2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:21:50.69 ID:InKL+f2Y.net
巨専】 [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445645542/

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:03:15.22 ID:VeqEJSTX.net
>>429
そうなんだよ。セカンド、ショートは難しい
なのに馬鹿が立岡、重信などという
無理だから。プロを舐めすぎだし、現代野球を舐めすぎ
広島の菊池、中日の荒木をみれば、立岡や重信ができる場所では無い

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:03:16.02 ID:EYlSa5bQ.net
セカンドは来年も片岡かね
守備を考えると外せんだろ
本当は8番ぐらい打たせたいけど無理だろうね

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:03:27.92 ID:cnl/UDST.net
>>427
体の開きがどうなったの?

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:04:11.46 ID:c+z4lIwn.net
>>435
片岡じゃ物足りないんだけどな

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:04:26.79 ID:fIJ5/vsP.net
大田をおかしくしたのは岸川だからな
原さんも驚いたぐらい悪くなってたらしいからな

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:04:39.55 ID:kagrmhOz.net
>>427
おまえこそ試合見てないだろw

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:04:52.81 ID:kYeLpfby.net
>>3
村田真一辞めないのかよ…
投手コーチ尾花は朗報すぎる

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:04.61 ID:fIJ5/vsP.net
>>430
逆だろ

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:09.15 ID:vd/LcRzQ.net
>>434
そーなのかー
まあ守備と打撃兼ね備えた選手なんて早々出てくるわけないよなあ
分かってるけど、なんかこう、もどかしいなあ

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:27.56 ID:qo0sTWMr.net
川相留任って余り賛成ではないのだが、マジか
なんか外部から監督経験者呼べなかったんかねぇ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:32.26 ID:c+z4lIwn.net
>>429
そらそうよ
セカンド、ショートは昔なら守備できれば打てなくても仕方なしってくらいでね。坂本は超優秀なほうよ。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:37.26 ID:VeqEJSTX.net
>>437
あのねえ。
巨人の守備は12球団で図抜けているから
http://kyosp.blog.jp/archives/1041275787.html
片岡を馬鹿にするな
彼は出塁率が悪いだけ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:05:50.33 ID:jVtLV8dd.net
>>436
開きがますます早くなったの

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:06:02.38 ID:jVtLV8dd.net
>>439
単発死ね

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:06:25.26 ID:qNhK9nVl.net
井端も引退なのか…2年だけだったけどよくやってくれたよ
背番号2は誰にいくんだろうね

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:06:25.68 ID:kYeLpfby.net
>>443
監督経験者の尾花が昇格するよ

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:06:50.28 ID:ERSLIsjP.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:06:55.28 ID:1bTUcfs2.net
>>445
打撃陣が物足りないんだろ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:14.09 ID:E7kKlol9.net
東尾なんて黒い霧事件で主力が根こそぎ永久追放になったおかげで
投手がいなくて仕方なく使ってもらったようなもの。もしあの事件が
なければ200勝はおろか上で活躍できたかどうか…。
選手にとって何が福音になるか判らんもんだ。

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:15.02 ID:c+z4lIwn.net
>>445
守備じゃなくて打撃の話だよ。もちろん。

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:16.00 ID:hhhPk76D.net
>>418
大和はともかく上本はもったいない感じだったからな
到と同じようにパンチ力あるのに当てにいくスタイル

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:17.97 ID:GMwX0N2U.net
片岡が物足りないのは事実だろ

456 :せいふ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:32.75 ID:Jco4y9EO.net
原が指導したから打てなくなったとか頭悪すぎで笑っちゃうわ
単にペナント最後で表ローテの投手と当たるようになってきただけの話なんだけどな
CSや優勝かかったヤクルトや阪神と対戦で向こうがいい投手出してきたから打てなくなっただけ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:46.86 ID:jmWdfcFV.net
>>443
川相がヘッドだと
新体制って感じしないんだよな
頭変えただけって感じで

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:52.87 ID:nMdvzUzJ.net
>>33
有能ならどうしてたの?

