2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:21:50.69 ID:InKL+f2Y.net
巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445645542/

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:41:36.27 ID:3Yp+I+xE.net
>>227
一番成長したのは大累
75球目に投げた球は?

こんなことほざいてて、あの状況に全く気付けなかったとか無能ってレベルじゃねえからなw

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:41:42.84 ID:cnl/UDST.net
岡本は一軍でのサード悪くなかったからな

もっと下手糞だと思ってた
既に中井よりは上手いわ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:42:08.26 ID:5hsA9VOn.net
>>326
俺は障害とは思わないけど若手にチャンスなのは間違いない

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:42:12.49 ID:n01QvWlJ.net
>>314
ろくな若手いないですけど><

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:42:16.10 ID:7oVbCy/Z.net
村田さんの来季や如何に

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:42:18.00 ID:dQXVOUBm.net
一年目

森知哉  41試合 .275 6本塁打 15打点

今後使い続けても森を超えることもなさそうだなこれw

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:42:34.46 ID:k2nSqMDW.net
>>313
日常生活も困難な状態で泣く泣く手術に踏み切ったみたいだからな
多分下手したら来年で引退するかもな

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:42:39.14 ID:705Wm0J4.net
岡本はファースト送球はまずまずだが問題はセカンド送球だな
練習だ、岡本〜〜

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:08.60 ID:h13MtTB+.net
>>334
中井を比較対象にしたらダメだろw
「阿部より足は速い」みたいなもんだw

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:14.65 ID:Hl7E8Iqb.net
一軍に新しくできる役職ってなんだろ。
新しく役職が二岡だろうな。
打撃コーチ、ヘッドコーチはしっかりした実績ある人じゃないと

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:27.58 ID:HH+BafE/.net
>>330
所詮外れの小笠原は松井や菊池以下

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:32.63 ID:fIJ5/vsP.net
無能フロントとクソスカウトとバカの岡崎には原さんも苦労したようだからな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:41.15 ID:jVtLV8dd.net
>>294
岡本を育てたのは内田コーチやぞ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:42.23 ID:VeqEJSTX.net
>>332
昨年から、若手にはチャンスが毎日転がっていた
坂本のショート以外は、聖域なき開放状態だったのに
それでもポジションを奪えなかった程度の若手だという事実から目を逸らしている人達は何?と

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:43:52.05 ID:7oVbCy/Z.net
新しい役職ってパンダの飼育員じゃないか?

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:44:25.85 ID:VeqEJSTX.net
>>335
意味不明です
昨年から、全ポジションがら空きですけど

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:44:31.78 ID:705Wm0J4.net
事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ
おい岡崎、賭博の監督責任を取れ

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:44:37.02 ID:3Yp+I+xE.net
>>328
ロッテのアジャや西武のおかわり2号みたく右の大砲路線じゃないかね?
っていうかそれ以外使いようが無いし

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:44:59.48 ID:fIJ5/vsP.net
>>343
俺の勝ちだな

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:45:23.25 ID:VPvHpTP9.net
阿部のフィルダースチョイス
ああいうのって練習してればなくなるもの?

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:46:16.77 ID:CiL6TnAt.net
>>300
育った人間は勝手に育った
育たなかった人間は監督コーチが悪い、こうですねわかります

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:46:21.97 ID:c+z4lIwn.net
二軍監督は私生活の管理はしないだろ。
誰も非難してないのに責任も何もないわ。
管理するなら別の球団職員の仕事だが、きちんとそういう担当がいるのかよくわからんね。
大森は育成ディレクターだからなんか違う気もするし。マネージャーも違いそうだしな。いないのかね。そういう意味では球団の責任だろう。

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:46:27.26 ID:705Wm0J4.net
おかわりは守力と走力が結構あったから使いやすかっただろうな

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:46:49.32 ID:fIJ5/vsP.net
>>345
二軍で燻っていた岡本を一軍に抜擢し、指導し経験値も与えたのは原さんだぞ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:47:17.57 ID:1mQm43qW.net
来年から二岡の巨人ユニがまた見れるのがうれしい

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:47:36.18 ID:c+z4lIwn.net
>>357
え?決まったの?

