2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん7

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:01:44.48 ID:AJIZTRUy.net
終わりの始まり

バントさせるなら盗塁させとけ

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:05:20.56 ID:X3mvt2Je.net
高山って有吉に似てるな

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:06:15.09 ID:P13J8Sbj.net
こんなことルーキーに言わすなよ…

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:07:24.81 ID:rjKB2u5+.net
>>1ルーキー高山にここまで言わせる球団
1番打てる野手やからな

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:07:26.86 ID:aamnqLHH.net
今年の藤浪やリリーフ運用見てたら
いかに中西ぎ優秀だったか
無能なお前らも理解したやろ?
これに懲りて恥ずかしい発言は
謹んでほしいわwww

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:07:30.52 ID:R7eEnRAA.net
高山のコメントを鳥谷に言うてもらいたかった

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:07:48.68 ID:TpFdmaih.net
情けないチームだわルーキーの高山に敗戦の責任負わせてる

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:08:11.72 ID:fJqc7+kA.net
高山すごい責任感じてるんだな・・・。

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:08:14.92 ID:pzWENH95.net
すっげー考えて打席に入ってんのな、すごいルーキーやわ

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:08:37.44 ID:X3mvt2Je.net
2塁に居たら誰だって右狙うのに右へ右へうるさいな

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:09:53.49 ID:POpmnVwk.net
打つことはよくやってるよ高山
問題は守備よ

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:10:11.80 ID:M4S5T6DV.net
なんか高山に申し訳ない気分になるわ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:10:33.60 ID:f19Uw5o9.net
すまんな高山

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:10:42.10 ID:P13J8Sbj.net
すっごいごめんやでと思ってしまう。
でも自分がおもてもしゃーないねんけどなw

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:10:47.92 ID:NgBEkUfC.net
>>1スレ立て乙
虎バン高山しか映す価値無かったなw
とにかくシーズン終了後これ以上使っても成長しない奴等の大量クビ切りで血の入れ替えするしか無いし地獄の秋季キャンプで鍛え上げ無いと不細工なエラー減らない

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:10:57.12 ID:IfncsZ87.net
高山は真面目でええ子やなぁ

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:11:07.38 ID:6iKkRt2y.net
高山に守備で結構負けてるからな

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:11:35.83 ID:Kut5sKPA.net
>>5
中西以下が今やってるってだけの話やろ

中西の評価が上がるわけやないで

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:11:38.24 ID:R7eEnRAA.net
高山、あっさりコメントしてるけど、鳥谷や中堅ですらこういうこと言うたことあったっけ?

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:12:23.79 ID:pzWENH95.net
まあ守備はキャンプでみっちりやるやろ

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:13:29.91 ID:i0VcNnMG.net
>>19
鳥谷嫌いなのは分かった

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:13:42.84 ID:6iKkRt2y.net
ドラフトの時は大谷より藤浪の方が、誠也より北條の方が
遥かに評価が高かったような気がするんだが・・・・

これって明らかに球団に問題があるよな

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:14:11.27 ID:R7eEnRAA.net
>>21
嫌いじゃない 非常に物足りないだけだ

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:14:30.82 ID:qALYPWdO.net
ゴメスお立ち台俺の記憶ではたったの3回

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:14:39.22 ID:Gs1wVl0Q.net
虎マネにNMBのドブス共いらんよなぁこいつら疫病神すぎる。始球式したアゴ女もいらんわ。

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:14:53.41 ID:Uonift6U.net
         /:::::::::::::::ヽ
     ;;;-─'-゙"-―-、:::: ::゙:、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::゙:、
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::ヽ
 . /:::/::::::;::::::i!::::i!:::::::i::::::::::、:::::、::::::::::::::::::i
 /::::/:::::/i::::::!i::::!i:::::::i!::::::::::::i::::::i:i ::::::::::::
  .ソ     `   _   \ ::::::i:: :::::::|i
  .{´ `ヽ  ヽー''´ `    ヽヾ::::|:::::::::::::|
   | /,ニヽ、 . /二ヽ    │|:::|::::::::::::::|
   }.ノ_.・ノ} , (ヽ._・\     .||::|:::::::::::::::::::|
  .│ `ー'/  .`ー‐'      !:|:::::::::::::::::::::::|
.  |   . /   ヽ、      .|ノ_  ::::/|  <川上千尋です
   |  .`コi⌒´\       ,'.|   :::: |
   .'、 〈くlエlエlァ'^      ./ .|  ノリ
    \ ヽ ̄ _ノ      /  |
       '、  ̄    ,,.-''´ /  |、

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:15:17.62 ID:X3mvt2Je.net
高山 藤浪セットで上げるから大谷欲しいわ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:15:22.75 ID:i0VcNnMG.net
>>23
タイプが違うやろ
鳥谷がそういうタイプやないんやから
無理に当てはめたるなよ

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:15:30.17 ID:fJqc7+kA.net
高山はアナが地名間違えたのを、訂正して言ったり、俺は今のヒーローインタビュー好きだけどな。
みんなが、必死のパッチばかり言われても興ざめする。

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:15:53.92 ID:lj3D95hM.net
ついこの前まで大学生やった子にあんまり背負わせるなよ
ルーキーなんだから自分のことだけでも精一杯やろ

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:16:05.09 ID:IDp1KFC+.net
今成も良太も解雇やろうな。

金本の怒りの矛先の頂点は中堅クラスの役立たずの野手陣やし、

まあそう言う編成、育成を放棄した球団が全ての元凶やけどな。

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:16:05.39 ID:X3mvt2Je.net
>>25
誰がシャク姉やねん

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:16:36.00 ID:VcY7v5Ir.net
今日の試合、仕事でみられなかったけど、
結果だけみたら、1回と2回の攻めで終わってるじゃねえか

なんで1回からバント?
和田と同じで1点しかとれない采配

ヤクルトは2番もヒットをうち山田にホームラン打たれるwwww

2回も次が投手なのに、坂本に送りバントさせる消極的攻め

攻めが全部消極的 いっつもそう  失敗してもいいから大量得点狙えよ、

つまらねえんだよ金本采配 それに最少得点じゃ勝てるわけがないのにwwww

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:16:38.97 ID:icsZ+0xP.net
>>22
それはどの球団にもあることだけどな
大田や堂上なんて複数競合なんだし

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:16:52.28 ID:oIBb/w4v.net
関本ってなかなかしゃべりうまいなw
解説は聞いたことあるけどとらばんの関本初めて見た
なかなかやるやん

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:16:55.06 ID:i0VcNnMG.net
>>22
北條はU-18で評価落としてたぞ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:17:13.30 ID:Gs1wVl0Q.net
>>29
わかるこのままでええよな。
おかんがどえらい厳しかったみたいやな、聡明でしっかりしとるわ。

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:17:55.92 ID:oIBb/w4v.net
今成は元阪神スカウトの息子
りょうたは金本のかわいい後輩

首にするわけねーやろ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:18:34.98 ID:Gs1wVl0Q.net
>>32
ブスは消えろ疫病神おまえが西岡の元嫁レベルやったら文句はないがおまえはブスすぎるわ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:18:42.44 ID:VFCvozkg.net
>>22
北條は典型的な金属打ちやったから
鈴木と評価はどっこいどっこいやったぞ

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:18:56.82 ID:IDp1KFC+.net
2番にバントなんか本音では金本もさしたくないやん。

でもな、2番大和やで?
選択肢全然ないやん。

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:19:39.75 ID:+c0Kv1UB.net
FAは誰行くんかなぁ
誰も来てくれなさそうだけど
糸井は在京って言ってたけど年齢的にどこも獲らなそうだし、金出したら来てくれそう
糸井は40位までやってくれそう

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:19:41.38 ID:UD/7++Xf.net
真面目なのは関心だけど
守備は一向に上手くならないね高山君

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:19:46.51 ID:APUBPwTH.net
>>25
トラコ自体もいらない
この企画やった試合で勝った記憶がない

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:19:57.12 ID:VcY7v5Ir.net
>>41
まずそこがあほすぎる
2番鳥谷いれとけば
自動でノーアウト1,2塁ですわ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:20:08.52 ID:R7eEnRAA.net
>>28
もうほっといてくれよ 鳥谷に物足りなさ感じるのはしゃあないやんけ 

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:20:27.36 ID:tcec7kQj.net
>>41
そういう打順組むのが問題では?
鳥2大和8でええやん

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:20:42.57 ID:i0VcNnMG.net
>>41
大和:打撃×守備◎走塁△
今成:打撃×守備○走塁×
俊介:打撃×守備○走塁○
柴田:打撃×守備×走塁×

選択肢ではないな

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:21:03.36 ID:X3mvt2Je.net
>>33
無死12塁坂本バントはあほ過ぎて話にならない
なんでピッチャーにチャンス作ってるかわからん
坂本が1アウトだけならピッチャーにバントで北條打てば良いだけで坂本併殺ならピッチャーに願うだけ
5、6点取る野球するはずが2、3点狙いのチキン

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:21:17.42 ID:VcY7v5Ir.net
>>42
平田一択で、金出しまくるしかない
糸井は今さら来ても年齢も年俸もきついわ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:21:29.75 ID:IDp1KFC+.net
>>45
そんな都合よく散歩できるかいな。

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:21:40.61 ID:POpmnVwk.net
下位に大和置いたら7、8、9が自動アウトやって言うくせに

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:21:55.15 ID:Gs1wVl0Q.net
>>44
いらんな、兎に角不細工やしだらけや。

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:22:14.07 ID:R7eEnRAA.net
>>52
せや

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:22:14.55 ID:IDp1KFC+.net
>>48
ワロタ。

誰もいない。
これが元凶。

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:22:24.56 ID:6iKkRt2y.net
>>33
バント大好き和田野球をボロクソ言ってたのに、自分が監督になったら和田より消極的

俺たちファン以上に、選手が一番疑心暗鬼になってると思う
この監督は言ってることがめちゃくちゃじゃないかって

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:22:45.53 ID:fJqc7+kA.net
>>37
そうそう、聡明な感じがええよな。
受け答えもしっかりしてるし、好感が持てる。

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:22:46.14 ID:i0VcNnMG.net
>>44
ガチなの連れて来いよ
水樹とか渡部とか

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:22:48.17 ID:QtwFNcU4.net
高山月別長打率
3・4月.384→5月.284→6月.283→7月.451→8月.448→9月.480

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:23:54.81 ID:VcY7v5Ir.net
>>51
鳥谷ならできるよ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:23:55.28 ID:w3tjU+Fj.net
ドラフトのことを考えたら最下位のほうがいいんだが
中日も必死になって譲ろうとしないな
今セリーグで一番激しい順位争いだ

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:24:03.69 ID:i0VcNnMG.net
>>57
在阪マスコミにとったらこういうのは「生意気」らしいで

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:24:20.20 ID:nM/umsVW.net
結局、セカンド大和にしたら勝てる→勝てない
計算出来る攻撃がバントしかない大和は
2番か8番しか適正打順がない

大和を完全批判してるわけじゃないぞ
チームのバランスが現在凄い悪いから
「○○を使えと」とか「○○なら勝ってたとか」
あまり意味のない論争にしかならない

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:24:26.70 ID:IDp1KFC+.net
>>52


そゆこと。

ノーアウト12塁も作れず
ワンナウト2塁で坂本のラッキーパンチをひたすら祈る。

酷いわ。

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:24:36.25 ID:R7eEnRAA.net
大和にバントさせんと無駄にアウトやゲッツーになったら文句言うやろし
坂本に打たせてゲッツーになったら、なんで後ろは主砲能見wやのにって文句やろ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:25:08.62 ID:IDp1KFC+.net
あ、キチガイか。ぽちっと。

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:25:10.09 ID:EX2LrgLC.net
数字には疎いんだが、4位すら厳しい感じか?

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:25:38.19 ID:X3mvt2Je.net
>>52
1〜6に打てる奴固めた方が点入るし良いよ
2番大和で1番がランナー出た所でバントして1アウト上げたらいきなりのチャンス溝に捨ててるだけ

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:25:42.67 ID:OZ/QZ7fm.net
藤浪懲罰160球から選手と監督首脳陣の関係が完全に崩れた気がするなぁ
あれは一般人から見ても頭おかしいとしか思えんかった

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:25:54.31 ID:QsweGvX9.net
最近5試合の坂本 打率.000出塁率.000
後ろ投手で出塁率.000てこんなんなにも起きん

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:26:00.76 ID:p9kJB5xq.net
北條、鳥谷、燻R、福留、原口
で1-5番を組んだらよくないか
67番は中谷とか上本とか
捕手はどこのチームも打ててない
問題はセカンドよ打てるセカンド

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:26:14.34 ID:+c0Kv1UB.net
>>27
大谷とか本当に二刀流で野手で全試合出れたとしたら日本でも年俸10億余裕で超えそう

万が一メジャーでも通用したら3000万行く

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:27:02.35 ID:APUBPwTH.net
坂本はもうええわ
岡崎のがマシ

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:27:17.25 ID:i0VcNnMG.net
>>72
中5ですら無理なのに無理無理

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:27:19.85 ID:R7eEnRAA.net
>>62
藤浪みたいなのも表向き 若いのにしっかりしてる って言われるけど
毎日のアナがポロっと「いつも屁理屈、いや、理路整然と喋る」って言うとったわw

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:27:44.00 ID:p9kJB5xq.net
ホームラン打てるセカンドくーださい
現実的なとこで言うと片岡でええんや

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:03.21 ID:nM/umsVW.net
>>59
高山はシーズン中に課題克服したりするから
これまでの中堅組みとはやはりレベルそのものが違う
1年目に同じ左打ちの金本が監督だったのも大きいわな
守備の動きの悪さを徐々にでも良いから改善して欲しい

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:06.17 ID:icsZ+0xP.net
>>56
外から理想論言うのと実際現場の現実とでは違ったってだけやろ
ここで好き勝手言ってる俺らも仮に監督なったら考え変わるやろそりゃ

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:34.39 ID:bmY/tRqH.net
優勝とかあと25年あっても無理

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:42.16 ID:w3tjU+Fj.net
結局外国人4枠フル稼働してAクラスに入ってた時代と本質的にはなんも変わってないんだよな
外国人が活躍できなくなった分そのまま戦力ダウンしただけ

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:48.16 ID:VcY7v5Ir.net
>>52
打てる奴は固めたほうがいいんだよ
下位打線捨ててでも上位に集中すべきなんだよ
下位打線は上位打線に入れなかった奴がやるところだよ

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:52.73 ID:i0VcNnMG.net
>>75
そういうの腹立つわ本当に
マスコミって何様のつもりなんやろな越後屋しかり

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:55.75 ID:X3mvt2Je.net
てか大和は最近ちらほら2塁打打ってるんやから打たせとけよ
バントとかここ一番や隙をついた1回以外いらん

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:28:56.44 ID:ZcTYU33S.net
>>42
お立ち台で福良のことををハッピーグッドて叫んだ奴やで
阪神来たらマネーブックて叫びよるで なんのこっちゃと客キョトンやw

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:29:00.01 ID:POpmnVwk.net
大和って左ピッチャーの時はお前らが決めつけてる以上に打ってると思うけどな
右ピッチャーはあまり打てんけど

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:29:20.36 ID:cxYkZNPc.net
大和坂本とバント要員2人も貧打線にネジこむから変な采配になるねん

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:29:29.39 ID:3r0esqo1.net
結局のところ、戦力おらんから弱いねん

今のメンバーでスタメン使いたいのなんて
福留、高山、北条ぐらいやろ
どんなけ期待できないやつが多いか

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:30:19.69 ID:i0VcNnMG.net
>>87
ドメも最近おかしいけどな
判定辛いと審判に「ボケ」言うてたし

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:30:21.00 ID:kbpNfmhx.net
今季低迷した球団を分析してみる(広島、横浜は除く)
巨人→原ロスで迷走
ヤク→恒例のけが人続出
中日→上層部の内輪もめでチームがまとまらず
阪神→???

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:30:26.39 ID:VcY7v5Ir.net
>>65
まず、2番が大和なのがおかしい 鳥谷でいい
鳥谷の出塁率に期待した方がいい 
特に初回なんて1点を犠牲を出してまで取りに行く場面ではない

坂本がゲッツーなら、能見がアウトになっても
次1番からいけるからいいよ

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:30:57.20 ID:i0VcNnMG.net
>>89
外国人、FAドーピングが切れた

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:31:17.06 ID:R7eEnRAA.net
>>87
そ、だから負けてるのに 若手を1軍で育成すんなとか言うのがまだおる

そんな若手でも使わんとスタメン組めんっちゅうねん

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:31:48.66 ID:Gs1wVl0Q.net
ヤニキはなんせこらえ性なさすぎやわ。
板山にしても中谷にしても我慢できひんやん。
若手も守備も打順コロコロコロコロ変えまくりやし

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:32:27.40 ID:tcec7kQj.net
>>76
浅村かね来年FAらしいし

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:32:33.27 ID:VcY7v5Ir.net
>>71
今ならその5人がベストだよね 上位打線
6番ゴメスで7中谷 8は上本か大和でいいわ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:00.74 ID:EX2LrgLC.net
しかこれだけ負けても最下位にならないって中日も何やっとんねん

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:03.66 ID:i0VcNnMG.net
>>92
そういう奴は二言目には「筒香がいれば、中田がいれば、山田がいれば」やからな

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:09.50 ID:nM/umsVW.net
>>89
巨人阪神中日は世代交代に失敗してるだけでしょ
読売がギリギリで踏みとどまってるのは流石だけど
読売も危ないのは確か

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:15.97 ID:Gs1wVl0Q.net
>>88
ワロタwボケとか言うキャラなんやなw

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:28.40 ID:pzWENH95.net
>>93
わけのわからん代打攻勢やったり、相変わらずの尻拭い原口やったりな

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:32.49 ID:w3tjU+Fj.net
>>91
阪神も中日もベテラン・外国人頼みで育成放棄したツケが出てるのが今年だわな

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:52.84 ID:VcY7v5Ir.net
>>76
今岡や岡田が打てるセカンドだよな
ほしいなあ、打てるセカンド

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:33:53.48 ID:v5YNeT+D.net
>>87
278 5本と268 3本は戦力じゃないだろアホか

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:34:27.13 ID:X3mvt2Je.net
>>86
289はバント要因やからな
1/3打てないから諦めて消極的バントじゃ勝てん

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:34:42.20 ID:i0VcNnMG.net
>>99
田口の時の巨人戦やったかな、見逃し三振した時にぶち切れ審判睨んだ後
ベンチで「ふざけんなやボケ!」って口が動いてたのばっちり映ってた

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:34:50.42 ID:WcweRpxQ.net
巨人や鷹も浅村欲しいだろうな
両チームともセカンド糞みたいなのしかいないし

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:34:52.33 ID:HLFFEBpE.net
しかし負けても負けても最下位になれないな
セ・リーグは厳しい世界だ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:35:16.44 ID:w3tjU+Fj.net
>>96
6連勝で1ゲーム差まで迫ったけど
そこから阪神も中日も連敗街道だからな

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:35:16.63 ID:v5YNeT+D.net
戦力って言うのは
マートン 338 14本
森    290 9本
新井貴浩 300 18本の事を言うんだよ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:35:22.75 ID:fJqc7+kA.net
>>62
在阪マスコミのほうがいつも自分たちの求めるコメントを要求して上からで生意気やのに。
ちょっと、活躍したら選手をスター扱いしてろくでもない。
しかし、ドラフトで直前に高山に方針転換せず、高橋純平に行って外すパターンをだったと思うと、ほんま良かったわ。

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:35:29.03 ID:VcY7v5Ir.net
>>78
とらせんで、ぎゃーぎゃー言ってることが
2か月遅れで実現するんだよ

鳥谷サードもそう
きっと何らかの圧力があって
それで決まるのかもしれんな

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:35:45.61 ID:pzWENH95.net
>>103
それを戦力にせざるをえーへんのはなぜでしょう

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:36:06.56 ID:icsZ+0xP.net
>>93
実力の片鱗示してる北條や高山は使い続けてるやん
結果出し続けて固定させてやるぐらいの意気込みで選手はやらなあかんやろ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:36:12.29 ID:+c0Kv1UB.net
原口は、本当に怪我持ちで出したくても出せない状態なのか、金本矢野に干されてるのかハッキリして欲しい

後者ならファンをなめてる
原口がブレイクして勝ち出した後ずっとスタメンなら流石にまだCS争いしてたんじゃないかな

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:36:23.66 ID:YlOZUVEO.net
来年の打撃コーチは今岡坪井、投手コーチは大野
矢野平田も要らないな

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:36:58.87 ID:Gs1wVl0Q.net
>>105
やっぱPL出身やなw

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:37:00.22 ID:QtwFNcU4.net
高山北條は来年期待できそうだけど原口が心配
心身共に壊れちゃった感じ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:37:11.58 ID:6iKkRt2y.net
他スレ見たら、何で大和使わないんだ、あの守備力は菊池レベルだろみたいな意見が非常に多い
たぶん阪神首脳陣が一番大和を過小評価してる

昔、中日監督時代の落合が言ってたぞ
相手が嫌がる選手を使うようにしているって

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:37:13.20 ID:R7eEnRAA.net
中堅、大和上本柴田俊介 こういう小粒は残ってるけど、
同じ年のドラフトで大砲候補とか言うてとったのはみんなクビにしてるよな
伊藤ハヤタも打撃守備走塁全部中途半端やのに イチロー51 やもんな 
コーチの指導力もやけど、スカウトも相当問題やでこれ 

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:37:44.05 ID:i0VcNnMG.net
>>116
まあ判定おかしかったし

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:38:19.80 ID:VcY7v5Ir.net
>>93
金本本人が3番4番5番
どこやっても、打撃を同じにやってたからだろうね
何番になっても打てる球を思いっきり打てばいいしか
思ってなかったんじゃないの、現役時代

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:39:00.07 ID:HLFFEBpE.net
>>118
守備力が菊池レベルでも打力が大和レベルなんよ

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:39:07.02 ID:v5YNeT+D.net
>>112
新井貴浩マートン放出して森指名回避したからだよ
ちゃんと反省すればいい

俺が監督なら木戸の球団次長 和田のアドバイザー 山脇の動作スコアラー スカウト全員クビ
選手ではマートン復帰 鳥谷の復活を信じる セカンドは上本
陽 岸 アマダー レアード補強

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:39:36.46 ID:7Eu/MoXT.net
今年の采配、すべて金本と矢野がとにかく原口を壊そうと一生懸命になってたレベル

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:39:37.24 ID:xQAVrmHQ.net
>>44
そんなもん甲子園の勝率が4割以下なんやから
何もせんでも負けになっとる可能性の方が高いがなw

そんなどっちでもええ事より
コーチの去就の方が大事や
既に球団が残留のアドバルーン上げて様子見とるが

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:39:50.81 ID:pzWENH95.net
原口の打撃の不調の理由はなんやろうな
坂本がどうのこうのとかじゃなくて、研究されなまくってるから?

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:40:01.24 ID:R7eEnRAA.net
>>118
他球団のファン、大和スタメンで毎日見てたらそう言うひとも減るんじゃないかね

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:40:06.63 ID:3r0esqo1.net
>>109
じゃぁ、今の阪神で誰がおるよ?

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:40:29.93 ID:VcY7v5Ir.net
>>114
捕手としての力不足と
打撃の調子が悪いから使われていないだけだと思うぞ

あと、考えられることとすれば、坂本の後援会?

