2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:33:38.92 ID:TFUWJoxk.net
巨専】
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1473520387/

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:34:36.95 ID:U9/VWVKx.net
落としてね

3 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:45:16.75 ID:6iKkRt2y.net
虎だけど、なんか普通にCSで巨人が勝ちそう

久しぶりに巨人見たけど、阿部の打撃全然衰えてないじゃん
坂本はパワーアップしてるし、長野や村田は大舞台の方が力を発揮するタイプ
菅野・マイコ・田口の3本柱は12球団トップだろ

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:53:53.97 ID:xzdQbRvk.net
守備走塁が酷いんでね

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 04:55:18.83 ID:om5gfmfd.net
>長野や村田は大舞台の方が力を発揮するタイプ

ここだけ完全なる間違い

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:02:48.13 ID:fO0HRong.net
巨人FA補強へ本腰 オリックス糸井、西武岸ら対象
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000010-nksports-base

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:05:22.98 ID:w5IgCw5y.net
>>6
岸は欲しいな、それと小林は言われてるほどクソ捕手ではないと思う
少なくとも石原と同等には打ってるわけだし

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:09:43.43 ID:M8iR73cg.net
新井さん広島に取られて悔しいからCS勝ってくれって事ですね
わかります

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:09:57.02 ID:0qLGYwV5.net
セリーグの捕手のレベルがいまは低いだけのことだ。
いずれ日本代表も若月、田村たちになっていくだろう。

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:12:03.30 ID:om5gfmfd.net
石原なんて広島打線唯一の穴だろw
前半戦は石原以外全員4番打者って言われてたし

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:15:48.22 ID:+xhr6ncj.net
小林は聖域

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:17:09.57 ID:I0pEewFS.net
>>9
だれだよそれ

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:30:44.47 ID:w5IgCw5y.net
もう大竹、マイコラス、大竹の時はサネスタメンでいいと思う
それか小林をトレードで放出するか
小林のためを思うと放出したほうがいいと思う

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:32:58.83 ID:F/3+573m.net
捕手とるだろ今年
小林は使えないことわかったし

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:35:29.67 ID:w5IgCw5y.net
まあ小林が他所にいったら心置きなく巨人ファンをやめられるんだけどね

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:37:04.73 ID:bDplLeOu.net
巨専】ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1473539786/

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:40:54.69 ID:Y4faT6m4.net
巨人・重信、再調整のため2軍降格 - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20160911/gia16091105000001-s.html

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:54:52.05 ID:T9k8sb3t.net
阿部の怠慢プレーと新井の必死なプレーを見てたらそりゃ勝てんわと思ったな

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 05:57:11.38 ID:xzdQbRvk.net
エラーで負けたな
今年ずっとそうだけど

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:01:05.11 ID:ZBojrTPy.net
ヤンクスのサンチェスクラスの捕手なら我慢して育てたいと思うけど小林は打てないからな
育てる気にもならん

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:05:38.63 ID:47srdtQI.net
小林なんて必死こいて育てたところで誰になるって考えた時炭谷にしかなれないからなこいつ

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:10:16.53 ID:SIabMwdn.net
>>20
最高クラス素材じゃねーかwサンチェス

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:16:07.23 ID:ZBojrTPy.net
強肩強打の捕手を取れよ
小林みたいなゴミは二度と取るな
とりあえず用済みになったら人的でくれてやればいいわ

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:20:04.85 ID:42CTmb5t.net
阿部はあれが精いっぱいのプレーなんだと思う
辻は完全に空気に飲まれて固くなってた

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:26:06.90 ID:rW39P+am.net
坂本は首位打者とれずにエラー王になりそうだな

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:29:41.95 ID:l+Kkcr7A.net
辻は育てれば絶対いい選手になる

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:30:10.22 ID:hBid9FJv.net
テロ朝スポーツ

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:45:09.71 ID:w4rOvesz.net
また補強補強か
FAに頼らず優勝した広島の好感度があがっていくだけだな
巨人=強奪のイメージは永遠に拭い去れない

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:55:33.89 ID:l+Kkcr7A.net
お前んとこの貧乏球団も資金力さえあったらまず補強で強くすることを考えるだろうよ

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:56:02.90 ID:hBid9FJv.net
強奪の巨人
育成の広島

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 06:59:33.15 ID:ZxNufQfH.net
今年は実績のある選手たちはそれなりの数字を残してた。
脇を固める選手が全く出てこなかったのが敗因だろう。
その役割を担うはずの若手・中堅選手たちは、ここ数年ずっと何一つ成長していない。
基本が理解できてない、最低限を実行するすべを知らない、技術と知性に欠けたプレーが目立った。
要するに、若手を教育できる指導者がここ数年不在だ後いう事。

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:05:15.54 ID:RcEHb0o+.net
>>31
下も勝ってるんだけどね
でも上にあげたら役に立たない
これは上で我慢して使わないからだよ
特に打者は一軍の球見ないと一軍戦力としては全く成長しない
これ以上ないくらいはっきりしてる

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:05:51.55 ID:carHbOte.net
田中正義に堤GM含む異例の7人体制で視察
堤「モノが違う」

今年は逃げないで取りに行って欲しいなクジを外したら仕方ない

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:10:05.26 ID:/5mtVZtW.net
>>28
確かに補強なんかせずに若手育成のみに力を注ぐ道もあるよね
その代わり25年ほど優勝出来なかったりするけどどうする?

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:10:51.55 ID:v81CugqD.net
>>32
まだ見る目のない馬鹿がいたのかw
2軍が強いのは2軍の帝王江柄子率いる投手力のおかげ
ゴミだらけの若手のスイング見れば一目瞭然だろうが
要は我慢して起用するだけのレベルにないだけ
素人のお宅が何と言おうと我慢して戦力になるなら昨年の立岡みたいに起用するんだよ
プロの目をなめ過ぎだわ

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:11:51.59 ID:0gpotyiU.net
先週のおぎやはぎのラジオ

矢作
「ほら、あの可愛い子たちがいっぱいいるあれなんだっけ、あ、乃木坂だ。乃木坂。 小木も言ってるけど乃木坂ってAKBより可愛い子多いじゃん。でもAKBの方が売れたよね。だから可愛いのを揃えるだけじゃまだまだ浅いよね」
小木
「そうなんだよね。実際アイドルにルックスってそこまで重要じゃないんだよ」
矢作
「キャラだよね。それと引き立て役。色々なこがいる方が良いよ。野球だと4番バッターばっか集めてるチームは弱いも
んね」

巨人のこと暗にバカにしてるぞ

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:12:58.45 ID:IxNHeA4x.net
中心打者の成績去年より良くなってるのになんでこんな大差つけられてんだ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:13:56.08 ID:hrUF3j3/.net
>4番バッターばっかり集めて
いつの時代の話だよ

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:14:31.86 ID:0QQDxmqt.net
秋山あたり監督やらねーかな
パンダ何もしてないように見えて腹立つ

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:16:45.17 ID:DhBax6uR.net
>>7
岸は無いよ
確かアンチ巨人で有名

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:16:54.09 ID:ZxNufQfH.net
>>37
脇が甘い野球やってきたからだよ。
進塁打も打てないから一イニング得点して後はダンマリ。
失点を防がなきゃいけない場面でセオリー無視した配球で反撃をお膳立て。
その積み重ねでしょ。

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:17:15.31 ID:carHbOte.net
去年も事前の優勝予想では広島がぶっちぎりだった
実際指標では広島が優勝してもおかしくなかったしな
監督がまともになれば広島はそら強いよ

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:17:27.81 ID:heXl3OIs.net
糸井と岸は欲しいな
糸井は年齢のこと言われるが小笠原だって巨人にきたの35ぐらいだからな
真の一流に年齢は関係ないよ

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:17:32.30 ID:SIabMwdn.net
ラズベリー
ブルーベリー
エルズベリー

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:18:41.79 ID:s0vhBn1x.net
今日から由伸がどうしてくるかが楽しみ

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:19:21.09 ID:42CTmb5t.net
>>36
いつの時代の巨人だよ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:19:35.24 ID:85esCQxp.net
大田泰示がスタメンなら今日からもゲーム見ようかなと思えるよね

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:19:54.14 ID:42CTmb5t.net
岸取れたら泣いて喜ぶレベルだが絶対来ないな

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:20:04.86 ID:v81CugqD.net
>>43
まあ故障さえしなければな
こればかりは糸井のプレイスタイルからして小笠原とか村田とは違うからな
年齢も年齢だけに故障確率は相当高い

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:22:00.02 ID:85esCQxp.net
>>43
新井も39だしな
在日は身体がデカくて強いから加齢による衰えが日本人より緩やか
阿部と違ってガチムチでアグレッシブルだし
現時点で50盗塁できるんだから2年は使えるだろ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:22:56.40 ID:TTnVWfao.net
岸が西武を離れるとは思えん
横浜山口は宣言しそうだし、そうなれば獲りに行く価値は十分あるだろう
大島はよく分からんが宣言するなら是非欲しい、てか今年の市場では一番欲しい選手

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:23:20.26 ID:85esCQxp.net
FAって2人までしか取れないのか?
糸井、岸がベストだが
山口、陽、平田、大島と欲しいのはいくらでもいるし
4人くらい取らないとどうしようもないんだけどなあ

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:27:21.57 ID:ZxNufQfH.net
>>52
そのクラスを複数人取りに行ったら人的保障で予期せぬ穴が開くんじゃないかな?

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:28:37.18 ID:fuz659Sb.net
ここの珍カス管理人はいつこのスレ落とすんだろうか
阪神関係はすぐ落ちるのに

【祝】リメークドラマ確定!!!【巨人大勝利】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1472983364/

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:28:45.63 ID:LhYQ4oYF.net
岸って元々巨人が自由枠で指名予定だったけど断られたんだっけ
結局金刃に落ち着いたという

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:29:52.13 ID:gSMi5stw.net
>>52
大島がいいよ。
まだ若いし。
亀井はスペすぎて戦力として計算できない。
大島が1、2番打ってくれるだけで大分違う。
橋本はもう伸びないよ。

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:32:58.15 ID:heXl3OIs.net
戦力外 松本・藤村・寺内・アンダーソン・アブレイユ・ガブリエル・江柄子・香月・阿南・ウーゴ・

引退 相川

育成落ち 和田・河野

トレード候補 片岡・中井・大田

支配下登録 坂口・田中貴・田原啓・田中太・成瀬・篠原

FA獲得 糸井・岸

新外国人 投手1野手1

このくらい大鉈奮ってほしいものだ

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:43:58.95 ID:OpetA6IX.net
そういえば辻って鈴木誠也や北条と同期なんだよな
そう考えると絶望的だな

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:45:26.38 ID:85esCQxp.net
そいつらドラ一じゃん
辻って何位だよ

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:46:38.15 ID:Ytdx7YFx.net
なんか坂本の首位打者も雲行きが怪しくなってきたような…
今日も負けていいから鈴木誠也だけは全力で抑えろ

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:46:39.63 ID:ADIVQr4m.net
>>57
脇谷と鈴木も引退するんじゃないか?

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:47:32.88 ID:LhYQ4oYF.net
>>59
北条と鈴木は2位
辻は3位

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:48:35.88 ID:v81CugqD.net
>>58
4年間もしっかりバット振ってきてこれならもうレギュラーは無理でしょ
このスレで使えばいい選手になるとか言ってる奇特な人もいるみたいだけどw
ジャクソンとの対戦で根本的に1軍のボールを弾き返す打撃ができていない
橋本もこの年齢辺りから成長止まったね
つまりはそう言うことだな

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:49:21.37 ID:PytON8+F.net
今日広島は主力休ませてくるかな
ただ巨人に勝ち越しての完全優勝もあるから分からんな

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:49:46.88 ID:85esCQxp.net
2位だったか
まあ北條なんて成功して阪神の和田レベルだろうし
あのレベルがスタメンにいる時点で絶望しかないけどな

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:51:07.28 ID:heXl3OIs.net
>>61
タコはまだまだ使いようはある
松本がまずいらないし

脇谷はFAで獲った手前ね。来年もこんな調子ならもちろんクビ候補

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:53:40.24 ID:l5o45UPC.net
>>59
ドラフト3位で入団した高卒打者でも早くに1軍に定着した例はいくらでもあるわ
巨人じゃありえないってだけでw

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:56:00.91 ID:Ytdx7YFx.net
香月ってなんで下で良いのに一度も上がってこないんだろうな

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:58:11.95 ID:heXl3OIs.net
>>68
もう戦力構想に入ってないんでしょ
2軍は若手投手豊富だし今年のドラフトも投手豊作江柄子香月阿南ウーゴ辺りはばっさりいかれそう
乾もひょっとしたら危ない

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 07:59:12.74 ID:v81CugqD.net
>>68
もう何度も言われてるけど江柄子同様上では通用しないボール投げてるからだろ
今年はさらにボールが遅くなった
香月の制球力なら2軍相手ならごまかせるが1軍じゃごまかせないよ

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:03:39.59 ID:l/ryUVYR.net
>>70
中継ぎは消耗品で主軸以外リレー形式で良かったとは思うんだけどな。野手もそうだけど、この辺の入れ替えは効率良くなかったべ

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:03:58.86 ID:aozkv/Zo.net
NHK地上波で満天下に示した巨人の実力

内野そろってとんでもないエラー
ヒット打っても鈍足でベースがつかえる
死球与えて暴言吐く投手
ここぞというところで失態見せる若手
相手の胴上げ見ずに立ち去る指揮官

真実の姿を多くの人に知ってもらうのはいいことだ。

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:04:28.78 ID:85esCQxp.net
香月も阿部のリードで抑えられてただけだからな
広島から来た青木と同じで球の遅い奴は阿部じゃないと抑えられない

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:05:59.08 ID:aozkv/Zo.net
辻はジャクソンのところで粘った末結果を出していれば、その後がだいぶ違ったと思うが。

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:06:00.70 ID:/xY8OfUX.net
ゴミ共はいつも切り替えて頑張りますだなw切り替えても弱いんだから、そのまま死ね

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:07:30.47 ID:LhYQ4oYF.net
昨日の辻の守備は草野球かと
菊地との差が酷すぎた

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:09:18.26 ID:DhBax6uR.net
>>57
尚広、脇谷、カトケンも引退
矢貫、北もクビ
乾と松崎も育成落ち
ギャレット、ポレダもクビ
糸井、山口、雄平獲得
テームズ、レアード、マテオドリスサターホワイトから1名獲得
西村もトレードで良い
西村で広島から堂林+捕手(磯村か白濱)獲得
さあ大鉈振るえ、カルビはクビだ

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:09:31.53 ID:tC3DwbBH.net
巨人さん、CSでも好試合を期待します。

今オフはとにかく生え抜き若手なんぞほっといて、大金掛けて補強補強補強に
突っ走ってくださいね。

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:09:43.63 ID:0gpotyiU.net
このチームは今年何回切り替えてるんだ?その割にはいつもワンパターンだし

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:10:05.25 ID:v81CugqD.net
野手の入れ替え言っても辻みたいなのが出てくるだけだからなあ
パンダに不満を持つのは仕方ないがそっち方面に関しては同情するぜw
マイコに140球とか采配面では投手の労りを知らない鬼畜野郎だけどな
パンダの投手に対する配慮の無さは長嶋そっくりだから期待の與那原はパンダが消えるまで上げるのはやめた方がいいかも
せめて尾花が消えるまではね
條辺の二の舞の危険性がある

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:10:20.78 ID:LsL75j3v.net
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
        /.    、       ノ ヽ
        '|    /:::::ヽ、     ノ::ヽ |  
       l   (:::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::)l  まだしーずんはおわっていない。まだふりかえらない。まだやるべきことはある!
       ` 、       (_人_)    /
         `ー 、_          /
            :.ー―――''"´
           〈 へ^ヽ  )::    
            `イ `´/:::      

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:10:57.42 ID:/xY8OfUX.net
切り替えて頑張ります。切り替えて頑張ります。切り替えて頑張ります。もう聞き飽きたんだよ

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:19.08 ID:6ha+G396.net
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、          ,-‐、/./.- 、 諦めの疾きこと風の如く
    / | |    ヽ   l l          ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、        ノ ◇ ◇ (  打線の徐かなること林の如く
  /o O / l ノ_     _ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、/::::::ヽ  /:::::::ヽ ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  投手炎上すること火の如く
 / ,イ   レ_(::⌒:ノ▼ヽ⌒::::)ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、  (_人_)|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ      ベンチから動かざること山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:23.77 ID:aozkv/Zo.net
>>76
菊池と守備比べるどころじゃない。

NHK地上波の大一番で連続ホームラン打った同期の誠也と決定的なエラーの辻、
差がつきすぎた。

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:33.53 ID:kyB96azD.net
FAで巨人に移籍した後
キャリアハイの成績を残した選手は皆無

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:11:45.67 ID:4Yhdfuld.net
ドラフトで絶対ジャスティスに特攻しろよ堤
最初から逃げの姿勢でいるからいつも日ハムやロッテに邪魔されてそのまま取られるんや

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:12:24.38 ID:LhYQ4oYF.net
オリックスの伊藤とかコーチと対立して干されてるらしいからトレードで獲得できそう

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:13:39.16 ID:FB9rngY/.net
緒方も1年目は糞ミソに叩かれたからな

パンダも2年目には成長を見せるかもしれんよ

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:14:07.21 ID:0gpotyiU.net
なんで日テレが広島のユニフォーム着てるんだ?

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:14:28.61 ID:YZuBi1Ot.net
ホラン千秋って坂本と噂があったのにカープユニかよ!

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:16:20.10 ID:/xY8OfUX.net
堤『田中は競合するから佐々木』!w

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:16:43.28 ID:6ha+G396.net
辻の送球なんかよりあんなのが取れない一塁の置物が問題だろwww

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:11.08 ID:85esCQxp.net
もし辻が上手い具合に一軍に合流できて
ジャクソンからタイムリーも打って
ラッキーボイ的な活躍をしたところで
来年再来年には消えてる選手だろうし
まあレギュラーになる=戦力になるって考え方は間違いで
戦力になる選手ってのは、レギュラーで3割打てる選手のこと
他球団の同ポジションの選手と比べて優位を取れる選手が何人いるかでチームの強さは決まって来るわけで
プロで3割打てる選手ってのは才能、素質が全て
コーチの仕事はそれを見抜き開花させれるかどうか
才能ある若手を抜粋して徹底的に鍛える、山田哲人みたいにな
有象無象の若手はラッキーボーイにはなれても戦力になる選手にはなれない
ラッキーボーイが短期で3割打つより、素質ある選手を我慢して使うほうがよっぽど有意義
プロで一流になれる選手は素質が全て
素質がある選手は他を犠牲にしてでも徹底的に鍛えてモノにしろ
言っとくけど若いラッキーボーイがいるなんてのはチームにとってなんのプラスにもならんからな
結果的に将来的に3割打てないような若い奴を使う意味はない

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:17:59.11 ID:/xY8OfUX.net
おっさんの草野球の一塁でも普通に取れるなw

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:19:58.25 ID:kyB96azD.net
高木京 松本竜 福田

全員復帰

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:20:45.95 ID:0gpotyiU.net
U18に選抜された奴を積極的に獲れよ
それで育たなかったら育成が悪いで済む話。
くれぐれも一攫千金や!なんて考えるなよ無能スカウトども

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:22:46.21 ID:85esCQxp.net
巨人で鈴木星矢になれるのは大田泰示だけだよ
あの才能をほったらかしにしてる巨人は馬鹿だな
岡本も頑張れば村田くらいにはなれるかもしれないが

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:13.66 ID:DhBax6uR.net
>>87
西村か片岡でトレードしよう

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:23:57.12 ID:ADIVQr4m.net
2013年の楽天との日シリからずっと他球団の引き立て役だよね
もうなんかそんな空気になってるから思いきって変えてかないとしばらく優勝できないと思う

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:24:02.91 ID:ZxNufQfH.net
>>95
笠原「一人足りなくない?」

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:23.48 ID:xyrvrQsN.net
マイコは来年も雇うの?
日本を舐め腐った態度だぞ。
小林の件とか、昨日のデッドボールとか酷すぎねえか。

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:26:32.04 ID:dzwVTbNr.net
2014年のCSから今日までずっと調子悪くないか?

