2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:47:23.28 ID:OUsSejr/.net
わしせん 準々決勝なう [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447676373/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:52:00.78 ID:91+ETwZh.net
<出演>
梨田昌孝監督
<日時>
11月17日(火)23:30〜
<放送局>
フジテレビ(全国)
<番組名>
すぽると!
<内容>
野村弘樹さんが倉敷で行われている楽天イーグルスの秋季キャンプを訪問。
梨田昌孝新監督にチーム再建の構想を直撃します!

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:52:02.65 ID:oFpyzVqU.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:57:59.59 ID:2HIG8Dx4.net
今江はロッテに泣きついて残留させてもらえよ。

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/17(火) 23:58:11.06 ID:BKQnurkv.net
>>2
ありがとう 忘れてた

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:00:48.22 ID:cJL3RdY+.net
始まったよ

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:01:59.76 ID:HLgpI3Nv.net
すぽるとの最下位チーム特集で出てるよ

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:02:48.75 ID:9hHH0isV.net
いちおつ

茂木、明治神宮野球大会決勝進出おめ@NEWS ZEROより

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:04:01.70 ID:sYbcoJlA.net
最下位チームくくりなのが悲しいなぁ
事実なだけに

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:04:10.63 ID:atVuWIJu.net
今江2億で獲るとか馬鹿だな

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:05:36.14 ID:OTdCpuSx.net
キャンプも今日で終わりか

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:05:54.49 ID:9hHH0isV.net
逆襲に燃える・・・・・秋季キャンプ(`・ω・´)

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:09:07.06 ID:9hHH0isV.net
ラミちゃんは内角攻めを徹底か

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:09:42.54 ID:uL+0K/2a.net
野村弘樹って綺麗なデーブに見える

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:09:44.51 ID:9hHH0isV.net
なっしーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:10:36.50 ID:9hHH0isV.net
畳きた

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:12:09.83 ID:KnAWEpgz.net
銀次二番だと?

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:12:15.90 ID:OTdCpuSx.net
日曜に来てた背広のオッサンは野村だったのか

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:12:40.62 ID:sgbjtyCJ.net
2番銀次はヤクルトの2番煎じか

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:13:07.49 ID:uK1Vn3yp.net
2億はたけーけど サンチェスやユークってのがあるしなw
アレよりはマシだろ きっと
問題は誰が持っていかれるかだわ

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:13:47.09 ID:jr4n8dOT.net
鷲には山田畠山役できる奴見当たらないんだけど

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:14:11.42 ID:9hHH0isV.net
2番銀次でヤクルト打線を目指す

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:14:50.56 ID:KnAWEpgz.net
柳田内川デホみたいな奴らが後に控えて中村晃みたいな二番ならすげー怖いけどな

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:14:52.62 ID:p8v25IO8.net
1番打者のが気になる
調子良かったら岡島で良いんだろうけど

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:15:17.90 ID:PTSHhWY8.net
何より大事なのはダジャレ

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:15:25.75 ID:sgbjtyCJ.net
>>21
3番稼頭央トリプルスリー、4番ポテト25本100打点

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:16:34.12 ID:9hHH0isV.net
梨田監督 三か条

明るく
フォアボール ナシダ
好走塁

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:17:37.90 ID:uK1Vn3yp.net
2番銀はわからんでもない 
藤田どうすんのよ 下位?

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:17:54.62 ID:5xr1wRZX.net
6位のせいか暗く感じた

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:18:46.16 ID:haEuD7Ml.net
銀2は前から話でてたから別にいいけど3番を誰にするのかだわ
4番は外国人だとして今江も5番とか6番やろ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:19:33.35 ID:ItSfIxql.net
銀次2番に置く余裕ないだろと思ってたが
3番今江4番新外人5番ウィーラーでいけるな

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:20:19.98 ID:cJL3RdY+.net
岡島が清田みたいにならないかな

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:21:45.34 ID:uL+0K/2a.net
5番ウィーラーで3,6が今江と藤田で調子いいほうを前かな

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:25:57.66 ID:RVFIGtOu.net
清田になりそうなのは西田

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:31:15.77 ID:jr4n8dOT.net
清田はイマイチだった去年までもセイバー指標は優秀だった

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:35:49.91 ID:OTdCpuSx.net
西がブログ更新してるけど則本松井と仲良いなあ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:38:55.23 ID:sLZsJkkt.net
梨田だけじゃなく社長や
他球団からの選手までも明るくなったって言われるって
去年はどれだけ暗かったんだよ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:40:15.50 ID:FfdI2Tj6.net
今江が居なくなったらロッテのサード誰になるの?

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:45:06.82 ID:TNXX6J+J.net
新外人がハズレて今江が4番打ってるまで見える

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:45:48.41 ID:Iu2MMXIU.net
夜はこんな感じでーす!
http://stat.ameba.jp/user_images/20151118/00/yukinishi21/06/ed/j/o0480036013486714633.jpg
夜は日本食を食べに行きましたー!
菅野さんご馳走様です!v(^-^)v

そこから ホテルの温泉へ
http://stat.ameba.jp/user_images/20151118/00/yukinishi21/29/52/j/o0480064013486714647.jpg
セレブ松井ーーー!笑
内容薄くてすみません!笑 では。明日日本に帰りまーす!
http://ameblo.jp/yukinishi21/

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:49:30.84 ID:jr4n8dOT.net
ネオスポ星野今江

星野曰く今江に大いに悩んでほしい
若手に発破かけてほしいと

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:52:11.50 ID:cJL3RdY+.net
>>40
まっちゃん可愛がられてるなあ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:53:51.06 ID:G7luhWni.net
結局のとこ契約金1億+2年4億+出来高最大1億+補償費1億〜
と思っておけばいいの?
まあ別にワクワク費用はちゃんとだすだろ
今江の分は楽天社員の誰かが宝くじでも当てた分から捻出するか三木谷の口座から持ってこい

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:56:11.11 ID:p8v25IO8.net
先発、抑え、4番候補の外人は獲るらしいし大丈夫だろ

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 00:57:00.61 ID:0ddLD/aA.net
>>40
まっちゃんに癒されたww

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:03:37.37 ID:haEuD7Ml.net
後藤タイプの今江が3番は微妙だと思うがなぁ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:05:24.16 ID:OTdCpuSx.net
今年は色んな所にしっかり金使ってくれそうだから
今江の分を他でケチろうって感じにはならないと思ってる

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:06:48.55 ID:sYbcoJlA.net
抑えってミコライオ以外も狙うの?
先発は無難にスタン辺りになりそう

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:13:12.48 ID:DGfIhdwI.net
今江の打席にストレス貯めて罵倒するスレ民は多いに出るだろうな
1球目見送ったら、2球目は糞ボールでもかなりの高確率でスイング
1球目糞ボールスイングして、2球目ストライクを平然と見逃して3球目で凡退
これがテンプレの選手だから覚悟しとけよ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:13:15.37 ID:cJL3RdY+.net
40sのとってこいって言ってたし狙ってるんじゃない?
松井抑え発言もあるしミコは全く信用してないと思う

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:18:56.41 ID:eErVXKFV.net
後藤今江嶋藤田で6789やってくれりゃ少しはマシだな

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:22:37.06 ID:IUpI7czo.net
よっぽど新外国人がハズレない限り今江は6番か7番ぐらいでしょ
調子が良ければ5番ぐらい打ちそうだけど

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:23:54.79 ID:OTdCpuSx.net
>>51
実際30代の中堅ベテラン勢を下位打線に置けるくらい若手が躍動してくれないとAクラスは厳しいよなあ

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:25:06.88 ID:FfdI2Tj6.net
>>49
聖澤後藤で免疫出来てるわ

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:25:11.45 ID:easm5/Ud.net
>>49
そのスタイルで規定3割を4回達成、OPS8超えを2回達成してるんだからまあええことよ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:37:45.56 ID:NOA2qRo2.net
1中 聖沢
2一 銀次
3左 ウィーラー
4指 新外人
5三 今江
6二 藤田
7右 伊東
8遊 西田
9捕 嶋

うーん……

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:40:44.46 ID:easm5/Ud.net
>>56
伊東や西田が通年レギュラー守れるぐらい化けてくれたらAクラスだな
ショートはどうなるかわからんがライトは岡島が復活してくれなきゃアレだなぁ……

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:44:07.37 ID:PTSHhWY8.net
>>56
伊東いつのまにライト出来るようになったんだ

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:45:06.61 ID:BFurtT8r.net
【投手】安楽、松井裕、則本、森、福山、青山、辛島、戸村、塩見、小野、菊池、古川、大塚、濱矢、、武藤
【捕手】嶋、小関、下妻
【内野】藤田、銀次、中川、西田、伊東、三好、内田
【外野】岡島、フェルナンド、福田、北川

伊東の嫌がらせで捕手の世代交代を邪魔しそうだし
ロッテは外野は要らない
ガードするのは投手と捕手と内野だな

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:46:49.50 ID:kAkk5PrI.net
ロッテの外野って次世代の種皆無みたいなもんだと思うし頭数すら足りてないと聞いたが

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:51:03.59 ID:BFurtT8r.net
次世代外野手は皆無でも稼頭央や聖澤や牧田や枡田を欲しがるとは思わないぞ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:51:28.00 ID:0TnbHwK0.net
清田、角中、荻野、岡田
あと他にいたか?清田は来年どうなるか分からないし、荻野はアレだし、岡田は守備専だし
まぁうちから見たら羨望の限りだが

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:58:34.81 ID:BFurtT8r.net
8オコエ
3銀次
5今江
D新外人
7ウィーラー
6西田
2嶋
9岡島
4藤田

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:02:56.97 ID:eD0So9J+.net
ウィーラーがスタメンになってるけど監督の考えじゃあくまでも新外人の保険でしかないんじゃないかな

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:04:44.80 ID:PTSHhWY8.net
>>59
最下位チームへの嫌がらせで6000千万捨てたらクビになるわw
捕手は獲らんよ。そして外野は意外と若いのは少ないよ
内野は一三塁はいても二遊間は薄い印象

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:07:53.76 ID:easm5/Ud.net
梨田が「外国人の大砲が欲しい」と言ったら星野が「任せとけ!」って言ったそうだからな
今度こそワクワク外国人頼むぞ

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:08:28.21 ID:BFurtT8r.net
理想は
9オコエ
5吉持 茂木
6西田
3新外人
7ウィーラー 北川
D伊東 中川
2小関 下妻 足立
4藤田 銀次
8聖澤 福田

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:09:27.87 ID:BFurtT8r.net
>>64
今の日本人じゃパンチ力がない

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:11:10.84 ID:BFurtT8r.net
>>65
世代を完全に寸断して足立と堀内に完全移行は考えづらい

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:33:06.29 ID:0QtK72x7.net
>>40
松ちゃんwwwなんだこれwww
でもこの角度デコが目立たないな
さすが西カメラマン

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 02:53:18.47 ID:XzRxj22L.net
>>43
今江一人に総額7億(笑)もかけて外国人と中継ぎ補強がショボすぎたら叩かれるだろうね
今現在今江に6ー7億はたくことに大満足の連中も他の補強が激安ポンコツ買いと戦力外補充だけで終了したら文句言い出すよ

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:36:53.93 ID:ztVtsdZY.net
2年5億+補償金1億6000万+契約金1億の最低7億6000万

33歳のおっさんしかも劣化中

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 03:43:27.14 ID:TNXX6J+J.net
決まってる年度予算を使わなきゃいけないんだからいいの

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 04:45:09.81 ID:TBT52qA/.net
金より人的保証だろ

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:06.76 ID:QDml3ioO.net
星野副会長「俺の番号着けてもいいぞ」 今江、“仙さん流”口説き文句に感激
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151118/gol15111805040001-n2.html

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:18:19.73 ID:kODUT319.net
まだプロ実績0のオコエ呼ぶつもりらしいぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000163-sph-base

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 05:58:33.30 ID:58Je0F/I.net
3月は止めて欲しいな
一年目で初めての春キャンプなんだし

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:19:09.46 ID:C+3Gvy81.net
<楽天>松井裕は来季も抑え 梨田監督明言
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20151118_03.html
梨田監督は就任当初、「若いうちから抑えをして(救援登板を重ねて)いると投手として短命に終わる懸念がある」という理由で、
「先発に戻してあげたい気持ちもある」との考えを示していた。
だが、抑えの代役となりそうな外国人投手獲得に現時点で見通しが立っていないため、来季も松井裕に抑えを託すことにした。
梨田監督は、高卒2年目の抑え投手としてプロ野球史上初めて30セーブ以上を記録した松井裕の実力をあらためて高く評価。
その上で「すごい数字を残して成功した投手を1年で配置転換するのはどうか。
仮にいい外国人投手が入ったとしても、来季に限っては今の形のまま力を発揮してもらった方がいい。
チームとしても逃げ切りの形は崩したくない」と説明した。

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:09.32 ID:Z9yU7Xnh.net
最悪の展開
大久保死んで償え

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:24:34.84 ID:8OF9z5jV.net
うわ最悪
負の遺産だな

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:26:49.11 ID:Z9yU7Xnh.net
星野ってやっぱ糞だわ
あいつが大久保就任後押しせずにいたらこんなことは起きなかった
現場介入できる立ち位置なのに先発起用もしない
ただ壊すことしか考えてない
さっさとフロント辞めろクソジジイ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:28:11.82 ID:Use+Gj3T.net
梨田体制のうちは我慢しよう
それでいいじゃん

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:30:30.76 ID:Z9yU7Xnh.net
>>82
よくねーわ
先発で勝てる投手なんで後ろで消費してくんだよ
先発の機会あるの高卒1年目だけとかキチガイにも程がある

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:32:14.57 ID:cqVBBSRr.net
正論じゃん 代わりがいない これにつきるな
サファテ以上の抑えを探すのはかなり難しい

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:34:04.40 ID:T2LOT6RZ.net
佐藤がよけいな口出ししなけりゃなぁ

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:34:43.90 ID:Z9yU7Xnh.net
>>84
確実に優勝狙えない戦力しかないのに高卒3年目抑えにして代わりいないとか頭おかしい

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:35:33.58 ID:cqVBBSRr.net
>>86 サファテ以上の防御率 楽天で30S 代わり誰かいるの?
なんでも反対するんじゃなく代わりを探せ

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:35:53.79 ID:Use+Gj3T.net
WBCもあるから数年は抑え確定的なんだよなぁ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:38:20.86 ID:8OF9z5jV.net
代わりなんか無理そこそこの抑えで充分

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:39:38.37 ID:8OF9z5jV.net
代表とチームの役割を一緒にする必要がないだろ代表のためにやってるわけじゃないんだから

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:41:02.44 ID:kODUT319.net
政治家みたいに先送りばかりするな
今年いないからといって来年見つかるわけでもないんだぞ

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:41:45.96 ID:Z9yU7Xnh.net
>>87
その30Sという値は最下位ならなんの意味もなさない
ただただ肩と肘減らすだけで優勝もできずに消費するだけだけど?
抑え連れて来る気がないのがそもそもおかしいわ
このままやったって3位争いすら食い込めないのに30Sするサファテ超えの抑えいたところで意味がないお分かり?

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:42:20.25 ID:nySuaAh3.net
おわた

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:44:18.15 ID:Use+Gj3T.net
今年抑えに困らなかったんだから補強するわけないだろ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:47:11.98 ID:T/mQQyEQ.net
梨田って結局頭の中は駄洒落しか入ってないんじゃないか

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:48:21.01 ID:T2LOT6RZ.net
まぁ頭デーブみたいな使い方しなけりゃ俺は賛成だけど
正直先発での活躍は厳しいと感じるし

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:49:09.95 ID:sVGJWyyV.net
これだから松井先発派は嫌なんだよな。楽天の先発陣が怪我人だらけで救援は福盛青山小山みたいに元気に投げまくり続けた事実無視して一般的に抑えは短命連呼してそれ以外認めない連呼

デーブが糞だから他の監督ならこんな事しないとか、救援に回してコツ掴んで無双した事実無視して負の遺産扱い

自分の固定概念に沿わない方針はプロの球団の考えであっても認めないとか何様やら

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:49:18.39 ID:6nxqv8i6.net
>来季に限っては

この部分絶対だな?
梨田よ、嘘はなしだぞ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:52:15.17 ID:Z9yU7Xnh.net
>>97
だったらその中継ぎ負担減らすために先発厚くさせるのが普通だろ
中継ぎ短命なのはそのプロの監督の梨田も言ってるぞ(笑)

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:56:37.91 ID:NEAoay4P.net
松井を抑えから外したら今年よりもっと悲惨な成績になるし
そんな事を現場責任者の監督がやる訳がない

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:56:43.48 ID:eRYMBfDq.net
先発なら3位争いできるんですね へえー

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:58:09.04 ID:8OF9z5jV.net
松井のWARは去年の先発の方がいい
よって先発で使わないと損になる
データで出てるし抑え派は馬鹿ってこと

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:58:49.59 ID:sgbjtyCJ.net
松井は先発でも抑えでも来年は最下位はだから、先発で育てるべき。

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:59:19.84 ID:eRYMBfDq.net
あの梨田監督を馬鹿呼ばわりするのは松井信者だけだろうな

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 06:59:22.89 ID:8OF9z5jV.net
横浜だって山崎いたのに最下位
抑えの価値ってそれほど高くないって事

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:00:19.15 ID:sVGJWyyV.net
>>99
で、来年まで抑えやることが松井の選手生命にどう影響するわけ?
10年以上投げ続けてる選手も楽天には何人もいたのにたった2年でそこまで拒否反応する理由があるか?

中継ぎの負担を少なくするために松井を先発とかメチャクチャ。覚醒でもしない限り根本的に松井の球数は多くなりがちなのは、シーズンや代表の制球力みたら明白

松井を酷使しないように大事に使ったらそれこそ5回投げ終わって交代とかで勝ち継投入さざるおえなくなって負担が半端ないわ

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:00:36.16 ID:eRYMBfDq.net
>>105 横浜は関係ない 一度潰れない限り暗黒は抜け出せない

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:02:36.16 ID:85S368zx.net
4番をメインで外国人探してるんだろうし抑えはこの際仕方がないと思う
ミコライオが頑張ってくれるならいいけど去年1軍で投げてないから最初から期待はできないし

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:02:49.59 ID:8OF9z5jV.net
松井の先発の平均イニングはチームで上位だったろ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:05:51.44 ID:Ua9oxA3m.net
>>109
どの道大事に使うから先発というなら100球くらいで交代だろ
勝ち星ついた時点で交代とかになりそうだが

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:05:57.26 ID:hbodr1W+.net
いつまで大久保大久保言ってんだよ
決めたのは梨田でもあり星野でもある
これ以上のショックは正直ないわ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:06:53.12 ID:Z9yU7Xnh.net
>>106
来年まで抑え
これが確定事項じゃないだろまず
1軍2軍行き来せずに一線級で活躍した投手そのうち何人いんだよ
勝ち継投ならほぼ毎日肩作って肩肘消費するのは明らかだわ

今年の先発見て5回投げ終えられる先発ほぼ則本一人の状態で
1年目でイニング食いつつ防御率3点台やった松井なら今の先発陣を厚くすることは可能だろ

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:07:07.55 ID:fqX8tLWH.net
>抑えの代役となりそうな外国人投手獲得に現時点で見通しが立っていないため

ミコライオは駄目なのかと

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:08:29.78 ID:r8+Rk4B6.net
梨田は何考えてんだって言うが
お前らの何倍も野球に関しては知ってるし選手生命も考えてるに決まってる 心に余裕持て

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:09:06.40 ID:8OF9z5jV.net
梨田の頭にミコライオは計算に入ってない

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:10:15.82 ID:YKmKo/ue.net
>>78
はあ?

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:10:55.37 ID:xABooxDj.net
計算できる投手の駒が足りなすぎて諦めたか
まあ判断は早いほうがいい

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:11:53.71 ID:sgbjtyCJ.net
選手生命うんぬんより、いつ先発として育てるのかって話だよ。
来年先発に戻してすぐに成功するなんて誰も思ってないよ。

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:13:24.74 ID:hbodr1W+.net
抑えじゃないけど、クルーズきって後ろ薄くしたときから嫌な予感はしていた

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:14:07.37 ID:Z9yU7Xnh.net
>>117
去年の抑えへの配置転換からずっとそうだけど松井本人の意見ガン無視なのが許せないわ
本人と話してどうしたいのか球団がどう思ってるのか話し合ってしぶしぶでも合意してからの流れだろ普通

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:14:49.74 ID:YKmKo/ue.net
先発で見たかったなあ

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:19:07.83 ID:kODUT319.net
ミコライオの目処が立たないなら早くクビにして代わりの外人見つけてこいよ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:20:40.75 ID:8OF9z5jV.net
2年契約だから無下に首にはできんのよ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:22:10.28 ID:p8v25IO8.net
マジでミコの所為で色々おかしくなったわ

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:22:33.81 ID:Ua9oxA3m.net
>>112
球数多いし大事に使うなら精々6回が限界。負担減にはならんよ
そもそも来年まで抑えが決まったからもうずっと抑えって発想が都合悪く考えすぎ

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:25:46.01 ID:O9vgDt9D.net
>>120
プロなんだから本人の意思なんて参考程度だろ
命じられたところをやるのが当たり前
聖沢が3番打ちたがってるから任せるのか?って話と同じよ

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:29:01.67 ID:Ua9oxA3m.net
てか本人が心から望んでる起用法じゃないから絶対許さないとか何なの

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:30:02.89 ID:Z9yU7Xnh.net
>>125
大事に使うとして調子次第で7,8回はいけるポテンシャルあるだろ
端から6回で降りる前提なのが意味わからんわ

来期も好成績収めたら確実に抑えだろ
それこそ代わりいないって周囲が断固として抑え固定するわ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:30:15.29 ID:BFurtT8r.net
>>78
来年に関しては当然だろうね
交流戦休みやオールスター休みを利用して先発に移行できればいいだろ
現状松井以上の抑えなんて見つかってないんだし

ミコでも他の誰かでもいいから抑えが見つかれば則本みたいにここ一番以外抑えなんてやらしたくないんだから

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:32:16.63 ID:Z9yU7Xnh.net
>>126
参考程度すら聞かれてないだろ
今年はまだ契約更新してないし機会ないからあれだけど>>127こういう過大解釈するバカは勘弁

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:32:52.55 ID:AFWBOoBy.net
お前ら松井のモンペかよ
過保護すぎるわ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:33:25.15 ID:Vec17H0M.net
抑えが短命っていうけど岩瀬みたいなのもいるし

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:34:59.32 ID:hbodr1W+.net
先発はナシダ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:37:24.36 ID:IHX61pp3.net
ID:Z9yU7Xnh

おつかれ
あんまり怒りすぎんなよ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:37:46.57 ID:JHYpJvsF.net
来年も則本以外期待できそうにないな

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:39:40.39 ID:tRrEZBAT.net
終わったな
先発では成長の余地のある松井だけど抑えだと今以上に成長する必要ないし成長しない
事実上の育成放棄
カットもスプリットも忘れていいぞ松井、二度と使わないから

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:40:53.57 ID:QcuvdVdz.net
松井の抑えは仕方なかろう
先発で大成する可能性も大いにあるが現時点ではリリーフ適性の方が高いように見える
お前らは選手生命がーとか言うが冷たいこと言えば正直松井が壊れる頃合いにはもうメジャーに行ってるか他球団に移籍してるだろ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:40:56.06 ID:Zvnr4O3L.net
実働16年の岩瀬より実働7,8年のダルマーマエケンのが貢献度高いという事実
岩瀬も化物だけど確実に先発のが貢献するんだよ
だったら先発やらせたほうがいい

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:40:58.39 ID:D9q9WktG.net
岩瀬とか都合いい名前出してくんなよ
中継ぎ抑えは9割が消耗による短命
の残りの1割に入るだろうみたいな希望観測でよく言えるものだ
実際松井の球数はぶっちぎりなんだから間違いなく潰れる
パワプロじゃねーって分かってんのか?

