2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 06:44:35.81 ID:HfvWR2VN.net
切り替えていく

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:35:46.61 ID:CfxV+V+i.net
>>121
田口と内田なら大砲が弱く地元補正もある内田になるのは仕方ないな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:36:39.47 ID:Mn1Euzku.net
昨日の試合に限っては、叩くべきは青山より打線だろ
今の中継ぎの事情知ってて1点差を守り切れるわけがないのに、ソロホームラン2本だけでどうしろと

あくまでも、昨日の試合に限ってな

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:36:49.04 ID:chzesTAx.net
>>112
>>昨日のが現状一番ましなオーダーだったと思う
打順はともかく同意 
今日さっそく弄る口実作るために昨日ボケ采配したと思うけど

>>116
それいいね

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:37:46.28 ID:YULyD0Cq.net
>>120
普通にケガ明けだからでしょ
オープン戦どころかキャンプでも碌に投げてないので、いきなりロングイニング放れと言われてもぶっ壊す気かよって話だし

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:38:50.10 ID:Y/cxkWHD.net
この数年育成型をドラフト上位で取りすぎた感がある

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:39:24.96 ID:yLxRssFn.net
KHB東日本放送
東北放送をまねる

http://k.pd.kzho.net/1462581495081.jpg

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:39:58.48 ID:+PianvY1.net
>>123
どこから手を付けるべきかってのはかなり難しいです
個人的には原因追求せずに単にリリーフ候補を取るのはあまり良くないと思ってる

良くなったと思ったら悪くなるの繰り返しで地力がなかなかつかない
これに関してはエースを2枚放出してるのと助っ人が定着しないってのもある 時間をかけるしかないのだろうか?

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:40:00.33 ID:40RoozkK.net
昨日は四球出しまくりだった投手を何度も手助けして楽にしたのが敗因だったな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:40:17.49 ID:HmKLuxE4.net
>>79
レイ2015年対SB戦
防御率7.97 0勝3敗20.1回自責18WHIP1.77

これをわざわざSB戦に持ってくる能無し田
ぶっちゃけこいつってデーブ以下だろ

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:40:37.13 ID:Y9sEetBq.net
たらればアホがまた来た。
いい加減懲りないね、楽天だけは希望通りの選手が取れなくて、
他の球団は希望通り取れてるのかね?
巨人の2位は和田恋で、どう考えても今は内田の方が上。
浜矢もあと少しだよ、使い方とかちょっとしたことで大化けする可能性あるよ。

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:42:15.21 ID:Y/cxkWHD.net
>>130
田中の穴がいつまでも埋まらないからなあ
せめて則本クラスがもう一人いればとは思う訳で

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:43:17.86 ID:AaeAJAwr.net
今日は絶対に負けるよな…
世の中に絶対は無いというが、限りなく100%に近い。
ああ悲しいぃぇとやなゆまによ

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:45:25.18 ID:+PianvY1.net
>>133
そうなんだけど選手の開花を待つ余裕がないのがね…
良い球投げてても結果が出なければ意味がないし まあそれ以前の投手が大半なのが深刻な訳だけど

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:48:04.64 ID:+PianvY1.net
物事に100%はない 間違いなく不利なのは違いないがそんな時に勝ちを拾えたりする
割とそういうもの

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:48:51.46 ID:Y9sEetBq.net
梨田監督も失敗した選手も、立花社長ですら
『切り替えていく』という言葉を安易に吐き過ぎる。
1回や2回ならまだしも、10回以上同じような負け方して
『切り替えていく』は追求から逃れるための一番楽な言葉を
選択してるだけに過ぎないね、もういい加減うんざりだよ、このコメントは。

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:49:22.80 ID:/k4uCH+B.net
途中外国人補強はリリーフ最低1人以上はもちろんだけど野手(長打ある外国人)も1人は獲得して欲しいな
打線は今は悪くないけど長打力あるのウィーラーぐらいしかいないからいずれ貧打に逆戻りするのが容易に想像できるし、アマダーに過度に頼るのはなぁ
リリーフだってミコライオ、プリガム、リズに新しい投手獲得しても全員使えるとは思えないし、投手2野手2(野手外れなら投手3野手1)で良いと思う