359 :せいふ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:47:41.97 ID:Jco4y9EO.net
>>346
今年に限っては.250以上打てばポジション奪えただろうしな
ゆとりって自分が実力ないのを環境のせいにしてるよね

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:06.79 ID:7oVbCy/Z.net
>>352
慣れだけど歳が歳だからなぁ
今からああいう時の判断力身に着くかは知らん

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:12.43 ID:VeqEJSTX.net
>>357
仕返しで坂本を追放しそう

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:12.54 ID:fIJ5/vsP.net
若手の育成は二軍の仕事だからな
一軍の首脳陣のせいにする奴はバカかニワカ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:16.87 ID:qVSgEHBb.net
まだ原信者が暴れてて草生える

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:22.97 ID:HH+BafE/.net
>>351
意味わからん
小笠原は評価低い

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:26.45 ID:7O9B+prA.net
今年は守備に慣れてもらって案外阿部には
来年打撃は期待してる

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:44.15 ID:7oVbCy/Z.net
おっ、馬鹿の「草生える」来ましたよ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:48:52.62 ID:ljvPfoo7.net
>>352
さすがに頭では分かってるだろうな
慣れてなくて瞬時の判断を誤った=練習不足て見るよな

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:49:15.98 ID:jVtLV8dd.net
>>356
原がいじって岡本が打てんようなったの知らんのか君

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:49:29.65 ID:iiOQLlXw.net
真中はやっぱりアホだった

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:49:41.45 ID:HH+BafE/.net
変な奴に触ってたわ
NGしよ

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:50:26.45 ID:HH+BafE/.net
>>368
そいつキチガイ

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:50:32.49 ID:aIU+VThh.net
>>318
あのセカンド送球を見てたらレギュラーは遠いな
まあ守備難はドラフト前から分かっていた事なんで、守備に目を瞑って使い続けるか
レフトorファーストにコンバートか・・普通の感覚ではコンバートの方が無難な希ガス

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:50:39.91 ID:fIJ5/vsP.net
ジャイアンツファンはみんな原信者だからな
フロントに言いたいことはいっぱいあるだろ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:50:42.65 ID:CiL6TnAt.net
>>368
打てなかったから指導しただけですが

一生原が大田を壊したって言ってろキチガイ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:51:09.16 ID:c+z4lIwn.net
【巨人】阿部「由伸さんを男に」坂本「しっかり支える」新監督胴上げ誓った : スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/giants/20151023-OHT1T50181.html
そうか阿部やる気か来年も。CSで良くなったしな。やるなら打てよな

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:51:14.13 ID:VeqEJSTX.net
>>359
今年ポジションを奪えなかった若手は、クビですよ
ガラガラだったもの
過去も
原 → 岡崎
中畑 → 駒田
主力が怪我した時に、バサッと奪った

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:51:20.64 ID:7oVbCy/Z.net
開幕三塁岡本がいいなぁ

378 :せいふ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:51:36.01 ID:Jco4y9EO.net
岡本がマルチ打ったのって横浜の一戦だけだけど
まるで原に指導されるまで言ってたかのような言い草だな

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:51:59.35 ID:Hl7E8Iqb.net
二岡は検討って段階だな。もしやるなら新しい一軍コーチのポスト。
井端は内野守備走塁コーチ決まり

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:52:05.15 ID:c+z4lIwn.net
>>377
賛成に一票

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:52:12.10 ID:7oVbCy/Z.net
>>375
これ地味に坂本のFA無しが確定してるな

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:52:18.59 ID:+4IpTd3K.net
原つて

このタイミングで辞任したの

あの一億が 野球賭博の八百長だと

掘り返されないためだよな



383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:52:46.62 ID:c+z4lIwn.net
>>381
元からないだろそんなのw

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:52:46.79 ID:fIJ5/vsP.net
>>364
それはおまえが勝手に評価が低いと思ってるだけだろ
甲子園で優勝を経験してることだけでも松井裕や菊地より上だしな

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:52:55.80 ID:VeqEJSTX.net
>>379
二岡の坂本イジメ見たいなww
お前もチャラいから、札幌にトレード!

