2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:12:24.42 ID:s1/DSm0K.net
はません [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445516999/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:28:16.79 ID:s1/DSm0K.net
捕手

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:34:54.14 ID:SelPCBBN.net
1乙 あげ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:34:54.74 ID:nypJg4Mj.net
>>1乙坂

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:34:58.59 ID:BdPllNLw.net
今日のキヨシの絶好調トークがアップされてたよ
(登場するのは、1:16:31〜)

ナイツのちゃきちゃき大放送 2015年10月24日
https://www.youtube.com/watch?v=JaflhpOgZoA

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:35:08.80 ID:NwUnIUy7.net
いちおつ
あげ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:35:09.27 ID:0NM/zxLh.net
こっちか

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:36:35.17 ID:oAso+W1T.net
筒香動かさないってことはバル残留確定なのかな
出て行って外人補強もしなかったらサード白崎か宮崎になっちゃうし

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:37:30.38 ID:SelPCBBN.net
中澤もうちだけ打てないイメージ

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:37:43.33 ID:rU2QlNvI.net
ふと思ったんだけど
本当に巨人が例の件で競合避けたかったんだとしたら
巨人がうなカッスにいかなかったのウチのせいだったりしてな・・・w
最後まで今永か小笠原かはっきりしなかったし

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:37:49.02 ID:KxcGfB/o.net
筒香レフト固定か それはいいけど、足の負担は大丈夫なのかね?
そこだけだな気になるのは 三塁は中畑になっても守ったことあるし
守れないことはないと思うし、負担がかからない方で固定したらそれでいい

寧ろ梶谷が中堅で固定されそうなのかと気になった センターライン重視なら
故障がちな荒波計算するのは危険だし荒波ライトうまかったしな

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:39:10.62 ID:nypJg4Mj.net
何の為の左腕起用か

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:39:11.18 ID:0NM/zxLh.net
スゲエ

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:40:20.75 ID:fANdjfAf.net
左右病ってホント糞だわ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:41:02.43 ID:2NU2TvJk.net
進藤ヘッドのままだと何も変わらん気がするわ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:41:58.45 ID:+4A+KQr/.net
明石
対右 .245
対左 .386

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:43:14.37 ID:nvUUnePR.net
取り敢えずセンター梶谷になりそうで安心した

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:43:47.15 ID:/ozHJMPK.net
中畑も途中からかかったくらいNPBに蔓延してる左右病
ラミレスはデータ重視するのかどうか

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:44:10.78 ID:lNs9Ka3S.net
進藤が入ってから存在感示したことなんて皆無だよな
守備力も全然向上しないし

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:44:10.98 ID:HAS2RqAP.net
ラミレス語録はセンターラインが重要って言ってるなセカンド石川、センター荒波桑原
期待してる選手は筒香梶谷乙坂国吉

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:44:32.56 ID:KxcGfB/o.net
>>8
クルーズに注目してるとか見たけど、それとは別に
バル解雇して三塁か右翼の外人獲るんじゃないかな
バルのままだったら来季も絶望的 さすがにクリーンナップ打てる外人ほしい

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:17.88 ID:nypJg4Mj.net
まるで進藤がHCになってからの横浜みたいな早打ち連発

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:20.84 ID:+4A+KQr/.net
国吉に期待って嫌な予感
中畑と同じ球速重視か?

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:28.73 ID:gKCRenHC.net
2014年2015年組は若手はまずキャンプでラミレスに顔を売るところからスタートしないとな

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:49.09 ID:n/wPwchP.net
クルーズ夢ないからいらん
レフトサードの大砲欲しい

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:49.19 ID:/ozHJMPK.net
クルーズは5月頃はバカスカ打ってたんだけどねぇ…

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:55.11 ID:2NU2TvJk.net
>>20
関根の名前上がらんのか…

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:45:56.59 ID:HAS2RqAP.net
バルディリスは嫌なんだけどバルディリスを1番必要としてるのもベイという
バルディリスがもし抜けたら打線きついしな

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:46:08.21 ID:MpglbT3t.net
ヤクルトの攻撃時間が笑えるほど短い

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:46:13.76 ID:lDZX4mi7.net
国吉クビにして欲しいくらいなんだが
マジで見たくねー

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:46:56.37 ID:nvUUnePR.net
おさがりでルナかな多分

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:47:40.11 ID:n/wPwchP.net
国吉とかトレードの駒に出来るのに捨てるわけねーだろ

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:47:48.91 ID:AaYjhres.net
武田のドロップいいね

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:48:00.22 ID:KxcGfB/o.net
ルナでもいいけど今のボールで.280 20本以上打てて
足が遅くなく普通に守れる三塁手がほしい

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:48:06.45 ID:z9/HsW2h.net
ブランコモーガングリエルとそれなりに大物補強は毎年してくれるし今年も凄い外国人見つけてくれないかな

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:48:10.22 ID:2NU2TvJk.net
国吉は投球フォームのバランス今年バラバラでおかしすぎ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:48:22.82 ID:n/wPwchP.net
デブ可愛い

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:48:39.93 ID:nkH8WrGg.net
今日、熊原が投げて完封したんだな

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:49:19.86 ID:w6c5c0wA.net
国吉をみて評価するということは少なくも今シーズンのマウンドでの様子は全くみてないってこと
毎度のようにブザマな登板してたのをみてたならその評価あり得ないはず

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:49:29.48 ID:uRwVO1Ay.net
バル残留なら、また最下位だね

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:49:39.60 ID:pRJkMyZ0.net
来年は福岡行ってみたいな。この完全アウェイの中で応援してみたい。
甲子園は何度も行ってるけど。

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:13.50 ID:+4A+KQr/.net
今年は新しいの取るでしょ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:15.98 ID:gKCRenHC.net
国吉は素材は良いとか安定すりゃってずっと言われてるし
永遠の期待の若手から脱出して欲しいよほんと

期待する若手=まだ主力と認めるには足りないということでもあるんだからね

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:19.33 ID:nypJg4Mj.net
国吉は支配下登録一年目の初勝利時に平松が指摘していたように
リリースポイントが安定しなければ使い物にならんよ
むしろここが改善出来るぐらいならエース投手になっているし

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:22.79 ID:2NU2TvJk.net
ルナは以外にも足速いのが凄いw

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:24.80 ID:2EkLG+J8.net
国吉で取れる選手なんてww

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:34.32 ID:5SQ5obXK.net
>>38
明治神宮大会で見たい

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:51:56.91 ID:n/wPwchP.net
そういや走れるんだよな

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:52:01.15 ID:lNs9Ka3S.net
>>30
少しでも使えるならやりくりはしていかないとね
何でもかんでもクビにはできないよ
オレだって山口の面なんて見るだけで気分悪くなるけどクビにしろとは言わない

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:52:13.79 ID:lDZX4mi7.net
ラミがウチで現役だった時に国吉もいたよな?
単に仲良しこよしなだけだろ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:52:28.78 ID:nkH8WrGg.net
>>47
ホントこんな明確なアタリ投手が来るのなんて初かもだから投手コーチ人事頼むわ

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:52:33.93 ID:nvUUnePR.net
バルは流石にもうないだろう
来季も契約したら終わりとしか言いようがない

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:52:52.20 ID:/ozHJMPK.net
>>39
素材だけはいろんな人に評価されてるだろ

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:53:26.79 ID:gKCRenHC.net
バルとの契約は別に終わりじゃないよ
バルをスタメンにするつもりで別の外人取らないなら無理だが

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:53:27.83 ID:n/wPwchP.net
国吉なんかスペック詐欺で微妙なの取ってこれるだろ
微妙なベテランすらいないのに捨てるこたない

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:53:43.65 ID:fR5LXYmm.net
来年36歳のルナなんかいらんわ
100%今年より劣化する

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:53:51.35 ID:lDZX4mi7.net
国吉と山口が試合にさえ出なければウチの暴投数減るよな

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:54:43.92 ID:UhvZVwcX.net
>>45
オールスターで三塁コーチャー藤浪が全力で回してて
「オイオイお祭りだからって無茶だろ」と思ったら普通にセーフだった事があったな

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:54:46.90 ID:/ozHJMPK.net
ここんとこお下がりを貰って2年でポイばっかりだし見飽きたわ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:54:51.78 ID:2NU2TvJk.net
一流のメンタルトレーナーと催眠術師はよ雇え

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:05.75 ID:gKCRenHC.net
ラミレスあくまでも次のレベルに行くことが出来ればって付け足してるからね国吉に対しての期待を表すときに

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:08.80 ID:s1/DSm0K.net
>>57
三嶋・平田もお忘れなく。

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:13.12 ID:HAS2RqAP.net
そりゃ体格はまんまダルビッシュだしスペックだけで見たら魅力的だわ国吉
でもベイじゃもう施しよう無いと思うわ

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:17.21 ID:z3wQsp92.net
>>27
関根は一緒にやって無いからまだしっかりと見れてないんじゃないかな
まだまだ下で体力付ける必要もあるし

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:23.85 ID:nkH8WrGg.net
ソフトバンク打線はボール球振らないね
さすがフォアボールの重要性が徹底されてる

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:55:59.06 ID:2EkLG+J8.net
>>65
しかも粘り強い
単純に強いわ

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:21.49 ID:nvUUnePR.net
グリエルがいたら最高なんだがな
上手いこと新外国人拾ってきて欲しい

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:26.54 ID:nypJg4Mj.net
>>50
巨人時代のラミがその年に最も苦戦した投手にルーキーの国吉を挙げている
対戦打者のデータを重視するラミにとってノーコンでリリースが安定しないので
投げる度に球速が変わる国吉は不安定過ぎてやりにくかったのかも

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:56:56.99 ID:HAS2RqAP.net
てかソフトバンクの打者って難しい球ですらヒット性にするから凄い

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:02.01 ID:MpglbT3t.net
フェンスが低い東京ドームになってしまったヤフオクw

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:09.38 ID:2NU2TvJk.net
ラミレスが教えてたカラバイヨ呼ぶんかな

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:15.39 ID:z9/HsW2h.net
吉村・・・

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:15.66 ID:w6c5c0wA.net
国吉に関しては尾花に託したかった、未完のままいなくなってしまった

吉村終了

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:26.18 ID:n/wPwchP.net
どんどんボロが出るもんな国吉
一皮剥ければって選手の典型
でも捨てるこたない

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:40.19 ID:nOrxfJ1p.net
国吉のルーキー時のストレートはまさに唸りをあげる豪速球だったよ
あそこまでといかんが、もうちょい安定してくれれば先発も期待したくなるんだがねぇ

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:56.23 ID:KT7L/fXh.net
結論:内川なんかどーでもよかったw

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:57:56.27 ID:s1/DSm0K.net
>>68
捕手を研究するラミの配球の読みが当っていても国吉はその通りに投げ(られ)ないからなw

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:58:02.09 ID:lDZX4mi7.net
国吉トレードで帆足や平野恵あたりが欲しかった
引退したけど

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:58:09.75 ID:5SQ5obXK.net
>>63
見た目ははダルだが、体幹の強さとか筋力とかは雲泥の差らしい。
佐々木が言ってた。

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:58:16.98 ID:+SaAmY24.net
吉村はこんな扱いなのか

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:58:31.92 ID:3R+rW2Kc.net
ラミレス語録ってガラケーからじゃ見られないのか?
中畑語録しかない

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:20.58 ID:LVgCy7v3.net
梶谷センターにするなんて言ってたか?
荒波か桑原じゃないの
しかしセカンドは石川しか出てないのに他の若手と一緒にされるくらいになったんだな荒波

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:23.32 ID:s1/DSm0K.net
>>81
ラミチャン語録は、他の記事にひっそり紛れてるから記事一覧みたいなところを見よ
と、前スレで教えてもらった(´・ω・`)

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:30.68 ID:gKCRenHC.net
>>81
まだ語録としての専用コーナーにまとめられてない
普通のスポーツニュースの中からラミちゃん語録って見出しのニュースを探す

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:29.10 ID:n/wPwchP.net
>>75
山口のセットアッパー時代思い出した
あんなん打てるかよってストレート投げてたなぁ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:33.78 ID:SelPCBBN.net
>>81
コーナーじゃなくスポーツニュースの中に紛れとる

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:34.72 ID:2EkLG+J8.net
>>63
ダルビッシュに失礼だろ
ダルビッシュは筋肉だが国キチはケーキの体脂肪

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:59:55.77 ID:AaYjhres.net
ラミ語録、筒香コンバートはしないってよ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:14.97 ID:z3wQsp92.net
まぁ国吉は去年は良かったしな
来年も今年と変わらなかったらアレだが、現場復帰する木塚に期待しよう

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:39.63 ID:LOxI6ejY.net
前スレ見たけど
お前ら何かとSBと比較してネガったり、
とにかく選手への悪口ばかりだったな

よくはませんはクソコテが名無しで潜伏してて最悪とか言われているが
その原因・温床がその類の人種だってことがよくわかった
限界集落の状態に近い、根性がひねくれまくってる
まともなスレにしたいんだったら自分らの態度から見直すんだな

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:48.33 ID:nypJg4Mj.net
あまり良い扱いじゃないけど吉村はSBに残留する気はする
地元球団ってこともあるしホームによっては視力に難があるのかもしれんし

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:58.81 ID:HAS2RqAP.net
木塚は1軍担当なの?

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:00:59.46 ID:nvUUnePR.net
(軽い視察のはずが、個別練習までみっちり見届ける。中堅で守備練習していた梶谷と、10分間話し込む)

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:01:43.64 ID:lNs9Ka3S.net
国吉が手に負えないから出すんじゃなくて
いいコーチ入れるという発想はできないのか
できても金がないのか

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:01:54.45 ID:0NM/zxLh.net
>>90
変にポジってたらまたなんJに晒されるぞ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:01:57.58 ID:SelPCBBN.net
>>89
ホント木塚には期待してる
国吉と山口をなんとかしてほしい

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:03.84 ID:UfMWvGgk.net
>>92
らしい、ラミレスの元でコーチスタッフになりたいのはいないだろうな

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:22.04 ID:gKCRenHC.net
>>90
ほんとそう
自虐に酔って自軍の選手叩いてストレス晴らしてる捻くれ者ばかり

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:50.10 ID:lDZX4mi7.net
国吉とか松本竜とか
長身を一切生かしきれてない、せせこましいフォーム
良くて新垣コース、いや新垣に失礼か

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:02:58.18 ID:Vp8Kfkqi.net
野球chのゴミどもが集まってできたなんJとか気にするだけ無駄

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:00.70 ID:HAS2RqAP.net
ラミレスは真面目にチーム強くしたいんだなってのは語録から伝わった
だから補強をしてくれ親会社頼む

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:10.03 ID:LffpdXZ/.net
>>90
限界集落ワロタ
確かにそういう面はあるわ
選手叩きは本当にウンザリする

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:13.88 ID:z3wQsp92.net
監督としてまだシーズン指揮してないのに筒香コンバートして打撃不振とかになったら悲惨どころじゃ無いしなぁ
来年一年やってからの判断になるのはしょうがない

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:38.62 ID:nypJg4Mj.net
二年目の国吉はデニー直伝のフォームで迷走して
当時二軍のコーチだった川村が尾花時代に戻したが
一軍に上げた途端にデニーがまた自分のフォームに戻して迷走させてたっけ

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:42.66 ID:YdMoqQS1.net
そもそも2chにはゴミどもしかいない

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:44.01 ID:nkH8WrGg.net
問題は二軍投手コーチよ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:03:57.71 ID:n/wPwchP.net
>>94
選手をクビにしろって連呼する奴がまともな奴なわけねーわな
問題はそんな微妙な選手を出さざるを得ない他の選手にもあるんだから
言う通り捨ててたら選手いなくなる

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:14.53 ID:0wThKvfO.net
助っ人の入替えはないんけ?

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:34.86 ID:n/wPwchP.net
>>105
よぉ人間のクズ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:51.72 ID:w6c5c0wA.net
国吉は投球技術不足もあるけど闘争心みたいながむしゃらさが欠けてるわ、当然抑えなんて無理
先発の時もそうだったし他リリーフ人と比べてもそう
マイペースにやってるからほぼ成長せずとまってる

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:51.86 ID:HAS2RqAP.net
2ちゃんに人間性求める方が間違ってると思うぞ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:04:59.06 ID:AaYjhres.net
例えばコンバート案など、決めたものはありましたか。
 「もう少し時間が必要。多くの可能性がある。時間をかけて修正できれば。1つだけ申し上げられるのは、筒香はレフトで動かしません。彼には日本で一番いいレフトになってもらいたいです」

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:05:02.46 ID:fANdjfAf.net
プロなんだから甘やかす必要はないな
あまりにも野球の質が違う

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:06:05.13 ID:LVgCy7v3.net
うーんそうか梶谷センター練習してるのか
ただ若手はあの打力だとセンター守れないとってのはあるんだよなあ
荒波になんとか踏ん張ってもらいたい

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:06:11.67 ID:/ozHJMPK.net
筒香レフトはなぁ…
過去の自分は見えてないんだろうか

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:06:21.60 ID:YdMoqQS1.net
>>109
そうだよ

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:12.47 ID:UhvZVwcX.net
よその試合見てていい守備が出ると必ず「○○なら」っておとしめるレスがくるのにはうんざりですわ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:25.43 ID:lDZX4mi7.net
国吉にも良いところがあれば擁護したいところだが、
今年好投したのは序盤の一試合くらい
あとはめちゃくちゃなコントロールだった
あれは擁護できん

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:27.07 ID:nypJg4Mj.net
木塚もぶっつけ本番みたいなコーチ起用だったが
本人の意識が高くてアメリカに自費で研修にも行っていたんだよな
北方の一件で責任を取ってコーチから外れていたと思うが
藤江 篠原 大原にも感謝されていたしジーモと高崎にも投球の幅を作っていた
尚典と木塚だけはコーチに復帰して欲しかったんだよな

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:27.20 ID:SelPCBBN.net
>>115
打てればOKと思っているのかも

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:31.18 ID:3R+rW2Kc.net
>>83-84
>>86
ありがとう
プロ野球ニュース全体から探さないといけなかったのね

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:07:51.71 ID:J5FGAJGn.net
梶谷センターは良い情報

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:08:12.10 ID:MpglbT3t.net
遊ゴロ 遊ゴロ 遊ゴロ  お料理されすぎ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:08:12.90 ID:z3wQsp92.net
>>106
今永がしばらく2軍で回復待ちになるなら尚成に見てもらいたいんだがなぁ
巨人が3軍作るし由伸が監督だしで持ってかれそう

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:08:37.09 ID:nkH8WrGg.net
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/1557128.html
今日の熊原の投球
素晴らしいね

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:08:38.62 ID:gKCRenHC.net
>>120
セリーグで一番上手いレフトになってほしいと言ってるんだからそれはないでしょ
筒香の外野守備はもっと伸びると認識しているということだよ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:09:11.01 ID:0dho+k8v.net
筒香、コンバートしないってよ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:09:17.44 ID:kSiNomeY.net
来年も勝負の年じゃないしいろいろやったらいいよ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:09:50.02 ID:n/wPwchP.net
>>112
筒香サードの可能性だけは否定しないで欲しかった
軽く絶望した

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:10:02.15 ID:z9/HsW2h.net
>>125
左打ちなのか

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:10:07.64 ID:bkqMibm3.net
>>126
そりゃ巨人の鈴木をレーザービームで仕留めるほどの守備だからな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:10:28.68 ID:VWduPwlL.net
来年も最下位でいいとさえ思ってる
我慢の時

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:10:42.44 ID:UfMWvGgk.net
>>129
なにもかも絶望していろ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:05.18 ID:HAS2RqAP.net
守備をかつて中畑に酷評されたからなラミレス
筒香の守備には目瞑りそうだな

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:09.53 ID:LffpdXZ/.net
>>117
これだよこれ
試合の見方があまりにも陰湿すぎるよな

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:14.58 ID:8iW0QdZ8.net
セカンド石川、センター荒波、桑原。センターラインは固定みたいだな。柴田の打力では守備固めがせいぜいか

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:34.81 ID:/ozHJMPK.net
まあレギュラー3人しかいないしまずはそれが増えないと勝負できないな

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:38.30 ID:fANdjfAf.net
本多って劣化したな

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:11:47.86 ID:n/wPwchP.net
>>118
なにヘタレてんだよ
>>133
いや人生に絶望してる君ほどのことじゃないから

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:12:03.73 ID:97xMonI3.net
筒香コンバートなしってことはバル残留するって事か

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:12:02.67 ID:gKCRenHC.net
なんか筒香はレフトよりもサードの方が絶対いいっていう考えに取り憑かれてない?