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:41:35.14 ID:Ua9oxA3m.net
>>128
調子が良かろうと悪かろうと現状のストレートとチェンジアップで三振をとるスタイルな以上どうやったって球数が多くなる
今の状態で先発行った所で7回8回まで投げたら下手したら球数150くらい行くわ。それでも酷使と思わないならもう知らんわ

ずっと抑えとか妄想だろ。中継ぎ抑え経験して先発戻った選手も何人もいるし梨田本人が来季までって言ってるのに生涯抑えとか、結局叩きたいから都合が悪く考えてるだけだろ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:42:54.98 ID:eRYMBfDq.net
うちの楽天で長生きした先発って田中、岩隈ぐらいなような

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:45:30.95 ID:8OF9z5jV.net
結局ズルズルして先発にできないパターンだろ
球数なんか場数を踏むしかないのに

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:45:40.91 ID:XzRxj22L.net
>>84
何が正論だこんな早々に外国人抑え探しを諦めるとか松井抑えありきで本気で探してないからだよ
今江に6ー7億使うから予算回せなくなったんだろ
今江に反対な奴は他の補強でケチるからだろうに予想通り行動しすぎ

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:46:06.02 ID:8kWGKUOw.net
最悪だ

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:46:42.52 ID:2vCCL72k.net
横浜見てたら分かるだろ
抑えなんてある程度の精神的強さがあればルーキーでもできる仕事
先発の軸になれそうな投手がする仕事じゃない

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:47:53.25 ID:BFurtT8r.net
青山と武藤と福山じゃタスキに短いからな
西宮を再生させるとか横山、入野、加藤が抑えで使えない事にはなにも移行出来ない

小関や下妻が成長して青山、武藤、福山を抑えで使えるリードが出来ればそれでもいいけど

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:48:34.22 ID:tRrEZBAT.net
>>142
抑えだと球数を減らす必要ないからな
抑えのほうが適性あるとかじゃないんだよ
抑えやってる限り先発の適性なんて得られないんだよ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:48:48.25 ID:YKmKo/ue.net
結局梨田も能なしだ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:50:41.60 ID:MH6CU1Fa.net
代表で死にかけてる松井見て来年も抑えやらすとか
終わったな松井

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:50:51.94 ID:Hf3CKth5.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00000001-spnannex-base

3年6億だぞアホども
8億もかけるのかよw

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:51:27.02 ID:Ua9oxA3m.net
>>142
場数云々は結局は経験したら球数減るかもしれないなんて希望的な観測だろ
松井本人に制球力がなくて打たせてとる球がない以上経験すれば大丈夫なんて言えるかね
そういう希望的な発想してるのに生涯抑えは確定とか悲観的な発想しかできないのが理解できんわ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:51:50.19 ID:sLZsJkkt.net
松井の意見聞くとはなんだったのか
梨田も結局無能かよ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:54:44.18 ID:hbodr1W+.net
今江に金つかいすぎたとしか考えられない
やっぱ補強費には限度あるのは間違いない

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:54:49.69 ID:sLZsJkkt.net
今年は毎日嫌なニュースばかりだな

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:55:03.62 ID:JYw86tds.net
いくらなんでも内野手多すぎだろ

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:58:06.13 ID:/s9dqTEy.net
ロッテの事だから楽天が内野もそこそこプロテクトした表用意させた後で木村取りそう

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:59:04.46 ID:tRrEZBAT.net
抑えやりつつ先発に戻れるように頑張ってくれって意見のやつより
一生抑えで頑張ってくれって意見のやつのほうがまだ理解できるわ
それとも本当は一生抑えでいいと思ってるけど先発派がうるさいから言い訳してるだけ?

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:59:30.78 ID:O9vgDt9D.net
>>155
登録人数とまともに使える人数は比例してる訳じゃないぞ
今年の投手陣と同じ

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:59:42.24 ID:Ua9oxA3m.net
>>147
それは抑えの中で球数が少なければ言える話
今は抑えの中でも球数多いんだから抑えでも学べる投球術はある

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 07:59:53.78 ID:CBKtHpB7.net
>>156
ロッテはたぶんこっちからは投手狙いで木村救済じゃないの

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:03:07.08 ID:O9vgDt9D.net
>>157
フルカンピッチングが改善しない限り抑えのままでいいよ

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:03:45.02 ID:yBqHkZDB.net
結局梨田も口だけで目先の利を取ったな
今年の起用否定するような発言しといて
その上3年契約ももらってるくせにデーブより始末が悪い

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:05:15.68 ID:QcuvdVdz.net
ドラフトは平沢熊原取れなかったから糞
FAは今江獲るから糞
戦力外は栗原獲るから糞
来季も松井抑えにするから糞

去年よりはマシだと思うがそれでも去年より批判する人の声が大きいな

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:06:18.25 ID:h0AqruTy.net
三木谷って悪い成金だから金の使い方分かってねえんだろうな、星野も他人の金は存分に使う方だから
こんなバカな金の出し方するんだろうね、ここ2年見てきたから立花も金の使い方ダメなの分かってるし

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:06:40.60 ID:jNov+gHV.net
めっちゃがっかり
梨田も期待させるようなこと最初から言うなよ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:07:49.24 ID:tRrEZBAT.net
フルカンピッチング、球数が多い
それで今年の松井はどうなりましたか?
セーブ失敗しまくり、抑えなのに防御率3点台とかですか?
球数多かろうがフルカンにしようが四球出そうが松井のポテンシャルだけで通用すんのが抑えなんだよ
その状況で改善できるわけないじゃん
というか今年一年改善しようともしてなかったじゃん
カットとか試してたのは先発のためだぞ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:08:12.83 ID:eRYMBfDq.net
松井信者は抑えをしたら無能で
先発に戻したら有能扱いらしい 面白い連中だわ

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:08:39.46 ID:sLZsJkkt.net
寿命短くなるの分かっててまだ抑えで使うか
広島の今村とか見てたらどうなるか分かるだろうに
楽天に入ったのが運の尽きだな松井
5球団競合の左腕を先発で試さずチーム事情で使い潰すとかアホすぎるわ
クローザー適正ある田中マーを後ろで使い潰すようなんだわ
いつかは先発に戻すだ?
長いイニング投げる体力も投球術も覚えなきゃいかんのに
先発の体からどんどん離れていくわ糞
40セーブしようが先発のWARに勝てないのにアホすぎる

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:08:55.38 ID:NEAoay4P.net
目先の利を取るのは当然 デーブより勝率悪かったら梨田のプライドが許さんだろう
松井先発派の解説者等も実際現場預かったら育成なんかする余裕なくなるわ

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:10:03.55 ID:CBKtHpB7.net
>>163
同感。デーブのあのいきあたりばったり采配と山崎、小斉の1割勢をスタメンで見なくてすむだけでも前向きになれるもんだがなあら

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:11:35.67 ID:8OF9z5jV.net
WARで結論で出てるだろ先発松井の方がチーム貢献度が高い
先発で使わなきゃ損なんだよ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:11:47.89 ID:KRIQcMta.net
先発やってながいき

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:13:52.86 ID:8OF9z5jV.net
力を抜くこと覚えなきゃいけないから抑えやってたら覚えられない

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:14:29.77 ID:tRrEZBAT.net
もういいわ
松井に期待してるくせに松井の成長を妨げることをよしとして球団自体の負担を背負うことに何にも感じない馬鹿どもと話しててもしょうがない
かわいそうだけどもう松井は終わった選手として見ることにする

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:14:42.53 ID:CBKtHpB7.net
先発松井にするにしても来季手持ちの誰を抑えにするか意見出さないと意味がない

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:16:27.44 ID:sLZsJkkt.net
2013年に優勝した時のクローザー誰だよって話だわな
絶対的なクローザーより10勝してくれる先発だわ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:18:13.86 ID:CyffVGkQ.net
もうデーブのせいにできないなこれ
松井壊れたら梨田のせい

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:20:03.47 ID:6Dhr0ZMU.net
>>122
正論。

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:20:32.34 ID:QxGrOR8m.net
ラ…ラズナー?

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:22:36.69 ID:TOP72nAo.net
>>176
それ24勝負けなしQS100%の田中がいる前提だろ

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:22:50.08 ID:eRYMBfDq.net
2013年って参考になるのかね?色々と出来過ぎてるしなあ
負けないエースがいて初めての外国人二人が大当たりとか出し
2013年の生き残りが今でも活躍してる人なんてごく少数だし

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:23:11.66 ID:xrQI19Xv.net
結果が求められる最終年に困るのは自分なのにアホだな梨田
リリーフが4年も持つわけないのに

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:23:17.97 ID:gE5EtelW.net
>>176
必要なのは24勝してくれる先発だぞ

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:29:17.90 ID:sVGJWyyV.net
>>182
なお福盛青山小山

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:31:25.29 ID:4l+OzI9/.net
リリーフの負担を軽くするなら、守備を固くして先発を完投させる。ウィーラー外野とかは論外

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:31:40.41 ID:IHX61pp3.net
梨田が明言した以上、来期は「抑え・松井裕樹」だろう
デーブみたいにビハインドで使わなかったら良いよ

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:32:09.84 ID:ZQ/ZWczD.net
今江3年6億三塁レギュラー確約か
太っ腹よのう

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:32:13.54 ID:eRYMBfDq.net
楽天基準じゃ先発はエース以外長生きできない方向がありますw

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:34:00.65 ID:IHX61pp3.net
>>188
傾向かな?

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:35:15.04 ID:DzvI/LsL.net
デーブも小久保も梨田も自分が監督の間にいかに松井の才能使い潰すことしか考えてない
ホント楽天来て災難だったな松井

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:35:46.47 ID:BZnM+V+T.net
AJマギーが教えてくれた強者の野球・・・出塁率と選球眼重視の戦い
それを全て無視し、後藤、小関、藤田に続き今江6億とはな
どんどん弱くなっていったコンパクト巨人を見てなかったのか
あと10年はBクラスかな

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:36:02.00 ID:xmx5X5bs.net
でも梨田は松井の将来を考えて先発に戻す意向だったし
ローカルのインタで起用法を聞かれた時も本人の意見が最優先と明言していた
抑え外人の補強はこれからいくらだってできるのに
シーズンが終わったばかりのこの時期に決定事項みたいに言うだろうか

松井本人が先発を希望していて、それがフロントの意向と対立するなら
話し合いを重ねて結論は先延ばしになるのが普通だろ?
松井がクローザーを希望してる可能性もあるのかね

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:39:55.03 ID:+9xC0BbL.net
調査はしてると思うけど基本ウィンターミーティング明けの獲得だもんな

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:40:41.61 ID:Nak3nv0o.net
今江に関しては仕方がない
Aランクに出馬はそういう意味であって、自前で右打者を育てられないのが根本的に悪いんだよな。
栗原ですら右打者だからむしろ歓迎だし

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:42:21.72 ID:kHgU3btM.net
松井クローザー ← FAX なら最悪だね
来年もかよ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:43:02.78 ID:CsXSJnf1.net
打者二順目のないリリーフならそりゃ細かい変化をつけるとか多彩な球種とかいらないけど
先発の大エース目指すなら無駄な時間だよなあ
抑えの気分で先発したらボールに目の慣れた二順目でボコボコにされる

松井は日本のエースになれる才能あったのにな

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:43:10.91 ID:c2AIGuRB.net
>>195
本当にそれならFAXの意向がまだ現場介入は続くよって意味でもあるなw

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:43:25.05 ID:4l+OzI9/.net
森を一時的にリリーフにするのもありだと思う

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:44:21.96 ID:T1vXq2xU.net
若いときから抑えやると短命になるなんて前任デーブ否定するようなこと言っといてこれかよ
しかも松井先発で育てる時間は十分もらってるくせに

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:45:10.50 ID:c2AIGuRB.net
星野とヨシコーチ戻ってこねぇかなー

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:46:32.99 ID:O9vgDt9D.net
>>196
身体が小さすぎて無理よ
あと10センチ高ければあり得たかもな

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:46:40.58 ID:+9xC0BbL.net
セーブのつく場面限定で起用してほしい

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:47:08.82 ID:zVKdwo//.net
松井先発に回したらただでさえ少ない勝ちゲーム逆転されて一層酷いことになる
終盤まで同点なら負けを受け入れられるのか

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:48:37.50 ID:kHgU3btM.net
星野とヨシコーチの先発至上主義は案外正解だったんだな
今になって思うと

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:48:44.48 ID:6Dhr0ZMU.net
個人的には”将来的”に先発、って考えだし、
一年でコロコロ代えるのもどうかと思っていたわ。
現状悪い状態でも代表でストッパーになっていて、
本人もずっと抑えだとは思っていないだろうし。
来年、再来年までは抑えでも良いんではないの?
4年ままで抑えで翌年先発にしても22歳。

デブみたいに、負けてる試合や2イニングを何度も投げさしたりはしないだろうし。

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:49:22.81 ID:T1vXq2xU.net
他所が外国人使ってるサードに3年6億かけたり
下位指名や外国人使ってる抑えに5球団競合の若手使い潰したり
先が思いやられる

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:49:29.92 ID:8OF9z5jV.net
与田は先発やらせたかったんだろ
得点力上げれば勝率は上がるよ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:49:45.83 ID:sLZsJkkt.net
結果を出せば出すほど短命なポジションに固定されるってどんなブラック企業だよw

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:52:31.31 ID:T1vXq2xU.net
1度壊れないとわからないんだろうな

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:52:38.36 ID:Ua9oxA3m.net
>>208
実際いうほど短命というならその割合を示すようなものないわけ?
楽天なんて先発の方が怪我で持たない逆転現象起きてるし、一般的にとか言われてもデータがなきゃ印象論に見えるわ

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:55:11.69 ID:ueSHnd2i.net
ミコライオに抑えやらせればいいじゃん

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:55:42.58 ID:sLZsJkkt.net
>>210
梨田本人が言ってるだろアホ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:56:09.00 ID:O9vgDt9D.net
>>211
そもそもヘルニアやらかした投手が安定してまともなボール投げられるわけないだろ

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 08:58:28.32 ID:3+bDLWFK.net
西ブログの松井くっそわろた

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:00:39.99 ID:Ua9oxA3m.net
>>212
そんなのは関係もないよ本人からしたら来年くらいは大丈夫って話なんだろうし
問題はここで抑えが短命と言っている人が科学的な根拠があるのかどうか

過去のデータ集計して具体的にどれくらい短命になるのかなんて話一切聞いたことがない

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:01:05.13 ID:WEAXRpVX.net
自分も今朝の河北みてびっくりしてここに来たけど松井は梨田さんに「話したいことが
あります。長くなると思います」と言ってたけど話す暇あったのかな?
まだ聞いてないのにおさえ決まったらかわいそうだな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:04:43.50 ID:gVCZgV/k.net
松井抑えにするならせめて本人と話し合いしてから決めろよ

松井も「話したい事は沢山あります。長くなると思います」って梨田に言ってただろ

結局補強も期待出来ないって事だろうし、今年よりはマシだろうけど期待してただけにガッカリした
無能フロント役立たず

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:06:55.96 ID:+9xC0BbL.net
思いつく選手で調べてみた
武田久8年
森慎二8年
豊田清10年
岩瀬 15年
セットアッパー抑えでフル回転していた時期の年数ね
大卒社会人出身だけど思ったより長期間投げているな

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:07:03.36 ID:sLZsJkkt.net
>>215
プロが短命になる言ってて定説で通ってるのに関係ないも糞もあるかよw
違うって言うなら定説を覆せるデータそっちがもってくるのが礼儀だろ

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:07:36.54 ID:67fPNnqs.net
>>198
何も解決してないだろ馬鹿なの?

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:07:37.85 ID:pvCKcO3S.net
松井はずすなら手持ちでなら誰を抜擢するんだよ
下位指名の大社で目処つけたいんだが難しいみたいだしな

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:09:12.07 ID:ZgSpBRLb.net
使い方じゃないかな?
今年のような御前試合だのビハインド登板だの繰り返してたら
そりゃー消耗するの早いでしょ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:09:38.16 ID:c2AIGuRB.net
>>218
これ見ても分かるけど
岩瀬が例外でプロ野球の歴史で見ても15年、10年持つって選手の方が稀なんだよね
逆に先発では10年以上、20年近く持つ人はかなりいるのに

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:10:45.56 ID:8OF9z5jV.net
松井は先発ができる
他のやつらは先発が失格 ここが一番大きな違い
散々先発やってダメなら抑え転向ならみんな納得だろ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:10:58.00 ID:lyJzPqOx.net
抑えやるなら5年が限度だな
横浜の山口俊もそのくらいで見切り付けたら壊れずに先発でもまあまあやれたはず

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:11:08.63 ID:ZgSpBRLb.net
成熟してる抑え役でも使い方は気を使ってあげなきゃなんだから
まだまだ未熟な松井はもっと気をつかってやってよ

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:11:41.63 ID:c2AIGuRB.net
>>224
先発→抑えってのはスムーズだけど逆は中々いないんだよな
だからこそ先発失格になってからでも遅くないってのはある

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:11:50.48 ID:mwD+/HyW.net
結局諸悪の根元は、介入しやすいという理由だけでデブを監督にした三木谷と、5年5億欲しさで三木谷のペットになってデブ支持に回った星野なんだよなあ…

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:13:05.05 ID:WEAXRpVX.net
おさえなのに負けてるのに出てきたり2イニング投げたりひどかったな
もし来年も抑えならよその抑えのように気を使って投げさせてほしい
まあデーブのような使い方を梨田さんがしないと思うけどね

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:13:59.46 ID:c2AIGuRB.net
>>225
摂津も先発に転向して長持ちしたタイプだよね
同時期にSBで中継ぎやってたSBM48連中は引退とか戦力外になってるな

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:16:21.67 ID:Xwvp60ez.net
山口は4年間、中継ぎ抑えをしてぶっこわれて先発で1年だけちょっと良かった今年はボロボロ
そもそも真っ直ぐが死んで抑え失格になったのに先発で再生するわけねえ

阪神の榎田とか3ヶ月で壊れたし

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:17:29.56 ID:Ua9oxA3m.net
>>219
具体的にどう短命なのかすら分からないのに?
それすら自分じゃ分かってないのによくプロが言ってるからと盲信できるよね。極論言えば一年短いだけかもしれないのに

抑えが短命だからというなら具体的なデータを持ってきて何年短命だから先発にしろと言ったら?

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:18:34.31 ID:+9xC0BbL.net
後は抑えを任せられる外国人次第かな
個人ブログがソースだけどエドワーズという投手が良いみたい
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/cpmmaf/article/23

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:19:18.63 ID:sLZsJkkt.net
>>232
このレス読もうな
>>223
中継ぎの寿命と先発寿命考えたらすぐ分かる事だろ馬鹿

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:19:51.55 ID:8OF9z5jV.net
>>232
WARで結論出てるじゃん先発松井の方がチーム戦略上いいって
お前もデータ持ってこいよ

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:20:24.95 ID:sLZsJkkt.net
>>232>>223のレスを読めって意味ね

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:05.02 ID:XHSRdWYj.net
>>211
ミオライオはセリーグの打者相手でも三振が余り取れなかったからな
セーブの失敗も多かったし
パリーグの抑えは出来ないでしょ

ましてや再発可能性大のヘルニアだし、いないものとして考えた方が良い

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:13.12 ID:XRpomsVf.net
松井くんはやっぱり先発がいいな
長く続けて欲しいし、先発だと登板する日分かるからその日は絶対見る!って楽しみにもなるし
それに今年の使い方も、解説にまでおかしいって指摘されてたし
怪我とかなるのが一番嫌だし心配になる

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:22:49.98 ID:Ua9oxA3m.net
>>223
そりゃ球界全体での抑えやセットアッパーの数に比べて先発はその何倍も人数がいる。母数が違うから印象で判断しても仕方ない

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:24:11.07 ID:XRpomsVf.net
>>233
ミコライオが手術して治って来年は投げれるみたいだけど、ミコライオ以外にも探すのかな?
すごい細かく書いてあるね

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:24:51.10 ID:8OF9z5jV.net
>>233
この中から二人ぐらい連れてこいよ

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:25:40.50 ID:3m+6oeaT.net
ただの抑えじゃなく回跨ぎ多過ぎる抑えだからおかしいと言われる
セの若手抑えの山崎ヤスアキとかめちゃくちゃ大事に使われてるし

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:26:06.53 ID:kEjObuas.net
>>239
え…?

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:26:37.37 ID:XHSRdWYj.net
抑え候補が見つからないって、要は人脈と情報がないんだよ
楽天のスカウトは

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:27:00.65 ID:0ddLD/aA.net
結論早いよ
ホントに必死で抑え探したのかよ

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:27:23.66 ID:XRpomsVf.net
>>242
高校で2年目だし本当ならそれが普通なのにね
松井くん以外も他の選手もひどかった。サブちゃんとかも

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:27:44.64 ID:CyzQEnrp.net
>>217
これな
松井は今日まで台湾だし、話し合いなんてする時間なかっただろうな

この記事を見て初めて、来年もクローザーだと知った可能性もある

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:28:14.09 ID:Ua9oxA3m.net
>>234
抑え自体が流動的でチーム事情で転向されるポジションで先発よりかなり母数も少ないのにずっとやってる人間思い浮かべて何の意味があるの
それを根拠にするなら配置転換でもない純粋にリリーフだけ続けて寿命がきた選手の人数数えて証明するしかないわ

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:28:38.00 ID:c2AIGuRB.net
>>239
プロ野球の歴史で実際に中継ぎで長く稼動したのがそれぐらいしかいないからそう判断される客観的なデータでしょ
先発で10年以上活躍してる投手はあげられるが中継ぎだとそれは少ない
そこまで反論するなら中継ぎの方が長持ちするってデータ、またはそういうサイト持ってこないと
子供が駄々こねてるだけだよ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:29:43.19 ID:+9xC0BbL.net
高卒だと五十嵐がルーキーから15年以上中継ぎでフル回転してるようだ
平井のように6年目故障したけど中日に移籍してから8年も中継ぎで投げ続けていた例もある
基本高卒がやらないから比較する例が少ないわ

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:30:16.47 ID:zVKdwo//.net
今の普通のクローザーは9回リード限定だからリリーフ陣の中では調整しやすいし負担も少ない
それ以外のリリーフ陣はどこでも激務
壊れるのはその辺の連中だよ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:31:04.75 ID:sLZsJkkt.net
>>248
・プロが短命と言ってる
・10年以上純粋に中継ぎで活躍した選手がほとんどいない
これだけ指摘されてるんだから反論するならお前が違うって証拠出せよw

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:32:09.73 ID:8OF9z5jV.net
大原則がある先発できるやつは先発
リリーフは先発が失格したやつがやるポジション

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:32:27.44 ID:D9q9WktG.net
藤川「Bクラスのクローザーには存在価値が無い」

前年の成績からみて、一番に抑えを重視すること自体がおかしい
200S狙ってるんなら何も言わねえけど

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:33:29.28 ID:c9IphwiV.net
則本が黒田並みに頑丈であることに賭けるしかないな
フロントや現場が則本以外の軸を作る気がない以上

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:33:35.91 ID:c2AIGuRB.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/815435?page=1
中継ぎ論争はこれ読むといいかも
有名な中継ぎでももって3〜5年って感じだね
復活するにしても全盛期過ぎる感じ

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:34:17.95 ID:XRpomsVf.net
>>247
まだ話し合いする時間なくて話し合いしてなかったのかもね
プレミア12終わったら松井くんと梨田さんで話し合いあるのかな
松井くんはプレミア12で抑えしてるけど先発か抑えどっち希望してるのか気になる

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:35:22.45 ID:XHSRdWYj.net
しかしこの分だと、助っ人野手も良いの見つけられないんだろな
むしろそっちの方が心配だわ
個人的には抑えが松井でも構わないけど、貧打だけは解消してほしい。

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:35:29.38 ID:8OF9z5jV.net
三年契約なんだから則本に次ぐ柱を作るのがまずやることだろ

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:35:35.01 ID:ATg387EI.net
>>254
まずこれがおかしい
Bクラスで選手個人の価値が変動するのだとすればクローザーに限った話じゃないだろ

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:36:34.60 ID:XRpomsVf.net
>>252
でも梨田さんも抑えだと投手として短くなるから先発に出来れば戻してあげたいってあったの見た
だから抑えは負担が大きいのかな

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:37:19.23 ID:CyzQEnrp.net
短命になる心配もあるが
先発としての育成がまた一年遅れる事がもったいない

松井クラスの抑えなど、来年も再来年もも見付かるわけないし
ラズナー、ファルケンクラスで十分だから
今からでも抑えの代わり探してくれよ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:39:50.51 ID:vEHEiqiT.net
入団から似たような起用で、選手としては短命に終わってしまった与田が
「クローザー松井」を今年のような無茶な使い方をしないことを祈る

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:40:32.17 ID:+9xC0BbL.net
ぶっちゃけ今年は松田を獲得する球団が出るくらい向こうはサード不足
逆に外野はQOを受けるくらい飽和してる
今江が固定なら外野手を獲得するだろうな

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:42:55.79 ID:XRpomsVf.net
って今河北で梨田監督が松井抑え明言 って記事見た..
もし話し合いがまだならどっちにしても絶対話し合ってから決めて欲しい

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:43:02.20 ID:Ua9oxA3m.net
>>252
結局プロが言っているからと、具体的に何年寿命が短くなるか具体的なことすら知らずに批判してるわけだろ?
ただでさえ先発より母数がかなり少ない上に配置転換もよくされるポジションなのに思い浮かぶ人物が少ないとかそんな理由で判断するのか
そもそもリリーフ自体が短い期間で抜ける外人担当になる例が多かったり、優秀な投手は先発に優先して回されたりするんだぞ。質の差もあるのに