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:27:02.21 ID:LhYQ4oYF.net
>>95
福田は賭博発覚以前から構想外レベルだったから要らん
松本も地元でパチンコ生活して体も鈍ってるからキツイ
惜しいのは高木京くらいだな

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:27:18.57 ID:DhBax6uR.net
>>57
大竹秀、増田、青山も支配下に上げ
西村又は大田と広島堂林
片岡とオリ伊藤
をトレード

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:27:29.47 ID:/Jxn6Qwh.net
どの若手も1軍のボールを弾き返す打撃ができないからな

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:17.31 ID:Rrm51Ava.net
00:00:00:(00)←巨人が負けたのは全部こいつのせい

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:28:45.00 ID:E1qcZN/c.net
ハゲタは解雇で2人は先発外人補強にいくでしょうまともな監督なら

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:29:29.94 ID:85esCQxp.net
小林にはどんどんキレていい
誰も一人前も認めてないし
本人もその認識でいてくれないと困るんだから

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:09.27 ID:0gpotyiU.net
重信降格?ついに大田昇格か
まともな監督なら迷わず絶好調大田だよな

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:32:18.39 ID:rj+miwBZ.net
おは陽ちょんそ

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:33:03.07 ID:85esCQxp.net
全ては大田を落としたところから始まったんだよ
大田を落としてから流れが完全に変わった

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:33:03.82 ID:z4vPA87t.net
>>17
想い出代打w

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:33:08.71 ID:/xY8OfUX.net
辻がレフトにヒット打ったところで、全然ワクワクしないもんな。カルビコンパクト死ね

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:33:12.93 ID:oo2SMLO5.net
マイコラスのデッドボール何だったの?
なんか変なことやられたんじゃなく普通にホームラン打たれただけなのに関係ない次の打者に八つ当たりして何になるのよ
コバヤシィ!の件からどんどんマイコラスの本性が隠しきれなくなってるな

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:33:30.59 ID:heXl3OIs.net
ドラフトは2位までは堤に任せて3位以降は山下に任せれば上手くいく気がする
堤は去年も小笠原オコエ欲しかった言ってるし今年も田中と今井にばっかコメントしてるしミーハー気質っぽい
山下は3位以降はいい素材発掘するんだよな
去年も與那原山本巽中川はいい指名だった

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:34:29.66 ID:LhYQ4oYF.net
昨日の重信の代打はまんま高校野球の思い出代打だった
打てんなりに少しは粘れと

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:34:57.17 ID:0gpotyiU.net
>>114
ガルベス2世か

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:35:44.58 ID:0+2b08uu.net
>>86
ほんとだな
勢いにまかせて広島にクジ引かれたら来年も終わるわ
クジに参加すれば当たる可能性だって0じゃないんだから

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:37:10.26 ID:7ZnrQXmX.net
重信も橋本も三振が多すぎだわ ホームラン打者なら
分かるが、ああいうタイプの打者が三振が多いってもうね‥

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:37:52.13 ID:/xY8OfUX.net
松本もだぞ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:39:57.53 ID:xyrvrQsN.net
ドラフトでもFAでも良いから顔で取れ。
ブサイクが多すぎるだろ。

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:11.56 ID:hBid9FJv.net
ご意見番はじまた

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:19.62 ID:z4vPA87t.net
そんな騒ぐようなデッドボールじゃねえだろ
黒田かよ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:40:45.93 ID:hBid9FJv.net
ゲストはダンディー川口か
一応広島出身だからかな(´・ω・`)

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:41:52.70 ID:aozkv/Zo.net
いろんな補強ポイントはあるだろうが、
左の中継ぎは優先順が低くていい。せいぜい内部昇格で。
今年の広島も去年のソフバンも、ロクな左腕中継ぎいなくてもぶっちぎってるし、
何より全体に不足してるので市場に出てくる場合も値段が高くなる。
逆に右の中継ぎは優先度高いが、こっちは獲得手段は多い。新人外国人移籍とか。

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:42:40.02 ID:v81CugqD.net
>>116
篠塚が四球で喜んだ重信をディスっただろw
それが全て
あの消極的な打撃が2軍降格の決定打になった
ベンチはあの場面でルーキーに四球を選んで出塁なんて期待してない
バットをしっかり振ってヒットで出塁を望んだ
ベンチの意図を理解できてなかったね
辻は粘って四球狙いと言うより単純に振り遅れで前にボールを飛ばせなかっただけ
昨年のマリンでのロッテ石川に直球リードでボールを前に飛ばせなかったのと同じ
辻君の底が見えてしまったね

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:43:04.98 ID:/Jxn6Qwh.net
ほんと清武が始めた非力集めはクソだったわ
このいうのはドラフト下位にしとけよ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:44:27.63 ID:MHfnOgHj.net
重信はベンチじゃ代走以外使い道ないからな
二軍でやることいっぱいだわ

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:45:02.83 ID:0+2b08uu.net
>>115
いい素材かどうかは一軍にあがってみないことにはな
二軍でそこそこ結果を残す期待の若手なんてどこの球団にもいるが
ほとんどが消えていくのがプロ野球だから

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:46:33.91 ID:lsZzhL+2.net
>>128
今回の昇格後は盗塁出来てたしタコ枠の後継になってくれると信じたい<重信

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:46:44.51 ID:z4vPA87t.net
胸糞だな

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:47:03.50 ID:LhYQ4oYF.net
もうね大累みたいな非力野手に上位に使うなとしか
そういうのは脇谷や寺内みたいに下位でいいのに

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:47:22.48 ID:f+li97cs.net
>>39
伊東に頼もう
捕手も育ててくれそう

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:47:36.29 ID:heXl3OIs.net
>>129
田口もそうだし3位以降の発掘はホントに優秀だよ山下
他球団じゃ2軍ですらパッとしないのも多いし

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:16.58 ID:APMyyRhL.net
カープ特集ばっかりうんざり

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:49:40.15 ID:/Jxn6Qwh.net
非力足だけ選手が飽和してるのにアゴ2位とかやらかした

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:52:54.05 ID:rr27MVR1.net
例えばカープの170センチチビコンビの菊池と田中はホームラン15本打てるからなあ
小さくてもパンチ力あるの選んだり、そういう打撃できるように鍛えろよ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:54:05.72 ID:0+2b08uu.net
>>134
千賀は育成だし若松はドラ7で広島の中崎はドラ6だよ
そこまで育つかここから先が大変だってこと
もちろんルーキーたちには期待してる

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:54:10.68 ID:APMyyRhL.net
非力チビと身体の硬い奴は大体ダメだな

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:54:12.12 ID:/xY8OfUX.net
カルビ『コンパクトにコンパクトに』

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:36.28 ID:z4vPA87t.net
お前等吉田酷評してたよね

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:55:37.51 ID:/xY8OfUX.net
坂本はCSまで休めや。これで首位打者まで持っていかれたらたまんねー

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:57:23.58 ID:LsL75j3v.net
清武の処分は出来たのに
今は堤とカルビが支配しているという

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:21.22 ID:KmGqCSZA.net
ドラフト改善しないとこのままジリ貧になるだけ
FAは否定しないけど取るなら一人とかにしないと、もうFA頼みでやるのは限界だから
自前外人を主軸にドラフトを改善しながらなんとかするしかない

古い体制や読売のクソ人事をなんとかするのが最優先
ぶっちゃけGM制度いらないよね、素人がお飾りでいるだけだし

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:32.35 ID:MHfnOgHj.net
>>141
吉田は打撃に関しては別に言われてないだろ
守備はどうかなって感じだったが

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:47.51 ID:oo2SMLO5.net
小さくても長打打てるやつは最近はやりの体幹とかいうの鍛えてんのかな
カープの選手は金本推薦のジムに通ってみんなスポーツテストの自己記録更新して新井なんかこの歳で最盛期並の数字出したらしいからな
練習量足りないのか練習の仕方悪いのか知らんが非力なやつは最初から非力って諦めてシャカシャカ動く練習ばっかしてないでとことん鍛えてみろよ

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:58:47.78 ID:Scb7HxXi.net
>>39
秋山の不動ぶりしらんか?

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 08:59:35.61 ID:/xY8OfUX.net
澤村〜聞いてるか川口がいい事言ってたぞ

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:45.86 ID:/Jxn6Qwh.net
仁志を捨てて藤村みたいなノーパワーを集めだしたからな
やっぱり小さくてもパワー必要だな

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:46.07 ID:/Jxn6Qwh.net
仁志を捨てて藤村みたいなノーパワーを集めだしたからな
やっぱり小さくてもパワー必要だな

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:00:49.24 ID:/xY8OfUX.net
吉田も巨人来てたらコンパクトだぞ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:02:05.52 ID:85esCQxp.net
>>143
ナベツネがいなくなったからな
大鉈を振るう奴がいなくなった

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:02:06.33 ID:bDsiKlPW.net
あと10数試合で終わりか
3位と4.5だし消化試合ってわけでもないけど

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:02:30.04 ID:hzReYv+f.net
大谷巨人来たら4番打てそうw
こいつはマジで100年に1人の逸材だろうなw
ってかメジャーでもいるのかこの異次元の才能は

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:02:41.05 ID:85esCQxp.net
>>144
2人取れるんだから2人取れよ
取らない理由がねえんだからなFAは

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:09.36 ID:oo2SMLO5.net
ファンは育成育成うるさいがチームとしては今年も優勝逃したからFA市場にかなり気合入れて乗り込むって記事でてたな
育成なんて一朝一夕にできないし、そんな綺麗事より目の前のFA市場に全力でいくしかない

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:10.71 ID:bxyYP17s.net
不様だな

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:05:27.23 ID:0h3UVntK.net
目覚めないんだろなと思ったがなんか起きた。
半日だけヤサグレて切り替えてイク。

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:07:00.12 ID:KmGqCSZA.net
チビとか関係なしにみんなスイングクソ遅い
ストレートに振りまけてるのは何か根本的におかしいとしか思えない
それが何かは分からないけどさ、もう4年も同じことしてるし

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:07:39.53 ID:v81CugqD.net
>>146
金本も新井も元々身体面で伸びしろがあっただけw
新井弟も飛距離見れば持ってるキャパが非力どもと違うのがわかるだろ
素材の面ではるかに劣ってるんだよ
広島の打者が全員スイングが鋭いわけじゃねえし広島の指名した野手の素材が良かっただけでしょ
うちのスカウトは他所と野手を見るところが違ってるんだろ

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:08:54.10 ID:Scb7HxXi.net
だれもFAしないと予想。
FAでいい選手とるのは難しいとどの球団も思ってるってことはどこも自前のいい選手は破格で引き留める。
外国人もさっさと来年の契約してるし。即効性があるのはドラフトと新外国人だけだってば。

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:48.74 ID:RcEHb0o+.net
>>156
もうどうやったって常勝なんて出来る時代じゃないんだから
沈むときは思い切って沈まないと次の浮上は無いよ
新鮮さの欠片もない小手先の補強で
結果2位繰り返してりゃファンも居なくなるわ

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:10:51.93 ID:heXl3OIs.net
>>161
まあ平田はそもそも成績微妙
大島は地元の選手で出るメリットが薄い
糸井は可能性あり
陽はよくわからん
どすこいはメジャー志向
岸は西武愛が強い

糸井ぐらいかな

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:13:55.53 ID:aozkv/Zo.net
>>163
少し前まで平田獲れの声ばかりだったけど、様子が変わってきたな。

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:14:17.63 ID:85esCQxp.net
将来一軍でホームラン30本打つ!ってつもりで練習してる若手って存在するのかな

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:14:42.27 ID:oo2SMLO5.net
鈍足ばっかりだし平田よりも陽岱鋼や糸井の方がいいんじゃないのか

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:13.66 ID:Scb7HxXi.net
>>163
岸はアンチじゃなかったっけ。出ないよなたぶん。どすこいはメジャーでそこそこやると予想。

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:13.82 ID:7ZnrQXmX.net
結局、今年も若手の野手が台頭してこなかったな
阿部みたいな実績があるなら別だが、実力やスペ体質などで
一年間計算できない中堅ベテラン選手はスタメンで起用して
欲しくないけど、その選手達を脅かす若手が出てこないから
起用するしかないという。でも、ファームにも期待できる若手野手が
いないから、スカウティングと育成で優勝した広島を目の前で
見ながらも、結局オフはFA補強に頼り、更におっさん打線に

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:21.04 ID:gGPzNgDk.net
こんだけゲーム差ついてたらあの試合勝ってればとか誰それがいたらいなかったらとか話すほど空しくなるだけだぞ
純粋に戦力が足らんからフロント叩いとけ

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:15:52.35 ID:v81CugqD.net
>>162
そうだね
仰ることはご最もだが無能フロントが変わらないんじゃドラフトで非力野手を指名するのは必至w
土台はしばらく作れないから継ぎ接ぎ補強で凌ぐしかないのです

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:05.20 ID:Y2up+4fy.net
FAで獲得して優勝出来なかったら糞不様だから取る必要なし
広島みたい自前の選手で勝負せえよ

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:16.66 ID:MHfnOgHj.net
>>166
平田は結構足速いぞ
盗塁という面では糸井が抜けてるが

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:49.97 ID:carHbOte.net
悲しいかな與那原でポジってるあたり二軍含めてスケールダウンなんだよ
ほんの数年位前に宮國や今村が出てきたときはこんなもんじゃなかったろ
そんな中で田口は上手く育ってくれたな

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:59.05 ID:85esCQxp.net
>>171
困るんだろ?
FAで取られたら巨人が優勝しちゃうからな

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:17:01.05 ID:/Jxn6Qwh.net
打撃は鍛えれば伸びるってが山下の説だし
岡本や辻のクッソ鈍いスイングも速くなる予定なんだろうね

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:18:01.28 ID:heXl3OIs.net
>>173
與那原はめっちゃスケールでかいだろ
あれは数年後エースになっててもおかしくない

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:18:14.64 ID:ADIVQr4m.net
糸井はアリだな
内野は今いるメンバーでどうにかなりそうだけど外野はヤバいし

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:18:24.54 ID:lywmUJAR.net
いろいろやるべき事はあるだろうが
まずは由伸を辞めさせるか、完全に飾り物にしてしまうかしないとダメだ
橋本、辻、中井なんて言う贔屓枠起用で、大田を干すようなバカ采配を来季も繰り返せるな

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:18:53.70 ID:n3JwXRR8.net
今日から日本一に向けてのリメイクドラマがスタートしますよ

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:19:12.26 ID:WleImEHX.net
立岡はもう諦めるのか?wwww

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:19:39.81 ID:BWTOPiUT.net
OPSでリーグトップ10に入る可能性があるのは平田と糸井
野手ならこの二人がいい
大島は能力的に今年の成績が限界

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:19:53.67 ID:7ZnrQXmX.net
岸は無理だろ ドラフトの時も狙ってたけど 茶髪や長髪禁止みたいな
古い考えのチームは嫌で断りを入れられて西武に行ったんだから
どすこいみたいなタイプは巨人に来るとパッとしない成績になるタイプで
大竹みたいに年齢とともにポチャ化していくだろ

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:19:58.63 ID:HORjiADb.net
FAで獲れる選手もどんどん微妙化しているだけじゃなく
他球団の外人もガチなのは市場に出る前に複数年契約して引き抜き難くなっているし
他球団からの補強で強引に建て直すって方法じゃもうどうにもならん段階に既になってるわな

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:20:43.61 ID:v81CugqD.net
>>173
まあな
でも與那原が投げてるボールは本物やぞw
宮國や今村の1年目よりはるかにいいボール放ってるよ
小山の150qのボールより與那原の140qのボールの方が振り遅れてるからな
ポジれるところが岡本と與那原この2人だけやな

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:21:11.60 ID:UWOUSlFI.net
昨日ドームは真っ赤になったの?
テレビ見なかったのでわからないよ

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:11.68 ID:0h3UVntK.net
>>179せやな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:30.57 ID:lywmUJAR.net
>>181
同意
岸なんて微妙な奴より、糸井と平田で野手の層を厚くせんといかん
チャンスで代打、中井、橋本なんて涙が出るわ

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:31.47 ID:kyB96azD.net
クリーンナップとサードは
生え抜きを使えよ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:22:42.58 ID:RcEHb0o+.net
>>183
そうなんだよ
いつまでオガラミの夢見てんだって話

鈴木もカープで良かったな
万が一巨人が穫れてたら今頃大田二世とか言われてる

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:23:39.66 ID:heXl3OIs.net
>>187
平田は今年の成績じゃFA出来ないよあまりに酷い
糸井はとっていいと思う

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:24:17.69 ID:TPXHHR38.net
大島平田が抜けたら味噌どうなるんだろうな

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:25:03.79 ID:85esCQxp.net
中 糸井
二 クルーズ
遊 坂本
一 阿部
左 バレンティン
三 村田
右 平田
捕 小林

控え
長野 亀井 片岡 ギャレット 大田

優勝確定だろこれで

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:26:55.93 ID:yHOgwya+.net
>>191
コストカットできるから年俸は浮くし、オーナーは喜ぶ

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:27:40.03 ID:MHfnOgHj.net
>>192
投手がダメなら意味ないんだよなあ

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:27:44.59 ID:/Jxn6Qwh.net
FAで穴埋めしないと中日阪神と最下位争いになる
もうショボイ若手は諦めた方がいいぞ

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:27:46.26 ID:lywmUJAR.net
取り合えず、橋本と中井はセットでオリックスに無償トレードでいいやろ
もう顔も見たくない 特に小峠

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:28:23.36 ID:BWTOPiUT.net
>>190
平田は買い時
安く買える
今年ずっと低空飛行してたわけでなく途中から一気に落ちた
チーム低迷でモチベーションの問題が大きいと思う

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:28:23.83 ID:7ZnrQXmX.net
昨年も今年も投手は追い込んでからの四球やツーアウトからの失点
野手はエラー乱発で失点食らってるんだから、原因をしっかり探求して
対策をしろよ、キャンプは何をやってたんだ? 野球を知っている
ベテランだろうと選手を叱咤できる厳しい人をコーチに招聘したら?