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:12:17.66 ID:ssTqTfwH.net
今の石川なら暴投でランナー3塁

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:13:29.18 ID:Sw8+tCyB.net
チビブサの桑原とかいらない

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:13:32.54 ID:3R+rW2Kc.net
ラミは梶谷の得点圏打率の高さ知ってるのね
まあ当たり前だけどしっかり見てるようで安心した

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:13:36.46 ID:J5FGAJGn.net
筒香は中日のレフト和田を越えてほしい

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:13:51.73 ID:HAS2RqAP.net
むしろ筒香はレフトで良いと思うんだが
何でそんなにサードやらせたがるのか分からない

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:14:21.81 ID:+4A+KQr/.net
そりゃサードの方が都合はいいだろ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:15:06.85 ID:2c4oxpkx.net
ラミレスは筒香にじぶんの後継者になって欲しいんだよ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:15:32.53 ID:nkH8WrGg.net
>>124
うん
尚成は巨人戻るだろうね

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:15:44.26 ID:SelPCBBN.net
内野より外野の方が外国人は探しやすいしね

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:27.71 ID:J5FGAJGn.net
>>146
外国人を狙う時三塁よりレフトの方が楽だからじゃない?
三塁に大砲候補を獲得してないのもあるか

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:30.77 ID:nypJg4Mj.net
2014ぐらいに体を絞るなら外野も行けると思うよ筒香
HR量産を意識して2015は外野手にしては体重を増やしすぎた
脚への負担が大きくて怪我の元になったし

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:16:59.58 ID:UfMWvGgk.net
>>148
嫁に性病移して財産の9割取られるってこと?

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:17:05.46 ID:LVgCy7v3.net
なんか桑原が嫌いってのは別にいいけど理由が不細工だからってのはどうなんだ
それなら美男美女揃いのドラマでも見てりゃいいじゃん

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:17:14.37 ID:+SaAmY24.net
ポジハマ、ネガハマが共存するここでええけどな
某掲示板は管理されたポジ発言が寒い

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:17:34.02 ID:fANdjfAf.net
>>152
サードの方がきついわ
地蔵でいいのなら構わんが

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:17:39.42 ID:wChyyzsA.net
鷹の二遊間はスピーディーで見てて気持ちいいね
うちとは大違いだわ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:17:57.81 ID:8iW0QdZ8.net
乙坂さんには、これからもっと才能を見せてもらえると思う

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:18:06.12 ID:nkH8WrGg.net
守備がうちとは段違い
そこは認めてうちの改善に活かすべきでしょ

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:19:03.18 ID:3PE+NkY+.net
筒香梶谷で外野二枠固定の痛さときたら…

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:19:19.30 ID:gKCRenHC.net
ポテンと内野越すヒット打つの上手いなあ

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:19:24.61 ID:oAso+W1T.net
やっぱラミレスは中畑みたいなアホなパフォーマンスは封印するんだな
安心した

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:19:24.04 ID:J5FGAJGn.net
外野はトライアウトやトレードで一人は取るかな
レフト専の下園をライト守れる選手に変えられないものか

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:20:04.74 ID:5SQ5obXK.net
探しやすいファースト専とってロペスサードという手もある。

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:20:32.88 ID:HAS2RqAP.net
>>151サードはバルディリスじゃないの?

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:20:35.60 ID:lNs9Ka3S.net
筒香サードなんていつまで言うのだろうか
いつもバルが軽くさばいてるような打球は全部抜かれるよ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:20:50.79 ID:F1cueJVp.net
2軍レベルを1軍で使いながら育てるとか無理だから、いいかげん気がついてほしい

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:21:11.12 ID:nypJg4Mj.net
>>163
一番やりやすいのはセンターって言ってたな下園
なお

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:21:16.38 ID:LVgCy7v3.net
下園はセンターが一番マシ説あるけどどうなんだ

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:21:17.51 ID:wChyyzsA.net
白崎や宮崎のもっさり守備は見ててイラッとするもんな

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:21:58.12 ID:SelPCBBN.net
>>160
おまけに打撃が期待できそうな若手はだいたい外野なんだよな
バランスの悪いこと

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:22:35.76 ID:LVgCy7v3.net
さすがに宮崎と白崎は同じレベルじゃない気がするぞ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:22:47.98 ID:VU9gRUFt.net
ヤクルト 対戦相手別成績


対巨人 12-13
対阪神 12-13
対広島 14-11
対中日 13-11-1
対横浜 17-8
交流戦 8-9-1

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:14.83 ID:HAS2RqAP.net
ラミレスが期待してる乙坂も外野だしな
内野で期待の星がいない

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:38.86 ID:fANdjfAf.net
>>170
宮崎って今季はミスはしてないよ
守備範囲の打球は無難にさばいてるしポジショニングもいい

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:44.10 ID:1zYflRl3.net
SBは盤石過ぎてエンタメととしての面白みが無いねー

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:46.15 ID:+SaAmY24.net
内藤、ゾノが外野にならんでも平気になってから
他人に優しくなれた

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:46.62 ID:0NM/zxLh.net
>>172
同レベルって誰も言ってないぞ

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:23:53.88 ID:nypJg4Mj.net
守備範囲が狭くて捕れそうに無い打球はスルーする宮崎
守備範囲だけは広くて捕りに行くがエラーする白崎

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:24:04.56 ID:J5FGAJGn.net
内村と何話すんだと思ったけど春先は二塁守ってたね

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:24:33.10 ID:lNs9Ka3S.net
いや宮崎の守備はただのお笑いだわ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:24:37.24 ID:YdMoqQS1.net
下園は代打で生きるのが皆幸せだろ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:24:37.35 ID:0NM/zxLh.net
>>175
守備範囲狭いだけなんじゃないですかねぇ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:24:51.01 ID:29EsH+QU.net
サードは三番を打てる外国人が良いわ
梶谷は一番に起きたいし
ルナでも良いけど阪神も狙ってるしね

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:03.19 ID:LVgCy7v3.net
>>182
たまにライトとかについてもらってハラハラしたい気持ちもある

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:05.49 ID:z9/HsW2h.net
雄平引退

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:14.22 ID:8iW0QdZ8.net
ラミレスの糞采配で暴言吐かれるのが目に浮かぶよ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:23.18 ID:UhvZVwcX.net
>>176
監督の顔芸が一番のエンタメなのは原巨人に通じるものがある

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:37.42 ID:kxaO7sRC.net
TBSはこれだからクソだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:39.00 ID:bkqMibm3.net
>>175
現地で見てると「よかった打取った!」って打球を悠然と見送るというシーンが多いぞ

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:25:49.12 ID:fxm2vOdq.net
まったく

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:05.83 ID:3PE+NkY+.net
筒香梶谷で外野二枠固定の痛さときたら…

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:06.60 ID:nvUUnePR.net
白崎は気にかけてくれないんかな

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:25.87 ID:nypJg4Mj.net
ユウイチの思い出打席が終わった

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:33.42 ID:gKCRenHC.net
ひとつラミレスに期待するところがあるとすればコーチ陣も与えられたものでどうにかするって割り切りかな
コーチと監督の人間関係が円滑じゃないと指導力発揮するどころじゃないから

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:47.15 ID:/ozHJMPK.net
対左投手より過去の数打席の対戦成績を優先するようなことだけはやめてほしい

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:26:50.21 ID:bkqMibm3.net
>>193
手術してリハビリ中だろ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:27:26.27 ID:HAS2RqAP.net
>>193手術したばっかで練習に参加してないでしょ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:27:28.82 ID:UfMWvGgk.net
ヤクルトは日シリで2点は取れるといいな

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:27:32.66 ID:LVgCy7v3.net
内野手を外野にコンバートするの嫌い
内野を守れるていで獲ったのに意味わかんないじゃんそれ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:27:52.38 ID:voU/402g.net
>>175
今年も面白GIF大量生産してた気がするんですけど
ナゴドの中日戦とか

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:20.05 ID:7ueEwx9t.net
梶谷はいいけど筒香サード諦めるのはもったいないなー
2012年のサード筒香平均レベルの守備指標出してんのに

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:20.34 ID:nkH8WrGg.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=O6ZjVQV6YZE
これの3分31秒あたりから今永の動画出てくるけど
ラミレスのマネ、割りと本気でやってたんだねwww

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:23.87 ID:8iW0QdZ8.net
倉本なら余裕でアウトに出来るな

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:34.05 ID:nypJg4Mj.net
身体能力は高いがたまにエラーが出るのが今宮や坂本
白崎もこれぐらいだったらな…

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:34.38 ID:1wJgX3zu.net
6 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2015/10/21(水) 15:12:12.15 ID:EsFtWKAga
三嶋、ドラフト指名の瞬間


http://www.nico video.jp/watch/sm19284688
「アーーッ!(絶叫) DeNA〜」
「ああ〜DeNA、だめやろ〜DeNA〜」
「いやあ〜(悲痛)」
「ああ〜(落胆)」
「横浜かあ・・・(苦渋)」
「あ〜(脱力)」





207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:48.74 ID:wChyyzsA.net
>>190
同感
最初の一歩が異常に遅いんだよな

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:28:46.76 ID:UhvZVwcX.net
何おまえらTBSで見てんの?
俺BS1だわ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:02.86 ID:97xMonI3.net
木塚昇格なら最低でも加賀美残してもよかったように思えるわ
最後の博打でアンダースロー転向とかできたし

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:11.28 ID:xY1d7Vce.net
こりゃーヤクルト四連敗かもね

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:18.28 ID:LVgCy7v3.net
今永は明るそうでいいな
あのくらいでいいのかもなドラ1のメンタルって
真面目そうな繊細そうなうだつの上がらないドラ1はちょっと見ててつらい

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:29:52.37 ID:nvUUnePR.net
>>197
期待する選手は外野じゃなくて内野選手言って欲しかった
結局ショートについては柴田の件以外何もなかったし

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:11.77 ID:voU/402g.net
>>200
守れるていでとったのに守れなかったから外野にいくんでしょ
でも筒香は別にサード失格じゃなくて中村がサードにいるから守備機会求めてレフトいったんじゃなかったっけ?
サード戻しても問題なくね

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:14.71 ID:4M4OHioq.net
ラミレスはGM制とは何ぞやってのを理解して監督勤めるっつうか
本人個人の問題でお金が元奥さんに殆ど取られちゃうのがな。
だから監督としてもかなりハングリーでやってくれると思いたい。

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:19.37 ID:J5FGAJGn.net
>>200
内野でエラーしてるから外野にいかされるんでしょ
レベルの低い大学や高校とは訳が違う
社会人出で内野から外野はあまりいないし

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:30.18 ID:0NM/zxLh.net
>>212
期待できる内野手いないし

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:35.64 ID:w6c5c0wA.net
山田ざまあ
畠打て

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:30:54.51 ID:HAS2RqAP.net
明るさなんて良いからインコースバシバシ行く投手ならいいわ今永熊原

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:04.48 ID:fANdjfAf.net
とにかく併殺が取れる二遊間にしなきゃ投手がかわいそうだよ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:06.64 ID:SelPCBBN.net
>>211
そういえば「大丈夫か?コイツ」ってヤツの方がヒロイン率高い気がする
うちだけか

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:23.63 ID:z3wQsp92.net
>>202
まぁ正直指揮する前からコンバート明言されてもそれはそれで困るけどねw
今年は代表に行っちゃうから秋キャンプに参加しないし、サードに戻るとしても準備期間が取りにくいんじゃないかな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:24.96 ID:2EkLG+J8.net
>>203
いやあ
ここまで即戦力の(しかも他球団からも評価が高い)投手を二人も取れる年なんてめったにないわ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:48.23 ID:lSVVoIl5.net
横浜でやるからにはメンタルは明るく前向きで図太くないと潰れそうだな
明るく野心もあるヤスアキはピッタリだった

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:31:52.82 ID:pRJkMyZ0.net
>>208
BS1で見てる

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:13.13 ID:LVgCy7v3.net
>>220
ほんと申し訳ないけど多分単純に「大丈夫かコイツ?」って選手が多いだけだと思う

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:15.54 ID:AsszSDJz.net
そういえばこいつにやられたのか

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:16.28 ID:n/wPwchP.net
TBSでなんかあったのか?

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:27.38 ID:w6c5c0wA.net
畠きたああああああああああああああああああああああああああ

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:29.00 ID:RpZLnfdh.net
おおおお 畠やった

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:29.60 ID:NwUnIUy7.net
うおおおおおおお

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:33.17 ID:n/wPwchP.net
ハタケいった

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:37.75 ID:/ozHJMPK.net
筒香はサード平均レベル守れるし
レフト守備がクソすぎるからサード一択なんだけどな

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:43.31 ID:MpglbT3t.net
狭っwww

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:43.62 ID:SelPCBBN.net
はたらいたー!!

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:45.66 ID:fANdjfAf.net
やっぱこいつスタミナないな
早打ちって糞だわ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:47.80 ID:n/wPwchP.net
ハタケいいなぁ

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:48.95 ID:vTJvNO/K.net
きたあああああああああああああああああああああ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:49.80 ID:vTJvNO/K.net
きたあああああああああああああああああああああ

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:32:57.41 ID:nypJg4Mj.net
ハタケが一矢を報いたか
明日への希望が若干出てきた

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:00.34 ID:MdSZC8M5.net
逆転の時間だあああ

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:00.81 ID:pRJkMyZ0.net
追いつかない程度の・・・

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:04.30 ID:w6c5c0wA.net
山田みたいな偽物侍いらない
畠こそが本物の打者

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:08.35 ID:HAS2RqAP.net
こっから逆転したら伝説になる

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:15.68 ID:+SaAmY24.net
追いつかない程度の

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:14.54 ID:2EkLG+J8.net
>>220
狙ってるならいいけど
石川はマジで知能指数が低いタイプの話し方
そりゃあ何年も三振しまくるわ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:21.92 ID:NwUnIUy7.net
ふくらました風船は邪魔だから寝かしておきなさい

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:31.72 ID:z9/HsW2h.net
フェンスも低いから神宮みたいなもんだし畠山の得意な球場だよな

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:46.62 ID:MpglbT3t.net
畠山 今年でようやく通算120発

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:54.77 ID:bkqMibm3.net
>>225
全然喋れないかアホが隠しようがないかチンピラかのどれかだからな

あと久保w

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:33:52.08 ID:OS/MJFRz.net
筒香は代表に選ばれたのが外野の時点でコンバートはありえないと思うけどなら誰がやっても外野だと思う

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:01.79 ID:vYZ1aRp6.net
ワンチャンくるか?

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:02.18 ID:nvUUnePR.net
雄平が出ればまだ分からん

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:10.31 ID:gKCRenHC.net
やっぱ畠山かー

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:27.20 ID:4M4OHioq.net
熊原、順調そうで安心した。相変わらず対大学はすばらしいな。

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:46.73 ID:HAS2RqAP.net
専大北上の星畠山

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:34:51.40 ID:n/wPwchP.net
はませんって畠山好きな奴が多い気がする
イイトコで打たれるイメージあるからかな

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:35:13.87 ID:LVgCy7v3.net
>>249
荒波とかノリハルとか下園とかは普通なんだよなあ
ただヒロインが少ないという

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:35:27.77 ID:2EkLG+J8.net
熊原については
何よりも俺はノムさんが「良いでしょ、真ん中のストレートを打者が空振りしてる」って言ってるのが嬉しい

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:35:34.16 ID:RpZLnfdh.net
ドラフト以来来てなかったけど、育成指名以外は入団しそうか

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:35:55.15 ID:HAS2RqAP.net
15安打4点と4安打2点か

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:36:01.78 ID:nypJg4Mj.net
ラミはパなら山田は20発ぐらいの打者と言っていたが
今日の試合に限っては高めの直球に力負けしていたな

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:36:10.04 ID:SelPCBBN.net
まあ一矢報いられてよかったな

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:37:17.95 ID:4M4OHioq.net
>>259
育成は3位の田村丈以外厳しそうな予感。
まあどっちでもいいんじゃないか、ロマン枠は毎年ドラフト候補に出てくるんだし。

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:37:30.62 ID:HAS2RqAP.net
ノムさんって選手見る目あんのか?もうボケてそうだし微妙じゃね

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:16.30 ID:kSiNomeY.net
なんというかまあ
ホークスファン
いいなあっていう
そんだけだよ感想は

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:23.50 ID:nypJg4Mj.net
やたらと同年代って言っているけれど
山田ってマエケンやギータ達より筒香に世代は近いし
全然違うだろ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:27.61 ID:gKCRenHC.net
誰にも褒められないよりは誰か一人でもほめてくれる方がいいでしょ

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:38:33.65 ID:2EkLG+J8.net
>>264
俺へのレスか?
各球団スカウトが上位指名を明言してんだから俺らが心配することじゃねえでしょ

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:39:04.01 ID:NwUnIUy7.net
地上波はインタなしか

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:39:04.44 ID:J5FGAJGn.net
七番嶺井八番遊撃の可能性とかないのかな

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:39:13.68 ID:LVgCy7v3.net
DeNAにもSBくらい金があればね
そのためのハマスタ買収だし10年後くらいに期待しよう
10年後誰が残ってるんでしょうね

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:39:26.04 ID:RpZLnfdh.net
>>263
3位の子は入りそうなのか よかった
まあ、気持ちは分かるから、縁が無かったと言うことで、拒否する選手は選んだ道で頑張って欲しいわ 

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:40:27.38 ID:bkqMibm3.net
>>263
育成の条件が悪いから蹴ったなんて進学するにしろ社会人行くにしろ
行った先でネタにされそうで可哀相だな

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:40:50.22 ID:UhvZVwcX.net
>>270
嶺井7番に置いたら全然ダメだったろ
あいつはまだ8番打者にしては打つって程度だ

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:00.62 ID:XY/HCB9H.net
網谷とムサシはどっちか入ってもらって、ファームのサードで使いたい

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:01.27 ID:/ozHJMPK.net
まあホークスも暗黒期を乗り越えての今だからね
大体どこも15年くらいで終わるけどウチはどうだろうか

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:19.53 ID:RpZLnfdh.net
>>271
SBじゃなくてホークスでも債券発行して資金集めてるしな
おれも買ってるから協力してることになるがw

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:54.58 ID:/nm0lNmJ.net
>>276
いつホークスに暗黒期があったの?
それダイエー時代だろ

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:41:58.68 ID:LVgCy7v3.net
く、黒羽根正捕手の目はもうないんですかね?
今年のセンターライン荒波黒羽根山崎で固めてほしかった……

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:01.02 ID:fANdjfAf.net
網谷は入ってほしい
オレが見に行った試合でもホームラン打ってるし

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:13.35 ID:lSVVoIl5.net
ホークスはダイエー時代も大金も使って暗黒乗り越えたからなぁ・・・

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:25.98 ID:/nm0lNmJ.net
>>271
それまで親会社が存続してると思ってる方が馬鹿w

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:37.45 ID:pIW8WqR2.net
柴田って内村2世だってさ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:40.23 ID:HAS2RqAP.net
>>276ベイは1950年からずっとなんだよなあ…後何年我慢すりゃいいんだか

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:42:46.39 ID:OOLHP0yE.net
ヤクルト普通に雑魚だな
神宮以外ザコポイ

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:43:52.21 ID:HAS2RqAP.net
ヒーロー武田じゃないのか選定の基準がわからんな

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:43:53.97 ID:lNs9Ka3S.net
育成とはいえ指名されたんだし
プロに拘るなら入った方がいいんだよ
より高いレベルの環境はあるんだから

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:43:54.88 ID:yDLmZbif.net
ヤクルト
対チーム別打率
巨人 .225
阪神 .259
広島 .259
中日 .266
横浜 .276

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:44:25.46 ID:Hosx2ALd.net
ソフトバンクつえぇぇぇ

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:01.86 ID:pJGR4SKP.net
>>288
横浜投手陣、神宮とハマスタでは残念だが当然

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:09.22 ID:z9+1ylhy.net
>>278
南海ホークスの78〜ダイエーの97まて
20年連続Bクラス

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:28.39 ID:J5FGAJGn.net
大原、三上、林が怪我で離脱したけど長田は大丈夫かな
右の中継ぎ須田と長田しかいないのか…

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:42.06 ID:Hosx2ALd.net
明日の解説は中畑か

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:45:50.67 ID:4M4OHioq.net
>>273
かつて8球団競合で一番行きたくなかったロッテに当たりを引かれてしまった小池秀郎は
松下電器で自分のデスクを用意してもらえなかったらしいな。どうせすぐいなくなるからと。