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:40:46.96 ID:q1YVx3Pd.net
>>121
そうか?
1年目の3番の時と4番になってからと明らかタイプ違ったが

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:41:08.23 ID:nM/umsVW.net
>>102
2Bに外人選手獲るか?
北条が来年どうなるか分からないし
鳥谷をSSに戻したら本末転倒

1億5000万位積めばエリアン以上の奴は獲れるよ
大砲じゃないけど40盗塁位今期もしてるし
2B/SS/3Bを平均レベルで守れる外野もOK
しかもスイッチヒッター
今成の超強化版だと思えば
大砲型の打者+全ポジカバー型兼走れる1番打者の外人編成も有り

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:41:12.23 ID:pzWENH95.net
PLおやじか…

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:41:17.77 ID:HLFFEBpE.net
来年はファースト原口固定でいいんじゃないか

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:41:35.71 ID:xQAVrmHQ.net
>>89
巨人は原ロスとかあんま関係ないような
新戦力がいっさい出ず主力が順調に衰えてるのが最大の原因やろ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:41:41.27 ID:VcY7v5Ir.net
>>130
どう違ったと思う?

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:41:55.41 ID:v5YNeT+D.net
阪神の疑問は何故育成する必要があるのか?って事
補強対策に力入れろ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:42:25.01 ID:R7eEnRAA.net
>>129
後援会はねえわ さすがに 

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:43:36.18 ID:v5YNeT+D.net
>>128
活躍したのが福留とメッセだけだから最下位なんだよ。だから補強しろと
何言ってんのお前

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:44:15.73 ID:rjKB2u5+.net
鳥板ヒット坂本バント
能見北條三振
そらないやろw

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:44:18.66 ID:q1YVx3Pd.net
>>135
3番の時は長打をある程度捨てて軽打でランナー返してたよ
事実なんて金本に聞かなきゃ分かるかよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:44:31.58 ID:VcY7v5Ir.net
>>131
内野守備できて、足速くて、打率残せる外人なんてとれるの?
そんなんいたら、長打期待しなくてもいいけど
3割40盗塁とかできて守備もうまいならw

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:44:42.67 ID:HLFFEBpE.net
今年最大の誤算は藤浪やね

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:02.17 ID:v5YNeT+D.net
高山や北條レベルが規定到達のレギュラーになるくらいレベルが低いから最下位なんだよ

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:12.43 ID:MDeRkZcQ.net
捕手としての力不足w
坂本で何連敗してんだよ
打撃は坂本も打てねえし
敗色濃厚になったら原口にマスク押し付けてる坂本w

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:18.82 ID:EX2LrgLC.net
>>121
選手金本はケースバッティングの鬼だったな

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:33.18 ID:icsZ+0xP.net
巨人がクルーズ捨てたらそれ取ればいいじゃん

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:36.25 ID:EXLcVaMb.net
9月10日 ラジオ大阪 里見まさとのおおきに!サタデー ニュース・ハイブリッド
サンスポ 植村記者タイガースコーナー

・一昨日の試合、青柳がいいピッチングしてたのにランナー1人出ただけで投手コーチがマウンドに行くって…
ボヤなのに救急車3台用意してる感じ
・交流戦明け阪神は広島、巨人に対して4勝22敗ですよ。フロントは「コーチはあまり代えない」とか、
「補強は監督の言う通り」とか。金本監督を雇ってるのは球団だろ
・サンスポは2月に広島の取材禁止だった。理由は前年にマエケンのポスティング容認の記事を球団が発表する
前に書いたから。
・阪神は2月のキャンプに運動会みたいな事やってアホかと思った。スタメンも130試合オープン戦みたいに
メンバーを取っかえ引っかえ。しかも勝てない

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:46.93 ID:HLFFEBpE.net
北條1番はやめて欲しいな
出塁しても走塁の楽しみがない

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:45:55.49 ID:QsweGvX9.net
>>126
セで死球二桁いってるのがたぶん3名で
広島 田中17(624打席)
阪神 原口14(331打席)
横浜 桑原13(467打席)
打席数から考えてもかなりえぐい攻めされてる

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:46:19.85 ID:VcY7v5Ir.net
>>137
8月28日に坂本甲子園応援ツアーを5月から組んでしまう奴らだぞ?

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:46:46.75 ID:v5YNeT+D.net
楽なレフトで500打席もチャンス貰ったら柴田ですら280 5本は打てる

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:46:57.00 ID:FCfRdxPl.net
ピンチはチャンスなんや。ここんとこのヤクルト、広島の優勝は巨人・中日・阪神の堕落やろ!

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:47:50.98 ID:xQAVrmHQ.net
>>121
さすがにその言い方は金本かわいそうやろ
広島時代初期はアヘ単で下位打線から始まったし
赤星金本の2番3番は赤星の走力を生かすために
ケースバッティングも頑張ってたやないの

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:47:55.24 ID:nM/umsVW.net
>>141
E.Bonifacio(31)2B/3B/SS/LF/CF/RF
107試合 420打数125安打 2本 40打点 37盗塁
打率.298 出塁率.356 長打率.369 OPS.725
BB%→8.3% K%→14.9% ISO.071 wRC+109

阪神が獲らなくても横浜は獲りに行くかもね
エリアンとは今期の成績でも違う
足の速さは赤松やオコエ並み

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:47:58.91 ID:HLFFEBpE.net
原口って形が崩れないからな
それをどうにかして崩そうと内角に厳しい球が来るのか

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:48:30.12 ID:VFCvozkg.net
>>149
大体凡退するときはアウトコースやしかなり効いてそう

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:48:35.63 ID:P13J8Sbj.net
>>114
もちろん研究もされてるし
肩がって言われだした頃にはすでにおかしかったし。
そもそも打者としての身体はある程度出来上がっていたと思うが、捕手としての身体は出来上がってなかったんやろうな。
今度腰も肩もやってしもたら捕手どころか選手として危うくなる。

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:48:44.15 ID:pzWENH95.net
>>149
原口はインコースはさばかれへんもんなんかな
死球ばっか受けてたらトラウマなるわ

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:49:26.54 ID:IDp1KFC+.net
>>147

もうSANSPO出禁でいいわな。

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:49:36.02 ID:YZROXaLw.net
>>149
昨日も体スレスレのインコース投げられてたな
当ててもいいくらいの攻めされてるわ

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:49:37.98 ID:cxYkZNPc.net
捕手としての力不足&打撃不振ってまんま坂本やんけ
おまけに勝運全くないし
正直、坂本より清水あたりでも使った方が勝てるかもな、割とマジで

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:49:41.18 ID:VcY7v5Ir.net
>>154
3A どっちのリーグ 投高打低ならいいが
そんな使い勝手のいい選手なら絶対いた方がいいな
今の阪神なら大活躍できるっしょ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:50:13.00 ID:nM/umsVW.net
阪神バッテリーの相手中軸打者との
対戦成績纏めてくれないかな
相当打たれてるイメージ有る

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:50:23.19 ID:P13J8Sbj.net
>>121
赤星の為にめちゃくちゃ気い使ったバッティングしてたやんけ
当時しらんの?

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:50:44.74 ID:VcY7v5Ir.net
>>145
ランナーが1塁にいれば、ひっぱる
ランナーいなくてもひっぱる
あんまかわらねーんじゃね、左打者の金本の場合

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:50:57.14 ID:WcweRpxQ.net
柳田シーズン序盤えげつない攻めされて
打撃崩したからなあ

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:01.20 ID:p9kJB5xq.net
>>154
そいつ昔はバリバリのメジャーリーガーやけど、足で活躍した選手やし年取るとキツいやろ
クルーズみたいなん欲しいわ

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:08.92 ID:v5YNeT+D.net
阪神の外野レギュラー初年

新庄 279 14
亀山 270 3
赤星 302 28盗塁
桧山 235 22本
濱中 283 13本
林  315 15本
桜井 290 9本

高山 278 5本

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:20.77 ID:VcY7v5Ir.net
>>153
右打ち?

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:29.73 ID:dlYoHHi6.net
直近12試合を1勝11敗でどうしてまだ中日が下にいるんだよ
もうわけわからんわ

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:29.81 ID:HLFFEBpE.net
そういえば赤星が走るまで待ってたって言ってたな

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:33.62 ID:nM/umsVW.net
>>162
IL

名前で検索すれば動画も見れます

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:51:34.62 ID:rNxIIaEn.net
二球目くらいまで盗塁待ちしてたんだっけ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:53:29.56 ID:VcY7v5Ir.net
>>164
そういえばしてたような
盗塁するまでまったりしてたか
少しだけ思い出したかも

当時は面白かったな
現地によくいってたわ

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:54:35.98 ID:/ZC2wwYd.net
>>168
比べてる奴みんなルーキー時の成績ちゃうし参考にならん

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:54:41.58 ID:xQAVrmHQ.net
>>169
もういいよw
お前が何も見ずに想像だけで叩いてたのがわかったから
相手して損したわ

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:54:58.10 ID:EX2LrgLC.net
高山は頑張ればセの角中になれるだろう

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:55:11.71 ID:kZeBygqc.net
最下位はもう目の前。(´・ω・`)

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:55:43.12 ID:v5YNeT+D.net
セリーグレフト

バレンティン OPS 908
松山     OPS 712
ギャレット  OPS 851
筒香     OPS 1,090
福田     OPS 750

高山     OPS 663

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:55:51.25 ID:P13J8Sbj.net
まあ、金本だって時間かけて積み上げて言った選手や
半年そこらでは直ぐに金本になれんよ

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:55:56.22 ID:nM/umsVW.net
>>167
今期も40近く盗塁してるしまだ衰えてないでしょ
二遊間が固定出来ないとチームが不安定になるから
そこが落ち着くまでは外人で誤魔化すのも有りかと
来季は大砲2枚より、大砲+ユーティリティープレーヤの方が
チームパランス取れると思うんだよね

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:55:57.29 ID:VcY7v5Ir.net
>>172
名前で検索したらギター弾いてる動画がたくさんでてきてわろたw

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:56:19.95 ID:/ZC2wwYd.net
高山は成長したら守備下手なドメやろw

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:56:47.55 ID:VcY7v5Ir.net
>>176
みてたけど、忘れてたわ
14年前の金本のことw

えげつないHRは覚えてるw

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:57:06.59 ID:icsZ+0xP.net
金本がどうやって2003年優勝出来たか思い出したらええねん
自分筆頭にアリアス、伊良部と補強したからや

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:57:10.02 ID:pzWENH95.net
>>179
高山OPS700やぞ

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:57:11.29 ID:HLFFEBpE.net
高山は守備力を考えるとマートンの正統的後継者になれるな

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:57:29.37 ID:HLFFEBpE.net
>>178
もうだいぶ前から目の前だけどねえ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:58:16.09 ID:v5YNeT+D.net
>>175
一軍デビュー年だろバカか
濱中 桜井とか高卒だしな。どこまで高山擁護したら気が済むんだこのアホは

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:58:36.68 ID:nM/umsVW.net
>>182
本当だw すまん

これねhttps://www.youtube.com/watch?v=mKkNrYzzuIk&feature=youtu.be

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:00:13.92 ID:/ZC2wwYd.net
>>189
年俸違い過ぎる奴と比較するなドアホ

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:00:47.38 ID:f6IKPT26.net
>>69
分かる。あの一件で若手達の金本見る目が変わった。
人が良さそうに見える人が、ある日背中にビッシリ刺青彫っとたような感じ

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:01:01.88 ID:EX2LrgLC.net
レスバトル(笑)はなんJでやってくれよ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:01:06.93 ID:ZcTYU33S.net
>>159
こういう奴らが言うとホンマむかつくな。おまえら新聞売れんから腹立てとるだけやろ、と
 ここでボロクソ言うてる人らの方がよっぽど純粋や。たまにそこまで言うかはあるけどw

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:02:10.24 ID:R7eEnRAA.net
>>147
こいつ青柳のときの夜のラジオと言うてることちゃうやんけ ほんまその場その場でホラ吹きが

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:03:13.21 ID:VcY7v5Ir.net
>>190
なんだこれは
大和の守備に、赤星の走塁、今の福留の打撃を合わせた感じじゃね??

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:03:23.95 ID:nM/umsVW.net
ゴメスはダウン提示が飲めないなら帰国しかないよね
年々速球に脆さみせてるからパリーグで獲る球団は無い
セリーグだと1Bでゴメスが入れるチームがない(畠の故障次第でヤクルト)

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:03:39.34 ID:v5YNeT+D.net
日本人外野手で守備下手で活躍した選手ってGG佐藤と濱中だけ

イチロー 青木 前田智 金本 緒方 秋山 松井 高橋由 長野 福留 桧山 新庄 糸井 大谷

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:04:15.86 ID:/ZC2wwYd.net
ゴメスはオリでDH

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:05:01.01 ID:QsweGvX9.net
対ヤク山中
広島 7.91
巨人 4.76
中日 2.57
横浜 1.57

阪神 0.87
片岡結果ださんと下と入れ替えやで^ー^

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:05:03.60 ID:v5YNeT+D.net
>>191
年棒は高山のが多いだろアホンダラ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:05:11.44 ID:R7eEnRAA.net
オリならほんまにゴメスとりそう

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:06:15.81 ID:icsZ+0xP.net
青柳は他球団なら絶対阪神キラーなってたよな

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:06:26.42 ID:R7eEnRAA.net
阪神ファンが高山を貶してたら誰を褒めるんや

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:06:48.95 ID:f6IKPT26.net
>>150
ド田舎養父の講演会にそんな力ないやろ、原口の講演会のほうが大きいんちゃうか

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:07:00.43 ID:v5YNeT+D.net
>>204
新井貴浩

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:07:02.35 ID:VcY7v5Ir.net
>>202
年俸ダウンして1億とかならとるかもね
阪神も1億きるなら、残してもいいと思うんだけどね

でも、賭けに出てくれた方が面白い
外国人野手2人とってほしい
当たれば儲けもの

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:07:28.59 ID:rNxIIaEn.net
片岡は二軍の打撃コーチでええんちゃう
あいつにイビられるの嫌やから皆昇格しようと頑張るやろ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:08:02.65 ID:/ZC2wwYd.net
>>201
ダンカン馬鹿野郎!

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:08:15.06 ID:v5YNeT+D.net
中日色の強い福留にしか期待できない阪神ファン

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:08:48.42 ID:VcY7v5Ir.net
>>208
ならば、二軍監督を木戸にするかwwwwww

1軍に今岡と掛布をあげよう

掛布ヘッドコーチ 今岡打撃コーチ

これでいんだけどなあ

2軍の育成がやばいがwwwwwwwwwww

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:09:20.90 ID:BWTOPiUT.net
>>198
桧山とか新庄入れるなら稲葉とか入れろよ

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:09:34.74 ID:VcY7v5Ir.net
木戸監督 片岡コーチとか 絶対にそんなチームに入りたくないですwwwwwwwwwww

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:09:47.67 ID:v5YNeT+D.net
席を譲らないと上に行けない若手は使う必要ないよ
そんなんだから誰も育たない

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:10:07.96 ID:rNxIIaEn.net
今の二軍は居心地が良すぎるんだよな
試合も基本的に勝つから雰囲気すごくいいし
コーチも優しい人揃い

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:10:10.40 ID:VcY7v5Ir.net
中村豊を首にして、新庄コーチにすればおもしろいwwww

来てくれそうな気もするwwwwwwwwww

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:10:10.99 ID:p9kJB5xq.net
>>179
松山が低すぎて意外

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:10:51.78 ID:nM/umsVW.net
阪神は盗塁出来るリードオフマンも全然出てこれないからね
Emilio Bonifacioみたいな選手が居ればチームの戦術も
バントしかない寂しい事にはならないかと
西岡にそういう働き期待して和田も金本も起用してたけど
守備の問題と走力の衰えが痛かったね

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:11:05.13 ID:/ZC2wwYd.net
山脇コーチでいないからチームボロボロやなw

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:11:12.89 ID:wJJOO3Rr.net
何をそんなに草生やす事あんねん

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:11:46.07 ID:KtE+Zigg.net
鳥谷引退しねーかな
マジで邪魔なだけだ

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:11:46.33 ID:f6IKPT26.net
>>160
腰引くようになったな。死球責めは怖いわ。横田の親父さんも死球で泣かず飛ばず引退やろ

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:12:02.16 ID:VcY7v5Ir.net
>>220
あ、すみません
酔っぱらってしまって・・・
つい

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:12:27.38 ID:OcM/1H8l.net
高山ってなんであんなに守備範囲せまいんだ
肩も弱いし

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:12:30.72 ID:v5YNeT+D.net
>>212
そういう問題ではない

日本人外野手で守備下手で活躍した選手は濱中とGG佐藤しかいない

あとはみんな守備上手い。守備下手な高山が向こう5年活躍する可能性は5%以下

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:12:51.64 ID:R7eEnRAA.net
>>214
席が埋まらんから若手使ってんじゃなかろうか

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:13:06.71 ID:4MqECDSV.net
>>90
やっぱり上本北條高山の並びが
ええよ。

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:13:21.78 ID:EX2LrgLC.net
>>221
サードとしては打力足りなすぎるのは確かだな

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:13:22.94 ID:VcY7v5Ir.net
>>225
濱中みたいに無理して怪我しなければいいよ
濱中は能力に見合わないことをして怪我したからな

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:13:46.74 ID:v5YNeT+D.net
外野も守れない不器用人間は打撃も下手

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:13:49.93 ID:VcY7v5Ir.net
>>227
それで北條バントだと意味がないが・・・

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:14:55.21 ID:R7eEnRAA.net
鳥谷、ほんまに打たんもんな あれでほんまに来年サードのレギュラーにすんのやろか

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:15:11.10 ID:IfncsZ87.net
高山の守備は一年目やし目を瞑るわ
その分、打つ方では3番で頑張ってくれてるし
心配なんは右肘の状態やわ早く手術して万全の状態で来季望んで欲しい

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:15:19.88 ID:VcY7v5Ir.net
>>218
動画みたけど、よい選手だな
欲しいね まじで 
いくらでとれるんだよ?

メジャーからはもうさそわれてないの?
力が落ちたの?

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:15:26.25 ID:rNxIIaEn.net
補強も結局その選手の不調怪我待ちみたいな感じで旬を逃し年だけとっていくのが生え抜き若手だしな
北條みたいにたまたまその年に出くわせばいいけど

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:17:00.50 ID:xQAVrmHQ.net
>>225
濱中が活躍したって基準なら
鈴木尚とか余裕やし他にも探したらいくらでもおるやろw

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:17:07.52 ID:v5YNeT+D.net
>>229
濱中は怪我する前から守備下手だよ
柴田俊介高山と一緒でスタートが遅い 打球判断が下手 突っ込むのを恐れて無難にワンバンで捕る

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:17:23.11 ID:EX2LrgLC.net
>>232
良くてフル出場で.270 5本くらいやであの打撃は

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:19:40.82 ID:f6IKPT26.net
鳥谷はセカンド併用でサードには一発打てる外人入れたらええわ

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:21:40.76 ID:BWTOPiUT.net
外国人は投手3人野手1人でいくやろ
そしたらファースト

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:21:53.60 ID:R7eEnRAA.net
>>238
あと3年12億・・・鳥谷の嫁、何が何でも3年ベンチに座っとけって言いそう

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:24:15.82 ID:OcM/1H8l.net
別にセカンドに外人でいいやん
阪神ってサードはHR打たないとだめってやつ多くね?掛布信仰なんかねぇ

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:24:36.03 ID:YZROXaLw.net
鳥谷と藤川扱いをどうするかやね
藤川は今季限りで引退でもええんやけどな
まだ本人はやる気ありそうだからなあ

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:26:11.57 ID:qg2yvgIC.net
オリックスのDH
中島 OPS.766 ≫ できればDHで使いたい(AS後 OPS.898)
岡田 OPS.851 ≫ ファーストだがDHで使いたい(19本はチームトップ)
糸井 OPS.821 ≫ 36歳なので時々DHで使いたい(出塁率チームトップ)
吉田 OPS.839 ≫ 打撃専念させるにはDHで使いたい(45試合で7本塁打)

ゴメちゃん OPS.762(交流戦 .213 0本 OPS.564)


オリックス「ゴメスなど要りません」

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:28:37.35 ID:nM/umsVW.net
>>234
MLBからは年齢的にもはじかれた
それでも1億5000万位は必要じゃね?
アヘ単だけど韋駄天で守備も良い
複数ポジションは入れるから
層がスカスカな阪神に合う
日本の投手なら10本位は一発打つかもしれない

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:28:58.39 ID:EX2LrgLC.net
来年も鳥谷と藤川に6億払わなきゃいけないって頭おかしくなりそうや

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:30:20.14 ID:hbcU3pMh.net
>>244
ゴメスとかどこも獲らないよな
ファースト守備みたらまずセは手出さない
かといってDHはるほどの打力はない
保険とかいうならどうせ来年3Aでやってるから新外人外したら再獲得すれば

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:30:34.82 ID:R7eEnRAA.net
>>246
ほんまにこの二人に6億てえげつないな

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:30:52.14 ID:f6IKPT26.net
>>240
ファーストサードで打線強化せな話しならんで。福留も歳やし。
再来年メッセが日本人なるし一年だけ我慢。
その間に高山原口に続く主軸張れる若手育てな

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:30:58.30 ID:R0jlDxaG.net
>>246
別にお前が払う訳でもないのに何を偉そうに

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:31:00.80 ID:nM/umsVW.net
>>240
投手3枠では戦えないのは今期で示したと思うけど
再来年ならメッセが枠外れるから
その年に投手に一枚追加で良いかと

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:31:26.10 ID:QsweGvX9.net
年2億で補強した球児
開幕 先発調整したで! ×
序盤 切り替えて抑えや ×
中盤 中継ぎやったる! ×
終盤 後ろで楽な打順で ×
現在 もっと楽な打順で 若手の経験枠奪う

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:32:06.37 ID:kZeBygqc.net
阪神電鉄の運賃を倍にすれば大丈夫

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:33:40.19 ID:VcY7v5Ir.net
>>237
濱中は守備も走塁も下手
打撃だけの選手だった

だが、無理にダイビングしたり
手から帰塁して死んだ奴だ

下手な奴は無理したらあかん

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:33:49.17 ID:YZROXaLw.net
>>250
それを言ったら身もふたもない
給料分は働けやってことだろ

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:34:03.85 ID:VcY7v5Ir.net
濱中もったいねえなあ。怪我してなかったら筒香みたいになってたのになあああああああああ  

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:34:12.24 ID:oyYH8aEH.net
今日試合見れへんかったわ
またボコボコにされたみたいやけど、もはやそれはどうでもええわ
何か来季に向けてポジれそうなとこってあった??

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:34:48.53 ID:hbcU3pMh.net
>>257
ない

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:34:56.70 ID:VcY7v5Ir.net
>>245
是非、球団やシーツに紹介してきてくれ

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:35:28.92 ID:R7eEnRAA.net
>>250
甲子園のチケット代はファンが払っとる

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:36:19.42 ID:v5YNeT+D.net
来年
広島 緒方  ハム 栗山
巨人 高橋  福岡 工藤
横浜 ラミ  千葉 小宮山
東京 稲葉  楽天 梨田
中日 星野  西武 秋山
阪神 金本  オリ 福良

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:39:52.70 ID:nM/umsVW.net
>>259
シーツはILの選手マークしてる事多いから
リストにはもう乗ってるんじゃないかな?
金本のゴメスの扱い方がもう見切ったのか
見極めようとしてるのか中途半端で読めないんだよね

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:40:01.67 ID:lj3D95hM.net
しかし今年は例年以上に同じ投手や同じ打者に何度もやられてるなぁ
ベンチや選手もそうだけどスコアラー陣は何してんの?
ちゃんと仕事しとんのか?