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:53:05.71 ID:lFnZeCJU.net
>>376
89年に岡崎がサードになったのは原がコンバートされたから

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:53:24.80 ID:1LZ8n0p+.net
立岡にはパンダ24を引き継いで欲しい

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:53:26.94 ID:jVtLV8dd.net
>>374
いや原がいじった辺りから明らかにおかしくなったわ
あんな外スラ振ることはなかったわ
あと大田は原が壊したのは事実だぞガイジ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:54:03.65 ID:VeqEJSTX.net
>>381
坂本はFAしたら賭博で豚箱!
ナベツネに首根っこ掴まれたとみた
坂本君も体制側の読売の怖さを思い知ったかもねー

390 :せいふ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:54:15.31 ID:Jco4y9EO.net
>>376
劣化したベテランからポジション奪えない時点でオワコンだと思うわ

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:54:18.11 ID:k561MhH1.net
阿部はCSで覚醒したし来年は復活やで

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:54:45.47 ID:CiL6TnAt.net
>>388
7年経っても原が壊したとか言ってるキチガイか
いい加減死ねよお前みたいなの社会の役にも立たないから

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:54:52.29 ID:fIJ5/vsP.net
>>368
それはたまたま結果が出なかっただけだろ
それかマークが厳しくなっただけだろ
原さんはいい抜擢をし、岡本を伸ばした

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:55:07.94 ID:wt0tj4A6.net
最近の高卒左腕で巨人のドラ1
松本 辻内

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:55:32.61 ID:1bTUcfs2.net
>>391
覚醒ってwww
バット短く持って単打打ってただけやん

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:55:45.68 ID:c+z4lIwn.net
>>391
とはいえポスト阿部が急務なんだよな。打撃も捕手も。キツイなぁ。阿部がレジェンドだけに。

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:56:03.05 ID:CiL6TnAt.net
>>393
全部原のせいだと思ってるキチガイになに言っても無駄だけどな
馬鹿だから思い込みでしか話できないし

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:56:10.81 ID:VeqEJSTX.net
>>390
今年は、全ポジション若手が奪えた
ショートでさえ奪えたのに
長野、亀井、片岡、村田の4ポジションを奪えなった事実は重い
20年に1度のビックチャンスだった

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:56:14.38 ID:iiOQLlXw.net
真中はやっぱりアホだった

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:56:18.14 ID:TReSgaT6.net
あのアヘ単ぶりはもう4番は無理だろ
6番あたりかな

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:56:49.26 ID:cnl/UDST.net
大田は無理だったろ

長嶋さんが1年目からガン無視だったし
内田さんも大田のことは全く褒めない

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:57:01.14 ID:fIJ5/vsP.net
>>382
無能フロントが続投要請しないから原さんも愛想が尽きたんだろ

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:57:12.93 ID:A12Rcb9A.net
坂本がFAするメリットなんて何一つ無いだろ

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:57:13.42 ID:bTuNdYFL.net
>>64
続投?冗談だろ
たとえ後任が決まってなくても、とりあえず原はもういい加減

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:57:25.37 ID:CiL6TnAt.net
ていうか阿部はCSでちょっと良くなったとはいえあのバッティングで一塁を塞がれては困る
これが一番の問題

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:58:00.03 ID:+qtLbR9l.net
大田橋本中井も280以上の時にスタメンを外されて二軍に落とされたけどな
村田井端は220でずっとスタメンだったけど

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:58:23.89 ID:ljvPfoo7.net
>>386
藤田監督の若手を競わせたいで原を外野コンバートだよな

割を喰ったのは原
あのコンバートだけは未だに理解できない

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:58:27.01 ID:fIJ5/vsP.net
大田なんてどこでも無理だろあんなのwww
原さんでも無理だったんだからあきらめろ

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:58:37.07 ID:J0ZsiqGB.net
>>334
送球を直さないとダメだよ
何試合も出てないのに2回併殺を失敗してるから

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:58:51.79 ID:k2nSqMDW.net
>>376
極端な言い方だが、その通りだよな
大田や橋本はもう来シーズンベンチに入り込めなかったらアウトだよ
もう2007年組の中井と藤村は崖から落ちかけてる

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:58:59.45 ID:OKIQ/bY0.net
>>719
井端逝ったか…
ヘッドコーチかな?