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:05.51 ID:HAS2RqAP.net
あんまり目ぱちぱちしないんだな松田

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:19.04 ID:z3wQsp92.net
>>275
どっちも入らなかったらつる岡がファーストメインで時々捕手みたいになるんだろうか

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:49.18 ID:NgmgqsQh.net
>>290
去年は抑えていたけどやっぱり研究してきたんだと思う
去年あれだけ打てた神宮で打率1割台だし

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:56.35 ID:OOLHP0yE.net
長田っってFA濃厚なんじゃないの
まあいなくなってもいいkど

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:46:57.69 ID:Vkw590hQ.net
ヤクルトもソフバンも、まったくうちとはレベルが違ったわ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:04.36 ID:gKCRenHC.net
秋季キャンプ春季キャンプオープン戦やりきって一番期待感見せた人間で固めて欲しいな

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:46.51 ID:lSVVoIl5.net
>>298
むしろ長田だけは引き止めなければダメだろ

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:48.17 ID:+cHWBaoR.net
熊原はいいコーチに巡り逢えれば相当化けると思うので投手コーチは実績ある奴呼んでほしいな

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:48.79 ID:HAS2RqAP.net
つる岡に打席与えるなら山本と網谷に打席与えたいよなあ
今更つる岡とかあんまり意味ないだろうし

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:47:50.86 ID:bkqMibm3.net
>>294
やっぱプロから声が掛かるなんて夢のまた夢という行った先の
先輩達にしたら何様だよってなるわなぁ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:48:51.47 ID:HAS2RqAP.net
長田は別にいてもいなくても同じじゃないの

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:15.77 ID:UhvZVwcX.net
>>279
さすがにまだ消えてはいないと思うぞ
なんだかんだで今うちの捕手陣で一番経験積んでるわけだから

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:38.35 ID:LVgCy7v3.net
>>300
ていうかなんでもいいけどとにかく固めてほしい
今年のセンターラインコロコロはすごくイライラしたから
まあ選手の力不足が悪いんだが

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:42.77 ID:4M4OHioq.net
>>292
長田は毛が無いのが最大の長所だから大丈夫でしょう。
西武時代から毛がしたって話は聞かない。まだ30代中盤だし。

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:49:46.95 ID:+cHWBaoR.net
>>298
Bクラスの36才を欲しがるところがあるとは思えない
ウチには絶対に必要だが

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:50:26.63 ID:RpZLnfdh.net
ラグビーまで時間があるなあ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:50:38.59 ID:XY/HCB9H.net
>>296
ファースト つる岡、井手
サード 憲晴、飛雄馬 辺りかね もったいないけど

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:50:47.58 ID:IiVOcUOl.net
>>304
進学校落ちて滑り止めの変な私立行っていじめられた友達思い出した

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:51:07.42 ID:w6c5c0wA.net
長田は過小評価されてるけど何年も50試合前後コンスタントに投げてる中継ぎってそうそういないよ
他球団探しても少ない、ましてや中堅で

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:51:29.92 ID:+of0oBgf.net
筒香レフトか、まぁ侍で準備期間もないしな
バル切ってサードの新外国人かな

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:09.20 ID:UhvZVwcX.net
>>308
お前その変換…

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:12.47 ID:J5FGAJGn.net
>>308
怪我なしってすごいな
近年のリリーフって岩瀬山口クラス以外は一度は離脱するイメージある

317 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:30.43 ID:A9oVF51e.net
もしかしたらバルディリス切らないかもな

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:30.84 ID:4M4OHioq.net
>>279
黒羽根は山口と同い年だからな?
で、横浜で一番経験値が高いキャッチャーには違いない。
来年はまた違ったキャッチャー争いになるよ、間違いなく。

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:35.90 ID:gKCRenHC.net
>>307
流石に進藤もラミレスもセンターラインを固定化しなきゃあかんという点で意見が一致したようだし

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:36.62 ID:MpglbT3t.net
長田はDeNAに来てから11勝もしてるリリーフだぞ
勝ちがつくリリーフを簡単に手放しちゃダメだろう

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:52:48.81 ID:HAS2RqAP.net
長田は人のランナー返すタイプって以外はまあまあ使い勝手良いのは確か

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:53:17.46 ID:BXwPhf/Y.net
筒香コンバートなし→バルさん残留

いや逆だったかもしれない

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:53:30.63 ID:IiVOcUOl.net
>>308
ズラだったとは知らなんだ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:53:38.24 ID:z3wQsp92.net
>>303
2軍はファーストメインがいないし、支配下枠もガチガチにするわけじゃないから出番は結構もらえるんだよね
それでもキャッチャーの亀井君の出番の多さは予定外だったけどさ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:00.21 ID:4M4OHioq.net
>>315
怪我が毛がってなるんだよな、何でか知らないけど。
このPC、元2軍監督の呪いでもかかってるのかね。

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:10.53 ID:LVgCy7v3.net
また髪の話してる……

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:16.56 ID:gKCRenHC.net
出来る限り引き止めてそれでも引き抜かれるなら仕方ない

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:17.48 ID:HAS2RqAP.net
筒香レフトって事はバルディリス残留はほぼ確定
そう考えるのが自然だしな

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:49.72 ID:MdSZC8M5.net
>>279
本人のやる気次第だよ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:53.59 ID:YdMoqQS1.net
長田と勝ち数競ってたのって内海だっけ

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:54:54.39 ID:LVgCy7v3.net
白崎がサードに入る可能性は?

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:55:06.02 ID:HyZqULYU.net
4 石川
8 梶谷
9 新外国人
7 筒香
3 ロペス
5 バルディリス
6 白崎
2 黒羽根

やっぱこれだよ。
右打ちの大砲外野手お願いします!

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:55:11.84 ID:SelPCBBN.net
>>325
呪いはPCだけで済んでるの?

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:55:41.28 ID:RpZLnfdh.net
白崎はシーズン戦える身体つくらなくちゃ問題外

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:13.31 ID:XY/HCB9H.net
柴田の実力が分からないと、白崎も倉本も動かしにくいなあ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:14.51 ID:LVgCy7v3.net
>>332
外野は補強しないっしょ
あぶれてる

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:16.86 ID:fANdjfAf.net
荒波黒羽根山崎パンってチームが首位にいたころは全く絡んでなかったな

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:23.57 ID:J5FGAJGn.net
ラミレス二年契約だからそれと一緒に一人は連れてきそう

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:28.69 ID:7t9JkW10.net
同点で長田が投げると試合が良くも悪くも動くイメージ

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:36.59 ID:gKCRenHC.net
あるけど編成レベルで外国人選手をサードに入れるでしょ
外国人選手が不調なり白崎がそこら辺突き放すレベルの覚醒果たしたら話は別だが

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:37.77 ID:IiVOcUOl.net
最後のヒロインの切ない表情見ちゃうと残ってほしいバルディリス
ましてやラミちゃん監督やし

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:38.54 ID:HAS2RqAP.net
戸柱の打力や守備力がよく分からないからなあ

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:38.87 ID:4M4OHioq.net
>>333
おう、自分の頭は前兆すら無いよw

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:56:59.74 ID:OOLHP0yE.net
くるーず守備うまいけど打撃は中距離ならバルと変わらんな
長距離砲の右が必要だな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:57:27.42 ID:pJGR4SKP.net
自前で外国人当てないとどうにもならん

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:57:35.14 ID:LVgCy7v3.net
>>337
黒羽根・山崎に関しては別に不調期にもなにも絡んでないようなもんだぞ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:57:42.92 ID:MdSZC8M5.net
>>331
外国人の補強次第
てか白崎はラミレスに打撃指導してもらった方がいい

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:57:45.44 ID:VnOJGjvl.net
木塚コーチ復活は今季最大の朗報だわ

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:57:53.15 ID:HAS2RqAP.net
ラミレスに新外国人の選定やらせりゃ上手く行きそうだが

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:58:00.88 ID:z3wQsp92.net
46登板防御率6.06 5勝 7敗  4先発 68.1投球回 73被安打 39与四球 12被本塁打 46奪三振

長田は大卒一年目で伊原にこういう使い方されたからな
心身共に丈夫じゃなきゃとっくに辞めてる

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:58:11.59 ID:J5FGAJGn.net
二塁外国人連れてきて三塁石川白崎ヒューマとかあるんだろうか

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:58:23.37 ID:w6c5c0wA.net
今年の中継ぎのベストシーンのひとつは
ランナーたまったとこで火消し長田登場、バッタ村田をストライクで即追いこみど真ん中三振
もうひとつはシーズン終盤の須田だな、あれも抑え長田が爆発して須田が火消し
とりあえず長田地元に残ってくれ

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:18.20 ID:4M4OHioq.net
>>332
大砲つっても日ハムのレアードみたいに打率2割台前半でもいいのか?
多分それだとここでめちゃくちゃ文句出ると思うけど。

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:36.68 ID:VnOJGjvl.net
>>351
三塁石川ってどうなんだ…

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:51.37 ID:OOLHP0yE.net
ラミレスが希望していたツバメの伊東入閣の件はどうなったんだろう

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 21:59:53.59 ID:lNs9Ka3S.net
センターラインは固定した方がいいな
競争とか言ってシーズン入ってもろくなことがないのは周知の通り

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:33.79 ID:HAS2RqAP.net
井端引退したのは地味に嬉しい
井端って本当いやらしくて嫌な打者だったし

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:00:38.02 ID:z3wQsp92.net
>>352
ヤマヤス危険球の時の国吉も一応・・・
あの時マートンにした投球がいつも出来ればなぁ・・・

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:01:03.67 ID:XY/HCB9H.net
そりゃ固定したいでしょ 固定したいけど出来なかったわけよ

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:01:51.80 ID:HAS2RqAP.net
>>359固定した方が良いのは皆分かってるよな
ただ出来なかっただけで

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:01:51.98 ID:KxcGfB/o.net
4山下、内村
6柴田、百瀬、飛雄馬、山崎憲
8青柳
5山本
D網谷、宮崎
7下園、松本
3井手、柳田
9渡邉雄、松本
2戸柱、高城、つる岡、西森
二軍がこんな感じになる可能性もあるのか
一気に楽しみになってくるじゃないか

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:02:44.10 ID:LVgCy7v3.net
さすがに関根倉本固定宣言はねえわと思ったら一週間もたなかったな

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:07.44 ID:OOLHP0yE.net
巨人って自ら戦力削ってないかな
よしのぶとか井端首脳陣にしてるし

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:35.57 ID:VlV1CRG4.net
まあ読売は金あるし

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:03:50.58 ID:4M4OHioq.net
神奈川県出身、鎌倉学園から慶応大学卒。
地味だけどぶっちゃけ後藤ガムより経歴から見れば重要な人物。

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:04:40.73 ID:lNs9Ka3S.net
キャンプOP戦でも勝負させるのよ本気で
あとは監督の決断のみでしょ
そのくらい厳しくいかないと固定なんてできない

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:04:46.29 ID:IiVOcUOl.net
あかん、このままでは啓二朗がトレードの弾になりかねん

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:05:10.71 ID:w6c5c0wA.net
>>358
危険球のことで頭がいっぱいで国吉を褒める人が少なかったかもね
すっかり忘れてたけど今思い返せば国吉にしてはよくやった

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:05:24.33 ID:UhvZVwcX.net
尻岡島多村が抜けた今
投手野手生え抜き外様合わせても長田は三浦に次ぐ2番目の年長者だぞ
貴重なベテランを放出したらいかん

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:05:41.58 ID:XY/HCB9H.net
>>361
流石にそれはないと思うがw
青柳は渡邊と、山本と網谷は憲晴と併用ぐらいかな

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:05:54.53 ID:VlV1CRG4.net
白崎三塁とか勝てるわけないじゃん
申し訳ないけど

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:06:01.43 ID:94Hsvhj+.net
長田は雨さえ降らなきゃいけるだろ

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:06:42.61 ID:4M4OHioq.net
>>367
左打ちでそこまで内野安打多いタイプでもなければ大きいのが出やすい訳でもなく
バントが極端に上手でもない。そんな外野を欲しがる球団はあるのかね。

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:06:45.28 ID:LffpdXZ/.net
バルディリスは一軍確約なしなら置いてやってもいいくらい
この期に及んでそんなこと抜かすんだったらルナのほうがいいな

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:07:06.86 ID:gKCRenHC.net
なるべく長く横浜で活躍してくれ
そして肩叩きされたら素直に引退してくれ

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:02.26 ID:J5FGAJGn.net
>>361
さすがに関根乙坂桑原のうち一人は落ちそうな気も
井手はライト右代打枠で一軍の可能性も

下手したら一塁かDHに後藤がいそう…

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:17.09 ID:bkqMibm3.net
>>368
国吉や三嶋は何も出来ないなら諦めもつくけど良い時もちゃんとあるからなぁ
監督やコーチはそれがコンスタントに出来ればって思うんじゃないの

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:23.09 ID:LVgCy7v3.net
啓二朗って多分すげえいい奴なんだろうな
外野の若手がヒット打ってニコニコしてるし
でもある意味ではこれじゃダメだと思う

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:34.10 ID:w6c5c0wA.net
林が一年元気でいることがほぼないから、やはり中継ぎリーダーは長田に託したい
まあ野球人としての生真面目さが違うよ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:51.40 ID:lNs9Ka3S.net
一軍確約なんて
ぶっちゃけ賭博より嫌悪感感じるわ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:08:54.90 ID:VlV1CRG4.net
球が速いというのは大きな才能
だから柿田安部は救えない

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:09:21.83 ID:VlV1CRG4.net
k26って仏頂面の印象あるけどな良くも悪くも

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:13.52 ID:bkqMibm3.net
>>378
荒波や桑原は代わりに出てる選手がヒット打つと睨んでるよなw

384 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:34.14 ID:A9oVF51e.net
松本って横浜じゃなかったら芽が出そうな気がしないでもない
センスは間違いなくあるからな

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:50.89 ID:LVgCy7v3.net
>>382
結局それな
中継なんて一部しかベンチの放送されないんだからそれだけで判断はできないな
だから自分の書き込みも撤回するわすまん

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:55.21 ID:+3anVRKp.net
>>353
理想はブラッグス。

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:56.02 ID:KxcGfB/o.net
>>367
あるな・・・ どんなのが獲れるかはさておき、放出はあるかもな
下園松本、どっちかは危ないと思う 左が多い上に関根乙坂出てきてるし
育成って段階じゃないし優先度は低いよな・・・
それ以上に投手から加賀、高崎の放出のニオイがしないでもないが

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:57.13 ID:VlV1CRG4.net
桑原はニコニコしてる印象あるわ

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:59.97 ID:OOLHP0yE.net
うちってベテラン見切るの早いぞ
恩とかまったくないあるいみプロ球団だけどな

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:10:59.57 ID:LffpdXZ/.net
>>380
メジャーではメジャーな契約らしいね(ギャグ)
井口がそうみたい
やっぱりロッテファンも嫌悪感を示してる

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:11:49.85 ID:w6c5c0wA.net
>>377
その二人にはいい指導者に巡り合ってほしいと思うよ常々
今のままじゃ素材を殺したままになってしまう

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:12:30.12 ID:LVgCy7v3.net
>>383
ただそのくらい気が強くないと外野の争い残れないと思うぞ
ただ桑原は言うほど睨んでるの見たことないし荒波はぶっちゃけあいつ普通にしてても顔怖くない?

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:12:36.65 ID:+cHWBaoR.net
>>375
高学歴だし苦労人だからフロント入りして欲しい

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:12:56.21 ID:z3wQsp92.net
>>390
井口以上にサブローへの風当たりがヤバイ
サブローに関しては本当に何でずっと一軍にいるんだっていう成績と起用だったし

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:13:41.89 ID:4M4OHioq.net
>>386
ラミレスに10歳若返ってもらった方が手っ取り早いな。
タイムふろしきだ。

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:16:32.86 ID:n/wPwchP.net
>>278
これは恥ずかしい

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:16:56.37 ID:VlV1CRG4.net
レアードは96打点稼げるんだから文句出ないだろ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:18:00.44 ID:OOLHP0yE.net
レアードハム残留じゃないの

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:18:47.23 ID:fowTeHNt.net
>>392
荒波さんのつぶらな瞳・・・

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:20:16.96 ID:Sw8+tCyB.net
明日は中畑が解説かよ

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:21:02.01 ID:VlV1CRG4.net
残留だよ

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:21:24.88 ID:2gb1PNH2.net
梶谷嫉妬民なんて懐かしい言葉もあったな

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:21:49.42 ID:NgmgqsQh.net
>>358
あれがいつも出来るならいいんだけど今日のフェニックスでもそうだったけど安定しないのがな
山アだって常にベストコンディションで投げてるわけじゃないけど調子が悪いなら悪いなりに抑えてこその一流だし

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:21:53.92 ID:LffpdXZ/.net
レアードみたいな選手ってことでしょ
文句なんてないよ、出塁率も最低限3割はあるし
バルディリスが出塁したところで意味なんてほとんどなかったからね
ホームラン抜くと25回しかホームに帰ってきてねえw

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:23:37.76 ID:IiVOcUOl.net
>>402
なんや知らないぞww

406 :キンジョルノ ◆lnWmmDoCR. @\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:24:01.76 ID:W4x1pany.net
バカ畑の愛人は消えてほしいね
桑原といい白崎といい

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:24:09.85 ID:OOLHP0yE.net
バルは四球すら拒否るからな
外人って四球選ぶなら三振選ぶようなぷらいどもってないかな
まじいらんは

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:25:17.66 ID:LVgCy7v3.net
>>399
あの目が怖い
黒目がちすぎるのか?

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:25:44.83 ID:2gb1PNH2.net
出塁率高いし言うほど拒否ってわけでもない足遅すぎて出る意味ないだけで

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:26:00.36 ID:IiVOcUOl.net
>>406
梶谷の覚醒を見てから淡い期待を抱いているがアカンのか

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:26:06.37 ID:n/wPwchP.net
>>402
なんJ持ち込むなタコ

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:26:50.65 ID:IiVOcUOl.net
>>408
ワイは4頭身がこわい

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:26:52.67 ID:HAS2RqAP.net
荒波は岸に似てるタイプのイケメンだからな
別に怖くなんか無いだろ

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:28:00.91 ID:lNs9Ka3S.net
バルも石川と同じなんだよ
他がいないという状況が
結局編成の失敗なんだけど

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:28:25.75 ID:HAS2RqAP.net
てかラミレスが石川固定する気満々で笑った
石川の聖域は石川が引退するまで永久に解決しないんだな

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:28:44.95 ID:RpZLnfdh.net
>>413
雰囲気だけな 馬面だし
まあ女子供は好きかも インティさん

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:29:17.58 ID:4M4OHioq.net
>>398
レアードは残留確定。そりゃそうだセパ併せて外国人のホームラン王だもん。
ちなみに外国人に絞ると2位は西武のメヒア、3位にロペスだからな。

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:29:44.35 ID:IiVOcUOl.net
あるいは選手にしか分からん石川の魅力でもあんのか?

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:29:44.90 ID:HAS2RqAP.net
>>414バルディリスは来て2年だからまあ良いが石川ってライバルを次々に放出しつつ今の地位築いたから本当腹立つな

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:30:59.46 ID:mKLbgfqh.net
バルディリス解雇でサード新外人に託すくらいの博打打たなきゃダメだわ
外れたら白崎飛雄馬でも使って最下位にでもなればいい
どのみちバルディリスじゃ最下位か5位だよ

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:32:04.18 ID:LffpdXZ/.net
>>418
タニマチ云々は抜きにして、練習熱心だとかキャプテンシーだとか
そういうのがあると首脳もつい心を許してしまうんだろう
ロッテの鈴木大地もこの典型らしい
要するに、無能な働き者

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:32:08.64 ID:+4A+KQr/.net
博打でも何でもないぞ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:32:12.99 ID:HAS2RqAP.net
バルディリスを何とかするよりセカンドの外国人で博打打てよなあ
いつまで石川に拘れば気が済むのかこの球団

424 :キンジョルノ ◆lnWmmDoCR. @\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:32:24.14 ID:W4x1pany.net
バカ畑は育てるというより「数打ちゃ当たる」レベルだからな
アホみたいな贔屓で順位落としたのは紛れもない事実
ラミレスにはメドの立つ若手を中心に使ってほしいね
白崎なんてある程度打とうが守備がゴミクズだからショート固定なんて馬鹿げてる
オナニー育成だけはやめてほしい

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:33:05.73 ID:gKCRenHC.net
>>415
現時点ではまだ石川の低い壁こえられる奴が出てないから仕方ないね
来春までに山下飛雄馬白崎の誰でも良いから猛成長してラミレスに石川以上のイメージ焼き付けないと

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:33:14.82 ID:DJkIvNBd.net
ラミレス、石川を溺愛
http://pbs.twimg.com/media/CSFfOzGUAAAQOHP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSFfOzMUEAACgDC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSFfOzOUEAAVMFA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSFfO2QVEAA8E57.jpg

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:33:49.95 ID:HAS2RqAP.net
毎回言うがプロなら練習熱心なのは当たり前
むしろ練習熱心なのをひけらかすタイプの人間大嫌いだわ
努力は隠れてやれ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:34:46.74 ID:+4A+KQr/.net
世渡り上手ってやつか

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:05.89 ID:LffpdXZ/.net
>>426
相変わらず人に好かれる才能だけはあるな
処世術のうまい奴だ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:07.39 ID:OOLHP0yE.net
>>426
後の一人があきれているじゃねえか

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:10.77 ID:gKCRenHC.net
久しく存在忘れてたけどHAS2RqAPってもしかしてインティライミ?