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:40:02.31 ID:VcY7v5Ir.net
>>250
選手の年俸はファンが落とした金なんだよ
そして、ファンが思ってるほど球団に余裕はない
なぜかというと!鳥谷や球児に大金出してしまっているから
余裕なし

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:40:05.33 ID:v5YNeT+D.net
オリックス岡田「3年かけて強いチームを作る」

5位→4位→借金30の最下位

こんな結果にはならないようにな金本

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:41:01.28 ID:VcY7v5Ir.net
>>257
今日の1回と2回のひどい攻め
まじで萎えたわ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:42:02.95 ID:YZROXaLw.net
>>263
明日はまた山中やな
またやられるやろうな

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:42:33.44 ID:xQAVrmHQ.net
>>255
日本人の悪い癖なんかな
高い金出してるんやからどんな形でも使わないと勿体無いって思考
同じ使えないなら先に希望の持てそうな
指導で良い方に変われそうな若い奴にポジション与えてみればいいのに
特に藤川はもう働けないのは明らかなんだから
金の多寡に拘っても仕方ないじゃないの

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:43:11.98 ID:oycFj/7/.net
>>263
寝ながら仕事してる有能の集まりや

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:43:19.82 ID:Yo8KFpGz.net
>>241
鳥谷自身が執着するな
楽して儲けて本望だろう

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:45:01.29 ID:S3ca6mip.net
大瀬良「くれたよね?」

中崎「うんうん」

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:45:05.48 ID:R7eEnRAA.net
球児が敗戦処理をやるならわりと使えるやろうけど、
2億の敗戦処理ってまあ贅沢やなわ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:46:09.35 ID:R7eEnRAA.net
>>271
優勝に浸ればいいのに覗き見してんの?

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:46:53.81 ID:v5YNeT+D.net
巨人も陽 岸 大島争奪戦参加するみたいだや

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:47:27.14 ID:YZROXaLw.net
>>272
今の実力的に本来は松田や島本みたいな使われ方を藤川がされるなんだわ
なのに若手を酷使して壊そうとしてるんだからわけがわからん

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:49:08.54 ID:+c0Kv1UB.net
>>264
投手は福原、高宮、鶴、筒井、小嶋、桑原
野手は柴田、鶴岡

日本人はこの辺りが自由契約かな

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:50:01.84 ID:oyYH8aEH.net
飛ばしかわからんけどこんなんでとるで

http://imgur.com/a0yHHWS.jpg

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:50:07.20 ID:GsmUq89K.net
2億の球児が敗戦処理やり始めたら安藤の頭がおかしくなりそう

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:51:04.01 ID:v5YNeT+D.net
年間観客 20億
放映権  10億
広告収入 20億
グッズ  50億

補強費用にあと50億は使える

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:51:40.13 ID:xQAVrmHQ.net
安藤の扱い来年も同じなんやろか
オフにもめそう

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:51:47.09 ID:hbcU3pMh.net
敗戦処理なんて若手の登竜門的ポジションだろ
そんなところで投げるくらいならもうすっぱり辞めようよ
チームにとって邪魔にしかならない

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:53:59.68 ID:nM/umsVW.net
安藤は今年きっちりフロント見返したよね
ちゃんと評価してやれよ
球児は松田を育ててくれ

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:54:32.11 ID:R7eEnRAA.net
>>277
さすがにやらんやろw 

と、言いつつ、あそこならわからん 

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:55:19.42 ID:VcY7v5Ir.net
TBS カープの優勝きたわ〜 ビールかけ うわああああ 幸せ層だ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:56:36.35 ID:VcY7v5Ir.net
>>279
なにそれ 売り上げ? 利益? なに?

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:56:57.09 ID:oyYH8aEH.net
金本ついに俺が悪いって認めてるやん
そうやって言ってくれるだけでも怒りが少し収まるわ


http://i.imgur.com/fdoFUps.png

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:57:28.72 ID:tcec7kQj.net
>>268
日本人云々じゃなくて合理的な考え方ができるかどうかでしょ
経営的なセンスというか「サンクコスト」とか「損切り」とかの考え方(てほどたいそうなもんでもない)
例えば藤川なんか使おうが使うまいが2億×2年はいまさらどうしょうもないんやから「使わない方が得(損害が少ない)」なんは明らか
取ってきた誰それのメンツがとか言い出すからややこしくなる

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:59:33.12 ID:VcY7v5Ir.net
>>287
金はどうしようもないとしても
契約上、1軍で使わないといけないという契約になってたらどうしようもない
契約結んだ奴があたまいっちゃってる 金本が連れてきたからなあ・・・

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:00:44.42 ID:R7eEnRAA.net
最近、北條と高山で点とってるのしか記憶にない

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:01:39.79 ID:R7eEnRAA.net
球児、自分から引退せんと 来年もっと惨めになるやろうに まだ俺はこんなもんじゃないって思ってんのかねえ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:02:26.61 ID:nM/umsVW.net
藤川は2軍調整してたしそりゃ無いだろうね
もっとも今期はリリーフにも
無理にでも石崎や田面抜粋したけど
応えられなかったからな

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:04:33.84 ID:tcec7kQj.net
でも安藤はなんか下げられそうな気もするなぁ
多分少なくとも金本の評価ではマイナスやろ
フロントがちゃんとまともに査定してくれあらいいけど

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:06:28.77 ID:xQAVrmHQ.net
>>286
選手の緊張感が足りないのを変えられない俺が悪い
だから根本的に選手が悪いと思ってるぞw
しかも技術が足らんとか体力が無いとかいう積み上げ不足じゃなくて
精神的なものを問題視しとるからこれがホンマなら余計にタチが悪いわ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:09:19.32 ID:mygh/UBl.net
このままだと全員護摩業だろうね

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:10:01.13 ID:oyYH8aEH.net
>>294
わろた

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:12:07.79 ID:+c0Kv1UB.net
>>286
取り敢えず柴田を使った意図だけキチンと説明して欲しい

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:17:07.49 ID:v8ALToDg.net
>>296
そのときのベストメンバーで戦っている
他に誰がいるんだ?
横田緒方板山にはまだ下でやることがある

こう言いそう

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:17:22.98 ID:oycFj/7/.net
ホンマ金本は選手が悪い気合いややる気が足らんばっかやな
そんなんそこらのおっさんでも言えるぞ
名選手と指導者は別やな

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:17:43.67 ID:R7eEnRAA.net
柴田に最後のチャンスやったんだろ、来年はおらんわ

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:17:57.80 ID:OcM/1H8l.net
>>286
結局選手が悪いで全く反省してなくてわろた

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:21:19.18 ID:oyYH8aEH.net
先月くらいまでは北條高山原口が育ったり鳥の聖域なくしたりで一年目にしてはよくやったかな?って思ってたけど、考え変わりそう

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:21:42.03 ID:f6IKPT26.net
>>298
何が悪いのか、これからどうすればいいのか、金本自身チンプンカンプンやからやる気や気合いとかしか言えんのやろ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:23:01.83 ID:nSyohxfS.net
ワッチョイないとやっぱひどいな

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:23:29.84 ID:oycFj/7/.net
金本って詐欺に遭ったくせに
俺のやること全て正しいって気持ちが強すぎる
選手もそうやけどお前も変われよ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:36:37.65 ID:qB2QBG7R.net
>>69
同意。あの藤浪の161球懲罰続投はおかしかった
それが尾をひいてる感じ

とある記事でライバル球団の関係者が言うに、金本は
あの試合最後まで投げさすつもりだったと言ってたが
今の時代高校野球の監督でもああいうことはしない
トレーニングや体の仕組みに詳しい今の選手からしたら
素直に受け入れられるものではない

晒し者にされた選手は反省するより反感を持つだけ
今の選手は理論のない感情的な指導者を嫌う
藤浪だけでなくチームに悪い影響を与えたのではないか

超変革で最も変わらなければならないのは
経験不足の監督だ

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:43:37.90 ID:mygh/UBl.net
お前が変わらなければ、チームは変わらない

今では金本が色んな人から言われる言葉となった
そして鳥谷は元の鳥谷に戻るだけ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:44:48.72 ID:om5gfmfd.net
>>305
まああの件は全方位からパッシング受けて金本も反省したっぽいけどな

あの日を境にあからさまに交代させるようになったからw

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:48:31.24 ID:nScCoc/u.net
金本とか解説聞いてるだけで無能なのわかってたけどな
何で監督にしたんやろ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:49:40.04 ID:BkO/t0Yo.net
キャンプだけ臨時で監督やってもらうのが一番ええんちゃうか

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:51:51.08 ID:7sMR2kRg.net
>>308
対抗馬がどんでんやぞ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:53:35.66 ID:Zkdlg0kf.net
>>298
つーか選手もヘトヘトになりながら一生懸命やってんだろうに
そこへ気持ちが足りない、変わろうとしないと
川藤みたいな知恵遅れでも言える精神論ならべたてて
批判されまくったら人間は誰でもやる気なくす。

むしろ一部の連中はいきなり一軍に連れてこられてきたのによくやってるほうだ。
柴田だの上本だの坂本だのetcを使ってそれが原因で負けるのは
誰でも彼でも考えなしに一軍に上げてきて覚醒を強要してるお前が悪いんじゃクソ金本が

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:58:08.27 ID:yYHakdWs.net
阪神に必要なこと

ファン層を変える=オッサン・ジジイの排除

これやろうな。

とにかくオッサン・ジジイは性質が悪い。
毎日首脳陣や選手を口汚く叩いて、自らの冴えない人生の憂さ晴らしをしてるだけ。

ファンを名乗ってはいるが、実体は「叩き屋」。常に叩くターゲットを探している。
こいつらが居る限り誰も入りたがらないし、入った人も育たない。

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:59:55.26 ID:VcY7v5Ir.net
>>312
叩くってどういう意味でいってるの?
球場での野次のこと?

それともマスコミ?

それくらいしか選手には届かんぞ

とらせんで、いくら書いたって誰もみてないし

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:00:00.45 ID:oycFj/7/.net
監督がそのおっさんと似たようなことばっか言ってる場合は監督追い出したらええんかな

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:09:23.37 ID:kZeBygqc.net
最下位になれ。(´・ω・`)

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:09:25.66 ID:dlYoHHi6.net
結局5位と6位どっちで落ち着くのかな

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:11:37.91 ID:IFcU60rD.net
金本の今年唯一の仕事は4億フルイニオナニーを止めた事だけは評価出来る

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:13:57.76 ID:kZeBygqc.net
9/24,9/25の中日戦は天下分け目の戦いになるな。
(´・ω・`)

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:14:34.56 ID:oycFj/7/.net
最下位なってもドラフトで坂本竹安るんやろな

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:15:58.68 ID:R7eEnRAA.net
>>311
最下位になろうとしてるチームの選手に優しいのう
 

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:30:35.45 ID:yX6wJIDH.net
ちなDeですが
頼むからヤクルトに勝ってくださいよ
こっちは小川石川とキツいところがまだ残ってるんす
まさか虎ファンもこれで納得いちゃいないでしょ

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:32:22.61 ID:BkO/t0Yo.net
金本は知識も経験もないから精神論に逃げてるだけな感じなんだよな
薄っぺらいわ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:32:52.21 ID:egzr8/NX.net
こんなアマチュアチームに期待されても困る

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:34:30.57 ID:R7eEnRAA.net
技術がない上に負けてるのにヤル気も見えんからな 

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:40:25.01 ID:H6iErExn.net
金本「気持ち、工夫、諦めない」

角中「メンタルは重要ではない」
http://www.baseballchannel.jp/npb/21935/

アニキはこれ読んで勉強しろや

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:42:40.46 ID:tgJC+PUB.net
>>321
うちはお宅以外には勝てないので

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:43:40.04 ID:oycFj/7/.net
やる気っても何を見せるん

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:52:48.91 ID:EGCRCKGO.net
鳥谷の20億と藤川の4億は具体的に数字で表れとるから
株主総会で問題になるよ

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:54:33.94 ID:ooN5ORX9.net
今年の収穫
・高山北條原口岩貞ら来年も期待できる若手が出た
・鳥谷の記録を止めてサードに回せた

反省
・藤川球児を獲得した
・藤川球児を先発に転向させた
・藤川球児をセットアッパーに転向させた
・藤川球児を打たれても起用し続けた

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:56:19.01 ID:4d1vWBIC.net
昨日の望月
ストレート平均球速147.5キロ

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:00:02.53 ID:dlYoHHi6.net
球児のアンチ多すぎやろ(´;ω;`)
俺は応援してるで

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:01:27.19 ID:zXSXmxZT.net
@March9135
山田に4本目のホームランを期待して阪神ファンからも応援歌
https://video.twimg.com/ext_tw_video/774577401103736832/pu/vid/1280x720/cg5vgbB_OPCs8_NU.mp4

もう金本クビにせえよ。。。

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:09:01.64 ID:oycFj/7/.net
藤川なんて終わってる選手獲った金本にムカついてる
金本の良いとこねーな

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:09:36.22 ID:zYc2kQH8.net
新たな時代を〜

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:12:08.53 ID:egzr8/NX.net
>>332
山田の応援歌歌ってたほうが楽しいし仕方ないやろ

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:15:16.65 ID:+c0Kv1UB.net
最下位になったとして、ドラフトで14番目の選手を取れるわけだけど、誰がいるのかな?

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:16:56.80 ID:esHR3B71.net
>>331
俺が好きだったのは22の球児
18つけてるあれはただの偽物

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:17:59.73 ID:EUNPgvF0.net
>>327 セーフティバントとヘッスラやぞ

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:21:26.87 ID:jLnR9MT5.net
選手をボロカスに罵倒するのが趣味の
ウンコ阪神ファンwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:22:05.01 ID:zYc2kQH8.net
>>327
http://c-channelnews.com/wp-content/uploads/2013/09/%E9%87%91%E6%9C%AC%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3.png
http://up.gc-img.net/post_img/2015/09/OuygEXg5dVbvRMa_d58Zw_23.jpeg

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:24:07.69 ID:kZeBygqc.net
>>321
納得できないけどこの戦力じゃもはやどうしようもないという認識なのであきらめの境地
(´・ω・`)

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:26:52.89 ID:kZeBygqc.net
>>338
うちではセーフティバント、ヘッスラ、フライ補給野手激突が、ガッツのある選手として認められているからな。
(´・ω・`)

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:30:49.57 ID:cjQmouKb.net
ドラフトで社会人指名だけはやめてね

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:32:35.59 ID:vE6JqYbA.net
こいつらいっつも気持ち気持ち言ってんな

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:33:01.80 ID:kZeBygqc.net
>>325
だれやったか忘れたけど
「自信があるから、メンタルが強いから、いいプレーができるわけじゃない。
技術があって、いいプレーができるから、自信がつく。メンタルが強くなる。」
て言ってたな。

技術の無いやつに、メンタルだ自信だって言っても無駄だ。って。
いいわけだって。

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:34:57.61 ID:oycFj/7/.net
社会人野手獲って来んかったのは痛いフロントのベテランや外国人は衰えないっていうイカれた考えで世代交代ボロボロ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:35:36.55 ID:H4k/W2K1.net
 −−若手の台頭もあった。鈴木が伸びた一年

 「鈴木は入ったときから評価が高かった」

 −−鈴木が阪神に入っていたとしても、いまの鈴木になれたか…

 「それはあるかもしれないね。言っちゃ悪いけど、新井は生き生きとプレーしとるじゃろ。
やっぱりチームの体質の違いといったらおかしいかもしれないけど、何かあるんだと思うよ」

http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20160911/car16091105040014-s.html

広島のオーナーに馬鹿にされてる

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:35:39.29 ID:kZeBygqc.net
金本と矢野のやりかたは古い、とにかく古い。
昭和の悪いところを凝縮した感じです。

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:40:49.18 ID:vE6JqYbA.net
頭桜宮

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:47:24.60 ID:Zx91lwA9.net
>>347
北條自身も思ってるだろうなぁ
「あー、こんな糞球団じゃなくて広島だったらもっと成長できて優勝もできたのになー。」って

そんな中阪神ファンは「土性ちゃん土性ちゃん!」って騒いでるんだからそら弱いわ

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:48:45.05 ID:vE6JqYbA.net
ファンのリアクションそんなに関係あるか?

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:50:00.31 ID:v8tMcuo/.net
>>261
千葉ロッテは球団が伊東の手腕を評価していて来季続投
http://www.chibanippo.co.jp/sports/lotte/349741

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:50:16.36 ID:esHR3B71.net
緒方も野村も1年目はひどいもんだった
金本も来年に期待する

片岡、矢野、香田、金村は見込みないからいますぐやめろ
特に片岡
おまえ一回首なってるんだから

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:50:45.19 ID:Zx91lwA9.net
全く成長させずにタダ若手を使うだけで変革したつもりの阪神首脳陣とフロント…
終盤には結局ダメなベテランと中堅を優遇しちゃうしw
誰も成長してないから来年も最下位だねw
誰かFAで取りまくるの?超変革なのに?
あ、入ってくれるわけないわなこんな糞球団に

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:51:51.21 ID:vE6JqYbA.net
>>353
ほどほどにしとかないと乳揉まれるぞ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:52:01.04 ID:Zx91lwA9.net
対して広島は若手とベテランを上手いこと使って無事超変革を成し遂げたな
若手も使うだけの糞球団と違ってしっかり成長させてるし

こら今後25年阪神は広島の2軍状態だわ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:52:53.64 ID:oycFj/7/.net
>>356
スレ間違えてるで
酔っぱらってるんか

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:55:47.25 ID:MrrU28d2.net
>>356
おーよかったなじゃあこいせんに帰れよ
阪神ファンだったとしてもそんだけ広島うらやましいなら今日から広島ファンになっとけよ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:00:15.55 ID:oycFj/7/.net
そんで大体こういう奴の返しって
阪神ファンがこんなだから〜とかやねんな

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:00:56.63 ID:esHR3B71.net
若手使ってるだけっていうけど使ってもらってる若手よりもポジション勝ち取ってる若手の方が多いだろ
高山は実力でもぎとったし北條はそもそも鳥谷の後釜のショート育成してなくて中堅ショートが外様の森越ぐらいしかいない中ぴったりハマった
原口も育成落ちから這い上がってきた
どちらかというと中堅の上本とか俊介みたいなのが怪我で勝手に脱落しただけだろ

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:02:00.04 ID:6rs1gDam.net
>>347
−−阪神はまざまざと力の差を見せつけられた。2003年に広島からFA移籍した金本も監督として苦しんでいる

 「いやいや、違う。広島のような選手、チーム作りを金本が始めた年よ。
今年はつらい思いをしとるかもしれないけど、今やっていること、高山とか北條とか、
あそこらが4年後の東京五輪のとき、バシッとした感じの主力になるよ」


なってくれよ

362 :@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:02:41.02 .net
>>77
高山擁護するわけやないけど、キャンプ中は手術明けで殆ど守備練習してへんかってんやで
だから殆どプロの守備を知らんままシーズン入ったんや
今オフから来年のキャンプにかけてみっちり守備練習もするやろうから、少しは改善してくれると信じてる

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:03:23.17 ID:6iKkRt2y.net
>>353
FAできたくせに信じられないぐらいチームの足を引っぱった片岡だけはコーチになってはいけない、
ってここでシーズン前に力説してたら、お前らにメチャクチャ叩かれたんだけど・・・・

お前ら手のひら返しが半端ないよな

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:03:46.31 ID:esHR3B71.net
そもそも高山って高校大学とレフトほとんど経験ないんじゃなかったっけ

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:04:45.39 ID:esHR3B71.net
>>363
どこのとらせんの話してんだか知らないが片岡復帰ってなって擁護してたのなんて俺の知る限りだれもいなかったぞ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:06:34.68 ID:H4k/W2K1.net
>>363
片岡を打撃コーチにしたことを評価してたやつなんてみたことねーわ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:07:23.31 ID:YZROXaLw.net
>>364
高山のエラーってレフトどうこうの前のイージーミスが多い気がする
普通のゴロはじいたりまともに送球できなかったり
要は守備センスがないんだよなあ

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:07:56.17 ID:6iKkRt2y.net
>>365
君じゃないのならごめん

片岡がコーチに決まるかどうか微妙な時だったと思う
こいつだけは絶対にダメって力説したら、死ぬほど叩かれた

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:10:31.70 ID:Zx91lwA9.net
>>357
お前阪神ファンとは思えない書き込みばっかりしてるじゃねーかw
超変革wを始めた金本を信頼したれよw

>>358
俺は阪神ファンだからこう思ってる
それにそんなにすぐ発狂するってことはお前も同じ意見なんじゃねーか
同じ考えの阪神ファンなんだからもっと余裕持とうぜ

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:12:27.78 ID:xgox/NwM.net
中位なら社会人でもいい。
むしろ必要

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:12:39.11 ID:oycFj/7/.net
2010年打撃コーチやったしワンチャンあるで?みたいな擁護はあったと思うけど
片岡はないやろって人のが多かったんちゃう

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:16:24.03 ID:vvdPqQpl.net
育成能力もないけどそれ以上にドラフトが問題なんちゃうん
喜田赤松高浜と期待されたのは移籍してもたいしたことないし
北川くらいかまあまあなの

373 :@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:17:04.79 .net
ここほんま精神論全否定やけど、勝負事、特に拮抗した勝負はメンタルが全てやで
もっとも今の阪神はメンタルどうこう以前の問題なのも確かやねんけどな

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:24:23.25 ID:QtwFNcU4.net
【阪神】甲子園での巨人戦「1試合も勝ってないの? それは絶対にあきまへんで」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160905-00000139-sph-base
―今季、甲子園での巨人戦は6敗1分けで未勝利。何とかやり返したい。
「1試合も勝ってないの? ワーオ。それは絶対にあきまへんで。阪神ファンって巨人に勝ったら納得するところがあるからね。そういうファンが多いからね」

【阪神】甲子園で史上初のG戦8戦連続白星なし「何でやろうね。ほんま」…金本監督一問一答
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160906-OHT1T50167.html
―守備のミスが失点につながった。
「ミスした方が負けとはよく言うけれど、その通り2点…」

―広い甲子園を本拠地にしていると守備が大事になる。そこが甲子園で勝てていない要因か?
「甲子園でミスが多いという感じじゃない。ビジターでもやっているし」

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:24:43.95 ID:QtwFNcU4.net
緒方監督は本拠地では18時開始のナイターでも、9時前に球場に姿を見せる。この日も同様、監督室で相手先発の
直近登板を映像でチェック。3試合前までさかのぼって配球、クセを探すこともある。その後は2軍戦チャートで、
自軍戦力を細かく把握。水本2軍監督と次の昇格候補、育成方針などを話し合う。力の限りを尽くして日々、
チームと向き合ってきた

【金本監督アニトーク】
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160908/tig16090805010003-n1.html
 −−阿部にかなり打たれている
 「そうなん?」

 −−40打数21安打
 「攻め方を考えないと」

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:27:18.51 ID:tDMxp9BK.net
高山とか話になってないからな、守備と選球眼は絶対に伸びない
来年はレフトに外国人入れて、高山は控え
そうしない=優勝する気なしや 覚えとけ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:28:05.47 ID:ZRTS7WhY.net
高山は抜群の勝負強さとミートセンスがあるから許されてるけど守備はハヤタ以下やからな

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:29:12.21 ID:EUNPgvF0.net
阪神ファンが発狂した高濱もロッテ行って微妙やしな今年レギュラーか思ったら
あっさり細谷にとられるし

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:29:16.87 ID:BWTOPiUT.net
3番鳥谷3割 ←開幕からサードで
4番ゴメス2割8分30本 ←不調でも固定
5番福留3割2分20本 ←ケガ防止のため週1で休ませる
6番江越2割5分25本 ←いじらず好きにやらせる、不調でも固定

俺が監督ならこうして優勝争いしとるな

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:29:56.50 ID:YZROXaLw.net
しかし阪神って謎の守備やらかしをやる選手をよく集めるよなあ
柴田隼太小宮山上本あたりは言うまでもなく
藤浪は悪送球よくやるし中谷も結構ひどいのやらかしてるし怪しい
外国人ではゴメスも致命的なのよくやる
高山もこの系譜やな

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:30:06.75 ID:pc5FEfQs.net
>>325
いや普通にメンタルはスポーツには重要だろ
ブルペン投手やら練習に強い選手とか比喩をよくされるのに

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:30:22.81 ID:GVADxGYP.net
>>373
メンタルが大事なのは分かる
阪神に長年染み付いてるなあなあの空気が悪いのも分かる
それを指摘する金本はもっともだ
でも金本はメンタルしか言わない
それは違うだろと

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:31:05.24 ID:isrhtlvK.net
虎バン再放送はじまた
やっぱ高山しか話題にする事ないんだな・・・

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:31:57.72 ID:tDMxp9BK.net
得点圏打率は運やで
長い目で見れば打率に収束するから

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:34:34.46 ID:jUOlsXHd.net
金本も試合どころじゃないんだよ 今すぐにでもキャンプ入りたいんや

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:35:05.48 ID:pc5FEfQs.net
>>225
張本に鈴木尚典に清水
彼らはもっと下手だぞ

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:36:21.47 ID:h4lRgAqC.net
コーチの事で高代だけは別扱いするけど、今年の高代そんなに有能なのかな
前半の鳥谷擁護コメント乱発とかはスルーの方向?

