2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん7

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:01:44.48 ID:AJIZTRUy.net
終わりの始まり

バントさせるなら盗塁させとけ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:15:50.45 ID:Zkdlg0kf.net
>>448
まあ明らかにチームを害する意見を推してくる頭おかしいのは
アンチの自演と思っといたほうが良いわ
このスレは確実にそういうキチガイが粘着してる

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:11.17 ID:kyNZnk45.net
今のメンバーでは来季間違いなく客減るで

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:52.38 ID:BWTOPiUT.net
>>448
その最たるものが金本やろ

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:58.56 ID:jQsuj+mK.net
「黒田の男気」って1面に出とるなぁ
もしうちが優勝してたら「藤川の男気」になったんやろか

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:03.04 ID:R5nGwtzZ.net
大補強したオリックスは幸せになれましたか?

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:20.38 ID:i0VcNnMG.net
>>450
和田的思考ばっかりや
若手が嫌いなんやろ、他球団の主力強奪しないと気が済まん

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:06.19 ID:PB1uBm53.net
FA補強中毒患者だらけ
広島や横浜への嫉妬が止まらんか
長年格下やと思ってたチームに抜かれて
やっぱり阪神はFA補強しかない!となww

FA補強厨はもう阪神ファンやめろ
阪神は地道に育成する道を選んだんや

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:18.60 ID:yYHakdWs.net
阪神ファンは野球を楽しんでいるんやない
ミスした人を叩く「集団リンチ」を楽しんでるんや
底辺のオッサンにとって最後のストレス発散場
それがこの「集団リンチ」や

リンチから逃れられた新井や城島の活き活きした顔
どんだけ苦痛だったか分かる
5億を放棄してでも逃げ出したいのがこの環境や

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:16.00 ID:kyNZnk45.net
野手は高山と北條以外の若手は使えない
原口は将来カノーみたいなもんやろw

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:20.47 ID:Zkdlg0kf.net
今ageてるIDは全部キチガイの自演なのでよろしく〜>ALL

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:31.35 ID:kyNZnk45.net
育成なんかいらんねんw勝ちたいんや!

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:51.25 ID:Zkdlg0kf.net
>>459
矢野が指導力ゼロの上に半年足らずで育成を諦めるバカだから
原口育てるのは無理かもな。

城島に来てもらったほうが100倍いいわ

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:24:20.72 ID:PB1uBm53.net
これまでFA補強で主力を補ってきた中日や阪神の惨状は予想出来たこと

FA補強はもう流行らん
球界を代表するような選手はメジャー挑戦するし、
どこのチームも主力選手の囲い込みしてるしな

日ハムや広島みたいに自前で育てることが大事

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:42.00 ID:1kuWJdhM.net
絶対辛井さんて広島のスパイでしょwww
少し信用させる数字出した後ボロボロになって
帰ったらこの活躍だからな?

そこへ行くとアニキは素晴らしい
広島地元優勝を華麗に阻止
もう完全に広島とは切れた関係と確定

新井さんはどこまで行ってもその種族の感覚なんだね

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:44.12 ID:YG9AsFT0.net
脳筋、「空気感」とかwww

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:25:49.70 ID:GjGgggE6.net
若手育てようと思ったら下位に沈むのは当たり前なんやけどな
何でも3年はがまんせんと3年間は金本監督の好きにやらせた方がいい
リアルの生活で3年間続けることがなかなか出来ない俺が言ってもあれやけど

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:12.24 ID:i0VcNnMG.net
>>461
FA補強、外人補強!

野手は片岡化、外人はみんなコンラッド

こうなったら御仕舞いやのに、それでも補強しろと騒ぐのか

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:35.82 ID:1vLd6D2u.net
補強は一歩間違えたら足枷にしかならんからな
けどセンターを守れる外野手は一人欲しいところ
センターラインは固めろ

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:19.09 ID:PB1uBm53.net
3年では足らんかもなあ
なんにしてもドラフトが大事やわ

阪神はドラフトの人数少なく獲ってたけど、
大量解雇してたくさん獲らんとあかんわ
使えない中堅抱えすぎ、血の入れ替えは必要や

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:46.78 ID:5L6W2MSM.net
センターラインは重要やね、広島との差を一番感じたわ