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:12.20 ID:HAS2RqAP.net
>>426今まで以上に贔屓固定されそうだな…

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:23.20 ID:n/wPwchP.net
石川って女脳なんだろな

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:39.39 ID:KxcGfB/o.net
即戦力野手はドラフトでは守備型の柴田に戸柱のみと考えると
打線は外国人頼みになると思う 今の面子で成長やラミの指導に期待とか
甘いこと言ってたら今季と一緒で終わるかもしれない
バルは絶対に解雇して二人、ロペスに追加で野手を獲るべきだと思うね
実績あるクルーズ+三塁の長距離打者みたいな感じが理想

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:35:54.70 ID:n/wPwchP.net
>>427
同意

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:36:03.72 ID:LVgCy7v3.net
石川のことは嫌いじゃないけどたまにファンと別にファンじゃない人で見える石川が違うんじゃないかと思う
他に比べてファンとの熱の違いをすごく感じる選手

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:36:06.08 ID:2gb1PNH2.net
石川からすればオープンスタンス教えてくれた人だから来てくれて嬉しかっただろう
あの後鳥谷フォームから程遠い形になっちゃったからな

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:36:06.87 ID:Z6LRFXJm.net
>>352
あの時の須田かっこよかったな
須田頑張って欲しい

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:36:12.45 ID:HAS2RqAP.net
処世術や世渡り上手の典型だからな山崎憲や石川は

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:36:50.60 ID:LffpdXZ/.net
>>431
そうだよ
そのうち話題に出ると柴田叩きだしたりするだろうから今のうちにNGしとくといい

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:37:36.16 ID:zM5qK7tb.net
筒香レフト発言でバルさん残留かサードの新助っ人補強確定か

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:37:57.41 ID:n/wPwchP.net
石川みたいな処世術に特化した無能が幅を効かせると組織がおかしくなるんだけどな
ま、うちならたいして変わらんか

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:38:01.40 ID:HAS2RqAP.net
>>435同じ考えの人いたか確か長嶋茂雄が言ってたんだよなこういうタイプ嫌いって
俺も嫌い

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:38:58.36 ID:3b6t9jIU.net
筒香コンバート無しか
どっちにしろバルは切って新しい外人は連れて来て欲しいけど

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:39:13.59 ID:RpZLnfdh.net
とうとう自演までやりだした

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:39:51.94 ID:n/wPwchP.net
>>436
女だろ
色々と話し合った末に「石川さんがカッコいいから嫉妬してるんだ」ってのが決まり文句だった奴がよくいたよ
最近は見なくなったけど

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:39:54.16 ID:/Xb/7E5m.net
もうダメだ、あのクソ外人監督は
公私混同すんなよ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:40:03.30 ID:lNs9Ka3S.net
さすがにバル複数年はやりづらいだろうから新外人いけるタイミングなんだけどな

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:40:20.09 ID:HAS2RqAP.net
石川みたいな甘ちゃんや石川を擁護する信者大嫌い

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:40:26.02 ID:IiVOcUOl.net
>>436
自分はファンじゃないんだけどアイツのイイとこ探して好きになりたい
あればの話だが

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:40:29.23 ID:nvUUnePR.net
バルは守備は異次元過ぎる
uzrだけじゃなく素人が補殺数だけ見てもヤバイのが分かる

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:41:47.27 ID:pJGR4SKP.net
石川は中畑みたいに怒る人じゃなくなって嬉しいんだろうな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:41:51.56 ID:Gsu/oGOd.net
(横須賀市のベイスターズ球場で秋季練習を視察。練習前に選手にあいさつ)
 (日本語で)「おはようございます。ラミちゃんの監督です。よろしくお願いします。優勝を目指して頑張ろう」
 (続けてパフォーマンス一発)
 「ゲッツ!梶谷ゲッツ!」
 (今度は英語で)
 「監督になることは光栄なことです。優勝できるだけの力はそろっていると思います。全員で力を合わせて、優勝を目指して、楽しい野球をやっていきましょう。頑張ってください」

 (練習中に進藤コーチと約40分の青空会談。さらに練習の合間を見てはコーチ、選手一人一人と話す時間を設ける。練習がひと段落して、会見。まず、テレビ各局の質問に応じる)

−視察した印象はいかがですか。
 「ベイスターズ球場は選手だったとき以来。グラウンドに入って、うれしい気持ちでいっぱいでした。家に帰ってきた気分。多くの選手、コーチとコミュニケーションをとれたのはよかったと思う」

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:00.59 ID:3b6t9jIU.net
石川は好きだけど石川信者と石川アンチは嫌いです

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:04.93 ID:gKCRenHC.net
例年のパターンから考えて多分12月末になるまでは新外人わからないね
12月頭にちょろっと情報もれるくらいで

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:09.82 ID:HAS2RqAP.net
石川の信者は倉本信者と似てるからな
良い数字だけ提示して悪目の数字は完全無視
白崎が可哀想だったわ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:15.77 ID:bkqMibm3.net
結構出入り激しいからラミレスがいた12年13年で1軍にいた選手って
今日長浦にいたのは石川含めてそんなにいないんじゃないの
単に知った顔だから声かけたんだろう

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:37.20 ID:/Xb/7E5m.net
筒香コンバート無し、バルディリス残留とかもう惰性でしかないよな

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:45.51 ID:n/wPwchP.net
ま、処世術はどうあれ今ではセカンド一番手だからうちにいるうちは期待しますよ石川さん
頑張って見返してくださいね
出来るわけないのわかってますけどね

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:48.89 ID:Gsu/oGOd.net
−監督としてグラウンドに立った気持ちはいかがですか。
 「監督としてフィールドに入るのは変な感じ。選手にも、『監督』と呼ばれた。荒波とかね。一緒にプレーしていた選手が多い。選手を分かっているし選手も自分を理解してくれる。いい気持ち」
−いろんな選手と話していましたが。
 「荒波、石川、山口、内村に声をかけた。電話でコミュニケーションはとっているけど、会えてよかった」
−ちょうど、きょうから日本シリーズです。選手へのあいさつのときには「優勝」という言葉がありました。
 「もちろん目標は優勝だと思っています。真中さん、工藤さんが今、経験していることを、自分が経験できれば。来年はその舞台に立てればいいと思う」

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:42:56.55 ID:3b6t9jIU.net
とりあえず語録をもっと探しやすくしてくれ
いつまで中畑語録残ってんだ

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:43:06.59 ID:LffpdXZ/.net
>>450
顔は整ってる
盗塁下手だけど走塁はうまい
流し打ちがそれなりにできる

おわり

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:43:10.42 ID:Gsu/oGOd.net
−きょうはグラウンドで“ゲッツ”がありましたが。
 「きょうと、もう一度、ここですると思う。奄美(秋季キャンプ)に入ったら、監督業に専念したい。私のパフォーマンスも残り数日。引退したいと思います」
−グラウンド上では、進藤さんと長時間、話していましたが。
 「長い間、話し合わせてもらった。細かいところ、勝てるチームになるためにどうしたらいいか話した。考え方が合ってよかった。しっかりチーム作りをできればね」
−期待する選手をあえて1人挙げるとすれば。
 「たくさんの若く才能のある選手がいる。特に乙坂さんには、これからもっと才能を見せてもらえると思う。
もう1人、名前を挙げれば、国吉。次のレベルにいくことができれば、来年優勝する大きな戦力になる」

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:43:54.20 ID:nvUUnePR.net
筒香はラミレス2世にするんだろう
それは覚悟してた

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:44:10.77 ID:HAS2RqAP.net
何か石川の為のベイスターズみたいだわここ何年も
ここまで贔屓された実績皆無の選手も中々いないだろうな

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:44:46.35 ID:ltprMIcn.net
石川のこと嫌いじゃないけどー
とか言う奴が100パーキチガイで笑える

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:44:53.99 ID:2gb1PNH2.net
国吉はきっとブルペンではいい球投げてるんだろうなぁ・・・
フェニックスで暴投しまくってるのに

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:44:57.44 ID:LVgCy7v3.net
>>446
そういや多分女だけど、関根くん見たいから荒波ケガして!って書き込み見たときは唖然とした
全然ケガしない奴ならまあ冗談にもなるかもしれんけどなあ……それにしても
まだ嫌いだからケガして!のほうが気持ちがいいくらいだ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:13.54 ID:z3wQsp92.net
筒香に隠れてたけど、そもそも石川まで怪我で離脱したんで色々ガタガタになった所はあるしなぁ
あいつがもうちょっとしっかりしてればショートドングリでももう少し何とかなったんだがな
首位打者争いしろとは言わないが12年か13年くらいの働きしてくれれば

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:27.14 ID:HAS2RqAP.net
石川の顔が整ってるって…目細いし全然整ってないんだが

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:32.81 ID:8iW0QdZ8.net
石川みたいなドラフト下位指名でここまでやれれば十分だろ。他の即戦力野手は何やってるんだよ

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:37.27 ID:UhvZVwcX.net
石川はピンチでの投手への声掛けはよく行くな
他に行くやつがいないだけとか言うなよ!絶対言うなよ!

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:45:43.03 ID:/ozHJMPK.net
石川を越える奴が出てこなかったのが悪い

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:46:19.47 ID:gKCRenHC.net
そういえばラミレスはフェニックスリーグの視察には行くんだろうか
流石に指名挨拶もあるからその余裕はないかな?

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:46:26.14 ID:2SHe0ESp.net
ラミレスガチで名将っぽくね

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:46:28.17 ID:pJGR4SKP.net
国吉なぁ
門倉みたいになってくれたらいいんだが…

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:46:31.29 ID:+of0oBgf.net
エレラはさっさと残留決めたし、バルの去就もその内報道されるんじゃないかな
今のところは去就は微妙な状況とだけ報道されてるが

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:46:43.52 ID:LffpdXZ/.net
>>471
トレードされました
まあだから必要以上に嫌われてんだよね
藤田のことがなければまだ諦めもついた

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:46:58.84 ID:IiVOcUOl.net
>>462
そんな鳥谷の下位互換をどうやって愛したら…

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:47:32.81 ID:zM5qK7tb.net
3年じゃなくて2年契約なのがGMも石川はそんなもんだろうって適正に評価してるけどね

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:06.29 ID:IiVOcUOl.net
あ、バント上手いやないけ!

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:23.13 ID:bkqMibm3.net
贔屓贔屓って小学生かよw

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:31.33 ID:n/wPwchP.net
>>463
ラミレスは高田と随分話し合ったんだろうな
なんかそんな気がする

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:32.19 ID:/Xb/7E5m.net
バルディリス残留となったらもう向上心も何もないと判断させて貰う

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:34.81 ID:HAS2RqAP.net
石川に関してはあまりに不自然だからな
石井を亡き者にしライバルを放出
そして固定化
嫌わない方が無理あるわ

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:38.14 ID:gKCRenHC.net
ラミレスはチーム方針に関しては言ってることがかなりまともだった
あとはキャンプ入ってからどういう練習させるかと試合でどういう采配するか

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:48:38.48 ID:3b6t9jIU.net
石川は12球団で最低のセカンドっていうのは事実だしその石川を超えるセカンドがいないってのも事実

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:49:58.96 ID:LffpdXZ/.net
>>481
やったね!

ふとバント成績みたら白崎の成功率が22/23でワロタ
あいつあんなうまかったっけ

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:50:51.19 ID:/Xb/7E5m.net
筒香をサードに置かないとしたら頭おかしいね
それだけでバリエーション増える形なのに

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:50:53.32 ID:HAS2RqAP.net
石川の無風レギュラーを黙認か結局はませんは
昔からそうだもんな石川に対して激甘だしなここ
何でそんなに甘いのか知らないけど

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:50:57.79 ID:n/wPwchP.net
>>468
モテない女なんざそんなもんだほっとけ

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:18.51 ID:fB0s03U5.net
今日は日本シリーズ始まったせいで
早くも昼間のスレ落ちたのか
中畑のラジオの感想見たかった

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:45.89 ID:8iW0QdZ8.net
嫌われてるけど石川からベイファンになったのも多いよ。横浜高校の選手は多いが甲子園で活躍した選手では石川が初めてだからね。

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:53.15 ID:5SQ5obXK.net
問題はどの時点での石川かによって話は変わるよな。
3月4月の石川なら問題ないが、6月7月なら宮崎使った方がマシなレベル
ワンシーズン多少の波があっても安定して活躍できないのが辛い。
来季は調子を見ながら併用してほしい。

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:53.96 ID:n/wPwchP.net
>>469
頑丈だけが取り柄だったが年とったしそんなわけにはいかないか

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:54.79 ID:xnmjc6XE.net
巨人ドラ2重信の走塁ww

https://youtu.be/LOx4qUTQ9EA
エンドラン+シングルヒットでホームイン

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:51:59.74 ID:HGhsBtVr.net
>>467
成績見りゃわかるだろ
暴投しようがなんだろうが抑えてんだよ

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:52:04.64 ID:vYZ1aRp6.net
>>487
普通に藤田で良かったんだけどね

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:52:26.01 ID:HAS2RqAP.net
ドラフトでも中々セカンド指名しないし石川固定したいのが見え見えで萎える

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:53:04.63 ID:gKCRenHC.net
とりあえずセカンドドングリーズが二軍でOPS.750くらいやれるようにならないとな
出来れば.800以上
とっとと石川の牙城崩すんだよおう

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:53:20.37 ID:xSHrhHhc.net
>>492
面白かったよ
清が話しっぱなしだった
山口が誤算だったとか俺は情報漏洩の名人的なこと言ってたりして

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:53:50.93 ID:NgmgqsQh.net
>>462
なんでこれで歴代のフロントは投手偏重で内野手をドラフトで取らなかっただろうか

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:01.01 ID:zM5qK7tb.net
>>490
無風もなにもオープン戦で石川以上の選手がいたらそっちが開幕セカンドになるに決まってるだろうに
ラミちゃんは「優勝目指す」と言ってるんだから

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:02.35 ID:8iW0QdZ8.net
>>498
おまえ09年開幕3連戦の6番藤田の絶望感知らないだろw

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:05.13 ID:n/wPwchP.net
>>492
上にあるよ
>>5

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:14.38 ID:HAS2RqAP.net
石川のOPSなんてせいぜい620くらいだろ
こんなのを何で競争相手皆無で固定するのかが分からない

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:21.47 ID:OOLHP0yE.net
>>439
実力ないやつは大抵奏しないといきのこれないもんな
社会でも一緒

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:31.63 ID:NgmgqsQh.net
>>497
フェニックスの中では打たれてる部類だぞ国吉

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:54:57.17 ID:2gb1PNH2.net
石川藤田の年以降山崎梶谷ぐらいしかまともな内野取ってなかったからな
TBSドラフトは正直普通じゃなさすぎる

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:55:03.84 ID:fB0s03U5.net
>>501
自分も聞いてたんだが
スレは見れなかったので、住人はどういう感想もったのかと
漫談のごとく喋り捲ってたな
相変わらず面白いおっさんだわ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:55:13.13 ID:KxcGfB/o.net
良くも悪くも中畑辞めたし石川はFAしないで残留間違いないなw
ノビノビやって活躍するかもよ 三塁に外人獲るのは確実だろうけど
クルーズかクルーズタイプの二遊の外人も欲しい 石川らと競争で

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:55:55.21 ID:HAS2RqAP.net
>>503オープン戦での結果なんて意味ないぞ
石川ありきのオーダーになるのが目に見えてるからな

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:56:08.74 ID:RpZLnfdh.net
石川が物足りないのは分かるが、石川不在の時の代わりのヤツもひどかったわけで...

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:56:25.32 ID:NgmgqsQh.net
>>509
石川や藤田の入団が2004年でTBSが手放したのが2012年
その間に内野手として指名した選手が殆どいないってよく考えなくても異常だな

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:56:42.97 ID:n/wPwchP.net
>>504
なんでそんな昔の話?
ショート石川の絶望感また語る?
俺は嫌だけど付き合うよ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:01.82 ID:dQlxIQBd.net
名前も出せない糞コテに構ってあげるなんて優しいね

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:07.70 ID:ltprMIcn.net
石川叩く奴は似非ファン

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:20.47 ID:xSHrhHhc.net
>>510
面白いわ
みたいな意見が多かったよ
批判とかは特になかった気がした

個人的にはやっぱり華がある人だと思った

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:21.62 ID:nvUUnePR.net
石川の代わりは山下しかもう有り得ない状態だし育つの待つしかない
運良ければ来年追い抜くかもよ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:41.95 ID:ltprMIcn.net
また藤田ヲタかよ
楽天応援しとけ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:51.64 ID:+of0oBgf.net
>>509
TBS「投手が弱いから投手いっぱいとるわ!」
TBS「支配下が投手だらけで野手層も薄くなっちゃった」

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:56.03 ID:2gb1PNH2.net
でも中畑のおしゃべりっぷりはすごいなありゃ高木以上だから有能でも首脳で使うとヤバそうだ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:57:58.62 ID:MUofQCot.net
>>95
あんなゴミどもに晒されるのが怖いのか?

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:58:04.38 ID:HAS2RqAP.net
>>514そりゃ石川固定したいからな
その藤田も放出されたし

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:58:34.00 ID:n/wPwchP.net
てか石川の話は脱線に継ぐ脱線で荒れるからもうヤメヨ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:58:47.20 ID:ltprMIcn.net
TBSドラフト 筒香 梶谷
Denaドラフト 柿田 白崎

dena絶賛笑えるわ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:58:55.57 ID:7t9JkW10.net
ラミレス頑張ってくれ
あと早くコーチ決めてくれ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:59:14.56 ID:NgmgqsQh.net
バルにしても石川にしても実績がある分だけ不調に陥っても中々外しづらいんだよね
実績ある選手を変えるために実績ある選手を取るか、若手が強烈なデビューを飾るしかない

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:59:27.52 ID:8iW0QdZ8.net
>>515
いや藤田石川の論争はもうコリゴリだから勘弁だよwつーか目糞鼻糞で結論は出た思うがな

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:59:46.54 ID:VlV1CRG4.net
>>525
お前がした癖に何言ってんだカス死ね

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:59:50.54 ID:2gb1PNH2.net
>>514,521
ようやく今年投手野手のバランスが約1:1になったんだよな・・・
人数合わせるだけで4年かかるってどう考えてもおかしい・・・

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 22:59:55.93 ID:J5FGAJGn.net
石川以外の足ある内野だとヒューマになるのか

石川梶谷で一番二番、六番ライト七番遊撃として石川離脱した時に変わりに上位打てるのがいないのが痛い

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:04.60 ID:OOLHP0yE.net
コーチ現時点で木塚と進藤はかくていなんだろう
あとだれやろう

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:05.37 ID:5SQ5obXK.net
>>526
TBSドラフト  北方
Denaドラフト 山崎康

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:16.13 ID:xSHrhHhc.net
まあ暫くはラミレスのお手並み拝見だね

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:28.41 ID:HAS2RqAP.net
まあ100歩譲ってセカンドで出たのは仕方ないとして最大のライバルグリエル来たら外野にまでねじ込んで来たのは衝撃だったわ
そこまでして石川を使いたいのかと

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:42.31 ID:n/wPwchP.net
>>529
うん
たぶん今藤田が横浜にいたらまだブツブツ言われていると思う

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:51.89 ID:VlV1CRG4.net
denaドラフトもTBS末期ドラフトも同レベだろ

バカの言う通りにしてたら筒香取れなかった

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:01:40.18 ID:xSHrhHhc.net
秋のキャンプはニコ生やってくれるのかな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:01:46.72 ID:n/wPwchP.net
>>530
たまたま話に乗ったたけだ
お前が死ね、人間のクズ
陰惨に死ね

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:03.05 ID:bkqMibm3.net
>>529
藤田のトレードは結果論なら丸損だけどさ、当時はまた事情違うしね

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:16.60 ID:LffpdXZ/.net
>>502
当時はまだ石川が若かったこと
投手も壊滅的だったこと
獲った内野手も大体守備下手で外野にコンバートされる
トレードで獲った内村もナベチョクも度重なる故障で劣化
主にこの辺が挙げられるな

対策をしてないわけじゃないが、ドラフト・あるいは育成が下手だったのと不幸が重なったとも言える

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:29.74 ID:z3wQsp92.net
>>522
なんか今永指名後のラミちゃんのインタビュー見ると、事前に誰を獲る予定でどういう選手なのかしっかり話し合ってたような印象なんだけど
ラミちゃんは情報漏らさないからって事で教えてもらってたのかなw

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:35.03 ID:HAS2RqAP.net
石川指名を進言した奴はマジで邪魔だな
あれでベイの運命変わったわ

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:02:46.21 ID:fB0s03U5.net
>>518
前の解説時代より
監督経験してより箔がついて
解説者でもタレントしても無双しそうだな

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:03:03.25 ID:OOLHP0yE.net
石川はあれでショートやっていたのが考えられん
梶谷がセカンドやっていたとおなじくらい

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:03:25.69 ID:J5FGAJGn.net
>>536
ハゲと川村と新沼をコーチ含めて長期滞在させる球団

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:03:26.09 ID:n/wPwchP.net
>>542
内村?