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:38:26.61 ID:QtwFNcU4.net
高山
〜交流戦 209打席 打率.271 2HR 出塁率.298 長打率.352 OPS.650
交流戦〜 208打席 打率.307 3HR 出塁率.348 長打率.443 OPS.791

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:38:58.15 ID:BWTOPiUT.net
>>385
そして高山にホームランを増やすための打ち方指導しておかしくするんやろ
北條にも巨人の選手の物まねは止めろって指導しておかしくするんやろ

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:39:01.70 ID:pc5FEfQs.net
川崎 大島 ひらた

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:41:41.68 ID:pc5FEfQs.net
川崎 大島 平田 山口

この中からFAでとれたらなあ
100%川崎と山口はないけど
平田が一番可能性あるかな
まだ28なのがよい

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:41:48.82 ID:esHR3B71.net
>>390
ジョーシンのリズムやな

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:42:53.79 ID:l19HAhFE.net
高山が守備良かったら2球団競合で済まない

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:43:15.77 ID:Q/nzIVfK.net
投手片手間大谷さんの成績
打率325 本塁打22 出塁率427 打点61 OPS1.037 盗塁7

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:47:16.54 ID:BWTOPiUT.net
高卒のバケモノに比べたら大卒の選手なんて中途半端なのしかおらんからな
歴史的にみても

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:47:24.44 ID:pc5FEfQs.net
高山はもともと
2割7分〜2割9分
本塁打5〜10本くらいの期待値だしまあ頑張ってる
2年目のジンクスに気を付けて貰いたいのと
今の打撃でレフトは物足りないからキャンプでセンター練習やね

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:51:25.23 ID:pc5FEfQs.net
>>395
そうか?
高卒のが通算記録残しやすいから錯覚しやすいだけ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:58:31.41 ID:BWTOPiUT.net
>>397
王、張本、イチロー、松井、稲尾、ダルビッシュ、田中
に匹敵する大卒はおらんやろ

399 :@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:59:53.94 .net
まあ個人成績って他の選手との相乗効果もあるから
他の選手がもう少し打ってればもっと良い成績残せてたと思うけどね
広島なんて周りがみんな打ってるから個人成績も伸びてる感じやん

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:00:48.14 ID:p26JipYj.net
>>391
不要だな、バカだろお前w

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:04:10.59 ID:tDMxp9BK.net
もし平田が取れたら福留ライト 平田センター 新外国人レフトでかなり良い布陣になるな 

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:04:43.45 ID:p26JipYj.net
大島ならともかく平田とりにいく道なんてねーよw無能どもwwww

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:06:19.14 ID:YZROXaLw.net
>>398
古田 金本 黒田 佐々木 上原とか調べたらいくらでもおるやろ

404 :@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:08:00.00 .net
長嶋、村山、金本、古田、上原、黒田

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:09:50.96 ID:BWTOPiUT.net
>>403
比較的最近の選手だからイチロー松井ダルビッシュ田中のスケール感と比べたら落ちるやん

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:11:11.34 ID:EUNPgvF0.net
大島ならともかく平田とりにいく道なんてねーよw

そうです我が阪神タイガースはマリナーズ青木を獲りに行くのです!

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:12:31.32 ID:tDMxp9BK.net
松井稼、山田、大谷、中村のり、おかわりも高卒

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:14:54.58 ID:KMY6c17j.net
高校野球終わった後の甲子園での阪神の勝敗

●●●●●○●●●

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:15:19.76 ID:Xcghu1hX.net
センター青木は欲しいね

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:15:27.68 ID:KMY6c17j.net
そして来週から甲子園7連戦が始まる

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:16:27.88 ID:YZROXaLw.net
青木が来てくれるとは思えんが
まずヤクルト復帰を考えるんちゃうんか

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:20:15.77 ID:v8tMcuo/.net
青木現在試合中4打数3安打

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:23:24.48 ID:esHR3B71.net
青木って鳥谷の同期だぞ
来ても聖域にしかならんわ
左だしパワーも落ちてるし

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:25:12.84 ID:agdpKVy7.net
http://pbs.twimg.com/media/CsBg2piUAAEEWOC.jpg

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:26:41.02 ID:MqQkpEn7.net
>>401
新外国人が当たると思ってんの?

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:27:41.03 ID:BWTOPiUT.net
元アナウンサーの嫁さんは日本なら東京以外嫌がるやろ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:28:23.19 ID:p26JipYj.net
>>416
永住ならともかく、東京に家もってるならその限りじゃねーよ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:31:57.67 ID:DhBax6uR.net
>>400
巨人だけど、おたくは糸井調査中だよ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:35:40.28 ID:BxKpypR6.net
ネタ扱いだったけど
糸井なら福留の代わりに十分だなw

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:38:56.82 ID:PB1uBm53.net
FAはいらね
ドラフトでええのたくさん獲って
あと外人野手全員切って新しい外人二人探して
ポジションかぶってもいいからホームラン打てる外人な

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:39:18.69 ID:7vM5ZfUl.net
このところ今季ワースト級の試合がどんどん更新されるな
ある意味凄いわ
まあ自分評価ワーストは二日前の藤川継投だけど

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:39:37.60 ID:tDMxp9BK.net
糸井がセンターかレフト守れるんならええけどな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:41:55.91 ID:Zkdlg0kf.net
>>420
死ね

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:43:07.03 ID:9hwS8lhJ.net
>>347
なんでいきなり阪神が出てきたんだよ
聞き手頭おかしいんじゃねえのか

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:46:06.20 ID:WBCwSg1C.net
>>49
坂本のバッティングにも悪影響よな
振り抜いた感じのきれいなフォームやったのに、俺は打てませんって暗示かけられとるような

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:46:45.92 ID:PB1uBm53.net
原口高山北條だけでは足りない
梅野江越陽川横田板山あたりも育ってくれないと
時間はかかる。しゃあない。

FAでポンコツ補強するのだけは勘弁

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:48:05.78 ID:atUfn4ET.net
とにかく貧打をなんとかせんと来年以降もお先真っ暗よ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:48:24.91 ID:BxKpypR6.net
>>422
ライトを交代で出場

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:49:49.81 ID:4d1vWBIC.net
>>360
一軍活躍してる若手は二軍で結果残して昇格した奴らだな

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:50:33.70 ID:FfyHXTE9.net
9月11日 ヤクルト×阪神 18:00開始
フジテレビONE
解説:谷沢健一 実況:酒主義久
BSジャパン (最大21:54)
解説:緒方耕一 実況:増田和也
NRN全国1局ネット ABCラジオ
解説:松沼博久 実況:槙嶋範彦 (文化放送制作)
ニッポン放送
ゲスト:板東英二 解説:野村弘樹 実況:師岡正雄
MBSラジオ
解説:金村義明 実況:近藤亨

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:52:53.31 ID:7sMR2kRg.net
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/0/d/0d67a99f.jpg

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:53:35.11 ID:WBCwSg1C.net
>>121
金本の現役時代知らんやろ?
広島時代から4番も含めて勝手に打順に合わせたバッティングをしてくれる監督にとってものすごい便利な打って走れる選手やで

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:54:00.85 ID:Zkdlg0kf.net
>>426
ポンコツを引く心配する前にもともと戦力が圧倒的に足りないアマチュアチームなんだから
四の五の言わず補強しとけよ・・・。柴田や上本が平気でスタメンで出てくるこの球団で
なんで補強いらねぇとか思えるんだ?ほんま理解不能だわ。


つーか若手の中でもその三人だけなんとか芽がでてるが
(こいつら以外は一軍育成レベルに到底届いてない)
安易に開幕スタメン計算とかしてんなよ・・・。
三人とも来年どうなるかわからん未知数な存在であると理解しろ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:56:22.14 ID:7sMR2kRg.net
田中 13本
菊池 13本
丸 19本
新井 18本
エル 19本
誠也 26本
松山 10本

原口10本
ゴメス21本

情けない
実に情けない
片岡クビでいい

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:56:48.22 ID:4d1vWBIC.net
>>426
梅野、横田、板山は二軍でもカスだよ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:59:13.59 ID:Vf4XSXil.net
うちは上を変えるために圧倒的最下位でなければいけないのに1ゲーム差ってあんたら何やってんの?
今週勝てる試合いくらでもあっただろ
ちゃんとしてもらわなきゃ困るんだよ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:01:47.64 ID:C4SbguEx.net
つーかいつまで球児を育ててるんだよ
あんなポンコツ他のチームなら2軍だわ

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:04:50.14 ID:7sMR2kRg.net
>>437
まず取らない

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:05:50.91 ID:PB1uBm53.net
>>433
補強が好きなら巨人ファンでもやっとけよ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:07:50.34 ID:5L6W2MSM.net
球児普通に使えると思うけどな、勝ち継投で使うのが間違ってるだけでw

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:08:02.42 ID:Zkdlg0kf.net
>>439
補強なら広島でもヤクルトでもやってるぞメンヘラ若手キチガイ

ホンマお前らは頭おかしいわ。
現実が見えてない。狂ってる。

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:08:56.17 ID:tDMxp9BK.net
阪神ファンは勝ち負けはどうでも良いからな
だからこれだけ負けても甲子園で野次の一つも飛ばない
稀有なファンやな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:09:50.68 ID:PB1uBm53.net
金本は1からチーム作り直すいうてたやろ
なんでまたFA補強なんてするんや
意味ないやんけ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:10:34.22 ID:Zkdlg0kf.net
>>440
今の安藤みたいな扱いにすればなんとかって感じだが
金本矢野が藤川をそんな扱いで留めるわけがない。

敗戦処理にしたとしても数試合でも好投すれば
すぐ勝ちパに固定しだす様がありありと見える。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:34.67 ID:PB1uBm53.net
球児や鳥谷が使い物にならないとわかって良かったやんか
世代交代しなあかんしな

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:41.97 ID:kyNZnk45.net
青木はうちに来たいらしいw

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:12:38.68 ID:Zkdlg0kf.net
ああ、補強イラン厨ってage荒らしの自演か
相手して損した

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:13:32.67 ID:UGXA3NGj.net
>>444
タチが悪いのはあれでもまだ現地じゃ人気ある藤川だから、ちょっと好投すると250セーブ取らせたれ!とかいうファンがおること
阪神ファンは自分の贔屓の選手が活躍するならチームの勝ち負けとかどーでもええわみたいな層がちらほらいる

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:05.28 ID:tDMxp9BK.net
阪神の選手層では補強せんとAクラス入りすら無理やで
特に外野のスカスカ具合はやばい
ライトセカンドショートファーストあたりは他球団と比べても良い線いっとる

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:44.02 ID:PB1uBm53.net
1年も我慢出来ないファンばっかりでワロタ
1年目からFA補強しろFA補強しろの大合唱
FA補強は麻薬みたいもんやからな
一度味わったら中毒になる
金本も大変やな

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:50.45 ID:Zkdlg0kf.net
>>448
まあ明らかにチームを害する意見を推してくる頭おかしいのは
アンチの自演と思っといたほうが良いわ
このスレは確実にそういうキチガイが粘着してる

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:11.17 ID:kyNZnk45.net
今のメンバーでは来季間違いなく客減るで

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:52.38 ID:BWTOPiUT.net
>>448
その最たるものが金本やろ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:58.56 ID:jQsuj+mK.net
「黒田の男気」って1面に出とるなぁ
もしうちが優勝してたら「藤川の男気」になったんやろか

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:03.04 ID:R5nGwtzZ.net
大補強したオリックスは幸せになれましたか?

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:20.38 ID:i0VcNnMG.net
>>450
和田的思考ばっかりや
若手が嫌いなんやろ、他球団の主力強奪しないと気が済まん

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:06.19 ID:PB1uBm53.net
FA補強中毒患者だらけ
広島や横浜への嫉妬が止まらんか
長年格下やと思ってたチームに抜かれて
やっぱり阪神はFA補強しかない!となww

FA補強厨はもう阪神ファンやめろ
阪神は地道に育成する道を選んだんや

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:18.60 ID:yYHakdWs.net
阪神ファンは野球を楽しんでいるんやない
ミスした人を叩く「集団リンチ」を楽しんでるんや
底辺のオッサンにとって最後のストレス発散場
それがこの「集団リンチ」や

リンチから逃れられた新井や城島の活き活きした顔
どんだけ苦痛だったか分かる
5億を放棄してでも逃げ出したいのがこの環境や

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:16.00 ID:kyNZnk45.net
野手は高山と北條以外の若手は使えない
原口は将来カノーみたいなもんやろw

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:20.47 ID:Zkdlg0kf.net
今ageてるIDは全部キチガイの自演なのでよろしく〜>ALL

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:31.35 ID:kyNZnk45.net
育成なんかいらんねんw勝ちたいんや!

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:51.25 ID:Zkdlg0kf.net
>>459
矢野が指導力ゼロの上に半年足らずで育成を諦めるバカだから
原口育てるのは無理かもな。

城島に来てもらったほうが100倍いいわ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:24:20.72 ID:PB1uBm53.net
これまでFA補強で主力を補ってきた中日や阪神の惨状は予想出来たこと

FA補強はもう流行らん
球界を代表するような選手はメジャー挑戦するし、
どこのチームも主力選手の囲い込みしてるしな

日ハムや広島みたいに自前で育てることが大事

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:42.00 ID:1kuWJdhM.net
絶対辛井さんて広島のスパイでしょwww
少し信用させる数字出した後ボロボロになって
帰ったらこの活躍だからな?

そこへ行くとアニキは素晴らしい
広島地元優勝を華麗に阻止
もう完全に広島とは切れた関係と確定

新井さんはどこまで行ってもその種族の感覚なんだね

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:44.12 ID:YG9AsFT0.net
脳筋、「空気感」とかwww

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:49.70 ID:GjGgggE6.net
若手育てようと思ったら下位に沈むのは当たり前なんやけどな
何でも3年はがまんせんと3年間は金本監督の好きにやらせた方がいい
リアルの生活で3年間続けることがなかなか出来ない俺が言ってもあれやけど

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:12.24 ID:i0VcNnMG.net
>>461
FA補強、外人補強!

野手は片岡化、外人はみんなコンラッド

こうなったら御仕舞いやのに、それでも補強しろと騒ぐのか

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:35.82 ID:1vLd6D2u.net
補強は一歩間違えたら足枷にしかならんからな
けどセンターを守れる外野手は一人欲しいところ
センターラインは固めろ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:19.09 ID:PB1uBm53.net
3年では足らんかもなあ
なんにしてもドラフトが大事やわ

阪神はドラフトの人数少なく獲ってたけど、
大量解雇してたくさん獲らんとあかんわ
使えない中堅抱えすぎ、血の入れ替えは必要や

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:46.78 ID:5L6W2MSM.net
センターラインは重要やね、広島との差を一番感じたわ

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:29:19.45 ID:i0VcNnMG.net
>>468
最低でも上本と同じレベルの打撃と北條の守備力を持ったセカンドがいる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:31:26.89 ID:5L6W2MSM.net
FAでポンコツ採ったらおまいらの好きな聖域がまた出来るでw

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:08.76 ID:PB1uBm53.net
オフは若手は強制的にアスリート行かせよう
全体的に非力すぎや
中堅なんてホームランすら打てないヒョロガリばっかりやし
どうしてこうなった

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:22.12 ID:PU3Cg1zQ.net
点差開いたら相手投手も緩いのが出てくるから
もうちょっと打ててもいいのにな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:35:31.98 ID:kyNZnk45.net
巨人もFA補強するみたいやけど糸井はうちとどっち選ぶんやろなぁw

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:36:52.44 ID:5LWijGgr.net
>>450
みーんな、阪神の育成能力を知っとるからな。
そんなに何人もAクラスのレギュラー級が育つ訳無い。
今年ブレイクの高山北條原口もマークされて来年どんな成績になるか。
 
それに、今は金満チームなのに連続でビリ候補とか許されんよ。
優勝は無理でも、せめてAクラスに入れる陣容にせんと。

例えば大島(中)獲って1番センター任せれば、
攻守にこれくらいの力量ないとレギュラーになれないって解る。
若手が大和クラスで試合に出れるって満足されたらあかん。
そうした意味で完成品の持ち込みも有効な場合もある。
そもそも金本本人がそうだった訳だし。

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:03.24 ID:FVxuXOWe.net
福留も能見もベテランづらする資格ないよ
このチームには新人しかおらん
背中を見せるベテランも、チームの柱になる中堅もおらん

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:30.24 ID:PB1uBm53.net
広島の選手は1軍で活躍してる選手も
2軍の若い選手もほとんどがアスリートで体鍛えてる
鈴木誠也はルーキーの時からアスリート行ってる
金本はウェートトレーニングの大事さを唱えてたけど、阪神は今まで全然やってなかった
この差はデカい

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:35.87 ID:i0VcNnMG.net
今年のFA市場は大島糸井平田陽ぐらい?

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:39:22.22 ID:BWTOPiUT.net
読売は糸井と平田とって外国人野手はクルーズだけにすべきやな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:08.02 ID:5LWijGgr.net
>>466
広島やヤクルト程度の資金力のチームと同じレベルで満足するん?
 
苦しみながらもAクラス死守する巨人が偉大に見えてくるな。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:42.34 ID:MEu9clDa.net
今日相手山中先発か
またフライの山築いてぼろ負けするんやろな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:51.41 ID:TwMwSLgB.net
阪神のヒョロガリ共は身体鍛えんとな
身体もしょぼい頭も悪いじゃ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:42:23.14 ID:0Nr3qfVt.net
>>416
SBに行った内川の嫁さんはフジのアナだったけど
福岡行ったな・・・

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:43:34.30 ID:PB1uBm53.net
補強ってのは、チームに足りない部分を補うものであって
阪神が今までやってきたみたいな、
まず補強で主力固めて足りない枝葉部分を生え抜きにあてがうみたいなやり方はおかしいねん

まず自前育てないと
話にならん

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:13.01 ID:FVxuXOWe.net
ファンが12球団一バカ
これも何気に大きい

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:23.68 ID:0Nr3qfVt.net
>>437
和田は何年も福留を育てて今の状態にしたけどね

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:18.69 ID:sp1rMrxX.net
今年はもうどうでもいいけど
来年も上がり目が無いのが辛い…
来年からメッセ日本人になるんだっけ?
サターを先発に回してドリスマテオを中継ぎで頑張らせて
ゴメスの代わりが当たればうれしい
サターは残すか分からんけど先発やらせてみたいわ
来日した時のメッセを彷彿とさせるもの
口開けてるのアホっぽいから直してほしいけど

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:34.27 ID:J5EYQREM.net
FAはいらんわ
特に阪神はFAだのメジャー帰りだの獲ったらとにかく100%聖域化するからな
使えるやつが阪神に来るわけないし、ほぼFA=お荷物という感覚しかない

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:49.15 ID:i0VcNnMG.net
>>487
その代わりに戦力ズタボロにしたけどな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:06.71 ID:5LWijGgr.net
>>485
足りない部分だらけで、自前で育てるだけでは追いつかんって
最初から判ってるのに補強するな育てろっていうのなら、
ベテランも外国人も切ったらどうや?

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:34.34 ID:PB1uBm53.net
阪神で生え抜きレギュラーなんて鳥谷くらいやん
あとはマートンゴメス福留西岡良太今成藤井鶴岡と外人外様ばっかり

枝葉で上本大和俊介柴田隼太あたり使ってたけど、ほんま非力

鳥谷ももう衰えて、晩年の関本みたいになってるし
生え抜き育てないとな
原口高山北條は芽が出て来た感じやし

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:59.20 ID:0Nr3qfVt.net
>>441
補強してまで強くなりたいかどうかの考え方の違いだな
そこら辺はファン云々よりも球団の方針が監督ごとに変わってしまうからなんともなぁ

>>490
>その代わりに戦力ズタボロにしたけどな
確かにそうなんだけど和田の時は中途半端に補強を繰り返して
育成に積極的じゃなかったからな
そういうのもあって補強を毛嫌いしてる人もいると思う

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:49.57 ID:J5EYQREM.net
金がたんまりある巨人でもFA補強でまともなやつ獲れない時代なのに
FAで補強っていう考えが時代錯誤じゃないか
そういう時代だからこそ広島が強くなれたんだろう

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:50:05.81 ID:i0VcNnMG.net
>>491
補強ありきの戦力構想やめろって事やろ
糸井を獲るとして、今年50盗塁を来季も出来ると仮定して
組み込むのはアホやで

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:51:08.20 ID:5LWijGgr.net
ID:PB1uBm53 の主張は「育テロ」って感じだね。
ガチガチの宗教的育成信仰(笑)
で、憧れの90年代に回帰

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:51:14.91 ID:PB1uBm53.net
せやで
広島や日ハムが巨人やソフトバンクを追い抜いた
時代は変わってる
FA補強はもう流行らん

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:52:16.29 ID:5L6W2MSM.net
まあツマラン野球でも勝ちさえすればええならスパイスのままで良かった訳やし

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:53:22.06 ID:0ziRT8w8.net
FA獲るのは否定しないが使えないと判断して
契約でずっと1軍とか変な契約しなければいい話
フロントや首脳陣は何回同じ過ちを繰り返せば気が済むのか

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:54:29.58 ID:sp1rMrxX.net
正直高山横田やってた時が一番おもしろかったわ
バント一切やらんかったし
金本が折れ出してから徐々にスパイス野球に近づいていくのは笑った

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:24.99 ID:0Nr3qfVt.net
>>496
ファンによっても色々考え方なり理想があるんだから
そういう風に否定しなくてもいいよ
育成中心、補強しながら戦力を整える、色々考え方があっていい
球団がどうゆう方針を取るかだろうけどね

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:30.99 ID:i0VcNnMG.net
>>493
極端なんだよ、生え抜き鳥谷一人状態が何人も続いて「これやばいんじゃね?」
と考える人間もいたけど、その間割かし勝ってたから現実逃避しまくってた
で、主力がいない事が露呈してから「どうすんねん」や

育成厨言うてる場合やないんやけどな

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:42.07 ID:PB1uBm53.net
FA補強と外人で主力固めて枝葉を生え抜きで
と言う今までのチーム編成ではせいぜい優勝争いごっこが関の山

ドラフトで良い選手獲って時間かけて育てていかないと

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:43.64 ID:BWTOPiUT.net
読売の1番が糸井になってガンガン走られて
OPSも8割後半で優勝されたら阪神ファン激おこやろ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:01.67 ID:5L6W2MSM.net
>>499
そういう「オイシイ契約」がある方にFA選手も行くんじゃないかなー?w

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:29.87 ID:KGX4AWKj.net
>>422
オリファンだけどレフトなら可能性あると思うが高山センター固定するの?