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:29:19.45 ID:i0VcNnMG.net
>>468
最低でも上本と同じレベルの打撃と北條の守備力を持ったセカンドがいる

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:31:26.89 ID:5L6W2MSM.net
FAでポンコツ採ったらおまいらの好きな聖域がまた出来るでw

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:08.76 ID:PB1uBm53.net
オフは若手は強制的にアスリート行かせよう
全体的に非力すぎや
中堅なんてホームランすら打てないヒョロガリばっかりやし
どうしてこうなった

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:22.12 ID:PU3Cg1zQ.net
点差開いたら相手投手も緩いのが出てくるから
もうちょっと打ててもいいのにな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:35:31.98 ID:kyNZnk45.net
巨人もFA補強するみたいやけど糸井はうちとどっち選ぶんやろなぁw

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:36:52.44 ID:5LWijGgr.net
>>450
みーんな、阪神の育成能力を知っとるからな。
そんなに何人もAクラスのレギュラー級が育つ訳無い。
今年ブレイクの高山北條原口もマークされて来年どんな成績になるか。
 
それに、今は金満チームなのに連続でビリ候補とか許されんよ。
優勝は無理でも、せめてAクラスに入れる陣容にせんと。

例えば大島(中)獲って1番センター任せれば、
攻守にこれくらいの力量ないとレギュラーになれないって解る。
若手が大和クラスで試合に出れるって満足されたらあかん。
そうした意味で完成品の持ち込みも有効な場合もある。
そもそも金本本人がそうだった訳だし。

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:03.24 ID:FVxuXOWe.net
福留も能見もベテランづらする資格ないよ
このチームには新人しかおらん
背中を見せるベテランも、チームの柱になる中堅もおらん

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:30.24 ID:PB1uBm53.net
広島の選手は1軍で活躍してる選手も
2軍の若い選手もほとんどがアスリートで体鍛えてる
鈴木誠也はルーキーの時からアスリート行ってる
金本はウェートトレーニングの大事さを唱えてたけど、阪神は今まで全然やってなかった
この差はデカい

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:38:35.87 ID:i0VcNnMG.net
今年のFA市場は大島糸井平田陽ぐらい?

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:39:22.22 ID:BWTOPiUT.net
読売は糸井と平田とって外国人野手はクルーズだけにすべきやな

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:08.02 ID:5LWijGgr.net
>>466
広島やヤクルト程度の資金力のチームと同じレベルで満足するん?
 
苦しみながらもAクラス死守する巨人が偉大に見えてくるな。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:42.34 ID:MEu9clDa.net
今日相手山中先発か
またフライの山築いてぼろ負けするんやろな

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:51.41 ID:TwMwSLgB.net
阪神のヒョロガリ共は身体鍛えんとな
身体もしょぼい頭も悪いじゃ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:42:23.14 ID:0Nr3qfVt.net
>>416
SBに行った内川の嫁さんはフジのアナだったけど
福岡行ったな・・・

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:43:34.30 ID:PB1uBm53.net
補強ってのは、チームに足りない部分を補うものであって
阪神が今までやってきたみたいな、
まず補強で主力固めて足りない枝葉部分を生え抜きにあてがうみたいなやり方はおかしいねん

まず自前育てないと
話にならん

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:13.01 ID:FVxuXOWe.net
ファンが12球団一バカ
これも何気に大きい

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:23.68 ID:0Nr3qfVt.net
>>437
和田は何年も福留を育てて今の状態にしたけどね

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:18.69 ID:sp1rMrxX.net
今年はもうどうでもいいけど
来年も上がり目が無いのが辛い…
来年からメッセ日本人になるんだっけ?
サターを先発に回してドリスマテオを中継ぎで頑張らせて
ゴメスの代わりが当たればうれしい
サターは残すか分からんけど先発やらせてみたいわ
来日した時のメッセを彷彿とさせるもの
口開けてるのアホっぽいから直してほしいけど

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:34.27 ID:J5EYQREM.net
FAはいらんわ
特に阪神はFAだのメジャー帰りだの獲ったらとにかく100%聖域化するからな
使えるやつが阪神に来るわけないし、ほぼFA=お荷物という感覚しかない

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:49.15 ID:i0VcNnMG.net
>>487
その代わりに戦力ズタボロにしたけどな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:06.71 ID:5LWijGgr.net
>>485
足りない部分だらけで、自前で育てるだけでは追いつかんって
最初から判ってるのに補強するな育てろっていうのなら、
ベテランも外国人も切ったらどうや?