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:28:46.11 ID:n3JwXRR8.net
勝利の美酒に酔いしれて真っ赤っかになっている広島カープは、前回のリーグ優勝時にはクライマックスシリーズはなかった。さらに日本一には32年間、遠のいている。我が巨人軍は、日本一に向けてリメイクドラマを開始するのである。

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:29:18.35 ID:VdR6fKkE.net
来年も守備で泣かされそうだ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:29:29.82 ID:85esCQxp.net
平田は来年もこの成績と思ってる奴は少ないだろう
移籍して上がる可能性の方が高い

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:30:21.74 ID:v81CugqD.net
山下が消えて野手畑の人が部長にならない限り打線が復活することはないだろうw
若手厨をがっかりさせるような野手を指名してやるのだけはやめてやれよ
10年近くしょうもない若手ばかり見てきたせいか若手厨の見る目が腐ってしまった

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:30:28.82 ID:xHsMTYYE.net
重信二軍降格で大田泰示さん一軍キターーーーーー

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:31:30.93 ID:85esCQxp.net
結局大田泰示さんしかいないんだよなあ
今ドラフトで大田のパワーと大田のスピードを持ったルーキーが入ってきたら泣いて喜ぶだろお前ら?

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:31:39.54 ID:xHsMTYYE.net
重信二軍降格は確実だけど立岡を一軍上げそうで怖いなー。

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:32:37.32 ID:Y2up+4fy.net
5年くらいBクラスでもいいから自前の次世代主力を育てればええよ

スカウトは広島見習って走攻守揃った選手取れよ
足が速いだけとか長打が魅力だけとかばっか取るな

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:33:19.93 ID:85esCQxp.net
>>206
阪神でも応援してろ

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:33:54.47 ID:Nzjp4PeE.net
守備に泣かされそうならセンター長野なんて辞めることだ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:35:02.93 ID:/xY8OfUX.net
オリックスだって慈善団体じゃない、プラス1億5000万で引き取ってやるぞ

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:36:50.99 ID:E8VMpbMB.net
5年bクラスなんてファンやめるレベル
育成は二軍でやれや

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:36:52.94 ID:v81CugqD.net
オリは京セラ男亀井の方が欲しいんじゃねえか
昨年までなら糸井とのトレードに応じてくれたかもしれねえなw

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:36:58.84 ID:MHfnOgHj.net
>>208
長野は前後より左右の方が動きいいからな
去年はセンターの方がUZR良かったし

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:37:19.38 ID:E8VMpbMB.net
なぜモギや吉田高山をするーして重ノブなのか

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:37:42.18 ID:TcdWHJVO.net
おっさん総動員でこれだし
来年はもっと弱いね
まあクソドラフト糞育成能力の結果だし仕方ない

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:37:42.21 ID:85esCQxp.net
全国1000万人の巨人ファンが100円ずつカンパしてバリバリのメジャーリーガー連れてこようぜ

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:02.83 ID:wiF93/6V.net
昨日現地行った人どんまい

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:12.53 ID:E8VMpbMB.net
岡本は遅くまで残って練習しているらしいけどな

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:19.60 ID:xHsMTYYE.net
巨人軍ニュース
巨人・重信、再調整のため2軍降格: 巨人のドラフト2位・重信慎之介外野手(23)=早大=が11日、再調整のため出場選手登録を抹消される。

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:20.21 ID:Nzjp4PeE.net
>>163
陽はソフトバンク行きの可能性が高い

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:31.02 ID:Y2up+4fy.net
>>207
阪神は数年後強くなってるぞ
監督が鉢でなくなってればw

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:38:54.24 ID:pdnD9j6i.net
>>5
WBCの村田を見てないニワカw
何が虎だけどだよどアホwww

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:39:09.67 ID:85esCQxp.net
岡本には「一軍定着するための練習」ではなく
「一軍で30本打つための練習」をしてほしいね

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:39:22.61 ID:E8VMpbMB.net
どの球団でも目を見張るほどの野手なんて一握りだけどな

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:39:22.70 ID:Nzjp4PeE.net
>>212
1年通して考えたらセンターでは絶対体がもたんぞ
膝に古傷あるの忘れたか

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:40:17.17 ID:85esCQxp.net
>>220
数年後残ってそうな選手1人もいなくね?
高山が.280 7本くらいで最下位阪神の3番打ってるくらいの絵なら見えるけどな

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:40:36.08 ID:E8VMpbMB.net
重信は引退して東京五輪にでればいいさ。
飛鳥キリュウと互角レベルだろ足は

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:42:02.04 ID:lywmUJAR.net
やはり編成の元凶は山下
現場の3バカ首脳陣 
まずは山下クビ、チュウ、尾花も解雇、由伸は完全幽閉で

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:42:09.38 ID:E8VMpbMB.net
阪神の死のロードはあれは涼しい京セラでやれるというメリットがあるのに
あそこで失速するんだよなあ

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:42:35.37 ID:RcEHb0o+.net
>>220
野手の方が全部何もかも上手く行ったとしても
投手がたいへんそうだけど

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:42:51.48 ID:Y2up+4fy.net
>>210
一軍スタメンで育てないと一流選手は育たない
二軍のゴミ選手相手では糞選手しか育たんよ

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:42:59.88 ID:85esCQxp.net
ヘッドって頭だろ
選手に野球を教えこむコーチの頭があれじゃどうしようもない
あいつなんか教えてるの?

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:45:54.47 ID:85esCQxp.net
使えば育つは幻想
才能、素質のある奴は使えば伸びる
それ以外は一時的に活躍してもラッキーボーイ止まり
一軍で3割打ってようやく「戦力になる選手」だからな
将来的に一軍で3割打てるような若手以外は使う価値がない
そして阪神の若手は全員有象無象のラッキーボーイ
阪神が今やってる投資は、無駄な浪費であり
それに見合ったリターンは帰ってこない

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:46:06.11 ID:kvgLBNyF.net
平田か糸井獲れよ。大島は何か地味

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:47:10.40 ID:apw3Ss5j.net
マイコラス 12登板(平均6イニング)3勝2敗←これ

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:47:40.86 ID:Nzjp4PeE.net
阿部 
2014年 先発128試合 途中交代50試合
2016年 先発78試合  途中交代27試合

村田
2014年 先発140試合 途中交代37試合
2016年 先発128試合 途中交代17試合(全試合スタメン中)

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:47:42.77 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さん一軍キターーーーーー

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:48:02.50 ID:URe3cPeM.net
一晩経ったけど村田真一の辞任発表まだ?

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:48:26.06 ID:7ZnrQXmX.net
高卒野手でレギュラーになれる選手、球界を代表する選手って
遅くても大体22、23才ぐらいまでにはチャンスをモノにして、頭角を現してくるんだよなあ
坂本 松井 筒香 中田翔 清原 山田とか まだまだいるけど
来年27才の大田 28才の中井はもう無理だろ 高卒野手で遅咲きって滅多に
いないし、プチブレイクしても一瞬で消える選手が殆どだからな。
まあ、中井は今オフ 解雇かトレードだろ。解雇したら落合と小笠原新監督が拾うんじゃないか
三重県出身だし。 選手不足のヤクルトも拾うかもな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:48:34.42 ID:VPHr6xcK.net
何で賭博まみれで練習もまもとにしてない2軍の環境を棚に上げて
スカウトばかり叩いてるんだろう

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:48:44.97 ID:85esCQxp.net
巨人で1番素質がある若手が大田泰示
彼への投資なら価値のある投資といえる

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:48:59.96 ID:RcEHb0o+.net
>>230
二軍で育てるにしたって
今の辻が経験してるみたいに一軍の球見て
このスイングじゃまったく通用しないって自覚させないとダメだわな

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:49:03.88 ID:Nzjp4PeE.net
>>232
フラグ立てやがった

来年阪神大躍進か

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:50:17.38 ID:Y2up+4fy.net
じゃあおまえらは未来永劫ピーク過ぎたFA選手のつぎはぎ補給の繰り返しでええの?

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:52:04.37 ID:ZXwxDuUP.net
長野が普通にセンターやれてるしな特にドームじゃ全然問題ない狭いし
それより打力よ平田か糸井でもいい外野の層が薄すぎたしな

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:52:39.16 ID:Nzjp4PeE.net
もう30半ばの糸井とか平田なんて腰や膝に故障持ちだぞ
ドームの人工芝では持つわけない

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:52:42.45 ID:lywmUJAR.net
今年 由伸がやった事
橋本怪我明けで2軍でも成績上げてないのに いきなり1軍登用 2番固定
中井、脇谷の謎優遇
優勝阻止を目指す場面で 攻守に2軍レベル以下の辻登用 赤っ恥
この間、大田は徹底的に干し続ける

もうこんな奴には采配任せられんから来季は このアホを完全お飾り化する他ないわ

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:52:47.21 ID:mhhiXTMP.net
平田を安く買い叩けるからチャンスだよな
身内のいざこざでうんざりしてるだろうし
あともう一人は誰だろう
どすこいかな
糸井も年齢考えれば安く取れそう
あと2年はやれそうだよな

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:52:47.63 ID:+Yib6N26.net
坂本や村田出るのか?

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:53:00.28 ID:VPHr6xcK.net
2軍からくる選手は打てないだけじゃなく守備が全員下手
グラウンドに慣れてない内野なら多少は大目にみたいところだが
外野守備ですら下手くそしか居ない
いったい2軍の守備コーチは何をやってるんだ

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:53:44.86 ID:Fsxr5nFG.net
>>241
FA選手を買えばいい的な考えでいるうちは無理だな
その経験になる打席はFA選手がたつわけで

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:54:25.73 ID:yHOgwya+.net
平田は安く買いたたかれるなら
来年もう1年我慢して、来年FAするってほうが現実的じゃないか

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:54:48.48 ID:TcdWHJVO.net
>>239
田口という他球団も評価してた逸材が台頭したから
野手も他球団が評価したのとれよって話
和田恋とか他球団が高く評価したのかよ
野手見る目ないのに独自ドラフトするからこんな様になる

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:54:52.01 ID:mhhiXTMP.net
外野補強は必須
とても使えない若手組とOPSギリ7割の劣化長野に老体亀井
これじゃ勝てないよ

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:00.20 ID:Nzjp4PeE.net
>>243
必要な者だけは取りにいけばいいが
そうでなかったり故障で休みがちな選手はいらない

糸井平田は長野とかぶるからいらないし岸は故障がちだぞ

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:09.70 ID:KmGqCSZA.net
まあ今年の市場を見るにみんな残留だろうからそこは危惧してない
問題は外人補強をフロントがするかどうか

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:26.22 ID:RcEHb0o+.net
>>245
糸井は今年元気なトコ見せたけど
平田は離脱してたの謎の股関節痛だからね
後半調子落としたのもそれが原因だと考えると
移籍後の活躍はかなり懐疑的
結局ダメで手術となると二年離脱コース

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:31.51 ID:heXl3OIs.net
>>251
ホントに今年の成績でFAするわけないしな
自分を安く見られにわざわざいく奴がどこにいる
そもそも平田自体がそんな大した選手じゃないしねえ

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:56:03.71 ID:85esCQxp.net
>>243
それを押しのけられるような才能がいないのに無理矢理若手を使う価値も理由もない
将来的に
外野なら3割15本OPS.850以上
セカンドショートなら3割OPS.800前後
このレベルの成績を望めるような素質ある若手がいるならどんどん使うべきだが
そんな選手はうちにいないし、そもそもそう簡単に出てこない
外野で打率.280 OPS.750程度の選手を自前でなんとか育成できたところで
それは他球団と比較して優位を取れる戦力にはならない
そんな若手なら育てても意味がないのだよ、リソースの無駄遣い
育成するのは本物だけでいい、その本物以外は
FAでしっかりとした実力のある選手で固める
これが常勝の作り方だ

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:56:23.69 ID:lywmUJAR.net
落合中日に居たい奴なんて 誰もおらんやろ

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:56:41.83 ID:MHfnOgHj.net
外野なんか2012くらいからスタメン枠空いてるのになあ
若手は誰もチャンスをものにできなかった
今年も結局亀井みたいな

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:56:50.44 ID:mhhiXTMP.net
>>251
言うてもそこそこ評価してやればいいんだよ
本人も来年絶対的な成績を残せる程自信ないでしょ

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:57:22.65 ID:85esCQxp.net
>>254
長野 OPS.689
平田 OPS.767
糸井 OPS.823

いらないのは間違いなく長野です

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:57:47.76 ID:Nzjp4PeE.net
>>258
ノルマがアホみたいに高い

それだから若手が出てこないんだよ

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:58:31.33 ID:w5IgCw5y.net
岡本と山本一軍に上げてほしい

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:59:42.87 ID:mhhiXTMP.net
>>262
これが現実だよな
加えてOPS6割メンに重信橋本立岡大田亀井で外野6割三兄弟を形成するのかな?
これはキツい

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:00:37.06 ID:MHfnOgHj.net
>>258
.280でも育てばなあ
今控えにろくなのいないし
まあ打席与えれば育つわけじゃないのはたしか

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:01:01.30 ID:ZXwxDuUP.net
ドラフトのやり方から直していかないといけないレベルだしな若手野手は
残念ながら待ってたら10年以上かかるわw脇谷相川と継ぎはぎの補強はどうかと思うが
レギュラークラスの選手とれるんなら取りに行くべき

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:01:19.22 ID:lywmUJAR.net
>>260
それは地蔵が贔屓枠橋本に拘って大田を徹底的に干した結果だろ
もう由伸は監督実権剥奪でいいよ 辞めさせるのが最善なんだけどな

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:01:44.08 ID:Nzjp4PeE.net
大田信者うぜえ

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:02:11.07 ID:MHfnOgHj.net
>>262
長野OPS実際より低いやろw
平田糸井より低いのは変わらんけど

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:02:32.74 ID:mhhiXTMP.net
外野なんてもうゴミしかいない
この状況で補強しないならフロントしんだほうがいいわ

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:02:37.29 ID:yf8hxqUU.net
とりあえず村田とは契約しないでいいわ

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:02:53.47 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さんを干すとか考えられない。
もう最近飢えててやばい。とりあえず大田泰示さんという名前を呟き続けたい。

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:04.85 ID:heXl3OIs.net
>>269
結局外野に大田以上がいないからいつまでも大田大田うるさいんだろうな
まあ育成青山がここにきて状態が戻ってきてるし頑張ってほしい

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:16.24 ID:yHOgwya+.net
由伸は辞めさすことは不可能だろうな
とうか代わりがいるならわざわざ代打としても使えた由伸を引退させる必要もなかったし、結局は代わりがないない

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:37.31 ID:85esCQxp.net
>>263
結果的に育成にリソース費やした結果できたのが.280 OPS.750の外野じゃなんの意味もないのだよ

鈴木星矢は.340OPS1.000
山田は.330OPS1.100
菊地は.330OPS.800
丸は.300OPS.870

こういう選手がレギュラーのチームが強いチーム
FA蹴って苦労して若手使ってできた結果が.280 OPS.750の外野じゃなんの意味もない
それならFAで3割OPS.800の外野を取ったほうがよっぽど有意義だし理にかなっている
苦労して育成する、リソースを割くからには他球団の同ポジションの選手と比較してある程度のマウントを取れるレベルの選手じゃなきゃ意味がないのだよ

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:41.48 ID:MHfnOgHj.net
大田だって100打席もらって2割ちょっとじゃ、橋本どうの言える立場ではない

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:46.94 ID:w5IgCw5y.net
補強補強補強、ファンからしてこんなんじゃ広島に差をつけられる一方だね

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:03:53.33 ID:mhhiXTMP.net
>>268
まだ大田とか言ってるのかよ…

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:04:35.46 ID:mhhiXTMP.net
>>278
新井黒田で優勝してるじゃん
これも補強だろ

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:04:57.53 ID:BWTOPiUT.net
>>278
岡本育てるなら外野は補強してでも固める必要がある

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:05:07.64 ID:xHsMTYYE.net
>>279
大田

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:05:16.51 ID:yHOgwya+.net
>>280
相川、金城「せやね」

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:05:59.70 ID:mhhiXTMP.net
>>282
大田ぁ!

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:06:30.42 ID:90xMwTmZ.net
>>258
本物とかわかんねーだろ

選手の将来なんて誰も予測できんわ。

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:06:33.84 ID:85esCQxp.net
大田泰示さんくらいしか見たい若手がいない
でもFA取らなくてもどのみち大田は干される
ならFAで補強しろ

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:04.39 ID:w5IgCw5y.net
>>286
岡本と山本いるじゃん

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:11.40 ID:DhBax6uR.net
8大島
4山本
9糸井
6坂本
3テームズ
5レアード
7雄平
2伊藤光
1田中正義

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:16.01 ID:85esCQxp.net
>>278
広島のやり方じゃこっから25年優勝できないんだけどね

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:17.13 ID:heXl3OIs.net
>>277
ほんとそれで打席もらってないとか言うからな大田信者
年齢的にもう特別待遇してもらえる年齢じゃないんだから少ない打席でもしっかり結果出していく気概じゃないとダメだよ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:26.18 ID:xHsMTYYE.net
研ぎ澄まされた その心で 大田よ大志を抱き 切り拓けー かっとばせ大田!

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:48.63 ID:lywmUJAR.net
大田叩くなんてアンチしか無いわな
客観的に見て 橋本と大田の扱いの違いは明白だし 
由伸の見る目の無さ・贔屓起用は絶望的だわ

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:08:13.31 ID:pdnD9j6i.net
辻どうよ?

