2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:51:23.14 ID:JkjmOnZv.net
前スレ
巨専】(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447248906/

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:34:54.61 ID:S5V7Z8v6.net
打率240 本塁打15程度の選手を1塁で聖域化したくないは当然だろうな
本音は代打に回したいはず

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:35:15.14 ID:xd7sUBfK.net
>>779
ファンに言っても意味ありませ〜んw

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:35:36.29 ID:0v21nTXG.net
原の「99%無い」からの
開幕7試合目で阿部捕手復帰は笑ったな

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:36:04.95 ID:2Ung6Yxb.net
>>779
ナマポ大阪人の方が地球にとって迷惑

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:37:38.55 ID:ZdXPRwjG.net
>>779
おたくは戦犯の心配しなくていいんだから羨ましいわ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:38:05.64 ID:QRhKBbEc.net
オスンが打たれて戦犯になるんだろうな

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:39:01.22 ID:j6AS3KeJ.net
http://s.ameblo.jp/yukinishi21/entry-12094175073.html

これは坂本か?

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:39:42.20 ID:VYyPw3l1.net
>>780
ソースある?

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:18.96 ID:QRhKBbEc.net
>>776
100三振以上してるが他の成績とのバランスを考えれば問題ないレベル

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:40:49.08 ID:ym+/qOaP.net
>>781
出塁率.470越えてる柳田に文句あるやつおらんだろ

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:42:06.85 ID:BJn7GpU1.net
2015
           三振数  HR     打点
@ 中村(西武)  172  37(1位)  124
A メヒア(西武)  153  27       89
B 森 (西武)   143  17       68
C 浅村(西武)  136  13       81
D 松田(SB)    135  35       94  

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:42:07.50 ID:LDmFMyWn.net
>>764
これには賛成
阿部には30試合ほどマスクかぶって欲しいね

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:43:08.56 ID:3jFpz61U.net
>>790
ttp://imepic.jp/20151112/061160

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:43:44.10 ID:VYyPw3l1.net
阿部は捕手なら打席増えるからな。
一塁のみなら自分で出場機会減らす

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:03.57 ID:ZdXPRwjG.net
まあさすがに西武打線だと三振多過ぎでその辺改善しなくちゃいけないとか
来季からのコーチが指摘しとったな

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:31.75 ID:y0cE9GHn.net
>>794
ファールチップを頭に食らって数試合で退場するかもね。それでもいいし、打てるなら一塁専でもいい。

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:38.73 ID:VYyPw3l1.net
引退試合はやらないんだな

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:44:48.51 ID:QRhKBbEc.net
まぁ三振嫌うといってもヤクルトより巨人の方がチーム三振数多いからなw

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:45:24.39 ID:tAaiSoX5.net
阿部は捕手しろ、しねぇなら出来ねえなら一塁競争か代打しか席ねぇからって言ってやりゃいいんだよ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:46:27.88 ID:y0cE9GHn.net
阿部は捕手か代打にすれば良かったね。一塁じゃ守備的にも打力的にも邪魔になる。

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:46:33.20 ID:VYyPw3l1.net
捕手阿部は否定してないからな。
まあ長くはできないだろうが。

阿部や村田、内海を使うことは実績のない由伸が自分で自分の首締める。
3年で優勝できなきゃ首

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:46:38.24 ID:QRhKBbEc.net
>>801
来年は阿部と一塁競争できる人が出てくるといいな
阿部が打てないのは問題だったが阿部の場所を奪えるくらい打てる奴がいなかったことがもっと問題だ

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:47:09.08 ID:BJn7GpU1.net
センターで立岡使ううちは絶対に優勝できないから
RC27が全て
よくあんな非効率な選手を支持する奴がいると思うわ
センター、レフト、セカンド、キャッチャーと長打期待できない選手並べて優勝できるとでも思っているのか

