2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん7

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:01:44.48 ID:AJIZTRUy.net
終わりの始まり

バントさせるなら盗塁させとけ

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:20:15.77 ID:v8tMcuo/.net
青木現在試合中4打数3安打

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:23:24.48 ID:esHR3B71.net
青木って鳥谷の同期だぞ
来ても聖域にしかならんわ
左だしパワーも落ちてるし

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:25:12.84 ID:agdpKVy7.net
http://pbs.twimg.com/media/CsBg2piUAAEEWOC.jpg

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:26:41.02 ID:MqQkpEn7.net
>>401
新外国人が当たると思ってんの?

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:27:41.03 ID:BWTOPiUT.net
元アナウンサーの嫁さんは日本なら東京以外嫌がるやろ

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:28:23.19 ID:p26JipYj.net
>>416
永住ならともかく、東京に家もってるならその限りじゃねーよ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:31:57.67 ID:DhBax6uR.net
>>400
巨人だけど、おたくは糸井調査中だよ

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:35:40.28 ID:BxKpypR6.net
ネタ扱いだったけど
糸井なら福留の代わりに十分だなw

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:38:56.82 ID:PB1uBm53.net
FAはいらね
ドラフトでええのたくさん獲って
あと外人野手全員切って新しい外人二人探して
ポジションかぶってもいいからホームラン打てる外人な

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:39:18.69 ID:7vM5ZfUl.net
このところ今季ワースト級の試合がどんどん更新されるな
ある意味凄いわ
まあ自分評価ワーストは二日前の藤川継投だけど

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:39:37.60 ID:tDMxp9BK.net
糸井がセンターかレフト守れるんならええけどな

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:41:55.91 ID:Zkdlg0kf.net
>>420
死ね

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:43:07.03 ID:9hwS8lhJ.net
>>347
なんでいきなり阪神が出てきたんだよ
聞き手頭おかしいんじゃねえのか

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:46:06.20 ID:WBCwSg1C.net
>>49
坂本のバッティングにも悪影響よな
振り抜いた感じのきれいなフォームやったのに、俺は打てませんって暗示かけられとるような

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:46:45.92 ID:PB1uBm53.net
原口高山北條だけでは足りない
梅野江越陽川横田板山あたりも育ってくれないと
時間はかかる。しゃあない。

FAでポンコツ補強するのだけは勘弁

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:48:05.78 ID:atUfn4ET.net
とにかく貧打をなんとかせんと来年以降もお先真っ暗よ

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:48:24.91 ID:BxKpypR6.net
>>422
ライトを交代で出場

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:49:49.81 ID:4d1vWBIC.net
>>360
一軍活躍してる若手は二軍で結果残して昇格した奴らだな

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:50:33.70 ID:FfyHXTE9.net
9月11日 ヤクルト×阪神 18:00開始
フジテレビONE
解説:谷沢健一 実況:酒主義久
BSジャパン (最大21:54)
解説:緒方耕一 実況:増田和也
NRN全国1局ネット ABCラジオ
解説:松沼博久 実況:槙嶋範彦 (文化放送制作)
ニッポン放送
ゲスト:板東英二 解説:野村弘樹 実況:師岡正雄
MBSラジオ
解説:金村義明 実況:近藤亨

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:52:53.31 ID:7sMR2kRg.net
http://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/0/d/0d67a99f.jpg

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:53:35.11 ID:WBCwSg1C.net
>>121
金本の現役時代知らんやろ?
広島時代から4番も含めて勝手に打順に合わせたバッティングをしてくれる監督にとってものすごい便利な打って走れる選手やで

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:54:00.85 ID:Zkdlg0kf.net
>>426
ポンコツを引く心配する前にもともと戦力が圧倒的に足りないアマチュアチームなんだから
四の五の言わず補強しとけよ・・・。柴田や上本が平気でスタメンで出てくるこの球団で
なんで補強いらねぇとか思えるんだ?ほんま理解不能だわ。


つーか若手の中でもその三人だけなんとか芽がでてるが
(こいつら以外は一軍育成レベルに到底届いてない)
安易に開幕スタメン計算とかしてんなよ・・・。
三人とも来年どうなるかわからん未知数な存在であると理解しろ