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:08:14.04 ID:dGwznH9s.net
鈴木ってなんのために一軍にいるの? 昨日みたいな試合で使わないでいつ使うんだよ

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:08:42.15 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さん信者になると少しのミスやおっちょこちょいなミスでも普通に許せる寛大な心が持てるからオススメ。

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:09:16.41 ID:90xMwTmZ.net
大田の同じ凡退繰り返すのは嫌気さすがそれは橋本にも言えるからなぁ

守備がいいとはいえ、あそこまで大田と比べて橋本を贔屓する意味なんてなかったよね

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:09:44.92 ID:mhhiXTMP.net
つうか8年目でここまでダメな奴が今後開花したケースあんの?
3年目の大谷や鈴木誠也に一瞬で全てをぶち抜かれてるけど
大田は嫌いじゃないからスーパーサブで頑張ってくれればいいと思うが

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:09:54.94 ID:85esCQxp.net
>>287
山本はセカンドだしOPS.750くらいならまだ見込みは無くもないな
セカンドは市場になかなか出回らないし
あくまで他がしっかり整ってるって条件なら出せる余裕はあるかもね
まあ、セカンドなら菊地とまでは言わないけどとりあえず守備で貢献できるくらいにはなってほしいが
岡本は本物になれる素質だな
というかドラ一だしなってもらわないと困るけど

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:10:27.00 ID:XP9BoApk.net
巨人なのにチビっ子ばっかりのドラフトとはこれいかに

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:10:31.28 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さん一軍はよ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:10:49.89 ID:yHOgwya+.net
山本はセカンド経験があまりないってのがな
そのあたりも使いにくいのかも

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:11:34.73 ID:Y2up+4fy.net
>>276
鈴木・山田・菊地・丸を巨人が取ってたとしても一軍で使っもらえず無名で終わってた可能性高いぞ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:11:40.22 ID:RcEHb0o+.net
>>289
25年かかったのは逆指名制度の影響が大きいよ
今逆指名あったら逆にこっちがグロいことになりそうだけどね
去年のドラフトは目ぼしい連中に逃げられまくった結果だろうし

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:11:54.43 ID:mhhiXTMP.net
山本もチームの格になる選手じゃないよな
でも寺内の上位互換になれそう
それでドラ4なら上出来

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:12:19.02 ID:udEwQf7t.net
大田はセンスがない

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:12:23.84 ID:90xMwTmZ.net
>>298
つか岡本育てられないならもうドラフトなんて参加しないでFAやトレードに金回した方がええわ

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:13:06.86 ID:85esCQxp.net
なんたってあの大谷からホームラン打ったんだからな大田泰示さんは

うちで1番打球を飛ばすのは球界屈指のスラッガー阿部でもなければ、天才坂本でも、メジャーリーガーギャレットでもない
"大田泰示"なんだよ

そしてうちで1番足が速いのは誰だ?
鈴木?重信?片岡?
ノンノンノン
"大田泰示"なのよ

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:06.29 ID:RcEHb0o+.net
>>294
原がオールスター出したのって花道作ったつもりだと思うんだよね
そのまま居座ったら同世代の監督としては落としにくいの分かってるのに
なんで自分で身を引かなかったのかね
井端とは対照的だわ

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:15.81 ID:yHOgwya+.net
今の巨人の若手で我慢して使っていいレベルは岡本くらいだろ
重信や辻を我慢して使うってのはなんか違う

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:27.19 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示先頭バッターホームラン今シーズンの第3号。大谷を見事に打ち砕きました!この実況思い出して泣きそう。

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:30.49 ID:MHfnOgHj.net
>>302
鈴木山田は早育ちだから球団関係なくね
あのレベルで打てたからは別として

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:34.73 ID:mhhiXTMP.net
>>308
流石に今年で引退でしょうな

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:14:42.55 ID:+XJnkv8v.net
カルビはクビ
川相をヘッドに
3軍なんて後藤にでもやらせとけ
山下も送球にクビにしろ

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:15:09.59 ID:w5IgCw5y.net
>>309
こっからサード岡本でずっと戦ってほしいわ

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:15:45.68 ID:85esCQxp.net
>>304
まあ、山本がスタメンで出てるようじゃ
やっぱり巨人の穴はセカンドだと言われることになるだろうな
打撃はOPS.750くらいとして
あとは守備が良くないと一流と呼べる選手にはなれない

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:15:56.06 ID:xHsMTYYE.net
鈴木は自分が迷惑かけてると全く思ってない。もうそろそろ去らないと逆に嫌われてしまうよ。

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:15:56.75 ID:w5IgCw5y.net
鈴木の後釜は重信がいるから心配しなくていいしね

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:16:16.56 ID:mhhiXTMP.net
まぁ現状育成の価値があるのは岡本だけだね
もう即一軍に上げて打席与えてやれよ
二軍に慣れたら終わり

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:16:49.11 ID:90xMwTmZ.net
>>305
大田はセンスというよりも本当に向上する意欲があるのか疑問だわ

前のコンパクトクズの三振についてのコメントで笑ってたとかいうが危機感とかまるでないわ

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:17:02.31 ID:yHOgwya+.net
>>308
>>312
>>316
鈴木は今年も盗塁8、失敗0なんだから衰えてるわけでもない
ぶっちゃけベンチが悪いだけ

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:17:43.18 ID:r8nuZGl/.net
2軍成績

大田 29試合 .356 *4HR 18打点 盗塁*1 OPS.975
岡本 88試合 .271 17HR 71打点 盗塁*0 OPS.854
松本 38試合 .347 *0HR 13打点 盗塁*6 OPS.817
重信 83試合 .262 *3HR 38打点 盗塁33 OPS.712
立岡 22試合 .202 *0HR *5打点 盗塁*3 OPS.517
橋本 23試合 .220 *2HR 10打点 盗塁*0 OPS.743
坂口 49試合 .329 *8HR 27打点 盗塁*0 OPS.953
下村 19試合 .377 *3HR *9打点 盗塁*0 OPS1.156

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:08.22 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さん一軍はよ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:31.40 ID:v81CugqD.net
>>309
若手厨はそこのところ分かってねえからな
あの辻のジャクソンとの対戦をいい粘りとか言ってるからなあw
2軍にいる野手の打撃見てたらそういう結論に至るはずなんだが
脇谷や矢野の若手だった頃の数字見ればそんなことわかるはずなんだが
新規の巨人ファンでもあるまいに

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:31.57 ID:mhhiXTMP.net
>>320
鈴木は原じゃないとあかんね
今年は使いどころが糞過ぎたよ

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:50.01 ID:heXl3OIs.net
>>321
立岡ほんと酷いな
どうしてこうなった

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:19:02.49 ID:udEwQf7t.net
岡本はセンスあるけど全ての動きが鈍い
すでにベテランみたいな動き

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:19:02.75 ID:85esCQxp.net
>>321
泰示さんすげーな相変わらず
1回一軍で300打席与えてみろよ
それで全く希望が見えないようならもう何も言わないわ

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:19:48.36 ID:90xMwTmZ.net
>>320
鈴木に関してはまだ使えるはずなのにベンチがアホすぎるな

鈴木出して初球送りバントとか意味不明だし、カルビとか何年原の下で野球みてたのか

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:19:51.35 ID:85esCQxp.net
つか、アンダーソン上げろよ
ギャレット冷えてるし

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:21.72 ID:heXl3OIs.net
>>329
今更クビ確定の奴上げてどうすんだよw

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:35.92 ID:7NM9Ge97.net
ゴッド鈴木に打たれすぎだろ
ウチがだいぶ貢献してるんじゃねぇのか
首位打者ふつうに掻っ攫われるぞ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:39.51 ID:MHfnOgHj.net
>>321
松本でも3割、OPS.800打てる二軍

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:49.06 ID:jZ2XaEzL.net
>>302
昨日の菊池ビールかけの時
大型水鉄砲持ち込んでビール打ちまくってた
子供かよw
特番出ても まるでお笑い芸人
ああいうのは うちでは扱えないだろ

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:20:52.80 ID:lywmUJAR.net
>>296
橋本が守備が良いなんて単なる固定観念
打球判断が悪くて一歩目が遅い、肩は強いがカットマンに返球しないオナニー返球の繰り返し
打撃も速い球が打てない、粘れない、追い込まれると簡単に三振、小兵非力打者なのにフライ打ち上げの繰り返し
こんな奴を2番固定した由伸は全く選手を見る目が無いとしか言えんわな

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:21:16.63 ID:xHsMTYYE.net
>>321
流石大田泰示さんだな。これで足が速いからもう一軍で一年間スタメン固定だな。

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:21:28.92 ID:mhhiXTMP.net
あの松本でも二軍は打てるのか
そらいくら打っても大田は大田ですわ

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:21:46.36 ID:90xMwTmZ.net
>>327
つかもう残りシーズン、阿部村田ギャレットクルーズを毎日起用する意味がないよね

今日以降スタメン変わらなかったらガチのガイジだわ由伸

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:21:47.84 ID:xHsMTYYE.net
でももし大田泰示さんが一年間スタメンで固定されたらどんな成績残すんだろう。

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:22:23.99 ID:yHOgwya+.net
2軍成績で松本や寺内が打ちまくってるの見ると
なんか冷めるよな
こいつらが打ってないほうが熱くなるw

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:22:31.41 ID:heXl3OIs.net
>>336
山田とか鈴木誠也もファームでずば抜けてたわけじゃないからなあ
やはり一軍にどう対応出来るかなんだろうな

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:22:33.43 ID:MHfnOgHj.net
>>334
守備は良いだろ
UZRめっちゃ数字良いし
打撃は知らん

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:22:51.70 ID:xHsMTYYE.net
>>336
松本なんか長打ないし、あれほとんど内野安打とかだよ。

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:22:56.71 ID:mhhiXTMP.net
>>337
普通の人間ならそう思うけど
パンダだからな…

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:23:07.74 ID:r8nuZGl/.net
栗山監督ならガマンして岡本5番6番あたりで使い続けるんだろうな
巨人じゃ無理なことだけど

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:23:33.34 ID:RcEHb0o+.net
鈴木使えるとか言ってもなかなか走らないしな
一人目の打者で行けずに二人目追い込まれた後とかだと意味ないわ
重信が一球目いきなり成功させるの見てるともう要らんと言いたくもなる

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:23:45.41 ID:85esCQxp.net
大田が出るなら消化試合でも見る気がするのに

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:24:24.06 ID:xHsMTYYE.net
消化試合で4番大田5番岡本見たい。

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:24:31.25 ID:mhhiXTMP.net
栗山は低打率でも一発あれば我慢するからな
巨人は残念ながら打率重視
大田さんはこれがしんどい

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:25:02.02 ID:w5IgCw5y.net
俺は岡本山本をここから全スタメンで使い続けてほしい

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:25:11.84 ID:RcEHb0o+.net
>>342
まあ基本二軍でも最初からレフト線狙いだよな
一軍だと全部ファールになるかレフトに取られる奴が
二軍だとフェアーゾーンに飛んでシフトも甘いから安打になる

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:25:27.45 ID:v81CugqD.net
>>338
打率1割8分 HR8本 250三振ぐらいか
まあ根本的に変化球打てないから打率はもっと低くなるかも

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:25:43.42 ID:85esCQxp.net
中田翔ってプロに入ってから4番以外でスタメン出場したことないんだぜ?
育成ってそういうこと

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:26:01.54 ID:MHfnOgHj.net
>>344
日ハムは若手メインの自由な球団だからな
優勝絶対狙うってわけじゃないし

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:26:03.28 ID:DhBax6uR.net
>>337
ウチはまだ3位転落の可能性があるからね
広島と違って

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:26:30.80 ID:mhhiXTMP.net
>>354
CSとかもうどうでもいいよ…

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:26:34.99 ID:jZ2XaEzL.net
>>340
二人とも天才だから
使えば勝手に伸びるタイプ
思い切って 長期に試せる環境がうちにはないんじゃ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:26:43.09 ID:BWTOPiUT.net
>>346
大田の打撃フォームださくね?
カッコ悪い打撃フォームで一流打者いないと思うけど

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:27:28.37 ID:mhhiXTMP.net
2位で終わるより4位くらいでいいよ
若手が使えないしドラフトも不利になるし

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:27:55.92 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さんまたバッティングフォーム変えてメジャーっぽい打ち方になってる。特に打った後。

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:28:27.45 ID:v81CugqD.net
でも大田は中田以下やからなw
大田ちゃんは中田の2軍成績にはるかに劣ってるから
要は栗山でも無理と言うことやな

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:28:36.43 ID:udEwQf7t.net
村田は全試合出るやろ
来季の契約あるからな
マジで邪魔だわ

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:28:48.24 ID:7NM9Ge97.net
若手厨はハムファンになればいいやん

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:29:34.08 ID:DhBax6uR.net
ハマスタでクライマックスとか、マジ勘弁

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:29:58.66 ID:wiF93/6V.net
とりあえず一つでも上の順位目指さないとな

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:30:12.16 ID:mcn76Dzp.net
>>357
フランコ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:30:12.65 ID:xHsMTYYE.net
【朗報】大田泰示さんファーム遠征の中に名前が入っていない為一軍の可能性

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:30:15.41 ID:FJqxIXoW.net
>>95
高木京は復帰するけどトレード、相手も決まってる

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:30:47.74 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さん一軍合流キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:31:11.75 ID:MHfnOgHj.net
中田も成績だけ見たらたいして我慢はされてないな
昔から打率低いわりに打点はめっちゃ稼ぐから

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:31:32.85 ID:mhhiXTMP.net
>>362
時代が変わったからな
FAも来ないしドラフトもくじ引き
育てないと終わる
田口を育てたように

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:32:52.88 ID:7NM9Ge97.net
若い姉ちゃんのカープ女子さんが優勝長いこと待ってたんですぅ
みたいなこと言ってるの見るとなんか白ける

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:34:29.22 ID:rXSAZ3Uz.net
カープ女子の大半は犠牲フライが何やってるのかわからない

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:34:31.77 ID:v81CugqD.net
山田と鈴木のルーキー時からバットが内側から出て懐の深い打撃をしてた
一方の大田はどうだ
バットが外側から出てて金属打ちのプロやったな
和田恋がさらに大田のドアスイングを極めた選手やな
岡本が可能性あると言われてるのはスイングが遅くても上2人に近い打撃が出来ているから
4年振り込んでスイングスピードが上がらんかったら2軍の帝王で終わるでしょ

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:34:56.40 ID:mhhiXTMP.net
>>371
流行りもの()が大好きな消費型ネーチャンだなwww

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:36:21.12 ID:dFQpdvXe.net
エースと4番を補強出来るような時代でもなし
賭博問題もあり、印象的にも今年はFA補強厳しそうだ…

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:36:32.18 ID:85esCQxp.net
カープに鈴木がいてヤクルトに山田がいたように
うちには田口がいただけのこと
ドラフトやってる以上いい選手はある程度バラけるし
ハズレしかいないなんてことは滅多にない
結局素質が全てのプロ野球でドラフト制度がある以上戦力は偏りようがないんだからな
ドラフト戦略つっても限界がある
毎年優勝するにはFAで取らなきゃ他球団への優位性は保てないよ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:36:39.62 ID:xHsMTYYE.net
まぁこれで大田泰示さん一軍上げなかったら流石に頭おかしいもんな。
大田泰示さん一軍上がったから絶対見よう。

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:37:11.26 ID:rXSAZ3Uz.net
山本は守備は下手ではないから
280 5本 40打点 10盗塁 出塁率350
ops720 くらいやってほしい

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:37:18.90 ID:r9ywrn2H.net
>>366
http://www.giants.jp/G/farm/entry/
大田いるじゃん

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:37:21.13 ID:lywmUJAR.net
大田の潜在力に期待しないのは覚醒を恐れているアンチと無能由伸・チュウだけ

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:38:48.66 ID:w5IgCw5y.net
>>366
岡本と山本は?

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:38:57.94 ID:xHsMTYYE.net
>>379
ツイッター見てみ。最新のやつ。

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:39:17.90 ID:xHsMTYYE.net
>>381
残念ながらいる。

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:39:18.59 ID:85esCQxp.net
FAを放棄することは巨人であることを放棄することに等しい
常勝を放棄することに等しい
端から常勝を放棄している人間が巨人軍を語る資格はないよ

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:39:36.14 ID:/Jxn6Qwh.net
>>334
その程度の選手しかとってこないスカウトが悪いぞ
橋本の代わりのシゲノブはそれ以下だし

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:39:36.40 ID:mhhiXTMP.net
>>376
山下「だろ?」

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:40:02.55 ID:xHsMTYYE.net
東京ドームの入り待ちして人が長谷川と大田泰示さん見たらしいからこの二人が一軍昇格だよ。

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:40:32.69 ID:w5IgCw5y.net
>>383
うわーん、俺のKOBAYASHI以外見るとこがないよー
岡本と山本は一軍で見たかった

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:40:56.53 ID:85esCQxp.net
大田の身体能力は間違いなく鈴木星矢以上
多少センスが足りなくともあの飛び抜けた身体能力とパワーがあれば
一軍レギュラークラスまでは容易に引き上げられるだろう

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:42:17.42 ID:85esCQxp.net
>>385
ドラフトの失態はFAで補うしかないな
ドラフトが上手くいってるならFAしなくてもいいって意見が出てくるのもわかるが
上手くいってないのにFA取らないという選択肢はありえない

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:42:57.70 ID:heXl3OIs.net
身体能力がすごけりゃ大成するなら三浦貴って選手がかつていたけどこいつも大成してたわ
まあこういうの知らん奴がいつまでも大田大田言ってんだろうな

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:43:22.17 ID:rXSAZ3Uz.net
おのののかと江柄子だっけ?

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:43:53.77 ID:HORjiADb.net
山本は二軍であんだけ打席に立ってのあの物足りない打撃成績見ると
レギュラーレベルに育つような素材とは今の所全然言えんわな・・・

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:44:45.90 ID:HRKonySu.net
どすこいと大島欲しいな
菅野マイコ田口どすこい
この4本柱はかなり強力やろ

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:44:53.23 ID:lywmUJAR.net
ID:heXl3OIs
アンチは巣に帰れやボケ

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:44:56.18 ID:DhBax6uR.net
>>372
中崎とか広島ユニじゃなければ、汚物にしか見えないんじゃね?

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:45:07.32 ID:jhSfT7rL.net
打率主義なんか辞めて出塁率主義に変えるべき

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:45:20.46 ID:/Jxn6Qwh.net
まあ大累の守備を絶賛するようなスカウトしかいない
FA漬けになるか最下位のどっちを選べってこと

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:46:07.50 ID:85esCQxp.net
>>391
そいつ長打力もないし身体能力も大田以下
まず体格から完敗してるし
大田はあの阿部よりもはるかに強い打球を飛ばすが
三浦の打球は二岡にすら及ばないヘボゴミだったからな

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:46:32.55 ID:7NM9Ge97.net
普通の球団なら多少負けても育成の年だからって言えば済むけど巨人はなぁ
巨人ファンも極度の若手厨じゃなきゃ絶対に耐えれないと思う
坂本の時みたいにFA選手で強化しつつその間に育成するのがいいんだがFA市場も外国人市場も
もうそこまでじゃないからな
良い選手はなかなか出ないしSB辺りに取られる

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:46:46.54 ID:DhBax6uR.net
>>367
えっ、誰?

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:48:28.99 ID:85esCQxp.net
12球団を見回しても
大田を超える身体能力を持つ選手は存在しないだろう
大田より打球を飛ばす日本人もな
センスが足りないぶん超一流にはなれないだろうが
一流くらいに引き上げることはそう難しいことではない

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:48:38.39 ID:/Jxn6Qwh.net
若手厨は現実が見えてないな

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:48:39.93 ID:lsZzhL+2.net
>>393
打てる選手は高卒ルーキーでも無双したりするからなぁ…

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:50:10.52 ID:rTCJcVdb.net
保守

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:50:48.65 ID:KmGqCSZA.net
後でなんJに転載しますって露骨すぎだわ
ワッチョイIPなしだとダメだな

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:51:47.22 ID:/Jxn6Qwh.net
FAで若返りするのも一つの方法だろ
35平均から30くらいには下がる
さすがに35の糸井はいらない

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:51:48.20 ID:85esCQxp.net
若手を使えってのがもう間違いなんだよな
若手なんか使わなくていい
才能、素質のあるやつを使えということ
育成した時のリターンが大きい選手以外は育てる価値はないし必要もないが
素質のある奴はしっかり育てたい

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:54:16.59 ID:w5IgCw5y.net
>>408
岡本には素質ないと言いたいのか?
2軍で十分すぎるほど活躍してると思うが

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:38.69 ID:7sTj7Azv.net
1 大田
2 立岡
3 坂本
4 阿部
5 長野
6 岡本
7 山本
8 小林
これで一年我慢して戦え
平均年齢27才

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:55:46.11 ID:lywmUJAR.net
>>407
お前 糸井が今年50盗塁してるの知ってるか?