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:44:05.38 ID:eRYMBfDq.net
>>262 なお試合じゃ胃が痛いのが連発して我慢できない模様

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:45:10.35 ID:XRpomsVf.net
>>262
ラズナーも良かったよね。最初は先発だったけど
ミコライオもいるし、まだ11月なのにもう見つからないからってすぐ結論出すのは早すぎる気がする。
先発と抑えどっちになるとしても、ちゃんと納得できる理由で決めて欲しい

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:47:07.81 ID:XRpomsVf.net
>>267
それは慣れてるw

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:47:45.99 ID:sLZsJkkt.net
>>266
・外国人が投げてる
・優秀な投手は先発に回す
自分で何でクローザーが短命なのか語ってるだろw
外国人や先発失格で使い潰すポジションって認めてるじゃんw
つーか、早く反論になるデータもってこいよw
何誤魔化してるんだよw

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:47:48.77 ID:teEQ/Ugu.net
今江に何億も出す金があるならちょっとしたクローザー連れて来れないのかね
コネも無いんだろうが金積まれても楽天だけは止めておけって言われているのかも
来ても金だけ貰って働かないとかトンズラとかの詐欺物件つかまされるし

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:47:59.69 ID:Uckdgh9G.net
則本
2013 196.0回(LS170.0回 PS26回)
2014 207.2回(LS202.2回 PS5回)
2015 200.2回(LS194.2回 PS6回) 未確定

負担減らさないと逝くぞ
毎年PSでもガッツリ投げてるし

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:48:35.58 ID:Uckdgh9G.net
LSじゃないやRSです
ミスった

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:49:38.61 ID:XHSRdWYj.net
しかしスカウトのラズナーは仕事してんのか?
抑え見つけられないって

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:50:29.02 ID:ZYa2xyq/.net
一年目PSで26回ってよくよく考えたらヤバい
結局他がいざという場面で信用されないからなんだけど

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:51:38.36 ID:XRpomsVf.net
>>271
ヤフコメで今江の記事見ると、楽天だけとか今江可哀想とか
楽天はやめておけばいいのにとかそんなのばっかりで見てて嫌になる
今年がひどかっただけで、それで変な悪影響なってるのかな

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:52:28.06 ID:hFW290q/.net
松井は球数が多いからな〜
先発したら菊地雄星みたいなタイプになりそうやな。
雄星が抑えに回ったらそら打てそうにないわな。

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:55:25.78 ID:P7CLBs7+.net
松井も先発やりたいです!って意思伝えろよ バカが

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:55:27.31 ID:cJL3RdY+.net
>>276
今年だけなら悪徳オーナーによる田舎のブラック雑魚球団ってイメージでもおかしくない

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:55:54.42 ID:Ua9oxA3m.net
>>270
だから外人が担当するのも優秀な人間が先発に回されるのも先発が一番優先されるポジションだからだろ。
それと外人の方が球が速いからリリーフ向け。先発より球が遅かったら目が慣れて打ちごろだろ?手薄な部分の穴埋めにはちょうど良い

こっちが批判するなら具体的なデータ持って来いって言ってるのにそれも出きないの?用意出来ないからオウム返しするしかないんだろうけど

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:56:41.54 ID:P7CLBs7+.net
松井も先発やりたいです!って意思伝えろよ バカが

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:57:19.78 ID:XRpomsVf.net
>>278
すぐプレミア12があったから話す時間なかったのかもしれない
松井くんも話すことはたくさんあると思いますってあったのに
それもなしで決めてたなら嫌だな

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 09:58:57.74 ID:XRpomsVf.net
>>279
今年はひどかったからね。
2013年のときとかも良かったし来年も梨田さんが監督なるから、それで少しでもイメージ良くなるかな

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:00:00.62 ID:sLZsJkkt.net
>>280
だから何で優秀な人はクローザーに任せられないの?抑えの外国人投手で10年持ったのは?とかいちいち言わないと理解出来ない脳味噌か?
こっちはちゃんと根拠示してるのにそっちは一つもデータも根拠も示してないんだが
定説に反論するならせめて一つぐらいは反論になる記事やデータもってこいよw

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:00:43.74 ID:yy2to5LA.net
今日辺りからデータ持って来いの人あたりから
梨田アンチや楽天アンチに転向組が増えそうだな

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:01:06.56 ID:cJL3RdY+.net
抑えとってこれないとなるとクルーズ切った意味がわからんな
行き当たりばったりの編成すんなよ

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:01:58.13 ID:c2AIGuRB.net
母数が違うとか人材の問題とか外人がとか言い出したらもうこれ以上何言っても無駄のような・・・w

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:04:38.37 ID:XHSRdWYj.net
>>286
それは関係ない 元々クルーズは抑えでは考えてなかったんだし

というか、球団と何かでモメたんだろ
金か何か知らんが

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:05:47.51 ID:5Ge3+dJR.net
ミコライオ抑えで使う気ないならはよ切れよ違約金払ってでもな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:07:17.45 ID:uK1Vn3yp.net
クルーズに関しては 他球団も動きがないね
代理人が吊りあげて決裂しまくってんのかな

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:08:05.15 ID:yy2to5LA.net
それなら尚更打者の助っ人に力入れて欲しい
得点力あがれば中継ぎの訳わかめな登板が減る

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:08:22.50 ID:85S368zx.net
マイナーに30近くの日本に来そうな人はいるんだけどな
それともウインターミーティング始まらないとわからないということだろうか

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:09:03.09 ID:eRYMBfDq.net
楽天基準で考えたらいいのに
他球団を参考にするんじゃなくて

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:10:36.85 ID:XHSRdWYj.net
>>291
期待しないほうがいい

抑え候補の目途すら付けられない楽天の糞スカウトが、40本打てる打者を取れるわけない

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:10:53.08 ID:bMMIOFCn.net
楽天基準なら先発の整備が急務だな
投のチーム(笑)状態だし

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:10:58.28 ID:DFZFHo79.net
そんなに嫌なら不安感に行って梨だ罵ってこいよ
どうせ、ここでは好き放題暴れてても、現実ではなんも言えないチキンどもばっかなんだろうけどさ

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:13:22.41 ID:Ua9oxA3m.net
>>284
何度も言わないと理解できないのかと言いたいのはこっちのセリフだよ
先発の方が重要だから優秀な奴は可能な限り先発に回されるからだろ。過去みても逸材は先発にばかり回されてる
外人は来るときに何処も30歳前後とかそんなのばかりなんなんだから十年持たないとか話にならんわ。それこそ若手の頃から日本でリリーフやってるとかなら分かるが

定説云々て、データみたいに何の根拠もない定説なんて思い込みの入る余地があるものだろ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:13:39.76 ID:CyzQEnrp.net
クルーズは終盤打たれてたし
最終戦のあの状況でも
西宮や相沢を優先させた事を考えると故障なんかなー?

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:14:01.40 ID:T2LOT6RZ.net
松井の心境はいかに

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:15:54.19 ID:eaHTN9YG.net
楽天基準ならなおさらだろ
下位球団の抑えにいい選手がいようと他球団の脅威にはなりえない

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:16:22.70 ID:t8LySF93.net
ID:Ua9oxA3m
お前は具体的なデータを出さないでグダグダいってるやん
提示しろ

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:17:19.64 ID:6Dhr0ZMU.net
まず本人とチャンと会話して決めたんか?

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:18:12.84 ID:sLZsJkkt.net
>>297
だから一つぐらい根拠せって
自分は無いくせにダラダラと「年数少ないのは逸材が先発に回されるから〜」とか言い訳かよアホかと
中継ぎが短命言われる理由はググればすぐたくさん出るが
先発より中継ぎが長命って記事一つもないだろ馬鹿

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:19:35.66 ID:c2AIGuRB.net
>>297
もう諦めたら?
ちょっと見苦しい

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:20:28.16 ID:XHSRdWYj.net
下位の球団に抑え不要ってのは極論だし、他人目線で無責任な発言だと思うけどね
例え下位球団でも、実際に試合の指揮をして責任を負わされる監督、ピッチングコーチに
してみりゃ抑えは試合を締める意味でも重要だと思うけどね

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:21:00.55 ID:RgbPsa4P.net
>>297
長文うざい

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:21:49.10 ID:Ua9oxA3m.net
>>301
抑えは短命だから一年の抑え延長すら許さない、星野梨木は絶対許さないとかこんな事で発狂して叩いてるんだぞ
そうまでして叩きたいなら松井が一年抑え延長したことでどう寿命に影響するかデータくらい持ってくるのが筋だろ

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:22:48.36 ID:T2LOT6RZ.net
まぁうちの場合打なんですけどね

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:23:12.39 ID:g2wPSfH6.net
>>307
気持ち悪いよあなた

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:23:18.82 ID:faK4d1LV.net
ヨシ「先発教徒の数を見るにようやく俺の有り難みがわかったようだな、野球は先発だぞ」

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:24:28.40 ID:c2AIGuRB.net
>>310
弱点だったSBの先発整備までするとかやめてくださいよ!
そのおかげで中継ぎがかなり休めたってデータあったな

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:24:33.89 ID:couS6IP/.net
梨田は来年何がしたいんだろうか

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:26:31.87 ID:Ua9oxA3m.net
>>309
一年抑え延長したくらいで松井が短命になるから梨田許さないとか言って執拗に叩いてる奴はきもくないんですかね

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:26:37.73 ID:kHgU3btM.net
来年もBクラス濃厚なんだから、チームの育成底上げに徹して
松井先発、抑えは青山で良い
抑えは外国人にこだわらなくとも、青山でいい
そりゃ逆転負け年の数回は喰らうだろうけど

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:26:43.08 ID:c2AIGuRB.net
まぁ最初は松井先発って言ってたしまた梨田さんもまた中継ぎってのを撤回するかもしれんし
とりあえずプレミア12終わって契約更新の時に話し合いするだろうしそこからだな

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:26:57.58 ID:XHSRdWYj.net
>>312
まずは5割勝つこと

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:27:17.10 ID:CyzQEnrp.net
松井の代わりを任せられる良い投手がみつからないのか
それとも金がないのか

後者なら、観覧車などいらんから補強費にまわしてくれー

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:29:06.14 ID:vEHEiqiT.net
松井が来季、抑えで結果残せばおそらく2017春のWBCでも抑えで召集
となると春季キャンプで先発転向の調整なんてしていられないから、
2017年シーズンも抑えで開幕…という「2年間抑え縛り」のシナリオになるぞ

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:30:09.58 ID:aMutHbUu.net
則本も松井も吹っ飛んだら向こう10年はさらなる暗黒

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:30:43.26 ID:c2AIGuRB.net
>>317
良い投手が見つかっても松井抑えって言ってるからそこは問題じゃないんだろうね
松井くんも「話したい事がある。長くなる」って言ってたからそれ次第じゃないかと思う

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:31:47.53 ID:teEQ/Ugu.net
観覧車って選手もガッカリしただろうな
もっと別のところに使ってくれと

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:32:11.10 ID:V2966dgc.net
>>297
そりゃそうだけど、
であれば君が定説を覆すような解析をやってくれww
ブログでも作れば見に行くよ

こういう奴が戦略担当でアホなことやってるんかね

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:33:23.21 ID:Ua9oxA3m.net
>>318
どっちで結果残そうがどの道代表じゃ抑えでしょ。先発には良い投手一杯いるから則本レベルでもリリーフなんだから

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:33:59.35 ID:eaHTN9YG.net
どうせ来季も最下位の可能性高いし先発で1年試してほしいわ
これでダメなら諦められるけど

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:38:09.84 ID:couS6IP/.net
>>316
来年再来年に五割勝つために松井抑えと先発どちらがいいか考えた結果松井抑えになったんかなあ
五割勝つためには何人か覚醒する必要ありそう

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:38:35.26 ID:yy2to5LA.net
ここで書いたことで事が変わるわけではない
レスが欲しいから松井の件延々とレスしてるんだろ

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:38:45.09 ID:V2966dgc.net
福山→中継ぎ転向2年目手術→以前のキレなし→来期はどうなる?
美馬→中継ぎは「肘への負担が大きく」「出来ないので」先発転向

中継ぎのほうが負担が大きいからケガしやすいってのは事実なんだが、

先発は多い、クローザーとセットアッパーは少ないという前提がおかしい
先発は6枚、後者は2人だから、長く続けられる人数として認知される実数も減る。ということか?

中継ぎは常時6人以上ベンチに待機しているのに、フェアじゃないね。

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:38:46.46 ID:UWqD1tGf.net
本人の意志がどうだとかプロ野球に限らずそんなもん二の次なのにね

わからないから朝から2ちゃんなんでしょうけどね

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:38:52.58 ID:AMYkfVtd.net
楽天で抑えやってもタイトルとか無理だしさ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:39:26.23 ID:Ua9oxA3m.net
>>322
梨田が一年抑え延長と言っただけで梨田や星野を掌を返したように叩きまくる奴が何人もいた
そいつらは一年延長しただけでどう影響するのかも分からずプロが抑えは短命だからと言って一年の延長すら嫌がってる

それだけ嫌がって叩くなら一年の延長がどう影響するかくらいはっきりさせてくれんと

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:39:53.14 ID:XHSRdWYj.net
てか則本を抑えにしたら?
先発は松井、森、安楽、古川、釜田、新外人で
個人的にはワクワクするけどな

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:40:41.44 ID:4q1bn3Q9.net
ネタにしてもつまらん

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:40:42.09 ID:8od2IpD0.net
則本抑えとかねえわ死ねカス

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:41:15.24 ID:couS6IP/.net
>>331
さすがにもったいないなあ エースやし貢献度も先発の方が高いし

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:42:03.67 ID:x+ZpGgxK.net
則本抑えで他を若手でワクワクしたいとかただの向こう見ずな若手厨じゃん

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:43:21.37 ID:XHSRdWYj.net
じゃあ松井抑えで仕方ないじゃん
助っ人候補見つからないんだから

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:43:54.57 ID:couS6IP/.net
スタンリッジとれたら抑えにしたら?笑
抑えなら二点台いけるだろ

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:44:01.13 ID:T2LOT6RZ.net
>>310
お前のせいで松井が躓いたこと恨むからな

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:44:11.40 ID:MNXSFtA5.net
巨大な釣り堀と化したわしせん

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:44:16.65 ID:c2AIGuRB.net
>>336
>>78
仮にいい外国人投手が入ったとしても、来季に限っては今の形のまま力を発揮してもらった方がいい。
チームとしても逃げ切りの形は崩したくない」と説明した。

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:45:28.12 ID:PS8b9/yd.net
チャップマンとってこいよ

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:45:28.34 ID:yy2to5LA.net
対策案を書かないのはガキが駄々こねてるのと変わらん

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:45:41.37 ID:UWqD1tGf.net
こんな時間なんて社会落伍者しかいませんから

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:45:52.77 ID:85S368zx.net
先発を揃えて勝つか抑えを松井にして接戦確実に勝つか
どちらがチームにとっていいのだろう?

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:45:58.75 ID:kfGC8WF/.net
先発だと長くやれるって嘘だしな
うちの先発で怪我せずやれてるやつ何人いるよ?

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:47:05.29 ID:V2966dgc.net
>>330
簡単なこと。
先発よりも中継ぎのほうが負担が大きい という前提条件があるから。
(参考ワード:森福、千賀、浅尾、山口、平野、まはら、増井、山口、松永、田島等)

もう1年先発やらせて「球威が落ちた、大怪我した」 例よりも
もう1年中継ぎやらせて「球威が落ちた、大怪我した」例は圧倒的に多い。↑でとりあえず各球団の中継ぎあげておけばいいくらいだから。近年長持ちしたのは寿司や山口や岩瀬くらいだろう
ゆえに球団は先発により有力な戦力を配置することで、戦力の維持を図る。

将棋でプロが刺してない手をコンピューターが使って通用するみたいに、「中継ぎって実は壊れないんじゃね?」って思うのはアホだろ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:48:23.78 ID:Jc0BJuDD.net
どっちもクソなら先発充実させるほうが先
今年の楽天とオリ見比べるとよくわかる
オリは抑えクソゴミでも先発がうちより充実してた

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:48:32.18 ID:UWqD1tGf.net
中継ぎや今年みたいな使い方ならともかく、クローザーと先発の故障リスクなんてさほどかわらん。

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:49:17.22 ID:V2966dgc.net
>>345
スペ先発組みを中継ぎにしたらどれくらい登板できるんだろうね。
どの道先発のほうがイニング食えるわけで、調子のいいときにまとめて投げてくれればいいから適切な戦力配置だろ
美馬は中継ぎできないからナシで

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:49:48.33 ID:UWqD1tGf.net
>>346
きちんと有意差があるデータ出せよ。

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:51:19.26 ID:XHSRdWYj.net
>>334
松井を先発にしたところで先発は揃わん
則本を除いて、他はチキンメンタルノーコンかスぺしかいないし

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:51:43.12 ID:T/mQQyEQ.net
>>348
イニングで割るとクローザーが故障しやすく見えるのでは
実働年数からは大差ないような

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:53:51.55 ID:eaHTN9YG.net
今日はキチガイが多すぎる

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:55:36.92 ID:GWr80+5i.net
別にええやん抑えとして革命起こしてくれれば

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:55:40.25 ID:XHSRdWYj.net
まあ先発の方が長持ちするのは間違いないだろうな

日本のプロ野球の中6ってのは、休みも実質2日あるから故障リスクが極めて
低いってメジャーからも言われているし
リリーフは年間120試合は毎試合準備だからな
肩や肘は消耗品だし

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:56:05.52 ID:Ua9oxA3m.net
>>346
圧倒的に多いというなら、松井のパターンの例にできるような、使い減りしてない若手でセットアッパーや抑え2年目に通用しなくなって選手寿命自体が縮まったような選手がたくさんいるんだろ?それを具体的に挙げてくれ

梨田はこれからずっと抑えと言ってるわけでもないのに叩くなら、一年延長しただけでもどれだけ危険か示してから叩いてくれ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:56:14.58 ID:V2966dgc.net
>>346
お前がだせよ。
有意差って言葉は知ってるんだな。面倒な作業になるが、ぜひデーターを出して球界の常識に一石を投じてくれ。
ちなみにMLBでも中継ぎの寿命短いからな。

>>352
勝利への貢献はイニングと防御率の両輪だから、先発がイニング食えれば中継ぎの枚数少なくてすむってだけで編成楽だよね。現実はアレだが

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:58:42.05 ID:Vec17H0M.net
上原は先発だったから今ストッパーで40過ぎてもやれてるん?

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:59:42.12 ID:n8NIEjQb.net
劣化今江に6億プラス補償1億6000万プラス契約金1億

計8億6000万御愁傷様でーす(^^)

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:59:46.03 ID:eRYMBfDq.net
どちみちデータあっても監督が使うんだから
ここで騒いでも意味ないかと思うよ

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:02:06.02 ID:V2966dgc.net
>>356

高卒2年目で抑えやってる選手をここ10年で知らない
前例がない。

かといって未知数かといえば、MLB数十年の統計をとったレポートで、「25歳以下にシーズン70登板させると故障のリスクが飛躍的に上がる」「20歳未満は50試合も使うべきではない」「前年度と比べ登板が急激に増えると故障のリスクが上昇する」等の報告があったよ
どこのデータだか忘れたが、それ見つけて基データみればもっと詰めた内容の議論になるかもね。

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:02:41.13 ID:0m6TpXqZ.net
楽天・梨田監督 ピカソに学べ「選手たちにこういった想像力を」

楽天が秋季キャンプの練習前に倉敷市内の大原美術館を訪問。
ピカソやモネら著名な画家の作品を見て回り梨田監督は「すごい想像力と発想力と発信力。野球でも選手たちにこういった想像力を持たせたいね」と話した。
また、正面玄関にあるフランスの彫刻家オーギュスト・ロダンのブロンズ像を見ながら、階段を上り「これは階段、あれはロダン」と得意のダジャレも絶好調。
秋季キャンプは18日に打ち上げる。

http://news.biglobe.ne.jp/sports/1118/spn_151118_5419206172.html

参考資料 楽天・大久保監督発案 “珍トレ”美術館ウオーク(2014年11月5日)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/330174/

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:04:55.33 ID:V2966dgc.net
>>362
ただの見学だから許してやってくれw

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:05:23.42 ID:pvCKcO3S.net
>>359
まあ、Aランクとるのはそういうことなんだよなあ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:06:36.33 ID:vMwnVcbc.net
今村

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:07:26.71 ID:XHSRdWYj.net
>>362
この分だと、春のキャンプでは運動会もやりそうだな

しかし色々と梨田とデーブに共通点もすごく多いような・・いや、なんでもない

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:08:00.01 ID:gVCZgV/k.net
松井の件のせいで梨田のダジャレもムカつくわ

抑え明言するならせめて松井と話し合いしてからにしてからほしかった

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:08:14.89 ID:V2966dgc.net
これで補強費用が出なかったら最低だが、ウチの球団ならやりかねない。

負けにふしぎの負けなし
最下位フロントにまともなフロントなし

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:09:03.95 ID:hMNMaXlr.net
怪我しなくても投げすぎると球質落ちるんだよな
投げまくってるのにどんどんレベル上がってる則本が異常なだけ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:11:05.36 ID:Ua9oxA3m.net
>>361
流石にどこのデータか忘れたものを根拠にして叩かれても仕方ないから、そのデータを探して持ってきてから叩いては?

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:12:45.93 ID:c2AIGuRB.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/815435
誰も反応してくれないからもう一度貼るけどやぱり中継ぎは寿命が短いと思うよ

馬原孝浩(オリックス)……'05〜'07年の3年間に各季40試合以上に登板、'08年は21試合
永川勝浩(広島)…… '05〜'09年の5年間に各季50試合以上登板、'10年は10試合
久保田智之(阪神)…… '05〜'08年の4年間に各季40試合以上登板、'09年は1試合

浅尾拓也(中日)……'08〜'11年の4年間に各季40試合以上登板、'12年は29試合
松岡健一(ヤクルト)……'08〜'11年の4年間に各季50試合以上登板、'12年は7試合
ファルケンボーグ(楽天)……'09〜'11年の3年間に各季40試合以上登板、'12年は23試合
山口俊(DeNA)……'09〜'12年の4年間に各季50試合以上に登板、'13年は44試合
久保裕也(巨人)……'10〜'11年の2年間に各季60試合以上登板、'12年は2試合
岸田護(オリックス)…'10〜'12年の3年間に各季50試合以上登板、'13年は37試合

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:12:56.57 ID:XHSRdWYj.net
>>368
費用は充分あると思うよ

良い選手を見つける眼力と情報網がないだけ

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:13:23.15 ID:yy2to5LA.net
>>367
アンチに転向するか?これから増えそうだけど

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:14:44.85 ID:MQD/63H2.net
>>366
まあ少なくとも梨田は勝利ハイタッチをスルーされるような人間ではないよ

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:18:40.07 ID:XHSRdWYj.net
しかし星野が権限持つようになって、デブがクビで梨田になったという
理想に近い形が出来たけど、結局は編成の実務部隊が糞だからどうにも
ならんな

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:18:48.25 ID:UWqD1tGf.net
統計的に処理されたクローザーが故障しやすいというデータがあるのって言ってるのに、恣意的に一部の投手の成績だけ見せられてもなんのことやらw

結局クローザーが壊れやすいなんてイメージでしょ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:21:35.47 ID:N6+7Qr73.net
何で12球団一弱小チームが補強して叩かれなきゃならんねん

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:21:37.10 ID:AlMn9tG1.net
松井は先発する能力がある
先発否定派は一つも示さない

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:22:53.21 ID:yy2to5LA.net
編成に関しては今発展途上だろう
途中挫折や詰まらん寄り道がない
理想的に良くなるわけが無いのだから
金が絡むから余計困難だ

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:30:42.17 ID:D9q9WktG.net
広島の大瀬良も勿体ないよなー
中継ぎ抑えは先発できる奴がやるポジションじゃない
実際広島は大瀬良が抜けた穴で投げた谷間の先発が全部負けてる

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:31:24.16 ID:V2966dgc.net
>>371
これだけでも充分だと思うよ。で、これに相当する記事が毎年でてるんだから「中継ぎは消耗する」って定説が出来る。
定説を覆したいなら「中継ぎが先発と比べ、消耗に有意差がない」の帰無仮説を立てて、
データーをだしてもらわないと。
直接使えそうな「高卒2年目が中継ぎで70登板を続けた時のリスク」なんてデーターないけどなw

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:31:34.82 ID:akqCzrxQ.net
大瀬良は先発に戻るって明言されてる

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:34:08.08 ID:pvCKcO3S.net
>>380
そいつはパリーグはどこも出馬してないし、大卒だから松井とは比較できんわな

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:35:33.27 ID:JQWeSJgv.net
どうでもいいけど西君のブログのまっちゃん吹くわw

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:38:37.07 ID:XHSRdWYj.net
しかし梨田も余計なことを記者に話したもんだな
わざわざこの時期に来季の抑えを名言するメリットなんて一つもないのに
意外とお人良しなんだな

今は得意の駄洒落だけ言ってりゃ充分

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:41:38.09 ID:yy2to5LA.net
>>384
選手のブログ情報は選手の素の顔が見れるから貴重だわ
答えが出ない事延々と繰り返すアホどもに比べれば有意義

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:44:14.49 ID:vux9E9Cc.net
楽天FM仙台キャンプリポート。マル秘トレーニングはリレー
メンバーはキャプテンがドラフトで選んだ
チーム美馬→島井・高堀・大坂谷・金刃・相原・武藤・林トレーナー
チーム相沢→八百板・柿澤・塩見・片山・宮川・菊池・長谷部
(ドラ1は島井と八百板。その他のメンバーがドラフト順かどうかは不明)
ちょうどこのキャンプリポートをやっている時間にリレーが行われているはず。リレーの結果は明日の放送で?
今日で仙台キャンプも終わり。手締めは相原と言ってたと思う

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:46:12.00 ID:tgdxSNIf.net
明治神宮大会決勝
そろそろ茂木でるよ〜、

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:46:39.00 ID:V2966dgc.net
>>387
「ドラ1は島井と八百板」
なん・・・・・・だと

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:48:03.77 ID:vuY4fAQM.net
育成からドラ1に昇進とは大出世だな

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:48:39.88 ID:yy2to5LA.net
島井が足はやいのはあれだけど
八百板も早いんだな
育成組は野手は結構面白いのがいるよな

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:48:56.38 ID:495Wh1C8.net
打撃
http://blog-imgs-89.fc2.com/t/a/n/tan5277/20151113DATA02.jpg
守備
http://blog-imgs-89.fc2.com/t/a/n/tan5277/20151113DATA03.jpg

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:51:40.06 ID:8od2IpD0.net
>>392
弱すぎワロタ

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:54:38.91 ID:Ua9oxA3m.net
>>381
松井を来季も抑えに使うことが星野や梨田を袋叩きにするほど重大なマイナスなのかが焦点なんだからそれに関する話が重大でしょ
その点君が言ってた若手をたくさん登板させると寿命に影響するっていう統計に興味があったんだけど結局出せないわけ?