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:56:22.14 ID:7sMR2kRg.net
田中 13本
菊池 13本
丸 19本
新井 18本
エル 19本
誠也 26本
松山 10本

原口10本
ゴメス21本

情けない
実に情けない
片岡クビでいい

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:56:48.22 ID:4d1vWBIC.net
>>426
梅野、横田、板山は二軍でもカスだよ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:59:13.59 ID:Vf4XSXil.net
うちは上を変えるために圧倒的最下位でなければいけないのに1ゲーム差ってあんたら何やってんの?
今週勝てる試合いくらでもあっただろ
ちゃんとしてもらわなきゃ困るんだよ

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:01:47.64 ID:C4SbguEx.net
つーかいつまで球児を育ててるんだよ
あんなポンコツ他のチームなら2軍だわ

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:04:50.14 ID:7sMR2kRg.net
>>437
まず取らない

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:05:50.91 ID:PB1uBm53.net
>>433
補強が好きなら巨人ファンでもやっとけよ

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:07:50.34 ID:5L6W2MSM.net
球児普通に使えると思うけどな、勝ち継投で使うのが間違ってるだけでw

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:08:02.42 ID:Zkdlg0kf.net
>>439
補強なら広島でもヤクルトでもやってるぞメンヘラ若手キチガイ

ホンマお前らは頭おかしいわ。
現実が見えてない。狂ってる。

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:08:56.17 ID:tDMxp9BK.net
阪神ファンは勝ち負けはどうでも良いからな
だからこれだけ負けても甲子園で野次の一つも飛ばない
稀有なファンやな

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:09:50.68 ID:PB1uBm53.net
金本は1からチーム作り直すいうてたやろ
なんでまたFA補強なんてするんや
意味ないやんけ

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:10:34.22 ID:Zkdlg0kf.net
>>440
今の安藤みたいな扱いにすればなんとかって感じだが
金本矢野が藤川をそんな扱いで留めるわけがない。

敗戦処理にしたとしても数試合でも好投すれば
すぐ勝ちパに固定しだす様がありありと見える。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:34.67 ID:PB1uBm53.net
球児や鳥谷が使い物にならないとわかって良かったやんか
世代交代しなあかんしな

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:41.97 ID:kyNZnk45.net
青木はうちに来たいらしいw

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:12:38.68 ID:Zkdlg0kf.net
ああ、補強イラン厨ってage荒らしの自演か
相手して損した

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:13:32.67 ID:UGXA3NGj.net
>>444
タチが悪いのはあれでもまだ現地じゃ人気ある藤川だから、ちょっと好投すると250セーブ取らせたれ!とかいうファンがおること
阪神ファンは自分の贔屓の選手が活躍するならチームの勝ち負けとかどーでもええわみたいな層がちらほらいる

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:05.28 ID:tDMxp9BK.net
阪神の選手層では補強せんとAクラス入りすら無理やで
特に外野のスカスカ具合はやばい
ライトセカンドショートファーストあたりは他球団と比べても良い線いっとる

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:44.02 ID:PB1uBm53.net
1年も我慢出来ないファンばっかりでワロタ
1年目からFA補強しろFA補強しろの大合唱
FA補強は麻薬みたいもんやからな
一度味わったら中毒になる
金本も大変やな

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:50.45 ID:Zkdlg0kf.net
>>448
まあ明らかにチームを害する意見を推してくる頭おかしいのは
アンチの自演と思っといたほうが良いわ
このスレは確実にそういうキチガイが粘着してる

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:11.17 ID:kyNZnk45.net
今のメンバーでは来季間違いなく客減るで

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:52.38 ID:BWTOPiUT.net
>>448
その最たるものが金本やろ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:58.56 ID:jQsuj+mK.net
「黒田の男気」って1面に出とるなぁ
もしうちが優勝してたら「藤川の男気」になったんやろか

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:03.04 ID:R5nGwtzZ.net
大補強したオリックスは幸せになれましたか?