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:56:28.60 ID:URe3cPeM.net
立岡にまだ希望はあるのだろうか

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:56:29.57 ID:/Jxn6Qwh.net
辻と重信はドラフトの事前評価が下位指名の選手だから
和田に至っては指名漏れレベル
これを育成しろってのが無理ゲー

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:56:30.28 ID:85esCQxp.net
>>409
岡本はまあ素質ある方だろ
俺はそう見てるし
まあ、焦って今使う必要は全くないと思ってるけど
また2軍で基礎から鍛える時期

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:57:25.18 ID:w5IgCw5y.net
>>410
これいいねー、ぶっちゃけ1年Bクラスでもいいからこれで行ってほしい

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:57:47.61 ID:zp2NFFza.net
来年は浅村と秋山がFA取得か

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:58:09.44 ID:lywmUJAR.net
岡本を1軍で使いたかったら一塁しかないんだけどな・・

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:58:28.86 ID:w5IgCw5y.net
>>416
両方狙いたいね、特に秋山は絶対に獲りたい

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:58:45.35 ID:7NM9Ge97.net
後は坂本の首位打者争いと菅野の奪三振と防御率のタイトル争いとドラフトくらいしか楽しみがない
CSは正直そこまで楽しみじゃない
ウチでも横浜でもいいから広島倒してくんねーかなとは思うけどまぁ無理だろう

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:01:08.89 ID:85esCQxp.net
大田が出たら楽しみも増えるのに

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:01:50.89 ID:lywmUJAR.net
>>410
まあ最大の難関は 由伸の石頭・贔屓起用なんだよな〜

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:02:32.26 ID:Q7+jXZYM.net
>>3
珍カス死ね

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:03:24.46 ID:Fm2aVfO6.net
>>393
大不評のうちのスカウトが5位で獲った選手が大成すると思えんよな
大学時代の成績も見るべき物はないし
それでも期待をかけなきゃならんほどにロクな選手がいない

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:03:58.98 ID:/Jxn6Qwh.net
高卒でも3年目までに兆しが見えない選手は見切る
大学経由ならドラフト漏れする

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:04:23.96 ID:jZ2XaEzL.net
>>376
素質はあったのに と言われて何人がいなくなったことか
素質が一番大事なのは確かだが
それだけじゃだめなんだよ
引き出す環境が必要

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:04:35.08 ID:sgabNsS2.net
てかクルーズの代わりにあげたのが守備専の吉川とか舐めてんのか?
もう優勝も決まったんやし2位も安泰。阿部どちらかを外して岡本育てようくらいの気概はないんかいのう

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:05:30.92 ID:37i2zIPO.net
大田はトレードで

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:05:46.63 ID:lywmUJAR.net
今季はCSいらない 気持ち良く広島の優勝でいいわ
それより 由伸と山下を解任して欲しい

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:06:08.28 ID:w5IgCw5y.net
>>426
俺も岡本使ってほしい、由伸にはもっと若手使ってほしいわ

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:06:20.45 ID:Q7+jXZYM.net
>>410
生え抜き信者うぜーよ。
来年は勝負の年。何としてもリーグ優勝しなければならない。優勝以外はいらない
FA補強など積極的な補強が求められる。育成なんてついででいいだろ

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:06:46.99 ID:/Jxn6Qwh.net
岡本はパンダが評価してない
大田と一緒で凡打の内容が悪い

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:07:29.91 ID:85esCQxp.net
由伸が目指してるのはCSで広島倒すことだとしたら
消化試合でも主力出してるのはわかる気もするけどな

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:07:55.65 ID:Q7+jXZYM.net
>>429
若手厨は2軍だけ見てろ。巨人軍には勝利が求められている。若手を贔屓して勝利を逃すことはあってはならない

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:09:16.00 ID:sgabNsS2.net
>>431
20歳に凡打の内容まで求めてたら育つもんも育たないやん
てか凡打の内容まで良いやつなんていまの巨人打線にいるか?坂本くらいだろ

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:09:53.78 ID:qJ8EKD32.net
>>419
澤村、マシソンスルーかよ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:10:46.10 ID:qJ8EKD32.net
坂本は今年首位打者逃すと、もう二度と取れない気がするから取って欲しいな

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:10:46.65 ID:7NM9Ge97.net
坂本はぽp王子と言われてたやん
そこまで凡打の内容良くないやん

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:11:23.08 ID:Q7+jXZYM.net
育成の巨人なんてもう死語。勝たなければ意味が無い。選手たちには競争の中育って貰う
若手ごり押しして負けるのでは意味が無い。使えない若手は戦力外にして補強に金を使え

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:11:35.52 ID:/Jxn6Qwh.net
>>434
凡打の内容が良い選手が伸びるんだよ
真っすぐ2球で追い込まれて落とされたら終わりじゃ伸びない

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:12:01.50 ID:7sTj7Azv.net
河野ていい身体して打てるキャッチャーとして期待したのに…何で成長しないの? 弱肩?リードが下手?

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:13:45.09 ID:Q7+jXZYM.net
来年は優勝が絶対条件。汚い手を使ってでも優勝しろ。優勝以外いらない。優勝してしまえばこっちのもん

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:14:36.32 ID:7NM9Ge97.net
>>435
澤村とマシソンはよっぽどのことがない限りタイトルはとれると思ってるから
そこまで注目してないわ

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:14:41.89 ID:RcEHb0o+.net
>>436
坂本に限らずタイトルとは往々にしてそうね
山田筒香鈴木が若いから向こう10年ほとんど隙がなくなりそう

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:14:42.52 ID:qJ8EKD32.net
>>438
補強は市場次第だからな
近年のFA補強はあまりにもみすぼらしい
だいたい相川なんてどこも欲しがらんだろ

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:14:57.76 ID:85esCQxp.net
2年連続でのがしてるからな
岸と糸井とバレンティンとってもらわないと
2012年の杉内村田みたいに

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:28.50 ID:/Jxn6Qwh.net
村田をスタベンに追いやれる選手はハムのレアードくらい
しばらくは村田スタメンだよ

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:42.37 ID:FJqxIXoW.net
>>401
パ・リーグで抑えを先発転向させて成功したチームね
その為に投げ込みしてる

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:49.89 ID:90xMwTmZ.net
>>433
本気で勝ちにいって今年優勝できましたか?

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:16:53.47 ID:7sTj7Azv.net
10代でも坂本みたいに我慢して使ってもらえる選手と、一軍数試合ですぐ変わってしまう選手との違いは何なの?
坂本も一年我慢して使ったから今があるのでは?

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:17:06.13 ID:FPdjuLGR.net
無理に使いたい若手が岡本しかいない

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:17:13.50 ID:3IfZtNFm.net
優勝決まったんだし、育成しろよ。岡本と大田は使え!与那原も一軍登板一回はさせろ!

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:17:59.33 ID:xHsMTYYE.net
>>449
坂本も休み休み試合に出させてたらこんなに成長しなかっただろうね。スランプでも使い続けてこれぐらい凄くなった。

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:19:04.72 ID:/Jxn6Qwh.net
坂本は2割5分は切らなかったからな

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:19:08.81 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さんもいよいよラストチャンスだね。これで結果残せなかったらCSも二軍で終わる。

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:19:39.65 ID:HORjiADb.net
まあ近い内にまた優勝したいなら
とにかく、四番打ってきっちり打点を稼いでくれる様な打者を
何とかして手に入れるしかないわな
得点力も得点効率も酷い今の打線じゃ優勝なんて無理過ぎるわな・・

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:20:15.16 ID:7sTj7Azv.net
一番の理想はFAで主力野手取りつつ、若手を一人又は二人並行して使う打線なんだよなぁ

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:21:00.08 ID:heXl3OIs.net
>>440
同じ左打ちの捕手でも田中貴也にあっさり抜かれてるしまあそこまでのもんでもなかったんじゃないかな
田中はかなり今きてる

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:21:05.93 ID:rj+miwBZ.net
今の我が軍は枝葉しかおらん(´・ω・)

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:21:07.59 ID:Q7+jXZYM.net
>>448
今年は高橋監督が1年目だったし許してやる
だが来年は許さん。若手の育成を優先して優勝出来なかったら本気で潰す

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:21:38.17 ID:RI3NAcP/.net
坂本は怪我しなかったのが大きいな

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:22:10.91 ID:FPdjuLGR.net
若手育成したい選手がいないんだが
2軍の成績見ても岡本ぐらい

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:22:11.00 ID:sgabNsS2.net
>>449
坂本の場合は周りがめちゃ打ってたからね
あと坂本の場合レギュラークラスの守備力があったから

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:22:44.72 ID:lVlSTxUP.net
鈴木は使えそうな場面でも出さないんだからそれが答えなんだよ
重信の思いっきりの良さを見ると期待できる
来季鈴木に1枠使う余裕はないと思うよ

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:23:00.31 ID:qJ8EKD32.net
坂本も確かに我慢して固定したから、今があるんだよね
筒香みたいな突出した素材ですら
我慢して固定したから今がある
オガラミクラスならまだしも
今の中途半端な出涸らしのロートルで
お茶を濁す意味などあるのか
懐疑的に見るのは自然かな

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:23:23.20 ID:bhosTGD5.net
坂本は原監督が何度も落とそうとしたけどそのたびに打って落ちなかったとかいう話を聞いた記憶がある
坂本に関してはそういう運命だったんだろうな

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:23:45.74 ID:RcEHb0o+.net
>>456
一つでも流動的なポジションがあると塞いじゃうからね
なかなか実現しない

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:23:48.38 ID:Q7+jXZYM.net
大田とかもうトレードでいいだろ。ドラフトでそこそこ騒がれてたしそこそこいいの取れるだろ

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:24:55.47 ID:/Jxn6Qwh.net
パンダの評価は固まっててる
大田 頭が悪い 変化球打てないから一軍には上げない
岡本 守れない 速球打てないから一軍に上げない

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:24:55.90 ID:7NM9Ge97.net
横浜や広島なんて弱くても球団もファンも寛容だからそりゃ我慢なんて余裕でできるだろ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:25:03.02 ID:7sTj7Azv.net
主力野手の20代が坂本しかいない現実を忘れちゃいけない
早急に対策練らないと

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:26:54.47 ID:s3UFKJkN.net
ケデが無駄に打たなければ岡本固定して育てられたのに

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:27:08.25 ID:v81CugqD.net
>>470
無理なお話されてもなあw
この選手層作り上げたの現スカウト陣やぞ
どないしろ言うんだよ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:27:44.08 ID:GOLZn18E.net
>>465
試合前練習見てたらついスタメンに名前書いてしまうと言ってた

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:27:56.66 ID:+Yib6N26.net
>>470
岡本は最低でも一軍帯同させたいね。来年3年目だからそろそろ勝負だろ。斎藤が6年も7年も二軍にいるようじゃダメって言うくらいだし

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:20.59 ID:jZ2XaEzL.net
で 肝心の今日はどうなんだ?
来年の話ばかりしてると 鬼が笑うぜ

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:21.72 ID:xBpHz6Bj.net
坂本はまあ守れたし
外せ外せうるさいのがアホほどいた記憶
谷なんか獲ってどうすんだとかそういうのもいたな
ファンなんかそんなもんだけど

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:25.04 ID:Iu/nZkNH.net
>>470
早急にできる話じゃねえのにまだ分からんのか
今いる若手は岡本以外ゴミばかりだからこれからドラフトで有望株とるしかねえんだよ
五年計画や

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:28.70 ID:lhvFtSNX.net
空気読まずにCSでカープ倒せよ

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:33.50 ID:qJ8EKD32.net
野手だけでなく、投手の方もやばいんだよな
頭角を現した若武者が田口だけという惨状
いつ引退してもおかしくないロートルで、お茶を濁しているのが現状でしょ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:34.99 ID:37i2zIPO.net
大田はいつまでラストチャンスが続くんだよw

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:40.55 ID:yf8hxqUU.net
鈴木は200盗塁以上の盗塁成功率1位になりたいんだろうな。
最近は明らかに成功する可能性の高い盗塁しか狙わないし。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:28:46.72 ID:/Jxn6Qwh.net
スカウト陣を入れ替えてFAで凌ぐしかないよ
失われた10年は大きすぎる

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:09.95 ID:rJPdAdWa.net
>>476
二つとも広岡だな

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:13.46 ID:Iu/nZkNH.net
大田はさすがにもうダメだって
三振多すぎて話にならん
こんなに三振が多いと成長とかいうレベルじゃない

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:26.13 ID:+Yib6N26.net
坂本は二岡の怪我も大きいな。あと4月に初ホームランが満塁ホームランでなんか持ってる感じがした

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:35.84 ID:jhSfT7rL.net
キタ━(゚∀゚)━!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000010-nksports-base

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:29:42.83 ID:yf8hxqUU.net
クルーズの契約が来年まで残ってるんだよなぁ…

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:30:01.08 ID:HORjiADb.net
野手の高齢化がかなりきついのに
今や投手陣もリリーフ中心にかなり怪しくなってるし
まじで毎年、ドラフトでぱっとしない奴を獲り過ぎだわな・・

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:30:31.90 ID:+Yib6N26.net
だからその岡本を我慢して使わないとって思う。

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:30:58.56 ID:URe3cPeM.net
クルーズって結局半分しか試合出てない
ほんとろくでもなかったな

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:28.41 ID:LhYQ4oYF.net
>>481
広瀬とか化け物だよな
通算596盗塁で成功率80%越えてるし

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:29.15 ID:VnHglGHo.net
育成の環境もかなり悪いと思うよ
いくらなんでもものになる選手少なすぎだもん

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:34.63 ID:XP9BoApk.net
>>351
流石にそこまでひどくはないだろ

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:36.88 ID:Iu/nZkNH.net
>>485
一軍で.257 8本 だか打ったし普通に戦力だったからな
我慢して起用したことになってるけど二岡の怪我で坂本が出ることになったわけだし、二岡は怪我が大きくて復帰してもスタメン張れるような状態じゃなくなったからな
そうなるとショートの一番手が坂本になっただけで別に我慢に我慢を重ねたわけではない
これで.200打てるかどうかだったら普通に外されてたわ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:31:46.17 ID:85esCQxp.net
そりゃあ長いことやってりゃドラフトがパッとしないこともあるさ
次にいい波が来るまでFAで凌げばいい
それだけのこと
そしてそれができるから巨人は常勝なのだ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:13.19 ID:qJ8EKD32.net
岡本なんてどう見ても好素材だからな

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:14.78 ID:+Yib6N26.net
坂本は一軍でショートで.250以上打ったのは凄いよな
そりゃ我慢するよ。それで3年目に開花したんだから

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:15.00 ID:/Jxn6Qwh.net
岡本を無理して使ってもオープン戦みたいに悲惨なことになるって

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:15.99 ID:Y2up+4fy.net
>>459
若手使わなくても来年も広島には勝てんよ

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:19.37 ID:FPdjuLGR.net
1位はいい指名できてるが
二位で和田辻鬼屋敷王類みたいなゴミ取ったのが響いてるな

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:27.79 ID:lVlSTxUP.net
今日大田が上がるのか
好調のタイミングで上がるんだから最後の勝負だね
右不足なのにまた落とされたらトレード志願がいいよ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:32:50.65 ID:7sTj7Azv.net
>>474
中井…大田…藤村…河野…
ほんと大成しないなぁ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:08.24 ID:URe3cPeM.net
橋本は.230なんだから我慢もしづらいな

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:09.45 ID:Iu/nZkNH.net
>>492
いやだからモノになるやつとって無いじゃん
アマの時点で非力な奴ばっか集めて一軍で飛距離だせる奴が生まれるわけがない
投手は結構ものになってるんだから野手のドラフト戦略がおかしいんだよ

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:10.96 ID:+Yib6N26.net
>>498
だから全試合スタメンとかは悲惨になるだろうな
一軍に帯同させて代打やスタメンやらせればいい

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:21.47 ID:yf8hxqUU.net
満身創痍の糸井獲ったらアホとしか言いようがない。
大島か来年の秋山まで待つべき。
今オフはテームズ獲れるかどうか。

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:33:22.07 ID:Za06tPdO.net
来年は村田と阿部を交互に1塁で使ってサードに岡本を
そのためには岡本が守備頑張らないといけない

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:02.91 ID:Iu/nZkNH.net
糸井はないな
35のジジイはさすがにいらねえ
取るなら大島

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:25.73 ID:rj+miwBZ.net
おまえらド素人が我慢できなくても何の問題もないよね(´・ω・)?

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:28.05 ID:+Yib6N26.net
2008のあの逆転優勝は坂本の存在も大きかったと思う

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:34.31 ID:heXl3OIs.net
>>506
満身創痍の奴が50盗塁もできるかw
糸井は絶対とるべき
大島は片岡2世の地雷

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:34:54.09 ID:Iu/nZkNH.net
>>509
ファンが我慢できないということは観客動員に繋がる

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:35:18.65 ID:rj+miwBZ.net
兵士を育てるのは戦場だというのに(´・ω・)

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:35:36.84 ID:+Yib6N26.net
>>494
.200くらいならスタメン外されるか、二軍とかだったろうな

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:35:41.08 ID:Za06tPdO.net
若手厨や補強厨見てるとこいつらパワプロとか大好きなんだろうなぁ
って思っちゃう

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:35:46.40 ID:85esCQxp.net
>>506
満身創痍で50盗塁なんかできるかよ
新井といいちゃんと身体鍛えてる奴は年食っても全然活躍できるのが現代プロ野球

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:35:52.72 ID:Iu/nZkNH.net
>>511
あと二歳わかければなあ…
来年の7月で36歳だぞ糸井

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:36:04.54 ID:RcEHb0o+.net
>>487
奥さんにずっと孕んでてもらうしかない

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:36:43.03 ID:mOiFEJ+o.net
岡本いま上で使っても辻みたいなもんでしょ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:36:48.37 ID:rj+miwBZ.net
>>515
今年はプロスピが出なかったからね。仕方ないね(´・ω・)

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:36:48.39 ID:85esCQxp.net
大島こそ衰えたら終わりだからな
つーか大島を何年も使いたくね〜し
糸井を2年くらいで使い捨てて
秋山につなぐ
これがベスト

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:01.38 ID:heXl3OIs.net
>>517
糸井ぐらいの一流選手なら年齢関係ないよ40前後までは働ける
大島や平田みたいな二流のが片岡みたいな不良債権になるわ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:07.81 ID:Iu/nZkNH.net
>>519
だろうな
たださすがに岡本使うくらいしないとこれからの試合見る意味ない

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:10.93 ID:yf8hxqUU.net
8大島
4山本
6坂本
3テームズ
9長野
7ギャレット
5岡本
2小林

来年はこんな感じでいいと思うわ。
オフにギャレットと秋山が入れ替われば最高。
キーマンは長野だよ。
外せない選手なんだから打ちまくってもらわないと困る。

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:37:46.61 ID:lhvFtSNX.net
糸井は絶対に取れ
金本や和田みたいに長く使えるぞ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:38:27.61 ID:7NM9Ge97.net
糸井は超晩成タイプなのかな

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:15.09 ID:+Yib6N26.net
外国人ならテームズは必ず取らないとな。優勝する気あるならテームズ絶対取れ。FAも2人取れ

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:21.19 ID:85esCQxp.net
俺が思うに在日は日本人と身体の作りが違うから長持ちするんだよ
金本も新井も40近くなってもバリバリだっただろ?
だから糸井も取るべきなんだよ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:37.25 ID:FPdjuLGR.net
長野とかもう終わった選手だろ
何年経っても自分勝手な打撃
頭の使えない打者は身体能力が衰えたら終わりを体現してる

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:39:41.71 ID:Iu/nZkNH.net
大島取ればさらに平田をどこか他球団が取ることで中日が向こう7〜8年くらいは完全に死んで暗黒ベイス状態になるだろ
同一リーグから戦力削って完全死亡球団つくるのはデカイぞ

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:40:13.43 ID:heXl3OIs.net
>>527
テームズは今年来なかったんだから韓国から出る気ないでしょ
日本くるきなら今年きてる