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:02.90 ID:iQOkVR3F.net
高山の事守備が〜
出塁率が〜とかネガる奴おおいみたいだが

高山7月以降は軽くOPS800超え
一度ドン底になってから
適応したってことだろ?
阪神ファンもっと自信もて

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:21.15 ID:YG9AsFT0.net
>>498
初回からバント、エラーしまくりの金本野球のほうが百倍つまらんわけだが。

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:36.57 ID:sp1rMrxX.net
高山ってねずみあるはずだけど手術するんかね

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:50.49 ID:BWTOPiUT.net
>>506
盗塁する脚力あればセンター出来るんちがう

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:28.38 ID:PB1uBm53.net
ネズミ除去せんといつロックするかわからんのは困るやん

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:32.66 ID:sp1rMrxX.net
桜井センター見てるからへーきへーき

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:41.30 ID:5LWijGgr.net
阪神の場合、補強することが悪いんじゃなくて、
補強したことで育成を怠けちゃう編成の問題だろ。
 
だから育成に賭けて何年か連続でBクラス経験しても、
ヤクや広島じゃなくてDeNAになっちゃう。
そんなこと90年代に経験してるのに
育成厨って最近ファンになった連中なんかね?

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:48.25 ID:Zkdlg0kf.net
>>476
外野は一人絶対に補強しないといけない
高山以外の若手外野手なんか福留の休養役で十分すぎる

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:02.66 ID:X3mvt2Je.net
バントが許されるのは高山の前だけやで
それ以外は8回1点ビハインドどうしても1点欲しいとかそういう状況以外するな

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:09.24 ID:i0VcNnMG.net
>>509
CS無いからシーズン終了後即除去やろ
早ければ早いほどいい

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:12.53 ID:ZxtwQ+Ac.net
ホークスはFA補強してないから。むしろ育成しようとここ2年高校生だけ指名、
外人もとってない。だから失敗した。
広島もハムも外人補強を的確にやった成果。
阪神が優勝するには確実に外人枠の外人が活躍することがまず前提
そこと生え抜き選手との融合
ホークスみたいに日本人だけってこだわると崩壊する

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:54.32 ID:+OSYO0rA.net
高山、北條、原口が来年ステップアップする保証はないから補強は絶対するべき。

阪神の若手は一年だけ確変又はプチ確変が多すぎるねん。

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:01:40.69 ID:5L6W2MSM.net
>>508
今はほんとスパイスよりツマラン野球してるなw

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:02:58.66 ID:KGX4AWKj.net
>>510
腰が悪いんでたまにDHまぜてる状況だが
そちらの福留みたいに大事に使ってる

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:03:19.99 ID:Zkdlg0kf.net
>>496
そういう生え抜きキチガイの言うとおりにやった結果がこのシーズンだからなw
あいつらは補強もせずこういう悲惨なシーズンを何年も続ければ
優勝チームが出来上がると本気で思い込んでるんだぜwまさにクソキチガイ。

まあ阪神にボロボロでいて欲しいだけの糞アンチなんだろうけど。

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:03:45.34 ID:1vLd6D2u.net
結局オフの過ごし方が悪いから確変止まりが多いんだろうな
メディアの出演を減らす今年の方針は良い事だと思う
ファンはガッカリかも知れんけどね

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:04:40.47 ID:J5EYQREM.net
>>499
フロントはFAとかメジャー帰りとか獲ってくれば仕事した気になるからな
和田時代それで結果出なくても社長も監督も誰も責任取らず長期政権になってたわけだし

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:04:40.88 ID:lj3D95hM.net
>>479
平田良介
試合116 打率.246 本塁打14 打点 73 盗塁4

ほんまに獲得して大丈夫なん?
阪神で活躍出来そう?

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:04:55.10 ID:i0VcNnMG.net
>>521
糞外人と糞FA選手が聖域になれば脊髄反射での批判が出来るから楽しいねよかったね

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:09.60 ID:BWTOPiUT.net
>>520
肩も足も衰えてないんやろ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:25.70 ID:PB1uBm53.net
セリーグは長らく巨人中日の2強時代やった
補強で強化されたこの2チームは強かった

まず世代交代失敗した中日が落ちた
巨人1強となったが巨人も主力の高齢化が進んで絶対的な力はなくなった
セリーグはパリーグみたいに戦国時代に突入した
優勝チームが毎年変わる時代やで

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:32.06 ID:sp1rMrxX.net
まずジョーシンのCMに出すのをやめろ
ハヤタとかならいいよ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:40.64 ID:5LWijGgr.net
>>519
打てない抑えられない勝てないの連続だからね。
若手の活躍いうても高山原口レベルまで。
山田とか鈴木みたいのは出てこんし。

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:06:09.48 ID:7sMR2kRg.net
>>524
阪神じゃ打点王じゃん

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:07:13.09 ID:i0VcNnMG.net
>>524
わからん
守備足肩はあるから、福留の代わりとして置くならアリだとは思うけど
股関節痛めてるし、打撃も安定しないし微妙

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:08:15.31 ID:0Nr3qfVt.net
>>513
>阪神の場合、補強することが悪いんじゃなくて、
>補強したことで育成を怠けちゃう編成の問題だろ。
それはあると思う
ただ90年代はそれで失敗したとして2000年代は金本新井と補強して
補強した選手が活躍してる間に育成するはずなのに失敗してるっていう
逆のことをやってしまってるんだよね・・・

さてどうするのか・・・な

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:09:08.81 ID:5LWijGgr.net
>>524
どこ守らすの?
それがワカラン。

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:09:25.07 ID:q8qPqhPc.net
今日は勝つかな?
先発は岩貞予定
前回は好投して逆転勝利を呼び込んだ
連敗ストッパーになってくれ

つーか雨で中止?

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:10.87 ID:Gb20X85d.net
高山は今は「頭良さそう」だとか「性格良さそう」とか言われてるけど、
数年後には「ルーキーの頃からこまっしゃくれてて生意気だった」とか言われるんやろな…
藤浪見てたらわかるわ
本人は何も変わってないのに、見る方がどう解釈するかで評価は変わる

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:30.34 ID:YG9AsFT0.net
FA獲得戦線でも最近の阪神は連戦連敗なのを
みんなすっかり忘れてしもてるなwww

怒りの撤退とかもうええわww

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:33.43 ID:i0VcNnMG.net
>>532
中軸を補強して、若手や生え抜きは脇役やバント、守備要員としてしか
考えてなかったからなあ
ただ小技しか出来ない選手の育成にすら失敗してるってのはもうなんとも言えん

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:41.33 ID:tDMxp9BK.net
>>506
高山やら江越やらで競争やな
固定とかありえん

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:11:21.06 ID:CpBIFLDv.net
>>500
開幕から楽しかったな
最後の甲子園でもう一回見たかったな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:11:45.87 ID:PB1uBm53.net
金本は補強しないやろ
広島が理想やねん
金本自身も芽が出るまで時間がかかった選手やし
掛布も2軍育ちやしな
この二人かおる間は育成がメインやろ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:12:00.11 ID:i0VcNnMG.net
>>535
鳥谷がそうやろ
関東人ってだけで入団時からチクチク言われてる

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:12:42.59 ID:CpBIFLDv.net
>>516
リハビリにどれくらいかかるものなんですか?

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:13:48.89 ID:k5DBREL6.net
>>270
その時は虎ファンからのとっときの罵声をプレゼントせなゃならんわな。

迷惑料込みでの4億やもんね。

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:14:26.30 ID:PB1uBm53.net
>>542
シーズン中ネズミ除去してたヤクルトの館山が2ヶ月か3ヶ月くらいで復帰してなかったっけ?

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:14:33.19 ID:0Nr3qfVt.net
>>521
ただ去年まで中途半端に補強してCSまでは行けるけど優勝までは・・・
って状況だったし、補強してる間に育成も出来てない

今は補強優先か育成優先か分からない状態なんだよね
球団も右往左往してる状態だからファンの意見も分かれるのもしょうがない

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:01.59 ID:i0VcNnMG.net
>>542
最短2ヶ月、長かったら4ヶ月くらい

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:59.48 ID:CpBIFLDv.net
>>546
結構長いんですね
ありがとうございます

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:11.73 ID:bmY/tRqH.net
来年普通に最下位独走するでこれ

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:12.28 ID:Gb20X85d.net
>>541
阪神なんて関東人だらけやん
てか、入団時から言われてるならそれはそれで何か問題あるんちゃうんかw
俺が気に入らんのは、別に選手が豹変したわけでもないのに
見る側の意識の問題だけで評価を一変させることな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:19.35 ID:YG9AsFT0.net
西武は秋山が監督やるみたいやけど、
今年以上に酷くなりそう。

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:40.87 ID:CpBIFLDv.net
>>544
ありがとうございます

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:59.40 ID:PB1uBm53.net
選手を育てるのは簡単にはいかない
時間かかる
それが我慢出来ないのが阪神ファン
金本は大変や

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:18:38.03 ID:YG9AsFT0.net
>>549
藤浪なんて一年目から「プロは練習がラク」とか言っちゃうような、
お調子者やったし、
一貫してアホやんな。
一年目ってだけで阪神ファンは無理やりポジる習性あるんよね。

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:19:13.28 ID:i0VcNnMG.net
>>549
鳥谷がチクチク言われてたのは岡田がフジモンからショート奪って
鳥谷に与えたから
それこそ岡田の寵愛だとか贔屓だとかで関係ないところで尾鰭が付き捲った

越後屋の話を真に受ける奴が多いんや

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:19:20.66 ID:5LWijGgr.net
まあ、なんにせよ、早く戦力アップせな
メッセ能見球児鳥谷福留あたりは、そろそろ賞味期限切れや。
そうなる前に打てる手は打つべきと思うがな。

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:20:27.89 ID:i0VcNnMG.net
>>549

553 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止2016/09/11(日) 09:18:38.03 ID:YG9AsFT0
>>549
藤浪なんて一年目から「プロは練習がラク」とか言っちゃうような、
お調子者やったし、
一貫してアホやんな。
一年目ってだけで阪神ファンは無理やりポジる習性あるんよね。

こういうわかり易いアホがおるしな
バラエティ番組の発言を真に受けるとか

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:20:44.36 ID:X3mvt2Je.net
>>535
成績良い選手は良いとこだけを見つけて悪くなると掌返しの様に悪いとこ見つけて良かったとこも悪く言うのが阪神ファン

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:20:51.50 ID:w3tjU+Fj.net
>>552
根本的な問題として育てるに値する若手がいるのかどうかなんだよな
まあ上位にいるチームを見れば中心を生え抜きで
脇をFAや外国人で固めるというのが理想なんだが

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:21:19.80 ID:PMWJJLMI.net
>>553
それで3年間結果出してもうてるんやからしゃーない

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:18.39 ID:PB1uBm53.net
今の中堅はもう無理。チームの主力にはなれない。
今の若手がチームの主力になった時が勝負の時

1・2番、中軸、センターライン、先発の柱、セットアッパー、抑え、
投打バランス良く適材適所で育てないとな

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:40.52 ID:w3tjU+Fj.net
>>555
そうはいっても主力をFAや外国人で補う限界は数年前に証明されてるわけで
CSに行けても優勝できないってレベルで満足できるんならそれでもいいが

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:43.79 ID:0Nr3qfVt.net
>>537
結局のところ球団がしっかりした方針を出してくれないとね
色々中途半端のままじゃぁ、ね

>>549
関西人の人から見ると地元の選手を獲れ、ってことなんだけど
阪神はプロ野球で1,2を争うかなりな数のファンがいるんだから
そのためにも全国から取るべきだと思うんだよね

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:24:50.13 ID:lj3D95hM.net
まあ藤浪はコーチに恵まれてたと思うよ
今となればね

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:32:13.36 ID:0Nr3qfVt.net
>>558
>根本的な問題として育てるに値する若手がいるのかどうかなんだよな
言い方は悪いけどギャンブルみたいなもんだからね
若手云々じゃなくてそのドラフトで獲る前の調査をしっかりするべきだと思うね
阪神に入団してくれた選手に後で色々言いたくないし・・・

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:33:49.66 ID:5LWijGgr.net
>>561
ビリ濃厚な弱いチームから、さらに主力である大ベテラン勢が年々衰える。
急速に戦力アップさせないとCSはおろか、毎年ビリ候補チームになるだけ。

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:36:02.55 ID:tDMxp9BK.net
ここ10年のドラフトで獲った選手の出身地ランキング
1位が九州で2位が関東とかな
どんだけ地元を軽んじるつもりなん

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:20.46 ID:tDMxp9BK.net
というわけで今年も寺島は指名回避するからな

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:49.01 ID:PB1uBm53.net
育成するのに3、4年はかかるやろ
ノムケンが5年かけて育てたチームを緒方が2年目で優勝やしな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:39:41.04 ID:JaX/VR+R.net
>>566
九州はアホか勘違い野郎ばっかり

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:41:27.09 ID:YG9AsFT0.net
>>568
金本は5年かけて選手・球団丸ごと破壊させるだけやで。

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:41:31.91 ID:Zx91lwA9.net
セリーグ各球団で20代の選手が活躍してるのに、阪神は高山、原口、北條、岩貞、藤浪、青柳程度の選手で超変革!さすが!って首脳陣は褒めてファンはアホみたいに喜んで期待しちゃってるんだもんなぁ
そら弱いわ
他球団の同年代の若手達はこいつらよりずーっと成長して先に言ってますよと笑
阪神は追いつけすらできませんよと笑

あ、中日は別だな。阪神は中日レベルだ

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:44:44.76 ID:0Nr3qfVt.net
>>566
さっきも書いたけど阪神は全国に相当数のファンが居るチームなんだよね
関西人の人が思ってるよりも地元志向じゃない全国ファン向けのチームだと思うんだよね
だから今みたいに偏るんじゃなくて北海道東北関東東海北陸関西中四国九州沖縄から
満遍なく獲るべきだと思うんよ、まぁ理想なんだけどね

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:47:10.29 ID:BUU65Ux1.net
言ったら悪いけど
和田の末期時とはベクトルは違ってるけど同じ白けた空気をベンチから感じる

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:49:26.37 ID:0Nr3qfVt.net
>>571
巨人は?
坂本は分かるけど菅野・・・はうーん
後、大田君と岡本君は育ってないし

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:49:52.04 ID:5L6W2MSM.net
地元出身とかどうでも良くね?広島でさえ主力に地元ほとんど居ないのに
まあ森は指名して欲しかったけどな、やっぱスパイスはつまらんw

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:50:33.20 ID:nM/umsVW.net
超大物はアメリカへ、大型トレードは激減
FAはする側も獲る側もリスク高くて慎重傾向
つまり、NPBの環境だとチームの再建や強化の鍵は
ドラフトと外国人の発掘能力
それに長けてる球団が今強いわけでしょ?
ドラフトの自由獲得枠が廃止されてから
広島も再建始まったからね

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:54:00.69 ID:HVUmTgGR.net
今日は岩貞原口コンビでたのんまっせ

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:05.50 ID:tDMxp9BK.net
歴代のスーパープレイヤーの出身地
どこが多かったかなんか言われんでも分かるやろ
それにプラスして阪神はその群生地の地元
近畿から取らんっていうのはマジで意味不明だわ
九州から今までスーパープレイヤーが何人おった?って話

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:51.56 ID:PB1uBm53.net
よそは働き盛りの生え抜き中堅がチームを引っ張ってるからなあ
阪神の生え抜き中堅(26〜33歳)はこの通り

岡崎33歳 打率.200 本塁打0 打点5 OPS.520
清水32歳 打率.000 本塁打0 打点0 OPS.000
小宮31歳 打率.000 本塁打0 打点0 OPS---
上本30歳 打率.243 本塁打1 打点2 OPS.671
柴田30歳 打率.214 本塁打0 打点0 OPS.598
俊介29歳 打率.138 本塁打0 打点1 OPS.549
大和29歳 打率.235 本塁打1 打点20 OPS.601
荒木28歳 打率.214 本塁打0 打点1 OPS.541
小豆28歳 1軍昇格なし
隼太27歳 打率.245 本塁打1 打点4 OPS.599
緒方26歳 打率.167 本塁打0 打点0 OPS.375

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:57:15.07 ID:BUU65Ux1.net
広島がぶっちぎり優勝したことで
過去の名前に金かけたら優勝できるものじゃないってことを
自覚した球団が今後生き残る

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:57:43.50 ID:JaX/VR+R.net
>>576
広島、ヤクルト、日ハムは育成能力トップクラスやね。フロントスカウト指導者が優秀。日ハムのフロントの有能な人は確か阪神追い出されたんやね。追い出したやつしね

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:57:52.34 ID:MKScaHN3.net
>>434
打って走って守れるのが多いな 26、7やしあと5年は安泰や うらやまし

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:59:01.56 ID:l7z/znyG.net
まあ補強補強言うてもせいぜい一年に一人やし来てくれる人いるなら取れば?ってレベルやわなwwww
圧倒的に働き盛りの中堅がカスなんやし数年後見据えて素材集めするしか今は無理やろ

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:00:52.25 ID:3NRwG0hl.net
>>566
地元選手とったら坂本みたいに後援会がらみでややこしいことになりそうやん

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:02:43.50 ID:YG9AsFT0.net
>>579
北条、高山らも5年後こんな感じやろね

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:02:44.57 ID:Zx91lwA9.net
原口原口ってポジってるけど広島の松山レベルなんだよな
こんなんで喜んでるファンや首脳陣は笑えるわ

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:27.82 ID:Zkdlg0kf.net
広島持ち上げてるアホは全部消していいていいわ

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:05:07.97 ID:7sMR2kRg.net
阪神は若手とベテランしか戦力がない
ミドル中堅が全く戦力がない
そら勝てないわ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:06:18.72 ID:Zx91lwA9.net
>>587
どう考えてもこいつは頭おかしい
これが阪神ファンの総意だと思うと吐き気がするな

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:32.84 ID:MEu9clDa.net
中堅がスッポリ抜けてるからそら勝てんわな
マートンみたいな神外人でごまかしてきただけだし

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:56.68 ID:nM/umsVW.net
>>589
誰もお前の事を阪神ファンだと思ってないぞ

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:10:38.49 ID:6OMcFczL.net
>>577
Y.A.氏(プロ野球球団コーチ)「安心してくれ、今日も先発マスクは坂本で行くから」

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:03.67 ID:JaX/VR+R.net
結局岡田と真弓の時の糞ドラフトがボディブローのように効いてきてるということやろ?黒田のショボい右ピッチャーと非力な外野手乱獲、永尾の糞九州乱獲

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:15:26.64 ID:YG9AsFT0.net
ハムって3割打者ひとりだけで、
先発も規定到達してるの有原ひとりだけやのに
なぜか首位。

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:15:33.16 ID:HVUmTgGR.net
しかし甲子園の阪神ファンはおとなしいというかヤル気がないというか
昨日のヤマダテツト応援みたいなの甲子園でやってもええんちゃう?

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:16:40.71 ID:BUU65Ux1.net
2014の助っ人全員大当たりのタイトルホルダーで2位って地点で
おかしいと気づくべきなんだよなあ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:08.26 ID:Zx91lwA9.net
鈴木誠也(22) 打率.336 26本塁打 88打点 16盗塁 OPS1.013

超変革!若手若手!とか言ってたんだからこれくらい覚醒した選手も阪神にいるんだろうなぁ

あれ?高山?原口?北條?www
北條wwwww

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:19:07.84 ID:Vw6MqQiM.net
>>597
大谷より断然凄いな

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:13.29 ID:l8oIgGqK.net
>>596
それはみんな感じとる思うよ。
ただ、広島広島言うけど、25年の下位低迷を乗り越えての優勝やからな。
今年は何もかも上手く行きすぎな印象よ。巨人も弱かったし。

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:54.56 ID:6OMcFczL.net
>>595
やる気見せたら球団側から出禁食らうからな
そら大人しくもなるさ

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:21:18.50 ID:PB1uBm53.net
>>594
チーム得点    2位
チーム失点    1位
チーム得失点差 1位
チーム打率    1位
チーム本塁打   2位
チーム盗塁数   1位
チーム防御率   1位

すべてにおいてトップクラスのバランスの良いチームやけど?

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:22:24.36 ID:P13J8Sbj.net
>>580
まあその代わり25年かかったけどね広島

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:23:05.51 ID:l8oIgGqK.net
>>601
こりゃすごい。日ハムのチーム作りは見習わなあかんところが多そうやな。

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:24:43.46 ID:P13J8Sbj.net
>>586
原口はシンデレラストーリーと言われてるものが受けて人気があるんだよ
関西人は特にそう言うのが好きだからなぁ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:24:53.69 ID:l8oIgGqK.net
あとはドラフト運が良くなればなあとも思う。

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:25:47.53 ID:appKbANE.net
江越こそ我慢して起用すべき存在なんだよなぁ
ちまちま単打の選手ばっかり集めたって駄目なんだから

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:26:20.57 ID:PB1uBm53.net
>>603
今の日ハムのチーム編成システムの土台作った人は
昔阪神におって、システムを作ろうと思ったら
阪神にはそんなん合わないと追い出されたんやで

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:27:04.21 ID:l8oIgGqK.net
>>604
ちゃんとその力見せたやろ。シンデレラストーリーもあるかもしれんけどさ。
そもそも育成に落ちて後が無くなった原口に先越される奴らを嘆くべきやわ。

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:27:45.17 ID:dFQpdvXe.net
逆指名やら一流選手の移籍先がメジャーにシフトしているこれからの時代、
しばらくは国内外スカウト、育成プロセスがしっかりしてるチームが上位にいくだろう

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:27:52.44 ID:l8oIgGqK.net
>>607
誰のことなん?