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:51:33.82 ID:pAvGSwBo.net
今月は13(金)、19(木)、20(金)と試合が無いんだな
昨日、則本が早めに降りたのはやはり中5を2回続けて、12(木)と18(水)
に投げる予定がすでに組まれてるのではなかろうか

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:54:22.82 ID:+PianvY1.net
今後を見据えるなら投手2野手2が妥当かな
まずはリリーフ補強 その後しっかり調査したうえで強打者の補強(20代)って感じ

本音を言えばリリーフ陣に喝を入れるためにトレードも考えたいところだが
ひとまず優先すべきはリリーフの安定 03年オリと同質はさすがにシャレにならない

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:56:03.36 ID:+PianvY1.net
ネガってばかりいても気が滅入るのでポジ要素も

今季の失策数
西武 32
オリ 32
中日 23
千葉 22
広島 22
巨人 21
阪神 18
横浜 16
SB 14
ハム 14
ヤク 13
楽天 12

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:56:25.39 ID:CfxV+V+i.net
>>141
トレードって他も使えるぴーなら出さないだろうし藤田みたいは丸儲けは他見てもそうそうないから成立するかどうかだな

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:57:48.73 ID:chzesTAx.net
>>139
かもしれないで中継ぎ補強渋ってる状況にないよ
中継ぎ確保もせずに打者だけとってきても解決にならないから中継ぎ優先
打者もいれば打者もとるという程度

>>140
中5想定で投げさせてるから中6より早くおりるに決まってるのに
序盤から味方攻撃で糞采配して負けに行った首脳陣が悪い

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:59:54.85 ID:/k4uCH+B.net
>>139
野球はどんなに有利でも勝率は高くても7〜8割ぐらいで、逆に絶望的でも勝率2〜3割はあるからね。野球ほど番狂わせが日常的なスポーツもそうない
でも143試合もあるから結局は強い球団は勝率6割かそれ以上、弱い球団は4割かそれ以下にほとんどの場合は収束するんだけどね
夏場以降は選手層の差がもろに出るし

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:00:04.65 ID:prb3ge1O.net
>>129
なんでや!バスケ関係ないやろ!

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:00:55.00 ID:tKrDa9TW.net
高卒左腕上位2人連続で獲るとかめちゃくちゃギャンブルやろ
あの年は内田2位で正解やわ 前の年に森も1位で獲ってるのに

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:01:22.35 ID:/k4uCH+B.net
145
間違えた。>>137へのレス

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:03:25.41 ID:QCGsfma2.net
>>142
内野守備は格段に良くなったよな

あとは外野だね
捕れそうな当たりを抜かれないようになればなあ

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:04:41.32 ID:chzesTAx.net
>>145
昨日みたいに露骨に相手投手が酷い時にわざと負けに行き
開始前から無理ゲーだと全力で勝ちに行くからどっちも勝てないんだよ

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:05:24.35 ID:M1WiTId+.net
お前ら今日長州力&小力がパラディソに来るぞ。青山のしけたツラより松井のヅラよりこっち遊びこいよ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:05:55.89 ID:voUzYeRd.net
今日レイの代わりの抹消がブリガムで二軍の先発が安楽なら則本中5確定だな
仮にそうじゃなくても則本中7は確定しないけど

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:05:58.68 ID:sGMfNdhS.net
だから松井を則本に次ぐ先発に育てるべきなんだよ
目先の勝ちに飛び付いて抑え松井とかアホか

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:10:07.63 ID:sGMfNdhS.net
近道してるようで遠回りしてるのが松井抑え
チームの骨格作りにマイナスしかならん

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:10:18.49 ID:/k4uCH+B.net
まあ昨日の中田ならもう3〜4点ぐらいは取れたろうな
ただハム戦でもバンテンは4点、和田は6点も取られてるのに負けないのは強いな。特にバンテンの時なんて7回4点負けから追いつくとか
正直今のソフバンからしたら今の楽天相手だと先発降板さえすれば4〜5点ビハインドまでは逆転可能なんだろうな

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:12:22.49 ID:voUzYeRd.net
でも則本中5はロッテ戦を避けられるメリットもあるのか