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:40:29.86 ID:7sTj7Azv.net
キャッチャー 小林
ファースト 阿部 村田
セカンド 山本 クルーズ
サード 岡本
ショート 坂本
レフト 大田 立岡
センター 大島
ライト 長野
これ来年ありそう

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:40:42.81 ID:lVlSTxUP.net
昨日何で辻を使ったのかなあ
守備に不安があるから右でも片岡だろうに
というか脇谷を残したいから片岡は危ないのかな

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:23.80 ID:/Jxn6Qwh.net
糸井は野手転向2年目で頭角を現してる
タイトル獲れる選手はそのくらいの才能がある

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:29.03 ID:+Yib6N26.net
フロントも手を打つってことは由伸はやはり3年で優勝できなきゃクビって判断なんだろう

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:41:37.42 ID:HORjiADb.net
大島なんて獲っても
直ぐにあんな非力野郎はいらねーって連呼されるだけだろw

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:12.52 ID:mOiFEJ+o.net
>>523
岡本使うなら今だろうな
もう少し経つと完全に消化試合になって2軍と同じようなPを各球団使ってくるかもだし

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:29.80 ID:heXl3OIs.net
>>536
今の巨人ファンが大嫌いな小兵タイプなのにな
まあまず糸井が最優先だわ

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:42:50.30 ID:RcEHb0o+.net
>>533
だから足悪いんだよ
スタメンの時、代走寺内出てたろ

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:43:00.03 ID:FPdjuLGR.net
大島より打てるセンターがいないから、大島取れば良い
ダメなら片岡みたいに干せば良いから

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:43:31.91 ID:ZBojrTPy.net
坂本は規定打席到達はしてるんだっけ?
なら休ませていいわな

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:43:48.99 ID:+Yib6N26.net
糸井はセンターできるんだよな。体頑丈で40までできるなら欲しいんだけどな。和田さんみたく長くやれるかどうか

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:44:31.99 ID:Nzjp4PeE.net
>>541
4試合休んだせいで野球板で早くも坂本は袋叩きだぞ

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:13.64 ID:yf8hxqUU.net
>>531
テームズは韓国では表向き禁止されている複数年契約だった事が濃厚。
オフには日本行きを示唆してる。

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:25.00 ID:+Yib6N26.net
大島は評するなら立岡みたいなもんだぞ?
立岡が来年復活するかもしれんし。

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:51.14 ID:/Jxn6Qwh.net
若手を使えば育つなんて幻想だから
大田や橋本で懲りてないのかよ

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:45:58.50 ID:sgabNsS2.net
糸井は来年36だぞ…。

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:46:10.52 ID:UAzN3BAg.net
昨日負けた後さっさとロッカーに引き揚げてく選手たちの淡白さに呆れたわ

特に若手、目の前の胴上げを目に焼きつけて今後にこの悔しさを思い出せよ

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:16.99 ID:90xMwTmZ.net
>>511
頭悪すぎやろ年齢考えろボケ

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:38.66 ID:heXl3OIs.net
>>547
だから何よ大島や平田が糸井以上の成績残せるの?
中途半端な選手のFA獲得は片岡相川でもうこりごり

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:50.71 ID:uZ39mLlN.net
東京西部におりますが
カープの優勝の話題もなく静かなもの
スポーツ新聞も大量に残ってるし
関東はこんなもんかね

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:47:58.78 ID:WfXXfqlu.net
>>541
足が悪いんだから休ませるのは当然だな

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:02.06 ID:Iu/nZkNH.net
立岡は二軍打率が.202だからなあ
さすがにもう期待できん

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:48:25.52 ID:+Yib6N26.net
>>546
でも可能性ある奴、才能ある奴は使っていかないと
坂本とか田口とか。片鱗が見える奴は使わないとダメ
今なら岡本

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:01.64 ID:yf8hxqUU.net
来年は改めてOPS重視の打線組んでほしいわ。

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:05.68 ID:+Yib6N26.net
>>551
多摩地区か?俺もだ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:20.40 ID:lVlSTxUP.net
>>539
いや足は大丈夫みたいだよ
なんかの記事に、不安があるのかと質問したら
ないけど、代えた方が良いと思った …とあった

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:28.67 ID:85esCQxp.net
糸井は身体もでかいしカッコいい
性格も明るいし巨人で見たいね是非

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:49:42.58 ID:42CTmb5t.net
大田はロマンだけはあるからな
何かやってくれるんじゃないかという期待感だけはある
大田信者は大っ嫌いだけど

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:16.30 ID:mOiFEJ+o.net
>>548
吉川が長野を「ナイスヒット」みたいに手を叩いて迎い入れたの見て俺はなんだかなあと思った

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:20.62 ID:85esCQxp.net
最悪1年やってくれりゃいいからな
次の年秋山取れるし

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:43.63 ID:+Yib6N26.net
糸井は40までできるなら欲しい。つまり体が頑丈かどうか

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:51.72 ID:seQjKgeM.net
>>546
でも使わないと育たないのも事実だろ

今チームを強くするには育成が最も重要なことなんだよ。 逆指名もなく、FA補強も今年が豊作と言われるレベルなんだし

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:50:57.88 ID:Nzjp4PeE.net
極端な過保護政策と若手嫌いを辞めない限り巨人に未来はない


坂本阿部見たら現役時代の地蔵の病気がうつってる

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:51:02.74 ID:lywmUJAR.net
>>503
橋本⇒打席数252 打率224 本塁打2 打点19
大田⇒打席数106 打率208 本塁打4 打点12
 
由伸が贔屓枠で1.5倍のチャンス与えても 大田以下の成績しか残せない屑
もう自由契約でいいよ 

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:51:35.20 ID:/Jxn6Qwh.net
岡本と大田は明らかに監督の評価が低い
凡打の形がいつも一緒じゃ信頼されない

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:51:45.66 ID:2tg36yeq.net
私も糸井か大島かと言われれば、糸井です

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:51:46.87 ID:yf8hxqUU.net
来オフ秋山
再来オフ浅村、丸

この辺が狙い目ではあるな。

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:52:03.43 ID:Nzjp4PeE.net
糸井は膝にマー君や山口と同じPFF治療とかしてたの知らないようだな

必ず後悔するぞとったら

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:52:23.81 ID:RcEHb0o+.net
>>557
ほーん、なんで代えたほうが良いと思ったのかね
まさか選手の走力把握出来てないのか
まあ今年はコンディション不良で全て誤魔化してきてるし
正直足の具合も怪しいね

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:53:12.24 ID:Nzjp4PeE.net
甲子園での片岡に代走はさすがに驚いた
足に不安あるのかと思ったら違うようだし

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:54:08.73 ID:ZBojrTPy.net
糸井と山口俊でええわ
糸井の人的は桜井
山口俊の人的は山口鉄

これで問題ないな

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:54:39.35 ID:RcEHb0o+.net
>>572
こっちが人的決めれるなら苦労せんわw

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:55:28.73 ID:+Yib6N26.net
大穴で青木が電撃日本復帰ならそれもあり。メジャーであまり評価高くない

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:55:47.16 ID:/Jxn6Qwh.net
でもドラフトがダメなら補強しかないぞ
阪神暗黒期だって銭一が補強しまくって終わったんだし

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:55:48.54 ID:90xMwTmZ.net
36の糸井が補強の一番手とか考え方堤と同じじゃん

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:56:56.08 ID:85esCQxp.net
糸井みたいな超一流選手取らない手はないでしょ

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:01.16 ID:Nzjp4PeE.net
来年30後半のおじさん選手欲しいなんてお前らおわってるわ

俺は大反対

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:14.48 ID:sgabNsS2.net
>>550
平田は環境次第で覚醒する可能性あるしなんたってまだ28歳だからな
大島はいらん

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:57:21.68 ID:+Yib6N26.net
ピッチャー1人、野手1人ずつ欲しいな、理想は

横浜山口
平田
糸井

このあたり。
それとCランクの森福。3人補強できる

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:58:07.51 ID:heXl3OIs.net
>>576
糸井はレベルが違う年齢云々の選手じゃない
大島や平田なんてとったら数年後にゃ片岡と同じ扱いされてる
小笠原村田とか結局FA成功してるのはタイトルホルダークラスだしね
今年でそれに該当するのは糸井だけ

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:58:20.16 ID:85esCQxp.net
>>580
バレンティンもとっときたい
腐っても60本打った選手

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:58:36.98 ID:5/TL38yR.net
広島優勝したけど巨人ファンってまだぐちぐち言ってるん?一部だけ?
http://i.imgur.com/23MtAfD.jpg
http://i.imgur.com/sFKfvMI.jpg
http://i.imgur.com/ZoIja8L.jpg

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:59:41.19 ID:uZ39mLlN.net
>>556
八王子だよ〜

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:59:59.43 ID:90xMwTmZ.net
若手の起用方法で分かれるのは我慢して起用して育てるか二軍で鍛えて一軍でレギュラークラスで使えるようになるまで待つかどっちかで意見する人多いけど、後者の方が現実味ないよな

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:00:12.96 ID:85esCQxp.net
糸井は現に50盗塁してるからな
走れてるってのがでかいね
出来る奴は年取ってもできるんだよ
金本とか新井みたいにな
てか金本がFAしたのも36歳だし
過去でも工藤とか37歳で取って成功してる

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:00:13.19 ID:Nzjp4PeE.net
坂本って生きてて恥ずかしくないの?
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1473561118/l50

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:00:40.88 ID:/Jxn6Qwh.net
選手層の薄さは放置しとけるレベルじゃねよ
2割も打たないが何人もスタメンになるぞ

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:00:45.14 ID:yHsrrKTV.net
広島V 打撃コーチ3人制で勝ちきる緒方野球が成就
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000168-nksports-base

>指揮官自身も変化を遂げた。昨季はモチベーションを最重要視。平等を示すように厳しさを出し、ナインとは一定の距離を保った。だが、
>タクトの真意や目指す野球が伝わらず、混乱や誤解を招くこともあった。今年2月キャンプ中。選手と共に食事し、腹を割った。
>「どういう考えか、野球観か、目指すものは何か。分かってもおうと思った」。選手との一体となり、突き進んだシーズン。
>鈴木を「神ってる」と表現し、新井を語るときは「新井さん」「新井様」とのフレーズを使った。どれも、選手との一体感が根底にある。


村田の言いなりで不可解采配ばっかやってる地蔵も選手にちゃんと説明しろよ!
いつもむっつり不機嫌な顔と態度で接するから
選手とも意思疎通がまったくできてないんだぞ

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:01:33.00 ID:Nzjp4PeE.net
>>582
地蔵がバレみたいな猛獣扱えると思うか?

ローズやペタジーニの2の舞確定だぞ

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:01:56.65 ID:lywmUJAR.net
>>583
言ってないよ 今季は完敗だ CS無しで日シリ出てくれ

ウチは来季も地蔵だから絶望的 フロント改革が少しでも進んで欲しいと願うしかない
 

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:15.69 ID:dFQpdvXe.net
青木とるまで糸井で繋げればオッケー
岸と山口はどっちかSBに持ってかれるから余った方欲しい

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:42.85 ID:yf8hxqUU.net
今オフ テームズ 山口 糸井
来オフ 秋山
再来オフ 浅村 丸

数年は大型補強が続くかもな

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:43.57 ID:yHsrrKTV.net
>>6
西武岸、糸井、平田、陽岱鋼あたりは絶対に獲得してほしい
どすこいはメジャー志向らしいけど獲れそうならとっとけ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:47.24 ID:90xMwTmZ.net
>>581
糸井は年齢もだが膝の故障もあるし東京ドームで通年起用してると間違いなく不良債権になる

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:02:57.34 ID:Nzjp4PeE.net
>>592
青木と糸井は同世代だぞバカタレ

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:11.60 ID:85esCQxp.net
>>590
真中よりはなんとかなりそうな気もしなくはない
阿部もいるし

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:21.91 ID:sgabNsS2.net
陽岱鋼はほしいよね

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:27.14 ID:+Yib6N26.net
>>586
ようは体が頑丈かどうか、選手として一流かどうかなんだよな。

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:03:28.51 ID:7NM9Ge97.net
今年の優勝でまたしばらくカープ女子とやらが持て囃されそうだな
こいつらは13年辺りに言われ始めた
広島が強くなり始めてからだ
やっぱり強いとファンが増えるということだな

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:09.89 ID:lVlSTxUP.net
FA、トレード、外国人と補強に走るんだろうが、その前に
先ず第一に育成選手を上げることを十分検討して貰いたい

ガブリエルだっけ、対戦して凄く良かったというが安易に支配下は止めてほしいよ

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:24.59 ID:YxuUBd15.net
巨人は大型補強をひたすら繰り返すしか道はないと思うよ。獲れるかどうかは知らんが。育成なんていってたら何十年かかるか。

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:39.15 ID:+Yib6N26.net
いや〜バレンティンはいらないわ。和を乱すし、スペだし

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:04:45.54 ID:90xMwTmZ.net
>>599
糸井は身体ボロボロじゃん

オリックスが馬鹿みたいに無茶させたから膝ボロやぞ

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:05:04.60 ID:WfXXfqlu.net
由伸「2位が確定するまで若手は使いません」

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:05:13.49 ID:heXl3OIs.net
>>599
ほんとそれ
大島とか平田とかありがたがってるのは片岡で何を学んだのだと
FAでとっていいのは糸井みたいな一流だけ

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:04.80 ID:yHsrrKTV.net
>>18
坂本のファンブルは多少目をつぶったとしても辻・阿部のエラーは言い訳できんよね
難しい球でもなかったし
併殺するはずのとこでタイムリーエラー、3アウトのところでエラーして6点目の失点

プロ野球選手としてありえんような怠慢プレー
懲罰交代させられてもおかしくなかった

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:09.25 ID:lhvFtSNX.net
陽は不調の時本当になんも出来ないから獲得推してる人は忘れんように

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:11.16 ID:90xMwTmZ.net
>>600
その代わりに去年のヤクルトと違って広島嫌いも増えてきてるのも現実

しかも強いからとかじゃなく調子に乗るファンに対してだからな

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:13.34 ID:RcEHb0o+.net
バレ獲って一年中怪我しててくれれば優勝出来るかもな
試合に出したら本人打っても負けるw

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:34.35 ID:85esCQxp.net
>>604
膝ボロで50盗塁なんかできるわけねーだろwwwww

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:06:37.40 ID:+Yib6N26.net
糸井ならネームバリューもあるからな。ただオリックスも簡単に出さないだろう

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:07:17.14 ID:85esCQxp.net
バレンティンはもしかしたら60本打つかもしれないし取れよ

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:07:29.87 ID:dFQpdvXe.net
>>602
それが巨人という球団
たまに優勝出来れば良いチームと違って必勝を求められる
余所が育てたのを収穫して勝つことの何が気にくわないのか理解不能

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:06.17 ID:+Yib6N26.net
陽岱鋼は長野二世だよ。いらんわ。
確実性や出塁率なら糸井だわ。あとあのデカイ体がバッターボックスにいたら威圧感あるだろ

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:22.64 ID:tC3DwbBH.net
品定めに余念がありませんな。
最強外人傭兵部隊をぜひ作っていただきたい。

スタメン年棒合計額が50億円くらいで。

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:43.95 ID:85esCQxp.net
糸井は身体もムキムキで189cmもあって
野球センスも一流でカッコイイ
イチローだって40歳なのにまだ頑張ってるからな
糸井クラスのパーフェクトボディのアスリートなら35歳なんてまだまだよ

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:50.82 ID:Nzjp4PeE.net
陽はソフトバンク行き濃厚と言われてる

ドラフトの時相思相愛だった

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:08:54.63 ID:yf8hxqUU.net
今オフ日本行きを示唆してるテームズだけは死んでも獲れ!
クルーズは干せばいい。

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:09:01.04 ID:RcEHb0o+.net
>>614
そんな話は誰もしてない
その方法ではもう勝てないんだよお前さんて話をしてる

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:09:20.82 ID:+Yib6N26.net
青木か糸井どっちか欲しいな。青木が日本に戻る可能性もあるらしいよ

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:10:19.37 ID:+Yib6N26.net
テームズは絶対欲しいわなあ

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:10:47.55 ID:85esCQxp.net
糸井のボディなら軽く振っただけでドーム中段まで飛ばすんじゃないか?

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:10:50.70 ID:UAzN3BAg.net
>>606
大島とか平田ってよくよく成績みたら広島の松山以下じゃねーかw

優勝チームじゃ控えクラスのこんなやつら頼りになるかよ要らねえよ

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:02.23 ID:RI3NAcP/.net
糸井は盗塁は凄いが守備は劣化してるな
UZRは最近3年はライトで最下位付近だし
まあ打撃で補えるけど

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:04.39 ID:L0G5b2Ec.net
また、FAの話かよ
学習能力のない馬鹿ばっかりだな
この機会に若手育てろよ

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:11.95 ID:Nzjp4PeE.net
糸井は20本うったことがないぞ

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:28.35 ID:G2oMrLhB.net
逆指名もなくなってるし
昔ほど巨人ブランドも通用しなくなってるからな
SBのほうが金回りいいし

以前みたいな補強は難しいと思うが

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:11:42.56 ID:90xMwTmZ.net
マジで糸井は怪我が全快していて年齢も関係ないと思ってるやつがいることに驚くわ

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:12:07.51 ID:mhhiXTMP.net
>>624
橋本大田亀井重信立岡「平田大島とか戦力にならねーよなwww」

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:12:19.73 ID:heXl3OIs.net
>>624
そもそも平田がしっかりしてりゃ中日あんな低迷してないしな
大島は元々チームを変えられるような選手ではない

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:12:39.64 ID:sgabNsS2.net
テームズはファースト守備も一流だからな
今年30歳で韓国時代みたいに走れるかは知らんが1塁が阿部からテームズに代わるだけでも全然違うわな

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:12:41.34 ID:IxNHeA4x.net
岸が欲しいが巨人に来る気はないんか

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:17.89 ID:YxuUBd15.net
>>614
ただ言っておくが、昔みたいに手当たり次第獲れる保証はまったくないけどな。
金を積むなり条件をよくするなりするなり考えないと。

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:18.44 ID:heXl3OIs.net
>>626
外野はスカスカだからとっていい

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:19.03 ID:85esCQxp.net
>>629
関係あったら50盗塁もできないんでね

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:25.29 ID:/Jxn6Qwh.net
>>626
育成なんぞ素材が悪けりゃできん
選手層を壊滅させた糞スカウト陣じゃ特に

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:47.55 ID:+Yib6N26.net
最悪1年でも活躍してくれればいいんだよ糸井とか
2年間不良債権でも

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:13:49.49 ID:90xMwTmZ.net
>>633
怪我しがちだし、頑丈な山口の方が良さげだけどな

横浜の戦力も削れるし

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:17.25 ID:+Yib6N26.net
来年は秋山もいるし

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:20.64 ID:85esCQxp.net
むしろ今の体たらくは補強を怠ったから
去年の時点で補強必須だったのにそれを怠ってこのザマだからな
今年こそ絶対補強してもらわないと

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:14:29.12 ID:mhhiXTMP.net
大田「糸井とかいらねえよアホか?」

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:07.85 ID:Nzjp4PeE.net
地蔵は中井 脇谷 松本を平気でプロテクトしかねないアホ

FAの補償で岡本でも取られたいか?