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:28:41.74 ID:6OMcFczL.net
>>605
運に関しては開運グッズを片っ端から身に着ける以外運を上げる術は思いつかんな…w

612 :@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:29:10.98 .net
日ハムって2006年に25年ぶりの優勝してから強くなったよなあ

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:29:47.66 ID:xdx7KMux.net
ここまで酷いチームに仕上げてきた金本には恐れ入るm(_ _)m
相当の覚悟と阪神への怨念がないとここまでは出来ないかと

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:30:59.02 ID:JaX/VR+R.net
>>612
片岡が阪神に行ってから強くなった

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:33:07.79 ID:l8oIgGqK.net
>>611
最近だと中田、有原、山崎康とかかな。
取れてたらと思うドラフトもあるんよね。

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:34:21.35 ID:cgD3WRqt.net
すまん、俺は阪神ファンじゃないけど阪神ファンじゃないからこそ気付いたことがある
金本監督の一連の発言だけどさ、確かに選手批判に終始して酷いこと言ってるけど
あれは自分が悪者になることで選手をファンやマスコミからの批判から守ってるんじゃないかな?ってね。そう考えたら立派じゃね?
誰にでも出来ることじゃないよ、良い監督かもしれないね

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:34:23.54 ID:PB1uBm53.net
金本と掛布が言うてたとおりやったなあ
阪神には中軸を打てる選手がいない

2009年の鳥谷以来、20本本塁打を打った生え抜き選手が出ていない
これはある意味すごいことやで
ちなみにずっと打撃コーチやってたのは和田な

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:35:08.76 ID:P13J8Sbj.net
>>608
うん、実力(打撃)見せたからシンデレラストーリーなんだけど、育成から這い上がったぶんちょっと皆んな彼には優しいよ。
彼が捕手やりたい言うてんねんからやらせたれって言う風潮とか。
他の選手なら我儘言うなで一蹴だよ。
ちょっとそこにチームも振り回されている感じが一時あったからさ

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:35:36.80 ID:PB1uBm53.net
>>616
それはあると思うよ
金本は優しすぎる
オフにクビ切れるか心配や

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:37:38.46 ID:Zx91lwA9.net
去年の緒方は確かに今年の金本以上に無能だったが、うまく噛み合えば上がり目が大いにあるってデータはあったんだよなぁ

今年の阪神にそんな上がり目があるだろうか?
印象ではなくデータで

来年金本の采配がマシになった所で成績は変わらないだろうな
なぜなら選手がショボいから

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:38:59.37 ID:BUU65Ux1.net
今季惨敗したのは矢野に作戦兼バッテリーコーチ任せたことやろな
明らかに息の合っていない作戦
謎の週間岡崎、週間梅野、原口はキャッチングがなってないからの坂本推し
全員不可解なくらい同じというシーズン何回も見た困ったらインコース

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:39:53.47 ID:PB1uBm53.net
>>610>>612

日本ハムの育成システムを構築した元阪神のフロント。阪神から人材やノウハウが流出する原因は何か。【阪神の失われた10年】
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/ravens/article/64

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:41:12.36 ID:6OMcFczL.net
>>617
そりゃプロ選手生活17年の通算で29本しかHRを打てなかった人物にHRの打ち方を指導できる訳が無い
それは一桁の足し算すら出来ない人にフェルマーの最終定理を説明させようとしているのに等しい行為だわw

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:42:26.74 ID:l8oIgGqK.net
>>616
選手批判は確かにあるわ。
でもお金稼ぎたかったら優勝しようが最下位になろうが、個人で結果を残せば良いと思うんよ。
金本はその辺にもどかしさを感じとるんやないかな。

>>618
我儘ではないと思うけど、ポジションのたらい回しは競争避けとるみたいに感じるときあるわ。

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:43:06.84 ID:T59Z8Z9u.net
今は転換期や
オフは使えない中堅〜ベテランを大漁に首切って若手中心にやってくれたら
あと2年くらいは我慢するわい

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:44:16.99 ID:BUU65Ux1.net
断言するけど絶対我慢できない

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:44:43.41 ID:JaX/VR+R.net
>>622
全部岡田が悪い

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:45:48.72 ID:PB1uBm53.net
>>627
ほんまそれ
岡田が阪神のチーム改革をすべてぶち壊した
いまだに解説でも毒吐いてる邪魔者

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:46:21.04 ID:3NRwG0hl.net
>>618
でも今の捕手陣の中じゃ一番結果も出してるやん
出始めた頃の三試合連続完封リレーとか今の先発全員と組んで勝ち星ついてるのも原口だけやで

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:47:04.30 ID:l8oIgGqK.net
>>622
阪神タイガースという伝統が邪魔というか、色気を出したとしか思えんわ。
OBがうるさいんやろな。

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:47:35.75 ID:btT0PBwS.net
広島が去年ダメだった理由は、序盤から菊丸が不調だったからな、セリーグの投手がこの二人を警戒して、かなり研究して抑えてた
広島のキーマンはこの二人と田中なんだから、このうち二人を抑えたら広島は脆い

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:49:37.32 ID:l8oIgGqK.net
>>631
あとはジャイアンツの低迷よ。今年は賭博問題も絡んどるし。
2005年以降2回くらいは優勝のチャンスあったよなあ。

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:50:07.61 ID:JaX/VR+R.net
>>628
優勝したと言っても球児と鳥谷以外は星野の財産やしね。しかもその二人が今、チームの足を引っ張ってると言う

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:52:27.09 ID:PB1uBm53.net
佐藤義コーチを招聘して欲しい
それこそ三顧の礼で
あと岡田を出入り禁止にしろ

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:28.80 ID:PB1uBm53.net
日ハムでダルビッシュ、楽天で田中、ソフトバンクで武田を育てた佐藤義コーチを呼ぼうや
たぶんソフトバンクは契約せんやろうし

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:32.78 ID:VBKyTaxc.net
でも金本の気持ちが入ってない発言は明らかにおかしい
まともな育成さえもしてもらってない若い選手を
自分好みだからといって1軍で使って結果が出るわけない
その常識を認めたくないから気持ちが足りないと的外れなこと言って逃げてる

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:42.02 ID:YG9AsFT0.net
もたもたしてるうちにゴミ売が戦力整えてしまうで。

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:57.83 ID:btT0PBwS.net
来季の外野は高山・福留・外人かな
福留は中谷と併用で
横田はまだ大丈夫だけど、江越辺りはそろそろケツに火がついてくるな

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:57:22.85 ID:OM60IPk9.net
巨人はFA乱獲するのは間違いない
金に汚い岸と陽が候補

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:02:18.39 ID:9fcyqpeG.net
−−鈴木が阪神に入っていたとしても、いまの鈴木になれたか… (広島オーナー)

 「それはあるかもしれないね。言っちゃ悪いけど、新井は生き生きとプレーしとるじゃろ。
やっぱりチームの体質の違いといったらおかしいかもしれないけど、何かあるんだと思うよ」


馬鹿にされとるよwww 矢野片岡クビから始めようか

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:03:19.71 ID:YG9AsFT0.net
>>640
脳筋恐喝に対する皮肉やろw

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:04:10.63 ID:C1bgTCE4.net
藤浪壊したら絶対に許さんで

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:05:22.41 ID:rNxIIaEn.net
>>638
江越とか競って伸びるタイプじゃないし
そういうやり方しかできないなら、金本が居座るあと2年二軍でやり過ごして陰で力をつけるか
トレード志願しかないだろうな

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:06:35.32 ID:BWTOPiUT.net
>>622
ドラフト指名選手を数値化するっていっても大事なのは活躍する選手を見抜くことに変わりない
コーチ人事も完全にフロント主導でやるってのが結論なだけやん

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:07:34.18 ID:jGm3UOeq.net
▼阪神・金本監督(広島との差は)打力と足。
みんな打ったし、走塁もうまかった。ウチも目指すべき。
丸、菊池、鈴木、田中、安部。若くて走れる野手が、あれだけいるのは大きい。

采配、守備は差が無かったんですかねぇ

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:08:06.07 ID:UGXA3NGj.net
緒方監督の今季年俸7000万らしいな、安すぎてビックリした
金本の推定年俸1億7000万…

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:08:56.31 ID:C1bgTCE4.net
>>646
去年のこと考えたら安すぎでもなんでもない

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:11:20.71 ID:DvSLfn+R.net
広島は 厳しい中にも お揃いのTシャツ作ったり アットホーム的なとこがいいね
だから 黒田も帰ってくるんやろうし

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:11:58.95 ID:h4BewIKK.net
>>648
新井も帰ってきたしな

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:12:54.98 ID:nM/umsVW.net
岡田位じゃないの80勝越え3年やって優勝したの1回のみって
その原因は直接対決の弱さでしょ
スコアラーを有効活用出来なくなたのもこの人からだし
今もその影響でスコアラーが機能不全に成ってるのかもしれない
糞ドラフトと佐藤コーチ追い出して、井川以降のエース不在招いたし
プレーに支障の有る怪我でも記録優先で選手起用したりと
冗談抜きで阪神失墜の原因を多く作ったお方だと思うよ
2度とフロントや現場に戻って欲しくないと思ってる人多いだろ

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:13:56.74 ID:nM/umsVW.net
FAって制限合ったろ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:15:21.91 ID:tDMxp9BK.net
選手を数字で評価するとか多分阪神はやってないとおもう
鳥谷に5年20億出すとか藤川2年4億とか阿呆なことばっかりやっとるもん
セイバーと一番遠い球団が阪神

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:15:43.66 ID:f2a4Xzaz.net
>>645
守備はかなりあるな
采配もあるんだろうけどうちに今の鈴木誠也だけでもおったらこんなに負けてないかもしれん

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:02.35 ID:xB5QJccq.net
藤浪とか、阪神出てってから本気出して無双し始めるんやろうなー
で、阪神相手に勝ちまくるんやろ?
わかってるねん、ははは

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:40.97 ID:pNUQjje8.net
今年はしょうがないやろ
クソみたいな選手層のチーム一年目やで
絶対金本もこうなることわかってたと思うで
ほとんど一軍出たこと無い選手ばかりでやってるんや
外国人、FA、移籍に頼った状態で10年やってたんやからすぐにはむりやで

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:49.25 ID:WBCwSg1C.net
>>623
今さらやけど和田の間に金本みたいな強打者タイプを打撃コーチで2軍に呼べてたらな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:17:06.65 ID:vZns2SS2.net
野球は打力、長打力で8割方決まんねや 打てんチームが勝てるわけない
二桁ホームラン打つ奴はスタメンに5人位は絶対に必要
一にも二にも打線じゃ
ドラフトでも上位で片っ端から強打者獲らんとアカンし、このオフは何が何でも外人長距離砲を連れてこい
今おる若手連中の長打力が使えるレベルまでアップするまでは外人大砲で乗り切るしかない

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:17:15.88 ID:PB1uBm53.net
ほんまそうや
今の阪神が明るみになった打だけよかった
ここからどうするかやな
どうするんやろ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:18:02.35 ID:MxVoezAJ.net
よその事けなす前に来年お前とこの年俸を心配しろ、赤貧

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:18:05.80 ID:JFEOrtGv.net
もう優勝は6年ごと持ち回りにしようぜ。
それでもオリンピックより長いんだから

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:18:22.19 ID:PB1uBm53.net
まあ上位にいるチームはだいたい打ってるわな
西武みたいに投手守備崩壊してたら別やけど

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:18:51.16 ID:UGXA3NGj.net
まあ今年はもうええよ我慢の年やからな
地獄のキャンプで徹底的に鍛え上げたらええ

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:20:02.97 ID:f2a4Xzaz.net
来年もまだ我慢の年じゃないかね
劇的になにか変わるとしたら新しい戦力しかない

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:20:55.35 ID:MEu9clDa.net
3年くらいは我慢やろ
優勝は10年くらい待ちそうやが

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:22:04.28 ID:85J2Hn1N.net
黒田とか男気男気って周りが持てはやすから勘違いして
行き過ぎた典型例やろ

マウンド上での態度、冷静に見たら糞やでこいつ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:22:14.58 ID:PB1uBm53.net
             チーム得点
セリーグ5位 阪神  460 12球団中11位
セリーグ6位 中日  469 12球団中*9位
パリーグ4位 楽天  467 12球団中10位
パリーグ6位 オリッ  428 12球団中12位

極端に投手で持ってる巨人と投手崩壊してる西武を除けば
だいたい打てないチームは勝てない

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:23:00.56 ID:rNxIIaEn.net
正直、高山北條原口は今年出来すぎで
これ以上に上積みしろ言うんは酷やろ
ましてやほぼフルでとなると
いかに今年駄目だった若手を伸ばすかしかないんやで現実は

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:24:02.19 ID:PB1uBm53.net
>>667
原口高山北條は今年1軍1年目やしな
研究されてどうなるかやな
でもまだまだ伸びると思うで
今年経験できたことは大きい

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:24:55.46 ID:btT0PBwS.net
我慢に我慢を重ね15年連続Bクラスとか嫌やで

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:25:00.22 ID:rNxIIaEn.net
>>668
ここからの伸び率と、今年駄目だった若手を伸ばす事考えたら
後者の方がはるかに楽やわ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:26:49.22 ID:5L6W2MSM.net
>>670
今年駄目で伸ばすのが楽な若手って誰よ?w

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:25.47 ID:NeLpYAIc.net
松坂また怪我したんだってな
それに比べてうちの藤川球児はなにやってんだかほんと

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:38.82 ID:rNxIIaEn.net
>>671
1番は江越やな
あとは左P限定でもええから陽川

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:06.25 ID:vZns2SS2.net
ピッチャーなんか打線が育てるもんや
打線が点を取り援護したらピッチャーも勢いに乗って思い切って投げ込める
阪神のピッチャー見てたらよう分かるやろ
打線が点取られへんから、1点やるんを嫌がるばっかりに慎重になり過ぎて要らんフォアボールでランナー溜め、ストライク取りにいった球を痛打され大量失点
力はあっても発揮されてへんねや 全てがクソ貧打線のせい
とにかく打てる奴、長打力のある奴を1人でも多く育てろ

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:13.67 ID:PB1uBm53.net
>>669
さすがにそれは
ここ10年中日巨人の2強時代やったからなあ
去年から戦国時代に突入してるし、時間かけてチーム整備すれば、
3,4年で優勝可能やと思うで

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:50.55 ID:tDMxp9BK.net
江越なんかセイバーでみたらもっと使われてないとおかしい選手やもんな
高山は逆

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:59.30 ID:hM79gxqn.net
同期で比べる
阪神 北條
広島 鈴木
賭博 つじ
まだマシでしょう 鈴木はモノが違いすぎる

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:30:25.92 ID:hbcU3pMh.net
江越は下位で何も考えず振り回させといたらいいよ
あれに上位打たすのは長所消す
人間の脳にだって差異があって難しいこと考えられる人と考えられない人がいるんだよ

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:05.36 ID:PB1uBm53.net
江越はなんというか技術的に足りないよなあ
もう上半身と下半身が別人のような動きしよる
横田も似たような感じ
時間かかると思うで

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:51.68 ID:rNxIIaEn.net
誤解されたらあかんから補足するけど
高山北條原口をここから更に伸ばす「上積み」と江越陽川とかを伸ばす「上積み」を比べた場合の話やで
当然前者3人は今年と同等の活躍はするものと考えて、や

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:31.37 ID:/E2au65j.net
今すぐ切って良い選手をリストアップしたら外人含めてあっさり20人を超えたw
すぐ馘でなくても多分要らないだろうって選手も10人くらいいるから支配下の半分以上が不要牌ってことになるな。

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:55.96 ID:JAzjs7RC.net
岡田は今も10球団制を支持してる言うてるらしいが
広島のオーナーはあのときそんなことしてたら
日本のプロ野球が潰れてたと今朝の新聞のインタビューで言ってはるわ
ほんま岡田はどんだけ無能なんや
どんでんを有難がってるんはオリックスファンだけやで

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:18.63 ID:PB1uBm53.net
中堅でレギュラーじゃない選手は全部クビでいいやろ
ということは中堅野手全部クビでいいということ

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:35:55.12 ID:R0Sz2S/r.net
森って言うけどこいつ獲ってたらローテ投手一人減ってるからな

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:07.64 ID:5L6W2MSM.net
俺はそうは思わんけど江越が簡単に伸びてくれたらええな、ロマン溢れる選手やからな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:42.19 ID:kyNZnk45.net
補強しなかったら来季も最下位争いやなぁw

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:50.48 ID:JaX/VR+R.net
長打もいるけど足速いやつも要るわ。横田が塁にいるとき相手はけっこうプレッシャーあったと思う。

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:38:55.13 ID:hbcU3pMh.net
>>681
金本も気が付いてると思う
選手が変わろうとしないからしょうがないって言葉は本来一旦言ったら終わりの言葉
対応策は選手をいれかえるしかないからな
選手入れ替える覚悟もなく吐いたならどうしようもない無能

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:10.22 ID:mm4NzoBz.net
若手は今年多用されて弱点明らかになって
屈辱失敗たくさん経験したから
オフにはとてつもない努力をするでしょ
短時間で一流クラスになって欲しい
でも早々に下に落とされた横田陽川板山あたりが
そんなに成長してないのが気になるんだよな

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:17.51 ID:kyNZnk45.net
江越は金子2世やで低打率のただの1発屋w

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:33.45 ID:s2RdieG/.net
原口 打率.295 10本 45打点 OPS.825

北條 打率.266 3本 27打点 OPS.693

高山 打率.279 5本 58打点 OPS.700

江越 打率.209 7本 20打点 OPS.645

陽川 打率.155 1本 2打点 OPS.404

横田 打率.190 0本 4打点 OPS.430

よく江越と陽川一緒にしたがるやつおるが北條高山と打率以外そこまで差あるわけでないし、一番抜けてた原口さえ物凄い勢いでOPS落ちてきてる
はっきりいえば陽川とか論外以外来年誰も安泰じゃないレベル

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:58.67 ID:/E2au65j.net
>>684
それを言うなら代わりに中軸打てる可能性のある生え抜きが1人増えてたわけだが。

今更蒸し返すつもりも全くないけど。

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:13.65 ID:kyNZnk45.net
180以下のドラ1なんかいらねーよ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:24.08 ID:tDMxp9BK.net
>>691
ほんまそれよな
高山が安泰とかマジでないわ
一体何を見とるん?と思うもん

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:29.03 ID:btT0PBwS.net
オフは野球で努力してくれるならいいけど、余興で努力しそうな奴らがチラホラ
梅野とか大して活躍してないのに、トークショーとか呼ばれすぎやねん

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:55.29 ID:hbcU3pMh.net
>>690
金子はガタイのわりに虚弱で200打席立った年すらないよ
全然違うわ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:16.03 ID:vZns2SS2.net
阪神の選手て足を小刻みに動かしてタイミング取る奴多いけど、あれやと変化球に対応しにくいやろ
下半身をドッシリと構えてる奴の方が崩されても球拾えるし、長打も出ると思う
選手の素質もあるんやろうけどやっぱりコーチの指導の悪さやろな阪神の場合は
しかもコネでなっとる奴が多いから、なんぼ無能でも何年も寄生しよるし追い出されへん
そら阪神が強なるわけがない

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:20.37 ID:0p1TBeZb.net
>>695
そのためにオフでバラエティ出演を減らすんやろ?

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:39.60 ID:s2RdieG/.net
>>694
高山の場合は守備の問題も出てくるな
来年もレフトであの糞守備ならそれこそ外国人並の打撃が必要になるし

センター本格的にやるのなら糞守備のままでは困ると

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:43.81 ID:MKScaHN3.net
>>622
岡田めが! えらそうに解説しとんなやボケ

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:55.67 ID:PB1uBm53.net
>>687
来季これで固定してやってくれ。弱いと思うけど。
代打福留、鳥谷、狩野で。

1番(中)江越
2番(右)横田
3番(左)高山
4番(捕)原口
5番(一)中谷
6番(遊)北條
7番(三)陽川
8番(二)板山

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:58.49 ID:cxYkZNPc.net
高山は守備度外視を付けてだからな

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:43:06.74 ID:BUU65Ux1.net
>>695
呼ぶ奴が悪い

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:43:11.00 ID:mm4NzoBz.net
原口北條高山江越陽川板山横田中谷緒方
この中から来年30本打てる奴何人出てくるか

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:43:18.45 ID:mQD8t4xw.net
>>699
坂本のホームランも入ってなくても逆転されてたな

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:44:13.73 ID:2jVvr4Dj.net
>>249
今年の福原見てたら、来年福留が今年と同じくらいか7掛くらいでもやってくれるって計算したら、痛い目にあう気がする

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:44:26.54 ID:UGXA3NGj.net
原口のバッティングも矢野なんて楽勝で超えた、城島に見えるなんてすぐ持ち上げたけど、まず一年通して矢野のキャリアハイ抜いてから持ち上げるべきだったな
勿論このまま怪我なく成長してくれたら超えるとは思うよ、ただファンはせっかちすぎるというか盛るというか

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:44:57.01 ID:s2RdieG/.net
>>705
あの動きはあかんよなぁw

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:02.82 ID:Ks7f8EgW.net
>>704
30?何人?
夢見んなクソボケ

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:27.14 ID:kyNZnk45.net
>>696
打席数なんて関係ねーよw打率低くてたまーにホームラン打つとこが似てるんだ

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:29.73 ID:PB1uBm53.net
若手はアスリートで5`増量しろ
ホームランも増えるはずや

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:32.14 ID:mQD8t4xw.net
>>704
こうポジティブになれるとかすごいなお前

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:56.60 ID:y+pq8G5Q.net
江越は時間かかるのは間違いないけど、獲ったからには絶対育てんとアカンよ
育てるビジョンもないなら手出したらあかん選手
打撃はポテンシャルだけでやってるタイプなのは分かってて獲ったんやから

新人のキャンプで思いの外実戦に対応してきたから1年目から使われたけど、それ結果オーライでラッキーやっただけやもん

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:57.13 ID:btT0PBwS.net
原口は育成からすぐに登録されて一度も2軍へ落ちなかったこと考えれば、今季は花丸以上やろ

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:46:03.68 ID:p26JipYj.net
>>249
再来年メッセが日本人になるとかアホかおぬし
その前にメッセンジャー戦力外やで

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:46:17.67 ID:0p1TBeZb.net
金本知憲選手が今おったら何位やろな
走れてケースバッティングできるのに30本期待できる打者

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:46:34.44 ID:WBCwSg1C.net
>>676
そうなんや?セイバーとかよくわからんけど印象とは違うもんなんやなあ

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:46:43.08 ID:BUU65Ux1.net
二遊間の守備云々言っても
田中広輔とか15失策しとるからな

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:46:55.13 ID:cxYkZNPc.net
>>704
そいつら全員の合計で30本の間違いだろ?
それでもギリのラインだな

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:01.50 ID:tDMxp9BK.net
まずコーチが糞無能で不調になったときに立てなおしが効かんからな
30本とか絶対に無理やろ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:03.78 ID:/E2au65j.net
>>704
それに関しては来年見るまでもなく結論出てるでしょ。

1人も出ません。


てかそいつら全員合わせて30本打てるかな?

