスパンではなく、長期的に見てワクワクさせて欲しい
そして我々ファンもある程度の許容を持って見守って欲しいと思う

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:26:58.50 ID:a6ye5s4B.net
今日の秋季練習のVTRみたら秦がしれっと参加してたけど
パンダ監督就任でクビにできるよな?

不参加組→退団
参加組→続投

これだけは勘弁してくれ

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:29:19.14 ID:bWVBvzj2.net
いちおつ

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:29:21.69 ID:q2IbNq4M.net
でも俺はフロントは正しいと思うけどなあ。

もう守備につけない訳だし、他で代用できるし戦力的にはカバーできる程度のダメージ。
それに由伸ならファンだって応援を続けるし人気が落ちる心配もない。
賭博問題だって選手個人の責任だし、そもそも球団が責任をとるのはおかしな話なんだよ。

戦力的にも人気的にも最もダメージの少ない最善の方法をとったよ。
俺は今回のやり方でフロントを有能だと思ったね。

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:30:03.45 ID:zKBAyPQ/.net
伊原ヘッドこいやああああ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:30:28.39 ID:p93rqcEC.net
由伸の選手人生を打ち切った訳だから、しっかりサポートしてあげないとな

結構気になってたんだが、どっちにしろ賭博問題でGMと球団社長は退陣するのでは?

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:30:50.04 ID:3VikVYmu.net
引退試合引退試合てうるさいけど
あの王さんですら公式戦で引退試合してないだろ。
別に大したことじゃない

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:31:06.89 ID:4IGXjAwj.net
    ! :::\   ヽ_,....-―-._
    |:::::::ヽ  ´   `:::´ `ヽ-―――-一 、
    \:::::::´       _..:;へ:.      ___,   )
     /    _,...:::´:::::::::::::\    ::::::::::::  /
     /    /:::::::_::ィ´ ̄|::\:\   ヽ:_/
   ./   /::::: ィ-┼|   |-::.:_\:\_ 〈
   レ':´:::::イ´:/!::∧!   |:|::::|`ヽ\:::`ヽ
   /::::イ:ノ::ノ::/ _V_     リ_Vヽ:::::{::|\::i   
  〈/::://イ::N '"´゙`    "¨`゙ヽi::::N::::ヽ! のほほんさんが、のほほんと
    \j/:::::|∧    _'_    .!::ハ:|:::::/    
    /:i::::::::|::i',   f'   }   /|∧::iイ
   ./イ::::::::;ハ:!:>‐- 、、__.ノ,.―く:::ハ ヽ| \
     |/:://   .ト-イ     \  _ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|          >>1 乙〜            |
|___________________|

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:31:33.79 ID:xx5Wdo8P.net
http://livedoor.blogimg.jp/kyosp/imgs/9/f/9f19a23c-s.jpg

原スピリットを受け継ぐ選手

将来監督になったら原並の顔芸できそうw

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:31:35.13 ID:q2IbNq4M.net
>>14
大いにあり得る。でもそれだと痛いなあ。

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:31:54.85 ID:JRC14tRk.net
戸根とか高木も去年は誰やねん状態だったけど
今年は立派な戦力だったしなー

桜井も戦力になるんじゃないだろうか
野手は全然出てこないけどさ

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:32:04.35 ID:XdUuWwFD.net
>>12
球団が責任あるに決まってるだろ。あほかお前

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:32:20.86 ID:7Q7dkud1.net
由伸は今季も何度か守備についてたがファインプレーもあったし問題なくこなしてたけどな
そりゃあGG賞の常連だった頃から比べたら衰えたが今でもマートンよりは格段に上

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:32:45.44 ID:eeM0mVDt.net
>>10
急造監督のパンダにそんな権限も政治力もないし
フロントが用意したコーチ陣でやるしかないんやで

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:33:02.50 ID:HH7JUVE6.net
読売飽きたから球団身売りして欲しい

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:34:01.21 ID:p93rqcEC.net
王の引退時もファンはかなり反発したよ、長嶋解任もあったから尚更な
藤田監督が叩かれまくってて、何ともいえない気分になった
今回のケースでは由伸が叩かれることはないだろうってのは由伸にとっては良かったな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:34:03.19 ID:/C4fmxb1.net
基本フロントが用意したコーチになるだろうけど
一人ぐらい由伸の話し相手入れるだろ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:34:04.06 ID:6O8N9wbR.net
でも心情的には由伸の希望を
フロントは全面的に聞いてほしいもんだよな

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:34:05.11 ID:xx5Wdo8P.net
福田野球賭博
原監督突然の辞任
笠原、松本竜野球賭博
桜井謎のドラフト1位
由伸突然の引退
由伸、困惑の表情しつつ監督要請を受ける


あまりにショッキング過ぎて言葉も出ない…

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:34:11.86 ID:q2IbNq4M.net
>>20
球団に責任ないは言い過ぎだな。それは訂正するよ。

でもファンを繋ぎ止めるための人材としては最適じゃないか。
戦力的にも代わりがきかないレベルじゃないし。

フロントはよくわかってるよ。
そりゃファンは怒るが、フロントまでファンと同じ意見で動いてたら
それこそ球団としてどうなんだって話。

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:34:19.51 ID:BNMcd1Jy.net
由伸をしっかりサポートしてやれよ

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:15.22 ID:jMn4IHOh.net
>>15
お前が大した事じゃないと思うなら思えばいいだけの話

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:15.36 ID:bsktE/sB.net
198 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/23(金) 07:32:29.55 ID:FbKxxzW+0
原が3軍に否定的だったので辞めたから3軍復活

巨人・原辰徳監督「覚悟の辞任」全真相 鷲田 康
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5538

きっかけは四月末のアサヒ芸能「巨人原監督を操る『黒幕男』の闇行状!」
読売本社上層部がすぐさま調査
それらしき人物が確かに存在することを確認、監督を問題視
監督をグリップできていない責任から通常は六月の株主総会で行う人事を五月十一日付で前倒しして原沢GM解任
「監督に編成に手を突っ込ませるな」と厳命、本社運動部から横滑りで堤GMの人事発令
渡辺「これからは編成と現場を分けるということだ」
この事件をきっかけに本社内で監督交代論高まる。

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:24.27 ID:xx5Wdo8P.net
>>29
村田、勝呂「よし退団撤回して由伸をサポートするわ」

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:49.70 ID:RXNyKlkX.net


34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:50.19 ID:BNMcd1Jy.net
ルーキー監督だから1年目は参謀置かないとな
ヘッドコーチに。
1年目は実質お飾りだよ。ヘッドコーチから色々勉強するんだね

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:50.22 ID:cea7+QxL.net
>>15
時代が違うだろ
よその選手の引退試合を見てたらそりゃ由伸は大々的にして欲しいと思っても仕方ないわ

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:52.18 ID:8BvxyfXm.net
巨人育成で武蔵ヒートベアーズの選手を4人も指名w

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:35:53.56 ID:bsktE/sB.net
>>31
急先鋒は六月に東京本社社長に就任した山口寿一
同社長が目指すチーム運営はコンプライアンスを徹底するために本社による球団とチームの完全コントロール
チームの編成を掌握、選手育成、一二軍入れ替え、有望選手起用までフロント(本社)仕切りできる組織
慶應大野球部の先輩堤GMと意見の擦り合わせをスムースに進められる、本社、フロント主導の新しいシステムにうってつけの存在 → 高橋由

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:36:19.59 ID:jzYSxxBL.net
由伸これで終わりとかふざけんなよ
引退試合で号泣する予定だったのに怒りしかわいてこない

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:36:36.02 ID:p93rqcEC.net
正直決まった以上応援はするが、まだ選手由伸に未練があるのは変わらず
だからフロント憎しってファンが多いのは仕方ないし判る気もする
26日の会見で、すっきり出来ればいいんだが

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:16.99 ID:7Cv0aziF.net
由伸が引退した今代打の切り札的存在で必要なのはセペダかもしれない

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:35.90 ID:XdUuWwFD.net
>>28
由伸をゴリ押しで監督にしといてファンから本当に最適なのか?
ただの同情で応援されるだけになる可能性もある。

42 :エース朝井 ◆yg/QUlwKo6 @\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:40.67 ID:i48hMZgD.net
>>19
同意
ポレダやマイコラスにしてもこのスレでは否定的だったのだし
そう悲観的になるものでもない

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:43.90 ID:9G0uNI/C.net
由伸「正直、現役を続けたい思いはあった。でも、そう思えたのもジャイアンツだからこそ。球団、ファンの皆様に恩返ししたいという気持ちがそれ(現役を続けたい思い)を上回った」

泣けるわ…

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:37:58.32 ID:/C4fmxb1.net
中井4番でフロントも原に切れたと思う

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:38:03.11 ID:JRC14tRk.net
怪我無かったらスカスカ外野の現状だと
レギュラー級の活躍できただろうな・・・

ボロボロならともかく勿体無さ過ぎる

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:38:09.39 ID:VURedIBV.net
ファンも引退って気持ちで今シーズン見てなかったから。そりゃ不満はあるだろ
引退が近いのは分かってても、来年はまだ見れると思ってたんだよ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:38:45.56 ID:FNFPnOQd.net
すまん、神宮大会の桜井登板予定日教えてくれ

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:38:57.36 ID:hp0yuqqF.net
>>28
由伸抜けるのは痛いわ

2015年 出塁率ランキング (150打席以上)

@ 高橋 386
A 阿部 370      
B 坂本 353      
C 立岡 343         
D 井端 331

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:39:02.85 ID:q2IbNq4M.net
>>30 >>35
でも実際大したことじゃない。
ファン感やOP戦で大々的にやるのと消化試合で大々的にやるのと何が違うのか。

強制引退が可哀想ってのとは別の話じゃないか。

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:39:23.21 ID:7Cv0aziF.net
>>47
組み合わせ抽選まだじゃね?

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:39:33.95 ID:xx5Wdo8P.net
高橋由短信(22:23)
原前監督の辞任により、急遽次期監督候補として要請され、本日受託。
「巨人の歴代監督の名に恥じること無いような成績を残していきたい。現役引退させていただきます。現役復帰?99%ないと思います」

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:40:04.25 ID:BNMcd1Jy.net
ヘッドコーチにつく人から色々勉強するんだろうね。
そうするとヘッドコーチはかなり経験あったり、監督経験者かもね

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:40:47.07 ID:cea7+QxL.net
>>49
どっちでもいいじゃんと思う人、それは違うと思う人、どちらもいる
それだけの事だよ

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:00.53 ID:zKBAyPQ/.net
>>37
フロント主導とか最悪
現場知らない素人がコーチや補強をやって一体何がいいと言うんだ
監督に権限を与えろよ
全権監督の落合や原は優勝しまくったじゃないか
これじゃパンダ監督がかわいそうすぎる

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:02.84 ID:q2IbNq4M.net
>>41
同情で応援されてもいいんだよ。
どうせ1年も経てば風化して、ファンの感情も落ち着いてるから。
それで成績もある程度良ければ大規模なファン離れなんておきないよ。

女と一緒でヒステリー起こしてる人間の声なんてまともに取り合う必要なし。

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:10.22 ID:BNMcd1Jy.net
来年外野は一枠空くのか

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:17.19 ID:p93rqcEC.net
監督経験者がいいなぁ、誰か居ないのかな
由伸よりちょい年上で優勝経験ある監督経験者

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:19.24 ID:SZBUkhBh.net
あのキャプラーがドジャース次期監督の可能性があるらしいな。
大物メジャーリーガーに巨人入りを勧めてくれないかな。
まぁろくな思い出もないだろうし無理かw

59 :エース朝井 ◆yg/QUlwKo6 @\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:32.19 ID:i48hMZgD.net
>>31
これがもし本当なら解任…つーか退任は正解だな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:41:49.88 ID:q2IbNq4M.net
>>48
だから痛くないとは言ってないでしょ?
痛いけど代用はできるレベル。

阿倍を代打に回す良い理由ができたじゃないか。

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:42:13.68 ID:/C4fmxb1.net
>>57
秋山ぐらいしか思いつかん
絶対縁が無い

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:42:18.47 ID:nrMoDpmv.net
>>51
99%キター

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:42:24.46 ID:q2IbNq4M.net
>>53
仰る通り

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:42:33.25 ID:SyLKIaEf.net
ヘッドは堀内で決まりなの?

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:42:34.87 ID:bWVBvzj2.net
>>51
うなぎ「巨人の監督の1%は侮れない」

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:42:44.68 ID:HH7JUVE6.net
>>51
1%に全額ぶっ混むわ

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:43:01.78 ID:xx5Wdo8P.net
希望首脳陣

野村克也ヘッドコーチ
伊原総合コーチ
田代打撃コーチ
阿部兼任打撃コーチ
川相守備走塁コーチ
鈴木尚兼任守備走塁コーチ

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:43:28.60 ID:q2IbNq4M.net
>>66
今の時期にそれはダメだろ

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:43:46.98 ID:p93rqcEC.net
>>61
OB会のO氏が仕事する場面が来たな
こういう時の為のコネだろ、説得して連れて来てくれないかな

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:03.80 ID:7Q7dkud1.net
阿部の今季代打成績 10打数1安打 打率100 併殺打3

阿部が由伸みたいに代打で使えるとは思えんな

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:13.17 ID:7Cv0aziF.net
誰かを愛するということは誰かを愛さないこと
何かを選ぶということは何かを選ばないこと

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:16.35 ID:9kMtoR3n.net
本当に引退すべき阿部が来年も現役続行で代打4割男の由伸が引退ってなにかおかしい・・・

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:39.48 ID:qNkjjy1E.net
由伸の引退試合みたかったなぁ

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:41.38 ID:HMztTHIQ.net
4番ファーストに鈍足単打マン固定とか酷い×ゲームだよなぁ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:43.73 ID:xx5Wdo8P.net
>>70
CSの打撃でならいいんじゃない。打率.686だし

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:52.26 ID:aoT4+7MH.net
>>47
神宮大会出るかどうかは31日?だったかの関西大学野球選手権次第だわなあ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:45:04.41 ID:ZOogzu6h.net
>>40


78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:45:16.51 ID:jMn4IHOh.net
代打で4割近く打つ打者の代わりなんている訳がないし戦力ダウンは間違いない
どれだけ補強出来るんだろう・・・

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:45:17.23 ID:4aei5Ug+.net
>>17
号泣してたな

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:45:20.41 ID:z0nFMJ44.net
由伸自身これが現役最後の打席という覚悟や感慨もなく振り返ってみたらあれが最後の打席だったのかって感じになってしまったのは気の毒だったなぁ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:45:28.71 ID:AyLUCutp.net
由伸カワイソス
本人がいいならいいけど

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:46:15.36 ID:BNMcd1Jy.net
オープン戦で引退試合するだろ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:46:25.23 ID:xx5Wdo8P.net
00:00:00:【】

由伸の監督に向けてのやる気

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:46:27.85 ID:/FmHyPiC.net
>>67
野村は、ありえない。
プレッシャー強い阪神でもダメだったのに、なおさら巨人ではダメになる。

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:46:40.48 ID:o6duKBN7.net
仁志は今やってる少年野球の監督でも相当厳しいんだろう
二軍の監督に呼べ
岡崎みたいなフロントに従順で甘ちょろいのは駄目だ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:46:45.82 ID:JRC14tRk.net
阿部はもうHR0で首位打者狙った方がいいんじゃないだろうか
2000安打達成できるし

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:19.00 ID:Zy620k5z.net
>>67
タコが兼任やると準備に費やす時間が減るからなあ
パフォが落ちる気がする

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:20.21 ID:qCQkyou1.net
せいろくクビだよな
マウンドにいくたび失点するコーチ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:25.62 ID:/C4fmxb1.net
鈴木も今年は代走に出ても走らなかったよな
そろそろ潮時かと思う
鈴木ファンが居たらごめんね

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:34.70 ID:xmj/kHmb.net
これで2年とか3年で切ったら許さねえからな
ドラフトも実質1位を放棄して2位指名から参加したようなもんだしFAなり外人補強で最大限戦力を整えろ
由伸に恥かかせんじゃねえぞ糞フロント

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:45.11 ID:jzYSxxBL.net
由伸より阿部引退で良かったのに

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:45.53 ID:OeT7WssE.net
コンパクト村田は辞めないの?

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:52.71 ID:9G0uNI/C.net
ヘッド川相
打撃篠塚
内野守備走塁二岡
外野守備走塁大西
バッテリー村田善

こんな感じじゃないかな。

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:47:56.71 ID:xx5Wdo8P.net
原「由伸、あと3,4年後に俺が復帰するからそれまでは勇人以外の枢軸の整理頼むわ」

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:48:14.26 ID:aoT4+7MH.net
厳しい球はアヘ単之助スタイルで凌いで甘い球が来たら振りぬく
これで3割10本いけるな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:48:25.59 ID:qNkjjy1E.net
>>86
400本塁打まであと40本近くあるんだよな確か
アヘ単だけに拘れば2000本安打達成する方が早そうだよな

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:48:33.29 ID:F9zwdVYU.net
パンダ監督
ウナギヘッドコーチ
タコ外野守備走塁コーチ

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:48:33.36 ID:HiZwgIH0.net
>>51
99%・・・

開幕4試合目で「代打、オレ」

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:48:47.45 ID:bsktE/sB.net
今週の文春に巨人・原辰徳監督「覚悟の辞任」全真相って書いてあるが、
この読み物ってある程度信頼できる物なの

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:00.66 ID:7BiAHTMx.net
由伸は24のまま監督やりそう
グッズ売り上げの為に番号変更するかもだが

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:06.91 ID:HiZwgIH0.net
組閣は今月中かな

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:10.32 ID:eeM0mVDt.net
>>74
そんな馬鹿げた布陣をとるのか阿部を外すのか
フロントの御手並拝見といこうじゃないの
今期の楽天みたいにしたいんやろ

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:13.59 ID:6O8N9wbR.net
監督由伸になってまさに「新成」なのに
まだ阿部は居座るのがスッキリしない

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:18.94 ID:0UDgSivr.net
>>19
高木と戸根はあくまでも60点の選手、巨人に必要なのは100点の選手
簡単に言うと日本代表になれる選手
今年のドラフトで日本代表になれる選手はいない
競合避けて独自路線は止めたほうがいい
何よりファンにとってドラフトがつまらない

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:30.03 ID:XeDgRFbM.net
>>98
99%の信頼感のなさは異常

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:41.19 ID:Zy620k5z.net
>>86
豪速球投手が技巧派に転向するようなものと考えればそれほど違和感ないかも

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:51.40 ID:HiZwgIH0.net
>>99
文春だぞ推してしかるべし

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:49:53.46 ID:z0nFMJ44.net
>>93
うおっ!?まだ村田を推すかと思ったら村田善ね・・まあそれも少し微妙だがw

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:50:22.67 ID:hp0yuqqF.net
>>60
例えば誰よ?