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:03:33.96 ID:zM5qK7tb.net
>>539
showroomでやるらしい

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:03:59.47 ID:ltprMIcn.net
ラミレスはdenaの犬という印象だなあ

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:04:22.93 ID:NgmgqsQh.net
>>542
守備が上手い野手ってドラフト上位でしか取れない場合が多いしね
だから横浜の場合は投手がドラフト上位を占めていたから守備が上手い内野手を取りにくかったのもあると思う

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:04:40.24 ID:HAS2RqAP.net
取り敢えずラミレスが石川をどのように扱うかここをまず見たい

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:04:55.10 ID:nvUUnePR.net
藤田トレードで内村とかグリエル来ないとか
すごい運持ってると思うわ

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:01.77 ID:xSHrhHhc.net
>>549
有料?

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:03.56 ID:MpglbT3t.net
>>546
大矢の石川コンバートでチームの顔に育てるプランだよ
横須賀時代は全く前に出てこない衝撃の守備で客がどよめいていた

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:09.82 ID:z3wQsp92.net
>>521
それなのに最後のTBS主動ドラフトで高卒大量指名だもんな
野手は使い物になってきてるからいいけど、投手はなぁ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:36.94 ID:lNs9Ka3S.net
とにかく石川の使われ方は異常なんだよ
もうこれは結論

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:05:50.20 ID:J5FGAJGn.net
>>548
内村獲得した時は石川離脱してて足のある内野がほしかったから藤田放出

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:06:05.08 ID:ltprMIcn.net
安部山下峻解雇しろよ
コネなの?

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:06:41.75 ID:HAS2RqAP.net
石川の聖域を認めないからなはません
だからややこしくなる
対抗が居ないからだ、とかそんなの過程見りゃ分かるわ原因が

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:06:49.41 ID:LVgCy7v3.net
安部は今年そこそこがんばったじゃん
敗戦処理も必要

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:07:12.27 ID:n/wPwchP.net
>>558
>当時はまだ石川が若かったこと

時間感覚がおかしくないか、お前

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:07:43.71 ID:xSHrhHhc.net
>>560
ラミレスがどうするかを取り敢えず見てみようと思う

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:07:44.47 ID:n/wPwchP.net
>>560
わかったから落ち着け
話は他へ進んでる

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:07:56.62 ID:ltprMIcn.net
安部どこが頑張ったの?
四球四球サヨナラの印象しかねえわ
もう30だし特徴ねえしゴミだろ

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:34.42 ID:8iW0QdZ8.net
石川の問題は1年間働けないとこなんだよな。夏場以降石川がいなくなった後の成績なんて酷いもんだろ

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:36.56 ID:gKCRenHC.net
秋の宮古島はこれまでニコ生無かった気がする

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:40.87 ID:J5FGAJGn.net
内川相川吉村村田が消えたから石川荒波下園黒羽根辺りが引っ張らないといけない
がスペだったり不調だったり

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:08:45.38 ID:ltprMIcn.net
まだ石川聖域とか言ってるバカいるんだ
こういうバカに限って他の選手叩くとキレるんだよなw

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:08.73 ID:zM5qK7tb.net
安部はMAX145とストレートも今年が最高値だったし退団になんかならないよ

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:23.95 ID:/Xb/7E5m.net
二遊間は国学院コンビでいい

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:30.06 ID:wMfqNFz+.net
敗戦処理なら得意なドラ2がいただろ

小寛もいるしそんなに敗戦処理ばっかり増やしてもねえ

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:33.47 ID:ltprMIcn.net
安部を解雇するかどうかでdenaの本気度がわかる
まあ普通は即解雇だけど

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:39.12 ID:fB0s03U5.net
スカイAのドラフト生中継見てたから知らなかったけど
TBSの生中継録画したの今見てるが
高山のクジの場面、ワイプで高山抜いてるのが面白いな。TBSグッジョブだわ

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:42.01 ID:2gb1PNH2.net
あくまで結果論だが当時セカンド内村ショート石川の構想だったが
石川がセカンドに戻ったことによって内村と石川のポジションはかぶったんだよな
内村がひどすぎるだけで結果から見ると藤田放出は石川のライバルを増やしたんだがな

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:09:53.22 ID:HAS2RqAP.net
>>563来年のオープン戦まず石川以外のセカンドにチャンス与えられるかからだな

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:10:13.91 ID:gKCRenHC.net
>>543
「誰を取るか」じゃなくて「どこを補強して欲しいか」という話し合いは中畑もさせてもらえてたからそれじゃない?

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:10:29.89 ID:+AMC1gtC.net
安部って安パイにビビって四球出して福留に打たれたカスだっけ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:10:36.91 ID:NgmgqsQh.net
>>568
そのあたりの野手もやっぱり下位指名ばかりだよね
横浜の場合最下位だからドラフト3位も指名順位で言えば35、6番目の指名だし評価が高い野手を取れてなかったな

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:10:56.16 ID:n/wPwchP.net
>>566
体力と共に成績が落ちてるからいなくなると「良かった」と言われるじゃん
石川が通年使えるようになる体力が身につければこんなことにはならんのだが、それはもう無理だしな

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:11:20.22 ID:gYhMTJ+k.net
882 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 :2015/10/24(土) 23:05:45.11 ID:kO5n4qFY
マイコラスが残留したとはいえ、主力野手が坂本以外は劣化しまくっているジャイアンツ。
監督は熱い男だけど、これから世代交代が始まるタイガース。
マエケンメジャー流出に加え来年も監督は緒方のカープ。
少し不気味な存在だけど、こちらも世代交代が始まったばかりのドラゴンズ。
後の1球団はお察しの通り。

セカンドリーグだの言われようと、主力野手に怪我人が続出しない限り、
暫くはスワローズの時代なのは揺るぎない。

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:11:35.38 ID:KioBX6un.net
藤田はいい選手だった
守備の人だったのが、打てるようにもなってきていた

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:11:57.62 ID:HAS2RqAP.net
>>564諸悪の根源石川の話は落ち着いてられないな
お前ら石川に対して激甘だし

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:12:32.40 ID:LVgCy7v3.net
平田と大島がこれからは俺たちがドラゴンズ引っ張っていく!みたいなこと言ってる記事が確かあったな
あれすごく羨ましかった
そんなこと言ってくれる中堅もいない

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:12:50.14 ID:S9mFQuUt.net
石川はセカンドレギュラー1番手ではあるけど控えとそんなに差はない
梶谷や筒香とは違う

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:13:22.03 ID:HAS2RqAP.net
藤井がよく藤田を褒めてたの覚えてるわ
藤田の守備に助けられたとか

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:13:27.62 ID:ltprMIcn.net
石川アンチは50レスもする前に落ち着けやw

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:13:42.37 ID:J5FGAJGn.net
>>579
来年は外野は十分だから内野のドラ1、2がほしいねぇ
白崎は期待の割に怪我するし三塁手でも良い

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:14:09.81 ID:n/wPwchP.net
正直、尾花の2年間がなければ石川はこんな叩かれずにすみ、藤田もトレードされなかった気がしてる
俺は当時は尾花擁護派だったが

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:14:37.67 ID:n/wPwchP.net
>>583
俺の石川への怨念なめんな

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:14:39.32 ID:2gb1PNH2.net
最下位だからドラフト有利ってよく言われるけど折り返しウェーバーで完全ウェーバーじゃないからそこまでダントツに有利ってわけじゃないんだよね
今年の楽天みたいに編成の偏りがあると3位でも取れるであろう吉持を13番目を使って取らなきゃいけなくなる
まぁ今年のうちみたいにドラ1レベルがたまたま取れるってこともあるんだが

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:14:42.68 ID:HAS2RqAP.net
>>585差があるんだよ
存在自体が強力なんだよ石川は

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:15:50.31 ID:gKCRenHC.net
あの頃と違うのは石川が若手じゃなくて若手に追い上げられる30手前になったこと
球団も昔ほど石川をチームの顔としてプッシュしようとしなくなったこと
今だったら監督に強烈な印象を残せる若手が出ればぶち抜けるはず

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:16:03.52 ID:HAS2RqAP.net
>>590どこがだよ?君もはませんの奴らと変わらんよ石川の無風レギュラー黙認派みたいだし

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:16:29.63 ID:J5FGAJGn.net
石川はなんで自主トレ一人なんだろう
荒波高城とか他とやってるのに

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:17:24.13 ID:gKCRenHC.net
>>588
ドラ1は田中か藤平ど安定だからハズレ1位かドラ2で12球団納得の高卒内野手引きたい

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:17:39.65 ID:8iW0QdZ8.net
しかしレス多い奴ほどアンチ石川なのなw

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:17:49.86 ID:fB0s03U5.net
中畑は素人目には親分肌のいい監督だったと思うけど
どの選手のインタビューにも、監督を胴上げしたいとか監督を男にしたいとかいう声は聞かれなかったな
もちろん優勝したいって声は何回も聞いたけど
さて、ラミちゃんは選手にどう思われるかな

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:18:18.38 ID:lNs9Ka3S.net
たまにキャンプ動画とかで石川が他の選手と並んでノック受けてるだろう
あれ観て、「うん納得、石川が一番手」なんて思う馬鹿はいないんだよ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:19:27.65 ID:vEMdv0j9.net
筒香のコンバートの話題がラミレスから出るってことは
やっぱり筒香サードって話はどっかしらでは話題にはなってるんだな

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:19:45.27 ID:HAS2RqAP.net
ちなみに石川クジとか言ってはませんでやたら持ち上げてたのも凄い嫌いだったまあ石川自体が嫌いだったのもあるが

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:20:04.69 ID:MdSZC8M5.net
インティは石川アンチだから仕方ない

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:20:19.37 ID:XY/HCB9H.net
ラミレスが筒香の起用について何か言ったの?

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:20:36.03 ID:J5FGAJGn.net
梶谷センターで荒波死亡フラグ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:21:08.91 ID:S9mFQuUt.net
>>592
確かにその通りだな皮肉なことに

606 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:21:55.31 ID:HAS2RqAP.net
>>602俺ははません唯一の石川アンチではません随一の荒波ファンだからな
俺は知ってるんだよはませんは結局石川が大好きな事をな

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:22:13.85 ID:JoU6JAYw.net
エースもいなけりゃ10勝投手もいない
センターラインも全部ドングリ
ラミちゃんカワイソウw

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:22:31.92 ID:SelPCBBN.net
>>604
順番が逆
荒波さんの死亡フラグが消えないからこその処置

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:22:58.68 ID:pJGR4SKP.net
藤平は若干過大評価になってきてるな
良い投手だけども

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:23:00.38 ID:S9mFQuUt.net
>>601
あの時の横高いい線いってたからな
引きずるのもしょうがない

611 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:23:24.06 ID:HAS2RqAP.net
てかさっきからセンター梶谷って言ってる奴居るがそれマジかよ…梶谷ライトじゃ無いのか

612 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:24:34.85 ID:HAS2RqAP.net
ライトのが範囲は狭まるから荒波への処置か
ただ個人的にはセンターのが良い

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:24:39.99 ID:S9mFQuUt.net
多村さんoutした今梶谷をセンターにする意味あるんだろうか…

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:25:24.74 ID:n/wPwchP.net
>>594
もはや無風ではない
それはラミレス政権でも同じだろう
GM制だしな

615 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:25:42.33 ID:HAS2RqAP.net
てか梶谷センターって何かモヤっとすんだよなあ(笑)糸井がセンター守ってるみたいでしっくり来ない

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:26:13.60 ID:XY/HCB9H.net
無いな むしろ戦略が狭くなる

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:26:20.57 ID:gKCRenHC.net
ラミレスの発言からして基本線は一応守備重視で荒波か桑原のセンター
梶谷がセンターにも回れるように守備練習しているのはいつものことだと思うが

618 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:26:52.67 ID:HAS2RqAP.net
>>614残念ながら無風だぞ多分これは石川が引退するまで変わらんだろ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:26:54.74 ID:vEMdv0j9.net
>>603
レフトから動かさないって

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:27:08.34 ID:8iW0QdZ8.net
荒波ファンで石川が嫌いとか全く理解出来ん。両方嫌いってなら分かるが

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:27:18.26 ID:fANdjfAf.net
ちゃんとしたコーチがいないと
素材型の高校生や育成枠の選手は不安になって入団しないかもね

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:27:23.16 ID:n/wPwchP.net
>>598
説教親父は疎まれるもんだろ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:27:48.66 ID:fxm2vOdq.net
☆βはません☆β
見つけやすそう

624 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:28:01.01 ID:HAS2RqAP.net
無風じゃないなら石川に2年契約なんか提示しない
あんな選手に2年契約はねえわ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:28:26.91 ID:lNs9Ka3S.net
なぜ梶谷センターなのか
荒波さんが駄目だからに決まっているではありませんか

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:28:30.85 ID:97xMonI3.net
荒波ライトへのコンバートかな
守備範囲狭くなった感あるし

627 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:29:13.91 ID:HAS2RqAP.net
>>620荒波は誠実、石川はあんぽんたん
つまりそういう事だ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:29:17.75 ID:2gb1PNH2.net
というか荒波がほぼ1年いなくて困ったからじゃないですかね
空くのはセンターよりライトのほうがまだマシってことなんだろう

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:29:32.18 ID:n/wPwchP.net
>>624
今の石川を無理矢理さげて若手起用してもショート石川ほど叩かれないとは思うぞ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:30:06.21 ID:XY/HCB9H.net
>>619
サンキュ 筒香レフト起用か
下手に動かさずにリスク回避かな サードの補強は難しそうだけど

631 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:30:13.29 ID:HAS2RqAP.net
ライト荒波の違和感半端ねえなあ(笑)

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:30:15.89 ID:n/wPwchP.net
>>625
いないんじゃ使いようないしな

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:31:29.67 ID:yFpO3BFH.net
荒波、桑原はセンターだろう
梶谷は二人が不調か怪我の時にセンターやる感じかと

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:32:06.22 ID:n/wPwchP.net
>>631
荒波のデビュー戦はセンター金城ライト荒波だったろ
あれの記憶あるからそこまで違和感ない
二人の間にポテンと落ちた凡フライはいまだに覚えてるw

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:32:20.34 ID:XY/HCB9H.net
ライトできるのって、荒波と井手くらいじゃね?あと松本か

636 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:32:20.69 ID:HAS2RqAP.net
荒波の健康が最大の戦力って事を学んだか
そういう意味ならコンバート致し方無し

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:32:37.18 ID:zM5qK7tb.net
こんだけセンターラインセンターライン言われたら「もう梶谷をセンターにしてしまえ」ってなるでしょ

638 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:34:24.62 ID:HAS2RqAP.net
てかセンターラインって言ってもセンターは元々居るんだし何も解決にはなって無いだろ
本当にヤバいのは捕手と二遊間だしな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:35:14.66 ID:goR8FVpK.net
捕手と二遊間はどうしようもないな

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:35:25.36 ID:S9mFQuUt.net
石川もいうほど叩かれないけどね打ててる時は
そもそも守れない奴は誰であれ打てなきゃ叩かれる宿命だろう
それしかないんだから

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:36:33.50 ID:8iW0QdZ8.net
そういや啓二郎やパンも生き残ったんだな。クビでもおかしくないんだが

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:36:49.76 ID:n/wPwchP.net
>>638
今年そんなにいなかったろ

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:37:25.00 ID:3AV3bf6+.net
バルの代わりの外人どうするんだ
サードだと候補はルナになるのかねやっぱり

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:37:36.93 ID:ltprMIcn.net
安部山下峻が生き残って
パンがクビになるわけない

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:38:27.72 ID:S9mFQuUt.net
>>643
え?バルクビなの?

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:38:56.53 ID:lNs9Ka3S.net
捕手はコーチ次第
もうめちゃくちゃ大事な人事だわ
監督なんかどうでもいいくらい

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:19.45 ID:+of0oBgf.net
サードはグリエルがくればなぁ…

648 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:39:52.22 ID:HAS2RqAP.net
熊原は21
今永は尚成の駒大繋がりで47ぽいな
個人的には昨日から言ってるが高崎から22剥奪して着けてもらいたいんだがな

649 :突撃=補金は大阪市民で9時寝のニート石川中畑バカちょん死ね@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:40:23.14 ID:ePm85Te0.net
中畑が石川を潰した「

650 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:42:05.72 ID:HAS2RqAP.net
>>642居りゃ問題は解決すんだし
つまり荒波の健康が最大の戦力

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:42:12.57 ID:n/wPwchP.net
来年については捕手はそこまで心配していない
一軍経験積めば簡単なミスは減る
新人捕手を無理矢理使うなんてことをしない限りは
あと捕手はとっかえひっかえしないで三人で回して欲しい

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:42:43.44 ID:n/wPwchP.net
>>650
おまえ荒波と同居して面倒みてやれ

653 :R‐インティライミ@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:44:05.99 ID:HAS2RqAP.net
戸柱の存在がどうなるかだな
年齢もそこそこ行ってるし1年目から勝負だろう
左打ちの捕手居ないし面白いかもしれん

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:45:27.22 ID:b0d4SObn.net
その理論だと黒羽根なんかはとっくに落ち着いてるはずなんだけどなあ
若い高城や嶺井と同じようにポロポロしている

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:45:58.72 ID:SelPCBBN.net
琢朗来季は一軍打撃コーチだって

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:46:46.22 ID:n/wPwchP.net
>>654
一軍でな
あと今年は黒羽根はそこまでポロポロしてないだろ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:47:24.83 ID:fANdjfAf.net
>>641
松本の成績で切られたら他球団がすぐ拾うわ

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:47:52.32 ID:n/wPwchP.net
てか補逸ランキング見れば阿部とか谷繁もたまに名前が上位にくるんたけどね
毎年ではないが

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:48:05.24 ID:A41VREav.net
石川年表を作ってみた

2007年に台頭する 当時21歳

2007年 石川に託したのか内野手は取らず
2008年 パンを3位で獲得
2009年 筒香1位
2010年 石川24歳に この辺りまでは期待されていたと言えるが一応ナベチョクを獲得はする
2011年 石川25歳、TBS最後の年 ナベユキと桑原と飛雄馬を乱獲する ヤケクソだったのかもしれないが、危機感もあったのかもしれない
2012年 ついにショート候補白崎をドラ1で獲得(!!)本腰を入れ始める ついでに宮崎獲得、内村途中加入 石川への焦りが見え隠れし出す
2013年 内村の打撃が深刻化しセカンドへコンバート、ショートは梶谷が台頭する が、守備は壊滅的で結局空白に 白崎でやりきったのか内野手取らず
2014年 白崎も石川もパッとしないため 倉本、山下、百瀬を獲得
2015年 倉本も白崎も石川も山下も(ry アマNo1の守備を誇るショート柴田を獲得 この時石川29歳FA権獲得 2年契約を打診されたと思われる

一応なんとかしようとしてる感はある気がしなくもない

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:48:47.87 ID:+sOB5l9q.net
梶谷はセンターできるだけのスピードあるしやらせてほしい
さらにやせ細りそうだけど
あとはセカンド補強にクルーズ獲得できたらいいなあ

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:50:07.18 ID:n/wPwchP.net
横浜ターゲットのアフィが増えてから横浜の選手に関して異常なまでの印象論が増えてる気がするわ
実際の数を調べてそんなもんかと思うことが多くなった

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:50:54.14 ID:3b6t9jIU.net
二遊は石川のために取らなかったと言うかただひたすらに投手乱獲してたイメージしかねーわ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:51:29.65 ID:S9mFQuUt.net
キャッチャーはそこまで悲観的になることはないと思うがな
嶺井はセリーグの捕手の中では打撃はトップレベル、リードもセンスを見せてきた
黒羽根は去年は阻止率1位で打撃もよかった
高城も春先は素質の片りんを見せた
むしろ恵まれてるだろピッチャーも悪いんですよ

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:54:02.73 ID:LffpdXZ/.net
捕逸・暴投に関しては投手のほうが悪いというデータもある
嶺井高城黒羽根が悪くないわけじゃないが・・・
さすがにあれだけの暴投数はどっちも悪くないと発生しない

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:56:23.61 ID:n/wPwchP.net
捕手の過大なまでの重要視とかなんか見ていてホント違和感
あくまで投げてきた球を捕るのが本職ですよ
能動的な存在じゃないの忘れてませんか?