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:20.38 ID:i0VcNnMG.net
>>450
和田的思考ばっかりや
若手が嫌いなんやろ、他球団の主力強奪しないと気が済まん

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:06.19 ID:PB1uBm53.net
FA補強中毒患者だらけ
広島や横浜への嫉妬が止まらんか
長年格下やと思ってたチームに抜かれて
やっぱり阪神はFA補強しかない!となww

FA補強厨はもう阪神ファンやめろ
阪神は地道に育成する道を選んだんや

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:18.60 ID:yYHakdWs.net
阪神ファンは野球を楽しんでいるんやない
ミスした人を叩く「集団リンチ」を楽しんでるんや
底辺のオッサンにとって最後のストレス発散場
それがこの「集団リンチ」や

リンチから逃れられた新井や城島の活き活きした顔
どんだけ苦痛だったか分かる
5億を放棄してでも逃げ出したいのがこの環境や

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:16.00 ID:kyNZnk45.net
野手は高山と北條以外の若手は使えない
原口は将来カノーみたいなもんやろw

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:20.47 ID:Zkdlg0kf.net
今ageてるIDは全部キチガイの自演なのでよろしく〜>ALL

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:31.35 ID:kyNZnk45.net
育成なんかいらんねんw勝ちたいんや!

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:51.25 ID:Zkdlg0kf.net
>>459
矢野が指導力ゼロの上に半年足らずで育成を諦めるバカだから
原口育てるのは無理かもな。

城島に来てもらったほうが100倍いいわ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:24:20.72 ID:PB1uBm53.net
これまでFA補強で主力を補ってきた中日や阪神の惨状は予想出来たこと

FA補強はもう流行らん
球界を代表するような選手はメジャー挑戦するし、
どこのチームも主力選手の囲い込みしてるしな

日ハムや広島みたいに自前で育てることが大事

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:42.00 ID:1kuWJdhM.net
絶対辛井さんて広島のスパイでしょwww
少し信用させる数字出した後ボロボロになって
帰ったらこの活躍だからな?

そこへ行くとアニキは素晴らしい
広島地元優勝を華麗に阻止
もう完全に広島とは切れた関係と確定

新井さんはどこまで行ってもその種族の感覚なんだね

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:44.12 ID:YG9AsFT0.net
脳筋、「空気感」とかwww

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:49.70 ID:GjGgggE6.net
若手育てようと思ったら下位に沈むのは当たり前なんやけどな
何でも3年はがまんせんと3年間は金本監督の好きにやらせた方がいい
リアルの生活で3年間続けることがなかなか出来ない俺が言ってもあれやけど

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:12.24 ID:i0VcNnMG.net
>>461
FA補強、外人補強!

野手は片岡化、外人はみんなコンラッド

こうなったら御仕舞いやのに、それでも補強しろと騒ぐのか

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:35.82 ID:1vLd6D2u.net
補強は一歩間違えたら足枷にしかならんからな
けどセンターを守れる外野手は一人欲しいところ
センターラインは固めろ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:19.09 ID:PB1uBm53.net
3年では足らんかもなあ
なんにしてもドラフトが大事やわ

阪神はドラフトの人数少なく獲ってたけど、
大量解雇してたくさん獲らんとあかんわ
使えない中堅抱えすぎ、血の入れ替えは必要や

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:46.78 ID:5L6W2MSM.net
センターラインは重要やね、広島との差を一番感じたわ

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:29:19.45 ID:i0VcNnMG.net
>>468
最低でも上本と同じレベルの打撃と北條の守備力を持ったセカンドがいる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:31:26.89 ID:5L6W2MSM.net
FAでポンコツ採ったらおまいらの好きな聖域がまた出来るでw

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:08.76 ID:PB1uBm53.net
オフは若手は強制的にアスリート行かせよう
全体的に非力すぎや
中堅なんてホームランすら打てないヒョロガリばっかりやし
どうしてこうなった

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:22.12 ID:PU3Cg1zQ.net
点差開いたら相手投手も緩いのが出てくるから
もうちょっと打ててもいいのにな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:35:31.98 ID:kyNZnk45.net
巨人もFA補強するみたいやけど糸井はうちとどっち選ぶんやろなぁw