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:50:24.74 ID:bWVBvzj2.net
>>80
調べてみたらシーズン最終打席はセカンドゴロだった
CSは三振だし、現役最後と覚悟もなくこの終わり方は悲しいな

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:50:23.39 ID:ea+klynB.net
>>100
確実に買ってくれるから変えそう

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:50:29.15 ID:SZBUkhBh.net
2軍監督コーチははほぼそう取っ替えしないと示しがつかない。
私生活の不祥事は無関係とか言ってられるレベルじゃないし。
読売本社やフロントトップも怒り心頭だろ。 

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:50:44.40 ID:9kMtoR3n.net
>>89
単独スチール出来なくなったよね
バントで送られてセカンドからヒットで帰ってくるだけなら他の選手でもいいわけだし

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:05.38 ID:xx5Wdo8P.net
>>89
走らなかったのは、推測だけど

1 原の一番の愛弟子である鈴木は、原が辞めるのを分かっててモチベーションが落ちた
2 原野球に愛想を尽かし、わざと走らなかった

まあ、どっちもないと思うけど。

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:11.39 ID:jt99tt/y.net
>>12
>他で代用できるし戦力的にはカバーできる程度のダメージ

代打打率4割近い選手が代用できて簡単にカバーできるか?
お前プロ野球舐めすぎ。
パワプロ脳だな。
ゆとり乙。

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:20.57 ID:p93rqcEC.net
>>93
言っちゃ悪いがこれだと代わり映えしないな
もうちょい外部の血を入れたほうが良いと思うわ、個人的には
由伸の人徳ならいけるだろ

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:21.83 ID:HH7JUVE6.net
原は後継者さえも育成せんからもうええよ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:25.88 ID:7UsiEyY1.net
岡崎いらんわあ
あいつもしぶといな 若いやつの教育やってんのか 今回も事件も主に2軍だし

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:34.80 ID:HMztTHIQ.net
球団が原をコントロールできなくなったというのは本当だろう

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:51:43.13 ID:BNMcd1Jy.net
阿部見苦しいなあ
一塁補強していいからな
一塁、三塁、レフト補強

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:05.18 ID:7BiAHTMx.net
外人投手も一人はとれよ
マイコポレダマシソン全滅もありえるからな

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:08.92 ID:a6ye5s4B.net
それにしても

オコエ、純平、大河とまたパに行っちまったな

うなガッツだけはかろうじてtanisigeが引き当てたが

どうせなら今年の注目高校生は全部セに来て欲しかったわ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:15.30 ID:HiZwgIH0.net
上原、高橋由のG監督就任にビックリ「ちょっと電話してみようかな…」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000522-sanspo-base

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:32.96 ID:AsZlVEIv.net
パンダは最高の時期に監督になったよ
初年度は同情もあって叩かれることもないだろうし、誰からも許されるだろうし
優勝すると名将扱い、Bクラスでも責められない二段構え

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:35.69 ID:BNMcd1Jy.net
>>119
原があっちこっち首突っ込みだしたってのは
本当だろうな

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:39.08 ID:xx5Wdo8P.net
>>112
内田コーチと尾花コーチも?

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:39.55 ID:UTsxjFJJ.net
パンダグッズ買い占めてオクに流したらお前ら買ってくれる?

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:52.72 ID:SyLKIaEf.net
阿部がやめた方が一塁開くし強くなるよな。

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:52:57.31 ID:pHjqHJpE.net
由伸が監督になるのはいいんだけど
なんでこんなグダグダな交代劇になるのかね
CS前に話ししとけよ

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:05.50 ID:a6ye5s4B.net
重信は(゚ω゚)の後継候補としての獲得だと思う

いつまで経っても藤村や大累が継げないからこうなる

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:05.87 ID:eeM0mVDt.net
>>112
コーチ陣辞めさせるのなら噂にあがってる選手の首も全部切らんとな
コーチ陣がヤクザを紹介したんじゃないんだし

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:19.70 ID:bWVBvzj2.net
>>123
上原「現役最終年は巨人に復帰しようか?」

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:22.04 ID:HiZwgIH0.net
>>124
Bクラスなら叩かれる 最低でも3位

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:27.81 ID:BNMcd1Jy.net
一軍はスキャンダル、二軍は賭博

何をしてたんだとね

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:34.36 ID:q2IbNq4M.net
>>109
え、阿部って書いてるけど。
まさか今の阿倍をスタメンで置いておくのに賛成なの?

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:55.02 ID:9G0uNI/C.net
原=小泉
由伸=安倍

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:53:58.59 ID:yNVNEB88.net
しかし最高にみてくれがいい監督だな
テレビでベンチがよく映りそう

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:01.09 ID:7BiAHTMx.net
>>122
所詮活躍できなかったら一緒だろ
それに一般人でも知ってるのはオコエぐらいで他は大した知名度無い

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:01.31 ID:UTsxjFJJ.net
>>132
菅野「背番号空いてないぞ」

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:02.72 ID:o6duKBN7.net
原は貢さんが死んでますますおかしくなった
今年なんて村田真一とべったり
村田のアイデアなんか採用したって打てるようになるわけない

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:11.29 ID:7Q7dkud1.net
原政権からのコーチは川相、大西ら2〜3人だけ残して後は総取り換えでいいわ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:19.91 ID:JRC14tRk.net
>>121
マシソンはともかく他の2人は研究されるだろうから
どっちでもいけそうな奴一人は欲しいね

野手はロペス位のやつ連れて来い

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:27.58 ID:q2IbNq4M.net
>>115
阿部で十分カバーできるじゃない。
スタメンで出てるからあのざまだっただけで、代打で体調整えれば十分やれるよ。

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:31.53 ID:hp0yuqqF.net
>>129
フロント「まさか原監督が本気で辞めるとは思わなかった」

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:40.06 ID:h+jJDDi+.net
捕手河野もアウトくさいね
巨人の賭博事件解明で組織された第三者委員会に
唯一入ってる球界関係者が宮本慎也だ
あいつアンチの代表みたいな奴だからね
ヤク優勝も今回の事件の逆取引じゃねーの?
現在容疑が疑われているのが
久保・山口・内海・今村・宮國・河野・中井あたりでしょ
この機会に阿部内海体制の膿を出し切った方が良いな

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:50.70 ID:tekLhDaN.net
NHK

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:53.71 ID:0UDgSivr.net
阿部をスタメンにしないと2000本いかないし
5億円の年俸で代打はない

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:54:56.05 ID:bWVBvzj2.net
>>139
上原「18でいいよ」

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:19.54 ID:yNVNEB88.net
ヘッドコーチは伊原?

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:22.69 ID:a6ye5s4B.net
阿部は来季はずっとCS打法なのかな

あれなら十分に代打の神様襲名してもよさそうだけど

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:25.33 ID:q2IbNq4M.net
引退は戦力的には確かに痛いけど、代わりがいないレベルではないしなあ。

選手として活躍できるのは後1〜2年でしょ。
醜態をさらすまえに奇麗なまま辞めてもらって
監督として人気維持のために貢献してもらわないと
聖域化されたら存在価値がないよ。

引退させられてショックなのはよくわかるが、それとは分けて考えなきゃ。
ちょっと冷静になった方がいいと思う。

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:30.42 ID:UTsxjFJJ.net
>>137
森脇、緒方、キヨシと近年イケメン監督は大成しないんだぜ?

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:46.06 ID:BNMcd1Jy.net
>>137
原もよくテレビで抜かれてたよ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:55:58.50 ID:7BiAHTMx.net
まあ由伸も引退して年数経ったら秋山みたいに地味になってた可能性もあるから、選手としての華が消える前に監督になってよかったかも

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:00.93 ID:aoT4+7MH.net
森野と藤井獲るか

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:03.53 ID:1LJNePBn.net
監督人事握ってたのは川上さん。その川上さんが亡くなったん
だからもうそんな伝統伝統気にすることもないと思うんだけどなぁ

まあ、今回に関しては賭博が大きな原因かもしれんが

んー……でもやっぱ巨人軍も古臭いままじゃいかんよ。それじゃホークスに勝てん。
フロントがどう反省して再建してくるかに注目しよ

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:11.17 ID:HiZwgIH0.net
やっぱ由伸はカッコいいなあ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:28.98 ID:hp0yuqqF.net
>>135
当たり前

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:32.50 ID:HiZwgIH0.net
野球ゲームw

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:35.67 ID:gWtbvHXq.net
新聞見てきた

高橋監督
川相ヘッド
田代、吉村、二岡打撃コーチ
斎藤、豊田投手コーチ
大西、上田、井端兼任守備走塁コーチ
秦、小田バッテリーコーチ

二軍に伊原、古城、高橋尚、谷、木佐貫が加入

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:38.45 ID:xx5Wdo8P.net
>>137
監督になったら毎日、巨人に入団した時のあの暗い顔してそう…

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:56:46.78 ID:a6ye5s4B.net
昔ならとっくに引退レベルの選手が多すぎんだよ

パンダ
井端
阿部
村田

内海と杉内も微妙だけど

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:01.85 ID:9G0uNI/C.net
ヘッドコーチ 伊原
投手総合コーチ 尾花
打撃コーチ 篠塚

07年頃のスタイルに戻してもいいかもな。
特にヘッドは嫌われ役が出来る人じゃないと。

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:06.84 ID:qNkjjy1E.net
>>152
キヨシがイケメン・・・?

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:13.42 ID:HiZwgIH0.net
>>160
どこの新聞?

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:23.19 ID:gJjPBk2Q.net
>>143
去年のオフには
一塁に転向して守備の負担が減れば十分やれるよ
って言われてたな

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:25.52 ID:7BiAHTMx.net
>>142
投手一人野手二人は必要だな
どうせ賭博で枠が空くから嫌でもとってくるだろうが

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:35.80 ID:aoT4+7MH.net
由伸まずはこれを読め
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41RysVdZUnL._SX343_BO1,204,203,200_.jpg

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:41.44 ID:pHjqHJpE.net
>>144
無能の極みやね
ちゃんと続投要請しとったんかな
してなきゃ原に対しても失礼やし

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:03.20 ID:9kMtoR3n.net
>>165
釣られんなよw

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:14.79 ID:UTsxjFJJ.net
>>164
イケメンだろ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:14.44 ID:F9zwdVYU.net
ふるしろw

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:29.15 ID:XdUuWwFD.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:34.37 ID:hp0yuqqF.net
>>171
ないわ

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:34.67 ID:AsZlVEIv.net
>>154
惜しまれるのが華だよね
功労者なのにファンから叩かれて引退する奴の末路をみると尚更

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:39.70 ID:XdUuWwFD.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:44.73 ID:9kMtoR3n.net
>>166
守備の負担とか関係なかったな
ただの劣化

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:50.42 ID:XdUuWwFD.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:52.51 ID:r3KKRIOQ.net
もし内田さんと尾花コーチやめることになったら笠原ゆるさんぞ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:55.73 ID:JRC14tRk.net
>>151
肝心な外野がスカスカだからなー
一人でも居た方がいいとは思うけどね

まぁ注目度だけで言えばここ数年で引退した選手の中で一番目立つ引退の仕方だけどw

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:56.49 ID:F9zwdVYU.net
原解説者復帰したら聞きたい

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:57.52 ID:0UDgSivr.net
>>162
阿部5億円
内海4億円
村田3億円

コスパ悪いな

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:58:59.10 ID:XdUuWwFD.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:02.10 ID:7hrBwydt.net
上原投手コーチで呼んで来い

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:08.35 ID:1LJNePBn.net
いやいやコーチは残すべきでしょ。

なんか勘違いしてないか? 尾花とか江藤とかその他も加えて巨人のコーチ
ってかなり豪華だぞ? 今コーチも世代交代期でどんどん隠居してんのに、
その人らやめたら格段に次の組閣のレベル落ちるよ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:08.72 ID:7BiAHTMx.net
>>163
最近のコーチと比べたら断然有能だな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:09.06 ID:XdUuWwFD.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:15.99 ID:LcZp1ou6.net
由伸引退かー・・・由伸より打てない奴は全員引退しろよ・・・

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:26.09 ID:UTsxjFJJ.net
>>168
監督とコーチは似て非なるもの
監督はみんなを引っ張っていくんだから好かれなきゃダメだよ
もちろんガツンと言う時は言った方がいいけど

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:40.77 ID:a6ye5s4B.net
秦だけはいらない絶対にな

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:44.84 ID:bWVBvzj2.net
>>152
原「イケメンのつもりだったのに(´・ω・`) 」

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:46.18 ID:HiZwgIH0.net
ID:XdUuWwFDはkcgi

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:49.42 ID:F9zwdVYU.net
>>163
やぱヘッドに鬼軍曹必要やわ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:55.18 ID:xx5Wdo8P.net
由伸監督
阿部ヘッド
二岡打撃コーチ
上原盗塁コーチ
村田善バッテリーコーチ

これでいいだろ。阿部も何なら突然引退表明してくれていい。

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:59:59.50 ID:q2IbNq4M.net
>>166
体調がいい時は十分やれてましたけど。
1塁になって減った位ではカバーできないくらい体調悪いってだけでしょ。

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:07.23 ID:Qx8/L4pA.net
>>152
秋山、ナベQ、梨田は?

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:12.22 ID:h13MtTB+.net
松井は日本復帰しなくて本当に良かったわ。

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:15.88 ID:dHusmKki.net
なんかここ10数年、斉藤槙原以来、古城くらいしかまともに引退式みた記憶ないわ
仁志二岡清水、河原尻松井、江藤小笠原工藤ラミ、功労者やまのようにいたのにな
まあ監督ってのは最高の花道なのかもしれんが
阿部のときは盛大に頼む

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:23.12 ID:2oyg5ndy.net
ネオスポはじまた

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:32.63 ID:cck6NBqU.net
>>152
原はイケメンでないとでも?

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:00:50.00 ID:PAO+ARRC.net
>>193
だよな

普通にベンチにいた選手が翌年鬼になるとか無理だし
鬼は外から調達してこようぜw

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:01.04 ID:bbtLRMBH.net
なんでコーチを全部OBで固めるんだよ

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:02.07 ID:pEAtbgpx.net
とりあえず明日由伸グッズ買いに行こう

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:07.25 ID:IqcpAfLD.net
>>171
贔屓目にみてもイケメンに見えんわ、すまんな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:08.93 ID:nuGEHKLp.net
打撃コーチ、中畑

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:19.57 ID:P1Ehoc1F.net
ノムさんと落合は昔はイケメンだったぞ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:23.98 ID:/b17AsgN.net
柳田いなくてもソフバンは日本一できるレベルや
長谷川 内川 イデホ 松田 中村晃 今宮
投手も
武田 バンデンハーク 摂津 スタンリッジ 中田
後ろ
千賀 五十嵐レベルがいるんやぞ
反則レベルすぎ
サファテ バンデンハーク柳田くらいほしいわ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:34.81 ID:yVWiaKY8.net
まだ高橋本人が現役続行したかったのが
気がかりだなぁ
本人がしっかり納得して引退ならいいんだけどな

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:38.98 ID:bbtLRMBH.net
>>198
松井も何もなしか

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:44.16 ID:705Wm0J4.net
そういや二岡打撃コーチの記事が前に出てたけどなくなったんだろうな

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:01:54.08 ID:iIKc2sFC.net
マジでちゃんとした打撃コーチよんでこいよ
兼任とかふざけんな

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:02:01.29 ID:ZjHcAC1G.net
>>198
まさか古城の引退が真っ先に出てくるとは思わなかった
その前にタコの引退があるだろうけど・・・

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:02:39.71 ID:uMVdsprM.net
>>207
原の言葉「勝ち続けるチームはやがて衰退していく」

これが当てはまるならSBも2,3年後には弱ってくるはず。

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:02:40.27 ID:CH8mYeEc.net
反省会くんは帰ってきてたのか
長い事見なかったけど白目向いて泡でも吹いてたのかな

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:02:40.73 ID:Qx8/L4pA.net
>>195
体調がいいときだけしか期待できないのに
フルシーズン働いた由伸の代わりが務まるわけないだろw

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:02:49.39 ID:93kWeUSH.net
>>209
松井は国民栄誉賞授賞式が引退セレモニーみたいなもん

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:03:15.42 ID:cck6NBqU.net
>>201
そうそう、いきなり監督なってもな。距離感が難しいし。たまからパンダは極端に言うとチームの顔の役割で置物でいいくらい。その他のヘッドとかを鬼軍曹にしておくくらいがいい

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:03:37.71 ID:jxRyrISH.net
>>215
スタメンでのフルシーズンと代打でのフルシーズンを一緒にするのは何故ですか?

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:03:57.48 ID:IqcpAfLD.net
>>208
フロントから要請がある直前まで来季に向けての自主トレの準備とかしてたらしいぞ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:04:10.36 ID:MgUD1Tgs.net
>>213
川上哲治「9年は優勝出来るチームを維持できる」

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:04:20.84 ID:Xsp+BjQR.net
江川とか川相が監督とかゾッとしたから由伸でよかった
原もそうだけど巨人の監督は就任する前からカリスマオーラを纏ってる
あ、堀内はエースの強打者だったから実績はあります

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:04:23.13 ID:uMVdsprM.net
原は家の電話から東京ドームベンチの電話で指示出してそうw

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:05:13.30 ID:cck6NBqU.net
>>208
仕方ない。借金肩代わりの恩の呪縛は死ぬまで続く。始まりも終わりも巨人の奴隷みたいに生きるしかないのだな

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:05:26.03 ID:dHusmKki.net
>>103
由伸が主力だったのは8年前だからな
阿部はあれでもまごうことなき主力
いなくなったときのダメージは計り知れないよ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:05:32.74 ID:MgUD1Tgs.net
>>222
原は野球見ないでゴルフ三昧してそう

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:05:44.02 ID:MyEaak8c.net
>>12
お前巨人スレにも同じ事カキコしてんなよ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:05:50.41 ID:yVWiaKY8.net
>>219
本人もファンもまさかこんなに早く
監督になるなんて思ってなかったからな

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:05:51.10 ID:93kWeUSH.net
原も2000本安打いってないしパンダも2000本いってないどころかタイトルも取ったこないし
巨人監督史上最も微妙な監督かもしれん

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:06:04.25 ID:cck6NBqU.net
>>221
川相監督とか地味過ぎて地味過ぎてチームの顔になれん

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:06:16.36 ID:Qx8/L4pA.net
>>218
つまりキミも去年のいまごろは守備の負担が減ればって言ってたんですねw

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:06:24.24 ID:93kWeUSH.net
来年キヨシは日テレの解説に復帰するのかな

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:06:29.41 ID:TPO4BXtg.net
最悪居残っても配置換えだけはしてくれ

村田野手総合→バッテリー
秦バッテリー→打撃

これならまだ納得できる

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:06:35.35 ID:aRG0BhFy.net
>>143
は?阿部?
内角・速球まるで打てない奴に代打が勤まるわけないだろ…
お前、野球見てないのバレバレだぞ…
しかも由伸と比べ物にならないくらい足が遅い(というかもう走れない)。
由伸の代用になるわけないだろ…

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:06:49.37 ID:pEAtbgpx.net
>>224
今いなくても大丈夫だよ
いや、マジで

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:00.30 ID:X8A0JI4O.net
SBはあれだろ 世界一の球団を目指してるからメジャーのワイルドカードとか参戦して
トヨタカップみたいな事やりだすんじゃないか そして選手に目標を与える

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:08.40 ID:bbtLRMBH.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/_f/ayase20151022a.gif

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:12.69 ID:ZjHcAC1G.net
>>228
タイトル無いけどファンとしては納得でしょ
そもそもONが凄過ぎただけ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:14.87 ID:A9NqcxVk.net
由伸→阿部は既定路線だろうから 由伸も10年近くやるのかな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:24.32 ID:Qx8/L4pA.net
負担が減れば阿部の打撃は復活するという妄想w

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:28.57 ID:8AM5MSkl.net
由伸がチャンスで代打を審判に告げる時に確実にここは「お前が打て」の大合唱になるな…

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:28.76 ID:n/Hwwv1A.net
由伸が監督になっちゃうと井端さんの話し相手がいなくなってしまう

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:33.70 ID:8WsUHvKo.net
由伸まじでパンダの着ぐるみで采配して

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:07:53.17 ID:X8A0JI4O.net
代打専は森野で良いだろ

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:08.67 ID:/QUqYZ1v.net
>>198
来オフあたり戦力外通告で松中状態になったりして

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:13.16 ID:cck6NBqU.net
>>241
そこで井端を兼任コーチにして中間管理職にしたらどうだ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:15.33 ID:93kWeUSH.net
そのうち坂本監督も誕生するのかな

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:19.43 ID:yVWiaKY8.net
>>223
もちろんゆくゆくは監督になるだろうとは思ったけど
この時期はあまりにもタイミングが悪すぎたなw

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:21.57 ID:IqcpAfLD.net
>>227
いつだか堀内が監督就任の会見の時に言った「青天の霹靂」ってやつだろうなぁ

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:41.80 ID:pEAtbgpx.net
阿部を代打専にしてファーストに大砲とれるな!