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:34.34 ID:PB1uBm53.net
阪神で生え抜きレギュラーなんて鳥谷くらいやん
あとはマートンゴメス福留西岡良太今成藤井鶴岡と外人外様ばっかり

枝葉で上本大和俊介柴田隼太あたり使ってたけど、ほんま非力

鳥谷ももう衰えて、晩年の関本みたいになってるし
生え抜き育てないとな
原口高山北條は芽が出て来た感じやし

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:48:59.20 ID:0Nr3qfVt.net
>>441
補強してまで強くなりたいかどうかの考え方の違いだな
そこら辺はファン云々よりも球団の方針が監督ごとに変わってしまうからなんともなぁ

>>490
>その代わりに戦力ズタボロにしたけどな
確かにそうなんだけど和田の時は中途半端に補強を繰り返して
育成に積極的じゃなかったからな
そういうのもあって補強を毛嫌いしてる人もいると思う

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:49.57 ID:J5EYQREM.net
金がたんまりある巨人でもFA補強でまともなやつ獲れない時代なのに
FAで補強っていう考えが時代錯誤じゃないか
そういう時代だからこそ広島が強くなれたんだろう

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:50:05.81 ID:i0VcNnMG.net
>>491
補強ありきの戦力構想やめろって事やろ
糸井を獲るとして、今年50盗塁を来季も出来ると仮定して
組み込むのはアホやで

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:51:08.20 ID:5LWijGgr.net
ID:PB1uBm53 の主張は「育テロ」って感じだね。
ガチガチの宗教的育成信仰(笑)
で、憧れの90年代に回帰

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:51:14.91 ID:PB1uBm53.net
せやで
広島や日ハムが巨人やソフトバンクを追い抜いた
時代は変わってる
FA補強はもう流行らん

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:52:16.29 ID:5L6W2MSM.net
まあツマラン野球でも勝ちさえすればええならスパイスのままで良かった訳やし

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:53:22.06 ID:0ziRT8w8.net
FA獲るのは否定しないが使えないと判断して
契約でずっと1軍とか変な契約しなければいい話
フロントや首脳陣は何回同じ過ちを繰り返せば気が済むのか

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:54:29.58 ID:sp1rMrxX.net
正直高山横田やってた時が一番おもしろかったわ
バント一切やらんかったし
金本が折れ出してから徐々にスパイス野球に近づいていくのは笑った

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:24.99 ID:0Nr3qfVt.net
>>496
ファンによっても色々考え方なり理想があるんだから
そういう風に否定しなくてもいいよ
育成中心、補強しながら戦力を整える、色々考え方があっていい
球団がどうゆう方針を取るかだろうけどね

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:30.99 ID:i0VcNnMG.net
>>493
極端なんだよ、生え抜き鳥谷一人状態が何人も続いて「これやばいんじゃね?」
と考える人間もいたけど、その間割かし勝ってたから現実逃避しまくってた
で、主力がいない事が露呈してから「どうすんねん」や

育成厨言うてる場合やないんやけどな

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:42.07 ID:PB1uBm53.net
FA補強と外人で主力固めて枝葉を生え抜きで
と言う今までのチーム編成ではせいぜい優勝争いごっこが関の山

ドラフトで良い選手獲って時間かけて育てていかないと

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:43.64 ID:BWTOPiUT.net
読売の1番が糸井になってガンガン走られて
OPSも8割後半で優勝されたら阪神ファン激おこやろ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:01.67 ID:5L6W2MSM.net
>>499
そういう「オイシイ契約」がある方にFA選手も行くんじゃないかなー?w

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:56:29.87 ID:KGX4AWKj.net
>>422
オリファンだけどレフトなら可能性あると思うが高山センター固定するの?