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:16.33 ID:jVtLV8dd.net
>>392
具体的な反論出来てないw
お前こそなんも反論できず小学生レベルの言葉しか並べられないって社会にいらねーわw

413 :せいふ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:29.33 ID:Jco4y9EO.net
>>398
長野、亀井、片岡、村田が一割ぐらいになって
仕方なしにポジションを貰えた奴だらけになるんだろうね
そんなレベル低いチーム目指すならさっさと補強してほしいね

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:31.58 ID:c+z4lIwn.net
>>395
それもできない人が山ほどいるんですよ。
もちろん阿部としては超絶劣化だけどね。
来年阿部を期待しないですむように補強しないとダメだろうね。
来年は外人と競争。そして外人がはずれて阿部が一塁orz

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:32.48 ID:J0ZsiqGB.net
>>352
練習すればできるけど練習してないんだろう

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:51.05 ID:sh2uw2oR.net
監督 由伸
ヘッド 川相(ゲンダイ)
打撃 二岡(デイリー)
投手 尾花(サンスポ)
内野 井端
外野 大西(代表コーチ選出されたからおそらく続投?)

とりあえずこんなもんかな今んとこ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:52.98 ID:1bTUcfs2.net
>>409
坂本を介して宮本塾だな

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:56.62 ID:xodVlqtu.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000053-dal-base
「やっぱり上本と大和が、バッティングが小さくなりすぎてるかなという印象があったので。全部右にうまく、今成もそうですけど、うまく打とうとしているので。振らないとね。
だからドラフト(の時の話)じゃないですけど、まずピッチャーは速い球、バッターは振る。
それで限界を感じれば、また技に走るというか。基本は力強く振ること。そこには注意してね。大和にもどんどん引っ張るように言いました」

「来年、シーズンは来年ですけど今の内からどういう野球をやっていきたいかと。右打ちも、ただセカンドゴロを打つんじゃなくて、若いカウントではハードに打っていくという方針でやっていく。
ツーストライクはまた考えてとか、色々、練習でやらないとできないですから。ただセカンドゴロを打つというのはやめましょうと。
あくまで、セカンドライナーになってもいいから、ランナーを進めたくてもヒット狙い。ヒット打てなかったからランナーが三塁に進めた。
そういう野球をやりますから、というのを伝えました」

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:58.81 ID:ne63IitP.net
>>409
坂本の送球だって酷いもんだったぞ
取る投げるの基本動作ができるなら、練習あるのみよ

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:59:59.36 ID:aIU+VThh.net
阿部w 超鈍足で糞守備、アヘ単、チャンスに激弱が4番ファーストとか
その時点でウチは終わってる

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:00:15.69 ID:mrTZkM/c.net
>>328
捕手でいくって今日の報知に出てたよ
てか松崎が鬼屋敷、宇佐美が河野みたいな捕手なんだが4人もいるか?

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:00:29.60 ID:705Wm0J4.net
>>416
悪くないな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:00:32.02 ID:fIJ5/vsP.net
スカウトがクソなんだから仕方ないだろ
なんでも原さんのせいにするなよバカは

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:00:47.59 ID:W7jLphYD.net
>>418
大和振り回すようになったら三振量産しそう

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:00:57.37 ID:lFnZeCJU.net
>>407
原も不満だったけどチームの方針だから受け入れてたな
アキレス腱に爆弾持ちだったから内野より外野の方が良かったのかも知れんけど

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:01:00.03 ID:A12Rcb9A.net
>>416
初年度は川相が結局監督な感じか

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:01:01.95 ID:jVtLV8dd.net
>>393
試合を見てないのかニワカ君
明らかに原がいじった前と後じゃ体の開きが変わってんだよ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:01:15.64 ID:1bTUcfs2.net
巨人の挟殺プレーの下手さは異常
守備側でも攻撃側でも

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:01:34.51 ID:vd/LcRzQ.net
セカンドとかもう何年もがら空きなのに、若手がでてこねえなあ
やっぱ難しいポジションなんかね

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:01:38.12 ID:D4b+HE9A.net
原指導がなくなって覚醒する選手がいても不思議じゃないよね

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:02:21.42 ID:jVtLV8dd.net
ちなみに俺は原好きだよw
ハラシンは死んでほしいけどw

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:03:10.66 ID:c+z4lIwn.net
>>428
ほんとそれ。イライラする
特に阿部と村田が絡むとき最悪。
鈍足だから追いかけられないのよね

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:03:13.83 ID:fIJ5/vsP.net
原さんは外野でもベストナインに選ばれているからな
さすがだよな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200