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:53.86 ID:PAO+ARRC.net
井端は間違いなく兼任にはなるよ

個人的には一緒に引退してコーチ専念してほしいくらいw

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:08:54.21 ID:FW4K3axR.net
江川ってほんとうに話しいってなかったのかなぁ?

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:09:04.45 ID:705Wm0J4.net
金銭で森野獲るか

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:09:10.63 ID:93kWeUSH.net
00:00:00[00]←パンダの次の監督

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:09:23.66 ID:rTxg2exM.net
勇人が監督はさすがにないんじゃね
つかコーチをやってる姿すら想像できねえw

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:09:53.27 ID:jxRyrISH.net
>>233
阿部が速球打てない?これは面白い事を言うなあ。
しかも代打に足の速さ求めるとか。

話にならないので次。

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:09:57.42 ID:zPocxO4t.net
パンダ全盛期
http://i.imgur.com/hNydfYz.jpg

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:09:59.11 ID:lx0Lr5Im.net
>>246
由伸→阿部→坂本

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:03.11 ID:QIm+G9WV.net
日テレ

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:07.60 ID:93kWeUSH.net
>>254
やはり阿部の次は亀井監督か

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:12.97 ID:A9NqcxVk.net
阿部の次が思いつかんな 70歳で原がやってたら笑えるが

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:15.74 ID:IqcpAfLD.net
>>256
イケメンすぎる

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:31.74 ID:P1Ehoc1F.net
>>238
阿部は宅配便不倫の件でコーチすら無理だぞ
パンダは疑惑ですんでるから良かったけど

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:39.02 ID:rTxg2exM.net
>>253
よりによって63を出すなよ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:40.90 ID:cck6NBqU.net
>>247
パンダなら断れまいという下心が丸見えや

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:50.82 ID:MgUD1Tgs.net
>>231
頼むから川藤とだけは組ませないでくれ
五月蝿いし精神論で胃もたれする

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:56.45 ID:pEAtbgpx.net
再来年あたりに選手復帰でもええで

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:10:56.92 ID:GMwX0N2U.net
>>260
菅野

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:11:00.18 ID:Iz4FWb4U.net
高橋監督から阿部監督って華が無くなって評判悪そう

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:11:00.96 ID:yVWiaKY8.net
>>248
堀内巨人の時も思ったが今の野球界は
特に巨人は監督の人材不足が顕著だな

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:11:03.22 ID:uMVdsprM.net
>>225
根っからのジャイアンツの塊の人間だから
やっぱりナイター中継は見るだろう。
将来また復帰するだろうし、第三者として巨人の野球を観察してほしい。

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:11:33.28 ID:kyY6pTEa.net
パンダは私服がださすぎるのがな。
ガッツもひどかったな

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:11:47.19 ID:93kWeUSH.net
>>268
そんなこと無いだろ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:11:59.09 ID:Ab048UzV.net
パンダ引退はもったいないな
まだ代打なら全然やれるのに
セレモニーもちゃんとやって引退して欲しかった

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:01.55 ID:ZjHcAC1G.net
>>262
流石に宮國より黒だろあの写真はw

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:08.65 ID:TqPfsstq.net
由伸のジャイアンツ愛が強過ぎる
反発して移籍したりチームを捨てたりしない
泥水を飲んでくれるのか

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:20.60 ID:CbkC+1Nm.net
井端も引退してコーチ専任がいいよ
守備に出てエラー擬きは見たくない

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:27.30 ID:vGBU+F09.net
>>265
監督経験したから案外変わってるかもしれない
ノムケンは理論派になったし、堀内議員は大人しくなった

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:33.97 ID:rTxg2exM.net
もうある程度のスキャンダルには目を瞑らないと
監督頼める人どんどんいなくなるよ
阿部は確実に監督やるさ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:41.79 ID:aRG0BhFy.net
>>255
野球見てない奴は話にならない。
もうカキコしなくていいよw

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:45.60 ID:c+z4lIwn.net
代打オレが見れないとは

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:12:56.15 ID:93kWeUSH.net
>>271
何言ってんだこの柄モノを上手く練習着に取り込むセンスが分からんのか
http://livedoor.blogimg.jp/ch_cccom/imgs/0/5/05b2d9e2.jpg

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:13:10.65 ID:MyEaak8c.net
>>275
フロント「計算通りだなぁ」

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:13:28.67 ID:Qx8/L4pA.net
 
阿部慎之助 2015 代打成績 8打数1安打
阿部慎之助 2015 代打成績 8打数1安打
阿部慎之助 2015 代打成績 8打数1安打
 

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:13:43.92 ID:MgUD1Tgs.net
>>277
よし川藤にも監督やらせよう!

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:13:47.62 ID:X8A0JI4O.net
ヨシノブは怪我して結構長い期間球団に迷惑かけてるからな 高待遇で監督で借りを返してもらうべき

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:13:53.01 ID:cck6NBqU.net
>>275
NOとは言えんのだ、一生な

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:13:54.48 ID:A9NqcxVk.net
組閣どうなるんだ 明日の紙面に載るのかな

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:08.10 ID:vGBU+F09.net
>>284
賛成!

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:15.05 ID:ljvPfoo7.net
キャンプに向けて神無月やはなわは由伸のビデオ見て研究してるのだろうか

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:20.30 ID:uMVdsprM.net
原「長野!修一!勇人!お前たちは何回チャンスで打ちあげたり併殺を打ったりしてれば気が済むんだ!
同じ風景を何回も見せるな!今すぐここに誓え!」

原が言うと引き締まる感じがするけど、同じことを果たして由伸は言えるんだろうか…

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:21.02 ID:93kWeUSH.net
片岡バントそんなにやってたのか

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:23.90 ID:cck6NBqU.net
>>285
09年は一打席空振り三振だけだしな

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:29.93 ID:PAO+ARRC.net
阿部はCSモードで左大道になれば後数年はいけるよ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:36.31 ID:kyY6pTEa.net
>>281
なんかみんなおっさんみたいなかっこうしてるな

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:42.30 ID:8WsUHvKo.net
>>284
いいかも
もっと壊してゼロに戻ろう

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:14:59.66 ID:MgUD1Tgs.net
>>281
由伸「みんながパンダパンダ言うからカラフルにしてみただけだよ」

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:15:13.70 ID:teNOa5iB.net
由伸監督の課題は意外にマスコミ対策だと思うな
若い頃は記者嫌いだったし
ベテランになってからはそれなりの対応はするようになったけど基本無口
原のようなリップサービスするタイプではない
試合前も記者と雑談するよりは、ずっと選手の練習を黙って見ていたいタイプだろう

でもマスコミの連中は、そういう取材しにくい監督は叩いてくる傾向がある

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:15:36.38 ID:1ZrfFbFX.net
こんなの見てると泣けてくる
無冠の天才が引退、若き監督に/巨人高橋由写真特集
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1555214.html

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:02.51 ID:rTxg2exM.net
もう2度と高レ外を見れないと思うと寂しい

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:08.15 ID:vGBU+F09.net
>>290
阿部を怒れるのは俺しかいないっていってたから、やらなければいけないことはしっかりやると思う

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:14.19 ID:Qx8/L4pA.net
 
8月の代打阿部慎之介
8/6 . 9回表2点ビハインドノーアウト1,2塁から併殺打
8/13 9回裏1点ビハインドノーアウト1塁から併殺打
8/15 6回表同点1アウト満塁から併殺打



代打で3打席連続併殺打www
この選手が由伸の代わりとかw

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:20.77 ID:UFkA3Ffn.net
原にまったく続投要請しなかったのがな
してたら辞任はなく、あと一年は伸ばせた

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:21.10 ID:jxRyrISH.net
ていうかやっぱり高橋監督就任要請が叩かれるのは納得できないなあ。

だって引退して専任を決断したのは高橋自身でしょ?
フロントは別に専任でやれなんて一言も言ってない訳だし。
代打やりながら監督すればよかっただけじゃないか。

高橋の男気ある決断を褒められはせよ、フロントを叩くのはあまりに感情論すぎる。

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:28.18 ID:cck6NBqU.net
>>290
感情的にならなく淡々と言われる方が怖い場合があるぞ。地蔵みたいな顔で「何回もね同じ失敗するというのはね」とか言われてみろ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:28.70 ID:PAO+ARRC.net
>>299
大丈夫

坂本の高エ外がある

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:16:58.18 ID:TaPhSQyM.net
阿部の代打ひっでえな

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:04.91 ID:yJ4G+gA0.net
由伸は配球にうるさくないからキャッチャー陣はやりやすいんじゃないだろうか
もっとも河野は賭博濃厚らしいが

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:25.73 ID:93kWeUSH.net
パンダ監督
小久保ヘッドコーチ
松井打撃コーチ
阿部バッテリーコーチ
仁志内野守備走塁コーチ
鈴木外野守備走塁コーチ
二岡メンタルコーチ
清水ジャビット
http://blog-imgs-64.fc2.com/j/i/n/jinniro/S2qRbO3.jpg

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:27.89 ID:MgUD1Tgs.net
>>297
松井「記者対策なら任せとけ!焼き肉代はパンダ持ちだがな」

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:33.34 ID:vGBU+F09.net
まあ阿部は使わざるを得ないと思うし、代打のポジションに収まるだろう
ファースト居座られるよりずーっとましだろ?

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:35.14 ID:B6KjyO/0.net
フロントもう一丁頭下げて兼任してもらえよ
実務はヘッドや投手コーチに任せて象徴的な監督でいいじゃないの
代打の切り札どうするんだよ

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:34.98 ID:teNOa5iB.net
俺はファッションの事なんて全く分からんけど
由伸が迷彩服来てる時だけはさすがに引いた
若い頃オフにちょっと金髪にしたら広岡とかのOBから叩かれまくったのは可哀想だった

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:17:51.13 ID:jxRyrISH.net
>>279
いきなりレッテル貼りして暴言浴びせてくるとか、ファンの品性も落ちたなあ。
今こそファンが紳士的な態度を示していかないといけない時期なのに。

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:07.89 ID:2oyg5ndy.net
すぽるとハジマタ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:27.39 ID:PAO+ARRC.net
代打はパンダも石井義もそうだったけど
配球読むタイプじゃなくて来た球に対応できるタイプじゃないとな


阿部もHR狙うなら無理だけど
大道打法なら大丈夫だろ

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:37.91 ID:GMwX0N2U.net
来年も阿部4番だぞ覚悟しとけ

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:44.96 ID:cck6NBqU.net
パンダインタビューはやたら「うーんうーん」が多い

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:48.17 ID:/b17AsgN.net
>>213
なるほど。二、三年前のウチみたいですな。w

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:54.08 ID:b92j6HHS.net
>>297
川相監督になっていたら
親父ギャグに辟易して記者に敬遠されてたろうな

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:18:57.48 ID:6po2bnj1.net
>>301
あんたは阿部に来年もスタメンをやれって言いたいの?

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:03.13 ID:bbtLRMBH.net
フジ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:07.26 ID:Nx8WdocR.net
>>303
それと俺が気に食わないのは「引退試合できた論」だな
こんなギリギリの優勝争いしてたら最終版に引退しますと言ってわざわざ引退試合なんてむり
どっちにしろ引退試合はオープン戦かファン感という形で仕方がない

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:10.72 ID:wt0tj4A6.net
>>316
畠山じゃないの?

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:36.63 ID:3kA22kcc.net
阿部の鈍足でアヘ単されても一塁で邪魔なだけ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:46.97 ID:cck6NBqU.net
まあパンダは原みたく乳首と乳首を突き合わせるとか言わんが

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:48.79 ID:FRHh0AR2.net
乱交ネタが出た年に監督になるとは・・・・

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:56.33 ID:vGBU+F09.net
CSのアヘ単之介モードなら来年も多少はやれると思う

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:57.51 ID:Qx8/L4pA.net
>>320
阿部がどうのではなく今年の由伸の代わりがいないと言いたい

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:03.99 ID:teNOa5iB.net
本人のコメントはともかく
最近の由伸は実際は結構配球絞ってたような感じだけどな
配球読むようになって、早打ちが減り四球も増えた

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:07.19 ID:PAO+ARRC.net
パンダが凄くて阿部がダメっていうにわかなんとかならんの

パンダが代打し始めた頃はそら酷かったぞ

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:14.91 ID:b2/p4+jf.net
映像見てると辛い
もう見れないんだな

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:31.80 ID:uMVdsprM.net
>>319
梨田が早くも寒いオヤジギャグをかましまくってますw

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:36.62 ID:93kWeUSH.net
これはファンフェス需要が高まるな
俺がオクに流した時は高く買ってくれよ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:48.05 ID:8AM5MSkl.net
いやあ寂しい…寂しすぎるよ…

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:20:56.66 ID:cck6NBqU.net
>>324
阿部から出塁したら長打でない限り得点無理だ。四連続安打打たなかったら無得点

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:21:02.18 ID:wt0tj4A6.net
安倍が叩かれる意味がわからん

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:21:13.96 ID:93kWeUSH.net
00:00:00.[00]←来年の代打の切り札

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:21:14.28 ID:IqcpAfLD.net
>>317
そりゃ試合のヒーローインタビュー以外であんな大勢の報道陣に囲まれて喋るなんてこと今までめったになかったからな、言葉を選ぶのに必死なんだろ
誰しも原みたくスパンスパンと返せる訳じゃないし

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:21:39.79 ID:h29yb7Ze.net
早刷り見てきた

ヘッド→川相
投手→斎藤、豊田、田畑
打撃→田代、後藤
内野→井端兼任
外野→大西
野手総合→二岡
バッテリー→達川

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:21:51.52 ID:Iz4FWb4U.net
由伸が監督でチームが変わりそうな気がするけど
実のところ打線がアレだしそんな変わらないんだろうな…

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:22:14.84 ID:jxRyrISH.net
>>322
全くおっしゃる通りだわ。
今季の展開で引退試合なんてできるわけない。

それなのに「引退試合もなく送り出すなんて・・・」って、ちょっとは考えてモノを言ってほしい。
感情だけでモノを言うとか女と一緒。

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:22:16.47 ID:u0CatjCP.net
由伸はあの不機嫌な顔が何回も抜かれそうだな

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:22:17.41 ID:MgUD1Tgs.net
>>336
堀内議員をよろしくお願いします

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:22:33.08 ID:A9NqcxVk.net
来年は乱交じゃなく乱闘してほしいね

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:22:42.44 ID:PAO+ARRC.net
まあ福田共と原とフロントがまともなら来年は現役だったのは間違いないけど

ファンとしては残念だけど決まった以上は全力で応援しないとな

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:22:53.53 ID:kyY6pTEa.net
>>339
これだったらいいけどな。

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:23:00.30 ID:uMVdsprM.net
由伸が開幕スタメンを作りそうなオーダー

1 立岡 中
2 片岡 二
3 坂本 遊
4 阿部 一
5 長野 右
6 アンダーソン 左
7 村田 三
8 小林 捕
9 マイコラス 投

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:23:13.86 ID:cck6NBqU.net
>>338
原みたく新聞の見出しに使えるワードチョイスは出来ないにしても、何らか工夫要るわな

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:23:34.77 ID:PAO+ARRC.net
元木入閣希望

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:23:43.15 ID:hQDI9nCa.net
>>347
何も変わってないやんけ!

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:23:48.07 ID:1ZrfFbFX.net
>>299
寂しいなあ

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:02.32 ID:eG6jsras.net
なんで就任要請叩かれるの? って思ってるやつは昔長嶋が川上監督
の辞任すぐに次期監督にされたことを知らないんだろうなぁ

ただ球団のくぐつなファンでいるのもむなしいだけ

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:08.53 ID:cck6NBqU.net
村田への容赦なき切り捨ては出来なそうなパンダ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:16.26 ID:jxRyrISH.net
>>336
高橋には敬意を表しておきながら、それ以上の功労者である阿部に対しては罵詈雑言。
本当に品性の欠片もない感情だけでモノをいうチンパンジーが多すぎて嫌になる。

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:17.78 ID:hQDI9nCa.net
>>351
代打とか投手交代を審判に伝えるためにベンチ出るときにやって欲しいよな

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:26.85 ID:rTxg2exM.net
http://livetube.cc/stream/aaaaclzqi526g.snapshot.jpg?src=original

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:34.35 ID:Qx8/L4pA.net
>>330
詳しく

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:37.26 ID:A9NqcxVk.net
大物外人とるから打線はいろいろ代わると思うぞ 

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:43.19 ID:3ObpnXHh.net
川相ヘッドで大丈夫か

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:48.48 ID:b2/p4+jf.net
>>348
記者の方が記事作るのに苦労するかもなw

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:24:54.85 ID:F7kf62Du.net
由伸、オープン戦で一日契約か
背番号は原と長嶋を合わせて83

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:25:05.05 ID:wt0tj4A6.net
何だかんだで原はマスコミ受けする監督だった
パンダに出来そうにないなぁ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:25:35.67 ID:BHsupbJH.net
原は苦しかったろうな
巨人は川上閥と反川上閥の長嶋派の争いが続いいたが
原は川上派大番頭の藤田と長嶋に義理を作ってしまったからね
原の媒酌人は藤田元司 最初の監督だがそれ以上に重要なのが
明子夫人と原の出会いは野球観戦で夫人の従兄弟が熊谷組の3番打者だったので
その繋がりで知り合った、当時の熊谷組の監督は藤田監督の親友だった
熊谷組の出身者は球界に残らずヤクザ芸能界に入るのも偶然じゃない
エモやん・潮崎・パンチ佐藤・・・・・・・・・・・・・

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:25:44.21 ID:MgUD1Tgs.net
>>357
パンダは4打席ないと打てないと言われていただろ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:25:49.43 ID:kyY6pTEa.net
秦はいなくなってほしいな
秦がバッテリーコーチなんか
和田(禿)とかガッツが引退後にバッテリーコーチになるようなもんだろ
もっとひどいか

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:01.25 ID:PAO+ARRC.net
>>357
データ大好きそうなお前が数年前まで遡って探してくればよく分かるよw

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:03.76 ID:teNOa5iB.net
>>342
監督の映像なんて基本そんなにかっこいいものは撮れないよな
長嶋なんて
あの人ベンチで唾吐く癖があったから、何度もそれを抜かれてて見苦しかった

やはり野球は選手が華だよ、監督は損な役回り
スターを監督に据えて人気を集めようなんてのは本来間違い

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:06.78 ID:vGBU+F09.net
阿部はちゃんと引退試合できるだろうか…

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:18.33 ID:uMVdsprM.net
>>352
知らんのはお前
ちゃんと段階踏んで監督引き継ぎできてる。トレードとかの場にどうやってやり取りするかも一緒に連れて行ってた。
だから長嶋の引退試合も出来た

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:23.44 ID:7pQS2xLq.net
由伸は望まぬ球団へ入団して
望まぬ球団に望まない引退させられるのか
由伸は親の問題さえなければ違う道もあったろうに・・・

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:29.99 ID:Qx8/L4pA.net
>>364
だから何年に何打数何安打なのか詳しく

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:43.55 ID:MyEaak8c.net
こんなフロントではまた次も何かやらかしそう
その度に由伸がスケープゴートされてしまう

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:45.13 ID:BUd6uMmn.net
マジで来年の開幕戦1番ライトで出てよ
1打席立ったら交代でいいからさ
選手由伸にちゃんと別れを告げたいのがファンの心情ってもんだろが。。。

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:48.25 ID:wWM7oUj+.net
>>339
川相はもういいよ・・・

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:26:56.82 ID:Qx8/L4pA.net
>>366
なんだ妄想かw

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:27:00.83 ID:cck6NBqU.net
>>360
しっかし原の顔芸もワード作成力もハンパなかったわwありゃ役者やw

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:27:02.84 ID:kyY6pTEa.net
>>367
長嶋さんは鼻ほじってるところも
カメラで抜かれてた

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:00.22 ID:teNOa5iB.net
>>364
それは去年の春先だな
でも一昨年は代打でも打てていた

結局気温が低いとダメで、気温か高いと調子が上がる というのが真実だった

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:03.35 ID:vGBU+F09.net
>>377
鼻ほじりといえばドイツのレーヴ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:04.53 ID:IqcpAfLD.net
>>348
原はその辺天然かどうか知らんが冴えてたからなぁwまぁ長い間監督やってればイヤでも慣れるかw

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:20.61 ID:705Wm0J4.net
江本ww
ソフトバンク4勝0敗ww

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:24.98 ID:lHfJEAwG.net
>>370
望まないなら退団すればいい

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:29.31 ID:uMVdsprM.net
>>376
http://blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54533121.html

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:50.46 ID:2oyg5ndy.net
4勝3敗でソフトバンクかな(´・ω・`)

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:28:53.28 ID:cck6NBqU.net
>>377
タッツンもホジホジ→指スリスリポロポロまでやってたやろ!