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:02.90 ID:iQOkVR3F.net
高山の事守備が〜
出塁率が〜とかネガる奴おおいみたいだが

高山7月以降は軽くOPS800超え
一度ドン底になってから
適応したってことだろ?
阪神ファンもっと自信もて

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:21.15 ID:YG9AsFT0.net
>>498
初回からバント、エラーしまくりの金本野球のほうが百倍つまらんわけだが。

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:36.57 ID:sp1rMrxX.net
高山ってねずみあるはずだけど手術するんかね

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:50.49 ID:BWTOPiUT.net
>>506
盗塁する脚力あればセンター出来るんちがう

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:28.38 ID:PB1uBm53.net
ネズミ除去せんといつロックするかわからんのは困るやん

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:32.66 ID:sp1rMrxX.net
桜井センター見てるからへーきへーき

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:41.30 ID:5LWijGgr.net
阪神の場合、補強することが悪いんじゃなくて、
補強したことで育成を怠けちゃう編成の問題だろ。
 
だから育成に賭けて何年か連続でBクラス経験しても、
ヤクや広島じゃなくてDeNAになっちゃう。
そんなこと90年代に経験してるのに
育成厨って最近ファンになった連中なんかね?

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:48.25 ID:Zkdlg0kf.net
>>476
外野は一人絶対に補強しないといけない
高山以外の若手外野手なんか福留の休養役で十分すぎる

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:02.66 ID:X3mvt2Je.net
バントが許されるのは高山の前だけやで
それ以外は8回1点ビハインドどうしても1点欲しいとかそういう状況以外するな

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:09.24 ID:i0VcNnMG.net
>>509
CS無いからシーズン終了後即除去やろ
早ければ早いほどいい

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:12.53 ID:ZxtwQ+Ac.net
ホークスはFA補強してないから。むしろ育成しようとここ2年高校生だけ指名、
外人もとってない。だから失敗した。
広島もハムも外人補強を的確にやった成果。
阪神が優勝するには確実に外人枠の外人が活躍することがまず前提
そこと生え抜き選手との融合
ホークスみたいに日本人だけってこだわると崩壊する

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:54.32 ID:+OSYO0rA.net
高山、北條、原口が来年ステップアップする保証はないから補強は絶対するべき。

阪神の若手は一年だけ確変又はプチ確変が多すぎるねん。

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:01:40.69 ID:5L6W2MSM.net
>>508
今はほんとスパイスよりツマラン野球してるなw

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:02:58.66 ID:KGX4AWKj.net
>>510
腰が悪いんでたまにDHまぜてる状況だが
そちらの福留みたいに大事に使ってる

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:03:19.99 ID:Zkdlg0kf.net
>>496
そういう生え抜きキチガイの言うとおりにやった結果がこのシーズンだからなw
あいつらは補強もせずこういう悲惨なシーズンを何年も続ければ
優勝チームが出来上がると本気で思い込んでるんだぜwまさにクソキチガイ。

まあ阪神にボロボロでいて欲しいだけの糞アンチなんだろうけど。

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:03:45.34 ID:1vLd6D2u.net
結局オフの過ごし方が悪いから確変止まりが多いんだろうな
メディアの出演を減らす今年の方針は良い事だと思う
ファンはガッカリかも知れんけどね

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:04:40.47 ID:J5EYQREM.net
>>499
フロントはFAとかメジャー帰りとか獲ってくれば仕事した気になるからな
和田時代それで結果出なくても社長も監督も誰も責任取らず長期政権になってたわけだし

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:04:40.88 ID:lj3D95hM.net
>>479
平田良介
試合116 打率.246 本塁打14 打点 73 盗塁4

ほんまに獲得して大丈夫なん?
阪神で活躍出来そう?

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:04:55.10 ID:i0VcNnMG.net
>>521
糞外人と糞FA選手が聖域になれば脊髄反射での批判が出来るから楽しいねよかったね

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:09.60 ID:BWTOPiUT.net
>>520
肩も足も衰えてないんやろ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:25.70 ID:PB1uBm53.net
セリーグは長らく巨人中日の2強時代やった
補強で強化されたこの2チームは強かった

まず世代交代失敗した中日が落ちた
巨人1強となったが巨人も主力の高齢化が進んで絶対的な力はなくなった
セリーグはパリーグみたいに戦国時代に突入した
優勝チームが毎年変わる時代やで

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:32.06 ID:sp1rMrxX.net
まずジョーシンのCMに出すのをやめろ
ハヤタとかならいいよ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:40.64 ID:5LWijGgr.net
>>519
打てない抑えられない勝てないの連続だからね。
若手の活躍いうても高山原口レベルまで。
山田とか鈴木みたいのは出てこんし。