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:55:24.80 ID:B3Uq7DXU.net
秋季キャンプも今日で最終日なんだな
早いなあ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:59:17.06 ID:XHSRdWYj.net
松井の抑え容認派と拒否派が長時間にわたって意地の張り合いか
各々1人しか残っていないような気もするが

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:59:59.27 ID:G3X9kZLD.net
>>394
黙れやカス
それ以上やりたいなら自分で専用スレでも立ててやれ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:02:18.44 ID:XRpomsVf.net
>>395
なんか早いね。ドラフトもあったばかりなのに
来年の久米島キャンプも、こんな感じであっという間にきそう

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:02:35.76 ID:akqCzrxQ.net
シーズン中見てるとどう考えても先発派がマジョリティ
酷使もあるとはいえ、何度松井先発に戻せしねデブっていう書き込みを何度見たか

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:04:01.13 ID:akqCzrxQ.net
そういえばゆってってわしせんの中で松井抑えに反対してたのは私ぐらいって言ってたよね

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:04:12.58 ID:Ua9oxA3m.net
>>397
そういうのは叩きなんてやってる側にいって欲しいね

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:07:48.62 ID:G3X9kZLD.net
>>401
どっちも同じだよ
空気読めずに、いつまでも顔真っ赤にしてる人たちはまとめて消えてね

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:09:07.04 ID:Iu2MMXIU.net
BS朝日で茂木

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:09:07.56 ID:sLZsJkkt.net
>>378
ほんとこれ
都合の悪いことは全く無視してて笑うわ

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:09:43.15 ID:kfGC8WF/.net
>>371
これじゃ中継ぎで壊れた選手がいる以外は何も読み取れないだろ
先発ならもっと壊れやすいかもよ?
三年以内に故障歴があって成績落とした先発なんて腐るほどいるんだし

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:11:11.62 ID:+9xC0BbL.net
茂木は第1打席四球

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:11:11.93 ID:B3Uq7DXU.net
柿澤と大塚は片付けが苦手で、部屋が汚いらしいw

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:12:13.89 ID:XHSRdWYj.net
俺は基本、松井は先発で投げて欲しい派
しかし、実戦で松井が抑えで出てくると安心する派でもあった

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:13:44.06 ID:IkxDAgMZ.net
@まだ体の出来上がりきってない20前後の若手は肘肩を消耗しやすい
A中継ぎは体の出来上ってる選手でも肘肩を消耗しやすい
Bだから20くらいの若手を抑えにするケースなんて殆どない

C20歳の抑えはまだ例がないから分からないんじゃなくて、誰もそんなリスクわざわざ踏まないから例がないだけ

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:14:02.58 ID:asDqOiO7.net
あらーもう梨田さん叩かれ始めたかな?
1年目は遺産でやる人だし、選手育成も実は出来ない人だけど、
頑張ってねー

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:14:35.97 ID:Exr4k5XE.net
>>400
当時見てたが先発反対してるやつしかいなかったぞ。唯一のデーブの功績とか

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:14:41.08 ID:T1vXq2xU.net
立て直しに3年も与えられてるのに
まだ単年で結果が欲しかったデーブの心情の方が理解できる

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:14:53.52 ID:kfGC8WF/.net
>>378
松井は抑えの能力があるのは証明済
先発は未知数

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:15:17.03 ID:8od2IpD0.net
>>412
ほんとだわな
来年そこまで結果求めてねえのに

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:15:20.37 ID:Exr4k5XE.net
茂木守備なかなか上手いな

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:15:34.85 ID:c2AIGuRB.net
>>405
これは有名な中継ぎを出してるだけで数年で消えた甲藤や今村なんてのもいるし・・・
反論したいなら先発の方が中継ぎより壊れやすいって逆説のデータ出さないと

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:16:08.72 ID:Exr4k5XE.net
茂木弱肩とか言われてたがそんなことなかった
サードゴロ上手く捌いた

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:17:10.85 ID:AlMn9tG1.net
松井の指標は先発の方がいいんだよ
WARで結論は出てる

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:17:19.99 ID:T1vXq2xU.net
本人が短命になると言ってたのに何を無理矢理擁護してんだ
松井の将来より目先の結果取ったんだよ
しかも3年も与えられてるのにな
もう松井はぶっ壊れるまでリリーフだよ

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:17:31.93 ID:B3Uq7DXU.net
田中マーは、寮生活の3年間の間
寮長さんは、一度も怒ったことがなかったらしい
生活もきちんとしてきたが、まわりの人への気遣いも素晴らしかったらしい

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:18:28.48 ID:kfGC8WF/.net
>>416
三年以内に故障で消えた先発なんて多すぎてキリがないだろ
うちだけでも一場、藤原、釜田と上位が怪我で泣いてる

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:18:34.99 ID:AlMn9tG1.net
データ出してる方に突っ込んでないで自ら提示しろよ卑怯だよ

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:21:02.00 ID:NEAoay4P.net
仮に今楽天の監督引き受けて松井を抑えから外す人は居ないだろうね
松井は既に日本代表の抑えを任される選手になったんだし
ようするにプロの目から見てNPBで最高のクローザーな訳
素人が先発やらせろとかアホですわ

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:21:37.25 ID:5ChW5Bj/.net
西田君も出てきた時はこんなふうに褒められてたなあ
俺はまだ信じてるんだが

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:21:52.27 ID:+9xC0BbL.net
松井は三振が取れるからリリーフなら即戦力と入団時から思ってた
先発は時間がかかるからじっくり育成になるしそのほうがいいけどね
若手は先発型が多くて中継ぎ向きの投手が少ない弊害がでてる

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:23:55.54 ID:c2AIGuRB.net
>>421
だから簡単な話なんだって
先発の稼動年数と中継ぎの稼動年数どちらが上か?って考えたらすぐ分かる

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:24:40.33 ID:B3Uq7DXU.net
来年のオコエ部屋は、球団からの了解を得たら
嶋が入っていた部屋にする予定らしい

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:25:35.47 ID:TZBfiiN/.net
現先発陣みても則本に次ぐ2番手だろ>松井
先発にしたら球数がーという奴がいるけど
7、8回で100球とかうちじゃ則本以外できてないし
先発でやっていって覚えていくことだろ
少なくとも上位進出が難しい来年再来年に抑えやらせるメリットはないわ
先発やらせて結果出せればそれでいいし
3年後まで結果出せなければ抑えやらすくらいでいいだろ

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:26:38.74 ID:TOP72nAo.net
春季キャンプ中ならまだしもまだ秋季キャンプ中なんだから100%確定ではないだろ
本人と話をしていない可能性も高いんだろ?
梨田は糞デブじゃないんだから本人が先発に対して強いこだわりを示すなら翻意する可能性もある
少なくとも部下は上司に従うものとか言うアホなことは言わんだろ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:28:38.25 ID:+9xC0BbL.net
何にせよオフは話題が少ないから話すことが限られる
外国人候補でも調べるか

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:29:26.55 ID:akqCzrxQ.net
>>429
期待しないほうがいいよ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:13.63 ID:yy2to5LA.net
>>427
各球団出世部屋があるし
嶋からオコエという感じでなやりたいのだろ
投手の方も田中や則本の部屋も

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:35.40 ID:T2LOT6RZ.net
問題視してたのはデブの酷使

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:36.42 ID:APZDVWud.net
ロッテから海外FA権を行使した今江が17日、都内のホテルで楽天との初交渉に臨んだ。
立花球団社長は「あの年齢なのでしっかりした年数を提示した」と説明。具体的な条件は明かさなかったが、
今季の年俸2億円を基準に、3年総額6億円以上の大型契約を提示しているとみられる。(スポニチ)
今季の年俸2億円を基本に出来高をつけた2−3年の複数年契約を用意しているとみられる。(サンスポ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/11/18/kiji/K20151118011530120.html
http://www.sanspo.com/baseball/news/20151118/gol15111805040001-n2.html

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:30:54.31 ID:APZDVWud.net
<楽天>松井裕は来季も抑え 梨田監督明言
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20151118_03.html

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:32:02.48 ID:EO/EbY8x.net
三年契約かい…

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:33:36.88 ID:B3Uq7DXU.net
>>432
オコエはキャプテンになりたいと言ってたしね

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:34:45.35 ID:+tCQO9nh.net
ま、年棒に見合う活躍してくれたらいいよ。

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:38:36.19 ID:OcGDCPUv.net
てか今江来たら内田の背番号8はやっぱり剥奪されるのか?

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:39:46.83 ID:sLZsJkkt.net
>>439
3じゃね?0は無いだろうし

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:42:55.09 ID:BZnM+V+T.net
今江・・・はあ・・・
その6億円(金銭なら7億超)でワクワク連れてこいよ
仮に今年もワクワク連れてきたとしても、今江資金使えばワクワク二人出来たという事実は変わらない
AJマギー当てるしかねえんだよ ウイーラー今江とかやってる場合じゃない

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:44:02.31 ID:AyYJSvYg.net
>>421
それは故障で消えるとかいう問題以前に能力の絶対値が低すぎるだろ、そいつらのキャリアハイの成績を並べてみろよ
先発よりもリリーフ抑えの方が消耗が激しいのは周知の事実やからな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:45:21.81 ID:sLZsJkkt.net
丸子MVP?

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:47:25.33 ID:RVFIGtOu.net
松井の先発での球数とかずっとやってたら減っていくだろ
田中だってルーキーの時は球数多かったよ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:48:25.77 ID:+9xC0BbL.net
>>441
梨田監督と星野副会長は外国人に頼らないチーム作りを目指してるからな
あと年俸の支払いは分割じゃないのかな
税金のこともあるし

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:50:59.31 ID:P6730L6T.net
自分の金払うわけじゃないのに年俸ガー言ってる勘違い野郎はなんなんだ
結果出せば楽天がいくら金使おうが知らんがな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:51:39.15 ID:Ua9oxA3m.net
>>444
12球団のリリーフの中でも球数多いんだからリリーフとしてもやれることはあるでしょ

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:28.41 ID:BZnM+V+T.net
外国人に頼らないというのは生え抜きが育ってこそ
今の楽天は生え抜きの出場機会減らしてて矛盾しかない
松井、藤田、後藤、今江。内野は銀次以外ぜーんぶ外様じゃん
使えば育つとは限らんが外人に頼らないと言いつつ落ち目のベテラン取るという意味不明なことしてんじゃねえぞ
全員FA選手にするつもりか?

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:32.65 ID:pvCKcO3S.net
>>446
どうせ俺たちの入場料からとかいうんだろ(笑)

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:52:54.36 ID:kHgU3btM.net
茂木 銀次のサードよりはうまそう
今江いらんかったのかもなあ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:54:06.64 ID:pvCKcO3S.net
>>448
そこに栗原が加わる可能性あるからな。
FAじゃないからあまりたたかれないと思うが。

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:04.35 ID:sLZsJkkt.net
今江は取ってマイナスになる事はないだろう
ちゃんと外人のクローザーと打者取ってくれるならだが
これで金足りなくて補強なしみたいな馬鹿な事は無いと思いたい

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:55:42.85 ID:IkxDAgMZ.net
>>419
他ならぬ梨田自身が中継ぎは短命って言ってたからな
Faxまた炸裂したんじゃねーか?

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:02.01 ID:BZnM+V+T.net
そもそもFAXはもうしませんと表明してないのが異常なんだよ
それどころか謝罪もないよな?ありえないだろ
ぜんぜん懲りてないし来年もFAXするつもりと見るのが普通
ほんとありえん

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:39.18 ID:p8v25IO8.net
ミコが春キャンプで万全アピールできたら…
万が一の可能性だけど

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:57:58.91 ID:5ChW5Bj/.net
つうか今江を超えてレギュラーになるぐらいの気概もってもらわな困る

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:09.00 ID:GKoOHGe2.net
三木谷なら今回のプレミア12の活躍ぶりから「則本を抑えにしろ」と言いそうだな

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:58:27.38 ID:tgdxSNIf.net
茂木はプロ入ったらセカンドかショートに挑戦するつもりらしいよ。

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:07.51 ID:HOSgh4+x.net
何も揃ってないのに抑えだけ酷使して何が残るんだろうな
松井はもう抑えでやれるのはわかったんだから戦力揃うまで先発で育てて
駄目なら戻せばいいのに
何で高卒2年目でここまで背負わされて潰されなきゃならんのか

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 12:59:26.20 ID:kHgU3btM.net
4番 先発 抑え
の外国人獲得しっかりけちらずにやってくれ
立花社長以下よろしく頼みますよ ここだけはしっかり

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:02:45.36 ID:vgZjrspU.net
今江は野球だけじゃなく人間性も買われたみたいだな。

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:11.00 ID:tgdxSNIf.net
来季最下位でもいいから、先発にしっかりしたローテを組んでほしいんだがなぁ〜・・・

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:03:20.29 ID:vux9E9Cc.net
楽天FM 犬鷲寮の管理人・大内さんの話
荷物が少ないけど片付け下手→47、荷物が多くて片付け下手→051
と大内さんが気を使って背番号で言ってるのに丸山さんは名前出しちゃってたw
大内さん曰く「47は性格はすごくいい子。いい子だけどちょっとぬけてる
051はいい言葉で言えば賢い、悪く言えばずる賢い。目を離すと何をするかわからない」
あと新入団選手は11月30日に寮の見学に来るそうだ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:04:17.20 ID:XHSRdWYj.net
>>460
いやだから
抑え外人に目途が立たないことが報道されてるから、大騒ぎになってるんだぞ

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:05:31.78 ID:495Wh1C8.net
>>462
じゃあ野手ドラフトなんかやってる場合じゃなかったな・・・

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:05:49.29 ID:CyzQEnrp.net
松井は先発で使って欲しいが、どうしても抑えにするというなら
今年のように回跨ぎ等しなくて良いように、中継ぎの層を厚くしてくれ

ビハインド登板などもってのほか

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:06:00.03 ID:8od2IpD0.net
いい投手が来ても松井抑えとか言ってるしアホくさいわ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:06:18.45 ID:tgdxSNIf.net
ソフトバンクに頭下げてミコライオとサファテのトレードしたいわ、無理だけど

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:07:55.67 ID:XHSRdWYj.net
>>462
先発にしっかりしたローテが組めれば最下位にはならんと思うが

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:18:01.66 ID:APZDVWud.net
【楽天】初の大役・銀次「緊張はしなかった」一本締めの音頭
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20151118-OHT1T50055.html

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:18:44.83 ID:4l+OzI9/.net
ビハインドや同点で、武藤、石橋、ミコ、入野、濱矢が使えそうだから今年よりは松井の負担は軽くなるだろ
ビハインドや同点で9回に登坂とか変なことしなければいい

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:21:24.76 ID:XHSRdWYj.net
まあ今年は敵地でビハインドにも係らず9回松井とか、
同点で9回松井で延長になったら延長で回跨ぎとか多すぎた
梨田がそれをしないことを祈る

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:23:08.08 ID:h0AqruTy.net
2年連続最下位からのスタートなんだからいろんな事出来たのに今江獲ったことでものすごく縛りが付いたわ
ポテトはDHかレフト縛りだし新人内野手は誰もサードで使えなくなった
大金はたいて育成遅れさせる楽天ってアホすぎだろ

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:23:58.10 ID:APZDVWud.net
楽天平石2軍監督が若手にダメ出し 原点はPL時代
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1567712.html

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:24:54.21 ID:XRpomsVf.net
>>453
あんなに介入のこと問題になってたのに、また介入したんかな
もしそうなら本気で理解出来ない
前に阿部井もFAXで指示のことを介入とは思ってないとかコメントしてて
はあ?ってなったわ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:26:07.92 ID:pvCKcO3S.net
>>473
新人はショートが競争枠にするんでしょ
二塁は藤田で固定だししゃーない

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:28:18.60 ID:GWr80+5i.net
そうは言っても3年後には藤田も二塁レギュラーではないと思うぞ
それこそ茂木吉持三好銀次あたりが二塁守ってるかもしれんし

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:29:47.93 ID:XRpomsVf.net
>>463
大塚とルシアノのことだよねw
大塚はいい子そうだからやっぱりって思ったけど抜けてるってとこはわかるかも
ルシアノはやんちゃな感じかな

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:30:25.08 ID:CyzQEnrp.net
>>474
やっぱりファームはそんな雰囲気だったんか
それじゃ、競争意識も生まれないよな

平石、ビシビシ鍛えてやってくれ!

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:31:06.19 ID:B3Uq7DXU.net
>>478
フェルナンドじゃなく柿澤だよ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:32:37.50 ID:0tanM2hK.net
ロッテっていらないFA選手は単年、年棒半減とかだから選手も分かりやすいよな
今江にしたら夢みたいな好条件じゃん
楽天が行かなかったら行くところがなくてどうなったんだ???

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:32:59.28 ID:Vec17H0M.net
松井も肩と肘はもちろん全身ののケアを異常なくらい金かけて入念にやってれば長続きできると思うよ
他人に人生壊されると考えるより個人で身体を気遣ってプロ野球人生乗り切るしかない
あとマーの嫁みたいないいの早く見つけて結婚して食事管理してもらうことだろう

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:35:27.84 ID:XRpomsVf.net
>>480
柿澤だったんだね。間違ってた..
教えてくれてありがとう

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:35:45.86 ID:APnI2gWw.net
もう今江の金はいいけど抑え目処が立たないってのはスカウトなにしてんだよ、と思う
ウィンターミーティング待ちなのかしらんが動き遅くね

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:36:19.85 ID:llGgUSnC.net
松井が先発させてもらえないのは嶋が松井のスライダーを取れないのが原因だろ
松井の良い所を完全に消してる捕手だよね、嶋

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:37:46.47 ID:XHSRdWYj.net
楽天のスカウトのボンクラぶりは今に始まったことじゃないし
ウィンターミーティングの頃には使えそうな選手ごっそり取られてるわ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:39:23.26 ID:fxPl4a1B.net
すーちゃんw

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:43:29.21 ID:RLQbOGJP.net
ねぇねぇニートの皆さん、今日もこんなとこ張り付いてんの?w
なんで無職なの?wなんでこんなところに張り付いてるの?w情けなくないの?w

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447674497/

今日さー、このスレのID:TJyAqbKyだから来て俺とお話しない?w説教してやろうか?ww
来たら「ID:TJyAqbKy=無職」って言ってごらん?それ合図だから。でもさぁ〜無職のお前らが俺に無職って言い放つって
かなり情けないからなw
俺はたまたま仕事してないけどお前ら底辺無職よりはマシだと思って生きてるわwま、アウェイに飛び込んでくる逃げ腰クン
ばっかりだから期待はしてないけど、一応対戦相手募集しておくわw

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:45:21.19 ID:uFnYmiVV.net
>>485
それが本当なら、松井先発時用の捕手を用意すればいいだけ
今は先発投手ごとに捕手が異なるとか珍しくない

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:48:27.36 ID:APZDVWud.net
【プレミア12】松井裕 スライダー解禁を示唆 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447814244/

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:51:38.61 ID:J6q8Aipp.net
>>478
大塚いい子そう?びっくりするくらい頭が悪いと最近ここで読んだけどな

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:51:47.35 ID:XHSRdWYj.net
>>489
妄想にいちいち相手するな

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:52:04.01 ID:3FfEn19L.net
>>448
生え抜きがだらしないから悪い

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:52:15.82 ID:GWr80+5i.net
今早稲田の試合やってるけど茂木まだまだ粗いね

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:52:32.83 ID:RLQbOGJP.net
ねぇねぇニートの皆さん、今日もこんなとこ張り付いてんの?w生きてて恥ずかしくないのー?w
なんで無職なの?wなんでこんなところに張り付いてるの?w情けなくないの?w

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447674497/

今日さー、このスレのID:TJyAqbKyだから来て俺とお話しない?w説教してやろうか?ww
来たら「ID:TJyAqbKy=無職」って言ってごらん?それバトル開始の合図だから。俺は逃げも隠れもしないぜw
俺はたまたま仕事してないけどお前ら底辺無職よりはマシだと思って生きてるわwま、アウェイに飛び込んでくる逃げ腰クン
ばっかりだから期待はしてないけど、一応対戦相手募集しておくわw 来ないんだろどうせw

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:55:14.19 ID:gIJpqnU8.net
無職じゃない
専業主婦だよ
口調は男だけど舐められるから演じているだけ

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:56:19.41 ID:gIJpqnU8.net
男は夜に多く出現するんでね?