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:07.60 ID:7g4cu8I0.net
田代なんてないだろう
三木谷や楽天フロントと喧嘩してコーチ辞めたのに
フロント主導にしたい巨人が呼ぶか?

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:09.56 ID:YtQJnOtG.net
内部から監督にしてほしくなかったなぁ・・・
高橋や川相じゃ今年と同じようなスタメン、采配
しそうじゃん・・・。
やっぱとりあえず江川にしてほしかったな。

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:11.68 ID:A9NqcxVk.net
4-0じゃ情けないな 1つぐらい勝てよ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:14.02 ID:8WsUHvKo.net
外野手の監督はあほやからなぁBクラスは必然

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:18.25 ID:3kA22kcc.net
まあちょうどいい生贄だったよな由伸は
野球賭博問題もこっちの話題で霞んだだろ
来年以降もおいそれと批判できなくなる

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:19.08 ID:wt0tj4A6.net
上原投手コーチと二岡打撃コーチ
元木ヘッドコーチ兼信号機がみたい

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:47.25 ID:cck6NBqU.net
>>380
論値とか砂遊びとか偽侍とかいっぱいあるけど書ききれんw

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:29:58.50 ID:YklEIVJf.net
>>378
腰痛持ちの打者の特徴だな
寒い春先は調子が上がらず暖かくなると打ち出すっていう

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:09.20 ID:3ObpnXHh.net
なぜ鼻ほじってるとこ映したがるのか

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:12.83 ID:QSag2PnG.net
【悲報】村田チュー、退任濃厚改め原野球の継承として残留

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:24.02 ID:MgUD1Tgs.net
>>378
いや、だから阿部も打てるようになる可能性はあるって話で
由伸がダメだと言う話じゃないから

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:29.79 ID:teNOa5iB.net
日シリは神宮スタートなら面白かったんだが
パ本拠スタートではあっさり決まりそう

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:34.95 ID:uNL8YVx3.net
>>330
由伸の方が凄かったら、由伸が100試合以上4番で出てるわな
まあうまくソフトランディングしたよ由伸は

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:54.76 ID:vGBU+F09.net
>>395
ソースお願いします

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:30:56.49 ID:ZEwMekzb.net
原は引退後TVの仕事もしたり長嶋の元でコーチ修行もちゃんと出来た上での監督だったしな。
高橋は采配もマスコミ対策も何もかも手探りからのスタートだから大変だと思う。

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:31:03.50 ID:Iz4FWb4U.net
原監督の名台詞と言えば
帽子たたきつけ「総括なんてできないねえ!」

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:31:27.19 ID:jxRyrISH.net
>>390
由伸にはかわいそうな事をしてしまったけどね。
それはそれとして、フロントは無難に賢く事を運んだよ。

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:31:44.52 ID:Qx8/L4pA.net
>>396
打てないと言われていたと言ったのは誰ですか?

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:31:53.48 ID:PAO+ARRC.net
ほらよ乞食


パンダ代打打率

2012 .200
2013 .333
2014 .256
2015 .395

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:32:01.38 ID:vGBU+F09.net
原はいろいろと面白い監督だったなw
だから嫌いになれない

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:32:11.42 ID:IqcpAfLD.net
>>384
俺は案外早く決着がつくと思うぞ
ヤクルトは中継ぎはオンドルバネ秋吉筆頭に駒が揃ってるが先発が小川カツヲ館山しか計算できないからな

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:32:27.27 ID:jxRyrISH.net
>>396
阿部が代打ダメ!って決めつけてる人多くて本当に嫌になるよ。
感情的でまともに会話も出来ない人間ばかりだし。

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:33:19.33 ID:AURWqn+P.net
ヘッドコーチは川相の続投になるのかね
監督経験者の伊原が来てくれるとありがたいんだが

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:33:34.82 ID:8WsUHvKo.net
>>407
だよな長野よりまし

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:33:36.16 ID:wt0tj4A6.net
>>400
現役時代叩かれまくった経験が生きてたよなぁ
パンダは打たれ弱そうだ

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:34:05.35 ID:705Wm0J4.net
輝く光浴びて
それ行け俊貴〜
かっとばせー俊貴〜

桜井頼んだぞ

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:34:15.67 ID:sMKgm2aR.net
しかし高橋ほどの選手が引退試合もできなくて
無理やり監督とかお前ら恥ずかしくないのか?
酷いと思わないのか?

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:34:42.73 ID:uNL8YVx3.net
>>234
阿部は来年もいるんだよ
アンタのはかわいそうだけど届かない願望

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:34:58.01 ID:IqcpAfLD.net
>>400
そこら辺は組閣をきちっとしないとな。まずヘッドか助監督は由伸より一回りぐらい上の指導者経験豊富な人を置かないとダメだと思う

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:35:05.60 ID:pZHnWLie.net
鼻糞ほじってる画を抜かれないでくれ原みたく、

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:35:23.19 ID:hR/4QB6J.net
篠塚とか吉村コーチやってくれよー
由伸助けてやってくれ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:35:51.32 ID:QSag2PnG.net
 >>399 巨人は22日、勝呂壽統(すぐろ・ひろのり)1軍内野守備走塁コーチ(52)、清水隆行1軍打撃コーチ(41)、白坂契1軍トレーニングコーチ(54)が、今季をもって退団することが決まったと発表した。

    今日スーツ姿で選手の前に表れてコーチが退任を発表したけど村田チューはいなかった。
    球団は原野球の継承を焦点に充てているからコネで長くいた村田チューは残るだろうな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:35:52.80 ID:IqcpAfLD.net
>>415
あと試合中に居眠りしてる画とかなw

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:02.84 ID:vxUmoDmg.net
>>412
じゃあお前が讀賣に電話して文句言えよゴミ

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:04.00 ID:BHsupbJH.net
巨人監督に泥臭さはいらない
川相なんて最初から候補じゃ無かったと思う
犠打世界一なんてたいした記録じゃねーからな
川相の前も日本人だろ?犠打世界記録って 

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:19.13 ID:/sL7TrlG.net
俺は引退試合は別にいいかな
由伸がやりたいっていうなら別だが
ファン感で盛大に何かやればいいよ

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:23.53 ID:B6KjyO/0.net
そもそも原野球ってのが良く分からん
何か特徴的な点ってあったっけ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:28.29 ID:3kA22kcc.net
監督業のストレスから原並みの顔芸見せてくれるかもしれないぞ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:29.32 ID:vGBU+F09.net
>>417
せめてバッテリーコーチであってほしい

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:36:37.70 ID:YklEIVJf.net
阿部の代打専門は大賛成だが15年も同じ釜の飯を食ってきた由伸が阿部を説得できるのか
本人はまだまだスタメンのこだわりが強いだろうし反発するだろうな

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:37:12.36 ID:vGBU+F09.net
>>422
スモールベースボール

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:37:24.67 ID:hR/4QB6J.net
村田なんかまっさきに辞意表明してるだろ
勝呂がもたもたしすぎ、ほんと最後まで往生悪いぜ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:37:32.99 ID:T9HQXu4A.net
村田チューまさかの3軍監督とかやめてくれよ

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:37:34.27 ID:705Wm0J4.net
>>420
エディ・コリンズの511が世界記録だったみたいだな

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:37:52.61 ID:PAO+ARRC.net
>>425
パンダが代打で俺を超えたらスタメンで使ってやるよ、と言えばいいだけw

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:37:55.97 ID:cck6NBqU.net
首脳陣の亀井お気に入り現象がまた始まります

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:01.06 ID:8WsUHvKo.net
>>422
後先考えず

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:03.39 ID:sMKgm2aR.net
村田打撃コーチ留任とか暗黒すぎるw

阪神見習って血の入れ替えしろよ
おばQあたりでいいだろ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:22.16 ID:teNOa5iB.net
監督は動きがないから太ります
         _            _
         /::::::;ゝ-―──-―、._/::::::ヽ
        ヾ-"´           \::::::|
ドス       /                ヾノ
       ,,.r/     _      _   ヽ   
      /,'::;'|      /:::::ヽ     /::::::ヽ  |   
    l:::::::l l    (:::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l  
    |::::::::::ヽ` 、      )(_人_)(    /   
    }::::::::::::::::ヽ!`ー 、_ ノ       ヽ /    
     {:::::::::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´  
     '三三ミト、::::::::::::::::::i^i三三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::::::l l;;;::::::ノ

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:29.82 ID:vGBU+F09.net
>>427
秦じゃね?

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:32.03 ID:KO1KKf9P.net
優勝監督の側には優秀ヘッドが必要
嫌われ役のヘッドが必要

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:38:53.72 ID:PAO+ARRC.net
パンダ代打厨、データ出した途端に逃げやがったなw

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:39:01.26 ID:mrTZkM/c.net
慣れ親しんだ3番か、低迷期の支えだった4番か、大ブレイクした5番か
由伸の引退試合はどの打順だろうかと100回くらい考えたことあるがまさかこの引退は読めなかったわw

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:39:05.52 ID:cck6NBqU.net
打てなかった試合の試合後インタビューとかで真顔で「僕の方が打てそうですね」とか言ったら逆に怖いかなり怖い

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:39:30.36 ID:wt0tj4A6.net
>>436
伊原ぐらいしかいないな

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:39:32.49 ID:teNOa5iB.net
一塁手の新外人獲った場合以外は
阿部を外してこいつを使えばいいというほどの選手もいない
残念ながら

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:39:54.61 ID:jxRyrISH.net
>>439
悪意なくそう言い出したら本格的に精神やられている可能性がある

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:39:54.82 ID:PAO+ARRC.net
>>439
また今年みたいな体たらくだったら
そんぐらい言うくらいでちょうどいいわw

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:04.12 ID:IqcpAfLD.net
>>428
村田真「ええかお前ら、プロに必要なのはコンパクトや。打撃も守備もコンパクトに捌ければええねん。柳田や山田みたいになんでもかんでもブンブン振ったらアカン」
三軍選手「はぁ・・・」

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:07.75 ID:QSag2PnG.net
川相ヘッド、村田野手総合は続投だろうな

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:08.37 ID:vGBU+F09.net
>>441
まあそうだな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:10.28 ID:cck6NBqU.net
地蔵パンダには伊原サンダーがバランス良し

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:30.43 ID:wt0tj4A6.net
>>438
1番が最強だった気がする

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:32.31 ID:B6KjyO/0.net
>>426
日本のほとんどの球団そうじゃね?
トータルのバント数も12球団の中で少ないほうだし

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:37.65 ID:ljvPfoo7.net
>>422
一番は選手起用だな
FAレギュラーに代打とか昇格即スタメン
選手層のある巨人ならではだが、堀内や長嶋にはなかった

終盤の代打守備固めシャッフルなんかも独特

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:46.70 ID:1ZrfFbFX.net
もう引退は決まってしまったからしょうがない
由伸これからは監督として頑張ってください

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:48.49 ID:MgUD1Tgs.net
>>418
洒落で監督席の横に笹と竹でも置いといてくれたらいいのにな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:53.33 ID:Hl7E8Iqb.net
新人監督は特に経験あるヘッドコーチ置かないとな。分かってると思うが
1年目はヘッドコーチから覚える

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:40:58.09 ID:MyEaak8c.net
秦「宇佐美君楽しみだなぁ」

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:41:35.22 ID:5PzZA6s6.net
高橋監督いいな
華がある。
川相、齊藤、吉村より全然いいよ

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:41:51.88 ID:rTxg2exM.net
コンチューの退任発表が遅すぎる
川相ヘッドは残留なのかね

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:42:09.74 ID:8WsUHvKo.net
>>452
七夕が楽しみ

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:42:11.05 ID:jxRyrISH.net
>>448
俺も1番高橋が一番好きだった

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:42:18.47 ID:PAO+ARRC.net
川相はともかく秦を切れ

小林が終わってしまう

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:42:30.67 ID:kyY6pTEa.net
村田真は言語不明瞭意味不明瞭だから指導者として向いてない

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:42:39.73 ID:MgUD1Tgs.net
>>422
枢軸以外はユーティリティ

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:42:50.99 ID:cck6NBqU.net
原の事だからパンダを気にかけて電話をしょっちゅうする事だろう

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:43:25.37 ID:cck6NBqU.net
>>422
とりあえずコンバートでユーティリティにしてみる

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:43:47.42 ID:SFUi/JQN.net
さっさと村田をクビにしろよ
いつまでもしがみついてんじゃねーぞ糞が

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:44:03.03 ID:jxRyrISH.net
>>450
FAレギュラーに代打は好きだったなあ。
特別扱いはしないぞ、成績悪ければだれであれ使わないぞ、ってメッセージが強く出てて。
チーム全体に緊張感をもたせることができる。

高橋監督はそこまでできるかな。。。

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:44:08.37 ID:QSag2PnG.net
監督:高橋由
ヘッド:川相
打撃:村田・新入り
走塁:大西
バッテリー:秦
投手:斎藤・豊田

おそらくこうだろ。由伸にコーチ人事の権利なんかどうせない。
マヌケなフロントは原様様だから原が信頼してたコーチを使えば原野球の継承だと思ってる

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:44:17.43 ID:wt0tj4A6.net
>>458
あの時の高橋はほんとすごかったよ
あれで大好きになったんだ・・・

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:44:56.05 ID:mrTZkM/c.net
来年の開幕戦のゲスト解説に原辰基さんまでは読めてる
横には江川もいるだろうw

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:45:00.98 ID:MyEaak8c.net
松井「ウルフ頑張れよ、遅刻だけはしちゃイカンぞ」

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:45:21.54 ID:ZEwMekzb.net
打撃コーチが村田だったらさすがに呆れる

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:45:33.63 ID:/sL7TrlG.net
3月29日 大振りは避けコンパクトに打ち返していきたい
4月1日 強引になると打たされてしまうのでコンパクトに打ち返したい。
4月4日 大振りは避けてコンパクトなスイングを徹底したい
4月11日 打者は少し強引になっているのでコンパクトなスイングで対応していきたい
4月12日 大振りは避けてコンパクトなスイングをしていきたい
4月13日 打撃が雑にならないようにコンパクトなスイングをしていきたい
4月16日 打者はストレートに対してのファウルが多すぎる。コンパクトなスイングで打ち返していきたい
4月20日 しっかりと見極めてコンパクトなスイングで打ち返したい
4月26日 大振りは避けてコンパクトに打ち返していきたい
4月27日 コンパクトにスイングできている。数少ないチャンスをものにできるように1球1球集中してきたい
4月29日 コンパクトなスイングで対応していきたい

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:45:35.69 ID:cck6NBqU.net
>>464
試合中、キミ帰っていいよは原しか出来んわ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:45:37.45 ID:Hl7E8Iqb.net
>>466
村田蓮辞めたぞ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:45:42.09 ID:uNL8YVx3.net
>>455
決まってしまえばな
巨人では珍しく他球団ファンからも叩かれない男だし
4番でイケメンだし生え抜きだし、そりゃベストだわ

あとは原のように有無を言わせない結果がついてくるか

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:05.07 ID:kyY6pTEa.net
>>458
あの年はパンダがタイトル獲れるチャンスだったな

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:05.24 ID:m01EqIwE.net
村田って打撃バッテリーを両方見る総合コーチだから
秦だけ色々と言われてるがバッテリーコーチとしてもいらないだろ

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:14.93 ID:azPXUXCd.net
村田コーチやめるっていってなかったっけ?
cs後の記事だけど。
正式じゃないのか

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:27.33 ID:8WsUHvKo.net
由伸は鬱になって監督代行みたくなるかな

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:35.71 ID:cck6NBqU.net
パンダ亀ガッツの三者連続ムランとか懐かしいのぅ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:37.98 ID:rxZ3eNQw.net
村田はコバンザメ気質で原に引っ付いてたが今度はフロントに取り付き居場所を探ってるのかね
責任は感じてるだろうが辞任するような男気はないから上から蹴られるまで居座る腹積もりだろう
由伸なら御しやすいと判断してヘッドに名乗りを上げるかもな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:38.09 ID:P1Ehoc1F.net
阿部も高橋みたいに叩かれる前に惜しまれて引退したほうがいい
このままだと晩節を汚すよ

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:46:48.25 ID:E1WFzuQd.net
川上連れてこい由伸

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:47:12.41 ID:QSag2PnG.net
>>473 辞める示唆はしていたけど今日退任するコーチはスーツ姿でみんなを集めてあいさつしたんや。 
   村田チューは普通にユニで練習に参加してたぞ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:47:19.40 ID:jxRyrISH.net
>>467
すごかったよねえ。
俺もあの時以上の期待感を覚えた選手は他にいないよ。マジで天才だった。
2年目で肩さえ怪我しなければ。
あれでちょっとケチついた感じ。

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:47:21.44 ID:IqcpAfLD.net
>>477
「来季は考えていない」って記事だろ?
たしかyahooで出てたような

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:47:51.13 ID:teNOa5iB.net
コーチ陣は慶應閥で誰か呼んできそうな感じもあるが
一番仲のいい後輩の佐藤友亮は来年から西武コーチに就任決定した直後なんだよな

まさかヘッドコーチとして横浜から大ちゃん引き抜き?