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:48:22.87 ID:VYyPw3l1.net
とにかく外国人野手頼むぜ。
一塁専の打てるやつ。一塁専ならゴロゴロいるはず。
チャンスに強い、長打がある

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:07.78 ID:y0cE9GHn.net
>>804
外人でも補強すればいいだけなんだが、それも外れると悲しいね。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:49:54.26 ID:ym+/qOaP.net
三振もアレだけど打点が付かないアウトを幾つ重ねたかの指標が欲しい(もちダブられたら×2)

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:54.47 ID:r21GT4Zt.net
>>746
良かった今江とかいかなくて

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:56.39 ID:xxEhawp5.net
阿部がキャッチャーならファースト外人補強できるな

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:50:59.73 ID:AnqAIKo+.net
新リーグつくるべき
セ・リーグパ・リーグもーう飽きたわ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:04.55 ID:4kppPNWX.net
>>805
まずサードとレフトだろ
なんでそこを差し置いてセンターから文句付ける

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:35.61 ID:tAaiSoX5.net
>>808
そんなもん全く意味ねーじゃん。
チャンス回ってなきゃ凡打は全部打点のつかないアウトだし。

それ言うなら一死三塁以上のチャンスでって限定しないと無意味

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:43.86 ID:BpSkQ1/S.net
強い打球を打たないと実は単打も増えない

当てれば何かが起こる理論は既に否定されている

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:51:53.54 ID:y0cE9GHn.net
一塁、三塁、外野の一部には大砲いれないと野球がつまらないわ。ホームラン25〜35本欲しい。

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:52:29.75 ID:oA7/AHGF.net
まあ捕手復帰を否定しないって事は
阿部を一塁で固定するつもりはないんだろうな由伸は

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:07.41 ID:S5V7Z8v6.net
今の阿部は打撃もしょぼいが、そんな難しくない送球でも簡単に後ろに逸らす1塁の糞捕球も何とかしろや
同じ1塁のロペスなんかと比べると捕球技術が雲泥の差だわ
記録に残らない守備のミスも多すぎる

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:53:24.76 ID:VYyPw3l1.net
一塁、三塁って強打のポジションだからな。

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:19.15 ID:y0cE9GHn.net
>>818
それが今年は笑える成績だったからな
もはや編成の問題よ

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:28.95 ID:BJn7GpU1.net
>>812
センターラインに未来の中軸を置かないと絶対に優勝は無理。
レフトは外人。
サードは岡本君。
これは原が30発打てる50年に一人の逸材阿部捕手頼みの奇形チームを遺して去った後始末。
長嶋監督のように、高橋、二岡、阿部というセンターラインを育成して去っていかなかったから、一から作らないといけない。

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:54:34.05 ID:VYyPw3l1.net
由伸は生え抜きスターとは言え監督としての実績はなし

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:05.27 ID:XHE49iXn.net
誰だって最初はない

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:35.35 ID:y0cE9GHn.net
>>820
普通センターラインは守備重視だろ
阿部みたいな捕手は生きてる間はもう無理だぜ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:55:40.90 ID:ym+/qOaP.net
>>813
お前マネーボールを遠回しに否定してるのに気付いてるか?

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:57:13.15 ID:BJn7GpU1.net
>>823
無理だから、センターに阿部の30発を埋める人材を入れないとダメなの。
センター立岡なんていうのは昭和なんだよ。西武のコテンパンにやられた昭和の野球。
折角、長嶋が21世紀のセンターラインを示したのに、原は藤田監督派で本音では長嶋が大嫌いなので破壊した。

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:58:41.02 ID:QRhKBbEc.net
センターラインに打てる人がいれば〜って話は生え抜きとか補強で一、三塁、両翼でそこそこ打てる人がいる時に言えることでだな