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:23.80 ID:+Yib6N26.net
岸はスペりまくりだし、31歳だからいらんよ。
セリーグならもしかして活躍できるかもしれんが

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:29.18 ID:fewjZQnO.net
>>633
楽天が調査してるらしいから岸は多分無理かもな
地元だしあっち優先してきそう

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:38.27 ID:yf8hxqUU.net
秋山のFAが今オフだったらピンズトすぎたのにな。
浅村のFAも来オフならクルーズと入れ替えスムーズなのに。

ちなみに2人とも巨人志向という噂。

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:15:49.50 ID:DhBax6uR.net
Cランクの雄平も獲得しよう

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:07.57 ID:FPdjuLGR.net
強い時は亀井、矢野、脇谷、キムタクみたいに
.270 5本ぐらいはサブで打てる選手がいたが今は皆無だわ
控えの層が薄い

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:09.87 ID:lD86WYIh.net
岸とテームズと糸井だな今年の補強は
9糸井
7重信
6坂本
3テームズ
5村田
8長野
4山本
2小林

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:36.59 ID:dFQpdvXe.net
山口もなぁ。大竹くらいの戦力にはなるか?ってくらいか

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:51.85 ID:yf8hxqUU.net
ギャレットは残留かな?

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:16:52.05 ID:Fm2aVfO6.net
センター橋本で代わりがいない状況だぞ外野補強しないでどうすんのよ

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:01.93 ID:mhhiXTMP.net
>>649
糸井がいるだけで打線の厚みがめっちゃ増すな…

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:03.14 ID:sANTq5hi.net
大島より平田だよね?
やっぱ若さが大事だよ

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:03.72 ID:lD86WYIh.net
先発
菅野

田口
内海
大竹
若手の誰か

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:08.17 ID:85esCQxp.net
わざわざ楽天なんて行く物好きがいるんだな
てか涌井もFAしてるし西武ダメダメだろ
つーか、涌井取っとけばよかったな

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:11.00 ID:90xMwTmZ.net
>>650
大竹よりは全然いいだろwww

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:18.72 ID:Nzjp4PeE.net
>>646
浅村は阪神行きが言われてるぞ

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:44.79 ID:mhhiXTMP.net
>>652
育成オタ「重信と心中だよ」

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:17:47.24 ID:Fm2aVfO6.net
>>657
ノミの心臓なのしらんのか、巨人で働くとおもえん

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:17.64 ID:85esCQxp.net
糸井は足が駄目になっても打撃で十分貢献できるだろうな
それこそ50盗塁なんてしてくれたら絶頂もの

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:18:25.15 ID:G2oMrLhB.net
とっとけばよかったっていわれても
涌井は伊東頼ってロッテに行った経緯あるから
取りに行って取れたとは思えん

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:05.13 ID:yHsrrKTV.net
>>628
賭博事件の影響でいいトレードができなくなってるのは痛いよね

FA選手獲得も同じ金額なら巨人と中日は避けようって意識が選手側にあるだろうし

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:10.68 ID:/Jxn6Qwh.net
山口は今が働き盛りだし
ボール自体は菅野より上かも

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:25.60 ID:lD86WYIh.net
外国人枠も困るな
マシソン、クルーズ、テームズ、後はおさがりの助っ人投手
バリオスとかドリスがクビになれば保険でとっておけばいい

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:39.23 ID:5/TL38yR.net
来年の理想のスタメンってどんなもんなん?

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:39.85 ID:90xMwTmZ.net
>>663
んなもんねーよ

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:43.60 ID:WfXXfqlu.net
>>656
西武ってよく出ていくよな

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:19:53.87 ID:Nzjp4PeE.net
涌井は女性問題でヤクザに脅されるなど素行で取りに行けなかった

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:08.00 ID:mhhiXTMP.net
>>663
原爆しねよ

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:12.85 ID:+Yib6N26.net
>>653
糸井はネームバリューあるからな。首位打者も取ったことある

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:22.12 ID:1izCoaDi.net
>>633
取れたらドラフトの時に取れてる
原因になった星も放出という形で西武に移籍させられたし印象は悪くなってると思う

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:23.90 ID:KD/1wUUt.net
地蔵を胴上げしようと思ったら長嶋以上に巨大な戦力溜め込まないと無理だろ。
そんなの長嶋という磁石みたいな存在がいたからできただけだし。

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:24.36 ID:yf8hxqUU.net
>>658
森、浅村、藤浪の対談記事読んでないの?
浅村「藤浪は大阪桐蔭OBのくせに巨人ファンやもんな。まあ俺もやけど(笑)」

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:20:29.68 ID:sANTq5hi.net
>>669
巨人が素行とか気にしてアホくさいなほんと

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:08.45 ID:Nzjp4PeE.net
補強よりまずギャレット残すのか fAの長野は複数年か単年提示かを考えろよ

それらが解決しないと補強も無理

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:34.80 ID:lD86WYIh.net
てか今の若手中堅の過疎り具合みたらFA補償なんて屁みたいなもんだろw
重信山本岡本をプロテクトしてればええやろ
橋本大田中井藤村公文
好きなのとってけ!

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:42.73 ID:+Yib6N26.net
テームズが取れたら本気で優勝するって姿勢が見える
SBや阪神に取られたら優勝する気はないんだなと
何がなんでも取らんと

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:47.36 ID:0z2wBwS1.net
>>664
昨日はキレッキレだったね
来年盛り返したら大きいかな

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:21:55.82 ID:v8wCdqfu.net
>>676
ギャレさすがにいらんでしょ
外人クジ三回引いた方がまし

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:00.23 ID:yf8hxqUU.net
>>676
長野はドラフト時の経緯も含めて2年4億くらいになると思うわ。

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:11.45 ID:FPdjuLGR.net
素行気にした結果賭博まみれなのが分からん
どういうロジックでそうなるんだ

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:16.88 ID:nZ1PJN5u.net
.

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:54.73 ID:RI3NAcP/.net
>>676
阿部とか坂本とか変動制の複数年だから、長野もそうなるんじゃね
ギャレットは減俸に文句言わない限りは残すやろ

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:22:59.57 ID:Nzjp4PeE.net
>>677
地蔵では中井も橋本もプロテクトだぞ

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:23.02 ID:FPdjuLGR.net
岸はドラフト時に振られてるからないんじゃない
こっちが振った村田とは違うわ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:32.56 ID:lD86WYIh.net
>>679
は?エラーあったけど満塁のピンチ作ったんですがそれは
ノーアウト満塁から新井鈴木松山抑えたなら期待してもいいけど自作自演じゃねーか
信用復活なんて無理無理

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:49.61 ID:lVlSTxUP.net
寺内はFA取得、来季も契約あるよね
セのどこかに行かれたら困る、99%出ないと思うけど

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:23:49.98 ID:+Yib6N26.net
テームズ取れてるならギャレットは保険で

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:24:45.61 ID:WfXXfqlu.net
>>687
山口違い

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:24:52.32 ID:yf8hxqUU.net
9長野
8糸井
6坂本
3テームズ
7新外国人
5岡本
4山本
2小林

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:25:07.21 ID:0z2wBwS1.net
>>687
まあ見てるよそれは
このまま落ちてくか復活するかは様子見だなと

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:25:25.01 ID:lD86WYIh.net
ギャレットは確かに成績だけ見るとそこまで悪くはないけど高齢高年俸守備を考えると残さなくていい
テームズを最優先して取れなければ3人外国人乱獲して試せばいい
ダメならレフト亀井それでおしまい

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:02.78 ID:yHsrrKTV.net
>>547
新井「わい39やで・・・」

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:26.15 ID:FPdjuLGR.net
>>693
ギャレット保険で残して置けば良いじゃん
ロペスで失敗してんのに、また同じことするのか

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:35.10 ID:6Ii88ZRD.net
最近のFAは地元に帰るとか、出場機会が減ったから移籍とかで
、チームで主力張ってる選手は無理して出ないだろ

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:36.95 ID:mhhiXTMP.net
糸井平田だな
糸井はあと2年はいける

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:40.53 ID:KD/1wUUt.net
山口(ど)

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:40.70 ID:0z2wBwS1.net
>>687
スマン、普通に勘違いした
横浜の方か、そりゃ山口俊だわさ

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:44.47 ID:+Yib6N26.net
テームズ取れなければギャレットは確保よ。
その前にテームズ取れる気概があるか。本気ならな

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:26:57.49 ID:yf8hxqUU.net
ギャレットよりクルーズがいらないんだけどな

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:19.26 ID:UAzN3BAg.net
坂本以来生え抜き野手でまともなのが一人も出てきてないんだよな

贅沢言ってるんじゃないんだ
280、HR10くらいでも打てる若手一人もおらんのか!?

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:25.20 ID:YxuUBd15.net
>>674
ファンであることと移籍したいかということは必ずしもイコールではないと思うが。

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:35.45 ID:heXl3OIs.net
>>701
誰もが気づいてることだが来年まで嫌でも契約が残ってるので何も言わないだけだ

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:44.86 ID:FPdjuLGR.net
>>701
だよな
クルーズなら守備考えて片岡で良い

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:27:53.69 ID:sANTq5hi.net
紛らわしいから山口と山口トレードするか

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:28:16.57 ID:lD86WYIh.net
>>695
いくらで残すんだよ?今年3億だろ?保険の選手に億だせるわけねーだろ。普通にクビだよ。しかもロペスの場合はファーストで代わりがいなくて困ったけどギャレットはレフト、亀井でも重信でもいるから問題ない

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:28:32.44 ID:heXl3OIs.net
>>705
片岡はもう構想外なんじゃないかな
普通に今オフ放出とかありそう

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:28:54.55 ID:mhhiXTMP.net
糸井
平田
坂本
阿倍
村田
長野
クルーズ
小林
菅野

優勝だな

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:29:05.80 ID:BixG202L.net
ロペス「ギャレ!ベイスで一緒にどうだい?」

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:29:22.13 ID:FPdjuLGR.net
>>707
亀井重信が代わりとアホか
阿部が来年も打てる保証ないからギャレットは残留

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:29:58.08 ID:FPdjuLGR.net
新外人きても
ギャレット阿部新外人で競ったらいいよ

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:01.74 ID:mhhiXTMP.net
ギャレ残留とか暗黒臭やばいからやめてくれ

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:23.56 ID:lD86WYIh.net
>>705
いやクルーズはバックアップ要員で必要
守備範囲は狭くてもショートセカンドの守備は上手い
坂本がダメな時はショートで試合に出せる。打撃でも.250 15 50くらいはできるだろ。今の巨人にこの数字超えられる選手はいない。

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:27.62 ID:Fm2aVfO6.net
ファーストギャレットはもう見たくない

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:35.85 ID:yf8hxqUU.net
ふと思ったがポレダってどうなってるんだ?w

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:43.05 ID:rj+miwBZ.net
ガッツラミネスみたいな柱が2人欲しい。枝葉はいらない(´・ω・)

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:43.56 ID:KD/1wUUt.net
亀井はいてほしいときには必ずいないからね。

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:30:57.96 ID:lD86WYIh.net
>>711
またギャレットファーストやるのかよ
試合見てたの?

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:04.18 ID:yf8hxqUU.net
くだらない外国人は一掃してほしいわ

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:08.07 ID:0z2wBwS1.net
確かにギャレは中途半端に匂いする
必死なのはわかるが得点圏打てないのが問題だ

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:10.42 ID:v81CugqD.net
>>702
いたらとっくの昔に起用してるわw
2軍の産廃野手どもは我慢して2割打てるどうかなんだからベテラン起用になるだろ
そんなこともわからん人は2軍の試合見てない人だけよ

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:24.54 ID:WfXXfqlu.net
>>716
肩に曙

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:31.69 ID:heXl3OIs.net
まあギャレットはオフの外人獲得次第だと思う

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:31:54.57 ID:sANTq5hi.net
ギャレは残すだろ
巨人がギャレット以上の外人見つけられると思うか?

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:32:17.27 ID:1izCoaDi.net
>>716
年俸5000万ぐらいが残留ラインかな

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:32:26.59 ID:yHsrrKTV.net
広島・緒方監督 就任2年目の改革 コーチ信頼、進塁打評価、機動力復活
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160911-00000091-spnannex-base
>昨季Vのヤクルトを参考に、まずは簡単に三振しないところから始め、進塁打や内野ゴロによる打点を評価した。
>足を絡ませて崩す広島伝統の野球も復活。盗塁数はリーグで唯一の3桁だ。


地蔵とその他のアホ打撃コーチどもちゃんと読んでるか?
進塁打も打てない野手と早撃ちばっかしてタンパク打線との違いやぞ
選手はともかくアホのコーチどもも死ぬ気で反省しとけよ

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:32:34.71 ID:lD86WYIh.net
>>725
ヒント高齢高年俸守備

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:33:23.63 ID:v81CugqD.net
まあギャレット打ってるのベイと広島だけなのよね
この2チームの数字抜いたら戦力外レベルのゴミ外人になるから契約内容は考えもんよw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:33:39.79 ID:+Yib6N26.net
>>724
だなあ。テームズ獲得ならギャレットは保険扱い

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:33:51.37 ID:KD/1wUUt.net
>>727
地蔵「よそはよそ、うちはうち。今まで通りやるだけ」

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:34:16.69 ID:FPdjuLGR.net
ギャレットは放出するな
後悔するぞ
代わりにセペダフランシスコがくるだけだ
巨人の外人スカウトを舐めるなよ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:34:25.10 ID:rJPdAdWa.net
金城 相川に比べたら
糸井の36歳なんて若い

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:35:05.06 ID:heXl3OIs.net
>>732
オフにとってるのはロペスアンダーソンギャレットだからそんなに悪くない
しっかりオフから準備させれば当ててる

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:35:26.03 ID:mhhiXTMP.net
ギャレットとかないわー
自信無さげな顔みるだけで閉塞感やばいわ

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:35:51.93 ID:lVlSTxUP.net
ギャレットは2軍でも真面目に取り組んでいたし
年俸次第、2軍もありで残留でいいじゃないか
アンダーソンはいないだろ

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:36:50.84 ID:yf8hxqUU.net
アンダーソンとかメンドーサとかいらないな

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:36:55.97 ID:TNyAWvU8.net
契約内容次第だろギャレット
今の成績じゃ3億は出せない、出して1.5億くらいだろう
買い叩かれる事を向こうが良しとすりゃいいが
年齢もあるし家族の生活もあるしいつ引退してもおかしくない

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:37:20.12 ID:mhhiXTMP.net
>>733
糸井いかなきゃアホだと思う
今年の新井もそうだが金本なんか40歳でもバリバリだったからな
36程度で何を言ってるのかと

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:37:49.80 ID:lD86WYIh.net
2年優勝から遠ざかったら強奪でもいいなと思えてくるわ。江藤工藤両取り、ラミグラクルーンとった時みたいに球界の盟主ぶりを見せてくれ。強奪でもなんでもいいから優勝が見たいんだよ。

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:38:36.79 ID:YxuUBd15.net
とにかくFAと外国人補強に本腰いれるべき。
複数年契約は当然、レギュラーと引退後の保証をしっかりと。
出し渋っちゃダメ。

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:38:43.96 ID:r9ywrn2H.net
ま、来季は正捕手阿部が最初から動けているだろうからな
俺は何も心配はしていないよ
小林とかいうアマレベルの糞捕手を使うのは間違いなく今季限りだから

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:50.52 ID:+Yib6N26.net
2010 2011と補強逃した時は村田、杉内、ホールトン補強したな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:52.14 ID:RteLoEpa.net
ギャレットはないな
チャンスで糞
ドームで糞
守備糞
ただベイス行ったら怖い

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:53.01 ID:rj+miwBZ.net
>>727
メイショウカナコやな(´・ω・)

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:39:59.53 ID:mhhiXTMP.net
>>740
原の功績も補強なければありえなかったもんな
今更生え抜き信仰してどうすんのかと

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:40:46.12 ID:8Zs/0FE+.net
マイコラスもアテにならんから

外国人は先発 リリーフ クリーンアップ1人ずつとって ケツたたいたほうが良い

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:41:41.65 ID:CPUvCHkU.net
1 右 糸井
2 二 ムネ
3 遊 坂本
4 一 テームズ
5 左 バレンティン
6 捕 レジェンド阿部様
7 中 青木
8 三 村田
9 投 菅野

イイネd(`・∀・)b

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:42:23.55 ID:daHFRDr1.net
巨人

リーグワースト32度目の逆転負けらしいね

粘れない、守れないだから残当か

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:43:10.01 ID:8Zs/0FE+.net
ベンチワークもクソということだな
逆転負け多いのは

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:43:13.04 ID:KD/1wUUt.net
追加点取らんしリリーフクソだし当然

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:43:31.61 ID:mhhiXTMP.net
>>748
打線のセンスなさ過ぎwwwwww

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:03.52 ID:TUBZfV4U.net
悔しい限りだが広島を参考にするなら
・外国人補強(強打者、セットアッパー)
・FA補強(中心となりうるベテラン)
・素材型高卒
んで、ベテランは休ませながら若手と併用
完全な理想論だが、うちなら出来るだろ

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:12.59 ID:VYhZlb3X.net
>>727
優勝したあとのヨイショ記事なんだからどうでもいい。

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:13.14 ID:WfXXfqlu.net
>>743
2010投壊で優勝逃したときは、ドラフトで澤村を他では小林雅英、リッチギー、バニスター、トーレス、アルバラだっけかww

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:31.61 ID:6DttNhcu.net
ノーコンピッチャー陣が1番悪いのに小林がスケープゴートにされてる風潮w

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:44:42.21 ID:WfXXfqlu.net
>>748
阿部様ww

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:45:09.45 ID:lD86WYIh.net
>>746
生え抜きで使えるのてほんと一握り
田口はよく成長してくれた
来年は重信山本岡本のうち1人か2人は使えるようになってほしい

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:45:40.13 ID:TUBZfV4U.net
後、捕手も小林出ずっぱりじゃなくて
投手によって変えてほしい

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:46:14.24 ID:mhhiXTMP.net
>>759
今時正捕手なんて古いよな
併用でいいわ

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:47:22.00 ID:+Yib6N26.net
まあ田口は収穫だわな。巨人の歴史を変えたわけだし

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:47:37.03 ID:lD86WYIh.net
そうそう小林しかいない状況がダメなんだよ
小林だって2年目からレギュラーになって他は実松相川加藤でライバルでもなんでもないし、必死にならねーよ
だから試合で気の抜けたカスみたいなプレーが出るし打撃でもなんの成長もしない
今年は是非ドラフト上位で即戦力捕手をとってほしい

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:47:45.21 ID:WfXXfqlu.net
>>760
併用してないの巨人だけかも。広島もハムもソフトバンクもしてる

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:48:35.77 ID:VPHr6xcK.net
三振するなって言ってもうちの選手は無理だろ
宛に行って空振りするし

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:04.87 ID:v81CugqD.net
正捕手なんて古田城島阿部クラスが出てきた時でいいんだよ
百歩譲って谷繁が最低ラインやろ

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:24.73 ID:0z2wBwS1.net
阪神も中日も併用だよね
坂本って聞いて、阪神にもいるんだと思ったよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:42.24 ID:YxuUBd15.net
>>753
過去の歴史見ても素材型高卒の育成は厳しいわな。
大卒、社会人ナンバーワンの即戦力は必ずとることだな。
ただし独自路線のなんちゃって即戦力じゃダメ。

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:49:51.32 ID:E8VMpbMB.net
昨日のマイコって報復だったの?あれ

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:50:16.61 ID:ijfxRouH.net
とりあえず21番取り上げて田口にあげろよ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:51:02.35 ID:lD86WYIh.net
なまじ阿部がレジェンドすぎて巨人はまだ阿部の幻影を追いかけてるんだよ
要するに小林が阿部のようになるかもしれない…てね

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:51:12.62 ID:yf8hxqUU.net
8糸井
4山本
6坂本
7テームズ
9長野
3阿部
5岡本
2小林

こんな感じが現実的かな。
テームズは外野もできるし。
阿部は2000本までは仕方ないと思う。

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:52:05.95 ID:heXl3OIs.net
>>771
まあこれが実現できりゃ理想的だがね

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:52:07.05 ID:v81CugqD.net
>>762
小林自身はあれで精一杯やぞ
もう底は見せてくれた
いいとこ70試合程度の捕手だな
休ませながら起用すればもう少しにマシにやれるだろ

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:52:14.97 ID:0z2wBwS1.net
>>764
黒田にあれだけカットされた辺りは
経験値の差は感じた
このチームはノースリーから凡打という橋本君がいるよ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:52:22.75 ID:TUBZfV4U.net
セリーグしか見てないけど、他のチームは

・広島:石原、会澤、磯村
・ヤクルト:中村、西田
・阪神:坂本、原口、岡崎、梅野
・中日:杉山、桂
・横浜:戸柱、高城

という風に結構使い分けてるんだよなあ

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:53:16.88 ID:lD86WYIh.net
>>765
谷繁の若い時知ってるか?今の12球団ならどこいっても速攻レギュラーだよ。向こう10年は捕手の心配しなくてもいいくらい絶対的な選手。
まあロッテの田村くらいかな若さ的にもこれからおもしろい捕手は

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:53:53.42 ID:ijfxRouH.net
テームズってのとれるの?
SBもってかれんじゃないの?