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:17.03 ID:SFUi/JQN.net
3軍のブルペン捕手としてなら村田でもいいわ
じゃなきゃクビにしろ糞が
堤仕事しろ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:18.37 ID:BHsupbJH.net
村田慎一は辞表を出したわ
勝呂も出した 清水も出した
この状態で金と地位にしがみついたのは
予想通り阿部と斎藤コーチだな
無能4番と無能投手コーチコンビだ

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:18.99 ID:Iz4FWb4U.net
村田真一は飼い主の原が辞めたのに
よくまだハッキリ辞めると言わずにやれてるな

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:20.08 ID:azPXUXCd.net
>>485
だよな あったよな
あいつ残ったら意味ないな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:21.72 ID:rTxg2exM.net
真一は責任すら感じてないんじゃないの
ヤスへの戦犯発言とか常人じゃないよあの人

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:38.75 ID:7g4cu8I0.net
村田は自分から引き止められても自ら辞めるべきだろう
どれだけ自分が無能で迷惑かけたか気づいてないのか

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:48:48.51 ID:uNL8YVx3.net
>>475
漢がやらかしたんだよなあ
佐々岡の引退試合で

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:49:20.05 ID:MgUD1Tgs.net
>>482
川上「由伸が巨人の監督と聞いて俺も中日の監督を目指すことに決めました」

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:49:46.16 ID:QSag2PnG.net
村田チューの実績

1.焼肉に行くと選手にカルビを強要
2.メンタル弱い片岡に「おい戦犯!」
3.現役時より高い給料をもらっている
4.コンパクト
5.「俺にはわからないから由伸に聞け」
6.記者に「責任感じてる?」と聞かれる
7.金本が「彼は選手を殺してる」と指摘
8.他のコーチを介して意見を突きつける
9.ジョンソン対策がバレバレで笑われる

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:49:56.27 ID:uMVdsprM.net
原「修一、今日はもう帰っていい。明日また元気に会おうじゃないか」


これ聞いた時はぞっとしたわw
やっぱり原は怖い監督なんだな

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:50:15.50 ID:gw5ZbqwK.net
村田真「辞めるぞ(チラッ)・・・本当に辞めるぞいいのか(チラッチラッ)」

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:50:32.41 ID:mrTZkM/c.net
秦は現役時代脱税してるし大西は審判殴って相手の骨を折って共に出場停止食らってる
賭博で信頼失ってるんだからこういうイメージの悪いコーチは雇わず排除しといた方がいい

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:50:40.12 ID:kyY6pTEa.net
>>497
どうぞどうぞ

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:50:41.87 ID:jxRyrISH.net
>>481
高橋もあと1〜2年引退遅れていたら阿倍みたいに罵詈雑言浴びせられてた可能性高いから
選手として良い時に引退したと考えられるね。

ファンは感情的になるのは仕方ないけどね。
でも大人なんだから、それとこれとは分けて考えないとね。

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:50:44.93 ID:705Wm0J4.net
和田毅と球児獲るか

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:51:18.14 ID:B6KjyO/0.net
>>450
監督が絶対的な力を持って選手には采配に忠実に動くコマとしての役割を求めるって感じか
これ今まで一緒にやってた由伸に継承できるのかな

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:51:41.55 ID:xMBw/yD+.net
>>501
阪神にくれてやれ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:04.64 ID:iIKc2sFC.net
他球団からお呼びがかからないコーチはコーチとは呼ばない
アルバイトという

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:08.01 ID:kyY6pTEa.net
>>498
大西は骨折させたの橘高だし
結構有能だから許してくれ

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:22.93 ID:7g4cu8I0.net
原も原だ、村田真一なんか置き土産にするな
一緒に連れていけ!

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:24.12 ID:S3rjbNgc.net
マイコ残留確定と村田秦クビってニュースを早く見たいです

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:27.82 ID:Hl7E8Iqb.net
だから村田はもう辞めた

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:42.14 ID:teNOa5iB.net
>>502
原は自分の采配で選手を動かして勝つという志向の強い人だったと思う
近年の監督の中では割と珍しい

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:45.85 ID:ou9rpTwQ.net
高橋監督なら5年は最低やって欲しい

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:52:58.82 ID:T9HQXu4A.net
原が監督1年目のヘッドって誰だったっけ?

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:11.14 ID:hR/4QB6J.net
村田勝呂は消えたけど、斉藤は消えないのかな?
アイツ継投雑だから好きじゃねえんだけどな。川口のがマシだった。

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:19.90 ID:SFUi/JQN.net
二岡を早く打撃コーチにしろ
二岡は村田みたいなコンパクトしか言えない2流の指導じゃなくて
選手を育てられるわ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:34.50 ID:uMVdsprM.net
由伸のここ3か月の代打成績wwww

7月.375
8月.467
9月.429

痛いなんてもんじゃねえぞ…

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:39.39 ID:/sL7TrlG.net
今日ジャイアンツ球場でコーチ陣の辞任のあいさつあったけどコンパクトはいなかったぞ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:39.86 ID:teNOa5iB.net
橘高はあの立浪に「黙れ二流選手が」と言ったんだろ
そりゃ、ああなりますわ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:41.19 ID:1bTUcfs2.net
捕手複数指名してて秦残ったら意味分からん

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:53:58.93 ID:gw5ZbqwK.net
>>496
村田「オエーッ・・・」
坂本・長野「うるさい」

プロは厳しい

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:54:25.98 ID:hR/4QB6J.net
>>505
大西は巨人ファンに人気あるから大丈夫

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:54:31.04 ID:705Wm0J4.net
斎藤は消えないだろ
チーム防御率が12球団1だぜ〜

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:54:32.09 ID:teNOa5iB.net
村田真一と言えばすさまじいヒッチ打法だな
あんなにグリップを上下させて打つプロ選手はあんまりいない

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:03.81 ID:uMVdsprM.net
>>521
マートンも

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:06.59 ID:F/r24BsB.net
残るのは代行の時結果出した川相くらい
なんじゃないの?
それも由伸が嫌と言えば交代で
他は強いて残す理由はないと思う

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:07.84 ID:ljvPfoo7.net
>>502
オガラミ時代みたいに主軸の安定感あれば動かないけどな
どっちかていうと、一芸選手の起用が上手いとい感じ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:11.00 ID:rxZ3eNQw.net
村田は退任する意向を示しただけで辞めてない
来季も留任する可能性は大いにある

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:17.99 ID:cck6NBqU.net
>>496
原ほど飴ムチの上手い人もいない

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:18.08 ID:Hl7E8Iqb.net
2年目に松井、ペタジーニとホームラン争いしてたんだよな。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:42.60 ID:hR/4QB6J.net
斉藤って山口が梶谷筒号苦手ってはっきりデータあるのにぶつけまくってた時期あったからな。あの時は死ねって思ってたよw

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:54.23 ID:Iz4FWb4U.net
>>525
それが信じられないよな
総合コーチとして打撃成績の惨状どう考えてるんだ?

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:56.77 ID:XFHh2Iu4.net
村田こそが真っ先に辞めるべきなのに

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:55:57.97 ID:Hl7E8Iqb.net
>>483
マジで!?村田まだ居座るつもりなんか・・
呆れるわ

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:16.10 ID:IqcpAfLD.net
>>502
所がどっこい。フロントが巨人の新監督に求めてるのは「選手の編成や起用に関してフロントの意見を存分に取り入れてくれる人間」らしい

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:31.53 ID:uNL8YVx3.net
>>500
腰でクソみたいな打撃してた4、5年間
オガラミや阿部がしこたま打ってたから矢面に立たずに済んだんだよな
ま、こういうツキあるのも由伸の良さ

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:31.71 ID:O/KdOt7M.net
村田は原とゆっくり大好きなゴルフでも楽しんでくれ

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:35.31 ID:ZEwMekzb.net
>>483
辞める気ゼロですやんw

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:39.33 ID:Hl7E8Iqb.net
秦も自分から辞めろよ、空気読めないのか

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:47.77 ID:ou9rpTwQ.net
村田残ったら原辞めた意味ない

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:56:55.43 ID:705Wm0J4.net
おい、むらちゅー
新しいコーチが来るまで自分がなんとかと思ってるのかもしれんけどなあ
いないほうがマシじゃ

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:15.23 ID:vGBU+F09.net
>>532
いやな予感がする

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:16.60 ID:8AM5MSkl.net
今回の強制引退を当然と思ってる人は由伸をルーキーの頃から見てない人達なんだろうなあ
とてもじゃないが冷静でいられないわ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:23.36 ID:hR/4QB6J.net
ほんとだよね、秦もたもたすんなks

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:30.04 ID:7g4cu8I0.net
村田真一が辞めるってのだけが唯一の明るい希望だったのに

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:57:35.52 ID:SFUi/JQN.net
村田図々しく秋季キャンプも参加したのかよ
しねしねしねしねしね

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:58:32.18 ID:F/r24BsB.net
村田退任は動かんよ
原がいないとチームでも威張れんし

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:58:35.86 ID:1bTUcfs2.net
「原辞めろ」は「村田秦勝呂辞めろ」という意味だったのに

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:58:44.18 ID:705Wm0J4.net
>>532
契約金の他に60億払ってもらった由伸が逆らえるはずがねえだろ
このままじゃパンダはフロントの操り人形じゃねえか

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:58:55.83 ID:Iz4FWb4U.net
まあそんくらい図太くないと
あの現役成績で打撃コーチなんて出来んわな

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:58:58.57 ID:xMBw/yD+.net
村田「高橋新監督の下、新生コンパクト打線だ!」

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:59:16.84 ID:BHsupbJH.net
打てない1塁手を使うのは
世界中で原だけだと思う
阿部は世界中で一番打てない1塁手だからね

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:59:56.04 ID:B6KjyO/0.net
>>509
ある意味監督が主役なチームだったね

>>524
弊害として新しい主軸が育たないという

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:59:56.18 ID:XFHh2Iu4.net
>>547
普通の神経なら、とっくの昔に辞表出してるよな

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:02.02 ID:MgUD1Tgs.net
村田真一「監督不在で指揮者が足りないから参加した。続投要請があれば引き受ける準備はある」

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:19.80 ID:F/r24BsB.net
>>532
終盤の原は長期政権と実績で
フロントと調和しないで暴走してた感があるから
まずは上手くやれる人間求めるのは普通に賛成だわ
江川とかそういう意味でもダメだった
最初からあいつは本気でやる気ない人間だっただろうが

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:21.59 ID:4xVcSFCR.net
>>532
主体性のないパンダはそういう監督にぴったりとは言えるな
おそらく短命だろうし再登板もないだろう

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:21.76 ID:TqPfsstq.net
選手兼任しないのは
それだけ立場をはっきりさせた覚悟を感じる
阿部坂本たちとも、今までの友達感覚ではなく厳しく対応しそう

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:29.74 ID:S3rjbNgc.net
>>545本当だよねー

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:33.09 ID:705Wm0J4.net
勝呂はノックだけやる人で300万ぐらいで残してもいいな

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:38.17 ID:pMI3mWSy.net
てか兼任にしろ
フロントもお前らもそれぐらい我慢しろや
全てパンダにおしつけんじゃなくてよ

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:45.06 ID:1bUZQgfR.net
やっぱ強制引退 監督だけは許せない
マジでがっかりだわクソフロント

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:00:54.03 ID:rxZ3eNQw.net
>>529
無能を自覚してるからこそしがみついてんじゃないかな
長くとどまっているしフロントに取り入るのが上手いのかも知れん

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:01:00.02 ID:MgUD1Tgs.net
>>550
正にタツノリジャイアンツだった

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:01:01.67 ID:1bTUcfs2.net
>>532
楽天かな?

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:01:38.22 ID:+0Oz2kr1.net
>>546
金額がどんどん増えていっててワロタ
その内100億とか言い出しそうだな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:01:46.89 ID:jxRyrISH.net
>>532
そう考えるとやはりフロントは有能だ。
まあこれは皮肉も大いにまじえてるけど。

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:23.99 ID:MgUD1Tgs.net
>>563
南京大虐殺使用でございます

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:25.06 ID:a7+Z8pMY.net
>>511
鹿取じゃなかったっけ?

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:30.36 ID:7g4cu8I0.net
原がいなくなっても居座るとか信じられない、極貧打線作った張本人だろ
篠塚も吉村もみんな責任を取ってきただろうが、村田恥を知れ!

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:36.55 ID:MyEaak8c.net
>>532
何処ソースよそれ

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:41.13 ID:jxRyrISH.net
>>555
まさに厳しくやるために引退したんだろうね。

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:51.14 ID:IqcpAfLD.net
>>553
>>554
>>564
そう、フロントとしては今回の原退任と由伸の監督就任はまさに大勝利って訳さ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:02:51.62 ID:gw5ZbqwK.net
>>560
お笑いフロントとして名高い阪神ですら山脇を切ったと言うのに

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:03:00.32 ID:hR/4QB6J.net
>>557
いやです。ノックなんか誰でもできる。

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:03:14.15 ID:+0Oz2kr1.net
>>554
主体性なんてお前に解る筈がない
当人の状況も知らない一ファン如きがが知った風な口を利くな

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:03:50.79 ID:jxRyrISH.net
>>559
いやまて。強制引退はさせてないぞ。
引退を決断したのは高橋自身だ。

兼任でやるって選択肢だってあったんだから。

それをフロントに全責任をおっかぶせるのは違うだろう。
発端を作ったのは確かにフロントだがね。

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:04:08.57 ID:MgUD1Tgs.net
>>572
原の芸術的なキャッチャーフライノックを見たことないのか?

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:04:28.87 ID:FkOM1UEj.net
原が事実上GMまでやってることで、補強や起用が近視眼的で
将来を見据えたチーム作りが出来ていないとか言いながら
ふたを開けたら、ドラフトはさらに超近視眼的

結局、権力が増大し過ぎた原を追い落とすのが
目的だったんだろうな

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:05:08.05 ID:8WsUHvKo.net
>>574
裏では言うだろ間接的に

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:05:18.46 ID:Hl7E8Iqb.net
強い意志がない由伸はフロントにうってつけだろうな。
今までタツノリジャイアンツだったからさ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:05:40.06 ID:uNL8YVx3.net
>>540
そりゃ寂しいけど
こういう惜しまれて引退する由伸を見送るのは
1打席しか立てなかった6年前の由伸の辛さを考えれば、幸せな野球人生送れてるとも思えるよ

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:06:04.60 ID:kA8oSoIq.net
兼任の選択肢は球団もなかったみたいだし
由伸が兼任やりたいって言っても説得(笑)で強制引退だろw

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:06:10.33 ID:xMBw/yD+.net
村田以上に山下何とかならんのか
こいつがいる限り来年のドラフトで田中正義に指名行く確率低くなるぞ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:06:37.05 ID:F/r24BsB.net
王さんも30本打って辞めてるしな
由伸も惜しまれるくらいの引き際で
良かったと思う
最近はズルズルやって代打でもボロ雑巾
状態で終わる人間も多いし
あげく退団で余所でやるとか言ってるのも
いる始末だもん(松中、金城)

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:07:06.18 ID:jxRyrISH.net
>>570
読売巨人軍の体質も同時に透けて見えてくるね、今回の賭博からの流れで。
まあファンが感情的になるのも分かるし、高橋も可哀想だったな。

今の賢しいフロントなら上手く事を運んで、なるべく無難に終わらせると思うけどね。

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:07:28.24 ID:VeqEJSTX.net
>>581
カルトぃらね

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:07:39.34 ID:EnSZlpyQ.net
あれ?君らドラフトでも負けたんか?

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:07:46.74 ID:ZEwMekzb.net
フロントの意見を通したいっつってもそもそも押し通したいほどのまともな方針なり起用法とか彼らは持ってるの?
フロントに勝利に繋がるようなまともな考えがあるというならどんどん押し付けてくればいいけど。

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:07:47.95 ID:pMI3mWSy.net
>>574
そんなのは屁理屈だろ

高校野球で坊主を強制してないって言い張ってる奴と一緒だぞ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:12.23 ID:jxRyrISH.net
>>577
根拠は?思い込みだけで断言するのは良くないな。

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:24.16 ID:B6KjyO/0.net
兼任は球団が切り出さないと無理だろう
選手側がやりたいと言ってやれるもんではない
そういう意味では兼任でと言わなかった時点で引退を迫ったという事

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:28.96 ID:W2bjmczO.net
>>582
自分で決めたなら誰も文句言わねーよ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:33.88 ID:1bUZQgfR.net
>>574
やるなら兼任はない、って言ったのは本人かもしれないが長嶋にまで負わせて逃げられなくしただろ
ファンも本人もこんな形望まねえわ
まだ阿部のほうが納得できる

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:35.88 ID:yfedwz6k.net
早くやくせんに謝罪してよ

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:43.35 ID:h13MtTB+.net
田中→清宮

来年以降は絶対逃げたらダメ。
特に清宮は久々に現れた野手のスターだし。

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:08:56.33 ID:705Wm0J4.net
>>585
サクちゃん欲しい?ん?あーげないwwwwwwwwwwww

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:09:03.99 ID:8WsUHvKo.net
>>588
示唆はあると思うがな人間だもの

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:09:20.57 ID:O/KdOt7M.net
>>576
超近視眼的ではないよ
素材型も多いし

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:09:31.30 ID:W2bjmczO.net
>>574
あれで強制じゃないとかお前頭おかしいな

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:09:40.19 ID:kA8oSoIq.net
本人も兼任はないって言ってたけど
社長だかなんだかも兼任は難しいでしょうとか言ってただろw

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:10:09.83 ID:jxRyrISH.net
>>540
自分の苛立ちのを意見の違う人にぶつけるのはよくないな。

ルーキーの頃から観ている人だからこそ、惜しまれつつ引退してある意味幸せだと感じる意見もある。

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:10:13.64 ID:F/r24BsB.net
現代野球で兼任は無理
ヤクルトや中日がやったのが今でも信じられん
くらいだわ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:10:23.24 ID:rTxg2exM.net
原就任一人目(2002)
監督:原
ヘッド:鹿取
総合:篠塚
投手:電話番
打撃:吉村、内田
バッテリー:コンパクト村田

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:10:27.89 ID:hR/4QB6J.net
>>592
真中赤っ恥おめ

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:10:36.97 ID:rxZ3eNQw.net
>>593
2年後に死んだ目をして谷田をドラ1指名する由伸の姿が見える

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:10:50.24 ID:uNL8YVx3.net
古田とか谷繁の末路見てたら
とてもじゃないけど兼任なんてやりたくないだろ本人も

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:11:15.09 ID:1bTUcfs2.net
>>574
フロント「兼任監督やって」
由伸「兼任はする気ない」
フロント「じゃ監督やって」
由伸「・・・・・はい」

こういうパターンも

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:11:26.04 ID:hR/4QB6J.net
兼任しないのは由伸が大人だからだね

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:11:33.19 ID:Qx8/L4pA.net
桜井って地味だけど実はラミレス並みに明るくて小笠原並みにストイックで長野並みに謙虚で由伸並みにイケメンだったら人気出るよな

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:12:13.61 ID:F/r24BsB.net
>>601
鹿取と篠塚と吉村と内田

この辺普通に有能だよな
電話番と村田も大した役じゃないし
いつの間にか原の組閣がおかしく
なって行ったのは間違いないな
長期政権ならありがちだが

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:12:15.35 ID:B6KjyO/0.net
そりゃ捕手との兼任が無茶ってのはわかるけど、代打専門ならそれに比べればハードルはかなり低いだろう

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:12:27.74 ID:teNOa5iB.net
ただ古田や谷繁は兼任だからというより
その当時のヤクルト中日の戦力相応の成績だっただけだと思うけどな
何よりレギュラーキャッチャーとして長年君臨してきた自分の穴が大きかった

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:12:53.34 ID:isgzrKmw.net
ウルフ監督きたああああああああああああああああああああああああああああああ
よしゃああああああああああああああああああああああああああああwwwwwww
正統な継承に大満足ですううううううううううううううううううううううううううううwwwww

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:13:14.87 ID:QlmR30IV.net
マイコとポレダとマシソンが残留なら
Aクラスには入れる

あと外人野手を当てれば優勝も十分ある

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:13:48.98 ID:jxRyrISH.net
>>587

高橋が兼任監督にすることでフロントにとって何の不利益があるの?