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:36:52.44 ID:5LWijGgr.net
>>450
みーんな、阪神の育成能力を知っとるからな。
そんなに何人もAクラスのレギュラー級が育つ訳無い。
今年ブレイクの高山北條原口もマークされて来年どんな成績になるか。
 
それに、今は金満チームなのに連続でビリ候補とか許されんよ。
優勝は無理でも、せめてAクラスに入れる陣容にせんと。

例えば大島(中)獲って1番センター任せれば、
攻守にこれくらいの力量ないとレギュラーになれないって解る。
若手が大和クラスで試合に出れるって満足されたらあかん。
そうした意味で完成品の持ち込みも有効な場合もある。
そもそも金本本人がそうだった訳だし。

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:03.24 ID:FVxuXOWe.net
福留も能見もベテランづらする資格ないよ
このチームには新人しかおらん
背中を見せるベテランも、チームの柱になる中堅もおらん

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:30.24 ID:PB1uBm53.net
広島の選手は1軍で活躍してる選手も
2軍の若い選手もほとんどがアスリートで体鍛えてる
鈴木誠也はルーキーの時からアスリート行ってる
金本はウェートトレーニングの大事さを唱えてたけど、阪神は今まで全然やってなかった
この差はデカい

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:35.87 ID:i0VcNnMG.net
今年のFA市場は大島糸井平田陽ぐらい?

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:39:22.22 ID:BWTOPiUT.net
読売は糸井と平田とって外国人野手はクルーズだけにすべきやな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:08.02 ID:5LWijGgr.net
>>466
広島やヤクルト程度の資金力のチームと同じレベルで満足するん?
 
苦しみながらもAクラス死守する巨人が偉大に見えてくるな。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:42.34 ID:MEu9clDa.net
今日相手山中先発か
またフライの山築いてぼろ負けするんやろな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:51.41 ID:TwMwSLgB.net
阪神のヒョロガリ共は身体鍛えんとな
身体もしょぼい頭も悪いじゃ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:42:23.14 ID:0Nr3qfVt.net
>>416
SBに行った内川の嫁さんはフジのアナだったけど
福岡行ったな・・・

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:43:34.30 ID:PB1uBm53.net
補強ってのは、チームに足りない部分を補うものであって
阪神が今までやってきたみたいな、
まず補強で主力固めて足りない枝葉部分を生え抜きにあてがうみたいなやり方はおかしいねん

まず自前育てないと
話にならん

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:13.01 ID:FVxuXOWe.net
ファンが12球団一バカ
これも何気に大きい

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:23.68 ID:0Nr3qfVt.net
>>437
和田は何年も福留を育てて今の状態にしたけどね

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:18.69 ID:sp1rMrxX.net
今年はもうどうでもいいけど
来年も上がり目が無いのが辛い…
来年からメッセ日本人になるんだっけ?
サターを先発に回してドリスマテオを中継ぎで頑張らせて
ゴメスの代わりが当たればうれしい
サターは残すか分からんけど先発やらせてみたいわ
来日した時のメッセを彷彿とさせるもの
口開けてるのアホっぽいから直してほしいけど

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:34.27 ID:J5EYQREM.net
FAはいらんわ
特に阪神はFAだのメジャー帰りだの獲ったらとにかく100%聖域化するからな
使えるやつが阪神に来るわけないし、ほぼFA=お荷物という感覚しかない

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:49.15 ID:i0VcNnMG.net
>>487
その代わりに戦力ズタボロにしたけどな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:06.71 ID:5LWijGgr.net
>>485
足りない部分だらけで、自前で育てるだけでは追いつかんって
最初から判ってるのに補強するな育てろっていうのなら、
ベテランも外国人も切ったらどうや?