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:17.22 ID:mm4NzoBz.net
ピッチャーも若手出てこないと厳しい
先発3本柱
15勝以上出来る若手が3人いたら
やはりこのチームは若手が徹底的に努力するしか道はない
その上でトレードで他球団から2、3人主力入って来て
初めて優勝争いに加わる

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:18.17 ID:kyNZnk45.net
原口は今年だけ来年か再来年またケガしてそのまま消えるよw

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:48.10 ID:B+2CdpHB.net
能見とメッセは来年もうあかん気がする
今年でももう限界やし

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:57.82 ID:PB1uBm53.net
>>718
結局レギュラーは総合力
北條が総合力を高めたいと言っていたのは間違ってない
守備に寄りすぎてる大和も打撃に寄りすぎてる上本もレギュラーに向かないのはそういうとこ

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:58.40 ID:hbcU3pMh.net
>>716
後ろに置く打者次第
左右に捕らわれず福留と並べればそこそこ
後ろにゴメスとかいうウンコ置いたらどうなるかお察し

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:18.89 ID:f2a4Xzaz.net
単純にホームランの数増やしたいなら江越固定が一番可能性ある
まあ序盤の4本があっての7本だけど

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:29.74 ID:UGXA3NGj.net
>>724
まあ野手が育った頃には入れ替わりやろね

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:31.65 ID:s2RdieG/.net
江越は守備的に打率度外視してあげてもOPS.700ならセンター固定したらいい


しかし、昨年OPS.637→今年OPS.645
年度かわると単純比較はできんがまあ成長したとは言えない1年になっている
勝負は来年やろなぁ

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:46.48 ID:h4BewIKK.net
良い選手がたくさん居た方がいいに決まってるだろ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:59.33 ID:AjuoiosD.net
>>706
最近の福留の不調は怪我や疲れじゃなく衰えだろうな
今年引退してもおかしくない歳だ
来年は打撃コーチ兼任打撃代打中心でいいと思う

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:17.44 ID:N8tDo85y.net
梅野はデビューのタイミングもな
若手野手に飢えに飢え捲った時期やったしな
そら色んな奴が群がったやろうさ
今年は新顔が一気に出たからバラけるやろうし大丈夫ちゃうか

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:44.98 ID:vZns2SS2.net
原口が7番か8番打つような打線が理想やろな
クリーンアップは全員20本以上、スタメンに二桁ホームラン打つ奴が最低5人
これでやっと優勝を狙える打線やと言えるやろう
とにかく一にも二にも打線の強化、長打力の向上 これしかない

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:46.63 ID:PB1uBm53.net
これ言うたらどうしようもないけど
鳥谷や福留がスタメンに並んでる間は強くならんよ
金本は開幕前にゴメス鳥谷福留(シーズン途中に+西岡)のレギュラー宣言してたけど、
超変革と相反する行為やでアレ

来季はそんな色眼鏡でやるのは止めて欲しい
育成に徹するべき

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:49.88 ID:y+pq8G5Q.net
そうだ、高山も原口も春キャンプは最後になって来たんやった
地獄のキャンプとかやって逆効果になったらどないしよ・・

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:51.09 ID:hbcU3pMh.net
12球団最低の打線かかえて五分以上に勝っているメッセがダメとは一体

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:12.33 ID:SDRutbS1.net
>>700
吉村さんはフロントだから監督関係ないよ
野崎さんの著者に当時の経緯は書いてあるから見てみると良い

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:22.41 ID:WBCwSg1C.net
>>691
高山に期待したくなるんはすでに一度対策されて落ちたものをシーズン中に修正対応してきたところちゃう
守備はオフに練習してどうぞ

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:29.90 ID:btT0PBwS.net
江越はあの三振率で10本程度なら大損だよ
外国人の長距離砲でも、あの三振率はちょっと許されないレベル

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:55.79 ID:s2RdieG/.net
>>734
育成って無理やり出すことを言うんじゃないけどな

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:51:13.51 ID:6OMcFczL.net
>>672
下手に1軍の試合に出て試合をぶち壊すよりは怪我して2軍に居続けてくれた方がマシってもんだわw

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:51:23.17 ID:0p1TBeZb.net
>>735
才能ないなら練習するしかないよ

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:52:06.26 ID:PB1uBm53.net
江越はほんま技術が足らんのよ単純に
良かったときもなぜ打ててたのかわからんかったみたいやし、
悪くなった時もなぜ自分のスイングが出来ないのかわからんかったみたいやし
結局これというポイントがつかめてないから、好不調が荒いうえに修正出来ない
しっかりとした自分のポイントここに来たら絶対打てるというものを掴んでほしい

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:52:13.17 ID:y+pq8G5Q.net
>>739
足あるんやからせめて三振がゴロになればまだええんやけどね

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:52:53.49 ID:hbcU3pMh.net
江越なんて守備はできるんだから我慢しやすい選手だろうに

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:53:44.68 ID:/E2au65j.net
>>722
15勝クラスを若手だけで3人とかw


たぶんそんな年は永遠に来ない。

747 :@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:53:49.82 .net
阪神の小栗旬 岩貞
阪神の松山ケンイチ 原口

あとひとりは

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:53:50.98 ID:PB1uBm53.net
>>740
でもある程度固定しないと、選手は特に若手はそんな器用じゃないからな
1,2番なのか、中軸なのか、どこのポジションなのか
どこを任せたいのか、どういう役割なのかハッキリさせてやらないと
今年は見極めの年やと思えるけど、来季も同じように打順ポジションコロコロしとったらアホやで

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:54:24.83 ID:s2RdieG/.net
年数的な我慢は可能だが
あの三振の多さはかつての桧山とか新庄それすら超えるレベルやからな
ブライアント並に三振する

それならホームランもブライアント並に打たないと固定しにくくなるんよ
やはりもう少しコンタクト能力どうにかせんとな

ちなみに直近の江越はフォーム探ししてるのもあるし自信ないから早いカウントでまず振らない
ほんまあかんで

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:54:38.06 ID:y+pq8G5Q.net
三振多い選手こそミノサン厳禁なんか逆効果だろw
ミノサンしてもええから追い込まれたら厳しい所に手を出すな、じゃないか普通

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:55:56.23 ID:JaX/VR+R.net
>>737
野崎さんも優秀だったのに南のボケが。坂井と南と岡田が癌

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:55:58.25 ID:5L6W2MSM.net
江越我慢して使えるぐらい他が打ってくれればええんやけどねw

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:56:01.54 ID:s2RdieG/.net
>>748
そういう意図は大事やが福留を結局純粋に成績で超える選手がポンと出てこないと強くならんよ

鳥谷なんかはサード守備いけてるからとりあえず来年使うやろけど成績が今年のような感じやったらほかの選手どんどん使えばいいがな

まぁ来年も今年と同じような野球になるやろ
1年で劇的に変わるわけない

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:56:27.88 ID:PB1uBm53.net
見逃し三振禁止というなら、カットする技術身につけさせないとな
それすらないのに見逃し三振するなというのは酷やわな
まず技術的なものがないと
そのためにも基礎練習、反復練習、練習に耐えられる肉体作り

まず若手はアスリートに通うこと
そこから始めないと

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:05.35 ID:0p1TBeZb.net
守備のミスするならミスを打撃で取り返す
って気概でやってくれんと
高山はそれをやってるし昨日の板山なんかはとてもよかった
中堅は誰一人それをしないけど
実力も精神力もないんやね

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:26.37 ID:6iFWyOvO.net
ファンやめられたらどんなに楽か…
はぁ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:26.45 ID:o5c0LhYK.net
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  | 補強費の1割でええから裏方さんにあげてな
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:28.45 ID:vZns2SS2.net
真っ直ぐを確実に捉える技術と変化球の見極め
野手はとにかくこの2つを徹底的に練習せえ

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:29.68 ID:btT0PBwS.net
北條も中谷も出てきた時は見逃し三振多くて本当イライラしたけど、今ではそこそこ成長してくれた
逆に江越や陽川みたいに、いつまでもボール球にクルクルする奴は、成長しにくいな

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:46.08 ID:y+pq8G5Q.net
中谷がずっと安定していけるんなら江越なんか諦めて中谷なんやけど
最近打撃も守備も乱調やしなあ
それならポテンシャルなら上の江越に夢見たほうがええんかなあとなる

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:58:16.66 ID:PB1uBm53.net
まあ実力がないわな
弱い
本当に弱い
そこをちゃんと認識してるのかどうか
オフにテレビにチャラチャラ出てる場合ちゃうで
オフにテレビに出ていいのは優勝チームの選手と打撃タイトル獲った選手だけ

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:59:08.49 ID:L6O0GhWs.net
>>748
福留鳥谷ゴメスはやめろいうてるからやろ
ベテランなんかシーズンにあわせた調整するんやから
奪ってまで与える意味ある若手なんていないだろう

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:59:41.10 ID:y+pq8G5Q.net
>>759
中谷はちょっと研究されたら案の定まだまだやったわ

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:59:49.45 ID:PB1uBm53.net
若手に安定感求めるのは酷やで
確変あるだけマシ、その確変を出来るだけ持続するために
休ませたり修正したりするしかない
1年フルで戦うなんて土台無理な話
高山や北條はようやってるほうやで

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:00:18.01 ID:s2RdieG/.net
中谷は今でもボール振るしストライク空振りも多いから出せば成績落ちるけどな
特に成長してるわけではないやろ

北條はある程度の選球眼あるが

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:00:29.69 ID:mQD8t4xw.net
>>760
江越は見逃し三振とか簡単にするからなあ
久保の時の空振りもうんちやし

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:01:08.14 ID:MKScaHN3.net
>>763
中谷はアホっぽいよなあ 江越を陽気にした感じ

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:01:25.94 ID:VkgNxWfP.net
>>756
記憶喪失にでもならないかぎり無理だよなあ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:01:44.83 ID:y+pq8G5Q.net
>>766
ミノサン自体はその時と落とされた打席くらいやろ
三振は殆ど空振りや

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:10.46 ID:/E2au65j.net
打撃、投球、守備、走塁、どの項目も課題だらけだが、早急な改善が求められるのは守備だろうなぁ。

今年の試合見てると本当に酷い。
勝ち負け以前に試合にならない。

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:20.95 ID:PB1uBm53.net
広島ファンや横浜ファンはずっとこれに耐えてたんや
阪神ファンも耐えないと
今年1年でもう補強しろーではなあw

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:25.81 ID:L6O0GhWs.net
>>764
不調時に何ができるか沈んだまんまにならずどうやって好調に戻すか
北条高山は悪いときがあっても修正してきて成長が見えるからいいが
そのほかはあんまり悪いときまで使ってやる意味をかんじんなぁ

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:26.14 ID:WBCwSg1C.net
アスリートまでいくのもええけどアスリートできてから何年やねん
金本であんだけ認知されてんのに関西に匹敵できるジムはないんかな

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:40.52 ID:h4BewIKK.net
>>767
オフに口閉じる練習せんとあかんな

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:06.31 ID:Bk2DvhRF.net
>>773
ゴールドジム

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:36.11 ID:y+pq8G5Q.net
>>772
結局、ヒットの延長がHRタイプだから
HR狙ってやろうとするタイプは崩れるんよどうしても

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:42.37 ID:clJ97hxO.net
>>756
違う趣味持つのが一番手っ取り早いな。
違うスポーツ観るのも良い気分転換になってええで。

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:36.64 ID:mm4NzoBz.net
高山は一年通じて野球したっていうのが最大の経験だろうな
今まで1週間に2試合を2、3ヶ月だろ?

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:47.04 ID:yVjBKPO0.net
新井が広島で活躍してると何かむかつく。阪神で頑張ってくれよ

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:55.85 ID:ndqgwvxX.net
藤浪はオフに金本の言うこと聞きすぎて筋肉つけすぎた
物事にはバランスが必要

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:08.65 ID:y+pq8G5Q.net
実際、HRが出たあとの高山ってちょっと崩れるやろ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:21.20 ID:L6O0GhWs.net
>>771
別にしたくて我慢してるわけじゃないだろう
金の問題だったりきてくれいうてもきてくれんかったり
運よく一年でレギュラー格で使える選手を一人獲得できたとしても
単純計算9年かかるで
補強で埋められるならそれはそれでいいんだよ

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:53.09 ID:WBCwSg1C.net
>>775
そこに通ってる選手とかいるの?
公式ページ見たら野球チームも持ってるんやな

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:07:22.38 ID:mm4NzoBz.net
とにかく強くなって欲しい
今年の数字見ると明らかに他球団と比べて長打力が弱い
ゆくゆくは次から次へと若手が出てきて
V9を超えるチームになって欲しい

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:07:45.00 ID:yXGmYF5e.net
>>756
土日は自分で身体動かすアウトドアのスポーツやらトレッキングなどの趣味をもったら割と野球なんかどうでもよくなるで
平日も夜勉強するなり趣味に使うなりしたら「あー今日勝ったんか、あー負けたんか」程度にしか思わなくなるわ

暇な人間ほど野球観戦にのめり込んじゃうんやね

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:06.41 ID:icsZ+0xP.net
高山北條原口は給料高めに上げてタイガースドリームを見せて
北條原口あたりとずっと2軍おった選手に刺激与えて欲しいね

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:17.56 ID:vZns2SS2.net
プロは打ててなんぼ
アマチュアでも守れるやつはなんぼでもおる プロとの一番の差は打力じゃ
守備専がスタメンにおるような打線で勝てるわけないやろ
守備専が守備固めに専念できる打線を作らんとアカン

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:10:38.12 ID:S3rEGnBt.net
>>785
今年は春から夏にかけて仕事忙しかったせいであんま野球追ってなかったんやけど、
普通に生活してたら野球の話題って見る機会すらないことに気付いた
おかげで、最近まで誰が活躍してるのかとか全くわからんかったわ

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:02.19 ID:tDMxp9BK.net
守備の悪いチームは弱い
これだけは確か

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:48.45 ID:swey0nKM.net
>>779
ベテランがなんの変化もなしにあれだけ活躍するってことは余程阪神の空気が合わなかったんやろな

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:12:59.69 ID:MKScaHN3.net
>>776
江越にそれを

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:04.18 ID:s2RdieG/.net
>>787
違うな
本当の意味で強くなるにはセンターラインはそこそこ守れて打てるを何人育てるか

結局打撃専とか守備専で分かれてる時点でレベルが低い
広島の田中菊池丸に対抗するなら守備も手は抜けないし、当然打撃もかなりハイレベルにいる

要は当たる江越、打てる大和
こういう育成ができて初めてチームは強くなる

2013までの鳥谷とかも理想の選手ではあったな

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:06.19 ID:PB1uBm53.net
阪神は打てない守れない走れないチーム

1,2番に盗塁出来る選手、中軸にホームラン打てる選手を置こう
守備はある程度は眼をつぶるわ

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:12.98 ID:fgkheKR5.net
Joshin「来年のCMは高山、原口、北條で決まりや!」

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:33.83 ID:PB1uBm53.net
>>794
ダメです

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:55.41 ID:yXGmYF5e.net
>>788
普通に生活してたら阪神ファンの友人やら会社関係の知人とかでも「最近阪神弱いですねー(笑)広島凄いですねー」程度しか話さんからな

セイバーがどうこうみたいな話聞いたことないわ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:11.40 ID:85J2Hn1N.net
お前ら緒方の根性論は止めたって記事見た?

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:15.05 ID:PB1uBm53.net
ジョーシンのCMは
複数年契約してる選手にやらせよ
鳥谷、能見でいい

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:24.99 ID:s2RdieG/.net
>>789
実際ハムにソフバン、広島
このへんは守備指標も上位だからな
それでいて打てるし投手もおる

要はバランスでいい
金本は広島に打撃と足で負けたというが守備でも惨敗しとるよ

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:28.75 ID:v8Gi0Bgd.net
>>794
片岡、矢野、香田で

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:30.30 ID:PB1uBm53.net
レギュラー選手を育てないといけない
ある程度打てないとレギュラーはしんどい
大和や俊介をスタメンに並べるのはキツイ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:43.57 ID:7sMR2kRg.net
月刊タイガース編集室 ?@MonthlyTigers 3秒3秒前

鳴尾浜ウエスタンリーグ中日戦スタメン。D→5亀澤4荒木D井領9古本7松井佑3石岡8友永6溝脇2加藤P山井 T→9緒方5今成3陽川8横田D新井良太7江越4西田2小豆畑6植田P金田 #hanshin #tigers

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:00.73 ID:L6O0GhWs.net
>>776
修正できるかどうかがレギュラーの境目
崩れるのはしょうがないと修正できないなら1.5軍
おかわりレベルの素質と美学もった選手のみやな

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:29.06 ID:85J2Hn1N.net
もう二軍でも良太と亮太は出さなくていい

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:44.64 ID:S3rEGnBt.net
>>796
俺の周りは野球好きな人すらおらんわ
どのチームが強いとか、どのチームが優勝とかも知らない
スポーツの話題といえばオリンピックか錦織しかない
結構職場の人数は多いんやけどな

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:58.98 ID:clJ97hxO.net
そういえば秋季キャンプが来月の末からスタートなんよな。
何でそんなに遅いねん。
シーズン終了して1週間ぐらいオフ与えたら、速攻キャンプスタートしてほしいねんけど。

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:13.89 ID:0Ek4tomE.net
選手に変われというけどオフにコーチも替えてや、選手だけに責任押し付けたらアカンで変えれなかったコーチにも責任あるやろ

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:14.35 ID:mQD8t4xw.net
>>785
つまりニートほど喧嘩腰になるのか

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:21.40 ID:zZyu9NHw.net
.

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:22.29 ID:PB1uBm53.net
ホームランが打てるかどうかもレギュラーとしての基準となってくる
1シーズンに複数ホームランが打てないようならレギュラー候補とは言えない

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:36.29 ID:i0VcNnMG.net
>>805
職場だったらチームスポーツの話題は極力回避するよ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:39.49 ID:AjuoiosD.net
>>792
センターラインは江越、北條、板山、原口と坂本で
田中なら来年あたり抜けるだろう
江越も丸は超えられる
菊池が今年ほど打ったらお手上げだが板山の成長に期待

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:15.61 ID:mQD8t4xw.net
>>806
つ日本シリーズ

仕事とかしてたらあっという間やで

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:57.11 ID:s2RdieG/.net
>>812
そうなればいいですね

としか言えんがな

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:10.88 ID:YG9AsFT0.net
>>810
脳筋恐喝信者は阪神ファンやめてくれ、頼む。

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:22.27 ID:mQD8t4xw.net
>>812
板山も落球したし信じれへんぞ・・・

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:57.02 ID:0Ek4tomE.net
丸田中菊池のセンターラインてすでに日本プロ野球史上でも屈指やで、あれ超えるの無理や全員WARくっそ高いからな

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:08.04 ID:clJ97hxO.net
>>813
? 意味がわからん。
日本シリーズが終わるまでキャンプインできんということか。

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:16.70 ID:fBuEREBQ.net
新井良太2軍でも邪魔だな
なんでこの時期にこんな年齢のやつ指名打者で出さないけないんだよ

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:41.47 ID:i0VcNnMG.net
>>815
あれ? 和田信者が何で居座ってるの? 和田辞めたよ

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:53.15 ID:HLFFEBpE.net
来年、再来年はAクラスが目標
5年後ぐらいに優勝争いできたらいいね

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:32.28 ID:JaX/VR+R.net
ゴミ箱へ
坂井、木戸、矢野、片岡、香田、金村、中村豊、平田、オマリー、球児、筒井、岩田、福原、高宮、鶴、二神、田面、柴田、坂、ゴメス、ヘイグ、鶴岡、小豆畑、新井、今宮、俊介、森越、

福原と鶴岡はコーチで残ってほしい

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:35.35 ID:fBuEREBQ.net
>>818
いや意味分かるやろ
日本の野球の最大のイベントしてるのに
「キャンプ情報!」とかで邪魔できんやん

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:14.55 ID:Kr0Za89D.net
>>790
阪神時代は腰の状態が最悪やったからやろ。絶不調時に阪神にいたとか貧乏クジもええとこやわ

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:15.80 ID:icsZ+0xP.net
>>817
まあでも優勝するチームの戦力ってそんなんやで

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:22.09 ID:AjuoiosD.net
>>822
金本はいるの

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:52.98 ID:0Ek4tomE.net
未だに金本が文句言われたら和田信者認定する人おるよな、ようそんな和田なんかに執着できるわ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:24:54.29 ID:clJ97hxO.net
>>823
そんなん当事者でなかったら関係ないやん。
下手くそやのに日本シリーズ終わるまで練習できんって、
選手に上手くなるなって言ってるみたいなもんやん。

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:24:56.15 ID:s2RdieG/.net
>>817
超えんでもいい対抗できるものを用意したら他のポジションも強化して総合で上回ればいいんだから

今やと大和や江越の守備くらいしか対抗できんだろ

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:25:09.83 ID:BWTOPiUT.net
>>821
藤浪がな去年まではいずれメジャーに行くと思ってたからそれまでに優勝しないと思ってたけど、なんかもう壊れそうやな

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:25:25.92 ID:wYhs3mG6.net
>>817

2010阪神より高いん?

マートン、平野、鳥谷だけど。

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:25:42.28 ID:0Ek4tomE.net
>>825
いや特に抜けてるわ、あれだけ揃うのは中々無いよ現状阪神の選手でこの3人の背中が見えてるのは誰もいないわ
北條には田中になって欲しいけど、菊池は吉川が取れたらだな

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:12.24 ID:WqNn3dp2.net
>>816
板山は肩強いから第一段階はクリア
そしてこいつはいくら練習させても壊れない
亜大4年間を楽しいと言い切るやつやからな
昨日のは高山が悪い

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:12.64 ID:JaX/VR+R.net
>>826

スカウトで

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:42.18 ID:r1aAtbQF.net
今オフこそ村田透とる?

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:56.31 ID:PB1uBm53.net
今日はナイターか

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:59.87 ID:vZns2SS2.net
榎田筒井小嶋桑原二神マテオ
小宮山or清水小豆畑
西田坂森越ヘイグ
柴田

この辺は全員クビにせえ 西岡もいらん

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:29:27.58 ID:S3rEGnBt.net
>>811
それはあるやろな
それもあって、野球を回避して生活するのってめっちゃ簡単なんよな
逆を言うと、意識しないと野球の情報って入ってこないものなんやと思った

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:29:47.20 ID:fBuEREBQ.net
>>828
当事者云々とかそう言う話じゃなくて
普通にイベントの邪魔しないのは当たり前だし
俺ら関係ないやんとか言う話じゃないよ

オフシーズン入ってるだけで練習してないわけじゃないし後

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:19.38 ID:0Ek4tomE.net
>>831
あの年とどっこいくらいじゃないかな、鳥谷と田中は鳥谷が上だけどマートンが守備で足引っ張るから

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:55.94 ID:q1YVx3Pd.net
>>792
これ
守備が重要なポジションでも打てて走れる選手をスタメンに入れれるのが強いチーム
優勝した時も赤星がただの守備専なら糞雑魚だったわ

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:33:00.33 ID:85J2Hn1N.net
今年のカープと、落合ドラゴンズ、原ジャイアンツ

どれが一番強いと思う?

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:34:37.16 ID:i0VcNnMG.net
>>842
落合>原>緒方

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:34:42.59 ID:vZns2SS2.net
コーチは高代久慈以外は全員クビにせえ
何の理論もない指導力皆無のカス連中は追放

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:34:55.31 ID:wYhs3mG6.net
>>842
落合ドラゴンズ
あればまじで強かった

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:36:50.75 ID:0Ek4tomE.net
高代も今年はサードコーチャーとして微妙だったな、ルール改正に対応できてなかった何で回さないって何度思ったか

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:37:03.25 ID:tDMxp9BK.net
田中菊池丸と井端荒木アレックスと二岡仁志松井

どれが一番強い?