むしろ引退された方が今みたいにファンがヒステリー起こして
不利益大きくなるなんて誰でもわかるじゃない。

高校野球で坊主をしないのと何が一緒なの?
高橋が兼任監督だとチームの輪が乱れるの?

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:13:51.23 ID:gw5ZbqwK.net
>>603
野球賭博の追加者がこれ以上でたら、今年中に死んだ目をして記者の質問に答える由伸を何度も見る羽目になるかもしれんぞ

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:14:08.84 ID:isgzrKmw.net
監督のこと、ウルフって呼ぶのもちょっとな
なんて呼べばいいんだよwww

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:14:31.61 ID:kyY6pTEa.net
>>615
パンダ

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:14:50.71 ID:jxRyrISH.net
>>591
監督就任を逃れられなくしたのはその通り。
でも選手を続ける道までは絶っていないよね?

望んでいない形なのは俺も一緒だけど。

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:13.28 ID:F/r24BsB.net
ウルフは千代の富士のイメージしかない
んだよな。これが浸透しなかったのは分かる

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:17.44 ID:1bUZQgfR.net
誰が何と言おうとまだヨシノブ見たい
賭博なんてどうでもいいくらい悔しい
まだ全然できるのによ

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:19.07 ID:jxRyrISH.net
>>597
だから根拠は?

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:19.86 ID:gO2txNdZ.net
兼任だったら兼任だったで話題重視で球団が無理矢理みたいな話にするんだろうな
都合良く考えすぎ

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:21.84 ID:hR/4QB6J.net
>>612
マシソンは残留してほしいけど、正直外人野手2人大当たりでマシソンは下に落ちてほしい。変わりはけんたろー

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:27.29 ID:MyEaak8c.net
>> 桃井会長は「(報道で)あれだけ出ちゃったら、 もうよそ見はできない。こちらが決断した以上は、速やかに動こうと思う」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000030-nksports-base

>> 前日に来季監督の就任要請を行った高橋由に関して、巨人・桃井恒和球団会長は「巨人のために自分がやるしかない、という決断をしてくれるかどうか。そういう決断をして くれると信じている」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/22/kiji/K20151022011365350.html

外堀埋めておいて白々しいよなぁ

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:35.08 ID:Qx8/L4pA.net
>>613
最近の兼任監督の成績が芳しくないというデータは不利益に繋がらないのかな

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:15:53.87 ID:W2bjmczO.net
>>613
お前の屁理屈がそのレベルだって言ってるだけだぞ
利益の話とかどっから出した?

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:16:21.76 ID:isgzrKmw.net
>>616
>>618
お、おう・・・やっぱ普通にヨシノブ監督か・・・

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:16:48.72 ID:TGdGV1eP.net
そういえば昨晩は久々にカウントさんがいらっしゃってた

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:17:09.57 ID:QlmR30IV.net
結局、敷かれたレールに乗っちゃうのが
パンダらしいということなんだろうな

原はしばらくやるとフロントと対立構造になってしまう
監督だったが、パンダは上手くフロントに力も引き出して
やれそうな気がする

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:17:21.14 ID:rxZ3eNQw.net
>>614
それだけはやめてあげて欲しいなあ
泣けてくるわ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:17:31.43 ID:jxRyrISH.net
>>605
それは由伸がちゃんと自分の意見を言って調整しないとw
もう大人なんだから。フロントだって無下にはしないと思うなあ。
だって、色々な意味で小賢しいフロントだからね。

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:17:49.75 ID:IqcpAfLD.net
>>623
今の巨人のフロントはしたたかだね。まぁ商売人としては凄いと思うよ

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:18:18.13 ID:wt0tj4A6.net
>>623
外堀は埋めた
長嶋にも言わせた
それでも決断したのは高橋
その決断を尊重したいけどね

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:18:22.47 ID:B6KjyO/0.net
本人が望んでないとか可哀想とかは本人じゃないと分からない事だから何か違う
ただ戦力的にもったいないのとプレーが見れないのが寂しいってだけ

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:18:40.14 ID:W2bjmczO.net
>>620
じゃあ強制じゃない根拠だかソース出せよ
出せないたろ?お前さん煽りヘタクソすぎんそ

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:19:09.11 ID:ljvPfoo7.net
>>620
報道から外堀埋めてったろ

江川に交渉してない
長嶋のお墨付きとか

断れない状況を揃えたんだから

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:19:10.28 ID:jxRyrISH.net
>>624
チーム状況が違うのに比較する事は出来ない。

>>625
そうか、それは悪かった。

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:19:15.37 ID:isgzrKmw.net
ヘッドが誰になるかでヨシノブ監督の考えがわかるな
楽しみだよーw

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:19:20.82 ID:hR/4QB6J.net
パンダはファン層からの支持が原とは桁違い。何があろうがファンいる限り問題なし

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:19:23.92 ID:Hl7E8Iqb.net
文句言ってんのは巨人ファン以外の奴らだろ
由伸は他チームにもファン多かったからさ
最後のスターだったしな

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:20:35.73 ID:teNOa5iB.net
まあ本当の事情は外からでは何も分からんさ
・原は果たして本当に自分の意思だけで辞めたのか
・江川には球団は本当に何のアプローチもしていないのか
・由伸監督就任の打診は本当に数日前に初めてなされたのか

この辺全部わからん

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:20:56.36 ID:4xVcSFCR.net
貧打の巨人からまともな代打が消える
他球団からしたらありがたい話だわ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:21:24.75 ID:OE5XDbC9.net
>>628
まあフロントと対立というか
結局フロントや親会社で長嶋系が多すぎるんやろ
わりと長嶋の監督勝利数を抜かさせたくないとか下らん理由とかもありそうやわ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:21:39.25 ID:wt0tj4A6.net
原が退任報告したとき次の監督の話になったそうだけど
原とフロントは同じ人物を指してたのかなぁ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:21:53.26 ID:ZEwMekzb.net
別に兼任で始めても良かった気もする。
兼任だからといって必ず選手として登録しなきゃならんわけでもない。
無理だと判断した時点で選手登録しなきゃいいわけだし。

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:22:05.74 ID:Qx8/L4pA.net
>>636

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000017-tospoweb-base
球団は現役を引退し、監督業に専念してもらいたい意向だが、高橋由は現役へのこだわりが非常に強い。
今季も代打で打率3割9分5厘をマークするなど、天才と呼ばれる打撃技術は衰え知らず。
球団関係者は「選手を続けながらというのは、うちでは難しいだろう」と話しており、交渉は難航も予想される。



記事によると球団としても兼任ではなく専任を希望していたらしい
球団が引退を要求したのかどうかはわからないが兼任の選択肢があったと断定はできないな

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:22:47.80 ID:isgzrKmw.net
>>643
世代交代を示唆した発言があったからヨシノブで一致してたと思う

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:22:59.85 ID:IqcpAfLD.net
>>640
その辺な。
そこはもう内々の話しというか本当に極々限られた当事者しか知らない事だろうし

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:23:04.75 ID:wt0tj4A6.net
>>641
原と高橋がいなくなったのが他球団の最大の補強だな

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:23:11.55 ID:jxRyrISH.net
>>634
高橋自身の言葉が何よりのソースじゃないか。
強制云々はあくまでも推測・邪推のたぐいだろ?

>>635
だからそれは監督就任を断れない状況だろう。

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:23:30.17 ID:Sh+88MTj.net
>>643
新しい世代の人って言ってたから年上や同世代は対象外だったと思われ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:23:53.60 ID:705Wm0J4.net
たっちゃん
戻ってきてくれええ
たっちゃあああん

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:24:04.64 ID:hd6bavTt.net
00:00:00.ab
来年無事にAクラスになれる確率ab%

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:24:07.73 ID:jxRyrISH.net
>>645
ああ、そうなんだ。
それなら俺が間違っていた。

煽った形になって悪かったな。ごめんな。

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:24:27.49 ID:X/VYacqV.net
まぁ つまんないくらい普通の監督だな。 致命的な凡ミスは少ないタイプだろうが。

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:24:33.63 ID:yth97Uoi.net
>>532
ソースがあるかはわからんがパンダならフロントにあまりノーとは言えんだろうな
フロントにも臆せず意見できるコーチも必要だな

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:25:42.21 ID:wt0tj4A6.net
>>646
原は若い人といってたっけか
フロントも自分たちが主導権握れる人物えらぶだろうし
川相や江川ははじめから候補ですらなかったんだな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:25:44.16 ID:pMI3mWSy.net
原は大田の扱いと阿部のコンバート以外は文句無かったんだがなぁ
最後の年がクソ過ぎた
そういう時に限ってアンダーソンも長野もファッキン怪我するしよ
んで賭博でドラフトが地味と

クソ一年

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:25:57.53 ID:dYmkzN8j.net
長嶋ですら利用するフロントだから現役選手にも容赦無いだろうな
高橋ですらこの扱い
過去には「たかが選手が」と言い放つ認識なんだから

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:26:13.03 ID:MgUD1Tgs.net
来季は「ヨシノブージャイアンツ!」てコールするのか

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:26:37.35 ID:1bUZQgfR.net
俺が見始めたころの松井ヨシノブ二岡仁志とかいたころの最後の選手だったのに
こんな形でとかマジでない

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:27:02.96 ID:isgzrKmw.net
ヘッドも気になるけど自分の専門外のピッチングコーチを誰にするかも楽しみだわ〜w

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:27:12.04 ID:pZHnWLie.net
村田真一残るってマジ―?原とは一蓮托生だろあいつ。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:27:40.23 ID:B6KjyO/0.net
フロントが口を出すって事は誰々を使えって事かな
若手をどんどん使えって話なら別にいいけど

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:27:55.65 ID:VeqEJSTX.net
>>662
ファンに喧嘩を売っているとしか思えないよね

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:28:04.66 ID:ybWmmPZh.net
この指名はもしかして。。。ww

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:28:12.18 ID:hR/4QB6J.net
>>652
巨人の4位以下は80年の歴史で7回しかない。
Aクラス確立は90%以上

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:28:28.84 ID:MgUD1Tgs.net
>>663
グッズを売りたい選手を使え

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:28:35.30 ID:wt0tj4A6.net
>>662
フロントの犬になれば残れそうだな

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:28:56.31 ID:yth97Uoi.net
原「俺の分身としてチュウを置いていくぞ」

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:29:24.62 ID:Iz4FWb4U.net
ベンチで村田真一が映るだけでイラッとするからな
いっつも監督の横にいて気色悪い

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:29:27.64 ID:1bUZQgfR.net
>>662
なんなんだろうな
何でやめさせねえんだよアホボケカス

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:29:48.56 ID:S3rjbNgc.net
由伸監督お願いします
今すぐ村田秦を切って下さい

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:29:55.89 ID:isgzrKmw.net
おれヨシノブのバッティングフォームまねするの得意だから
何か力になれないものだろうか

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:30:06.20 ID:jxRyrISH.net
>>668
実際その通りになりそうで笑う

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:30:21.45 ID:pMI3mWSy.net
村田真一ってガルベスより打てなかったもんな

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:30:32.42 ID:/sL7TrlG.net
原がフロントの言うこと聞かなくなったから言う事聞きそうな由伸にしたんだろ
どこの球団もフロントの言うこと聞くやつが監督になってるな

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:31:19.41 ID:Qx8/L4pA.net
ミスター→若大将→プリンス→???

坂本や長野にこういうニックネームってないよね

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:31:53.01 ID:MgUD1Tgs.net
>>677
二人揃ってサカチョーでーす

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:32:02.31 ID:jxRyrISH.net
>>675
ガルベスの満塁HR生で見たわ。

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:32:05.32 ID:isgzrKmw.net
>>677
なんでや!
長野さんには長野さんという列記としたニックネームあるやろが!

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:32:16.98 ID:+s0A8tdk.net
来年は宇佐美、カトケン、相川で回してくれよ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:32:24.55 ID:1bTUcfs2.net
>>641
他球団も他球団で軒並み監督がアレだからなあ
ヤクルトもまだバレ畠などの先行き分からんし
どこも他球団気にしてる場合じゃないと思うがねえ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:32:42.24 ID:Sh+88MTj.net
ぽp王子

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:32:54.95 ID:4xVcSFCR.net
>>677
長野はピーピーとちゃうんか

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:33:33.34 ID:yth97Uoi.net
>>677
言うほど由伸はプリンスか?
パンダの方がしっくりくるわ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:33:34.80 ID:QlmR30IV.net
長野はデビュー年からずっと打ってたわけだし
今年は怪我のせいだろう

来年は間違いなく復活する

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:33:40.33 ID:d1iYN0Ou.net
来年とは言わないが、由伸胴上げはぜひ達成してほしい
観たら泣くと思う

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:33:46.13 ID:ZEwMekzb.net
長野ダボハゼ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:34:34.39 ID:rCtf2hqq.net
由伸監督で日本一になったら盛り上がるだろうな

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:34:37.87 ID:isgzrKmw.net
今気付いたんだけど
ミスターって「〜さん」って意味だよね?

長野さんの「さん」ってミスターだよね?

やっぱ正統継承者だなw

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:34:46.43 ID:Qx8/L4pA.net
誰の彼坂本
穴兄弟長野

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:02.03 ID:dYmkzN8j.net
コンパクト「次はGMかスカウトやりたいなぁ」

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:07.76 ID:1bTUcfs2.net
>>679
ミスターがハイタッチ忘れたやつ?

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:12.51 ID:jxRyrISH.net
>>687
確かに、監督として報われてほしいなって思う。

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:35:56.50 ID:1bTUcfs2.net
>>677
悪太郎「・・・・」

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:36:01.62 ID:ljvPfoo7.net
>>673
すぐに全身ユニ揃えて精度を上げろ
由伸のモノマネ芸人はまだいない

キャンプ訪問で引っ張りだこだぞ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:36:07.15 ID:Hl7E8Iqb.net
多分そこまで現役に執着はしてないわ
結構クールな奴だし。
阿部なんかとは対極

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:36:29.78 ID:6u8FbBV7.net
巨人ファンじゃないけど来年成績良くなくても由伸叩いちゃダメだよ

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:36:31.00 ID:MgUD1Tgs.net
>>690
大卒で入れてたらと思うと残念でならない

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:36:36.57 ID:JRnz2vPh.net
バッテリーコーチに大矢さん辺り使ってくれないかなぁ〜。
時世代捕手を誰にするか決めて、育てて欲しい。

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:37:10.01 ID:1bTUcfs2.net
>>696
そういやここにいた坂本似の人なにしてんだろ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:38:43.44 ID:705Wm0J4.net
ミスター→若大将→ウルフ→どぜう

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:39:08.52 ID:isgzrKmw.net
>>696
24持ってますw

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:39:25.90 ID:P9VvqQma.net
由伸お疲れ様
ぶっちゃけ代打の人になって地味だったから監督で主役になるのは嬉しくもある

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:39:42.46 ID:Hl7E8Iqb.net
巨人ファン以外の奴が由伸云々言ってるのが笑える。言う資格ねーよ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:40:39.68 ID:rBvYmJE3.net
もう阿部を軸と決めてチーム作りするわけないやん
そう思いたい

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:40:43.88 ID:tQn9Ucep.net
由伸の引退で少し涙出てきたけどこれからは全力で監督・高橋由伸の成功を祈るよ

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:41:50.83 ID:d1iYN0Ou.net
来年村田を干せるかどうかが注目かな。
他のポジションは目を瞑るとしても、こいつには妥協できない。
得点圏次第で話は別だが。。。

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:41:50.81 ID:ybWmmPZh.net
フィールドセンスを魅せつける 男背番号24
弾丸アーチをスタンドへ それぶちこめ由伸

この応援はもう聞けないのかな

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:41:56.21 ID:705Wm0J4.net
高橋由伸 打率.291(6028-1753) 321本塁打 986打点

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:42:02.11 ID:isgzrKmw.net
ヨシノブ監督就任を聞いて上原が緊急NPB復帰とかあったらすごいのにな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:42:15.53 ID:rBvYmJE3.net
由伸の野球人生見届けてきたけど結局童貞のままだった俺

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:42:20.62 ID:dYmkzN8j.net
>>705
由伸は他チームにも好きな奴多いぞ
杉内も由伸大好き人間

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:43:17.85 ID:d1iYN0Ou.net
>>705
野球好きなら他球団にも1人くらいは好きな選手いるだろ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:43:55.01 ID:SpmNlPGB.net
>>712
由伸が監督の間もしっかり貞操を守るんやで

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:43:56.02 ID:jxRyrISH.net
>>693
悪い、そこまで覚えてない。

甲子園で吉田豊からレフトスタンドにうったやつ。

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:44:19.82 ID:MgUD1Tgs.net
>>709
1-9の〆に使うでしょ

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:44:22.28 ID:Qx8/L4pA.net
>>709
YouTubeにアップされてるよ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:44:54.60 ID:QlmR30IV.net
>>708
村田を干すのはそれほど難しくないと思うけどな

代わりの岡本がかなり守れることもわかってるから
我慢しやすい

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:45:21.46 ID:isgzrKmw.net
24番のままいくのだろうか

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:45:30.13 ID:705Wm0J4.net
来年の巨人は桜井にかかってる
頼むぞ桜井
毎日アンパン食べて155キロまで球速を伸ばしてくれ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:45:47.59 ID:d1iYN0Ou.net
どっかの結果論監督のようにはなって欲しくないな

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:46:53.69 ID:MgUD1Tgs.net
>>720
24に相応しい選手がいないからそのままでいいと思う

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:47:42.51 ID:pZHnWLie.net
村田真一「由伸は指導者としてまだ経験が浅いから僕が傍でサポートします」

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:48:02.14 ID:ybWmmPZh.net
>>723
もかして岡本?

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:48:57.28 ID:Qx8/L4pA.net
>>725
5か25が似合う気がする

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:49:24.48 ID:MgUD1Tgs.net
>>726
村田「オエー」

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:49:28.17 ID:tQn9Ucep.net
村田はさっさと退団して25番空けてくれ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:49:55.08 ID:S3rjbNgc.net
24のままだったら嬉しい

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:50:26.73 ID:X/VYacqV.net
中畑をコーチに向かい入れて24を返してやれ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:50:40.86 ID:hR/4QB6J.net
>>705
巨人ファン以外の奴が村田とかむらちゅうとかも言ってるぞ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:51:23.85 ID:hR/4QB6J.net
>>707
それしかないよな!

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:52:56.28 ID:Qx8/L4pA.net
スレの流れと全然関係ないけど井端と長野って家族ぐるみの付き合いとかしてるのかな

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:53:57.41 ID:j3e9dkTI.net
もう代打高橋由伸が見られないのか・・・

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:54:04.05 ID:0IjjqMh4.net
岡本は38も似合ってると思うけどな

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:55:03.24 ID:VeqEJSTX.net
>>735
岡本は8だろう

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:55:16.35 ID:isgzrKmw.net
24もかっこいいけど背番号で言えば41と11はかっこよすぎる

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:57:20.87 ID:MgUD1Tgs.net
>>737
電話番「11着けて監督やるつもりだったのに」

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:58:07.48 ID:Sh+88MTj.net
>>737
斎藤雅樹がお好きですね?