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:12:56.36 ID:HmKLuxE4.net
松井先発で育ててたとしてもどうせ5回120球の劣化菊池雄星みたいな投球しかできてないわ

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:14:05.00 ID:/k4uCH+B.net
もしも松井先発再転向ならどんなチームになるんだろうな。か
先発::

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:17:40.84 ID:+PianvY1.net
>>145
収束はするだろうけど今年はチームのバイオリズムもあるだろうから秋口のチャージの期待もできる
勝敗だけ見ればそこまでにどこまで食らいついていけるか

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:21:21.87 ID:CfxV+V+i.net
>>156
ただ、金子と当たりそうな盛岡が地方開催だからな
秋田はおそらく美馬で進めるのか

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:23:13.68 ID:LRl7XXZK.net
いつの間にやらオリに抜かれたのか。定位置目前やな

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:24:27.68 ID:/k4uCH+B.net
失礼。途中で送信してしまったw仮に松井先発でドラフト上位の若手は先発重視ならこんな感じの編成かな
先発:則本、松井、安楽、釜田、美馬、辛島、塩見、森(今後次第ではリリーフ転向も)ら全員日本人で競争
リリーフ:外国人A、外国人B、外国人Cから2人、青山、福山、武藤、金刃、その他(場合によって先発微妙な投手から転向:塩見、戸村、菊池などが候補)
抑えも含めて主砲同様外国人頼みになるな。まあ楽天はもともと戦力劣るし、外国人外れで青山、福山、武藤も不振ならBクラス上等でも仕方ないと思うけどね

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:29:20.46 ID:+PianvY1.net
ヤクルトみたいになるのか
うまく行けばそれでもいいのかなあ? ただでさえリリーフが壊れてかつ先発が充実してる中で松井を前にするのは考え難いが…

まあドラフトは抑え候補を複数獲りに行かないとダメだろうことは明確だが

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:31:06.52 ID:CfxV+V+i.net
>>163
ヤクは日本人だけでももある程度打てて投手が小川以外不安定だからピーに外国人さける事情あるからな

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:33:06.66 ID:1Hg5XvJg.net
外人補強早くしてくれ
野手よりも投手が急務すぎる

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:36:03.58 ID:CSS7+XLA.net
>>142
エラー少ないのに馬鹿試合やるのは
よっぽど印象深いエラーばっかやるからか?
でも、めでたい いいぞ、イーグルス

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:38:08.95 ID:CSS7+XLA.net
1点差で青山しか送り込めないのがツライ
本人は切り替えて!チームは重く受け止めろ!

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:38:09.24 ID:AsGmifVY.net
昨日ビハインドで寺原出てきて層の違いを痛感したわ
うちならローテ当確なのに

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:39:39.82 ID:2o68lkSb.net
寺原はうちなら二刀流

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:39:48.03 ID:dSiAjuRL.net
寺原なんか普通にいらねーけど

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:41:17.50 ID:Xu2twj77.net
ほんとこんだけ層が薄くてチャンスがゴロゴロ転がってるチームで
若手は何をやってるのかと

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:41:50.89 ID:1RpYxa0V.net
ボブ川井先生でもあげてみたらどうだ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:42:45.77 ID:AaeAJAwr.net
はません覗いた時に「サード不在&貧打解消をトレードで」というベイス命題の解決を
鷲に中継ぎ出して中川と交換して貰おうとか割とマジに議論されてて草ボーボーwww

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:43:27.97 ID:6/ipHNue.net
茂木カスオ青山の暗黒3人衆
こいつらのせいで負けか混んでるな

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:45:35.00 ID:CSS7+XLA.net
外人中継ぎゼッタイ必要!
なんか左翼のシュプレヒコールみたいだな

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:46:10.41 ID:AsGmifVY.net
やっぱり3軍作らないとな
2軍でチンタラやってるやつは容赦なく3軍もしくは育成に落として競争させないと

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:47:09.40 ID:Y/cxkWHD.net
>>174
ワッチョィがないとこの手のいかにもファンじゃない
単なるなんかjあがりんp荒らしがデカイ顔をする

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:47:39.42 ID:CfxV+V+i.net
>>166
内野を固定したから固くなったんでしょ
梨田も基本内野は明らかに守れないのは使わないし

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:48:02.02 ID:7L+8E5+F.net
>>173
マジでええなそれ
どこ守らせるつもりなのか知らんがくれてやれよ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:48:28.97 ID:tKrDa9TW.net
denaで出せるPおるん?