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:56:24.35 ID:KiAwtGQt.net
茂木のプロでの課題は打撃だろうね
今シーズン調子落としてるとはいえ、大学レベルのP相手でもヒットのにおいがあんまりしない
スイングと打球は間違いなくプロの器だとは思うけど

守備走塁は普通にいけると思う

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:57:20.56 ID:GWr80+5i.net
http://i.imgur.com/lcjP6ma.jpg

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:57:53.29 ID:3FfEn19L.net
>>474
平石に呆れられるって
いままでの二軍打撃コーチはなにをやってたんだろうな

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:57:55.85 ID:RLQbOGJP.net
ニートの皆さん、今日もこんなとこ張り付いてんの?wなんで無職なの?wなんでこんなところに張り付いてるの?w情けなくないの?w

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447674497/

今日このスレのID:TJyAqbKyだから来て俺とお話しない?w説教してやろうか?ww
来たら「ID:TJyAqbKy=無職」って言ってごらん?それバトル開始の合図だから。俺は逃げも隠れもしないぜw
俺はたまたま仕事してないけどお前ら底辺無職よりはマシだと思って生きてるわwま、アウェイに飛び込んでくる逃げ腰クン
ばっかりだから期待はしてないけど、一応対戦相手募集しておくわw 来ないんだろどうせw

俺を言い負かすことはできないよ無職のお前らにはww

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 13:58:21.96 ID:XHSRdWYj.net
>>494
茂木は体型とか、フリースインガー的なところとか、既に楽天らしさ満載なのが
気になる

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:00:34.57 ID:xrKe2XTi.net
ホンワカしちゃだめだよなぁ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:01:13.64 ID:P7CLBs7+.net
古川とられちゃうの?
いやん美馬とかでいいのに

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:02:19.98 ID:XHSRdWYj.net
長谷部出せよ
古川も美馬も出したくない

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:05:40.21 ID:RLQbOGJP.net
ねぇねぇニートの皆さん、今日もこんなとこ張り付いてんの?w
なんで無職なの?wなんでこんなところに張り付いてるの?w情けなくないの?w

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447674497/

今日さー、このスレのID:4mD98uimだから来て俺とお話しない?w説教してやろうか?ww
来たら「ID:4mD98uim=無職」って言ってごらん?それ合図だから。でもさぁ〜無職のお前らが俺に無職って言い放つって
かなり情けないからなw
俺はたまたま仕事してないけどお前ら底辺無職よりはマシだと思って生きてるわwま、アウェイに飛び込んでくる逃げ腰クン
ばっかりだから期待はしてないけど、一応対戦相手募集しておくわw

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:05:47.83 ID:RVFIGtOu.net
多分美馬はやばい

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:11:14.82 ID:8OF9z5jV.net
何のための三年契約じゃ

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:13:03.08 ID:bJL0egBh.net
http://blog-imgs-89.fc2.com/t/a/n/tan5277/20151114DATA03.jpg


美馬古川入野大塚のうちの誰かでしょ
野手なら島内か

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:14:35.71 ID:RLQbOGJP.net
ねぇねぇニートの皆さん、今日もこんなとこ張り付いてんの?w
なんで無職なの?wなんでこんなところに張り付いてるの?w情けなくないの?w

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447823173/

今日さー、このスレのID:4mD98uimだから来て俺とお話しない?w説教してやろうか?ww
来たら「ID:4mD98uim=無職」って言ってごらん?それ合図だから。でもさぁ〜無職のお前らが俺に無職って言い放つって
かなり情けないからなw
俺はたまたま仕事してないけどお前ら底辺無職よりはマシだと思って生きてるわwま、アウェイに飛び込んでくる逃げ腰クン
ばっかりだから期待はしてないけど、一応対戦相手募集しておくわw

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:16:11.91 ID:IzbLsPnW.net
正直古川は野球で2軍ですら何も
まだ楽天に残してないし
プロテクト使う理由が逆にないな

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:16:40.97 ID:Dd0680wm.net
古川外したら幻滅するわ…。西宮、北川外してどうぞで。

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:17:57.74 ID:IzbLsPnW.net
>>509
石嶺と牧田外して横山守る理由が不明すぎない?

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:19:16.42 ID:RLQbOGJP.net
おーい皆さん、今日もこんなとこ張り付いてんの?w ははhwww へへww
なんで無職なの?wなんでこんなところに張り付いてるの?w情けなくないの?w

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/basket/1447823173/

今日さー、このスレのID:4mD98uimだから来て俺とお話しない?w説教してやろうか?ww
来たら「ID:4mD98uim=無職」って言ってごらん?それ合図だから。でもさぁ〜無職のお前らが俺に無職って言い放つって
かなり情けないからなw
俺はたまたま仕事してないけどお前ら底辺無職よりはマシだと思って生きてるわwま、アウェイに飛び込んでくる逃げ腰クン
ばっかりだから期待はしてないけど、一応対戦相手募集しておくわw 来ないんだろどうせw
お前らにそんな根性ないよw俺に負けるのが嫌だからっていうw

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:20:14.54 ID:vux9E9Cc.net
http://books.rakuten.co.jp/rk/e5a8da4c88a83561b37b8425b998e6aa/
今月発売のイーグルスマガジンの電子書籍版がいつのまにかダウンロードできるようになってた
11月15日発売って書いてあるけど、侍ジャパンに気を取られて楽天公式HPを
あんまり見てなかったから気づかなかった〜と思ったら公式でもイーグルスマガジンについては何も出てない?
則本と松井くんの対談あり引退した選手の特集ありで読み応えあったよ

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:30:50.03 ID:PTSHhWY8.net
>>509
この表作ったのって普通のファンじゃねえの?
秋季キャンプ中の期待してる若手で梨田が名前出してた濱矢大塚古川抜けてるし

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:31:00.22 ID:mO+zbTjA.net
最初プロテクトどうするって話題になった時、古川はいらないって声が多かったけど最近156q出たと情報があってから絶対古川プロテクトしろって声が一気に高まったな。

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:32:19.16 ID:6TNJmOgA.net
単純だなw
見たことないからよくわかんないわ

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:33:14.96 ID:DYjUrpwe.net
>>516
そりゃそうでしょ
プロテクトバレとかどんなアホでもやらない
阪神が届いた他球団のプロテクト漏らすとかデリカシーの無いことたまにやるけど自分からは一切ない

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:33:31.88 ID:XHSRdWYj.net
てか古川ってほんとに156出したの?
ガン壊れてただけなんじゃ

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:36:32.44 ID:IzbLsPnW.net
>>520
今年2軍で直球130台も度々だしてるレベル
信じてる方が信じられん

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:37:53.19 ID:vMwnVcbc.net
星野、顔のブツブツやばいな
病気か?内臓系の。
今江獲得、松井来季も抑え、
時間が無いのか…?

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:38:08.02 ID:pvCKcO3S.net
>>519
久保の時に鶴岡でひとヌンチャクあった

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:38:24.46 ID:akqCzrxQ.net
>>500
一軍にいるぞ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:38:29.72 ID:XHSRdWYj.net
亜細亜大 早稲田は延長13回突入か
両チーム、貧打だな
茂木も肝心なところで凡退

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:40:34.18 ID:8OF9z5jV.net
今年古川はキャンプから怪我だったからな
去年は順調だったのに

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:40:46.20 ID:DYjUrpwe.net
>>523
鶴岡以外にも何人か若手投手の名前漏れてたからね
ああいうのはチームへの不信感を煽るから本来は絶対漏らしちゃいけないのに

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:44:18.13 ID:mO+zbTjA.net
3、4日前の紅白戦で古川が156km出してロッテ入りおめでとうと書かれているのを見たな。

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:46:39.55 ID:vMwnVcbc.net
しょせん茂木は楽天が指名しなかったらドラフト4順目以降に突入してた選手

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:55:25.53 ID:16AcgSZv.net
マジかよwww

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:57:12.79 ID:yI2MjBu1.net
>>522
日頃頬ヒゲ生やさないヒトが生やして剃ると
肌が荒れる場合がある

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:57:19.64 ID:Pncrh1m9.net
今から若手貶して何が楽しい?

もっと余裕ある生活送ってみれば。

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:57:36.39 ID:XHSRdWYj.net
神宮14回に突入w

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 14:58:09.44 ID:aGXUlIeY.net
>>533
13回裏すごかったな

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:01:28.66 ID:J6q8Aipp.net
>>534
ああいうチャンスを逃したので後には本当に大ピンチが来るもんだな

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:06:55.09 ID:cMzCr1eO.net
楽天ほどプロテクトに困らない球団は無さそうだからロッテさんにはお金だけ持って行って貰いましょう

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:10:11.07 ID:XKs43IuW.net
まるで楽天の今シーズンの再現のような試合展開だな

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:11:32.01 ID:cMzCr1eO.net
>>490
何か理由があってスライダーを投げていなかったのか?
則本が157出すとは思わなかった
前が揃ってたらクローザー則本が一番良いんだろうけどね

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:11:40.82 ID:7Fl1UzEh.net
楽天“プチ則本”古川 先発ローテだ最速153キロ
http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1561658_m.html

まぁこの世代で153-156投げれるピッチャーおらんしプロテクトするでしょ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:12:55.85 ID:Qijd4gIf.net
松井抑え確定か
まあ当然やな

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:15:07.70 ID:vuY4fAQM.net
臙脂のチームが延長でとても負けそうです

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:17:01.57 ID:FfdI2Tj6.net
早稲田の監督も中々の無能だな

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:17:22.86 ID:g2wPSfH6.net
金銭にして韓国に送金して欲しいもんだ

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:19:51.67 ID:XHSRdWYj.net
157キロピッチャー則本
156キロピッチャー古川
鉄壁の投手陣だなw

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:20:51.04 ID:gIJpqnU8.net
松井のぶ厚い胸板は、まるで女性がブラジャーをしてるようだw

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:21:15.04 ID:oUxvTw8M.net
古川はリリーフになってほしいな
本当にそんだけ球速出るなら

ゆくゆくは抑えに

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:21:24.01 ID:vuY4fAQM.net
指名漏れした亜細亜大コンビは今からでも欲しい感じ

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:22:31.93 ID:cMzCr1eO.net
ユニ変わる気配無し?
そろそろデザイン替えて欲しい

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:25:23.00 ID:XHSRdWYj.net
まあ古川も実際に1軍の公式戦で投げたら、せいぜい145出るか出ないかだろ
というか、プロは制球と決め球の精度が重要なんだよな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:29:16.59 ID:c2AIGuRB.net
ドラフトで言えば大学2年生のこの時期に156キロ出したなったら凄い騒がれるだろうな

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:33:34.87 ID:mO+zbTjA.net
古川はプロテクトされる理由はない
と書きこんだID:IzbLsPnWは150km超えを連発し最速156qを出した現実に対しどう心境が変化するのだろうか。
やはりプロテクトは必要だなと考えが変わるのだろうか。

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:40:15.82 ID:rJHLJJsA.net
>>548
変更は2年に1度ぐらい
去年は変更したんだっけ?

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:42:43.63 ID:XHSRdWYj.net
今江は楽天には来ない可能性も結構あるような気がするな

奥さんから「仙台?冗談じゃないわよ。野球やめなさいよ」とか言われて
もうじっくり在京球団か阪神からオファー気長に待つみたいな

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:43:39.13 ID:OdLI57V1.net
ぶっちゃけ球速だけ出ても北方みたいな例もあるし過信はできない

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:46:01.10 ID:AyYJSvYg.net
まあないより出せた方がいいのは間違いないんだがな
ただムリーヨの例もあるしはやけりゃいいという物でもない
150出たから無条件でプロテクトというわけでもない

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:47:44.40 ID:8OF9z5jV.net
去年二軍で完封してるだろマイナスばかり探してどうすんのかね

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:50:01.61 ID:rJHLJJsA.net
イ!マ!エ! イ!マ!エ! イ!マ!エ!
http://www.youtube.com/watch?v=m30UGFvooKg

今江といえば、この今江コールが頭から離れない

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:50:43.26 ID:6Dhr0ZMU.net
お前ら、決まった事は仕方ないんだから、
来期もストッパー松井君の無双っぷりを堪能しようじゃないか!
これから一生ストッパーって訳じゃないんだからさ。
チームが5割越えれば、タイトルも行けるんだからさ。
奪三振王を則本と争えないのは残念だけど。。

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:53:46.16 ID:rJHLJJsA.net
今江は昔から好きな選手だったからマジで来て欲しいんだけどな

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:54:18.16 ID:YfnKsf34.net
古川ファーム
2014 35.1回10四球1死球
2015 24.1回18四球0死球
故障で若干ノーコン化してるが

北方
横浜二軍
2012 14.1回18四球2死球
2013 15.2回15四球2死球
2014 3.0回6四球1死球
ソフトバンク三軍
2015 5.1回18四球3死球

このキチガイと比較されるほどじゃない

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 15:59:29.02 ID:6f+iamxX.net
今江並みの実績のある選手は稼頭央しかいないから是非とも入団して欲しい

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:00:39.80 ID:2r68nsPW.net
稼頭央にもプロテクトするの?

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:00:54.66 ID:cMzCr1eO.net
>>552
え?二年に一度って…創立以来変わって無いけどな

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:01:43.24 ID:mO+zbTjA.net
どちらにせよ梨田が古川に期待してると名前を出してるからプロテクトされるのは確実だろう。
古川が外れるなら欲しいと言ってたロッテファン残念でしたね。

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:10.36 ID:XRpomsVf.net
>>553
年上なんだよね
千葉だから関東希望ってこと?

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:02:25.73 ID:hTwDz46G.net
乗り遅れたけど松井また抑えってマジかよ…
松井ってほんとついてないな
優勝した球団に指名されたと思ったのに翌年からクッソ弱くなって田中もいなくなって
初勝利目前だと思ったら西宮とファルケンがアホみたいなピッチングするから消されて
その翌年は監督がデーブで三木谷の素人考えで望まない配置転換させられて
その翌年はやっとまともな監督になったと思ったのにその1年の結果があるせいでまた抑えにさせられて
本当に気の毒でたまらない
デーブ三木谷死ね苦しんで死ね

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:00.55 ID:AyYJSvYg.net
>>560
下見りゃ幾らでも下はいるからなあ、古川もイニング数の約六割四球を出すようでは話にならん
こういうのは他球団に当てはめてみりゃ分かると思うんだが、例えば西武に二軍で古川と全く同じスペック、成績の若手投手がおったとしてこいつは逸材だ、是非欲しいと思うか?思わないだろ
イースタンですらろくに投げさせて貰えてない、防御率4.50、7.50の球が速いだけの投手を人的で貰い受けたいか、つーことよ
せめて有望株つーなら二軍でローテ守るくらいの力量はないとな

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:02.01 ID:pvCKcO3S.net
>>562
当たり前でしょさすがに。

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:04:28.71 ID:XRpomsVf.net
>>558
でも、プレミア12終わって松井くんが戻ってきて梨田さんと話し合いしたら
先発になるかもしれないからまだ先発に戻るの期待してる
抑えでも先発でも、応援することはもちろんだけど

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:05:52.95 ID:hbodr1W+.net
来年も抑えにするのは大久保じゃなくて梨田だろうがカス

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:07:14.79 ID:SeOxYCwR.net
でもその抑えで結果出したから今回だって代表に選ばれたんだけどな
今松井が経験してることが気の毒とは全く思わない

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:07:56.37 ID:n73zd38R.net
ただの抑えなら許容できたけどな
回跨ぎが許せねえ

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:08:11.66 ID:XRpomsVf.net
>>564
古川って156キロ出したんだよね
小野くんも早いし、ほんと楽しみ
今江は来てくれるの嬉しいけどどの選手が取られちゃうかが心配で素直に喜べない
金銭選んでくれないかな。

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:09:44.28 ID:xrKe2XTi.net
梨田は同点9回で2イニング突っ込む人じゃないよね?

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:11:33.58 ID:XRpomsVf.net
>>571
そうだよね。最年少で、しかも日本の代表の最後の抑えを任されてるのほんとすごいことと思う
それも先発だったら無かったかもしれないしね

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:13:24.80 ID:APnI2gWw.net
ミコライオが使えないっていう判断やろ
つかセットアッパーにでもする気か

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:14.48 ID:XRpomsVf.net
>>574
梨田さんも体のこと考えて先発に戻してあげたいって気にかけてたくらいだから、
今年と違って選手のこと壊すような無茶はしないと思う

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:15:39.01 ID:3FfEn19L.net
FAXと戦略室の山本の構想で抑えにされたのが不運だった
松井抑えで結果が出た以上、それを踏襲したほうが確実だからね
梨田就任が一年早ければ、先発として育てたんじゃない?

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:16:15.51 ID:Zna0bFwm.net
ここで素人のプロテクトだと批判されたからバカな表まで作るとかどんだけわしせんにかけてんだよwwww

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:16:19.17 ID:vux9E9Cc.net
則本は松井くんは来季も抑えがいいと思ってるようだ
https://www.youtube.com/watch?v=t8tiG4sxD4c
(その後「先発だったら2桁行くだろうし、2桁勝ったら何かプレゼントする」とも言っている)
また、イーグルスマガジンの松井くんのインタビューにはこう書いてある
―来年は、先発への配置転換の可能性があると聞きました。先発に対応する自信はありますか。
「無いです。無いからやりたいです。」

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:19:41.21 ID:XRpomsVf.net
>>578
抑えにしたのは松井くんは最初は先発希望だったのに、無理矢理三木谷と今年の監督がしたからね..
でも他の人も書いてたけど、抑えにしたからプレミア12に出れて日本の抑え任されたって
すごいいい経験になったから全部がダメとか思っちゃいけないけど..

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:19:48.10 ID:+ZyYMzIP.net
球が速いから楽しみーってアホだな
速いだけなんていらねーよ
時代は制球と変化球だろ

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:22:51.13 ID:XRpomsVf.net
>>580
動画ありがと
今見れないけど則本も松井くん先発がいいって思ってるんだ
松井くんのインタビューはシーズン終わってからのこと?
本人もやりたいって気持ち始めて知った。

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:23:33.27 ID:hbodr1W+.net
>>580
則本、来年も抑えやってほしいってはっきり言ってるな

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:23:40.45 ID:Zna0bFwm.net
おっぱいが大きいだけが楽しみなやつもいるんだから別に変じゃないよ

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:24:16.51 ID:aeeg2vmW.net
J SPORTS 楽天好き ?@jsports_eagles
☆コボスタの秋季練習☆
最終日の今日は…練習の最後にリレーがありました!!負けたチームは、きつそーうなムカデ練習!!!!皆さんお疲れ様でした( ̄^ ̄)ゞ
http://pbs.twimg.com/media/CUE588hUcAAw8yp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUE588mUwAE103o.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CUE5880U8AA4JGu.jpg

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:25:38.42 ID:hbodr1W+.net
>>583
ゆってって日本語わからないの?

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:26:01.18 ID:XRpomsVf.net
>>582
速いのもそうだけど、見てて好きなのはコースギリギリの見逃し三振が一番好き
今年は森くんもロッテ戦でそれしててほんと見てて楽しかったな
あと守備見るのが好き。楽天なら藤田で他なら今宮とか

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:27:57.74 ID:yy2to5LA.net
則本も毎回完投する訳にはいかんし
9回松井いた方が心情的には楽だし余裕できる

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:28:35.83 ID:hTwDz46G.net
>>580
そら抑えが楽天名物のうんこなのと松井なのとだったら先発にとっては松井がやってくれる方がいいからな
今年の登板過多がなければまあ…ってところだが
つまりはデーブ死ね
発端は三木谷だがここまで疲弊させたのはデーブひとりの責任
責任とって死ね

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:29:18.86 ID:UWqD1tGf.net
やまもとやファックスの意見で松井が迎えになったとか本気で思ってるとか大人ならヤバイレベルでしょうに

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:29:26.44 ID:XRpomsVf.net
>>587
今動画見れなくてレスの内容の先発だったら2桁行くだろうし、2桁勝ったら何かプレゼントする
ってあったから則本も先発がいいって思い込んでた..
レスでも抑えがいいと思ってるようって書いてあったのにごめん

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:31:55.37 ID:Zna0bFwm.net
動画も見てないならわざわざレスつける必要ないのに個人のブログかなんかと勘違いしてるんですかね?


ゆってさん、とりあえずおっぱい見せてよ

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:31:58.40 ID:XRpomsVf.net
>>591
今年の監督の意見だと思ったけど、三木谷の指示だからって見たから
ほんとは誰が決めたんだろう

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:32:12.45 ID:hbodr1W+.net
梨田は三年与えられてるのに抑えのままにしたら松井が壊れたら今度は大久保じゃなくて梨田のせいになるぞ
戻すタイミングあったのに
いくら回またぎがなくなっても怪我のリスクは段違いなんだから

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:34:17.36 ID:cmg76loG.net
>>595
怪我だけなら楽天先発陣なんて怪我してない奴が歴代でもいるかいないかってレベルだぞ
選手寿命云々ならまだ分からんでもないが

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:35:42.70 ID:yy2to5LA.net
単純に抑えが5敗、6敗して
負けなくてもセーブ失敗が増えればそれだけ中継ぎが疲弊して
チームの士気が落ちる
現実的な判断だわ
俺らはガキみたいに吼えれば良いだけだから
楽なもんだわ

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:35:52.05 ID:iEygABSK.net
>>582
全盛期の武田勝みたいなPばっかってのもどうかと思うが
変化球の出し入れも、制球も文句なしのピッチャーだったが

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:36:44.19 ID:AyYJSvYg.net
そら則本からすりゃ抑え松井の方がいいにきまってるやん、バカなこというなよ
自分が先発やってて抑えがよくわからん外国人と今年素晴らしい成績を残した松井のどっちがいいかなんて、聞くまでもない
極論すりゃ則本は別に松井がリリーフで短命になろうが自身には一切関係がない、これは水戸黄門の印籠にはならんぞ

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:47:15.35 ID:v09F4KZf.net
ドラフト1年目の選手って人的補償のときにプロテクトしないとその選手の関係先から指名出来なくなるって言われてるけどそんなものなの?

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:50:32.94 ID:cmg76loG.net
>>600
そもそも一年目をクビにしたりする球団もあるし

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:54:49.98 ID:2E6h3fwr.net
>>597
ガキみたいに吠えてんのはお前だけだよカッスw

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 16:59:07.07 ID:hWBve89+.net
このスレに楽天ファンはほとんどいなくなったな
他球団ファンの関西人とまとめサイトのアフィリ野郎しかいなくなった
まあこんなもんか

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:12:53.19 ID:ueSHnd2i.net
楽天ファンだけど何か?

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:18:13.58 ID:VmW45lZS.net
侍の一部メンバーが台湾の夜の街で大失態やらかしたみたいだけど
仲良く飯食いに行ったくらいでよかったな則本松井は

嶋は何してるんだろうなw

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:19:34.73 ID:DvlikQkG.net
東京のチームの選手は派手や
ただ坂本って高校どこだっけ?w

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:19:49.22 ID:06EHZ6se.net
>>605
台湾のクラブ遊びのニュース映像で則の文字が出てきたからビビった
則本じゃなくて則ちだったけどw

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:22:35.06 ID:cJL3RdY+.net
>>605
キャッチャー組は相手の研究で忙しいんじゃない?

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:22:41.82 ID:DvlikQkG.net
松中とるってマジですか?

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:54:40.97 ID:XzRxj22L.net
>>561
入団はいいとして稼頭夫ほどの実績もないのに入団後即刻チームリーダーやれって無理なんじゃないか
チームに馴染む間もなく即刻リーダー気取りでは微妙な空気が流れるだけだし
1001の発言では大勢の選手が嶋についていってるのが気に入らないようだがだったら引き留めるなよ

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:58:49.25 ID:N6+7Qr73.net
今年みたいにビハインド登板や回またぎまくるのはよしてくれよ?

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:59:08.29 ID:B3Uq7DXU.net
>>607
仙台ローカル番組で
則本は酒は強いけどシーズン中は飲まないと断言してたなー

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 17:59:20.33 ID:yy2to5LA.net
楽天は嶋が中心のチームみたいなものだし
面倒見が良いから

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:02:38.93 ID:zIimaA7e.net
すみません、松井抑えのソースって載ってますか?