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:58:45.61 ID:Jcm7O3sx.net
これで斉藤雅樹はもう監督無理かな
一度見たかった

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:59:10.64 ID:ybWmmPZh.net
それにしても24は由伸の番号って印象しかないや
中畑清の現役も見たけれど、由伸の方がはるかに印象深い
高橋由伸ってプレイヤーの強烈な印象を埋める人はいるのかな

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:59:13.53 ID:QlmR30IV.net
桜井が11になるんだろうな

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:01:13.88 ID:ybWmmPZh.net
俺が巨人入るなら38がいいな
小学生の頃初めて貰った背番号だから

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:01:46.58 ID:/sL7TrlG.net
桜井は29か41か63じゃないかな

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:02:10.51 ID:Hl7E8Iqb.net
由伸は記憶に残る選手だった。
近年なら2012の交流戦で金子から満塁ホームラン打ってあれで優勝を確信した

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:02:28.98 ID:hR/4QB6J.net
村田から25剥奪して岡本に上げよう。でも嫌がるかな。。。。

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:02:35.09 ID:VeqEJSTX.net
>>742
何で実績の無い奴が11なんてつけるの?
納得できない
そんなことしたらリンチされろと思う
下積み番号で結果を出してもらう番号

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:03:18.88 ID:ybWmmPZh.net
>>745
俺は番長から開幕戦初球ホームラン打った時に日本一を確信したけど結果は聞かないで

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:04:40.82 ID:hR/4QB6J.net
>>747
ドラ1なんだから別におかしくはないだろw

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:05:09.23 ID:QlmR30IV.net
>>747
久保・・・。

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:05:50.25 ID:isgzrKmw.net
焼きそばくんが活躍したら90から何番になるんだろ
ずっと90でもいいような気もするw

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:06:01.47 ID:iZNh7vaS.net
11は田中正義用や

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:06:08.87 ID:OE5XDbC9.net
30番台あいてないっけ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:06:16.12 ID:wt0tj4A6.net
>>747
19番は誰でしょうか

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:06:26.07 ID:VeqEJSTX.net
>>749
おかしい
斎藤はドラフト1位で41番だった
そこから下積みを重ね11を実力で勝ち取った
上原は、アマ日本一の投手で、キューバ代表を完封した文字通り黄金ルーキー
菅野も同じくアマNo1の衆目一致のゴールデンルーキー
澤村も同じく

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:07:27.23 ID:1bTUcfs2.net
空き番一覧はよ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:07:44.48 ID:VeqEJSTX.net
>>754
桜井と菅野が同列だと?
笑わせんな
11は澤村がつけるべきだ。大投手斎藤がつけていた番号を、雑魚新人に渡したら許さん

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:08:23.79 ID:/sL7TrlG.net
土本が1年目で19番もらってましたよ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:08:40.29 ID:Vd0J6BEi.net
戸根50はなんだか面白いので変えないで

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:09:16.82 ID:VeqEJSTX.net
11は、澤村か菅野がつけるべき

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:09:38.22 ID:isgzrKmw.net
>>754
上原コージしかいない!!

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:10:24.08 ID:HGRQ/th/.net
二岡がやらかしたとはいえ、ルーキーで7をもらった長野

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:10:30.67 ID:ybWmmPZh.net
11は山口で、角盈男っぽく
47は杉内

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:10:54.63 ID:U2tOtJIO.net
やっと東海大の先輩がいなくなって空いたんだし11は菅野だろ

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:10:58.71 ID:isgzrKmw.net
あまり見たことないのに10は駒田さんのイメージw

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:11:07.05 ID:VeqEJSTX.net
>>763
それいいな
菅野を18にして、19を開けて上原に復帰してもらおう

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:12:21.68 ID:Vd0J6BEi.net
11は田中が来たらあげたい
菅野は19でいいよ

下一桁4系統の番号が好きな俺には永久欠番が歯がゆい

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:12:47.94 ID:yth97Uoi.net
タコは来年あたりに引退しそうだな
そろそろ生え抜きの引退試合が見たいぞ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:12:57.34 ID:isgzrKmw.net
41はつるつるで
47はふさふさ
なイメージ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:13:16.97 ID:iZNh7vaS.net
桜井30でいいだろ空きそうだし

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:13:55.61 ID:7oVbCy/Z.net
>>748
番長は元々被本塁打多いしなあw

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:14:15.55 ID:VeqEJSTX.net
澤村の15が似合っていない
澤村は11でいいのではないか?オムハヤトを15にする

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:14:34.39 ID:SJVjoba+.net
来年はこの状況や戦力で優勝したら由伸は名将だから名将由伸に感謝
優勝出来なくて当たり前
叩くのは論外
くらいの気持ちを持って見るべきだ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:15:45.44 ID:705Wm0J4.net
桜井なだけに39がよさそうだがマイコラスだな

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:16:11.69 ID:lyZDZ4zH.net
桜井って中継ぎ酷使できるのかな
まずはそこからだな
昨年3位の高木もそんな感じで獲った

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:16:29.54 ID:rBvYmJE3.net
パンダ笑いながら抗議すんなやwwwwwww
隙あらば井端だなこのイケメン
もう座って固まってろパンダ

こんな感じだろ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:17:04.16 ID:Qx8/L4pA.net
>>756
5 11 21 29 33 41 43 46 51 52 55 56 63 75 81 88 95 96

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:17:27.79 ID:705Wm0J4.net
桜井は先発だな
200球投げれるスタミナ武器だからな

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:17:36.16 ID:isgzrKmw.net
つーか、早くキャンプインしろよw

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:17:47.52 ID:yth97Uoi.net
>>773
あんまり叩かないとか言わん方がいいぞ
なりすましがシーズンに向けてウォーミングアップ開始するぞw

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:18:02.10 ID:AmYVlZxg.net
>>748
それと去年の胴上げが横スタ観戦での最高の思い出

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:18:13.27 ID:isgzrKmw.net
21 41 51 あたりいいな

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:18:33.15 ID:VeqEJSTX.net
>>777
5  松田
11 澤村
15 オムハヤト

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:19:14.56 ID:OE5XDbC9.net
>>777
29か41だな
30番台以外と空いてなかった

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:19:16.86 ID:g+jx7K7U.net
桜井21、重信51、宇佐見43、山本52あたりで高校生と下位組は90番台と予想

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:19:16.90 ID:QlmR30IV.net
巨人も強くないが他球団も弱いからな

来年も貯金15作れば優勝に手が届きそうだ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:19:24.46 ID:/sL7TrlG.net
29、41、63はしばらく欠番にしたほうがいいですよ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:19:30.69 ID:Vd0J6BEi.net
重信が12の継承者になってくれたら
鈴木は2が欲しかったんだったかな

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:20:21.39 ID:7oVbCy/Z.net
パンダ引退で代打陣が更に手薄になったけどトレードで誰か取るんだろうか?

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:20:36.62 ID:VeqEJSTX.net
片岡を5にして、岡本を8にした方がいい

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:21:14.64 ID:Qx8/L4pA.net
>>777訂正

>>756
5 11 21 29 33 41 43 46 51 52 55 56 63 75 81 88 95 96 97

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:21:21.72 ID:7AzvxToj.net
マイコ残留は奥さんが日本で芸能活動続けたいからかなぁ?

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:21:53.49 ID:Vd0J6BEi.net
井端がうんぬんと聞いて

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:22:07.42 ID:QlmR30IV.net
>>789
阿部を後継指名すればおk

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:22:16.89 ID:OE5XDbC9.net
>>790
来年は岡本そのまま
パンダも24
岡本が結果だしたら24継承とかどうや

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:22:24.34 ID:isgzrKmw.net
46って他球団も含めて活躍した選手いないな

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:22:25.35 ID:nehLRR1O.net
井端引退かよ…どうすんのこれ

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:22:37.52 ID:Wsenvjzr.net
http://imgur.com/KlhJOSj.jpg

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:24:04.86 ID:sxh+cGnr.net
重信にはいい番号やるだろ
高山よりも通算打率が上で4年時は4割以上打ってたし、レギュラーはともかく一軍入るのは確実だし

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:24:09.53 ID:705Wm0J4.net
>>798
井端コーチやってくれるか
さすがばっさんだわなあ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:24:12.21 ID:isgzrKmw.net
>>798
やっぱりきたか
来ると思ってた

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:24:57.09 ID:7oVbCy/Z.net
あの…便利屋まで引退されるとその…

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:25:28.11 ID:/sL7TrlG.net
井端は兼任だろ

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:25:32.24 ID:iIKc2sFC.net
>>773
いや原が無能だったって証明されるだけかもよw

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:25:47.27 ID:Sh+88MTj.net
井端さん前に熱ケツでこのオフに引っ越しするって言ってたなぁ…

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:26:03.76 ID:kYvb8mVh.net
戸根29 ←にく
堂上50 ←駒田後藤のイメージで
田口46 ←今村との並び

桜井21
重信33
與那原90 ←高卒Pの並び
宇佐美56
巽91 ←高卒Pの並び
中川43
松崎66

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:26:15.76 ID:Qx8/L4pA.net
>>791訂正

2 5 11 21 29 33 41 43 46 51 52 55 56 63 75 81 88 95 96

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:26:20.77 ID:iIKc2sFC.net
>>799
高山より通算打率が上ってことはドラ一じゃん

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:26:25.48 ID:QlmR30IV.net
いきなりお友達志向で来ちゃったけど
大丈夫かね、パンダ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:26:50.62 ID:lyZDZ4zH.net
井端引退を織り込んでのドラフトだったのか
それならなんとなく分かる

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:27:07.12 ID:VeqEJSTX.net
>>803
だよなーw
今期、得点圏打率3割超えているの、井端と坂本の二人だけ
次が立岡の265wwww

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:27:52.82 ID:sxh+cGnr.net
>>808
スラッガーじゃないからな

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:28:03.38 ID:T9HQXu4A.net
ヨシノブが辞めたから井端もってのはありえなくもない話だよなあ

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:28:05.76 ID:705Wm0J4.net
由伸とばっさんは仲がいいからな
ばっさんがいれば由伸も心強いだろう
ばっさん、頼んだぞ

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:28:14.95 ID:Hl7E8Iqb.net
内野守備コーチかな

井端は坂本の守備向上させたし

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:28:41.55 ID:VeqEJSTX.net
>>813 チーム崩壊しちゃいますよwww どうたって得点するの?
2015年 150打席以上 得点圏打率
@ 坂本 323
A 井端 300 ← 屋台骨
B 立岡 273
C 亀井 261
D 下村 254
E 片岡 250  F 長野 245 ※ 阿部 225 村田 170

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:28:45.96 ID:OE5XDbC9.net
>>815
勝呂の後がまか

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:11.16 ID:udWuny8g.net
相川も引退しなよ
アラフォーカルテットで1人残るつもりかよ
フェニックスにまで出てしつこいよ

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:11.45 ID:7oVbCy/Z.net
兼任だといいけどなぁ
今期どんだけ穴埋めで井端に助けられたか分からんし引退は待って欲しいものだ

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:22.56 ID:Tbym4sbi.net
>>798
ピリオドか
じゃねーか
なんなんだよ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:25.76 ID:chqBgIzu.net
パンダ井端引退で最年長は相川か

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:29.31 ID:Qx8/L4pA.net
>>810
今年引退するかどうかは別として井端がいなくなることくらいは織り込みずみだろ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:38.88 ID:rTxg2exM.net
井端は兼任じゃないと
内野やばいっしょ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:46.11 ID:KMFUwH9o.net
いよいよ暗黒突入だな

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:29:59.08 ID:ybWmmPZh.net
マイコラス11 番な

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:30:05.12 ID:VeqEJSTX.net
いや、ちょっとお前ら待てwwww
井端様が抜けたら、得点できないからwww

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:30:11.63 ID:cnl/UDST.net
いっそ井端ヘッドで行こう

チームを新しくするんだから

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:30:30.31 ID:kA8oSoIq.net
右端の方を見ると井端の兼任コーチ就任だ

みたいなこと書いてるだろ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:30:35.18 ID:705Wm0J4.net
相川は巨人で100打席以上だと打撃指標がトップだからな

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:31:19.93 ID:ZjHcAC1G.net
井端兼任にしろよ
ってか兼任にしなきゃいけない程の人材難なのか?

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:31:27.98 ID:Qx8/L4pA.net
>>818
3人補充すれば無問題

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:31:40.93 ID:VeqEJSTX.net
>>828
そりゃ、兼任にしないと、来期ヨシノブ監督はいいけど得点できなくて洒落にならないからwww
冷静にチーム状態をみないと

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:12.40 ID:c+z4lIwn.net
惜しまれて引退して請われて監督就任なんていい野球人生だよ。
ボロボロまでやるとブーイングされてから球団に説得されて辞めることになる。
松井、工藤もオファー待ちで来なくてとか。
阿部は今年辞めるべきだがな。今年は散々たたかれたし守備も本職じゃない。無理なんだよ。

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:19.88 ID:T9HQXu4A.net
確かに紙面3段目の右端に井端の兼任って見切れてるな

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:28.13 ID:hQDI9nCa.net
強制的にベテランを減らすのはいいことよ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:28.40 ID:Sh+88MTj.net
右の見切れてる所に兼任って文字の破片が見える

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:43.88 ID:rTxg2exM.net
井端はとりあえず兼任コーチで
来年のオフに現役引退コーチ専任って流れかな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:51.24 ID:Tbym4sbi.net
相川は代打で使うならありだよ
捕手はいい加減諦めてほしい

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:53.53 ID:th6sWTnV.net
ほらよ

https://www.youtube.com/watch?v=t9kSWMDS4U0

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:32:56.07 ID:hR/4QB6J.net
マイコラスは3939して欲しいし39のままでいいよ

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:33:06.32 ID:QlmR30IV.net
井端はいると使ってしまう選手だから
世代交代を図るには引退は良いかもしれんぞ

お前ら原には40のジジイ使うなって
さんざん文句言ってたじゃん

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:33:11.67 ID:Qx8/L4pA.net
>>828
兼任かなあ
美化に見えるけど

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:33:33.71 ID:VeqEJSTX.net
>>835
出塁率No1 高橋
代打 389 高橋
得点圏打率 300 井端

実際、屋台骨なんだぜ?
わかってんの?

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:33:42.86 ID:Hl7E8Iqb.net
内野守備コーチならウエルカムだわ
井端の守備は定評がある

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:33:52.72 ID:udWuny8g.net
相川もさ、引退しないなら
代打兼第3捕手でいいって立場を了承しなよ
チームのためを思うならな

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:09.48 ID:ljvPfoo7.net
井端兼任コーチて
FAで人的補償が発生したら強制プロテクト?

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:17.58 ID:So4nFPnm.net
井端の引退試合もしてない

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:30.68 ID:hR/4QB6J.net
井端は普通に使ってるといよいよ2000本近くなってきて再来年切れなくなるというorz

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:31.58 ID:Tj3XLCbG.net
井端より阿部が引退しろよ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:49.65 ID:ZjHcAC1G.net
でも2年連続今年の成績続けないと2000安打いかないよな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:51.29 ID:So4nFPnm.net
井端より相川がしろ

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:34:53.75 ID:Hl7E8Iqb.net
由伸40→引退監督
井端40→引退コーチ
相川40→?

どんどん辞めるな40トリオ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:06.15 ID:pFBtvZqT.net
>>774
42番が空くかもだからマイコにあげてもいい

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:14.60 ID:VeqEJSTX.net
>>841
だから世代交代で、得点どうするんだ?
亀井でさえ261しかない
井端様の場合、巨人で得点する唯一の手段に近い
坂本か井端かでしかチャンスで期待できない
世代交代などという次元じゃないんだ
大黒柱が消えるに等しい
絶対に反対

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:18.10 ID:Tbym4sbi.net
>>842
任の壬の3本線がちらっと見える

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:19.25 ID:zpcYl23t.net
どんだけ人材不足なんだよ我が軍は
みんな最後は移籍して引退して行ったのが効いてるな

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:19.87 ID:hQDI9nCa.net
>>849
バカか?

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:29.68 ID:Vd0J6BEi.net
2000安打させようと思ったら最低でも二年はいるしまあまあ使わないとなあ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:35:32.74 ID:th6sWTnV.net
>>853
俺のマイコユニがゴミになるのでNG

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:36:15.27 ID:7oVbCy/Z.net
>>842
僅かにコが見えるし兼任コーチだろ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:36:22.38 ID:VeqEJSTX.net
>>858  だから、使う使わないの話じゃ無いし。冗談も休み休みに言え
2015年 150打席以上 得点圏打率
@ 坂本 323
A 井端 300 ← 屋台骨
B 立岡 273
C 亀井 261
D 下村 254
E 片岡 250  F 長野 245 ※ 阿部 225 村田 170

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:36:25.13 ID:Hl7E8Iqb.net
>>828
兼任ってあるな

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:36:46.05 ID:hQDI9nCa.net
>>854
来年はまたわからんだろう
一昨年まで打ちまくった矢野も去年からポンコツだったし
今年の成績が来年も続くと思うのか?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:37:03.87 ID:b2/p4+jf.net
OB連中は今ややこしいからタッチしたくないのか?

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:37:32.53 ID:7oVbCy/Z.net
村田の得点圏打率イラッとするから次から省いていいよ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:37:38.39 ID:Qx8/L4pA.net
>>839
飛行船懐かしいな

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:37:57.37 ID:VeqEJSTX.net
>>863
井端は、毎年、得点圏打率3割以上だよ
出塁率も331
目の調子が悪かった年以外、ずっとこの数字だ
とてもではないが、引退してもらっては困る

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:38:43.94 ID:pFBtvZqT.net
>>859
君の都合かーい
新しいの買っちゃえよ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:38:45.72 ID:705Wm0J4.net
>>861
おいおい
たまには100打席以上にして相川も入れてやってくれよ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:39:22.81 ID:c+z4lIwn.net
井端は由伸政権入るなら引退でもいいだろ。
いたら使うが、本来なら由伸と二人ともベテラン戦力筆頭。

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:39:27.22 ID:KMFUwH9o.net
>>852
辞めて欲しいのは相川だけなんだがな

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:39:36.75 ID:VeqEJSTX.net
>>869
だめ
シーズンは140試合だから、150打席以上でないと参考にならない

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:39:44.40 ID:1y+MERT6.net
宮本を守備コーチに呼べよ
坂本を育てた指導は確か

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:39:47.13 ID:hR/4QB6J.net
>>864
解説のギャラなんてそうとうしょぼいみたいだし、コーチとかの話来たら普通はやるんじゃないの

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:39:50.96 ID:MgUD1Tgs.net
>>806
21は左腕に上げてくれ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:40:01.14 ID:chqBgIzu.net
金城はコーチやらんのかDeに戻るんかな

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:40:12.54 ID:kyY6pTEa.net
来年は村田とか大田はプレッシャーから解放されて打つようになるかも
なわけないよな

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:40:31.26 ID:ygwGiZ51.net
他ファンだけど、由伸の半強制引退は結構ショックですわ。スタメンや代打で出てきた時はマジで怖かったけど、
それ以上に敵ながら応援したくなる選手でした。
何年監督やるかわからないけど、原さんより暖かく見守ってあげてほしいね

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:40:35.32 ID:Qx8/L4pA.net
>>869
100打席以上にすると大田が入ってきて数字の信憑性が薄くなる

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:40:47.11 ID:VeqEJSTX.net
>>870
あのな。いたら使うがというが、いなかったら今年最下位だった
よく他選手の数字を見てから物を言えや
選手を年齢で判断するのは人権問題だ

引退するなら、長野、片岡

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:41:08.61 ID:7oVbCy/Z.net
>>876
金城はなんだったんだろうw
序盤助かったけどすぐに落ちてそれっきりで引退してしまった

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:41:20.31 ID:hQDI9nCa.net
>>880
マジモンのバカかよw

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:41:25.98 ID:th6sWTnV.net
>>878
巨人ファンは同情的だと思うので
数年は我慢したいとこだね
まあ、負けたら文句いいまくるんだろうけどw

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:41:48.11 ID:Qx8/L4pA.net
>>880
最下位と何ゲーム差だっけ?