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:48:52.06 ID:CSS7+XLA.net
>>173
いいなそれ

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:49:19.50 ID:+PianvY1.net
>>173
まだサード枡田の方が現実的だなw ガチで考えるなら国吉(投げてること前提)で釣り合うならアリ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:49:52.22 ID:CfxV+V+i.net
>>180
左のワンポイントに拘るなら大原とかあのへん?

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:50:47.13 ID:tKrDa9TW.net
加賀とかもう駄目なのかなぁ

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:52:06.98 ID:CSS7+XLA.net
川井さんは中継ぎやれねえかな

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:52:30.77 ID:AaeAJAwr.net
>>183
そう。大原だの福地だの国吉だの名前出てた。
まあ出す選手はともかく。。。サードスタメン中川とか2試合くらいでファン全員発狂するwwww
普段全く見ないから分からないんだろうね・・・・

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:53:50.34 ID:7L+8E5+F.net
ゴームズ退団したけど年俸って満額払いじゃなくなるん?

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:56:46.07 ID:CfxV+V+i.net
>>186
パリーグの選手はあちらもわからないからな
大原は左以外に社会人が東北(TDK)だからその縁で名前だした

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:58:40.30 ID:P97jnpyb.net
>>187
勝手に帰ったのに満額貰えるんだったら外人全員帰るでしょw

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:00:40.12 ID:CSS7+XLA.net
ゴームズの余った金で外人パワーピッチャー

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:02:44.59 ID:Y9sEetBq.net
ユーキリスの件があったから、日本にいる日数でしか払わないとか、
何らかの防御契約してると思うけどな。
あとユーキリスの場合と違って、ゴームズはまだ引退する気が無いと思うので、
どこかアメリカのチームと契約するため、ゴームズから契約解除を求めた
んではないかな?そうなると実働日数だけかな?

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:05:06.26 ID:7L+8E5+F.net
まあそらそうよな
ユーキリスよりはマシだったな

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:06:36.10 ID:tc/2Mw9k.net
>>171
>ほんとこんだけ層が薄くてチャンスがゴロゴロ転がってるチームで
>若手は何をやってるのかと

それは認識違いだな
「使える若手がいないから層が薄い」が正解

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:08:27.38 ID:CfxV+V+i.net
>>193
稼頭央は仕方ないとして内野の控え1番手がもうすぐ39の後藤になるのが厳しさを物語るな
同い年の森野とかはまだ二軍送り出し

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:09:15.70 ID:740/421G.net
今年のドラフトで即戦力の投手を大量に穫るか、外人Pを増やすかどっちだ(気が早い)
山内とか金とかゴミ拾いは却下

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:09:22.83 ID:+PianvY1.net
野手に関してはドラフト・今江FA等で結構いろんな選手が刺激を受けてる
投手は石橋以外は戦力外が基本であまり競争にならなかったのかもな 今からでもリリーフには危機感あたえたい

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:12:09.47 ID:L8udCCoK.net
どうせゴミ拾いしかできんのが楽天だ
いい加減現実見ようぜ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:12:18.51 ID:CSS7+XLA.net
ソン・チャーホーって二軍でどうなの?

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:13:59.44 ID:CSS7+XLA.net
ブリガム中継ぎ転向は現実的でないのか?