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:04:18.88 ID:vNAqOa9a.net
普通のチームは中継ぎ酷使されても抑えは割りと大事にされてるけどな

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:04:29.04 ID:APnI2gWw.net
>>614
河北

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:05:38.10 ID:zIimaA7e.net
また、河北ですか…
見れない(*_*)

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:06:10.27 ID:C1SelF/b.net
>>600
所属先によるんじゃない。例えばトヨタや日生などの名門企業や早大や慶大の六大学とかの選手(特に上位選手)
を1年目から外すのはまずいだろうし、逆に独立リーグや無名の高校や大学や企業ならそれほど問題ないんじゃないか
今年の新人だと安楽と小野はプロテクトだとして、中央大出身の福田は中央大どころか東都の選手獲得に
影響出るかもしれんからプロテクトされるかもね。一方独立の入野や下位の加藤と伊東は外されるかも。フェルナンドは地方大だけど二軍でHR9本だからどうするのか。

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:06:13.46 ID:yy2to5LA.net
河北だとほぼガセはないし

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:06:44.63 ID:N6+7Qr73.net
うおID被った

そもそも松井に関しては過保護でちょうどいいくらいだ

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:10:37.51 ID:OZqysjOq.net
松井がいない間にマスコミに明言するとかやり口がデーブと同じだな
相談するとかいってたくせに

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:11:41.12 ID:zIimaA7e.net
http://www.kahoku.co.jp/sports/eagles/20151118_03.html

見つけた、松井抑え記事

よし!これで、Aクラスはかなりの確率だ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:12:04.07 ID:PyP88i2z.net
日ハム時代の梨田は抑えを大事に扱った
マイケルや武田久が身体が弱く故障がちだったのもあるから、松井も同様に扱ってくれるとは限らないが

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:19:28.94 ID:M5B3//Vm.net
NHKてれまさむねイイネ・

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:19:43.75 ID:M5B3//Vm.net
>>622
えぇ…

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:21:40.66 ID:nmv1p+Cr.net
むしろ暇神化することを心配した方が

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:24:54.17 ID:zIimaA7e.net
則本菊池レイ
塩見釜田○○

美馬辛島
ミコ青山福山武藤

外人は、レイミコ芋とまだ見ぬ大砲が基本だろう
先発と中継ぎが足りねえなあ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:26:26.59 ID:WEAXRpVX.net
KHB 岡島

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:29:21.10 ID:WEAXRpVX.net
バッテイングが強引だった
自分が活躍するためにあった年だと思える2016年でありたい

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:29:30.83 ID:Fkwi5A2O.net
松井のコメント出るたびに言い訳がましくトーンダウンしてたから嫌な予感してた
新任が前任者のやり方否定したがるのはよくあることだろう

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:30:20.16 ID:7HkC3iqH.net
倉敷の方々ありがとうございました

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:32:44.32 ID:QOjsypS8.net
梨田監督

「(今江のために)サードは空けておく

何番でも打てる楽しみなバッター」

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:33:53.44 ID:7HkC3iqH.net
銀の締めの音頭初々しいなw

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:39:42.10 ID:AyYJSvYg.net
>>630
そもそも前任者のやり方が非しかなかったからな
三木谷介入が公然と行われるデーブボールで引き継ぐべきものなど何もない
松井抑えもしかり、セイバーを活用していると公言する球団ならアンチセイバーの施策を次々と行うなよ

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:41:28.04 ID:APnI2gWw.net
ミコライオなんて戦力に入れちゃダメでしよ、5.6回投げるかも怪しい

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:45:48.65 ID:sVGJWyyV.net
>>634
流石に抑え起用でとんでもない成果挙げたのに非にするのはやり過ぎ。使い方がおかしいのは間違いじゃないけど
こういう話すると先発でも成功してたとか言い出す奴がいるから嫌なんだけどさ。ストレートとチェンジアップだけで2巡目以降抑えられるかなんて分からんし

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:47:22.27 ID:jNov+gHV.net
松井抑えのほうが向いてるのは感じるが先発が良かった

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:48:47.03 ID:Smwocsdi.net
どうせならいいピッチャーは後ろに回して少しでも多く勝ち拾おう
抑えは松井に決まったから8回担当は則本で

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:50:59.63 ID:X+V/VNqh.net
頭三木谷は百回しね

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:54:08.61 ID:9ECr3U4D.net
楽天の選手はほんと真面目やなあ
まあお目付役の嶋がいるからってのもあるけどさ

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:55:09.43 ID:DFZFHo79.net
横山の顔見るとイライラするからロッテに行ってくれないかな
チョンらしいしちょうど良いと思うんだよね
本国にも貢献できるぞ

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:55:38.60 ID:zIimaA7e.net
9松井
3銀
7芋
D大砲(枡田)
5今江
4藤田
6西田
2嶋
8岡島

大砲取れて、枡田が開花したら、優勝いけるな

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:55:46.91 ID:jsqlJQT2.net
いきなりどうしたキチガイ

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:56:18.78 ID:0bZiS4YX.net
まさ氏ですか?

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:56:40.17 ID:rmFlMpIx.net
>>641
そんなに嫌なら不安感行って横山罵ってこいよ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 18:58:30.18 ID:Use+Gj3T.net
まぁ松井はこのままズルズル抑え固定になるだろうな
松井の次に抑えやる選手が気の毒すぎるし

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:01:36.21 ID:Fkwi5A2O.net
短命になるとわかってて来年もやらせるんだから
あの発言いらなかったな

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:01:43.22 ID:C1SelF/b.net
まさか本当にレイ残留で、スタンみたいな先発タイプの外国人獲得して、リリーフはミコライオのみにして松井抑えとかする気なのか?
本来ならリリーフに外国人を注ぎこんで、先発は松井を始め日本人で行って欲しかったのに見事に真逆の方向に進みそうだな

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:07:23.17 ID:zIimaA7e.net
外人は先発と中継ぎと大砲の3人だろうな
左中継ぎに期待

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:09:45.63 ID:WSaNpec7.net
クソフロントがそんなにうまく当てられるわけない

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:13:04.44 ID:yBqHkZDB.net
松井抑えは来季に限ってはだって
どこかの監督も同じこと言ってたな

一生後ろじゃない。いずれは先発でバンバン勝つ投手。今は後ろでいこう

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:14:35.12 ID:zIimaA7e.net
>>650
星野が落合に勝てるラストチャンス
俺は勝てると思う

GMは星野の天職だろ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:17:31.52 ID:kLZtEavh.net
>>652
なんの勝負だ
1001は落合なんて眼中に無い

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:18:03.53 ID:4IEtcANH.net
レイは川井とのダブルエースでイースタン制覇に貢献してくれるやろ

ぐらいのつもりでいるが

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:19:54.29 ID:Fkwi5A2O.net
>>651
3年契約の1年目で補強も星野が約束してるのに変えられないなら
使い物にならなくなるまでもう無理だと思うよ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:21:02.98 ID:APnI2gWw.net
おっさん大活躍だな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:24:38.13 ID:RswIDJxD.net
>>448
外様の鉄平をありがたがってた連中が元からいたからいいじゃん
外様でも稼頭央藤田後藤はもう生え抜きの伸びない選手よりは人気が凄いし

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:26:05.64 ID:V2966dgc.net
3年か・・・3年目控えでいいならともかく、選手層的にも、FAの待遇的にもそうはいかんだろうな

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:26:11.35 ID:C1SelF/b.net
今年ならヤクルトの外国人の使い方が理想的だな。まあリリーフ3人は日本人野手が良いからできるのであって、
楽天では外国人野手も2人はいないと厳しいけど。野手2人、投手もミコライオは仕方ないけどリリーフタイプ
2人獲得して、2枠を巡って3人で競争させれば良いのに。レイと先発タイプ(スタン?)で2枠で、松井抑えはちょっとね・・・

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:27:57.02 ID:dwVqqZpX.net
http://i.imgur.com/s5etCOX.jpg

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:28:31.28 ID:VOtol7jX.net
Whip1未満でセーブシチュエーションリリーフ失敗が1ってのは高卒二年目クローザーの出す成績じゃない

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:32:50.21 ID:XzRxj22L.net
>>648
則本が外に出次第エース不在の暗黒時代が続くだろうな
楽天エースが二人続いて米国行ったからいずれ則本も怪しい

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:35:05.07 ID:cjVt/O+A.net
お前らの松井君は来年中に高確率で壊れると見た
高卒ドラ1をこんだけ粗雑に扱うの前代未聞だからな
雑魚天とか入団拒否すりゃよかったのに

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:36:05.13 ID:zIimaA7e.net
松井 裕樹

1〜4年目
勝ち…4*3*1*6
セーブ…0*30*40*28

5〜8年目
勝ち…12*18*12*19
セーブ…0*1*0*1

楽天8年間で75勝100セーブをあげ、
25歳でいざメジャー

最終的に、200勝300セーブだな

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:37:45.82 ID:Dd0680wm.net
>>641
気に入らない人間をすぐにチョン呼ばわりする人間って致命的な障害あるんやろなといつも思うわ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:38:49.31 ID:P1DHTnav.net
河北の記事にある
仮にいい外国人投手が入ったとしても、来季に限っては今の形のまま力を発揮してもらった方がいい
つまり星野が連れてきた抑え候補を1年様子見で中継ぎ起用して
そいつが良ければ再来年松井先発も考えるってことか

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:39:45.09 ID:qsMJKvyY.net
>>664
まさし死ね

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:40:11.71 ID:yy2to5LA.net
>>663
自分の所の新人選手でホルホルしてろ

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:40:40.71 ID:a1mRCgPv.net
>>560
ハマのドラフト1位、MAX158も出す逸材だったのにな。順調に育ってたら
則本みたいな投手になってたはず。才能があってもうまくいかないのがプロでしょうし。
途中サイドに転向して、それから元に戻したのもフォームを崩す原因になったのかもしれない。

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:41:17.34 ID:zIimaA7e.net
無理なんだろうけど、松井が工藤のカーブを身につけたら凄いだろうな

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:42:28.57 ID:Z5seumqe.net
>>663
そういうのは則本で飽きたから別の方向で煽れよ

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:42:51.44 ID:yy2to5LA.net
>>666
取り合えずぐらいで思っときなされ
さもないと再来年がっかりするかもしれんから
予定は全く未定さ

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:45:33.85 ID:ehVxMCTh.net
1年目は最下位争いができればOKと思っていたがAクラス争いできなかったら叩くわ
期待してるよ

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:46:27.97 ID:zIimaA7e.net
とりあえず、エースと抑えは決まった
リーグNo.1のエースと抑えだ

問題は1番と4番だな

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:48:01.21 ID:P1DHTnav.net
>>672
いや、こう言うとこ言ってるうちは戻さないのはわかってるよ
まずは星野の補強信じろよとは思う

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:52:31.92 ID:Tje4xxtv.net
来年も松井に繋げな試合になるのか
まあ、ビジター同点9回から出したりしなければ、そこまで疲弊することはないだろ

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:53:57.10 ID:ZQ/ZWczD.net
>>676
むしろ来年の楽天のクローザーとか暇だろうしな
デーブみたいに同点やビハインドでも出しまくるキチガイでなければ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:54:24.92 ID:zIimaA7e.net
思い切って開幕は1番芋でいいかもなw
まあ、前半は日替りだ

岡島が夏頃までに1番に座ってほしい

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:55:34.79 ID:rj30GtlW.net
>>605
オフの日は嶋、炭谷、中村悠、大谷、則本、松井裕、菅野で自主練
ヤクルトの選手達と嶋がコンビニで買い物してる姿なら撮られてた

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:56:09.58 ID:dr1qsyNQ.net
同点で投入するのはそんな珍しいことじゃない
問題はそれで点取れずに延長して青山クルーズが消えてる状態になったら無条件で跨いでたことだ

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:58:31.41 ID:jNov+gHV.net
同点で出すなは過保護すぎ
ビジターで平気で回跨ぎみたいのはやめろ

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 19:59:14.15 ID:eaHTN9YG.net
年齢考慮すれば過保護すぎるくらいで問題ないと思うよ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:00:49.90 ID:yBqHkZDB.net
そんな縛りいれるくらいなら外国人に抑えやらせとけよ
梨田は自分で40セーブできる抑え要望したんだろう

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:01:01.99 ID:zVKdwo//.net
他のチームのクローザーは9回勝ちゲ限定だからそれにしてもらえば松井の負担はかなり軽くなるな
他で壊れてるのもほとんどは中継ぎだし同じリリーフでも中継ぎとクローザーじゃ負担は全然違うからもう一年クローザーやったら壊れるってのは朝飛躍しすぎ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:01:06.73 ID:yy2to5LA.net
ここで今居らん奴の運用文句言うてもしょうない
梨田の運用見てから文句言えば良い

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:02:33.11 ID:biVLaWww.net
現役引退の斎藤隆氏がパドレス“フロント入り” サンディエゴ拠点に活動へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00010011-fullcount-base

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:03:03.69 ID:kLZtEavh.net
石本→吉井→赤堀→大塚→マイケル→武田久→松井裕→?

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:03:10.32 ID:rDY2wR1v.net
>>686
やっぱり楽天では働いてくれないか

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:03:47.39 ID:yy2to5LA.net
斉藤がもしうちで指導者した時はパドレスと繋がりができる

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:05:30.52 ID:aeDvsQ9j.net
今年の60試合越え70イニングの疲労抱えた状態で来年も同じようにやれると思わないほうがいい
おまけに松井は代表で休みも少ない

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:05:40.93 ID:IzbLsPnW.net
手術明け万全になる釜田は確かに期待ではあるんだが
今年の投球みるとローテ候補にも入らんと思うわ
2軍成績も安楽小野今野浜屋川井長谷部の方が上という
来年は今年みたいな贔屓起用じゃなくしっかり
結果残して上がってきてほしい

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:07:58.14 ID:sXVzsSXe.net
また巨人の選手が恥をさらしたぞ。

台湾クラブで豪遊した坂○マエケン秋山大野の4人。
問題はその後、外に出た坂本が酒を道路に撒き散らしビンを放置して去った。
その様子をニュースで流され非難される、まさに日本の恥。
賭博問題で新たに他の選手もかかわっていると言われてその中でも○本も
疑いをもたれる1人である。
坂○は今回のプレミア12が最後の雄姿かも知れない。

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:08:22.51 ID:ITHOGVZj.net
俺の知っている梨田は酷使はしない
その代わり謎継投が多い
2死から交代とか

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:08:41.04 ID:IzbLsPnW.net
>>686
入閣っていうかインターンなのか
いずれこっちで入閣してくれる可能性残るよう
繋がりを残しておきたいね
12球団さがしてもいない海外の最高の環境で勉強した
人材になるっぽいし

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:08:42.96 ID:yIj7YQ+2.net
>>665
お前キチガイか?
北川外すとか言ってる頭の弱い方は病院行ってどうぞ

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:10:21.12 ID:zVKdwo//.net
現実問題松井クローザーやらないと終盤同点なら負け覚悟だし逆転負けサヨナラ負け何度も味わうことになる
ただでさえ少ない勝ちゲが更に減るな
5割なんて夢のまた夢だ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:11:26.88 ID:huuwd5qa.net
野手だけ力を入れてくれればいいよ
野手と先発、抑え全部当てるのは無理な話しだしな

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:12:37.51 ID:WfARsSxH.net
松井クローザー賛成!
去年これ言うとデーブ派みたいに言われて叩かれたけどw
もうデーブ関係ないから悪しからず

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:14:55.91 ID:PK9vEiQA.net
パドレスっ日ハムと提携してるからな
日ハムにとられたりして
楽天は業務提携を全く活かしてないよな

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:15:07.13 ID:yBqHkZDB.net
2本目の柱育てて最低クラスの先発どうにかしないとAクラスなんて夢のまた夢だよ
何のために複数年契約にしたのか

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:15:10.18 ID:kLZtEavh.net
>>692
88年会の連中じゃん

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:16:00.57 ID:IzbLsPnW.net
正直戦力としてだけなら松井抑え派なんだが
開幕までは先発調整、外人リリーフ獲得の線で
いってほしい気持ちも
最悪後半はリリーフ起用とかも視野に入れる形で
中途半端なのはわかるんだが将来先発が
やっぱり負担的にいいわけで 先発起用の可能性は
今年から取り組むべきちゃうかなと

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:16:25.41 ID:PK9vEiQA.net
負の遺産だよ抑え松井

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:18:41.95 ID:PK9vEiQA.net
去年より借金増えてて抑え松井がどれだけメリットがあるかわからない
WARでも先発松井の方が上だし

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:18:54.36 ID:aeDvsQ9j.net
代表戦の松井見てたら来年が心配
オフは1ヶ月半程度ですぐに自主トレ初めてキャンプインだ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:18:54.83 ID:FHlareoc.net
わがまますぎじゃね?
先発外国人もほしい 4番で打てる奴もほしい
リリーフもほしいってww

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:20:39.12 ID:PK9vEiQA.net
今年の成績がマックスと見た方がいいやろな

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:21:40.31 ID:yIj7YQ+2.net
そりゃしゃあない則本w松井銀次藤田以外は良くて2流の選手ばっかりだからな

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:22:38.69 ID:kLZtEavh.net
梨田近鉄もドジャースと提携してた
ラソーダ来てたし

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:25:49.48 ID:Tje4xxtv.net
クルーズを後ろに回すパターンもあるかと思ったら、さっさと逃げられたのが痛い

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:29:24.07 ID:vNAqOa9a.net
疲れが抜けないうちにシーズン入るだろうし
今年みたいなピッチングは難しいやろな

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:31:02.02 ID:+9xC0BbL.net
隆さんはウインターミーティングにも参加するのか
有益な情報もらえたりしないかなw

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:33:10.55 ID:WRj+Ystm.net
>>687
なぜカラスコを外したんだ 大塚の後は悪夢のカラスコだぞ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:36:16.73 ID:kLZtEavh.net
ああ、自己解決したパドレスなのはこういう理由か

パドレスの松田熱望の背景にアジア進出戦略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151116-00000001-wordleafs-base

ドジャース時代のスタッフが皆パドレスに移籍してるんだな
1001とオマリーはツーカーの仲だし

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:39:31.17 ID:DuWzUQzd.net
去年の今頃と比べたらポジ要素多いな
デーブ就任は期待を裏切らなかったし、高卒投手上位指名の時点で今年捨ててた

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:40:11.15 ID:APnI2gWw.net
>>699
してないな、ヤンキースばっかだし

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:46:13.37 ID:cGbE1sGH.net
後は星野のコネでテレーロとったっくらいやね
パドレスはオマリー一族が経営陣に加わったみたいだし
星野ーオマリールートで誰か獲って来てや

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:52:49.98 ID:JnWUx5nO.net
梨田は酷使はしないよ
その代わりブルペンにいる奴は全員働かせる
だから「何でここで○○を出すんだよー!1イニング早いけど松井だろー!」みたいなことは覚悟しといたほうがいい

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:53:00.16 ID:C1SelF/b.net
>>706
当たり前だけど外国人は一軍に4人までしか置けないからね
恐らく先発1人(スタン?)、リリーフ1〜2人(ミコだけ?誰か獲得でミコと競争?)、野手2人(ウィーラーと誰か)
保険でレイと育成の台湾人かな。もしかしたらレイ戦力外でリリーフにもう1人獲得かもしれんが

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 20:54:55.51 ID:V2966dgc.net
>>718
いいんじゃね?
他のチームなら文句言われるが、松井に4連投5イニングいかせるデーブ采配と比べれば遥かにマシ
まぁマシンガン継投でバタバタしそうだが。

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:03:55.91 ID:hTwDz46G.net
>>718
あるものでやりくりせなアカンからそれはしゃーない
それはノム時代で慣れてるw
デーブはそもそもやりくりを知らんかった
この口座に残高あるからってひとつのカードを考えなしに使いまくってたら
いつの間にか借金生活になってた感じ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:04:11.25 ID:O3eDD+rW.net
台湾レベル高杉
https://youtu.be/AW-sxvqqG9o

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:05:23.49 ID:C1SelF/b.net
近鉄が優勝した年は岡本は61試合登板だけど、それ以外のリリーフは盛田、関口、湯舟、香田、愛敬、石毛などを効率良く起用して、抑えの大塚も48試合のみか

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:10:33.15 ID:cmg76loG.net
>>721
やりくりが如何にできるかが選手層少ない球団が勝つためには重要だからなぁ

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:12:14.15 ID:hTwDz46G.net
>>651
ほんこれ
守護神松井は麻薬の禁じ手だと思ってたけど見事にはまっとるわ
補強もキャンプも待たず本人の意思も確認せずって酷いな

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:12:47.31 ID:KiAwtGQt.net
ルーキー野手で来年からいけそうなのは吉持ぐらいかな
阿部とかよりはるかに1軍に置いときたいタイプだし、打撃も悲観するほどじゃない

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:13:14.46 ID:bGXkQvJs.net
どうせ今江来たら来たで応援すんだろ?
もちろん俺はするよ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:13:36.62 ID:67fPNnqs.net
>>686
やったーヤンキースとパドレスの2球団からのラインが出来た
楽天も海外スカウトで契約しておけよ

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:16:03.40 ID:kLZtEavh.net
>>723
抑えは勝ち試合に出番固定すれば自然に登板数収まるからな
いつ出番かあるか分からない中継ぎに比べりゃ準備も全然楽
心理面での重圧はその比ではないが

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:17:03.42 ID:cmg76loG.net
今抑えの寿命が短いっていう話がどんなものかデータ集めてるんだが、やり方としては
@活躍がまぐれかどうかの判断のため、過去20年程度で30登板以上でセーブ数が10以上、防御率が3,00以下の年が2年以上ある選手をピックアップ
Aその選手の活動期間がどの程度か、抑え引退の理由が怪我か、不調か、先発転向かも含めて簡素に記載

こんな感じで12球団の主な抑えをピックアップしてどんな感じか調べればなんとなく程度は抑えが寿命に影響するか分かるかね

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:20:09.72 ID:PK9vEiQA.net
能力が高いピッチャーが少ないイニングしか投げないのはもったいない

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:21:28.34 ID:hTwDz46G.net
>>724
それはノムの右に出る者はいないんじゃねw
まあ来季すぐに結果なんて求めてないから中継ぎが打たれるのは想定内だしそれもノム時代に慣れてるし
てかまっちゃん来季先発に戻さないとほんとにもう戻れんぞ
だって防御率0点台の抑えなんて他にいないんだから、松井以上の抑えなんて見つからないに決まってる

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:22:01.49 ID:aeDvsQ9j.net
>>730
50試合以上登板した投手がその後何年間50試合継続できたかで

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:26:09.46 ID:1bSQLPfT.net
まぁ釜田みたいに1度壊れたら先発考えるんじゃね

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:28:34.86 ID:67fPNnqs.net
石橋が抑えで使えたら松井を前に回せるからな
開幕時期は松井は抑えでも途中から先発はあるし

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:32:17.50 ID:cmg76loG.net
>>733
調べてみると意外と50登板以上するリリーフが少なくてそれだと人数の母数少なくなるかも?
とりあえず参考にしてみるわ

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:33:01.19 ID:huuwd5qa.net
うちの楽天ってなんで他球団と比べ先発が怪我しやすいんだろ?
ほとんど期待してた先発が怪我で終わってるよね 永井も10勝したら怪我するし
楽天は先発の方がむしろ危険かもしれん 怪我が治ったと思ったら藤原見たいに再発するし
いままで投手ドラフトばかりしてたのに エース以外長生きできる投手がいない 代わりが育てばすぐメジャーいくしな

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:33:03.91 ID:c2AIGuRB.net
基本討ち取らせるタイプだから石橋よりは入野がタイプ的に抑え向きかもしれん

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:34:00.36 ID:hTwDz46G.net
>>734
そんな美馬方式嫌だ…
どいつもこいつも松井の意思や身体を全然考えない
5球団競合の高卒左腕2年目だから大事にしないといかんのに…

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:34:07.44 ID:6dumTm7Y.net
石橋は制球がアバウト過ぎるから入野と金無くんとの一軍争いだろう
ビハインドロングからのスタートになるだろうな

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:35:14.63 ID:p/yGYAkE.net
>>695

俺も北川はプロテクトから確実に外すわな。
北川の場合はノーパワーなうえに、足肩・守備が特別にいいわけじゃない。
変わりがいくらでも見つかるから、残念ながらプロテクト外だね。

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:35:31.66 ID:PK9vEiQA.net
baseball.information0.com/pro-baseball/eagles-pitchers-2015/
ここの松井の記述を見れば明らかに先発だよな
通用しなかったわけではないのに則本に次ぐ柱を作るべき

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:36:15.82 ID:RVFIGtOu.net
球団として松井をどうするかっていうビジョンがないからダメ
ドラフトの時はエースにすると言ってたの忘れたのかな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:37:21.84 ID:4IEtcANH.net
んな細かいことせんでも100セーブ達成した日本人が21人しかいないって事で充分じゃね
さらに言えば救援専門はその半分ぐらい

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:38:07.38 ID:hTwDz46G.net
ビハインドロングも足りないから入野か石橋が武藤枠にはまってくれたら助かる
今うちにまともな敗戦処理もいないしな
敗戦処理のお仕事は敗戦を跡形もなく焼き尽くすことじゃないからなあ

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:40:56.97 ID:gFYr1dWg.net
ミコライオ「俺と契約しちまったんだし期待するしかねーだろJK」

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:41:19.82 ID:hTwDz46G.net
>>743
それこそ豚が言ってたけど、ドラ1ってのは特別扱いしていい存在なんだよな
豚はえこひいきって言ってたから言葉選びのセンスがないけど言いたいことはわかる
ましてや5球団競合の高卒ピッチャーなんて球界の宝に育てるべき素材なのに1年ならともかく2年以上も
便利に使うなんてどう考えても間違ってる

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:42:16.64 ID:cmg76loG.net
>>744
いや、調べてみると意外と先発転向だったり持病の影響だったりしてセーブか伸びない選手が多いのよ
例えば今調べてる広島とか上に挙げた条件の選手が4人いるけど一人が持病、二人が先発転向だったりで、残り一人が抑えの影響が判断微妙な永川くらい

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:43:17.60 ID:4IEtcANH.net
あ、漢字だけで選んだから人数間違えた

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:47:33.73 ID:PK9vEiQA.net
先発ができるのが松井
他のリリーフは先発失格
ピッチャーがいない楽天で何で贅沢な使い方しなきゃならないのかわからないさらに借金増えたじゃん

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:51:28.83 ID:mMSaw6TA.net
奪三振率がクルーズ以上に高いのが、松井、濱矢、則本、森、青山、入野、古川、小野ぐらい
青山に託すか入野がビハインドで育つのを待つしかない

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:51:43.06 ID:huuwd5qa.net
楽天の場合だと明らかに先発の方が壊れてるからなんとも言えんな
どんなデータを出そうとも 2本柱を目指すんなら9回まで引っ張るのが基本だろうな

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:52:39.84 ID:P6730L6T.net
>>746
1軍のマウンドに上がったら期待してやるからさっさとしろks