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:42:02.79 ID:hQDI9nCa.net
3軍できてコーチのポジションはいくらでもあるから金城も残るんじゃね
まだ発表してないだけで

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:42:05.14 ID:hR/4QB6J.net
>>877
ないね。。。。どっちも

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:42:20.07 ID:VeqEJSTX.net
>>882 これで、どうやって点を取るんだ?なあ?下村は昨年も260だぞ。亀井も同じく。
2015年 150打席以上 得点圏打率
@ 坂本 323
A 井端 300 ← 屋台骨
B 立岡 273
C 亀井 261
D 下村 254
E 片岡 250  F 長野 245 ※ 阿部 225 村田 170

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:42:32.78 ID:Vd0J6BEi.net
>>861
村田ひっどいなあ

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:42:43.71 ID:Tbym4sbi.net
1死3塁で一番得点期待できるのは井端だしなあ
他の野手が無死3塁か1死3塁で点取れるようになったら井端引退でもいいけど

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:00.41 ID:th6sWTnV.net
そろそろ大田が5番あたりにドカッとおけるようになればなぁ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:18.81 ID:T9HQXu4A.net
打撃コーチをどうするのかがコーチ人事で一番の注目なんだが、
谷がオリのコーチにならなかったのが気になるところ。

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:22.11 ID:c+z4lIwn.net
>>880
別に引退するならいいだろと書いてるだけでおれが決めるわけじゃないんだがw
あんたにも権利はない。ファンの意見がいろいろあるのは当たり前だ。

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:38.41 ID:Hl7E8Iqb.net
宮本をたしかに内野守備コーチ呼びたいな

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:39.07 ID:iIKc2sFC.net
>>887
これ200打席以上だとどうなる?

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:40.97 ID:VeqEJSTX.net
2015年 150打席以上 出塁率
@ 高橋 384      E アンダーソン 327
A 阿部 370      F 小林  312
B 坂本 353      G 長野  310
C 立岡 343         村田 310
D 井端 331      I 片岡  296
  ↑ 大黒柱

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:43:45.33 ID:7oVbCy/Z.net
大田来年プロ8年目っすよ
普通ならもう中堅っすよ

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:44:02.16 ID:m97IP16E.net
急に引退するのが今の流行なの?

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:44:27.48 ID:pdIqPXxb.net
おっさんだらけで若手もゴミ
由伸可哀想

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:44:32.34 ID:y6Ss2tPQ.net
【速報】井端が来季から1軍の新設される部門のコーチ就任が決定。由伸のサポートに専念するために引退する可能性も。更に二岡の入閣も検討(中スポ) #kyojin

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:44:35.36 ID:kyY6pTEa.net
大田は来年だめだったら
背番号33だな。

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:44:36.28 ID:kYvb8mVh.net
>>875
右投げ 藤田元司堀内恒夫加藤初チョソンミン木佐貫洋
左投げ 高橋一三宮本和知高橋尚成

ドラ1右腕にふさわしい番号ではある。

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:44:56.95 ID:IqcpAfLD.net
>>891
??真「ここにいるぞー」

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:45:11.44 ID:Qx8/L4pA.net
大田や中井が不動の4番打者になったら原が育てたことになるのかなあ

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:45:20.13 ID:P6AWPwIm.net
これで二岡が打撃コーチにでも就任すれば新たなお友達内閣の誕生だな

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:45:31.21 ID:kA8oSoIq.net
井端の場合長打がないからね
得点圏打率が高くても打点が大して伸びてないのはそのせい

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:45:48.97 ID:th6sWTnV.net
ドラフトで選ばれた選手をちゃんと見てみたんだけど
割と良い選手をとった感じするんだけど
おまえらもググってみた方が良いぞw

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:45:52.62 ID:hR/4QB6J.net
>>885
SBの公式見てきたら確かに3軍あるとコーチの数は必要になってくるね
それなりに人員配備してたSB

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:45:54.49 ID:VeqEJSTX.net
>>894
不変
井端は330打席
坂本は560打席

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:46:05.44 ID:Qx8/L4pA.net
>>899
新設される部門ってなんだ?
コンプライアンスコーチか?

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:46:29.39 ID:7oVbCy/Z.net
単発はソース貼れよ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:46:40.25 ID:Iz4FWb4U.net
今の井端の代わりなら
さすがに巨人の若手でもできるよな?

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:46:53.84 ID:QlmR30IV.net
>>903
そんなことはあり得ないから心配無用

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:47:09.94 ID:VeqEJSTX.net
>>911
絶対に無理w
できるなら、片岡がやっている

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:47:18.82 ID:Sv2PSPTo.net
東京中日スポーツの巨人情報は信用出来るのか?

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:02.02 ID:rdGJO+07.net
隠善は北池袋でうどん屋始めるの?

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:15.47 ID:U2tOtJIO.net
二岡も入閣ってないだろ
井端は話役で良いけどそれ以外は実績のあるベテランで固めろよ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:18.32 ID:c+z4lIwn.net
>>906
どっちにしろ一軍の結果出してなんぼだからな。スカウトを信じるが、野手はスカウトの実績がないのであまりあてにならんが出てくるといいな。

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:20.11 ID:705Wm0J4.net
>>899
「引退した二岡に巨人フロントは当初、ヤンキースへのコーチ留学の道を用意した。
評論家として幅広く野球を勉強したいという本人の希望で実現しなかったが、いろいろあって日本ハムに放出した経緯がありながら、幹部候補生という位置づけは変わらなかった。
2年の充電期間を経て、いよいよユニホームを着てもらおうということでしょう。
まだ正式なものではないが、しかるべきフロントの人間が二岡に直接『力を貸してくれ』と話を持っていったと聞いています。
マイペースな人間ですから、のらりくらりの反応だったようですが、業務委託という形で引退後の生活面を支援してもらっている恩義があるから、正式要請は断らないはず」(事情通)

だいぶ前にゲンダイがこの記事書いてたな
二岡打撃コーチあるな

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:26.08 ID:th6sWTnV.net
フジoneがエロいけどよくわからん番組やってるなw

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:36.06 ID:QlmR30IV.net
打撃コーチはまじめに考えてほしいな

二岡で遊んでる場合じゃない

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:39.15 ID:hR/4QB6J.net
重信って内野手だろ。そろそろ井端も潮時だと思う

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:48:42.61 ID:sm6J6dpr.net
井端コーチは納得だけど、兼任なのか引退してコーチなのか
由伸が現役続けたいのに引退して監督だから、井端は由伸の心情考えたら兼任でやらせてくれとは言えないよな
二人は仲良いからコーチやってくれるなら大賛成だわ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:49:12.48 ID:1bTUcfs2.net
>>911
目に見える数字だけならなんとかね

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:49:31.50 ID:Qx8/L4pA.net
>>921
重信は外野手

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:49:46.29 ID:b2/p4+jf.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574628.jpg

それの画像がこれかね

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:49:51.33 ID:sxh+cGnr.net
>>921
外野手

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:49:57.06 ID:6po2bnj1.net
井端は兼任っぽい?

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:50:08.22 ID:iIKc2sFC.net
肝心の打撃コーチはまだか

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:50:15.69 ID:VeqEJSTX.net
>>921
ちょっと勘弁して
来年、井端がいれば優勝あるかもと期待できるけど、いなきゃ絶望だわ
絶対に得点できない
坂本しか打てる奴がいなくなる

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:51:07.80 ID:705Wm0J4.net
>>921
外野だな
レフトだったが4年春からライトもやってる
肩も結構強いからライトもいけるな

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:51:22.17 ID:c+z4lIwn.net
>>918
ゲンダイが巨人を叩いてないだと?w
ゲンダイは世界で一番あてにならんという感想

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:51:33.81 ID:hR/4QB6J.net
>>926
内野も出来るみたいだけど外野手だったか。。。

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:04.21 ID:iIKc2sFC.net
重信って守備範囲広いと聞いたことあるが実際どうなの?

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:06.29 ID:7oVbCy/Z.net
3-6それなりに守れてそこそこ打てる奴他に居ないし兼任かなぁ

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:11.17 ID:P6AWPwIm.net
>>925
二岡の招聘を検討w

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:26.40 ID:82F03IxW.net
得点圏で単打で1点取るのも
ランナー1塁から二塁打で1点取るのも
ランナーなしからHRで1点取るのも一緒なんだよ

井端の得点圏打率は立派かもしれないが
総合的に見れば得点生産力はないと言わざるを得ない

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:26.93 ID:th6sWTnV.net
重信ってオコエより早いらしいぞw
ミート力もオコエより上やし

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:33.58 ID:Qx8/L4pA.net
>>932
内野もできるという情報はどこから?

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:52:38.49 ID:c+z4lIwn.net
>>921
松本とタカヒロのリプレース候補か

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:53:16.43 ID:sm6J6dpr.net
由伸、井端よりも引退すべき人が山盛りな状態なのが何ともw

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:53:30.10 ID:hR/4QB6J.net
>>938
高校の時やってたみたいって情報から^^;
今は分からんです

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:53:31.84 ID:1bTUcfs2.net
由伸引退は巨人だけの問題でも井端もし引退なら中日ファンもちょっと可哀想だよな
由伸にも井端にも引退試合以上の何か用意して欲しい
村田でさえ引退試合でセレモニーまでやって「チュウ」って呼ばれてたんだぜ?

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:53:53.75 ID:VeqEJSTX.net
>>936
あのなあ
お前、今の巨人打線の現実わかってんの?
井端以外は、初球をスコーンとポップフライ凡打か、内野ゴロで終り
勘弁して

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:53:57.35 ID:iIKc2sFC.net
>>937
じゃあ肩もある程度あるならセンターでいいな

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:54:06.22 ID:kA8oSoIq.net
>>937
オコエって右だからな
到達タイムとかはだいたい左の俊足の方が速くて当然だろう

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:54:19.28 ID:sm6J6dpr.net
>>938
重信は元々内野手だろ 確か大学何年かで外野手コンバートだぞ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:54:20.36 ID:th6sWTnV.net
>>939
赤星タイプという評判だったけど
秋になってから長打が増えてるんだよw
スカウト見る目あるわw

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:54:46.35 ID:sxh+cGnr.net
重信は高校時代サードとセカンドやってたらしいから、便利屋にされるかも
外野手に転向したのもポジションがあいてなかっただけだし

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:54:52.01 ID:teNOa5iB.net
トーチュウでは巨人関連の信憑性はほぼゼロ
ただ井端についてだけは元在籍球団なので
記者が個人的に情報を得ている可能性はある

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:55:36.73 ID:Hl7E8Iqb.net
井端の内野守備コーチは決定か。
あとは専任でコーチやるか、兼任か

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:55:38.64 ID:th6sWTnV.net
ドラ5位?の山本も熊からホームラン打って
秋は長打力が増してきていて
スカウトってみるとこ見てますわw
谷田とか東大からしか打ってないしw

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:55:44.92 ID:Iz4FWb4U.net
井端は打撃技術があるという割に
えらいゲッツーが多いイメージなんだよな
でも今年は去年よりはマシだったか

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:55:46.38 ID:Qx8/L4pA.net
>>941
サンクス
調べたら早実時代は二塁手兼三塁手だったみたいだね

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:55:51.44 ID:chqBgIzu.net
>>925
結局は社長やGMがニューヨークに何度足を運んでも
松井がnoで由伸だったって事か

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:56:25.90 ID:gO2txNdZ.net
二岡がくるなら谷打撃コーチはないな
正直谷の方が有能そう
二岡も変な台に乗ったりして工夫して練習してたけど

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:56:37.53 ID:gO2txNdZ.net
二岡がくるなら谷打撃コーチはないな
正直谷の方が有能そう
二岡も変な台に乗ったりして工夫して練習してたけど

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:56:43.29 ID:Hl7E8Iqb.net
一番大事な打撃コーチ、ヘッドコーチを誰にするかよ。
特にヘッドコーチは経験者じゃないと

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:56:51.43 ID:c+z4lIwn.net
>>945
普通に50mの話だろ。報知にでてたぞ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:56:58.08 ID:1bTUcfs2.net
重信は背番号51か52だな

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:57:20.13 ID:82F03IxW.net
だいたい300打席で19打点の井端捕まえて得点力とか言ってるのアホだろ
単打マンの典型的な過大評価はもうええわ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:57:41.73 ID:Vd0J6BEi.net
重信の期待値着実に上昇中

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:57:43.96 ID:th6sWTnV.net
パンダ 監督
??  ヘッド
井端  守備兼任?
二岡  打撃
??  投手

こんな感じか

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:58:02.13 ID:Tj3XLCbG.net
井端過小評価してる奴はにわか
玄人は評価してるぞアホ共

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:58:04.80 ID:TGdGV1eP.net
二岡が坂本を指導するとこが見られるかもしれないわけか

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:58:16.45 ID:Hl7E8Iqb.net
ヘッドコーチ、打撃コーチあたりは実績ある奴じゃないとキツイぞ。

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:58:18.46 ID:VeqEJSTX.net
>>960
打点19を馬鹿にしていいのか?
今年の村田の打点は、38だぞ

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:58:21.63 ID:O/KdOt7M.net
>>959
ドラ2はもうちょい良い番号だと思う

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:58:35.26 ID:b2/p4+jf.net
>>955
内田コーチの時だっけな
台にホームランの数を正の字で書いていってたな

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:59:05.54 ID:c+z4lIwn.net
>>947
小関が、いい選手なんですよと具体性のない解説してたがそうなのか一軍戦力になるといいな

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:59:10.83 ID:O/KdOt7M.net
二岡の打撃練習といえばあの変な台

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:59:41.89 ID:kA8oSoIq.net
>>958
正直ドラフト候補生とかプロ野球選手の50m走とか一切信用できんし
だいたい俊足だと5秒7とか5秒8だろ。テンプレレベルでこのタイム出てくる
まあ実際速いんだろうけど50mなんて走らないんだからあまり価値があるとは思っていない

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:59:46.56 ID:Iz4FWb4U.net
確かに今の井端は明らかに過大評価だけど
評価してると手軽になんとなく玄人ぶれるよな

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:10.95 ID:705Wm0J4.net
誰にも負けない武器がある。50メートル走は甲子園を沸かせたオコエよりも速い5秒7。
一塁到達平均3秒7はプロでもトップクラスといわれる。東京六大学リーグ通算81試合で現役最多の38盗塁。
「野球選手には一度も負けたことがない。鈴木(尚広)選手と競走したいですね」と対抗心を燃やした。

タイトルも遠慮なく狙う。今季のセ・リーグ盗塁王はヤクルト・山田の34個。
それだけに「まずは開幕1軍。盗塁は30個では足りないので、40個はしたい」と宣言。
対戦したい投手は早実―早大の先輩でもある斎藤佑樹(日本ハム)、目標の選手は早大OBの青木宣親(米ジャイアンツ)を挙げた。
早大・高橋広監督(60)は「努力すれば青木選手ぐらいになれる」と期待する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000201-sph-base


重信よ努力して青木ぐらいになってくれ、頼んだぞ〜

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:23.08 ID:VeqEJSTX.net
>>972
立岡 374打数 打点14

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:32.55 ID:sm6J6dpr.net
>>952
アラフォーで速く走れという方が無理だから タコとか例外過ぎるからな
井端だって若いときはゲッツー多くはなかったんじゃないの?

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:44.46 ID:O/KdOt7M.net
>>971
一塁到達はまだまだってスカウトが言ってた

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:44.50 ID:th6sWTnV.net
>>969
うん、調べれば調べるほど
今回のドラフトは地味に良い選手とってるよ
成長している選手を獲得してる感じw
3位の沖縄の子も1年で10k速くなったらしいし

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:52.57 ID:c+z4lIwn.net
>>964
右打ちの力強い打ち方ならいいがあれは天性だよな

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:00:54.98 ID:lyZDZ4zH.net
由伸監督のもと誰がコーチやるかなんて興味ねーや
とにかく戦力どうにかしろよ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:01:47.12 ID:7oVbCy/Z.net
内野全部守れるユーティリティって他に誰か居たっけ

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:01:54.43 ID:u8xcWj5D.net
二岡はわざわざ役職与えてたんだからコーチにっていう腹づもりは引退後からあっただろう

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:01:58.25 ID:2dU35qjE.net
立岡、重信の1,2番も面白そうだな
バントいらずだし

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:02:36.78 ID:u8xcWj5D.net
>>980
寺内は

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:02:36.78 ID:VeqEJSTX.net
高橋 133打数 打点21
村田 330打数 打点39
亀井 432打数 打点35

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:02:38.27 ID:iIKc2sFC.net
>>976
俺は一塁到達の動画見たけどかなり早かったぞ
併殺崩れのシーンだったが

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:02:58.32 ID:Qx8/L4pA.net
>>971
ちなみに日本記録が5秒75

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:04.91 ID:c+z4lIwn.net
>>971
だいたい盗塁は足の速さよりタイミングと癖を盗む技術とスライディング技術だしな
早いならだけなら大累もいる。
昔、陸上選手にやらせたらダメだったとか。

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:15.97 ID:ljvPfoo7.net
>>980
( ¬_¬)

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:31.68 ID:BCe1Bg34.net
青木ぐらいになれるってメジャーで10本くらいホームラン打てるの?
アホか?

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:34.70 ID:1bTUcfs2.net
>>980
テラ
吉川
中井(笑)
亀井(笑)

ショートはテラぐらいかな

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:36.51 ID:TGdGV1eP.net
>>978
ですね
ただ坂本は入団の時に二岡さんみたいに逆方向に強い打球打てるようになりたいと言ってたから
何かしらヒントのようなものでも貰えりゃ御の字かな

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:37.24 ID:VeqEJSTX.net
高橋と井端が抜けたら、来年死ぬよwwww

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:03:38.56 ID:hR/4QB6J.net
代打名無し@実況は野球ch板で:2015/10/24(土) 02:01:33.53 ID:DiRmcLCp0
通算打率
山 324
重信 328

これほんとうならうれしいなw

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:15.60 ID:82F03IxW.net
村田もゴミだが、あの得点圏打率でも多少長打が出るだけでその打点稼げるんだよ
井端とそこまで打席数変わらんからな
それほど長打は重要
立岡もランナーいない打席多いのはあるが、長打率の低さがそのまま打点に繋がってる

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:25.51 ID:Qx8/L4pA.net
>>990
ショート以外なら村田

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:38.21 ID:2dU35qjE.net
寺内
吉川
この辺りは出来るはず

片岡も中島故障時はショートやってたし、WBCではサードもやってた

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:39.79 ID:lyZDZ4zH.net
藤村はドームで見たら1塁までマジ速いけどな
でもアウトになるんだよ
相手も考えて守備位置とるしね

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:43.91 ID:VeqEJSTX.net
>>994
いや、ここ一番の試合を左右する場面の問題だから

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:54.59 ID:Hl7E8Iqb.net
>>993
嘘だろ

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:04:58.19 ID:LPK5DYNA.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200