一、三塁、両翼に打てる奴がいないのにまずセンターラインの強化ってのは話がずれてる

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 01:59:00.17 ID:VYyPw3l1.net
立岡は使うがどこで使うかよ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:00:18.58 ID:ZdXPRwjG.net
そもそも守備以前に右翼、左翼がロクに打ってないんだからそこ埋めてからの話だろうよ
長打力あるセンターなんてのは

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:00:42.13 ID:BJn7GpU1.net
>>826
優勝、日本一狙うなら、まずセンターラインからだ。
西武黄金時代から、日本野球は進化した。MLB型に近づいたから、メジャーにも勝負できるようになった。
西武=秋山 巨人=松井、高橋 SB=柳田
これが強いチームの鉄則。

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:01:26.58 ID:y0cE9GHn.net
最近はセンターラインも打力求められるが基本守備力があってだから。
坂本の守備範囲でどれだけ助かってるか。普通に外野、一、三塁にホームランバッターがいれば打線は大丈夫だ。いい投手陣作れればそれで優勝よ。

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:01:35.95 ID:tAaiSoX5.net
>>824
非得点圏ではホームラン以外カウントされないアウトなんてHR数だけ見りゃ話し速いだろ。
全く意味が無い。

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:17.06 ID:5JKt1udO.net
まーた立岡アンチの珍カスが暴れてんのか
巣に帰れよマヌケ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:21.61 ID:QRhKBbEc.net
>>829
今の西武、ソフトバンク、松井由伸がいたときの巨人のセンター以外のメンツを見てみろよ
ずーっとそれっぽいことを言ってるが君は全く何もわかってないよ
周りがしっかりしてないとセンターラインの育成なんてできないから

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:02:54.40 ID:VYyPw3l1.net
>>830
野手外国人3人補強しても面白いよな。
SB見習うなら沢山雇え

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:12.45 ID:4kppPNWX.net
まぁサードの外人なんてロクに打てるの来ないだろうから
レフトの外人が勝負だな

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:34.06 ID:BJn7GpU1.net
>>830
それは昭和の野球なんだ。長嶋監督は、シェーンマックを取った。その間に松井をライトで育成。
原監督は、長嶋が残したセンターラインを食いつぶしたに過ぎない。
そして時計の針を逆に回し、50年に一度の捕手阿部の衰えと共に、臭い残骸を残し逃げた。

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:03:59.94 ID:MnqPPxyF.net
立岡アンチじゃなく巨人ファンの気持ちを逆撫でしたいだけの単なる煽り豚だから見かけたら即NGな
反応して餌を与えないように

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:08.88 ID:IhriZGXt.net
阿部捕手復帰が事実とすると一塁に新外国人入れる可能性出てきたな

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:15.21 ID:3jFpz61U.net
報知
堂上背番号51に変更
阿部一塁スタメン→捕手の抑え捕手プランも
16日にも脇谷と初交渉

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:27.03 ID:tAaiSoX5.net
まぁセンターライン守備重視は理解出来る
理解できないのはレフトサードファーストより先にセンターの打力が云々言ってるバカ

もっとも立岡の打力も(出来過ぎかもしれない)今季にしたって外野にしちゃ物足りないが。
そんなもんは理想論であって、それ以上に物足りないレストファーストサードを先に何とかしろと

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:28.84 ID:31fcEPpa.net
HR30本とかはいらないから(欲しいけど)せめてクリーンナップは打率.280以上打って欲しいわ。

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:04:40.37 ID:BJn7GpU1.net
>>833
だったら5億円でも10億円でも使って、強烈なセンターを補強する事だ。
あまりにもヨシノブが可哀想。

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:19.79 ID:VYyPw3l1.net
補強しないと新監督可哀相

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:05:52.25 ID:QRhKBbEc.net
>>834
そうそう
野手3人とって3人とも一軍レベルの活躍できるとか奇跡でもないかぎり無理なんだし予算と支配下枠に余裕があれば何人でも取っていいんだよね