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:07:59.25 ID:705Wm0J4.net
たしかに指導前と後で開きが変わったな
指導前は早く開いてたが指導後は開きが遅くなった
開かなくなったが何故か打てなくなった
意識しすぎて窮屈そうな感じになったのかもしれんがな

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:08:20.71 ID:kYeLpfby.net
結構良い背番号が空いたな

2、5、11、21、24、29、33
ルーキーか立岡、田口、堂上は変わるだろう

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:08:28.40 ID:A12Rcb9A.net
片岡の打撃は総合的な評価でも今年かなりやらかしてる部類じゃなかったか

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:08:48.29 ID:qo0sTWMr.net
>>449
まぁ留意されても原村田が辞めるんだったらそりゃ斎藤はやめるよなと
尾花の昇格は朗報かは判らんが心強いことは確かだな

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:08:49.15 ID:VeqEJSTX.net
>>460
立岡はクビだよ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:09:06.89 ID:aIU+VThh.net
>>440
昨季&今季の攻撃陣の惨状を生み出した大戦犯チュウが居座りなんて有得んわ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:09:17.67 ID:ERSLIsjP.net
反省会なんで出来ないんだ??
プライド高いからか?

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:09:29.98 ID:fIJ5/vsP.net
川相なんて原さんがいなけりゃ大したことできないからな
息子がいるから残留なんだろうけどな

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:09:37.86 ID:pMI3mWSy.net
スカウト糞っつったって近年であれ行っとけばよかったってドラフトあったか?
基本的に澤村長野菅野で時間つぶしたから藤村と松本の糞野郎の所ぐらいだな
この二つは競合外してるから及第点じゃねーか?

だからホントは打てなくても大田は使うべきだった
岡本までずいぶん間が空いてしまった

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:09:46.21 ID:wzAhMGrb.net
岡本ってもう2軍でやることないんじゃない?1軍のキャンプに合流させてもいいと思う

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:07.77 ID:jVtLV8dd.net
>>465
俺らが反省するメリットは?

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:11.17 ID:4xVcSFCR.net
>>407
アキレス腱を痛めた原を負担の少ないレフトにって話だったっけ?
守備範囲が異様に広いショートとセンターがいればまあ分からんではないけど
そこまで介護してくれないしホントに意味不明なコンバートだった

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:13.49 ID:k2nSqMDW.net
>>445
確かにセンターラインに打撃を求めるのはおかしい
他の球団と比べてもうちの二遊間の総合力は高いよ
問題は外野の両翼と1塁3塁だよ

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:21.59 ID:sh2uw2oR.net
川相は息子まで指名してるからねえ
そう簡単には切らないんじゃないかな

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:36.13 ID:fIJ5/vsP.net
>>456
だよな
原さんが指導しておかしくなるわけがないからな

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:36.27 ID:hhhPk76D.net
由伸はしばらくは24付けて監督やらせてあげてほしい
ファンへのせめての罪滅ぼしとして

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:36.74 ID:vd/LcRzQ.net
まあ片岡の打撃が物足りないのは確かだけど、彼以外に巨人にいるかって言われると……
来年もレギュラー安泰ですわ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:10:50.50 ID:CiL6TnAt.net
川相残るのは俺も微妙と思う
なんかしたって所がないんだよなあの人

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:11:01.83 ID:w6Qyi0rh.net
守備範囲だけで野球するなら陸上選手でも転向させればいいじゃない

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:11:03.79 ID:ERSLIsjP.net
>>469
メリット?他球団でも必ず負けたら反省会してるだろ?
それなら祝勝会のメリットはなんだ?

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:11:31.33 ID:wzAhMGrb.net
川相より村田と秦を何とかして欲しいよ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:11:43.79 ID:VeqEJSTX.net
>>467
大田は、昔の駒田のようなものだ
入団以来、王が駒田は50本打てると期待
試合前の打撃練習ではバカスカスタンドインする駒田も試合ではさっぱり打てない。
中畑離脱時に、恐怖の7番固定でヒット狙い特化してポジションを奪った
その代り、330くらい打ったけどね

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:12:04.29 ID:CiL6TnAt.net
吉川セカンドやればええやん

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:12:09.51 ID:vd/LcRzQ.net
反省会と銘打とうと打つまいとやってる事はおんなじじゃね?