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:15:36.23 ID:OZ5Ew1Bq.net
>>173
イースタンで打率.355 OPS.991で圧倒的な成績残してるから、
中川はトレードの玉としてはあるかもな。
個人的は出て行ってほしくないけど。

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:17:29.09 ID:CfxV+V+i.net
>>196
今江やドラフトで使えないベテラン野手は整理したし、これは機能してるな
投手はもう1人くらいは大社の選手必要だったかもな

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:24:21.25 ID:oUdSFjmR.net
>>155
開幕直後のオーソドックス戦法なら昨日の中田相手にそのくらいはとれてるな
去年奇抜策であれだけ攻撃力下げたのになぜまた奇抜策始まったのか
三木谷観戦後特に酷い

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:25:55.01 ID:BED93oCS.net
ドラフトで野手重視とかするから目先の投手がいなくなった
素材と即戦力の指名を使い分ける日ハムの凄さだわ
梨田も加藤や井口を選ぶハムフロントと一緒だったから結果出せただけだろ

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:26:33.09 ID:0HA2LIRz.net
いまさら付け焼き刃で、一人二人中継ぎとったところで優勝出来るわけでもないし、トレードなんて基本足元みられるんだからする必要ないだろ。

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:29:06.16 ID:GCUrTD82.net
ソンは二軍で一番いい
四球も少なめだし

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:29:37.47 ID:34g0Ctil.net
ダメもとでソフバンにトレード申し込んだら?
地元好きなソフバンなら三好とかで誰かくれるかもよ。
柳瀬とかくれないかなぁ

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:29:55.63 ID:CSS7+XLA.net
ソンあげプリーズ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:30:42.00 ID:7HoZutes.net
則本 釜田 塩見 美馬

あなた達は頼むから1年ローテを守り続けてください

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:31:25.50 ID:CfxV+V+i.net
>>204
藤田の旨味がこびりついてるファンがやれやれ煩いからな
しかも最近はどこもあまりやろうとしない

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:31:40.38 ID:WXgIfWDf.net
青山を戦力外にするという荒療治をしてほしいな。

人が良いとは思わない。

だったら若手がもっと奮起する。

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:34:00.82 ID:oUdSFjmR.net
>>206
鷹は層が厚すぎて他球団で機会与えたい選手はいるが他球団からもらいたい選手がいないそうだ
楽天の主力でも出さないと誘いに応じないかもな

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:34:32.20 ID:u3QDyDQ/.net
>>176
3軍を創設するのはありだと思う
3軍があれば、2軍の控え選手の出場機会が増えるメリットがある
2軍は仙台周辺で試合をやって、3軍は東北各地をドサ回りしてもいいんだ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:35:21.43 ID:Y9sEetBq.net
切り替えていけばいいんだよ・・
チーム全体が二言目には馬鹿の一つ覚えで『切り替えていく』
って言ってんだから、若手に切り替えていってくれって感じ。
ベテラン偏重でこの状況なら、若手育成と割り切って爆死しても
今と成績一緒で問題ないよ、来年・再来年の経験を買えるだろ。
稼頭央・青山使っても酷い成績なうえに、経験をさせられない若手は
成長しないんだから、今の梨田のやり方は間違ってるわ。

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:36:20.02 ID:Swqt6Jrj.net
つか稼頭央って見切られたん
昨日レフト島内だったけど

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:36:42.26 ID:LRl7XXZK.net
>>210
なんども言われてるが青山よりマシな中継ぎすらまともに居ない状況だから

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:37:19.94 ID:SMAKG5qS.net
>>208
じゃあ更に中継ぎ酷使せんとな

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:37:55.98 ID:CfxV+V+i.net
>>214
今日あっさりレフトに入れるでしょ

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:41:45.38 ID:AsGmifVY.net
>>211
けっこう金銭で出してるイメージあるけどな
金目的じゃなくて枠整理だろうけど

力が落ちてきた微妙な年齢の投手ならくれるかもしれない

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:42:14.90 ID:MX1gOj3d.net
ゴームズのおかげで枠空いたし
誰かしら中継ぎ取ってくるだろ
それまでの辛抱
あと個人的に横山をセットアッパーとして育てて欲しいなー

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:43:40.05 ID:KHJlxykF.net
  QS試合 QS勝率
鷹  19   81%
鴎  19   68%
檻  15   67%
猫  14   64%
鷲  22   62%
公  19   53%

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:43:41.32 ID:34g0Ctil.net
銀次に出始めたころの勢いがないのが気になる。
打撃もしょぼくなってるし、きついなぁ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:45:40.05 ID:uG8BNK54.net
>>173
中川サードとか地獄やろ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:45:42.45 ID:CSS7+XLA.net
>>220
スゲー もったいない

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200