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:34.34 ID:PB1uBm53.net
阪神で生え抜きレギュラーなんて鳥谷くらいやん
あとはマートンゴメス福留西岡良太今成藤井鶴岡と外人外様ばっかり

枝葉で上本大和俊介柴田隼太あたり使ってたけど、ほんま非力

鳥谷ももう衰えて、晩年の関本みたいになってるし
生え抜き育てないとな
原口高山北條は芽が出て来た感じやし

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:59.20 ID:0Nr3qfVt.net
>>441
補強してまで強くなりたいかどうかの考え方の違いだな
そこら辺はファン云々よりも球団の方針が監督ごとに変わってしまうからなんともなぁ

>>490
>その代わりに戦力ズタボロにしたけどな
確かにそうなんだけど和田の時は中途半端に補強を繰り返して
育成に積極的じゃなかったからな
そういうのもあって補強を毛嫌いしてる人もいると思う

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:49.57 ID:J5EYQREM.net
金がたんまりある巨人でもFA補強でまともなやつ獲れない時代なのに
FAで補強っていう考えが時代錯誤じゃないか
そういう時代だからこそ広島が強くなれたんだろう

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:50:05.81 ID:i0VcNnMG.net
>>491
補強ありきの戦力構想やめろって事やろ
糸井を獲るとして、今年50盗塁を来季も出来ると仮定して
組み込むのはアホやで

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:51:08.20 ID:5LWijGgr.net
ID:PB1uBm53 の主張は「育テロ」って感じだね。
ガチガチの宗教的育成信仰(笑)
で、憧れの90年代に回帰

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:51:14.91 ID:PB1uBm53.net
せやで
広島や日ハムが巨人やソフトバンクを追い抜いた
時代は変わってる
FA補強はもう流行らん

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:52:16.29 ID:5L6W2MSM.net
まあツマラン野球でも勝ちさえすればええならスパイスのままで良かった訳やし

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:53:22.06 ID:0ziRT8w8.net
FA獲るのは否定しないが使えないと判断して
契約でずっと1軍とか変な契約しなければいい話
フロントや首脳陣は何回同じ過ちを繰り返せば気が済むのか

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:54:29.58 ID:sp1rMrxX.net
正直高山横田やってた時が一番おもしろかったわ
バント一切やらんかったし
金本が折れ出してから徐々にスパイス野球に近づいていくのは笑った

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:24.99 ID:0Nr3qfVt.net
>>496
ファンによっても色々考え方なり理想があるんだから
そういう風に否定しなくてもいいよ
育成中心、補強しながら戦力を整える、色々考え方があっていい
球団がどうゆう方針を取るかだろうけどね

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:30.99 ID:i0VcNnMG.net
>>493
極端なんだよ、生え抜き鳥谷一人状態が何人も続いて「これやばいんじゃね?」
と考える人間もいたけど、その間割かし勝ってたから現実逃避しまくってた
で、主力がいない事が露呈してから「どうすんねん」や

育成厨言うてる場合やないんやけどな

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:42.07 ID:PB1uBm53.net
FA補強と外人で主力固めて枝葉を生え抜きで
と言う今までのチーム編成ではせいぜい優勝争いごっこが関の山

ドラフトで良い選手獲って時間かけて育てていかないと

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:43.64 ID:BWTOPiUT.net
読売の1番が糸井になってガンガン走られて
OPSも8割後半で優勝されたら阪神ファン激おこやろ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:01.67 ID:5L6W2MSM.net
>>499
そういう「オイシイ契約」がある方にFA選手も行くんじゃないかなー?w

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:29.87 ID:KGX4AWKj.net
>>422
オリファンだけどレフトなら可能性あると思うが高山センター固定するの?

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:02.90 ID:iQOkVR3F.net
高山の事守備が〜
出塁率が〜とかネガる奴おおいみたいだが

高山7月以降は軽くOPS800超え
一度ドン底になってから
適応したってことだろ?
阪神ファンもっと自信もて

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:21.15 ID:YG9AsFT0.net
>>498
初回からバント、エラーしまくりの金本野球のほうが百倍つまらんわけだが。

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:36.57 ID:sp1rMrxX.net
高山ってねずみあるはずだけど手術するんかね

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:50.49 ID:BWTOPiUT.net
>>506
盗塁する脚力あればセンター出来るんちがう

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:28.38 ID:PB1uBm53.net
ネズミ除去せんといつロックするかわからんのは困るやん

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:32.66 ID:sp1rMrxX.net
桜井センター見てるからへーきへーき

総レス数 1000
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200