2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/24(土) 20:48:49.06 ID:9YiQzQ+r.net
こいせん [転載禁止](c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1445678940/

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:24.34 ID:XM7ziUxd.net
>>971
走るの自体はセオリー
アウトが多いことの方は、大いに問題あり

分けて考える必要がある

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:36:47.95 ID:yvLJ3eyw.net
>>971
賛成
送球タイムとかの根拠があるなら別だけど

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:37:05.75 ID:726IeUPw.net
時代はすっかりハーフだな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:37:18.26 ID:7Tu0++mp.net
>>968
ヒヤネはもっとブサイクな気が・・・w

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:37:43.35 ID:f+FlHPxN.net
警戒させつつアウトにならなければいいんだけど難しいね

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:42.83 ID:7Tu0++mp.net
まきのはねーわ@テレ朝

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:38:57.67 ID:yvLJ3eyw.net
セオリーだから相手は当然絶賛警戒中だからね

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:39:26.90 ID:gsQuIOBR.net
>>952
そういうこと
シーズンは長いから負け試合を作ることも必要だし
点差があって余裕のある試合なら他の投手のテストすれば駒が増えるかも知れないし
少なくとも勝ちパターンの投手は休める

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:39:33.06 ID:Vk+kLUM7.net
>>973
プロの世界では
守備側が何らかのミスをしない限りは
盗塁は100%アウトになるんだよ
ノーリスクの盗塁は無い

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:39:39.39 ID:C1xFMUby.net
前田がサッカー見てて噴くw

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:39:41.31 ID:twuNNtVn.net
森脇をカープの監督にしたほうが勝てそう

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:39:43.48 ID:+7W2zbLf.net
田中の盗塁成功率とか去年はかなり良かったのに今年は散々
盗塁のパターンが単調になってるのでは

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:39:49.29 ID:yvLJ3eyw.net
テレビ何とかオフィシャルいいな
野球もやれば?

985 :本田@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:10.34 ID:a1ZAiJv0.net
>>972
盗塁成功率が高くないと駄目、ということか

>>973
アウトになると、どうしても「もったいない」と思ってしまう
2アウト1塁で打者がなにかしらで出塁したら、無条件に得点圏にランナーを送れるからね
2アウト1塁は俺はチャンスだと思ってる

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:38.96 ID:RPA3eCbT.net
オスカルジュリアスオコエ
オスカルもハーフ?

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:40:57.65 ID:AAPHCRTz.net
>>902
元々は威嚇やけど、今はその意味は薄れてるよ

NZ代表がWBC本戦に出れたら日本相手にハカが見れるんだが厳しいやろな

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:41:24.01 ID:E6p4R5O/.net
別に打順とか状況によっては走っていい場面あると思うけど

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:41:41.48 ID:2ldtkBt5.net
盗塁のキモのスタートヘタクソ勢揃いだから余程クイックが糞かノーコン弱肩じゃないと走らせられないな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:23.22 ID:Gz7bPsz0.net
>>986
日系4世とかだからもうハーフとかいう概念もないかと

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:32.40 ID:yzmxK/17.net
今のカープで盗塁できるのって菊池と野間くらいか?

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:52.35 ID:twuNNtVn.net
>>989
丸が3盗決めたのあったじゃん
あれくっそうまかった

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:54.32 ID:gsQuIOBR.net
警戒されてるなら根拠がない限り走らなくて良いと思う
牽制死多いしサイン盗まれてるといちゃもんつけるレベルで刺されてるんだから
少なくともカープの選手が走るタイミングに問題はあるはず

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:42:56.37 ID:yvLJ3eyw.net
癖だよ
見抜ける人はセーフの確率上がる

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:10.08 ID:K4g/O+CS.net
>>986
日系ブラジル人だね

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:10.49 ID:RPA3eCbT.net
>>990
日系4世なのか、ほぼ日本人だね。

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:29.24 ID:+7W2zbLf.net
>>991
菊池は典型的な、脚は速いが盗塁は下手な選手だろw

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:49.04 ID:726IeUPw.net
前田あああwwww

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:43:53.31 ID:f+FlHPxN.net
WBC井端のとか分かりやすいね
長打が少ないバッターで1アウトも猶予がないみたいな状況なら走ると思う
ただ日本だと警戒されるから難しい

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:44:12.76 ID:7Tu0++mp.net
前田さんの最後のポーズなんぞwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200