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:52:47.10 ID:yBqHkZDB.net
リリーフ“3年寿命説”から考える、セ・パ各チームの「シーズン計画」。
http://number.bunshun.jp/articles/-/815435

馬原孝浩(オリックス)……'05〜'07年の3年間に各季40試合以上に登板、'08年は21試合
永川勝浩(広島)…… '05〜'09年の5年間に各季50試合以上登板、'10年は10試合
久保田智之(阪神)…… '05〜'08年の4年間に各季40試合以上登板、'09年は1試合
浅尾拓也(中日)……'08〜'11年の4年間に各季40試合以上登板、'12年は29試合
松岡健一(ヤクルト)……'08〜'11年の4年間に各季50試合以上登板、'12年は7試合
ファルケンボーグ(楽天)……'09〜'11年の3年間に各季40試合以上登板、'12年は23試合
山口俊(DeNA)……'09〜'12年の4年間に各季50試合以上に登板、'13年は44試合
久保裕也(巨人)……'10〜'11年の2年間に各季60試合以上登板、'12年は2試合
岸田護(オリックス)…'10〜'12年の3年間に各季50試合以上登板、'13年は37試合

知ってる名前がいっぱいあるぞ
記事の下にその中で生き残ってる鉄腕たちの名前もある

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:56:00.39 ID:1bSQLPfT.net
松井の3年後って丁度同期の大卒達がプロ入りしてくる年か
その頃には高確率でガタが来て劣化してるんだな

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:56:15.21 ID:APnI2gWw.net
入野は期待できないわ、成瀬2号にはなるかもだが

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:57:11.14 ID:hTwDz46G.net
>>752
先発で引っ張りすぎて壊れるのなら諦めもつくが、後ろでアホな使い方して壊れたら泣くに泣けんな
普通の監督になったら普通の使い方してくれると思ったし思わせぶりなこと言ったから期待した分落胆も大きいわ
梨田はさすがにデーブ采配はせんやろうけどそういう問題じゃなくて

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:57:25.63 ID:6dumTm7Y.net
与田コーチは星野に酷使されて超短命に終わった
燕の伊藤智もそうだった

どちらもルーキーから酷使されたスーパークローザー

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 21:58:24.23 ID:DuWzUQzd.net
松井は抑えで1年成功しちゃったのが悩ましいな
普通に考えると結果が出てる間は変えない方が得策だけど
JFKと違って楽天は抑えに繋ぐまでが弱すぎるから

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:03:33.52 ID:JnWUx5nO.net
まあ鷹の摂津みたいに途中から先発になる例もあるからね
松井はまだ若いんだし気長に見ていいと思う

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:05:29.01 ID:AZYEBu6K.net
今村とか悲惨だけどね

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:06:42.85 ID:hTwDz46G.net
攝津もエースとして数年活躍して突如ポンコツ化したやん
まあ年齢も違うけど、一時期攝津く〜んでんわ〜ネタが流行ってた

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:06:56.38 ID:txrgGlNz.net
>>758
伊藤がクローザーやったのは一度壊れてからだろ

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:07:40.64 ID:PK9vEiQA.net
4勝8敗ではありましたが、116.0イニングを投げて、 防御率3.80/WHIP1.36という数字を残しました。

際立つのは投手の実力を示すFIPは3.01と非常に良い 数字を残していることで、セパ両リーグの90イニン グ以上を投げた投手の中で7番目となる非常に内容の あるものです。

このFIP3.01は平均を25%上回る素晴らしい傑出度 で、先発ローテの1番手を務めることができるポテン シャルを感じさせるものです。

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:09:57.25 ID:zFZ5P9BF.net
というか現に代表でシーズン中とはまるで別人のボール投げてる時点で色々危惧すべきだと思うんだが
アレが元に戻らないと、松井本人がどうの以前にプラン瓦解するぞ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:03.18 ID:67fPNnqs.net
>>743
ビジョンは先発だけど抑えで結果を出しちゃったからな
目先の抑え候補を見つけないと手放せないよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:42.10 ID:L8oKAcVv.net
来年も最下位なのに抑え松井君ですかwww
いやはや無駄に消耗させますなwww
三木谷さんは開き直ったしfaxで回跨ぎビハインド登板も変わりませんねwww
ぶっ壊れたら笑いに来ますんで^^
これからもどんどん将来のMr.イーグルスを潰していってくださいwww

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:12:58.69 ID:PK9vEiQA.net
セ・パで七番目のピッチャーをリリーフに回す糞采配
今年先発してたらさらに成長しただろうな

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:13:36.65 ID:AZYEBu6K.net
>>765
デーブが抑え転向理由に1年目の先発松井の球数はデッドライン越えてるとほざいてたが
今年も余裕で越えてるからね

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:14:58.16 ID:cJL3RdY+.net
>>765
来年ヘロヘロで打ち込まれたほうがいいかもしれん

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:15:34.99 ID:V2966dgc.net
福山だって1年酷使(割と標準的なレベルの酷使)しただけで手術したからな。
中継ぎは怖いよ。先発がノーリスクではないが、先発のほうが替えが利かないから優先されてるし

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:16:37.33 ID:rzP9Da4T.net
>>769
今年何球ほうったの?
ブルペン含めて何球って記事あった?

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:16:43.73 ID:PK9vEiQA.net
頑張ったご褒美に先発やらせてやれよ
失敗で先発にとかの方が失礼だよ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:17:52.89 ID:PK9vEiQA.net
試合だけで1000球は越えてるだろ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:18:54.67 ID:hTwDz46G.net
てか松井本人が先発を望んでいる(と思う)のに、テストも話し合いもせずに決めるのがありえんわ
何度でも言うけどそこらの下位指名じゃなくて5球団競合の高卒左腕やぞ?
先発させてダメだったから適正のあるリリーフにってなら納得もするけど

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:20:41.04 ID:zFZ5P9BF.net
中継ぎは目に見える登板数以上に「ブルペンで本気で肩を作った回数」が上乗せされるから
消耗も激しいってのが一般的な見方

この間、代表戦の1点ビハインドで松井がスタンバイしてて「なんでビハインドで松井スタンバイさせてるんだよ小久保」ってレス複数あったけど
あれ中継ぎとしてはむしろ当然の備えだからな?

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:20:48.24 ID:XZRaoTSQ.net
リリーフが壊れやすいのは事実だけど
先発も実働5〜8年でフェードアウトしてるのが多い
結局は松井の耐久性次第だよ

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:21:52.21 ID:7hZSd27c.net
東北チャリティーパーティー応募した当るといいな
関東でもやればいいのにね

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:22:38.37 ID:67fPNnqs.net
>>774
先発だってブルペンでは毎日100球前後投げてるけどね

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:24:56.97 ID:C1SelF/b.net
逆に松井先発の場合だとリリーフは青山、福山、武藤、ミコライオに加え、入野、石橋、濱矢、大塚、長谷部、
加藤、金刃、キムから数人で、やはりリリーフの新外国人次第になるな
リリーフ固定できずにかつ上位狙える位置で松井が先発不向きなら抑えに戻すのもありだけど、
打線が爆発しない限りはどうせ下位低迷で、後半戦は消化試合ムードだろうから無理する必要もなくなるだろうけど

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:25:55.02 ID:PK9vEiQA.net
先発が毎日100球投げるわけないじゃん
ブルペンで投げるのは一回ないし二回球数もそんなに投げない先発は

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:27:53.76 ID:V8DSrgwM.net
>>723
2001年の大塚は不調で二軍落ちしてた時期があるからその分少ない。まぁ梨田は元々リリーフ酷使するタイプじゃないけどね
基本三連投までで四連投以上はめったに見ない、だから最下位だった2000年は大塚は故障等離脱が全くないのに39試合41.2回とか出番少なかったw
まぁ松井が来年も抑えだとしても登板・投球回ともに40半ばから50前半ぐらいじゃないの

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:28:31.17 ID:J6q8Aipp.net
松井やっぱり抑えだと?
来季一年くらいは他の抑えが失敗しても松井が先発に失敗しても耐えていかないと本物の投手王国は作れないのに
デブのように目先の勲章を欲しがるようでは梨田にも期待できん

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:28:59.36 ID:zFZ5P9BF.net
そもそも先発が調整のため軽めに投げる100球と
リリーフがスタンバイのために本気で投げる50球とを比較して
どっちが負担大きいんだろうか

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:29:14.30 ID:PK9vEiQA.net
一年目の松井の先発が失格ならほとんどのやつらが先発失格だな

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:29:19.36 ID:MQD/63H2.net
松井は今シーズン「まだ」投げるんだぞ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:30:44.53 ID:PK9vEiQA.net
蓄積疲労が抜けずに来年迎える事が心配

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:30:46.20 ID:AmW+bnu+.net
ここ見てると松井が先発で軽く二桁勝ってる実績があるように思えてくる
実際は5回100球Pなのに

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:31:02.19 ID:hTwDz46G.net
来年は則本と松井の奪三振タイトル争いを期待してたのにガッカリ
所詮後ろのピッチャーは試合の状況に成績が左右される部分が大きいから、いくら自分が頑張っても
今年みたいにチーム全体が糞なら最多セーブのタイトルも穫れない

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:31:10.74 ID:V2966dgc.net
>>774
だとすると秋キャンプの「今年は毎日100球以上投げる」がものすごい普通の調整になってしまう。
きつい練習だと伝い得たいニュアンスだったはずだが?

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:32:16.60 ID:V2966dgc.net
>>788
他も5回100球で、ローテ半分守れれば御の字だからね。だからこそ松井先発にしたい。
ソフトバンクみたいにアピールする場所がないわけではないし

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:33:05.37 ID:67fPNnqs.net
キャッチボールを含めたら100は投げてるぞ
ブルペンに居れば球数を減らす調整は覚えられる
先発の前日調整でも6070は普通に投げてる

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:34:39.72 ID:PK9vEiQA.net
シーズンとキャンプを一緒にしないでよ

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:35:46.21 ID:PK9vEiQA.net
リリーフと先発は調整が違う

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:36:04.26 ID:vNAqOa9a.net
先発は回復する時間があるからな
中継ぎ抑えにはそれがないから肩肘が消耗していく

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:36:12.99 ID:3o27ZBfi.net
>>788
高卒2年目の若手に対して先発で二桁できないから後ろで使い潰す
すげぇブラック球団だな

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:37:19.91 ID:PK9vEiQA.net
>>788
データ見ろよ先発で優秀だよ

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:38:27.52 ID:hWBve89+.net
もう松井の先発か抑えかの話は飽きたわ

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:38:37.26 ID:zVKdwo//.net
同じリリーフでも中継ぎとクローザーじゃ激務度が違い過ぎる
中継ぎのデータ引っ張り出して松井壊れるは安易過ぎ
回跨ぎなし9回リード同点限定にしたら激務とはいえない
あの先発と打線抱えてるんだぞ
普通に中6とかありそうだわ

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:40:14.41 ID:kfGC8WF/.net
>>777
実際は先発でもだいたい三年持たないだろ

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:41:16.94 ID:8YYeNa4g.net
抑えはミコライオがいるやん1
来年は最低でも1.5億円分働いてもらわにゃ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:41:30.38 ID:C1SelF/b.net
>>788
その通りで先発だとまだまだ不安要素があって、抑えだと先発に比べれば計算はできる。それでも先発としてやって欲しいと思うわな。
来年に限れば松井抑えの方が先発時と比べ良い成績残せる可能性が高いと思うが、将来的に投手王国を作るなら
松井や安楽あたりはエースとして引っ張ってくれないとなと思う
それまでは青山や福山や武藤やドラフト中〜位の若手、先発で不振だった投手、外国人等でなんとか凌いで欲しいわ
多少酷くなっても我慢できるかな。いずれにしても上位は厳しいわけだし

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:41:42.86 ID:AmW+bnu+.net
まあ松井の場合は回跨ぎばかりだから問題なんだよか

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:41:56.83 ID:3o27ZBfi.net
>>799
弱いから松井は登板数少ないし酷使されない
もはや何のために松井抑えにしてるのかわからんな
先発やる機会がどんどん遠退くだけで時間の無駄だな

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:42:41.54 ID:67fPNnqs.net
実際田中も毎年離脱してたよな
戦力外にならないケガなら投手はありだよな

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:43:12.24 ID:4ZGmpU7u.net
松井を先発に回さないとそもそもセーブ機会少ないだろうな

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:43:22.90 ID:iQsbnJJ8.net
弱いから酷使されない
なお今年wwwwwwwww

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:43:44.99 ID:V2966dgc.net
当初は松井を守る意味もあるからって中継ぎじゃなくて抑えにしたというデーブの言い訳

なんで抑えが一番投げてるんだよ。結局はそこ。こんなことする球団じゃますます先発以外つぶされる

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:44:29.32 ID:DDTwyZb0.net
則本もそろそろ違和感覚えないと壊れるぞ
フロントや首脳陣はまともな先発陣作る気ないんだからそろそろサボれ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:45:07.62 ID:PK9vEiQA.net
壊れるとか以前に松井は先発じゃないともったいない素材
則本と両輪になれば強力な柱になる
カードの頭をとれるような先発構成にすべきなのに

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:45:46.38 ID:eaHTN9YG.net
まだこの話してんのか

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:47:19.68 ID:zFZ5P9BF.net
まぁ、青山もしょっちゅう「先発!!絶対先発!!」って言われてたのに
気が付いたらすっかり中継ぎの重鎮に収まってるしな…

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:47:23.55 ID:V2966dgc.net
仮に則本がもう一人いたら157k投げてサファテ波の活躍をするとして、
抑えにするか?しないよなぁ。松井はスーパーエースになれる可能性があるのに

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:47:31.86 ID:hTwDz46G.net
>>805
毎年じゃなくて1年おきにプチ離脱しとった
だから今年はいい年のはずだったけどいいってほどじゃなかったな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:47:39.38 ID:AmW+bnu+.net
FAX「先発じゃ週に1回しか客呼べないから」

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:47:45.66 ID:C1SelF/b.net
てか今年は松井を筆頭にクルーズ、福山、青山、武藤の5人に負担かけすぎ
よっぽどの大差つかないと負け試合や消化試合でもこの5人だったからな
星野や野村時代はビハインドの時は敗戦処理すらまともにできない投手でも我慢して起用してたのに

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:48:45.73 ID:hTwDz46G.net
>>812
よしこ年寄りは寝る時間やで

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:51:39.52 ID:yBqHkZDB.net
弱いからセーブ機会少ないから暇人化して松井は酷使されないって
そんな優先度低いポジションなら他の奴にやらせとけよ
文字通り宝の持ち腐れやん

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:52:03.67 ID:zFZ5P9BF.net
>>816
と言っても、その敗戦処理がそろいもそろって「頼むからまずストライク入れて」な状況ではどうしろと、という話ではある
どうにか役目をこなせたのがルーキーの入野とギリギリ加藤くらいだった

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:54:56.70 ID:mMSaw6TA.net
松井は今年33セーブだろ。5割を目指すなら登板機会は増えるし、
間隔が空けば調整登板はあるから、40〜50登板はするな

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:55:09.31 ID:hTwDz46G.net
>>819
星者とか高堀とかもそんなレベルやったで…

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:55:40.21 ID:zVKdwo//.net
松井クローザーにしないと数少ない勝ちゲまでひっくり返されちゃうんだよ

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:56:26.17 ID:vjlbTmmo.net
先発揃わないのに5割なんて無理に決まってんだろ

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:56:48.22 ID:EEo9ho8f.net
星野はヤバすぎた
こんなん取らざるをえない程2軍にマトモなピッチャーいなかったのかと戦慄した

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:56:50.39 ID:AmW+bnu+.net
高堀か、3年ほど前に一瞬だけ輝いたのは何だったのか

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:57:59.66 ID:PK9vEiQA.net
借金が増えてるんだから配置転換失敗だよ
横浜だって山崎がいながら最下位だからな
結局レベルの高い先発を何枚揃えるか

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:58:33.67 ID:OdUw0yE6.net
梨田本人も若いうちから抑えをしていると短命になるとデーブ抑え起用否定しておいてなぁ
それにフロントというか星野に外国人抑えお願いしたなら取るまで待つのが筋だろう
しかも松井がプレミア12でいない間にマスコミ使って明言ははっきり言ってかなり印象悪い

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:59:05.45 ID:DuWzUQzd.net
QSは期待出来る先発は何人かいるけど他が弱すぎて勝ち越せないんだよな
松井先発にしても岩隈、マー君、則本になれるかは分からんぞ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:59:24.85 ID:vjlbTmmo.net
平野カス寿や劣化佐藤達也擁するオリの方が上だった時点でお察し
中継ぎも先発も足らんのなら先発が先

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:59:25.37 ID:GHbh0i2z.net
入団直後にAJに25番奪われたことくらいしか印象にない

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:59:41.37 ID:hTwDz46G.net
>>824
西武はん!俺達テロすんのやめてや!
捨ててあったんをおたくが勝手に拾ってったんや!

みたいなやりとりあったよなw
嶋の情けで降板させてもらった試合が無様だった印象が強すぎる
もっともノム時代は誰がどうとかいうレベルじゃなくて全体的に中継ぎがうんこだったけど

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 22:59:46.75 ID:zFZ5P9BF.net
よくよく考えたら、「来年もクローザー松井は鉄壁の守護神」という前提で話が進んでるのはおかしい気がする

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:00:34.46 ID:PK9vEiQA.net
先発がいなかったら勝ちゲームまでたどり着けない
抑えがひっくり返されるより先発が試合壊したら終わりだろ

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:01:43.51 ID:PTSHhWY8.net
>>827
星野から無理って言われたんじゃね?

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:02:20.23 ID:uahEIvGY.net
松井か則本来年どっちか逝ってそう

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:02:56.24 ID:mMSaw6TA.net
投手が入れ替わっても変わらないかもしれないが、打線は今年より良くなるし、
守備の穴も小さくなる。松井がセーブする機会は増えるだろ

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:05:03.40 ID:hTwDz46G.net
3本柱がいてリリーフがうんこだった09年は2位、2本柱だったけど1本が3本分くらいあって
同じくリリーフがうんことまでは言わんが今年ほどじゃなかった13年は優勝
リリーフが過去最高によかった今年は最下位
先発は途中まで頑張ってたから一番の原因は打線と守備難なわけだが、その先発も最後は力つきてた
リリーフから埋めても無駄だよな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:05:16.29 ID:919/zXIK.net
度重なる回跨ぎもあって70イニング以上投げさせられたあとにポストシーズンで別人のようにヘロヘロな球を放る高卒2年目

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:06:27.51 ID:yy2to5LA.net
今年の先発陣でもある程度の援護と守備があれば
来年も十分いけるし釜田とか森辺りの上積みもある
チーム構成上松井を先発とこだわる必要はないし
むしろ後ろでひっくり返される方が恐ろしい

松井の先発分は釜田とか森でカバーできる

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:07:08.55 ID:VPppU6vD.net
梨田も期待しすぎはいかんな
目先にこだわって松井抑え続投とか底が知れてるわ
まずは先発で大きく育てりゃいいのに、5球団も競合して先発すらロクに試してもねえのに

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:07:41.46 ID:aGXUlIeY.net
>>838
そんな松ちゃんも
大卒の年齢になる頃には則本バリの鬼に…

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:07:55.60 ID:C1SelF/b.net
2006〜2007年頃に例えたら先発は岩隈(当時は故障中)と永井と朝井ぐらいしかいないけど、
それ以上にリリーフ(当時は福盛、小山伸、川岸、有銘、渡辺)が散々なので、田中を先発から抑えに固定するようなものだからな
冷静に考えるとおかしなことをやってると改めて感じるわ

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:09:01.38 ID:zFZ5P9BF.net
先発優先は「後ろが弱くて勝ち星が伸びない?だったら完投できるように頑張ろうね(ニッコリ」って出来るけど
リリーフ優先は「先発が試合壊してばかりで暇?お前が前倒しで出ていけばいいじゃないか(ニッコリ」とはならない

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:09:04.31 ID:Lo6ZmHfk.net
則本に220~230回くらい投げさせるプランなんだろ
28登板平均8回
ダルみたいに

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:10:10.85 ID:VPppU6vD.net
>>842
それだよ
田中マーを抑えにするようなもの
先発も則本以外計算できないのになんで松井を抑えにこだわるんだろうな
抑えは外国人でもとりあえず形になるけど先発できる方はそう多くないのによ、これから楽天を背負うのに先発の松井が必要だろと

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:10:25.16 ID:hTwDz46G.net
>>842
「甲子園を沸かせた黄金ルーキーを週1でしか見られないのはもったいないから守護神で!」

ほんま頭おかしい死ね
そしてそれを許したデーブはもっと死ね
ノムや星野だったらそんな介入許してねーわデーブ100回死ね

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:11:02.96 ID:VPppU6vD.net
>>843
それだよなあ
星野やヨシコが先発にこだわった理由も理にかなってる
梨田考え直してくれないかなマジで

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:12:07.57 ID:AmW+bnu+.net
一年目からローテで実績残した田中と松井を一緒にするのは違うだろ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:12:19.45 ID:C1SelF/b.net
>>837
あとブラウンの年の小山、青山、片山の三山が機能した年も最下位だったな

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:12:23.42 ID:YB1shKSI.net
>>840
抑えは短命、松井のために先発
全部口だけで結局デーブ梨田だしね
デーブと違って3年も時間あるのに

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:12:45.85 ID:hTwDz46G.net
よしこの先発至上主義は古いかもしれんけど王道だよな
それができるのが一番いい
先発たるもの完投すべし、だから沢村賞にも一応完投の項目があるわけで
そしてそれができた奴から海のむこうへ出荷されちまうけどな

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:12:52.39 ID:J6q8Aipp.net
今年だって弱いから登板機会は少ないとか言われながら負けでも同点でも出されてて結果として良かったからまた継続して抑えを、とか持ち腐れにも程がある
則本も自滅したゲームはあったけど楽天じゃなければ15勝は軽く行ってた
最弱の打線だから強力松井で何とか抑えたい、って考えなら今年と変わりないじゃん
ピッチャー陣が普通に仕事したら普通に勝てる打力を付けるのが先だと思う

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:13:35.67 ID:yy2to5LA.net
ヨシコは帰ってこないんだ
ヨシコは何人投手壊したあれは丈夫な奴しか耐えれん

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:14:48.56 ID:sLZsJkkt.net
ヨシ「先発の方が長持ちする。たくさん稼げる。先発から中継ぎは出来ても逆は少ない」

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:14:56.84 ID:KBcPw9Vl.net
田中は1年目から180イニング投げれるキチガイやから松井とは比べものにならんわ
松井1年目投げても150イニングが限度やろ。
絶対的エースにはなれんよ。
それでも則本の次の先発にはなれるけどな

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:15:26.40 ID:t8/Aq/Sy.net
ヨシ「今頃有り難みがわかっても遅いぞ」

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:16:09.62 ID:hTwDz46G.net
松井だってエース(仮)くらいにはなれるかもしれんやろ
そしてうちのエース(仮)やったらよそでは十分エース
田中で感覚麻痺しとるわ

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:16:21.43 ID:AmW+bnu+.net
釜田「」

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:16:26.75 ID:PK9vEiQA.net
則本に次ぐ存在なら十分だろ

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:16:41.91 ID:rzP9Da4T.net
チーム戦略練る上で計算できる戦力って大事だからな
松井は少なくとも先発より抑えで計算はできる
今江を欲しがったのも最低限の働きが計算しやすいからだろ
梨田の考えもよく分かる

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:16:49.14 ID:yy2to5LA.net
投手陣はいじる必要ない
打線だよ

松井の件は答えでないから感情的な言い争いになってるし

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:17:00.91 ID:VPppU6vD.net
>>850
梨田は最初から3年も貰ってるのにほんと訳わからん
長い目で見るなら松井を先発で育てた方がずっとずっと身になるのにな

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:17:07.38 ID:sLZsJkkt.net
>>853
ヨシ消えても投手怪我しまくってたからな結局
楽天来たときも怪我人多くて驚いた言ってたし
地理気候的な問題大きいんだろうな
メジャーでもカブスとか寒い地域はやっぱり敬遠されがちだし

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:17:49.49 ID:gbFPiqYk.net
>>861
正直今の楽天では5年は欲しい

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:18:06.37 ID:+S4of+B1.net
万年下位球団4球団分の過去30年間の抑え調べたけど、70登板した有名な抑えで寿命が短い選手だと近鉄の石本辺りかな。3年間働いて限界がきた

しかしどの球団の抑えも通算でみると先発もやってた選手ばかりでこりゃ抑えが原因かの判断つきにくいわ
めぼしい抑え経験者のほとんどは先発転向したり中継ぎになったりしてる
セーブ数で抑えの寿命判断したら抑えに継続して置いてもらえる選手自体が少ないからそりゃ寿命みじかいってなるわこれ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:18:15.25 ID:yBqHkZDB.net
本当に立て直し考えてるのか不安になるな