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:56:50.97 ID:b0d4SObn.net
だからバッテリーコーチがまとめて切られたんだろう
新沼だけでなく川村にも責任があると

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:57:22.38 ID:MdSZC8M5.net
今永美味しいじゃん

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:25.32 ID:pJGR4SKP.net
嶺井期待してるぜ
打撃も良くなってきたしな

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:58:30.58 ID:n/wPwchP.net
他板とかにも全く関係ないのにアフィブログ貼って横浜ディスる基地外いるしな
弱い横浜は負けっぱなしの人間にとっては嬉しい存在なんだろうよ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:59:53.37 ID:3AV3bf6+.net
1人くらい守備に全振りした捕手がいてもいいのになぁ
どいつもこいつも中途半端な肩と打撃の奴ばっか

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:01:20.01 ID:wgrTmS6h.net
嶺井とかフリーパス擁護してるの他球団ヲタだろ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:01:43.33 ID:x7+VPwtt.net
嶺井の打撃がこんなに早く適応するとは思わなかったな
黒羽根くらいかかるかと思った

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:02:07.33 ID:Somjwz9d.net
>>665
ノムさん「球種を狙い打たれたら100%捕手の責任」

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:02:40.53 ID:MhXSbw2e.net
だからそんだけ捕手は難しいんだって
打撃力ある奴が打てなくなったり
肩ある奴が刺せなくなったり
守備力ある奴がポロポロしたり
正捕手になるまではどれもこれも足りなくて普通
どれか一つでも出来なきゃ認めないとかやるから今の惨状なんだって

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:03:08.95 ID:U9ZxsKij.net
だからこそ戸柱に期待が掛かる
てか戸柱は大チャンスだよな
守れればそのまま固定でいいし

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:05.06 ID:MhXSbw2e.net
中畑はよくやってくれたと思っているが捕手に関しては間違っていたと思う

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:13.04 ID:HeAj9ziE.net
どのチームもそんなもんだから仕方ない 
どうしてもというなら捕手を上位でとるしかない
そんなスーパーマンいねえけどな

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:23.68 ID:x7+VPwtt.net
野手には完璧を求めて
先発には7勝してくれたらいいな
程度を求める 
それが鍛えられたベイファン!

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:31.31 ID:j0icZ/ql.net
嶺井の阻止率.254でしょ
まあ3割は欲しいけどね、いいよこれくらいあれば後は打ってくれれば
それに盗塁阻止ってよくキャッチャーの責任と思われるけど、投手の責任のがでかいからね
クイック下手な奴が悪い

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:04:37.66 ID:8vUD8iVw.net
捕手について厳しすぎるよな
他球団の捕手がじゃあ捕逸が少なくて打てて刺せるのかっていうとそんな捕手どこにもいないし

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:05:59.47 ID:n5T/a6k0.net
戸柱捕手込みで来年は4人で競争して欲しいね。3人だけじゃ駄目だわ
亀井君ももっと伸びますように

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:06:04.01 ID:MhXSbw2e.net
>>675
プロの球を簡単にさばけるようなら苦労はせんと思うがな
おまえらが戸柱を狂ったように叩くのが今から予見できるわ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:06:24.80 ID:dNx/Sv8l.net
ベイスターズはクイック下手な投手が多いね
久保、高崎のときはほとんど走られないこと考えてもクイックは意識して取り組んで欲しい

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:07:10.78 ID:U9ZxsKij.net
嶺井に固定されてからじゃんじゃん走られてる
あれだけでも投手にプレッシャーなんだよな
肩ない捕手取るの止めて欲しいわ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:07:36.17 ID:NNfm1iR2.net
>>638
センター荒波の先発出場試合数が130越えないで良くセンターは決まったとか言えるな
ぶっちゃけ亀井以下だろう荒波って

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:07:52.89 ID:6QVHeRd5.net
完璧な捕手はいないけどやらかし多いから叩かれてるのでは
それに捕手に限らず攻守揃ってるのはロペスしかいないから皆叩かれてるじゃん

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:08:06.96 ID:+8E0BtPW.net
7連敗した頃の黒羽根叩きとか異常だったわ
冷静に考えて7敗全てが捕手一人の責任なわけないのに

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:09:23.42 ID:n5T/a6k0.net
>>687
実際に逸らしまくりで本人も落ちるボール要求できなくなってたし。あの7連敗は桑原と黒羽根が悪かったわ

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:09:54.03 ID:1l4jX8KZ.net
チーム捕逸数(選手別には捕逸1を含めず)
2012
11 中日 谷繁5、小田3、福田2
10 横浜 鶴岡4、高城3
7 広島 倉4、石原2
5 阪神 小宮山3、藤井2
3 ヤク 中村2
2 巨人

2013
11 中日 谷繁5、松井2、小田2、田中2
8 横浜 鶴岡5、黒羽根2
7 巨人 阿部5、實松2、
4 ヤク 田中2、中村2
3 阪神 清水2
2 広島 石原2

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:09:59.26 ID:Q8RH+dWO.net
投手のレベルが低いから色々と連動してるんだよ
糞投手陣に対しては
サインの首振り禁止にして
構えたところ以外捕らないぐらいの厳しさが必要

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:10:09.89 ID:NabReSld.net
嶺井の阻止率が2割あるのは
誰でもどんどん走ってくるからたまにアウトにできてるだけじゃないの?

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:10:46.34 ID:rI7s6x82.net
>>679
山口がクッッッッソ下手でどうしようもないんだよな
古田でも刺せなさそうあれは

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:10:50.14 ID:1l4jX8KZ.net
2014
10 中日 小田3、武山3、谷繁2、松井2、
10 横浜 黒羽根8、高城2
6 ヤク 相川4、中村2
5 巨人 阿部3、小林2
5 広島 會澤2、石原2
4 阪神 鶴岡3、

2015
12 巨人  實松5、小林3、加藤2、相川2
12 中日 桂6、杉山4
11 横浜 嶺井6、黒羽根3、高城2
10 広島 會澤8、石原2
6 阪神   梅野3
4 ヤク   中村3

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:11:27.54 ID:1l4jX8KZ.net
ついでに2011(面倒なので選手別はナシ)
12 中日
12 広島
7 阪神
4 ヤク
4 巨人
2 横浜

ちょうど調べてたので貼ってみた

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:11:31.01 ID:NNfm1iR2.net
>>672
黒羽根とか見てると捕手の守備より打撃で一軍定着が早いのって捕手的にどうなんだろう
打撃が良くなる前に守備は良いの?と感じる

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:12:09.22 ID:S0geeO0w.net
山アが地味に殆ど走られてなかったような覚え

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:12:28.57 ID:1l4jX8KZ.net
>>686
印象的なところでやらかしてたな
あとはアフィでの拡散
これが他チームに比べてちょっと異常

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:13:04.94 ID:8vUD8iVw.net
どんどん走るって言っても広島や巨人ぐらいで後は盗塁できる選手が盗塁してくるっていう印象しかない
高城でも黒羽根でも巨人は遠慮なくエンドランや単独スチールしまくってきてたし

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:13:37.01 ID:dNx/Sv8l.net
>>692
山口はメンタルだけじゃなくてクイックとか守備とか投球と違うところで改善点多いな
どこかが改善したら相乗効果もありそうなもんだけど

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:14:30.24 ID:1l4jX8KZ.net
捕逸しようが暴投しようが勝つ時は勝つからな
すべてをそこに求めることがおかしい

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:16:17.38 ID:EY9nKBWn.net
嶺井はそれなりに成長見せてるし悪くはない
それより高城は大丈夫なのかアレ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:16:36.34 ID:2ULQEA7J.net
>>697
アフィブロガーは全員死に絶えてほしいがそこはなんとかならんもんか

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:16:42.98 ID:+8E0BtPW.net
>>688
いや失点は黒羽根の責任あるだろうけどあの時は打線も酷かったじゃん
7連敗中の得点2、0、1、1、0、8、3だぞ

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:17:33.52 ID:8vUD8iVw.net
>>697
ブログだけじゃなくて動画サイトでも拡散しまくってたからな
ニコ生の悪影響を受けて横浜のエラーばかりの印象を与えまくった結果だな

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:17:55.19 ID:gYM6/aF8.net
>>695
セリーグだと打撃優先になってしまうチームもあるわけで
とくにうちは捕手を守備専にできる余裕がない

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:18:27.05 ID:n5T/a6k0.net
>>703
だから打てない打線の原因は桑原&黒羽根だろうに。その二人外してからはアホみたいに勝ちまくったじゃん

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:18:30.97 ID:NNfm1iR2.net
延長で勝てないのも結局打てないが原因だしねぇ
中継ぎの層が薄いというか先発が早く降りすぎというか

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:18:43.91 ID:2ULQEA7J.net
転載禁止でも仕留められなかった
変に野球ファン気取ってるからさらに腹が立つね

709 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:18:55.64 ID:Svz4JBcK.net
黒羽根はプロの捕手として最低限の捕球技術を備えてないんだから叩かれても仕方ない

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:19:14.76 ID:U9ZxsKij.net
実際守備酷いから仕方ない

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:19:39.63 ID:S0geeO0w.net
腑抜けたプレーをすると拡散されまくって今後ずっと煽られるぞって危機感に転用できないものか

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:20:18.34 ID:NNfm1iR2.net
これで今年もジグザグに拘ったら原因は進藤になるのかな

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:20:35.09 ID:Q8RH+dWO.net
高城は谷繁との自主トレが期待感のピークだったな
送球動作なんてありえんレベルで成長してないし

714 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:20:38.86 ID:Svz4JBcK.net
桑原とかいう身の程をわきまえないマン振り野郎名前すら見たくないわ
変化球全く対応できねえしなこのクズ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:21:26.88 ID:2ULQEA7J.net
黒羽根と高城はブロックとは何かを調べたほうがいい
あと會澤は山口がもっかいぶつけろ

716 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:21:45.27 ID:Svz4JBcK.net
>>713
それな
異常に高城持ち上げてる奴いるけど捕ってからスローイングまでの遅さが酷すぎるだろ
難燃野球やってきたか聞きたくなるレベルの遅さ

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:22:24.86 ID:U9ZxsKij.net
>>715
嶺井もだろ
てか三人とも固定し出したらおかしくなった
守備が安定してない証拠だよ

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:22:58.72 ID:dNx/Sv8l.net
高城って序盤は打撃も送球もかなりよかった
ばてたあたりからどちらもよくなくなってきた
チーム全体がそうなんだろうけど、年間スタミナの問題は大きい気がする

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:23:00.18 ID:2ULQEA7J.net
>>717
嶺井はヘタクソ
2人はブロックですらない

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:24:01.04 ID:NNfm1iR2.net
桑原に任せるの速すぎない?
ドラ1でもないしまだ24歳以下でしょ
ハムでもしないぞ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:24:26.99 ID:U9ZxsKij.net
>>719
高城がやった後にも同じようなブロック嶺井もやったべ
あれは新沼もおかしいんじゃねえの

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:25:12.76 ID:j0icZ/ql.net
>>718
体力は結局一度シーズン通してやってみないとわからんのでしょう
何せ横浜の場合フルシーズン経験者ほとんどいないから
梶谷も一年やって初めて体力維持のために色々研究してるみたいだし、悪戦苦闘してるけど
筒香はスゴいね、やっぱドラ1は違うね

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:25:47.17 ID:gYM6/aF8.net
>>718
高城は今度こそ二軍でしっかり鍛えてほしいね
まだまだ未熟なのに控え捕手でベンチってのがもったいなかった

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:26:11.00 ID:+8E0BtPW.net
>>706
まるで桑原固定されてたような言い種だが7連敗中のセンターは荒波も関根もスタメン使われてたぞ
印象で語るなよ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:26:25.22 ID:U9ZxsKij.net
>>720
中畑のお気に入り
気に入るのはいいけどそのままベンチに置いといてるのは解せなかった

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:27:33.57 ID:SFqi4hJR.net
>>688
落ちるボール要求できないって完全にレッテル張りだけどな
黒羽根は裏をかいて真っすぐ連投させるとかやったりするだけ
落ちるボールをガンガン使うときだってある

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:27:38.33 ID:6QVHeRd5.net
高城は段々守備劣化してる気がする

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:28:00.77 ID:NPmdMNt0.net
中畑じゃなくなって本当に良かった
「打てそうな雰囲気があった」を根拠にスタメンを決められたら頑張ってる選手はたまったもんじゃやい

729 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:29:05.90 ID:Svz4JBcK.net
>>724
荒波と関根が結果出してたのに水を差すように糞みたいな成績の桑原使ったから叩かれてんじゃねーの

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:29:30.40 ID:n5T/a6k0.net
>>726
あの時は山崎すら黒羽根嫌がってたぞ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:29:35.32 ID:U9ZxsKij.net
>>726
黒羽根は神宮苦手なのかおかしな配球やりだすんだよな
ただのキャッチャーフライ落球は神宮で数回見たぞ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:30:31.37 ID:Q8RH+dWO.net
まあ高城については地肩の強さとか
身体能力的なものを活かせないのは本当にもったいないな

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:31:35.09 ID:obMnL/uy.net
まーたインティライミが叩いてるよ

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:31:36.39 ID:U9ZxsKij.net
>>728
使ってる分にはまだいいけど側に置いときたがるのがな
この2年はベンチ漬けにされてる若手増えたよな

735 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:32:12.47 ID:Svz4JBcK.net
桑原って去年は15四球選んでたんだけどな
何を勘違いしてんだコイツは

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:32:14.20 ID:SFqi4hJR.net
>>730
そりゃ思い込みだろ
風邪か何かで体調崩すまでは猛打賞とかしてたし普通に黒羽根もよかったわ

737 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:33:19.87 ID:Svz4JBcK.net
黒羽根とか高城とか外一辺倒カスなんかどうでも良いんだよ
勝ちたいなら嶺井を優先的に起用すべき
これは紛れもない事実な

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:34:06.65 ID:n5T/a6k0.net
高城は1年捨てても2軍で鍛えた方が本人の為な気がするね
もちろんこのオフに鍛えてキャンプオープン戦で開幕マスク勝ち取るならそれでもいいし

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:35:18.91 ID:6QVHeRd5.net
鶴岡を捨ててから歯車狂いすぎだわ

740 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:03.99 ID:Svz4JBcK.net
鶴岡もいらねえよ
あんなオッサン放出した所で何を惜しんでんだ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:05.41 ID:U9ZxsKij.net
高城二軍で鍛えるために戸柱取ったんだろ
来年は黒羽根嶺井戸柱だよ
だからこそ戸柱に期待が掛かる

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:05.71 ID:+LTsrj9c.net
黒羽根は変なプレーするのが困るわ
簡単なキャッチャーフライは落とすしブロックは怯えて出来ない
おまけに転んでランナー生還許すし
成長してきた打撃も今年は右方向の打球の多さを研究されてライト線にシフト引かれてヒット性の当たりも取られるし

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:32.55 ID:NNfm1iR2.net
>>725
去年活躍したから今年使うのは分からないでもない
今年の成績でラミレスが名前を出してるところが問題と

センター守る足だけで肩は弱くない?

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:37:02.13 ID:dNx/Sv8l.net
>>722
筒香は途中足を痛めたのがあったけど完走したね
梶谷は今年意識をもって望んだけどやっぱり夏場に失速してしまった
夏場〜秋口を乗り切れる体力をつけるのはチーム全体の課題だね

>>723
チームオーダーに振り回されててかわいそうな部分はあるけどそろそろ基礎は固めてくれないと
今年の戸柱獲得がいい方向に向かってくれればと思う

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:37:38.01 ID:+8E0BtPW.net
嶺井もキャッチャーフライ落としてただろ
三嶋先発のハマスタ巨人戦で直後にうなぎに2ラン叩きこまれたやつ

746 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:18.65 ID:Svz4JBcK.net
1年目から活躍出来たキャッチャーなんてプロ野球の長い歴史見てもほとんどいないだろ

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:29.03 ID:nY0a8fcK.net
捕手全員もれなく一度に二つの事が出来ないという致命的な欠陥がある

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:10.99 ID:S0geeO0w.net
ようやく捕手3人制でも1人は2軍に落ちる環境になったな
正捕手争いだなんだいったところで正捕手取れなくても一軍安泰だと緩んでしまうわな

749 :チンカーベル ◆sqmyBG2IvM @\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:18.80 ID:Svz4JBcK.net
嶺井は将来日本を代表するクラスの捕手になる素質があるんだから
新沼みたいなゴミをバッテリーコーチにして遊んでる場合じゃないだろ

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:32.07 ID:U9ZxsKij.net
>>743
桑原に期待すること自体は悪くない
ダメだったときの対処が最悪だったってだけだよ

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:43.93 ID:1l4jX8KZ.net
捕手に関しては競争は裏目ることがあるぞ

>>702
>>704
正直、ネトウヨみたいなもんだと思ってる
ネットで見聞きしたことが全ての踊らされやすい人って多いから

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:41:33.08 ID:1l4jX8KZ.net
>>715
あいつ今年の補逸王だぞ
いなくなるとうちが困るw

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:41:59.94 ID:SFqi4hJR.net
黒羽根は今年のザマなら控え一択なのは事実だが
たった1年で初めから駄目って決めつけるのはあんまりだわ
特に好きでもねえけど活躍してもこじつけて叩く奴もいるし不憫でならない

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:57.77 ID:1l4jX8KZ.net
>>733
どれ?

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:45.23 ID:NNfm1iR2.net
まだ未定のコーチは坪井みたいなプロ後に独立みたいな人?

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:46.77 ID:s3KS6hAt.net
そういえばオレ
初めて買ったレプユニが、ソフバンに行く前につけてた背番号6の多村のユニだったが
まさか再びそのユニを着てハマスタ行く日が来るとは思わなかったけど
それ以来久々に手にした選手の背番号ユニ、2013年のシーズンオフに買った在庫処分の福袋に入ってたハズレのラミレスユニ
一回も着ることなかったが、再び陽の目を見る日が来るとは

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:44:54.19 ID:n5T/a6k0.net
>>753
桑原も黒羽根も研究されて壁にぶつかった1年だったね。そこからまた這い上がれるかどうか

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:45:04.52 ID:U9ZxsKij.net
黒羽根は来年ラストチャンスだろ
こんだけ捕手取りまくったってことは来年挽回しないと二番手捕手にそのままされる

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:45:19.97 ID:1l4jX8KZ.net
>>742
マートンの肘鉄食らってからじゃなかったか?
ブランコ?の首投げのときは見事にアウトにしてやったが

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:47:11.15 ID:gYM6/aF8.net
>>753
シーズン前半の「○○に嫌われてる」叩きはホント気持ち悪かった

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:49:11.84 ID:NNfm1iR2.net
西武の秋山も去年不調だった

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:49:57.05 ID:VaEpKI8Q.net
高崎は確かにもう22は剥奪されても仕方ないレベルまで落ちたけど、
もし剥奪したとしても、着けるに相応しい選手でるまで空き番でもいい気がする。

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:52:16.50 ID:+8E0BtPW.net
新沼自身クロスプレーで長期離脱を経験してるわけだし
目先の1点1勝よりも体を大事にしろという指導方針だったのかもしれない

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:52:46.95 ID:3eTp6li8.net
年齢を考えると二番手で納まるかも怪しい
黒羽根より若い捕手が成長しない事が前提だから
嶺井の打撃のように若い選手は何の前兆もなくいきなり伸びたりするので

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:54:27.11 ID:+LTsrj9c.net
>>759
ラリアットみたいなのはバレンティンだなあの時はまだブロック出来てた気がする
今年の黒羽根はノーアウトかワンアウトの場面で三塁にランナーがいる場面で最低限も出来ないで併殺と三振ばかりだったのが印象が悪いな
慎重に行きすぎて打撃の全てが裏目になってる感じ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:56:14.95 ID:U9ZxsKij.net
黒羽根は2011に頭角表して2012ダメで2013下で鍛えて2014にメインで使われて2015にメイン奪われる
結構長い目で見てもらってる
後は本人次第

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:57:30.98 ID:1l4jX8KZ.net
>>766
捕手は30で一人前だと思ってるんでまだまだ期待している
>>765
d。バレンティンか

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:57:41.46 ID:x7+VPwtt.net
後藤か長田でいいから帆足に
「引退なんて早過ぎるわ!靭帯切れるまでDeNAで投げてみろや!」
って言ってくれないかな?