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:37:55.84 ID:clJ97hxO.net
>>839
キャンプインの時期すら各球団の差配で自由に決められへんのか。
気持ち悪い世界やで。
どっかで差別化図らんといつまでたっても上に行けんて。

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:38:12.18 ID:Kr0Za89D.net
>>842
ケロイドが歴代最強とかほざいてるけど、単純に今年は他が弱いだけやかな。岡田原落合全盛期の頃は他も強かったし

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:38:16.95 ID:WBCwSg1C.net
マテオいらん言う人多いなあ
初来日で60球の後に一回落ちただけで後半結果的には安定して投げ続けてくれてるのにな

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:38:25.36 ID:EV6Ymw2b.net
矢野の原口への苦言とかほんま何十年前のスポーツ指導やねん
気持ちが気持ちがってアホかと

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:00.93 ID:3UezutNC.net
>>851
ほんま聞いてて恥ずかしいわ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:22.99 ID:6N6Zg/T8.net
ハムが優勝したらマスコミがウザいからソフバンにもうひと頑張りして欲しいわ

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:25.59 ID:s2RdieG/.net
確かに弱すぎる

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:40.70 ID:fCu8z8JT.net
1・2番が3割5分打つシーズンなんてもう来ないんだろうな
それでも優勝逃したけど

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:53.53 ID:s2RdieG/.net
金本も気持ち重視
矢野も当然気持ちよ

気持ちがないとあきません

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:40:26.07 ID:i0VcNnMG.net
>>849
攻撃力だけなら2010阪神の1〜3のが脅威やわ
田中菊池丸とか比較にすらならん

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:40:42.53 ID:0Ek4tomE.net
外人リリーフに2枠使うの個人的に嫌だからマテオ要らないって気持ちは理解できる、俺は保険で残せばいい位や体が万全ならドリスの方が上やろ

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:40:49.12 ID:fBuEREBQ.net
一年目からコーチのクビは、個人の体調不良とか申し出以外無いだろうから
入れ替え程度だと思うけど
古屋さんあたりには一軍来てほしいな
他コーチの統括というかお目付け役と言うか、打撃に関して金本に意見言える対立できる人間が欲しい
他での経験もある人だし

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:41:34.63 ID:Yo8KFpGz.net
鳥谷は新人の時から贔屓はもういいだろ
サードはちゃんと補強しろよ
鳥谷のためにそこの補強を疎かにするなよ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:41:46.12 ID:JaX/VR+R.net
2008年は北京オリンピック、2010年はアレのせいで優勝逃がした。あと中日が今ほどの弱さなら2006年も優勝できたかも

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:41:52.20 ID:i0VcNnMG.net
>>853
セパ共に他球団から応援される事の無い日本シリーズ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:42:06.05 ID:MNQkMdbD.net
朗報今日は100%負けないよ。

100%勝てないけど・・・

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:42:06.93 ID:3UezutNC.net
会社でも若い子に指導する時、精神論は通じない
最近の子って合理的だから
意味のあることだと理解しないとなかなか動かないんだよね

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:42:35.54 ID:0Ek4tomE.net
サード守れる外人は来年も獲った方ええわな、ヘイグはそもそも守れてなかったけど

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:43:40.28 ID:2+lvpLUc.net
片岡は野手コーチのデニーって感じ
間違った方向の厳しさ

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:43:49.03 ID:7sMR2kRg.net
荒木
井端
福留
ウッズ
アレックス
森野
井上
谷繁
川上

これやろ中日

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:43:59.94 ID:i0VcNnMG.net
>>864
大体同じ指導方法がいつまでも通じると思い込む事事態が
指導する側の怠慢

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:22.64 ID:7sMR2kRg.net
>>865
守れて打てるサードなんかいないから
どっちかに偏る選手しか来ないぞ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:29.70 ID:icsZ+0xP.net
>>864
野球選手とかはずっと体育会系で育ってきたから
最近の若者に当てはめるのもどうかと思うがな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:58.39 ID:vOyHVMtY.net
>>853
わかる
ハムの優勝だけはなんとか阻止してほしい
あと、ソフバンと広島の日シリになったらキー局がどういう対応するかも気になる

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:45:11.98 ID:vZns2SS2.net
具体的な技術指導が出来ん奴に限って精神論持ち出しよるな
己の無能ぶりを棚に上げて選手に責任を押し付ける こういう奴が一番タチ悪い
野村でエラい目に合うたけど10何年経ってまたおんなじようなことになるとはな

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:46:50.54 ID:0Ek4tomE.net
>>869
でも獲らないとしゃあないやろ、鳥谷の他が良太今成陽川やぞ鳥谷と心中出来るんかって話や

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:47:13.89 ID:7sMR2kRg.net
金本 脳筋精神論者
片岡 無能
矢野 脳筋精神論者

ベンチの主要コーチがこれじゃーな

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:48:02.73 ID:6OMcFczL.net
>>863
東京は雨?

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:11.26 ID:0Ek4tomE.net
金本自体は開幕の頃から変化は見られるから金本首にする必要はまだ無いと思うよ、取りあえずコーチを替えろ

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:19.98 ID:wYhs3mG6.net
>>867
これだな。
井上が守備固めで英智に変わるやつ。
二遊間が超鉄壁守備に加え外野も超鉄壁、そのうえ外野の3人が糸井クラスの肩を持つ

嫌だったなあ、これでピッチャーも駒揃ってたし

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:35.23 ID:syyjTg6q.net
ウリトンポなのに金本に切られた金田頑張っとるやん

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:50:25.91 ID:U8en7vXr.net
技術指導全くせず精神しか言ってないってのもただの妄想だけどな
北條高山は飲み込みいいが江越中谷は飲み込み悪いってじゃあ何の飲み込みやねん

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:51:32.26 ID:LD+H6nnc.net
金本と藤浪の溝は深い

ファイテンのイベントとかどうするんだろ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:51:54.31 ID:fBuEREBQ.net
矢野の指導もな
そりゃ原口捕手面技術的に劣ってはいるそれは事実なんだろうけど

出すコメント具体的に言う事が、気持ちがどうしたとかは因縁にしか聞こえないんだよな
何年前の野球だよて
ファン向けに言うなら良いけど、本人にも言ってそうだし

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:51:57.16 ID:s2RdieG/.net
中日は福留ウッズの穴を和田ハゲ、ブランコ獲得で上手く繋いで2010 2011優勝もやったな
そこで浅尾を優勝引換券にして潰してチームも終わったな

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:52:13.38 ID:BWTOPiUT.net
>>858
ドリスはSBに抜かれるんちゃうか
もう話ついてるから投げてないんだと思う

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:52:50.42 ID:JaX/VR+R.net
>>874
香田 ジャイアンツ愛
中村 前進守備最強論
金村 球児は悪くない

も追加で

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:53:07.10 ID:lZi7d9en.net
>>880
本気で殴り合いしたらどっちが強いやろ

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:53:14.19 ID:88MzZH2N.net
>>874
どの監督、コーチ来てもケチつけそうやな。
実績ある人しか受け付けんのやないか?
今まで文句言い続けとった実績重視の選手起用と同じやん。

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:53:18.40 ID:85J2Hn1N.net
>>883
憧れてた蛆川泣児が糞雑魚だってバレたしな

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:53:28.26 ID:3UezutNC.net
>>881
本人に言ってなくても記事になってる以上目にとまるわな
もしくは家族、知人が見てしまう
あんなこと言われてると思ったらショックやわ
技術的なものならまだしも

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:54:24.56 ID:0Ek4tomE.net
>>879
技術指導はそらしてるでしょ、それで結果出てないのを首脳陣がメンタルに原因を求めがちに見えるのが不安なんや

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:54:30.63 ID:i0VcNnMG.net
>>886
監督一年目で優勝する監督は有能、それ以外は無能

こんな思考の奴がファン名乗ってるとか恥ずかしい

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:56:43.11 ID:0Ek4tomE.net
監督なんて1年目だからしょうがないって職業じゃないけどな、今年の戦力ならこの順位はしょうがないなら解るけど監督1年目だからしょうがないってのは無いわ

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:57:02.44 ID:k49yCWZS.net
>>888
能見とかもそうやけど、本人に言わずにマスコミ通して苦言呈すのやめーやと思うわ

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:57:04.78 ID:s2RdieG/.net
結局大して成果ないしな

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:58:34.53 ID:i0VcNnMG.net
>>892
能見のは苦言でも何でも無く藤浪は自分でやってるからえらいなあって意味の奴を
マスゴミが捏造した

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:59:27.56 ID:MKScaHN3.net
>>867
やっぱり1番は走れる奴置かんとあかんな 北條は7番くらいで下位打線強化しとこ 横田は何しとんのや

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:08.22 ID:KP18p2Up.net
金本は、和田が残した若手を使ってまあ若手が結果残してる
和田のおかげよ
采配は完全に和田以下やし

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:10.36 ID:DtyIDYsB.net
1年目言うても金本が俺のやることは全て正しいって考えやからな
勉強してる感じせーへん

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:14.09 ID:k49yCWZS.net
>>894
あ、そうなん?
それなら俺騙されてるわ
他にも騙されてる奴いっぱいおるやろ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:26.20 ID:ndaz1m10.net
>>858
ドリスは当然としてマテオもむしろ年俸微増くらいで是非残ってもらわなあかんピッチャーやと思うけどなぁ
サタホワはまだ正直わからんところあるけど今んところええし先発適正も見てみたい
来年誰かが怪我することもあり得るし、メッセもそろそろ福原藤川化する可能性を一応想定しとかなあかん歳やし

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:32.55 ID:LD+H6nnc.net
>>885
腕力は金本だがリーチの差で藤浪が上手くかわして逃げ切り

金本は藤浪に関して冷静でいられないのがなぁ…ムキになってるわ
他チームなら161球投げさせずシーズン途中に再調整させてやるだろ

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:53.11 ID:0Ek4tomE.net
北條走塁センスはあるから鍛えればもうちょい走れそうだけどな、逆に横田はそこまで盗塁できるようになるとは思わんあんなにスタート悪いの中々おらんやろ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:01:46.16 ID:AjuoiosD.net
>>833
江越、北條、板山はタフだろうな
大きな故障は無さそう

原口は練習やり過ぎや死球が怖い

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:02:40.89 ID:0Ek4tomE.net
>>899
あくまでも保険として残してほしいんや、端からリリーフ2枠で考えて欲しくないのよ
サタホワは残すなら先発転向は絶対してほしいな、能見メッセがいつまでも先発できるとは思わん

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:02:45.01 ID:70aV10PW.net
北條はめっちゃ育って井端くらいかな
それでも十分だけど

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:02:49.81 ID:i0VcNnMG.net
>>901
北條は走塁センス鍛えるより打撃と守備磨いて欲しい
レフトフライになったけど、ルーキの球弾き返した打球は
もうちょい角度上がって欲しい

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:03:16.77 ID:vZns2SS2.net
別にその場その場でできる限りのことをやっとったら、なんぼ成績は悪かっても全然構わん 最初から育成の年や言うとるんやし
あの、信念のないブレまくりの采配や選手起用を見てたら文句の一つも言いたなるわな ベンチが何の進歩もしとれへんし
まだ開幕直後の方が思い切ったええ野球やっとったよ
負けだしたら途端に臆病になってよう動かんようになったし、バントや代走、継投に関してもブレまくり

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:03:20.72 ID:PB1uBm53.net
外人投手は全員残留でいいよ
外人野手は全員クビでいい

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:08.80 ID:MKScaHN3.net
>>896
打者抜けたのマートンくらいやしな あと石とブサイクくらいか あんなのでよく毎年上位にいられたもんや

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:17.47 ID:WDTZURVU.net
>>901
筋力はアップしてるんやから専門家に走り方の指導を受けたら少しはタイムも上がりそう

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:29.46 ID:PB1uBm53.net
原口高山北條はレギュラーに育って欲しい
今よりさらにレベルアップしてくれないと困る

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:39.96 ID:NqqHdPiu.net
録画した虎バン見たけど、坂本のさの字も出てこないやないか
騙されたわw

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:55.92 ID:i0VcNnMG.net
>>902
北條は8月以降ショートやって成績向上してるからなあ
多分、現状若手で一番やと思う

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:05:21.93 ID:88MzZH2N.net
>>904
十分どころの話やないぞw
鈴木とか山田がエグすぎるだけ。

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:07:13.21 ID:PB1uBm53.net
開幕前の久慈
「北條?まだまだ。でもなんとかなりそう。」

鳥谷育てた久慈がそう言うてたくらいやから、まだ伸びるやろ

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:07:17.68 ID:1vLd6D2u.net
山田は女遊びが酷いけどそれ以上に練習しとるからな
ハトヤは女遊びしかしてへんけど

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:19.76 ID:MKScaHN3.net
>>914
久慈平田がつきっきりで鍛えたってくれ 

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:00.71 ID:88MzZH2N.net
>>906
来年の課題でええやん。
コーチに任せきりにするんなら、人選をもう少し考えたほうがいいとは思うけどさ。
ただ、今年の成績見てざまあみろとか思っとる阪神OBがおりそうで怖いわ。

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:09.38 ID:PB1uBm53.net
北條はアスリートであと5s増量して欲しい。
そしたらホームランも増えるし脚も速くなるやろ。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:48.11 ID:m//BcFYS.net
ノムさんが昔「阪神みたいなチームは星野みたいな監督がいいよ」って言ってたのがよく分かったよ。
選手は甘えすぎなんだよ。

福留は別な。

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:57.10 ID:88MzZH2N.net
>>916
平田の笑顔の鬼ノック見たいわ。

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:26.95 ID:i0VcNnMG.net
>>920
春キャンプでやってたやん
頭にグラブ乗せて

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:35.87 ID:DtyIDYsB.net
やる気言うてるけど
金本もちょくちょくキレてるだけで采配はビビってるよな

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:37.92 ID:LD+H6nnc.net
北條は体作りに関しては意識低そうだ
寝る前菓子ばっか食ってるらしいし

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:15.49 ID:vZns2SS2.net
北條は7番か8番タイプやろな
下位で10本50打点位を目指したらええ

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:25.30 ID:88MzZH2N.net
>>918
筋トレで足速くなるの?

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:46.05 ID:3UezutNC.net
今日、うち以外みんなデーゲームやん

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:49.19 ID:7uOgFn67.net
山井が帝王に打たれた

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:02.26 ID:1vLd6D2u.net
凄いな陽川
滑り込み1軍ありそう

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:02.30 ID:i0VcNnMG.net
>>923
師匠がチーズバーガーで体作ってるから平気平気

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:08.97 ID:88MzZH2N.net
>>921
頭が下がらんようにするやつやったかな?

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:12.82 ID:s2RdieG/.net
陽川バックスクリーンに3ラン

順調に帝王してるな

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:47.42 ID:7sMR2kRg.net
>>886
普通は当たり前だろ

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:57.43 ID:h4lRgAqC.net
北條の目指す所は関本

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:13:07.46 ID:dlYoHHi6.net
外でお祭りやってて太鼓がうるさい

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:13:18.16 ID:i0VcNnMG.net
>>930
そうそれ
あの時は「意味の無い練習w」とか言われてたけど
今思えば効果があったんやな

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:13:47.92 ID:0Ek4tomE.net
陽川は三振減ったら1軍に上げればいいや正直率とかホームランはどうでもいいからな、三振しなくなったら1軍でも使えるようになるやろ

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:14:45.62 ID:vZns2SS2.net
野村は言い訳ばっかりやったなほんま
思い通りにならんと常に文句や選手批判を繰り返し、選手のモチベを下げとった
典型的な無能人間

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:07.30 ID:un7jW/Pt.net
金本「2軍で頑張ってるやつにはチャンスを上げたい」
公約通り陽川上げるしかないで

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:09.01 ID:7sMR2kRg.net
一軍に慣れてないからダメなんだよ
丸だってそうだった

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:09.87 ID:o5c0LhYK.net
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  | ワシが阪神に貢献したん忘れんなや
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:18.47 ID:MKScaHN3.net
>>933
関本が一番いい時で今の鳥谷やろ 北條は倍は守備範囲ある

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:31.49 ID:LD+H6nnc.net
もう堅守のサードがいるからなぁ
打撃は微妙だが

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:04.22 ID:ndaz1m10.net
江越しょぼ

てか陽川また打ったのか
なんか二軍の帝王化しそうやな

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:58.54 ID:4SYaikaJ.net
最近帝王は毎試合打ってんな

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:07.84 ID:AjuoiosD.net
北條は足はないけど一番で好きに打たせた方がいい
追い込まれても粘れるし打率に比べ出塁率も高い
ホームランはともかく二塁打は結構打っている

二番は左の足の早い奴に引っ張らせる
開幕当初の横田二番を板山で再度試せばいい

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:09.42 ID:un7jW/Pt.net
>>937
野村は「このクソジジイをぎゃふんと言わせたる!」っていうヘイトを集めようとして鼓舞するんやろな
選手は育ったけど古田矢野嶋誰1人野村に感謝してない
古田と矢野が会話したら野村への愚痴に花咲かせてるで

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:10.39 ID:APUBPwTH.net
陽川は鳥谷と併用でええやろ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:07.04 ID:DtyIDYsB.net
陽川は守備がな
ホンマ守備下手な奴多い

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:13.54 ID:LD+H6nnc.net
守備より打撃でアピールしたほうが使ってもらえるからな
そんな守備練習してないんだろ

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:30.77 ID:ndaz1m10.net
キャッチャーはあずにゃんか

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:06.24 ID:0Ek4tomE.net
陽川の守備は今更上手くはならんやろうから下でフォアボール増えて三振減ったらチャンスやれば良い、25で元々ショートやってたのにあの守備はもう無理やろ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:24.54 ID:Zw0U5sPw.net
打率も最下位だけどな

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:54.45 ID:AjuoiosD.net
>>928
掛布は陽川のバッティングに合格点をあげていた
後は一軍が納得するだけの結果を残すだけだと
これで一軍にいくだろう

三塁には鳥谷がいるから一塁でゴメスとの併用かな
三塁守備は鳥谷に勝てないだろうから

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:37.59 ID:MKScaHN3.net
>>950
骨折治ったんやな 肩強いんか

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:50.58 ID:4SYaikaJ.net
金田って普通にアレ児より使えるのに
なんで二軍に落としたん?
先発やらすためか?

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:58.90 ID:ndaz1m10.net
西田打った

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:24:18.91 ID:7uOgFn67.net
西田最近どうしたん

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:24:35.13 ID:vZns2SS2.net
ID野球()とかようほざいとったけど、あんだけ投打共に豊富な戦力があったら誰が監督でも優勝できるんじゃ
逆にあの90年代のヤクルトでさえ半分はBクラス そんなんあり得んし、阪神での3年連続最下位あれが野村の実力
ごちゃごちゃ言い訳ばっかり垂れんと結果で示してみいといっつも思とったわ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:25:04.30 ID:0Ek4tomE.net
西田まさかの残留あるであるで、後半チャージかけて来たわ

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:25:18.76 ID:DtyIDYsB.net
>>955
気持ちが足らん

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:25:46.28 ID:h4lRgAqC.net
育成落ちで首の皮一枚とかになるかも

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:07.92 ID:dlYoHHi6.net
なんで朝の虎バン録画で来てないんだよ死ね
って思ったら8月で解約してたんだった・・・

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:47.36 ID:ndaz1m10.net
あずにゃんまで
山井もうあかんな
そういや山井も一時期うち来るかもなんて話あったな

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:53.77 ID:7uOgFn67.net
金田はまたヤル気ない風の顔立ちのせいで落とされたんかな

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:27:41.74 ID:un7jW/Pt.net
>>963
なんでもかんでも唾つけるから大体の選手は噂されてる

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:28:39.41 ID:0Ek4tomE.net
金田は岩田を試したかったから落としたんやで、なお

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:28:45.20 ID:AjuoiosD.net
>>964
金本からよくなったと誉められたと言っていた
枠の関係でだれか落とす必要があっただけだとおもう

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:28:57.90 ID:hpef5Xyf.net
西田は少々打った所で使うところない。守れない坂みたいなもんだろ

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:41.68 ID:ndaz1m10.net
海くん左打席で無様な三振
久々に見たけど進歩してないなー

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:55.07 ID:DtyIDYsB.net
西田みたいなんよー獲ったわ

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:39.16 ID:rjKB2u5+.net
弱すぎて残り全敗あるやろ

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:48.40 ID:0Ek4tomE.net
ファーストの選手取ってショートにコンバートするって言う発想が凄いやな、西田獲った責任者だれやねん首にしろや

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:50.68 ID:dlYoHHi6.net
陽川は上に上がったら人が変わったように打てなくなるからな

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:35:04.05 ID:kSCZdows.net
岩田なんて使わないで評価が地に落ちる前にトレード出せよ

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:35:10.10 ID:7uOgFn67.net
>>966-967
そうなんや

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:35:58.44 ID:MKScaHN3.net
>>972
金本以上に守備舐めとるな 草野球ちゃうんやぞ

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:36:33.27 ID:QtwFNcU4.net
とらせん
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1473568562/

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:37:25.44 ID:qjXKULJ9.net
陽川が今永から甲子園のバックスクリーンに逆転2ラン打った時は興奮したけどそれ1本やったな・・・

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:18.44 ID:4SYaikaJ.net
岩田とかいうゴミの身代わりで
二軍に落とされた金田気の毒や・・・

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:46:46.16 ID:PB1uBm53.net
陽川は可我慢して使う価値あると思うけどなあ
阪神に足りない長打力のある右打者

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:51:19.05 ID:PB1uBm53.net
和田時代に守備や率を重視して残ったのが
上本俊介大和今成隼太やしなあ
中軸打てるやつおらん・・・

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:52:06.08 ID:Zw0U5sPw.net
陽川は守備でやらかしたらすぐ落とされるよなw

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:52:23.00 ID:MKScaHN3.net
>>980
ああいう奴らが打率上げて守備そこそこできるようになれば板山江越も同じようになれば広島ヤクルト打線に対抗できるんやけどな

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:55:01.12 ID:88MzZH2N.net
>>982
打つ方もやけど、あまりそれやると選手が萎縮するよなあ。
監督とコーチがどこまで我慢とかばってやれるかなんだろうけどね。

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:05.47 ID:PB1uBm53.net
結局金本の我慢次第やなあ

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:15.39 ID:dlYoHHi6.net
上本や良太の守備に慣れてるんだから多少は我慢しろよ
すぐ叩く連中ばっかりだからな

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:27.06 ID:0Ek4tomE.net
陽川低めいつになったら見れるようになるんやろ、一軍は2軍程真ん中高めに甘い球来ないで

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:56:57.98 ID:PB1uBm53.net
我慢して選手育てたノムケンはすごいわ
緒方はなんもしてないけど

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:57:52.57 ID:ndaz1m10.net
守備ってのは、本来「重視」するもんとちゃうんよ
最低限守れることが「前提」であって、それさえ出来れば後は打力で決めていい
もちろんチームに1人2人は「守備だけで金が取れる選手」てのがいてもいいがそれは例外で歪な形で基本じゃない
問題はその「最低限」をクリアする選手があまりにも少ないってことで

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:58:46.45 ID:0Ek4tomE.net
陽川に最低限の守備期待してもしゃあないからな、打つ方を見るしかないやろ

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:59:03.39 ID:s2RdieG/.net
守備関係あらへんぞ
陽川も横田もゴミ守備でもむしろ金本は使っていた

打率1割台OPS.400レベルを我慢する監督なんぞいない
若手へのハードル下げすぎ
中堅もベテランもあかんが若手に無駄にハードル下げてもただ試合に出すだけでになる
なんの意味もない

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:00:30.42 ID:3tfkvAoW.net
この前の陽川の守備ミスは単なる不注意
あれは二軍落とされてしゃあない

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:00:33.39 ID:ndaz1m10.net
>>991
それは金本がおかしいって話であってそれでええっちゅうもんちゃうで

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:00:55.40 ID:s2RdieG/.net
>>989
センターラインは守れるだけ+になる
菊池や丸なんてUZRトップやし

それでいて打てるから戦力的に大きい訳で
守備は最低限でいいなんてのも弱いチームの考え方
強いチームはどちらも揃ってくる

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:04:35.88 ID:s2RdieG/.net
巨人坂本、広島菊池丸鈴木、ヤクルト山田、西武浅村

山田は凡ミスはあるが、こいつらみんなUZR+をたたき出せる上に打力がある

こういう選手を育成しないとチームとしては強くならんよ
4番打者を1人育てる以上に重要

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:05:30.79 ID:ndaz1m10.net
>>994
選手に人材おらんねんからしゃーないやん
最低限ってのは、ウズラでいえば(俺はそれほど信用してはいないが)とりあえず1000イニングくらいで−にならんレベルのことやで
そのレベルでもうちでは貴重やからな

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:05:58.89 ID:LD+H6nnc.net
来年4番を任せられる打者がいないな

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:06:12.19 ID:dlYoHHi6.net


999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:06:20.10 ID:dlYoHHi6.net


1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:07:28.50 ID:EUNPgvF0.net
1000なら来年も最下位

総レス数 1000
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200