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:18:55.78 ID:KBcPw9Vl.net
則本釜田森安楽辛島戸村菊池戸村塩見

頭数だけはいんだよな。
先発
この中で抑えできそうなのいないし

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:19:21.33 ID:sLZsJkkt.net
梨田に関しては松井の契約更新で判断する
そこで話し合いするだろうし

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:19:30.06 ID:m00oTFvY.net
則本と松井すり潰してきってからが立て直し本番だぞ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:20:04.93 ID:AmW+bnu+.net
辛島こそ復活できるのかね

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:20:20.66 ID:VPppU6vD.net
>>868
河北ででてんだよなあ
河北に載ってしまったらよくも悪くも真実だから困る

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:20:29.20 ID:KBcPw9Vl.net
則本はあと3年持てば御の字だろう。
28まで絶対肩壊す

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:20:57.06 ID:uK1Vn3yp.net
とにかく 4番と抑え獲ってくれ
フロント 三木谷 連続最下位で金 渋ってんじゃねーぞ

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:21:15.94 ID:PK9vEiQA.net
三年後優勝狙うなら尚更松井は先発だわ
毎年先発が足りないってドラフト上位でピッチャーばかりで野手指名しないんだから同じことの繰り返し

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:21:31.75 ID:sLZsJkkt.net
>>867
楽天でクローザー固定できてた期間の方が少ないし他球団みたいに外人使い潰しながら
下位、中位で取った投手回すのが理想だわ

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:22:09.68 ID:khqMzo6m.net
40発打てる奴と40セーブできる奴連れてくるらしいし来たら状況がどうなるか

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:22:37.43 ID:yy2to5LA.net
抑えは獲らないだろう
河北に載った時点で確定

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:23:12.32 ID:sLZsJkkt.net
>>871
松井も話したいことがあるって言ってるし
梨田も意向聞きたいとも言ってた
流石にデーブみたいに高圧的な希望を全く聞かない人間じゃないと思いたいわ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:23:18.08 ID:AyYJSvYg.net
>>861
感情的になってるのは抑え派だけやろ
セイバーメトリスクの観点から言えば松井は先発一択
それを松井は抑えの方が安心できるから、好きだからと感情論で推すのが擁護派やからな

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:24:08.07 ID:hTwDz46G.net
>>871
デーブ監督就任も各スポーツ紙が報じる中わしせんで「まだだ、まだ大本営が報じてないから…」って
一縷の望みにかけてる奴大勢いたよな
俺もだけどw
それでそのうち河北が報じてみんなしおしおになった
話し合いの席くらいは設けるだろうが、梨田が「できれば君には来季も抑えやってもらいたい」って言ったら
松井に拒否なんてできるわけないだろうな

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:24:10.68 ID:C1SelF/b.net
>>857
軟投派の投手は厳しいとして、釜田あたりはリリーフの方が合うと思うけど、怪我で連投厳しいから先発かな
森は制球力良くしないとどっちも厳しいし、そうなるとその中では戸村か菊地かな。特に菊地は短いイニングを全力で投げる方が向いて気がするけど

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:24:50.46 ID:peZ0SG81.net
話し合って本人の気持ちを尊重するどころか本人のいない所で勝手に明言して伝える始末
落差で言ったらデーブより酷いぞ

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:24:56.87 ID:kfGC8WF/.net
わしせんらしくなってきたな
もっとやれ

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:25:35.59 ID:sLZsJkkt.net
>>879
まぁデータが色々揃ってるから先発派が多いんだろうね
俺も先発派だけど梨田と松井がちゃんと話して
納得してクローザーに回るならしょうがないとは思う

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:25:48.32 ID:PK9vEiQA.net
外国人がまだわからんのに明言するなよ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:28:45.67 ID:Hxfu6B8E.net
>>861
ほんとこれ

エースとか2番手からは厳しくても、週1か週2で対戦するであろう
相手の谷間ピッチャーから大量点とれるぐらいの打線があれば中継ぎ抑えも休ませられるわな

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:29:17.56 ID:DuWzUQzd.net
内容見たらどうみてもリリーフ向きだと思うんだが
ファンにとって一番最悪なのは温存しすぎて10年20年優勝出来ない事だからな
選手目線だと違和隈パターンが理想だと思う

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:29:48.85 ID:khqMzo6m.net
松井くんの母はリリーフだといつ投げるかわからないから観に行くのに困ってる模様

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:30:39.84 ID:hTwDz46G.net
結局13年も打線がよかったしな
銀次AJマギーとクリーンナップが揃ってたし夏のイケイケ時は6番枡田が神だった
09年も鉄平が首位打者穫ったし、一時落ち込んだ後に加入したリンデンが火付け役になってくれてた

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:30:40.04 ID:peZ0SG81.net
松井の将来に比べたら今江のコスパと人的補償問題なんてかわいいもんだな

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:30:43.15 ID:zFZ5P9BF.net
今このチームに必要なのは、磐石なリリーフ陣を構築することよりも
則本以外で10勝10敗の先発を2〜3人作ることだと思う
もちろんリリーフ軽視していいって訳じゃないけど

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:30:51.59 ID:mMSaw6TA.net
青山って今年打たれたHRって3本だけ。来年、リリーフを任せていいと思う

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:31:01.09 ID:wdIUT5uB.net
斉藤隆、パドレス”フロント”入り
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151118-00010011-fullcount-base

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:32:09.04 ID:mMSaw6TA.net
>>892
すまん。クローザーに修正

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:32:30.39 ID:gbFPiqYk.net
確かに松井の意向を聞かずにあの記事だけで
抑え確定とかはないわな

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:33:35.77 ID:RswIDJxD.net
>>732
野村は戦力の薄い阪神でやりくりできず結果も出せなかった

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:33:48.91 ID:eaHTN9YG.net
楽天の投手は楽天打線と対戦できないから
他より多少防御率やらが悪くなるのは仕方ないこと

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:33:57.09 ID:DTmCUC/C.net
😚

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:34:17.18 ID:gFYr1dWg.net
ピンクの嶋Tなんか着てるからももいろクローザー扱いされるんだ

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:34:51.12 ID:+9xC0BbL.net
これからラジオで稼頭央のトークショーだ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:35:14.40 ID:uUXLCVe7.net
松井がどう思ってようがチームの事情でクローザーやらされるのは普通だろ。
選択として正しいかは別として起用法は監督次第なんだから。

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:35:52.70 ID:hTwDz46G.net
>>894
一時はラズナーとダブルクローザーしてたから来季急激に劣化しない限りは問題ないよな
信頼はしてないけど地味に日本記録保持者やし
ただ青山も松井と比較されてやいやい言われるのは先輩として嫌だろうがw

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:37:22.31 ID:peZ0SG81.net
>>580
あんまり取り上げられてないけど

(その後「先発だったら2桁行くだろうし、2桁勝ったら何かプレゼントする」とも言っている)
また、イーグルスマガジンの松井くんのインタビューにはこう書いてある
―来年は、先発への配置転換の可能性があると聞きました。先発に対応する自信はありますか。
「無いです。無いからやりたいです。」

これ本当なら今年もまた梯子外されてかわいそうだな

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:37:36.37 ID:7HkC3iqH.net
🙉

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:39:30.88 ID:eD0So9J+.net
近鉄時代の話してるアホがいるが、あれから何年経ってると思ってんだよ。梨田采配も変遷してきてるのに、いいかげん玄人気取りかよ。いい歳で野球なんてみてるの恥ずかしくないのかよw

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:40:41.67 ID:yy2to5LA.net
>>901
それがたいていの監督と選手の関係なんだよな
スレ住民は過去ヨシコが投手陣全権持ってたから
もっと投手大切に使うと決め付けてる

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:41:37.37 ID:PK9vEiQA.net
松井は先発に拘りがあるんだよ
ご褒美でやらせてやれよ

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:41:39.63 ID:DuWzUQzd.net
野球は元々おっさんが見るスポーツだぞ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:41:54.11 ID:et8B1+d3.net
隆さん本当かよ
地元球団で拾ってあげたのに普通裏切るかなぁ
メジャーのブランドに負ける人だとは思わなかった
こんな形で砂かけられるとは怒りよりも失望した

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:44:09.75 ID:yy2to5LA.net
>>909
ちと短絡やな
メジャー流の調整法やコネクション引っ張って
後々指導者もありうるぜよ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:44:15.24 ID:eD0So9J+.net
オッサンのスポーツはわかるけど40代50代になって2ちゃんとか(´・ω・`)

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:45:16.15 ID:rzP9Da4T.net
>>901
そうよ
目的は勝つことなんだから

2年連続ビリで勝ち方忘れてる選手や勝ちを知らない選手ばかりになりつつあるんだから
来年もビリでもBクラスでもいいから特定選手を育てろは論外
そんなことしてたらいつまでも負け犬抜け出せなくなる

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:45:46.29 ID:YY2S0AiO.net
斎藤さんの名誉のためにいうがメジャーで勉強してきていずれ日本の野球にいかせればって後援会のうちの父には話してたぞ

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:46:00.01 ID:7HkC3iqH.net
👴💢

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:46:25.80 ID:Onkz1MB0.net
そうだな
それが嫌ならプロゴルファーにでもなればいい
上司の命令はFAXでも絶対ね

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:49:33.02 ID:PK9vEiQA.net
松井先発の方が最大限能力を発揮できる抑えじゃもったいない

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:50:07.03 ID:DuWzUQzd.net
>>911
お前ガキ臭いけど頭固くね?w
2ch創設者も今や40くらいだし
中高生、若者だらけの2chとかある意味見てみたいわ

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:50:12.33 ID:yy2to5LA.net
梨田が信用できなければたいていの監督あかんとおもう

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:51:32.58 ID:hMNMaXlr.net
ラジオ聞けない

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:53:17.72 ID:tqVt6zXz.net
>>919
普通に再生できてるけどなー
たまに止まるけど、ページ更新してまた再生ボタン押したら聴ける

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:55:39.85 ID:2FaLNF6z.net
松井本人が先発やりたそうだから話し合いの前にマスコミ使って先に手を打った感じか

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/18(水) 23:59:29.67 ID:AmW+bnu+.net
個人的には松井先発にはそこまで期待できないわ。
抑えでの球数考えても先発は厳しそう。少なくとも簡単に則本の二番手なんかなれない

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:02:27.18 ID:6nH7pUOy.net
過去競合した投手の末路が必ずしも綺麗なものとは限らん
有名な監督ほどそういう選手を潰してる

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:03:23.90 ID:1K4T7dkx.net
去年の松井以下しかいないのによく言う

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:03:47.54 ID:c6I6bLa1.net
2chのユーザーが50代が一番多いらしいじゃないか。
ニコニコですら20代から30代

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:05:51.34 ID:s74C0nlM.net
球種も増やせず、球数も減らせず、肩を使い減らすだけのポジションに松井を固定するチームのスレはここかい
まあ俺は楽天ファンじゃないから松井がこのまま抑えで小さく纏まってもらったほうが助かるけどねw
松井は楽天にクジ引かれてご愁傷様ですね

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:06:33.88 ID:1s83pn8N.net
単純に則本の2番手になるだけなら簡単だよ。菊池戸村塩見に勝てばいいんだから

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:07:45.33 ID:Tk1Sqqkx.net
2chなんて単なる「場」でしかないのに対象年齢を制限するとか逆にどんな使い方してるのか知りたいわ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:08:09.20 ID:6nH7pUOy.net
>>926
普通の他球団のファンはそんなこと気にしないんだよ
成りすまし野郎が

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:12:03.15 ID:MOUcuMph.net
>>927
今の松井が先発やってもそいつらといい勝負じゃないか

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:17:10.07 ID:1K4T7dkx.net
そいつらは何年先発やってきたんだろうね

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:17:13.26 ID:Tk1Sqqkx.net
稼頭央「来年は優勝します」
優勝宣言で盛り上がる会場

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:18:00.21 ID:nOigJPSJ.net
つーかなんで梨田が監督やってんだよ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:19:21.45 ID:brU0vlUW.net
先発だと平均6回も投げきれない防御率4点台中盤で30目前の戸村こそ後ろやればいいのに

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:20:09.39 ID:Qd839CZP.net
松井一年目の評価が低すぎるな
あれなら成功の部類なのに
マーを見てるせいかw

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:21:29.49 ID:nOigJPSJ.net
前ここで戸村は中継ぎ適正がデータとしてはあるけど、戸村以上の先発がいないから
先発で行く方がいいなって話をした覚えがある まさか松井がまた抑えやるとは

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:21:42.49 ID:vtxvpZfv.net
松井の一年目のFIPみたら

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:23:04.67 ID:o3Fy+tHt.net
先発で勝てなかったからじゃね
よんたま病で5回がやっとだったけど自責は少なく頑張ってた試合も多かったのにな
それに引き換え安樂は1試合投げただけであっさり勝利
しかもデーブ監督でかわいそうと思ったらほぼ二軍だからデーブの影響はほとんどなく
一方の松井は入団以来去年と今年とデーブの悪影響を受けまくってて本当にかわいそう
運が悪いわ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:25:34.23 ID:/HdHovGv.net
データ見れば松井の先発は合格
客観的事実があるのになぜ否定するかな

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:28:25.63 ID:xv8CufbE.net
馬原ってとこもとらないなら、
声かけないのかな?

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:28:26.79 ID:z5zXiX1l.net
評価
WHIP
素晴らしい 1.00
非常に良い 1.10
平均以上 1.25
平均 1.32
平均以下 1.40

松井一年目(先発)1.36
松井二年目(抑え)0.90

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:28:53.93 ID:c6I6bLa1.net
松井の先発が失敗とはどう見てもいえないな。
あの成績も悪くないし、高卒だしまだまだノビしろがある中での結果。
抑えだとこのまま壊れるだけ腕振るだけのお仕事になってしまう。投球術なんて身につくのかな

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:31:57.24 ID:c6I6bLa1.net
今年は先発の頭はそろっていたし、シーズン開始時点で松井を中継ぎは勝ちに行くには悪くない選択だった
そもそも勝ちに行くのが間違っているが・・・でも戸村先発にするくらいなのに中継ぎ続けさせるとか傷口広げてるだろうに

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:34:26.66 ID:/HdHovGv.net
WHIPよりFIPだろ
WARなら抑えの松井より先発松井の方が数値は高い

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:35:12.23 ID:6nH7pUOy.net
打線の兼ね合いもあるけど
先発やるなら勝ち運がないと星がのびない
好投するけど辛島塩見も運あるタイプではないな
田中の初年度は鬼

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:35:21.11 ID:vtxvpZfv.net
>>942
抑えは力でゴリ押しできるから投球術は
多分身につかないよ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:36:08.14 ID:o3Fy+tHt.net
松井の配置転換時に心配されてたこと
・登板過多で投手生命を縮めるのではないか?
→投手生命はわからないが立派な登板過多で既に今様子がおかしい
・一度守護神松井が成功してしまったら元に戻せなくなるのではないか?
→来季も抑えのままなら松井以上の守護神を見つけるのが非常に難しいためその可能性は高くなる

どっちも心配当たってるじゃねーか死ねデーブ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:41:41.96 ID:c6I6bLa1.net
>>947
素人だから中の事情は分からないけど、予想通りだよね。
長期的な視点で球団って運用するもんだと思うのだが、毎回日本シリーズやるつもりなんだろうね。

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:41:57.14 ID:bCqhXSu9.net
梨田政権の間じゃ無理じゃないか
代役が見つからない限りとか言ってるんじゃ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:42:33.82 ID:XFBsUfqJ.net
合格とか失格とかそういう問題じゃない
松井の先発と抑えでどちらが勝つ為の戦略立てやすいかなの

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:43:09.95 ID:bCqhXSu9.net
土台作りなんだから松井を消耗させる意味はないだろ
梨田もう少し考えろよ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:44:42.96 ID:bCqhXSu9.net
結論出てるだろ
松井が抑えでほぼ完璧でも借金が増えたんだから抑えの締める役割は大したことじゃない

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:45:30.22 ID:XFBsUfqJ.net
土台作りは選手が勝つことを覚えること
負けっぱなしで外部から暗い暗い言われてるようじゃだめ

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:46:10.32 ID:brU0vlUW.net
所詮梨田も口だけで言い訳がましいご託並べ始める始末
抑えは短命を発言した上での判断
3年契約のくせにな

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:46:21.07 ID:G0tfr2Zg.net
松井抑えは 猫に小判 豚に真珠

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:47:44.62 ID:c6I6bLa1.net
最下位でもチームで40勝は出来るからね。最下位でも抑えの負担はあまり軽くならない。平野なんか典型的でフロントにつぶされたようなもの

先発失格が抑えにチャレンジすればいいのであって、先発足りないチームが抑えから始めてどーすんのって、もう結論はでているね

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:47:47.16 ID:o3Fy+tHt.net
さらに言うなれば、ここぞの大一番のときにどうしても後ろが頼りないならエース以外で
抑え適正のある先発を守護神に据えるのが効果的ってのも実践済み
まずは先発から整備して、どうしても後ろがダメならそのとき配置転換を考えるべきなのに逆だよ
先発がしっかり試合作って7回8回投げて打線がそこそこ打ちゃそんな負けねえよ
え?スレッジ?知らん

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:48:09.58 ID:bCqhXSu9.net
暗いとか明るいは抽象的 今年の春のキャンプでも明るいとか言われてたから
具体論で語らないと戦略上先発データで出てます

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:48:43.73 ID:6nH7pUOy.net
選手の運もあるからな
どんな監督に当たるか
いやならFAで逃げるか壊れないように手抜きするしかない

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:50:02.31 ID:bCqhXSu9.net
戦力が少ないんだからより活きる配置にしないと

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:51:25.51 ID:6nH7pUOy.net
この話結論でねえぞ
いやなら野球見ないか楽天ファンやめるしかない
決められた枠でやるしかないだろ

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:51:33.70 ID:bCqhXSu9.net
二軍では先発やらせて一軍では中継ぎとか今年はこういうミスマッチな起用が多すぎる

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:51:51.75 ID:OOMz/X5k.net
高卒左腕まだ2年目やんけ
あと2、3年は我慢やな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:52:12.92 ID:2exyuMJW.net
ごめんねー
梨田さん無能ってもうバレちゃってきてるねー
補佐役で吉井がいたら違ったと思うんだけどねー

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:52:40.18 ID:bCqhXSu9.net
データが示してるんだから結論は出てるじゃん

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:54:39.85 ID:o3Fy+tHt.net
結論は出てるだろ
松井はどう考えてもまずは先発に戻して大きく育てるべきなのにそれをしない梨田は案外カス
ただデーブ時代を耐え抜いたからこの程度で見ないとかはない
文句は言う

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:55:06.29 ID:6nH7pUOy.net
ここでの結論はここでしか通用しない答えだよ
現実の運用とは違う

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:57:28.94 ID:nOigJPSJ.net
梨田も目先の利益しか見れないマンだったんだなあ 3年後を見据えた編成できて
そこそこ名のある監督とか居ないから梨田になっちまったんだろなあ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:59:04.72 ID:+JagHPJb.net
来年は森雄大の時代きて7勝位して2番手として君臨するから
覚えとけ

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 00:59:32.90 ID:9lZcterm.net
そもそも長期契約の1年目のくせに初っぱなエース育成すら放棄する時点で先が思いやられる

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:01:10.54 ID:c6I6bLa1.net
ま、結果的によくなればいいけどね。ここで何を言ってもかわらない。

でもデーブ就任から予想されていた以上のペースで順調に暗黒化してる印象。三木谷がかわらないからな

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:01:57.90 ID:z5zXiX1l.net
田中、則本級の先発もう1枚と、マギー級の外人打者が揃わないと勝負にならないな
それも今年結果出した奴がいる前提だし、一年だけの松井ウィーラーは計算出来ないのが現実

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:02:05.89 ID:o3Fy+tHt.net
今日一日で梨田の株急落したわ
「普通の監督」による「普通の采配」を期待して練習風景とか見て和んでたのに
大事なところでしょっぱなから禁じ手に頼るようじゃな
デーブの負の遺産しっかり引き継いでんじゃねえよ

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:02:56.72 ID:nOigJPSJ.net
まぁ今までの報道見る感じではデーブと同等くらいか?
FAX拒否ちゃんとしてくれるならデーブよりはまぁ、多少ましだろうな それなら余裕で耐え切れる 三年間でもな

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:03:10.62 ID:LgkhnebE.net
いい感じだなこのまま梨田叩きでシーズン過ごせそう

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:05:06.66 ID:1s83pn8N.net
ビハインドで出て来なければデーブより下にはなり得ない

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:06:01.97 ID:Sz05Ux6C.net
わしせんすげえな
「今までの報道見る限り梨田はデーブと同等ぐらい」とか堂々と言っちゃう奴がいるんだもんな

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:06:33.38 ID:6nH7pUOy.net
監督にはひとそれぞれのやり方があるからな
特に梨田はハム時代はフロントが強すぎて何も出来なかったらしいし
理想押し付けすぎだわ

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:07:40.51 ID:o3Fy+tHt.net
さすがに梨田がデーブと同等はないw
采配で緒方はデーブと同等だと思ったけど、総合力でデーブより下の監督なんて後にも先にもでてこないだろ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:07:50.15 ID:zbf+HcWc.net
まあどっちみち今のままで先発は無理だから
来年一年は抑えやりながらも内野ゴロ打たせるような球種増やして先発でやれる準備してくれれば
と思うしかない

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:09:21.68 ID:c6I6bLa1.net
シーズン中の話を思い出すと「デーブは傀儡だから三木谷がやめないと変わらない」というのがあったな。
実際そうだと思うよ。金を使ってくれるのは嬉しいが、優勝する気があるとは思えない。最近の中日みたいなイメージ

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:13:56.62 ID:XF0Tm23x.net
抑えが5回失敗したら貯金(借金)が10変わるから、
重要なのは分かるけど、抑え外人獲ってこいよ。

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:16:24.34 ID:g+luLrgB.net
短期的に考えたら松井抑えの方が勝ち星増える可能性は高いよ。先発だと課題多いし、代わりのリリーフ整備するのは容易じゃないし
長期的に見たらいろいろ我慢しても松井は先発一本で育てた方が良いと思うんだけどね 
まあ目先の勝ちに拘るなら松井抑えで良いんじゃないの。もし松井壊れたりしたら大きな代償を払うことになるけど

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:16:31.52 ID:vtxvpZfv.net
>>980
抑えの緊迫した場面で内野ゴロ打たせるような
球種を身につけるのはむずかしそうだけど仕方ないよな

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:18:51.73 ID:6nH7pUOy.net
>>982
広島が先発良かったのに
中崎含め他がそれやってしまった

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:22:57.57 ID:KLvG1Nf3.net
斎藤が三木谷を見てフロントとはどうあるべきかを学ぶ決心をしたんだろう
日本に帰ってきて楽天でやってくれるかは知らないけど

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:24:20.88 ID:Sz05Ux6C.net
シーズン終盤に投げ始めたカットボールを上手く使えるようになればいいな

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:40:36.00 ID:rhlHXTFD.net
次スレ


わしせん WBSC準決勝 [転載禁止]©2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1447864750/

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:43:24.81 ID:LkBl2CEx.net
球団にメールしてきた。これで変わるとは思わないけど、せめて松井と話はすべきだと思う。

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:45:51.78 ID:CtK78Pqj.net
わしって福岡?仙台?どっち?

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:47:19.49 ID:ImcLxnKn.net
なぜ福岡になるのよ…あっちは鷹でしょ?

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:47:46.56 ID:CtK78Pqj.net
どっちも鳥だし

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:50:52.69 ID:rhlHXTFD.net
イーグルス=鷲=わし=楽天

ホークス=鷹=たか=ソフトバンク

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:52:20.07 ID:ABLHTEa8.net
>>992
どっちも鳥ってww関東にも鳥いるぞ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:53:04.92 ID:CtK78Pqj.net
鷹と鷲ってなんだろ

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:54:38.67 ID:ABLHTEa8.net
つか梨田がカスって話になってるが、チーム編成の全権は今年から星野なんだろ?
だったら星野の意見なんじゃねえの?来年の松井抑えは

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:55:49.64 ID:krG63LwL.net
鷹と鷲は大型の猛禽類同士だし、パ・リーグ同士だし、字面もちょっと似てるから混同するやつがいてもおかしくない
燕や鴎とは間違わない

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:56:34.79 ID:krG63LwL.net
編成と配置はまた仕事が違うんじゃないの
星野は補強とかそういう面での責任者でしょ

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:58:43.37 ID:fU7491+2.net
1000なら2016最下位

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2015/11/19(木) 01:59:13.31 ID:fU7491+2.net
1000なら2017も最下位

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200