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:12:45.09 ID:kYeLpfby.net
>>462
尾花はマシンガン系統があれだけど投手を育てる腕前は神
2007年は木佐貫、尻を復活させたし内海、山口も開花させた
ベイスでも高崎、牛田、篠原を復活させた
来年は小山、西村を復活させてほしいね

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:12:47.53 ID:c+z4lIwn.net
片岡の打撃が物足りないのは篠塚知ってるからしょうがないw

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:12:55.17 ID:qo0sTWMr.net
ドラ5の山本は見た感じそれなりに守れそう、打撃の対応はちょっと未知数感
ドラ2の重信はセンターいけそうだな、打撃もいけそうだし開幕一軍まであるかも

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:12:57.61 ID:sh2uw2oR.net
>>476
原と衝突してたっていうしあんまり原と上手くいってなかった部分もあったからね

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:13:01.80 ID:W7jLphYD.net
岡本のヒット6本の内何本が砂田だよ

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:13:12.12 ID:aIK6kfiI.net
センターラインの小林坂本片岡立岡の守備力は優秀
ここは代えてはいけないレギュラー確定はこの4人
後は争いになる

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:13:28.25 ID:fIJ5/vsP.net
大田なんて元々無理だろ
原さんの指導でもダメだったんだから

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:13:48.76 ID:w6Qyi0rh.net
山田は守備範囲激狭でも使うだろう
川端もヘタクソだが外せない

打撃>守備のチームの方が強い
原の野球は逆だったがw

>>487
HRとヒットで2本だな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:14:02.24 ID:OLJnJd4f.net
桜井以外1人でも開幕一軍だったら焼き土下座するわ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:14:09.35 ID:WZ8dIvi4.net
立岡はいうほど守備走塁よくないぞ

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:14:27.79 ID:Rm77gna9.net
>>488
立岡はそこまでじゃないだろ
どっちかというとまだ判断がおかしいところもある

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:14:30.67 ID:705Wm0J4.net
中川 皓太  21 投手 東海大学
何気にこいつが良さそうだな
内海2世だな

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:15:31.69 ID:c+z4lIwn.net
>>488
小林は評価されてないだろCSで呆れてカトケンばっかりになったろ
肩はいいけどね。
立岡も下手なほうだわ。打てるからOKレベル

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:15:45.64 ID:vd/LcRzQ.net
山田川端レベルがいればそら使うでしょ……
問題は巨人に守備我慢してまで使いたい選手がいるのかという事になると……うむ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:15:49.86 ID:jVtLV8dd.net
>>478
こっちの質問に先に答えろやガイジ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:15:54.32 ID:1bTUcfs2.net
>>488
立岡はないだろwww

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:15:59.13 ID:CiL6TnAt.net
>>491
一年目から要求がきついだろ即戦力って桜井以外いないし

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:04.64 ID:705Wm0J4.net
>>491
重信は守備走塁がいいからな
なにより盗塁センスが抜群だ
入ってくる可能性あるぞ〜〜

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:06.06 ID:VeqEJSTX.net
1つだけ不満がある
原監督時代から、高卒投手を獲得し野手転向させて大選手に育てる手段を放棄している
プロで成功するのは、投手から野手にコンバートするパターンが多い

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:09.74 ID:fIJ5/vsP.net
>>490
>打撃>守備のチームの方が強い

これはおかしいだろ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:31.38 ID:AG76AIiT.net
村田は退団でしょ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:42.96 ID:kYeLpfby.net
>>485
完全に山本和作二世

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:45.44 ID:gDuaVwAZ.net
>>447
お前が死ぬんやで

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:16:54.70 ID:fIJ5/vsP.net
>>494
原さんの後輩だしやるかもな

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:17:15.48 ID:kwvI1mS5.net
ID赤い奴はもれなくキチガイだな

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:17:19.57 ID:c+z4lIwn.net
>>504
やめてーw

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:17:29.31 ID:nMdvzUzJ.net
早くシリーズ終わらないかな
誰がFA宣言するのか楽しみ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:17:36.10 ID:w6Qyi0rh.net
片岡の守備が日本一でも
あの出塁率はプロの一軍では危険水域なんだよ
二番打者で3割以下なんてw

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:17:39.70 ID:ERSLIsjP.net
>>497
反省することで明日に繋がる。簡単な事だ。
じゃあ祝勝会する意味はなんなの?