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:06:09.48 ID:7sMR2kRg.net
>>524
阪神じゃ打点王じゃん

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:07:13.09 ID:i0VcNnMG.net
>>524
わからん
守備足肩はあるから、福留の代わりとして置くならアリだとは思うけど
股関節痛めてるし、打撃も安定しないし微妙

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:08:15.31 ID:0Nr3qfVt.net
>>513
>阪神の場合、補強することが悪いんじゃなくて、
>補強したことで育成を怠けちゃう編成の問題だろ。
それはあると思う
ただ90年代はそれで失敗したとして2000年代は金本新井と補強して
補強した選手が活躍してる間に育成するはずなのに失敗してるっていう
逆のことをやってしまってるんだよね・・・

さてどうするのか・・・な

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:09:08.81 ID:5LWijGgr.net
>>524
どこ守らすの?
それがワカラン。

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:09:25.07 ID:q8qPqhPc.net
今日は勝つかな?
先発は岩貞予定
前回は好投して逆転勝利を呼び込んだ
連敗ストッパーになってくれ

つーか雨で中止?

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:10.87 ID:Gb20X85d.net
高山は今は「頭良さそう」だとか「性格良さそう」とか言われてるけど、
数年後には「ルーキーの頃からこまっしゃくれてて生意気だった」とか言われるんやろな…
藤浪見てたらわかるわ
本人は何も変わってないのに、見る方がどう解釈するかで評価は変わる

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:30.34 ID:YG9AsFT0.net
FA獲得戦線でも最近の阪神は連戦連敗なのを
みんなすっかり忘れてしもてるなwww

怒りの撤退とかもうええわww

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:33.43 ID:i0VcNnMG.net
>>532
中軸を補強して、若手や生え抜きは脇役やバント、守備要員としてしか
考えてなかったからなあ
ただ小技しか出来ない選手の育成にすら失敗してるってのはもうなんとも言えん

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:41.33 ID:tDMxp9BK.net
>>506
高山やら江越やらで競争やな
固定とかありえん

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:11:21.06 ID:CpBIFLDv.net
>>500
開幕から楽しかったな
最後の甲子園でもう一回見たかったな

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:11:45.87 ID:PB1uBm53.net
金本は補強しないやろ
広島が理想やねん
金本自身も芽が出るまで時間がかかった選手やし
掛布も2軍育ちやしな
この二人かおる間は育成がメインやろ

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:12:00.11 ID:i0VcNnMG.net
>>535
鳥谷がそうやろ
関東人ってだけで入団時からチクチク言われてる

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:12:42.59 ID:CpBIFLDv.net
>>516
リハビリにどれくらいかかるものなんですか?

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:13:48.89 ID:k5DBREL6.net
>>270
その時は虎ファンからのとっときの罵声をプレゼントせなゃならんわな。

迷惑料込みでの4億やもんね。

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:14:26.30 ID:PB1uBm53.net
>>542
シーズン中ネズミ除去してたヤクルトの館山が2ヶ月か3ヶ月くらいで復帰してなかったっけ?

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:14:33.19 ID:0Nr3qfVt.net
>>521
ただ去年まで中途半端に補強してCSまでは行けるけど優勝までは・・・
って状況だったし、補強してる間に育成も出来てない

今は補強優先か育成優先か分からない状態なんだよね
球団も右往左往してる状態だからファンの意見も分かれるのもしょうがない

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:01.59 ID:i0VcNnMG.net
>>542
最短2ヶ月、長かったら4ヶ月くらい

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:59.48 ID:CpBIFLDv.net
>>546
結構長いんですね
ありがとうございます

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:11.73 ID:bmY/tRqH.net
来年普通に最下位独走するでこれ

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:12.28 ID:Gb20X85d.net
>>541
阪神なんて関東人だらけやん
てか、入団時から言われてるならそれはそれで何か問題あるんちゃうんかw
俺が気に入らんのは、別に選手が豹変したわけでもないのに
見る側の意識の問題だけで評価を一変させることな

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:19.35 ID:YG9AsFT0.net
西武は秋山が監督やるみたいやけど、
今年以上に酷くなりそう。

総レス数 1000
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200