>>842
人の話聞いてるか?
というか自分が言ってることを読み返してるか?
その金があればまずは打てる一、三塁、両翼だって話だ

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:00.44 ID:2Ung6Yxb.net
>>839
阿部捕手でいいわ
捕手できないなら出さなくていい

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:03.23 ID:Sn0l6abY.net
試合終盤用の捕手ねえ
ぶっちゃけうなぎに甘えすぎだろ内海や山口は

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:05.74 ID:tAaiSoX5.net
今のパンダも気の毒っちゃ気の毒だけど
第二次原政権の原に比べりゃマシってか恵まれてると思うけどね

前年五位で清原がチーム破壊してた最悪の状態だぞ

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:06:41.42 ID:QRhKBbEc.net
というかもう阿部がファーストからサイン出せよ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:02.99 ID:VYyPw3l1.net
>>835
期待しないが三塁外国人取るだろ。
とにかく一塁、三塁、レフト

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:08.12 ID:2Ung6Yxb.net
単年6億くらいでメジャーリーガーのファーストでも取ってほしいわ。
パンダ監督に華持たせないと

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:23.72 ID:4kppPNWX.net
投手に外人枠3つ使ってるから簡単に阿部外せないんだよなぁ

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:28.87 ID:tAaiSoX5.net
巨人の正捕手は可哀想だね。
小林も前任があの怪物でさえなきゃまだしももっと褒めて貰えてただろうに

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:38.08 ID:A2EPIPO3.net
阿部は来季も主に一塁で起用
やっぱり外人は外野なんだろうな

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:07:38.87 ID:BpSkQ1/S.net
ノーパワー打者のドラフト上位指名もやめるべき

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:01.70 ID:2Ung6Yxb.net
>>852
小林は十分だよ
2年目でここまでやってるやつなんて他におるか?

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:08.87 ID:VYyPw3l1.net
全員当たるなんてないからな。
ワースト打線なんだから、野手外国人野手
補強しまくれ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:16.19 ID:oA7/AHGF.net
サードで打てる外人なんてMLBやマイナーでも枯渇気味なのに
日本に来てくれるレベルでまともの居ないから難しいだろ

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:44.59 ID:QRhKBbEc.net
>>841
打線に.280以上が3人、30本以上1人、15本2人は欲しいなぁ

>>852
小林はホント頑張ってると思うよ
バッティングバッティング言われてるけど他の捕手と比べたらそこまで悪くもないし

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:48.33 ID:Sn0l6abY.net
>>848
小林が徹底して投手陣と付き合っておけばいい
リードなんて結果論でようは投手から見て捕手が信頼できるかどうかでしょ
移籍選手ならそういうのは評判次第だろうし
生え抜きなら付き合った年数、時間

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:08:51.68 ID:BJn7GpU1.net
>>851
そうなんだよ。
ここでファーストだとかサードだと言っているのはアホや。
現実は、外野に1枚しか常時使えない。
阿部は現時点でチーム最高成績を出している選手。この選手を絶対にはずせない。

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:04.49 ID:tAaiSoX5.net
>>855
まさに比較対象の阿部慎之介って奴が二年目から最強無敵大正義捕手だったw

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:09:37.03 ID:u83TO5vw.net
今季、優勝逃したから
シーズンシート解約しようと思っていたのに
由伸を応援したいって、うちの父ちゃんが反対している…

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:04.55 ID:2Ung6Yxb.net
>>861
阿部なんてレジェンドクラスの選手だぜ。。

炭谷とか嶋とかと比較すればよくやってる方だろと思うが

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:11.12 ID:BJn7GpU1.net
小林は、間違いなく日本代表の捕手になる。
捕手阿部というのは奇形なんだ。
長嶋時代に戻り、センターに強烈な選手を入れるスタンダード型に戻さないといけない。

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:12.62 ID:4HdiZQvR.net
ONと比べられ続けた原と一緒だなw

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:13.60 ID:tAaiSoX5.net
>>862
パンダのために買うたれよ。今季までは