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:58:11.23 ID:ieulF4AC.net
バネはバビってるなぁと思ってたらやっぱ今年落ち込んだな

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:01:42.13 ID:JVUD4OeQ.net
>>332
4 石川 .270 05 35 20
8 梶谷 .300 15 60 40
9 新外 .320 25 90
7 筒香 .320 30 100
3 ロペ .280 20 80
5 バル .270 15 70
6 白崎 .250 10 50
2

これくらいやって欲しい

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:03:22.94 ID:gYM6/aF8.net
>>770
これ新外国人センターかライトってことか?

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:05:26.34 ID:SFqi4hJR.net
>>765
黒羽根の犠飛は2個でチーム3位なんだけどね

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:08:32.15 ID:ABhWNyxY.net
そうやって外人3人スタメン頼りじゃダメだ
育てていくなら新外人じゃなくて将来性見込んで若手使う方が

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:05.42 ID:1l4jX8KZ.net
追加

ここ4年の年間捕逸ランキング
8捕逸 2014黒羽根、2015會澤
6捕逸 2015桂、嶺井
5捕逸 2012谷繁、2013阿部、谷繁、鶴岡、2015實松

阿部と谷繁に驚いた

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:13:24.12 ID:SrNsXsm3.net
何言ってんだこいつ

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:14:24.93 ID:P9FoOuZj.net
相手先発が7回投げてんのにウチは5回しか投げないんだからそりゃ延長なんて勝てるわけない
先発の問題よ

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:15:35.76 ID:6QVHeRd5.net
そりゃレギュラーは試合数が多いからね
数だけで見ても意味ない

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:12.82 ID:1l4jX8KZ.net
捕逸が10を超えた年の捕手起用状況(代打含まず)
 ※2013横浜は8だが鶴岡出す為含めた

2013横浜・・・鶴岡(36才)先発85、途中出場22、 高城(20才) 先発41、途中出場9、 黒羽根(26才) 先発18、途中出場1
捕逸・・・鶴岡5、黒羽根2
2014横浜・・・黒羽根(27才) 先発99、途中出場10、 高城(21才) 先発22、途中出場23、 岡(27才)先発11、途中出場6、 西森(27才)先発10、途中出場0、 嶺井(24才)先発2、途中出場8
捕逸・・・黒羽根8、高城2
2015横浜・・・嶺井(24才)先発61、途中出場20、 黒羽根(28才) 先発42、途中出場20、 高城(22才) 先発40、途中出場22
捕逸・・・嶺井6、黒羽根3、高城2
2015広島・・・會澤(27才) 先発70、途中出場21、 石原(36才) 先発73、途中出場10
捕逸・・・會澤8、石原2

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:16:27.28 ID:1l4jX8KZ.net
2014中日・・・谷繁(43才) 先発81、途中出場6、 松井(26才)先発40、途中出場23、 武山(30才) 先発16、途中出場16、 小田(37才) 先発6、途中出場11、 田中は面倒なので省略
捕逸・・・小田3、武山3、谷繁2、松井2
2015中日・・・谷繁(44才) 先発15、途中出場10、 杉山(24才) 先発47、途中出場11、 松井(27才)先発41、途中出場4、 桂(24才) 先発32、途中出場11、 武山は面倒なので省略
捕逸・・・桂6、杉山4
2015巨人・・・小林(26才)先発56、途中出場12、 相川(39才) 先発31、途中出場6、 阿部(36才) 先発23、途中出場3、 加藤(34才) 先発22、途中出場10、 實松(34才) 先発11途中出場10
捕逸・・・實松5、小林3、加藤2、相川2

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:37.91 ID:1l4jX8KZ.net
作りかけの数字なんで試合数で許してよ

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:17:48.53 ID:j0icZ/ql.net
右 荒波 .290 7  45
中 梶谷 .280 20 70
三 ルナ .300 15 85
左 筒香 .320 30 120
一 ロペ .290 25 90
二 白崎 .240 8 30 (プチ成長)
遊 柴田 .200 1 18
捕 嶺井 .240 10 40

この1〜5の打順見たい・・・見たくない?

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:18:48.38 ID:SFqi4hJR.net
頑張ったね

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:13.04 ID:rI7s6x82.net
>>781
見たいわ
やっぱルナのほうが明らかに見栄えいいな
バル足おっせえから上位置けないし

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:22:38.17 ID:SFqi4hJR.net
>>781
3番に座りがいいからルナ欲しいって気持ちは分からんでもない
でも俺はそれほどバルさん嫌いじゃないんだけどな

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:07.36 ID:eo2V6x1i.net
巨人、阪神、楽天あたりは確実に狙ってるであろうルナはいったいいくらになるんだろうな

現状でも2億もらってるけど

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:44.32 ID:AWF5GITG.net
ルナはもう30後半だし成績推移みたら劣化が始まってる
三割は多分割るぞ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:54.25 ID:XYjrA1ov.net
冗談だろ
Bランクとはいえ長田のFA年に単年掲示するような球団が
ルナに回す資金なんかあるわけがない

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:24:55.26 ID:6QVHeRd5.net
ルナも年だし長くても2年だろ
内野はコロコロ変えない方がいいわ
そういう意味でも筒香に守って欲しいんだが

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:25:53.18 ID:rI7s6x82.net
>>786
それは早計だろ
今年明らかに去年より打低だし
可能性は否定しないが

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:19.24 ID:Somjwz9d.net
6月のバルさんはすごかったな
バットが内側から出てたし出塁率も高かった
なぜすぐに外回りのスイングに戻ってしまったんだろうか?

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:27:43.99 ID:rI7s6x82.net
>>787
単年で当たり前じゃね
長田程度に複数年とか林の前例もあるのに冗談じゃない

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:29:44.95 ID:XYjrA1ov.net
>>791
それが当たり前の球団が
ルナに回す資金なんかあるわけねーだろつってんの
馬鹿かお前

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:43.48 ID:Yjavv9DX.net
笠原選手は、飲食店経営者とは、14年4月頃〜今年9月頃、高校野球の試合を対象にした賭けをしたり
賭け麻雀や賭けゴルフをしたりしていただけでなく、松本選手がプロ野球や高校野球の試合に賭ける内容を飲食店経営者に伝えたり、賭け金の精算支払いを手伝ったりすることまで行っていた。

2014年 07/20  4回戦 熊本学園大付 5 - 4 鎮西
http://www.hb-nippon.com/summer2014/game/p/43
笠原将生 ?@shoki_____
今日負けてしまった元鎮西1番センター立岡君。お箸大好き。
https://twitter.com/shoki_____/status/490823495568211968

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:55.05 ID:1l4jX8KZ.net
少なくともうちの捕手の捕逸が突出して多いってわけでもないのはわかったでしょ

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:30:55.05 ID:rI7s6x82.net
>>792
馬鹿はお前だろ
需要と供給の問題だ
ルナはかなり欲しいが長田はそうでもない
長田とルナには何の因果関係もない
お前が勝手に結びつけてるだけ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:00.14 ID:Somjwz9d.net
ルナ2億か
グリエルよりだいぶ安いな
交渉次第でさらに買い叩けそう

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:10.30 ID:gYM6/aF8.net
バルはまた二軍に落とせないOP付きだったら勘弁だけど
その辺フリーならラミレス効果に賭けてもいい気はする

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:32:45.61 ID:SFqi4hJR.net
林は交渉上手だな
イニング食わないし3年周期でしか働かない選手なのに複年数で年俸4000万だっけか

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:33:18.95 ID:54ag1BYW.net
確かに長田とルナは関係ないわw

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:35:22.11 ID:j0icZ/ql.net
まあ長田をそこまでして引き止めたくはないというか
敗戦処理とセットアッパーの中間みたいだったしな
去年の林はめっちゃ引き止めたかった、結果失敗だったけど・・・

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:36:37.56 ID:6QVHeRd5.net
>>794
一応言っておくけど誰も見てないぞ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:40:29.62 ID:S0geeO0w.net
あと2年働くならOKだが果たして
長田は年齢のことがなかったら2年契約だったと思うよ

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:46:34.76 ID:fWQ2udTr.net
長田さんそもそも移籍願望あるのか?
西武戻りたいの?

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:48:53.91 ID:SFqi4hJR.net
ベテランでシーズンの半分くらいしか出てなくて4200万ならかなり金払いいいよな
保留してほしくなかった

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:53:50.00 ID:1l4jX8KZ.net
>>801
だから何?

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:54:47.66 ID:XfIpEgIy.net
山下 .249(277-69) 4本 22打点 出塁率.316 長打率.325
柴田 .270(189-51) 2本 20打点 出塁率.352 長打率.370

柴田守備専って言われてるけど
同じ大学の山下よりは打撃成績ええみたいやね
プロでも倉本くらいは打てそう

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:54:59.63 ID:aEYOm5mZ.net
池永大輔 ?@IkenagaDaisuke 4時間4時間前
NPBを自由契約になった選手をヨーロッパ球界に紹介しています。11月には条件提示があると思います。彼が行ったら大ごとです。野球界に波風立てたいです。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:55:10.91 ID:1l4jX8KZ.net
長田はうちで引退して貰いたいんだけどね
鎌学だし

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:57:17.97 ID:j0icZ/ql.net
>>806
伊達にドラ3ではないってことだね
個人的には守備のいい倉本ならもうそれでいいわ
ただし上位打線は勘弁な

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:08:38.87 ID:SFqi4hJR.net
まあ今年撒いた種も少しは芽吹いてくれないと
散々我慢して使ったんだし

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:09:22.68 ID:uTXOMqEa.net
井端も引退かよ
ねばり強い2番でベイでやれるのに

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:11:02.81 ID:uTXOMqEa.net
金城はなんで巨人で引退したんだよ

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:18:24.72 ID:S0geeO0w.net
今年ちやほやしてもらえたルーキーたちも一年経って新しいドラフトルーキーが入ってきて
これからは油断した瞬間ポジションも話題も持っていかれるようになるからね
闘争心剥き出しにしてって欲しい

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:18:35.09 ID:RtPGyLZV.net
今永と熊原で20勝上乗せ
熊原は中畑の置き土産だな
ドラ1二人取れたようなもんだから期待してしまう

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:21:30.81 ID:B4k1u4lR.net
那須野染田の大正義ドラフト見てるから結果出すまで信用しない

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:21:58.80 ID:XsfQKhgm.net
三嶋のルーキー年から応援し始めたけど、三嶋ももう来年は4年目なんだよな〜
個人的に応援はしてるけどもう若いからという言い訳も通じなくなりつつある年齢

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:22:31.29 ID:EY9nKBWn.net
WARを見ると倉本って逆MVPクラスに足を引っ張りまくってたんだよな
まあルーキーがあれだけ出られる状況を作った他の選手が悪いんだがせっかく使ったんだし白崎共々来年は主力級になってほしいな
なんなら二遊間組んでもいい

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:33:16.56 ID:uiI/mVrB.net
つる岡戦力外
http://i.imgur.com/u37bcS9.jpg

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:33:55.28 ID:XCWr78f/.net
即戦力野手と言う言葉はもう死語だと思った方がいい
通用する奴でも1年通してやることは絶対に不可能

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:34:21.01 ID:j0icZ/ql.net
>>818
うーむ、ちょっと残念
育成1,2のどちらかの目処が立ったんだろうか

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:35:08.39 ID:KUWGARIr.net
死球が致命傷だったな

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:35:17.98 ID:S0geeO0w.net
まあしゃーないけど網谷がOKしてくれなかったらどうするんだろう
とりあえずブルペンキャッチャーとして雇ってあげてね

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:35:40.00 ID:h4+y/yLk.net
>>5
明日見るつもりだけど最初の山口の下りワロタ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:42:30.21 ID:Km2lLMy1.net
網谷入ってくんねえかな
素材はかなり良さそうだし

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:44:26.12 ID:XfIpEgIy.net
雨鶴戦力外か
ということは亀井を支配下に置く予定なのかな?

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:46:00.48 ID:kedMEWBv.net
枠ががら空きなんだが
補強したいのは見えるができるのかね

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:47:38.90 ID:dNx/Sv8l.net
雨鶴は最近打てるようになってたからコンバートとかもダメだったのかな
二次戦力外はひとりだけっぽいね

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:48:37.43 ID:imAnfqzc.net
>>827
死球食らってからバカみたいに打率下がってゴミ成績だぞ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:49:14.69 ID:J4jFJO7X.net
ポジ 大野と水面下で交渉中
普通 亀井支配下にするだけ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:49:16.63 ID:1l4jX8KZ.net
>>818
大丈夫なんかね

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:50:27.48 ID:dNx/Sv8l.net
>>828
あらそうだったのか…
もともと捕手評価も低かったし仕方ないねじゃあ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:50:50.53 ID:WGyptdwP.net
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/5/2/5200b88e0a84fd3801222a22a4bf7a1fdfcefbb11445522920.jpg

なんかワロタ。

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:50:59.92 ID:XfIpEgIy.net
最悪楽天から川本を強奪しよう

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:51:29.73 ID:Eczb5wdM.net
マエケンから打ったヒットは忘れないぞ

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:52:30.40 ID:4SaG1L8P.net
ドラフト選手込みで他球団より5人くらい少ないんだけど何をするつもりなんだよ
五億補強とか言ってた気がするが足らねえぞ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:53:56.35 ID:nY0a8fcK.net
若つるは教員免許持ってたはずだから今後の目途はたちそうだな

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:54:28.14 ID:j0icZ/ql.net
戦力外
外国人 
FA   
育成を支配下登録

これで4〜5人埋めるのかな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:55:42.03 ID:wLG31nEY.net
>>818
あーマジか
まあいなくてもそんな困らんけど

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:56:29.12 ID:4SaG1L8P.net
>>837
他球団は3人くらい補強する予定の人数にしてるのにそれより5人少ないんだぞ
どこから誰をチームに入れるんだよ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:57:19.25 ID:S0geeO0w.net
>>839
二人どっかからもってきたらそれだけで65人になるからいつも通りじゃん

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:58:17.02 ID:AWF5GITG.net
9人戦力外 ビロウ更新なし
追加で鶴岡戦力外で今の枠は56人か?新人含めても枠余りまくりじゃないかこれ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:58:47.79 ID:XfIpEgIy.net
説1 育成1位の網谷の入団の裏が取れた
説2 戦力外かFAで捕手補強の目処が立った
説3 特に意味はない


説3のオッズ低そう

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:59:36.96 ID:XnbPF07q.net
FAか外人以外で枠を埋めようとしたらキレるわ
何のために余分にクビ切ってんだと

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:00:24.16 ID:AWF5GITG.net
フェニックスで亀井がそこそこ結果出してるし育成から支配下になるのかな

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:02:10.13 ID:UPcIyHKz.net
>>832
人を笑わせたい喜ばせたいというショーマンシップはプロ向きといえよう
ただお笑い野球の方向には行かないでね

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:02:47.55 ID:fPL1MaxS.net
亀井よかったな
ほぼ100%支配下登録されるわ
フェニックスでもちょいちょい打ってるし楽しみだわ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:04:00.84 ID:XfIpEgIy.net
まあ来年は黒羽根高城嶺井戸柱のうち1人か2人が2軍待機になるし
西森もいるから亀井支配下上げで終わりの可能性が高いかな

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:04:25.45 ID:awA67PFz.net
通用してねえ高卒捕手を1年で支配下って就職ボランティアかな?
呆れても物も言えん

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:05:46.59 ID:dQ1tTGNl.net
育成選手の支配下登録って一軍上げるタイミングか7月末かと思ってたけど
緊急昇格がありそうな捕手だとその限りじゃないのか?わからん

支配下65人にするためには石川長田バル全員残る前提でもあと2人
最低人数ってわけでもないだろうから
久保、外人以外にも何か欲しいねぇ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:06:01.78 ID:qbiBBzrC.net
やっぱ育成選手は横浜入るべきだな
ソフトバンクじゃ3割打っても支配下になれねえのに
横浜じゃ1年1割打つだけで支配下

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:06:15.01 ID:j0icZ/ql.net
投手 32名
山口 小林 柿田 石田 井納 加賀 三嶋 三浦 山崎 須田     
高崎 林林 久保 福地 飯塚 平田 三上 大原 安部 田中     
山下 モス エレラ 小杉 長田 萬谷 国吉 砂田 (今永) (熊原) (綾部) (野川) 

捕手 5名
黒羽根 高城 嶺井 西森 (戸柱)

内野手 15名
山崎 ロペス 倉本 石川 内村 白崎 柳田 山下 飛雄馬 渡邊
宮崎 バルディリス 後藤 百瀬 (柴田)

外野手 10名
梶谷 荒波 筒香 井手 乙坂 桑原 下園 松本 関根 (青柳) 

総勢 62名(育成除く)               

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:07:10.76 ID:JQuvAIit.net
そもそも何でこの球団65人基準なの?
他球団は67人じゃん

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:07:32.93 ID:AWF5GITG.net
>>851
渡邊はコンバート決まって来年から外野手登録のはず

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:08:06.10 ID:S0geeO0w.net
2年目途中まで引っ張った砂田のパターン考えると今すぐの昇格はない気がするけどな
確かに使おうと思えば1軍での試合成立させられるレベルにはなったと思うが

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:08:34.69 ID:XfIpEgIy.net
トライアウトで2人、外人1人取って終わりかな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:08:58.80 ID:wLG31nEY.net
>>851
久保と外人が+2でちょうど65か

>>852
高田の理想

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:10:36.62 ID:ri2KNJJh.net
つる岡は殆ど印象がないまま現役終えたな
ブルペン捕手として雇用してもらえる感じなのかね

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:10:45.18 ID:fPL1MaxS.net
>>856
久保と外人が+2でちょうど65か

どゆこと?
久保もリストにはいってぞ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:11:03.50 ID:XfIpEgIy.net
>>858
多分巨人の久保のことを言ってるんやろ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:11:04.80 ID:S0geeO0w.net
巨人クビになった方の久保

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:11:38.80 ID:J4jFJO7X.net
>>858
巨人のでしょ
報道があったから
ただ例の賭博騒ぎもあったし、以降の情報がないとこ見ると微妙だな

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:13:45.93 ID:nY0a8fcK.net
渡辺がクビにならなかったのが謎
どこポジションいこうがこの先ノーチャンスに近いと思うけど

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:14:53.78 ID:dQ1tTGNl.net
右打ち外野手としてなら少しは誤魔化せるんじゃない

それにしても捕手少ないな
35歳付近があと2人いるのが普通の球団な気がする

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:16:07.33 ID:J4jFJO7X.net
渡辺はフェニックスで超頑張ってるみたいだし
応援してるよ

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:16:15.52 ID:hr9gpYVA.net
鶴岡ロストがあらゆる意味で痛かったな

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:18:37.17 ID:fPL1MaxS.net
>>859
>>861
すっかり忘れてた
サンクス

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:20:13.32 ID:fWCcHcvo.net
鶴岡犠牲にタナケン残せたじゃん
未だに鶴岡言ってるのは阪神ファンだけだから横浜側の都合知らんだろうし仕方ないが

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:20:27.29 ID:aEYOm5mZ.net
二人指名したから1人クビ
2人とも入団するかわからないが1人は入団するから1人クビ
亀井の支配下なんてまだ先の話

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:21:45.22 ID:z3rJXuRu.net
>>862
今年の夏から打撃かなり良くなってるよ
フェニックスでも絶好調だし少ない右の外野手。守備も悪くない

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:25:20.95 ID:p897qcQk.net
FAってそういうもんだよ
横浜ファンもデブで藤井が取れたとか言ってたじゃん
取られた側は何とか自己弁護と言うか自分を納得させるための行動をする

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:25:24.54 ID:S0geeO0w.net
1軍の捕手は2人でもどうにかなるし
2軍は2人怪我してもどうにか持ちこたえられてしまうことがわかっちゃったこの一年
最悪緊急育成契約でどうにかなるってことも他球団がやった

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:38:08.60 ID:uiI/mVrB.net
ムネ欲しい
http://i.imgur.com/2QPsq6K.jpg

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:40:11.20 ID:wLG31nEY.net
欲しいけどソフトバンクとのマネーゲームに勝てる気が全くしない

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:41:13.84 ID:j0icZ/ql.net
欲しいけど石川と組ませるのが申し訳ない

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:41:21.73 ID:7vVdKnF/.net
>>872
ちったあ懲りろ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:42:16.37 ID:7vVdKnF/.net
>>820
たつわけないだろ(笑)

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:43:05.39 ID:YMxILAaP.net
川崎もうやりたいことやりつくしただろ
SB行っても面白くないだろ
最後に弱いチームを優勝させて引退しなさい

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:43:49.79 ID:aEYOm5mZ.net
>>874
おまえはここで馬鹿と100回は言われてるだろうな

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:44:45.84 ID:uiI/mVrB.net
>>874
組むのは倉本とだぞ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:47:27.03 ID:XsfQKhgm.net
坂本がFAしてウチに来るよりは現実味ある話よね、まぁ
可能性0.1%が0.2%になったぐらいの話だが笑

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:48:44.93 ID:j0icZ/ql.net
>>879
ショートじゃないんだ?
セカンドでも欲しいけどね

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:49:14.45 ID:THL98bn9.net
>来季について「時が来た」と4度繰り返し

頭部死球で頭の回線がちょっとイカれてしまったかもしれない
さらにイカれれば、トチくるって横浜に来るかもしれない

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:51:13.83 ID:BSZHkJPn.net
>>857
現役続行説は無いのかよwww
去年、鶴岡(一成)と対戦してたな

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:53:55.87 ID:XsfQKhgm.net
>>882
頭部死球は青木じゃない?