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:08.17 ID:cnl/UDST.net
>>501
それって長嶋や王の時代もなくない?

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:18.94 ID:VeqEJSTX.net
巨人 高校時代投手 → 野手転向

川上
王   甲子園優勝投手
駒田
高橋由伸 高校1,2年 甲子園登板
亀井  甲子園登板 エース

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:34.34 ID:qo0sTWMr.net
立岡は上手くないな、率が残せてるからスタメンになってるけど
二軍含めてセンター守れる外野が少なすぎてな
本職外野が居ても藤村が守るレベルと言えば察せるのでは

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:41.64 ID:aIU+VThh.net
片岡はあのチャンスでの淡白打撃じゃスタメン確定とは行かんな
小林は固定して使って欲しいが小姑が多すぎて心配
立岡は現在身体検査中でクロ判定ならクビだろ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:49.04 ID:ERSLIsjP.net
反省会は絶対に必要。
他球団でも負けたら必ずやるのに、何故ここでは出来ない??
勝った時だけ祝勝会とかほんと都合がいいんだよ。
だったら負けたらきちんと反省会しろよ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:51.20 ID:OLJnJd4f.net
川相吉岡中井くらいしか知らん

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:18:51.26 ID:FAeqN55l.net
トータルテンボス大村朋宏 @shinobineeenaaa

俺は巨人ファンなんだけど、この度高橋由伸選手が新監督に決まった。40歳という若さで。
しかも、高橋由伸新監督は俺とまったく同じ誕生日の1975年4月3日生まれなのだ。同じ日
に生まれた人が巨人軍の監督になるというのは、感慨深いものがある。ちなみに藤田はタイ
ガーウッズと一緒である笑。

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:19:01.93 ID:TqPfsstq.net
尾花さんも監督の立場では迷っていたけど
コーチでは頼りになるでしょ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:19:06.01 ID:ldzL6s5G.net
またなんJからゴミが流れついてるのか…

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:19:10.50 ID:EYlSa5bQ.net
小林はずっとこのままの打撃成績でおわりそう

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:19:25.75 ID:vd/LcRzQ.net
投手から打者で大成かあ
才能有るやつっていいよな
片方ちょうだい

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:19:33.72 ID:8Er7/noi.net
>>483
尾花上げるなら、電話番か豊田のどちらかが追い出されるの?

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:12.43 ID:vd/LcRzQ.net
>>523
そこで電話番ヘッドコーチですよ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:12.83 ID:5hsA9VOn.net
>>490
山田くらい打てるなら守備範囲狭くても
サードやファーストで充分やれるでしょ
攻撃と守備は両立するんだよ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:15.56 ID:qo0sTWMr.net
高校野球は才能あるやつが投手やれば勝てるからな

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:21.70 ID:jVtLV8dd.net
>>505
グエー死んだンゴ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:24.05 ID:VeqEJSTX.net
>>512
そんなことない。駒田や吉岡は、野手として評価した
本当は桑田もショートにするために獲得した。本人が頑なに拒否したけど
ソフトバンクの今宮みたいなもの
イチローだって甲子園出場エース
亀井は、関西で内海で双璧のエースだった

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:31.13 ID:GMwX0N2U.net
>>513
川相もじゃね?

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:33.52 ID:fIJ5/vsP.net
トーテンの大村は内海の友達だからな

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:39.36 ID:ljvPfoo7.net
>>512
王自身

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:55.41 ID:sh2uw2oR.net
>>523
3軍まで作るし投手陣は結果出してたし本人から辞任せん限りはどこかしら残るんじゃないかなあとは思うが2人共

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 15:20:57.02 ID:wzAhMGrb.net
>>521
通年通せば250ぐらいは打てるでしょ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200