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:42.14 ID:4kppPNWX.net
小林は2年目で守備面リード以外触れられないって時点で凄いよ

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:10:42.47 ID:VYyPw3l1.net
>>860
坂本、長野、立岡は阿部より打ってる。
阿部は優先度高くない。
阿部は4番目

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:13.09 ID:QRhKBbEc.net
一時代前は古田、阿部、城島をはじめとする打てる捕手が異常に多かったから今の捕手界はちょっと寂しいなw

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:45.96 ID:BpSkQ1/S.net
外野に走力だけの非力を増やすのは間違いだな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:11:51.74 ID:BJn7GpU1.net
>>868
打ってないわ。
これが昨年の現実

    RC27  XR27
高橋  6.26  6.25
阿部  5.51  5.65
坂本  5.27  5.27

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:12:24.46 ID:tAaiSoX5.net
>>863
捕手は二割打てりゃ実は御の字だから、二割はクリアしてたまに一発も打つ小林は言う程打撃悪くない
そんでもって肩は特筆するレベルで素晴らしくリードなんてオカルトだからそうじればドラ1に相応しい社会人即戦力です

とは俺も思うが、だからこそ否定的評価を実際よりたくさん受けるのは前任のせいだろな、と言っている。
恐らく嶋だろうが炭谷だろうが大野だろうが會澤だろうが中村だろうが巨人で阿部を継いだルーキーなら間違いなくフルボッコになってる。

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:20.38 ID:Sn0l6abY.net
>>869
そのほかでもタニシゲやらさとざきやら中村とか
2割後半普通に打ってHRも二桁ってクラスも多かったからな

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:33.77 ID:y0cE9GHn.net
センターライン守備重視するのは守備範囲広げて周りの守備難をカバーするためでもある。
フランシスコが50本打つなら一、三塁で使ってもいい。性格は別として。フランシスコをセンターラインにコンバートして強化するなんて発想はありえないだろ?たとえ守れてもセカンド、ショートとかゾッとするわ。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:41.36 ID:tAaiSoX5.net
阿部の打撃を過小評価するやつは出塁率見れないアホか
或いは鈍足なやつは出塁しても無意味とか言ってる頭パーかのどっちかだから相手にすんなよ。

出塁し続ければ絶対チェンジにならないのに鈍足は出塁無意味とか本気で唱えてんだぜ。

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:13:50.29 ID:VYyPw3l1.net
正直終盤阿部は良いと思ってる奴多いだろ
山口、マシソンは阿部なら復活すると思うと
尾花に見てもらい、さらに捕手阿部なら
山口マシソンは復活する。
俺はそう思う。

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:03.72 ID:2Ung6Yxb.net
>>872
だよなぁ、よくメンタルもつよ小林は。
普通壊れるぜ

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:14:40.98 ID:AGjEI4Ol.net
小林育てるなら山倉がうってつけなんだがなあ
体調がよくないようだししょうがないけどさ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:18.06 ID:2Ung6Yxb.net
>>876
山口マシソンは9月中盤以降は無双してたから
既に復活してるくさいけど

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:15:52.35 ID:xxEhawp5.net
そしたらキャッチャー二人体制でいけるな

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:03.70 ID:BJn7GpU1.net
RC27の解釈はわかるよな?
阿部を9人並べれば、1試合平均5.6点取れるということだ。
外野三人は、どれも4点台で話にならないのよ。
SBの柳田は11点台。
阿部の全盛時代は、9点台だ。

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:15.14 ID:4kppPNWX.net
>>877
まぁ当時の阿部の方が地獄だっただろうけどな
面子がキツい
今は投手陣若いし大人しいからマシ

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:16:21.54 ID:tAaiSoX5.net
持論でリードはオカルトを論じてる俺ですら
相川のピンポイント炎上リードは否定しているので

多少はリードって影響あるんだろうな、と思っている。

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200