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:54:57.70 ID:THL98bn9.net
>>884
確か川崎もマイナーで喰らってたと思ったが

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:57:55.56 ID:6QVHeRd5.net
川崎は森本と違って本物のムードメーカーだからなぁ
そういう意味でも欲しい

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 03:59:25.35 ID:aEYOm5mZ.net
>>885
おまえが一番おかしい

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:01:08.74 ID:XsfQKhgm.net
>>885
そうなのか、あんまり向こうは見ていないのと今季の青木の印象が強すぎたのでごっちゃになったかも

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:01:49.96 ID:+m3cqqs1.net
そもそも川崎はショートも守れるぞ?

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:07:56.64 ID:7+ZgLDRG.net
川崎取ったら内野編成がグチャグチャになるんだよな
ただでさえ柴田取ったのはギリギリの賭けなのに

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:10:06.74 ID:W7iLOlvG.net
>>890
二遊間系が多いからな
でも万が一取れたとして内村のクビ切ればいいだけじゃん

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:10:27.21 ID:o/piE6bf.net
>>890
そんな心配しないでも横浜に来るわけないだろw

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:10:28.26 ID:nY0a8fcK.net
川崎本職ショートなのにそれ知らないとは日本時代を知らないファンかな
井手は川崎と親しかったはず

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:14:29.66 ID:qpGd1RW0.net
マジで心配すんなよw

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:16:20.22 ID:aEYOm5mZ.net
ショートセカンドサードだけでなく外野もやってたからな

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:18:45.87 ID:W7iLOlvG.net
メジャーなんだからユーティリティさせられざるを得ないし
日本で外野で使う気あるところなんてない

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:19:16.70 ID:K8+HYyRj.net
戻るなら古巣だろうけど
そうなるとパ5球団は大変だな

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:19:36.03 ID:aEYOm5mZ.net
日本で外野で使われるだろうなんて誰も言ってないぞ馬鹿

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:21:28.63 ID:TBTF+1n3.net
>>872
うちの無能フロントはずっとこういうのに動こうともしないんだよな

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:21:32.27 ID:L1HvpY9s.net
じゃあ不要な情報言わなくていいわ
いつも余計な事は言うなって自分で言ってるだろ
まあお前が一番不要なんだけど

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:23:35.93 ID:K8+HYyRj.net
Vキーマンに梶谷を指名したラミレス「3割20本30盗塁いける」
当の本人は「本塁打を打ったらやりたい」“ゲッツ”継承に意欲
http://i.imgur.com/1a0bJwr.png

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:23:54.01 ID:THL98bn9.net
動こうともしてないわけではないんじゃね
福留とも交渉したし、記事に名前が出るだけなら中島とかも球団名は出てたぞ
どのみち来るわけがないという話だ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:25:15.63 ID:F3HxUL4S.net
梶谷は2年連続で6月に失速してる
なんとかしやがれ

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:30:11.64 ID:aEYOm5mZ.net
>>900
経験があるというのはどうみてもプラス要素
フェニックスでファーストを守るのも良い経験
おまえみたいな馬鹿は情報を消化できない

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:36:45.42 ID:L1HvpY9s.net
>>904
いや川崎が外野やったことあるなんてレベルの低い情報いらないって意味だから
経験がどう活きるかってのは論点じゃないからね、当たり前の話だし
馬鹿は馬鹿なりに論点ズラそうとしたのかな?
いつもそれが常套手段だもんねキミ

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:44:43.53 ID:54ag1BYW.net
はません民が川崎をショート扱いしたら怒って外野の経験もある!ってわめいてるの?
相変わらずホームラン級のバカだな
突撃が後に引けなくなって論点変えるのはいつものことだよ
見つけ次第NGが吉

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:46:33.81 ID:aEYOm5mZ.net
>>905
勝手に勘違いした馬鹿がなんだって?

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:47:42.58 ID:aEYOm5mZ.net
>>906
どこをどう見たら怒ってるように見えたんだろう

馬鹿の頭には脳みそがつまてないのかな

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:47:59.12 ID:ZYUGmDtM.net
>>872
これは絶対とるべき
争奪戦に参加するかしないかで来年の本気度がわかるな

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:48:49.73 ID:TqhrztFt.net
>>426
これ後ろのって須田?

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:50:26.29 ID:EY9nKBWn.net
筒香はサードの方が価値があった
結果論だがこういう意味でもバルディリス獲得は大失敗だった

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:53:33.52 ID:TqhrztFt.net
石川のなめた態度は気にいらんけど現状のDeじゃ必要戦力なのは間違いないから
中畑→ラミレスに変わったことで打撃くらいは通年でノリノリになってくれることに期待したいな

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:54:17.27 ID:kH5Tiv1m.net
川崎がプレイヤーとしてスタメンでやりたい意欲があるんならソフトバンクには戻らないと思うんだよね
金目当てだったらそもそもメジャー行かなくてよかったわけだし
もう諦めがついて家族のために出来るだけお金稼ぎたいならソフトバンク一択だけど

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:04:20.83 ID:FY7NzcPT.net
川崎だったら「友達つくりに来ました」みたいなノリで他球団行ってもSBサイドから暖かい目で見守られそうな気がする
多少遠慮して同一リーグは避けると考えたらDeにもチャンスあるな(適当)

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:40:52.41 ID:rgNBkV+z.net
中畑と斉藤和己が解説かよ

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:41:57.47 ID:V1hin3nb.net
川崎日本復帰か
このチームが1番必要としてるだろ
取りいけ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:59:16.86 ID:jrCeRiFy.net
日刊によるとバッテリーコーチは光山が濃厚、打撃コーチは小川博文がリストアップだって

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:04:03.84 ID:62ctRdIn.net
小川はいい。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:06:33.61 ID:62ctRdIn.net
二人とも一応OBか。光山は殆んど記憶にないが。小川と進藤が一緒にベンチにいるのも感慨深いな。

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:18:27.83 ID:qts9iiz3.net
打撃が最低のチームを首になった打撃コーチ呼ぶとか来年も最下位だわ

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:21:48.92 ID:62ctRdIn.net
小川は高田とは縁もゆかりもないから、オリックス時代に一緒にやっていたラミレスの伝かもな。

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:36:03.60 ID:8wQ9IPaN.net
>>883
見切りの悪い大ちゃんでさえあまりマスク被らせようとしなかったからな、今年は

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:38:51.29 ID:aEYOm5mZ.net
つる岡は普通にマスク被ってた

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:39:06.93 ID:3ODc+DmW.net
>>920
更に楽天が下回ってるのと昨年は良かった訳で

>>921
ラミレス二軍見てたからなあ
一軍と接点ないぞ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:40:03.70 ID:VY1MP2Jr.net
川崎は譲ってほしいな
鷹にいてもマスコットだろ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:40:46.28 ID:HJjuyer7.net
>>918
「いい」って肯定的の方?否定的の方?

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:41:42.01 ID:8wQ9IPaN.net
>>923
スカスタや平塚なんかに来ないくせに口出してくるなよ「馬鹿」w

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:43:40.19 ID:aEYOm5mZ.net
>>927
事実を言ってるだけだぞ馬鹿

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:44:07.17 ID:4pKmW2ux.net
>>925
最下位の横浜にいくぐらいなら中日にいくわ

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:45:03.41 ID:ECGp27Ah.net
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151025/tig15102505040013-n2.html
藤川球児は近々阪神復帰濃厚!金本新監督直々の言葉にグラリ、復帰へ急加速
ヤクルト、中日などの争奪戦は阪神が勝利か
http://i.imgur.com/2QPsq6K.jpg
西武楽天が興味を示すが川崎がソフトバンク復帰か

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:47:34.38 ID:aEYOm5mZ.net
>>929
大差ないぞ馬鹿

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:48:36.72 ID:8wQ9IPaN.net
35歳以上の選手なんかわざわざ獲りに行く必要なんかないよ
上手く行っても2年やれたら御の字なんだし
停滞にしかならん

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:50:11.55 ID:ReQby4Wa.net
倉本を鍛えろよ

白崎・・・知らね

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:52:27.46 ID:ECGp27Ah.net
結局ソフトバンクと阪神かよ
つまんな、大野とかもこいつらが出てきたら
とれないだろうな、DeNAしか参戦しないって状況になんないかな

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:56:13.94 ID:nsQ0AkQS.net
移籍初年度の小川って結構ホームラン打ってたよな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 06:56:49.08 ID:4Qh0+P6j.net
>>832
寿司屋のくだりで笑った
お前が食うのか

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:17:07.47 ID:aEYOm5mZ.net
石井打撃コーチ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:17:41.97 ID:U9ZxsKij.net
>>890
ならないよ
サード白崎セカンド倉本構想が出来る
まあ来ないだろうけどな

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:19:40.63 ID:LB8sw0ss.net
ラミレス語録ってどこにあるの?
モバゲのとこで見つからん

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:21:03.54 ID:WgKUXP09.net
>>934
スライムベイスのくせに夢見てんじゃねえよ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:32:16.95 ID:aEYOm5mZ.net
山崎ヤスアキが太り始めた
インステップなのに体重増えたら影響出ると思う

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:34:37.02 ID:62ctRdIn.net
DeNAラミレス新体制の組閣。投手部門は篠原コーチに加え、木塚敦志スカウトの入閣が内定。バッテリー部門は光山英和氏の入閣が濃厚。
打撃コーチには小川博文オリ打撃コーチをリストアップ。なお、2軍監督は二宮総合兼外野守備コーチが務めることも内定(日刊スポーツ) #npb

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:34:49.24 ID:SC5igwcS.net
DeNAラミレス新体制の組閣。投手部門は篠原コーチに加え、木塚敦志スカウトの入閣が内定。
バッテリー部門は光山英和氏の入閣が濃厚。打撃コーチには小川博文オリ打撃コーチをリストアップ。
なお、2軍監督は二宮総合兼外野守備コーチが務めることも内定(日刊スポーツ)
https://twitter.com/fukudasun/status/658047153131032576

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:39:25.19 ID:UVTWv3id.net
>>939
一番下に「モバゲースポーツ」のカテゴリある。
そこから最新ニュース→もっと見る のリストに
他のニュースと一緒に埋もれている
【ラミちゃん語録】の見出しついてるけど
かなり下まで繰らないと出てこない

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:41:18.96 ID:bUV5wJf+.net
光山 英和(みつやま ひでかず、1965年11月20日 - )は、大阪市生野区出身の元プロ野球選手(捕手)、野球解説者、野球指導者。韓国球界での登録名は、金英和(キム・ヨンファ、???)[1]。

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:57:23.39 ID:22BN6ujn.net
光山英和といえばナベQの参謀役も勤めた男やないか、
これはガチ人事きてるねナイスDeNA

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:59:16.99 ID:U9ZxsKij.net
今永美味しい
マスコミが使いやすいパフォはいいぞ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 07:59:43.26 ID:Tv0yODTX.net
日テレでラミレス

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:00:04.84 ID:W+7SDwLB.net
光山といえばガオラでDeをボロクソに叩いてるあの光山か

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:02:39.36 ID:si4fLgx1.net
熊原は仙一が直前で見てるのにスルーだから期待出来ない

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:05:38.09 ID:n5T/a6k0.net
>>950
星野は「今年は野手しか指名しないくらい気持ちだ」って宣言してたからでしょ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:07:06.68 ID:n5T/a6k0.net
>2軍監督は二宮総合兼外野守備コーチが務めることも内定

2軍の外野守備コーチが上田さんになるのかな?

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:09:44.02 ID:lHqdILyr.net
小池が2軍に行くかもね

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:13:10.03 ID:/UhTz5Nb.net
ラミレスって10歳ぐらいサバ読んでるだろ
41はありえない

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:14:16.58 ID:PTayQVPj.net
熊原敬遠されたのはフォームだろ

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:16:45.50 ID:PTayQVPj.net
つる岡解雇か
遅いくらいだな

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:17:00.33 ID:/19C5HAw.net
基本的に星野は素材型の投手が好き
完成型はいまいちなんだろ

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:20:39.91 ID:n5T/a6k0.net
網谷君入団濃厚でのつる岡自由契約なら納得できるけどこれで拒否だったら嫌だな・・・

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:22:12.43 ID:aEYOm5mZ.net
>>955
具体的に書いてごらん

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:22:22.67 ID:SC5igwcS.net
網谷とつる岡は関係ないでしょ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:22:46.53 ID:j6qEl70L.net
亀井は登録されるだろうか

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:23:49.76 ID:aEYOm5mZ.net
されるわけねーだろ馬鹿

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:24:56.91 ID:vZ8QvXme.net
ハム大野は取れよ

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:26:53.25 ID:U9ZxsKij.net
つる岡は頭数にもなってなくて今年は打てなくなってたから仕方ない

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:27:07.12 ID:Q/02XByn.net
筒香ってレフト守備に関しては問題ないだろ
村田の時もそうだけど、打力あるやつは守備下手みたいな固定概念てなんなんだろうな
一番は巧打の俊足のイメージあるが、普通に長打打つやつの方が良いわ

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:28:20.92 ID:asJiSHin.net
>>946
でも光山って西武で3年やった以外はどこからもコーチで呼ばれていないんだとか

でも新沼コーチの異常事態よりかはずっとましか
まあこれだけまともなコーチが来てくれないチームとしては贅沢は言ってられないか

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:31:22.04 ID:ikqtJ7R0.net
>>965
いや外野守備下手だろ
フライの取り方とか下手なのがよく分かる
まあ、サード戻せとか言ってるのは一番の愚策だと思うが

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:31:57.34 ID:ReQby4Wa.net
光山も一応ベイにいたか
一応縁のある人間だな
まあ新沼より良いだろ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:32:26.79 ID:fUHi47ky.net
1軍 大野、戸柱、黒羽根
2軍 嶺井、高城の育成がベストだな

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:33:11.84 ID:By3Nc4ea.net
みつやまならいいね

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:33:26.43 ID:ikqtJ7R0.net
大野とか動きもしないだろ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:33:45.42 ID:n5T/a6k0.net
大野がもしFAしたら獲得に動いては欲しいね。実際来るかまではわからないけど

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:34:22.99 ID:mWIzXysE.net
光山も小川もOBだしそこそこ経験もあるし
全然期待してなかったけど予想以上の人事だわ

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:34:59.15 ID:lHqdILyr.net
戸柱がどれだけやってくれるかだなあ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:35:37.33 ID:j6qEl70L.net
流石に捕手1年目に期待してはいけない
どんなに逸材でも初年度で活躍は無理だ

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:35:55.22 ID:/YrHYRgP.net
>>964
頭部死球がな……

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:38:19.24 ID:Q/02XByn.net
>>967
確かにフライは危なっかしいけど結果として落としてないし
捕殺セリーグ一位で失策0とか十分すぎでしょ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:43:16.21 ID:l6rPh5Gc.net
>>977
守備範囲内は無難なだけで倉本みたいなもの

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:43:59.87 ID:j6qEl70L.net
今年レフトUZRが低いのは足怪我してダッシュで落下予測苦手なのカバー出来なくなったせいだろうな

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:44:09.51 ID:V1hin3nb.net
光山って知らんけど能力あるんか?
さすがに新沼以下になることはないよな

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:44:55.10 ID:nBEdikr/.net
光山って横浜にいたっけか?全く記憶にないわ
小川は覚えてるけど

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:46:17.14 ID:V1hin3nb.net
筒香は失策ないと言っても無茶なプレイしないだけだからな
サードやってた時からフライ処理は落としたりして苦手だったし打球判断が悪いんだろう
さすがにあれで問題ないと思ってちゃいかんでしょ

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:46:18.82 ID:/YrHYRgP.net
>>981
2002年にいたらしい……でもたった8試合5打席

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:46:41.28 ID:mWIzXysE.net
危なげなく捕るのなんて梶谷ぐらいだわ
後はもう糞守備をごまかすので精一杯

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:48:32.00 ID:ReQby4Wa.net
荒波の劣化はやばいな
ポカばかりしてる
なんでなんだ?

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:51:53.70 ID:x1WZuw0l.net
>>816
まあ一応主力っちゃあ主力だし収まる位置に収まったでしょ
来年も石田砂田とルーキーが全員当たりでもしなければローテ入るだろうし

987 :@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:54:20.90 ID:0qTXh79a0.net
張本「ここは難しいw」

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:56:23.67 ID:V1hin3nb.net
>>985
足痛めたしセーブしちゃうんじゃないの
一軍での試合感もなくなってたせいだろうし足の不安なくなれば戻るとは思うけど

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:57:26.90 ID:S0geeO0w.net
光山の経歴調べたら西武のコーチ前に少年野球のコーチとクラブチームのコーチもしてたようだし
今の横浜捕手陣のレベルに合わせて教えるなら適切じゃない?

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:03:02.57 ID:uM7zoPd8.net
http://www.hochi.co.jp/baseball/hs/20150716-OHT1T50003.html
光山は、今年は慶応高校のコーチもしてる

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:03:02.78 ID:t9H1Jrgp.net
光山は一応横浜OBでもあるぞ
一年しかいなかったけど

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:04:47.24 ID:8vUD8iVw.net
>>985
元々落下予測とかはそこまで上手くないのを身体能力で補っていたのをその身体能力が落ちたから

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:12:20.94 ID:2y6o7z1h.net
>>959
広いストライクゾーンの大学野球でもコントロールがアバウトでランナー溜めるタイプ
クイックタイムも遅い上球速が露骨に落ちる 間違いなく好素材だけど即戦力は期待しない方がいいんじゃね
去年ヤクルトが取った風張的な素材型と思えば あれよりもずっと変化球は良いけど

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:15:11.93 ID:4pKmW2ux.net
>>977
失策しないだけなら誰でもできるぞ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:15:48.68 ID:pRgd4M4D.net
犠飛職人の小川が来るのか。進藤と同僚になるとか感慨深いな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:17:04.81 ID:xoDQ4jsi.net
はません [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445732203/

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:21:52.71 ID:+XKEolT8.net
あと熊原はフィールディングがちょっとどうかなって思う
1試合分の映像しか見てないけど山口より酷く感じる

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:23:33.37 ID:aEYOm5mZ.net
>>993
フォームの話じゃねーのか
それとも別人か

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:26:39.56 ID:2y6o7z1h.net
>>998
クイックの欠点はフォームから生じてるもんでもあるからね
下手に弄ると良さまで無くなりそうだから

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:27:11.72 ID:xoDQ4jsi.net
1000(σ・∀・)σゲッツ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200