そんなにつかえるの?

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:54:12.10 ID:6DttNhcu.net
小林固定
阿部固定
村田固定
橋本固定
春先は不調の立岡を使い続けてダメした
ファーストギャレットダメ出しも10試合は遅い

今年馬鹿な監督でなくてちゃんとした普通の監督ならこの時期10ゲームは縮めてるわ

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:55:19.55 ID:CwTNzthG.net
進んで巨人に行きたい奴なんか今の時代いないから
現球団から出たい奴を
不良債権選手作るリスク覚悟での長期契約しか手がない
今は基本残留して自分の好感度上げたほうが
引退後とか得な場合多いからな
巨人OBの肩書なんか生え抜きの中心選手しか
利用できんし

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:56:33.13 ID:Fm2aVfO6.net
韓国の最多勝には酷い目にあったよなぁ、テームズそんなにすごいならメジャー帰りそうなもんだけど

ちょっと期待しすぎじゃないの?

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:57:03.63 ID:SPdxZxcm.net
今何気に山口のお仕事具合調べたら今年のお仕事達成まで五試合なんだな
もっと投げてないイメージだったわ

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:57:09.11 ID:7NM9Ge97.net
今日は絶対に鈴木には打たれるなよ
分かったかコバ

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:58:40.69 ID:5/TL38yR.net
>>782
残念ながら鈴木はお休み

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:58:43.84 ID:8Zs/0FE+.net
地蔵は固定しか芸がないからな
ありゃペナントレースに向いていない

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:59:33.43 ID:E8VMpbMB.net
2位は確定なの?

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:59:53.06 ID:6DttNhcu.net
>>782
昨日鈴木に打たれたのはマイコがノーコンだったから
小林がマウンドから投げてる見たいにだなw

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:59:57.60 ID:seQjKgeM.net
>>762
併用でいいな

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:14.98 ID:8Zs/0FE+.net
残り試合5割でいけば確定じゃないかね

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:00:25.04 ID:hz7OQlq+.net
捕手と投手の相性もあるしこれからの時代は使い分けも必要よなぁ
マイコラスと小林みてたら余計にそう思うわ

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:01:17.72 ID:sANTq5hi.net
パンダの時代遅れ野球にはうんざり

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:01:21.08 ID:Nzjp4PeE.net
新井や菊池石原は外れるだろうが鈴木は出てくるだろ

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:01:44.52 ID:CPUvCHkU.net
来年からはレジェンドがキャッチャーだから大丈夫
しっかりした補強をすれば日本一にもなれる

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:01:49.66 ID:seQjKgeM.net
>>778
由伸は今日の優勝チームに対してのコメントで今年の経験を反省して来年に活かすらしいぞ

脳死固定采配の癖になにを経験したのか知らんが

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:02:28.33 ID:E8VMpbMB.net
でも2番に雑魚をおく野球じゃなく亀井を置くのはいいよな

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:04.37 ID:E8VMpbMB.net
原の遺産で二位なんだから有能でしょ
川上の遺産で最下位だった長嶋政権よりマシ

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:20.04 ID:w5IgCw5y.net
阿部がまーだ捕手できると思ってるバカがいるのか
今年の即戦力捕手って誰だ?夢見るなよ

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:28.17 ID:8Zs/0FE+.net
糸井とれたら2番糸井 3番坂本で得点はいるイメージ沸くな

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:04:58.91 ID:mOiFEJ+o.net
>>791
鈴木も実は左肩亜脱臼してたという話だからどうなるか(8月25日の試合でだったかな)

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:05:02.77 ID:sANTq5hi.net
大田は上がってくるんかな?
スタメンにいないけど

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:05:03.38 ID:ijfxRouH.net
マジガーZって

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:05:33.79 ID:BixG202L.net
プレビューショー また清水かよw
また負けですわ

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:05:43.39 ID:w5IgCw5y.net
>>797
糸井何歳までできるかね?FAで獲るならせめて5年は活躍してほしい

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:06:29.15 ID:6DttNhcu.net
>>793
あの緒方も去年の反省から考えを変えたとコメントしてるな
広島は内田辞めて石井になった事が大きいけど

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:06:29.99 ID:Nzjp4PeE.net
鈴木尚広
2013 80試合
2014 69試合
2015 65試合
2016 39試合

残り試合全部出たとしても54試合
出し惜しみしてるの明白

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:06:56.16 ID:ijfxRouH.net
ケデブ大あくびしてんじゃねえよ

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:07:04.64 ID:lsZzhL+2.net
脇谷ギャレと同世代なんだっけか<糸井

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:07:43.77 ID:8Zs/0FE+.net
>>802
おっさんだけど脚力は衰えていないし打撃技術も高いからどうせとるなら このクラスじゃないととる意味ないね

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:07:49.43 ID:w5IgCw5y.net
>>806
35歳だよ

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:22.95 ID:+Yib6N26.net
>>782
まともに勝負しなくていいわ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:34.83 ID:VPHr6xcK.net
脇谷世代って何気に松坂世代より優秀だなあ

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:36.88 ID:yf8hxqUU.net
>>777
韓国史上最強助っ人と言われ、今年は勝負を避けられまくり出塁率は驚異の5割に迫る。
昨年は4040を達成し、今年は盗塁こそ減少したがホームランはダントツ。
よく比較されるロッテのナバーロとは質が全く違う怪物。

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:08:37.56 ID:w5IgCw5y.net
>>807
獲ること自体は反対しないけど劣化が心配

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:16.04 ID:NSMR2CCt.net
>>804
原にタコの取説置いていって欲しかったな(´・ω・`)

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:19.65 ID:YMivqWSJ.net
ベンチ内に大田さん発見

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:21.63 ID:BixG202L.net
村田の横に大田がw

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:29.85 ID:+Yib6N26.net
広島はベテランと怪我の菊池とかは休みじゃない
丸とか鈴木誠也は出てくるだろ

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:50.25 ID:0gpotyiU.net
公示来い!

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:51.88 ID:8Zs/0FE+.net
オオタwww

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:56.61 ID:Nzjp4PeE.net
やはり大田昇格か

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:09:58.12 ID:ijfxRouH.net
大田ベンチにいたー

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:03.29 ID:6DttNhcu.net
>>797
糸井は実力十分なのは間違い無いけど理想は小笠原ラミレス見たいな若手の手本となる様な人材なんだがなあ
糸井は異次元の存在だから

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:07.77 ID:NSMR2CCt.net
大田w

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:20.86 ID:WfXXfqlu.net
重信と大田が入れ替えかww

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:24.09 ID:+XJnkv8v.net
大田だ
岡本も上げとけ

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:37.02 ID:Fm2aVfO6.net
大田出るなら消化試合でも見るかな

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:38.00 ID:8Zs/0FE+.net
マスコットオオタwwwwwwww

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:43.99 ID:XdSMsFgl.net
大田生存確認

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:44.35 ID:+Yib6N26.net
>>797
なにより糸井は一貫して出塁率が高い
不良債権になってもいいから来年1年だけでも働けば

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:10:52.03 ID:NSMR2CCt.net
今日はサネスタメンか

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:01.03 ID:wfSHO0Q6.net
若手だの何だの言ってる選手と同年代が他チームでは主力なんだよなぁ

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:21.99 ID:ijfxRouH.net
幸福の置物 大田
ダミープラグ 大田
声だし 大田

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:11:28.14 ID:Xf6Lm+pz.net
重信よりもっと役に立たない橋本落とせよ

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:02.98 ID:I00+jRGN.net
糸井は大島、平田と比べて守備はどうかね?

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:04.67 ID:WfXXfqlu.net
>>831
ユーティリティーだな

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:12:40.09 ID:+Yib6N26.net
とにかく本気で優勝する気あるなら何億積んでもテームズ取れよ

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:13:36.91 ID:yHsrrKTV.net
巨人・高橋監督、V逸に険しい表情 「シーズンは終わっていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160910-00000149-dal-base

地蔵はまだ諦めてないんやね

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:14:14.24 ID:XdSMsFgl.net
阿部、村田は休息無しかな?

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:14:22.80 ID:3mNrQ2e+.net
>>836
CSがあるからな

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:14:23.13 ID:Nzjp4PeE.net
スタメン昨日と同じ

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:14:57.06 ID:NSMR2CCt.net
昨日と同じスタメンか(´・ω・`)

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:15.14 ID:mOiFEJ+o.net
広島は野間くらいか
こりゃ今日もいい試合しちゃうんじゃね

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:16.96 ID:AfOIf5Sm.net
つまんねースタメンだな

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:19.46 ID:WfXXfqlu.net
大田ベンチスタートwwwwwwwww

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:32.21 ID:Xf6Lm+pz.net
意地でも休ませないで草

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:37.87 ID:Nzjp4PeE.net
広島も野間と會澤入れた以外昨日と変わらない

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:15:59.58 ID:3mNrQ2e+.net
坂本休ませようよ。330まで落ちちゃうよ

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:00.97 ID:pvjpmFK7.net
昨日と同じとか予想してる奴いてありえないとか突っ込まれてたのに

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:10.65 ID:m5HsZEyE.net
大田が好き嫌いとかじゃなく、代打で松本や到出すなら万が一が有る大田の方が良いんじゃね?
ってそれだけの話だよね
特に右の代打が居ないんだから、ドニキと大田で左右の代打やって貰えば良い
ファンとしてもくだらねぇ非力の左打者が出てこられても困るでしょ
幸い大田は足だけは有るから、非力の俊足系とその辺は大差無いやろ

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:20.60 ID:NSMR2CCt.net
徳光和夫w

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:22.22 ID:+Pyw8ser.net
せっかくあげたんだしチャンスあげてやれよ

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:29.74 ID:VPHr6xcK.net
翼も言ってやれよw

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:31.64 ID:1izCoaDi.net
阿部と坂本は休ませろよ

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:45.05 ID:WfXXfqlu.net
片岡も抹消か

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:46.77 ID:aVgj0y2p.net
自分はすぐにサボってたのに
ほんとに選手休ませるって選択肢がないことに狂気を感じる

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:48.09 ID:+XJnkv8v.net
結局コピペ打線か

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:54.95 ID:Mva7uqY0.net
大田スタメンしとけよ

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:16:55.63 ID:pvjpmFK7.net
2軍にいないと思ったら上がるんだね

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:05.47 ID:6DttNhcu.net
地蔵はどこまでも地蔵

まあレストランでもメニュー決めれないらしいからなw

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:16.72 ID:mOiFEJ+o.net
出場選手登録】

▽巨人・長谷川潤投手、大田泰示外野手
▽広島・塹江敦哉投手、小窪哲也内野手

 【同抹消】
▽巨人・片岡治大内野手、重信慎之介外野手
▽広島・黒田博樹投手、ジャクソン投手

(再登録は21日以降)(2016/09/11-13:08)

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:18.97 ID:ijfxRouH.net
パンダ「しかたなしに上げた スタメンは絶対しない」

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:19.69 ID:CPUvCHkU.net
阿部と坂本出るのかよ

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:40.27 ID:XdSMsFgl.net
小林も高木の時は休ませてやれよ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:44.54 ID:AfOIf5Sm.net
結局片岡治りきってないのに上げたのか?

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:47.62 ID:lVlSTxUP.net
辻の守備またやりそう、山本がいい

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:48.67 ID:heXl3OIs.net
うわもう見なくていいな今日
出かけてこよ

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:54.73 ID:jZ2XaEzL.net
>>791
菊池は怪我治さないとだし
ツライさんは腰悪すぎて力はいってないし
でもヘーゲンスだと 石原でないときついかも
せいやは出るなっていってもでるわな

それにしてもなんで菊池とせいやはこんなにも巨専で嫌われてんの?
まあうちとのときは 確かに腹立つけど
他とやってるときには見てるぶんにはおもしろいけどな

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:17:59.09 ID:NSMR2CCt.net
坂本とうなぎは休ませればいいのに

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:06.20 ID:S4aK+jgQ.net
育成を完全に放棄すんのやめろよ
やる気ないなら辞めていいからさ

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:10.55 ID:Nzjp4PeE.net
地蔵のコメント見たら2位決まるまではそう変わらんぞ

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:12.29 ID:aVgj0y2p.net
高木は防御率多少改善したな

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:25.77 ID:+XJnkv8v.net
長谷川?上げてどうするんだ
片岡は見切られたか

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:34.80 ID:C5P+Ml6p.net
他球団と広島の試合の時に鈴木誠也には打たれるなと言ってて
結局うちが鈴木誠也にボコボコ打たれる

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:44.46 ID:WfXXfqlu.net
ハセジュンはロングリリーフ要員か?

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:18:49.04 ID:y+9QorQB.net
馬鹿岡なんぞ使う方が悪いわ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:19:02.41 ID:Hm/HjuJS.net
1 (遊) 田中 0 0 0 0 .272 13
2 (二) 菊池 0 0 0 0 .323 13
3 (中) 丸 0 0 0 0 .295 19
4 (一) 松山 0 0 0 0 .291 10
5 (右) 鈴木 0 0 0 0 .336 26
6 (三) 安部 0 0 0 0 .291 6
7 (左) 野間 0 0 0 0 .000 0
8 (捕) 會澤 0 0 0 0 .227 7
9 (投) ヘーゲンズ 0 0 0 0 .167 0

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:19:04.68 ID:ZHevQdQg.net
大田いらねー

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:19:18.96 ID:Hm/HjuJS.net
1 (中) 長野 0 0 0 0 .286 10
2 (右) 亀井 0 0 0 0 .256 3
3 (遊) 坂本 0 0 0 0 .347 22
4 (一) 阿部 0 0 0 0 .311 12
5 (三) 村田 0 0 0 0 .293 19
6 (左) ギャレット 0 0 0 0 .258 22
7 (二) 辻 0 0 0 0 .150 0
8 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .201 3
9 (投) 高木 0 0 0 0 .000 0

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:19:21.95 ID:Nzjp4PeE.net
辛いさんスタメン落ちなのに対戦データ出すなよ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:19:25.92 ID:heXl3OIs.net
>>859
片岡これホントに放出あるんじゃね
構想外だろこの扱い

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:01.15 ID:sANTq5hi.net
地蔵はやくやめてくれねえかな
何一つ自分で決めてこなかった男に監督なんて無理だったわ

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:03.03 ID:ijfxRouH.net
もう大田セカンド練習しろよ

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:03.42 ID:KmGqCSZA.net
いつまでこんな野球やんの?
休みがないのはなんでなん?
次から11連戦なのに

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:12.57 ID:+XJnkv8v.net
>>879
どこが欲しがって誰が獲れるのか

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:32.75 ID:mOiFEJ+o.net
>>866
ヘーゲンズは会澤とのほうが多いでしょ
防御率はあれだが
会澤と組んで2勝してるし

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:37.96 ID:y+9QorQB.net
馬鹿岡は引退しろや

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:38.86 ID:aVgj0y2p.net
辻はバカ殿コピペに加入出来たみたいだな
とりあえずタッパあるだけで他の奴らよりは期待してる

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:20:48.33 ID:Hm/HjuJS.net
大田上がったのか

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:03.49 ID:MOpPm3w0.net
ヤンキースまた勝ったのか
これでワイルドカード1位まで1ゲーム差か(´・ω・`)

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:14.30 ID:ijfxRouH.net
>>883
楽天あたり

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:33.82 ID:HUXy86Qi.net
>>835
ソフバンに持ってかれるだろ
札束攻撃に対抗出来ん

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:36.34 ID:Nzjp4PeE.net
今日の後は月曜火曜と2日空いた後11連戦

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:42.49 ID:eDh9lHQF.net
>>867
一理あるけどまだ順位が確定申告してる訳じゃないし何より球場に足を運んだファンが主力選手が出てないのであれば脱糞レベル

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:21:47.50 ID:6DttNhcu.net
>>866
君は広島の話題ばっかりだねw広島ファンになったらw

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:15.43 ID:heXl3OIs.net
>>883
とりあえずそれなりに実績はある選手だし守れるしセカンド薄いところは欲しいだろう
クルーズは来年もいるし片岡ほんとにいなくなりそうな気がする

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:21.20 ID:L3KY8qAS.net
もう村田とか出す意味なくない?

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:22:36.45 ID:jZ2XaEzL.net
>>872
うちのとき そんなに打ってたけ?
最近はチャンスに弱くなってたし
ホームランは増えたけど
せいやのホームランは 見てて気持ちいい
ま 他チームの時に限るけどw

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:12.37 ID:w5IgCw5y.net
>>895
正直村田出すなら岡本使ってほしい

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:14.21 ID:JH1Ak275.net
若手は所詮穴埋めのお茶濁しって訳か

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:19.60 ID:Nzjp4PeE.net
村田(今年全試合スタメン)
阿部(一軍復帰後全試合スタメン)


地蔵に休ませる概念なし

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:35.05 ID:YMivqWSJ.net
ハセジュンは先発かな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:23:53.77 ID:jZ2XaEzL.net
>>884
そうだったか すまぬ
ヘーゲンスだったら 昨日のマイコと同じで
球数増やしておけば 4回以降必ずぐずれるから
今日はいけんじゃないかな

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:24:09.20 ID:heXl3OIs.net
>>900
先発要員なら今日上げる必要ないだろ
リリーフ要員と思われ

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:24:21.90 ID:+Yib6N26.net
長谷川は11連戦でスタメンだろ。6戦目あたりに

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:24:23.07 ID:XdSMsFgl.net
>>883
セカンド不足してるのは…
横浜、阪神かな?

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:24:54.94 ID:GO7r5nEQ.net
片岡もう落ちてしまうん
クルーズいないのに

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:25:11.07 ID:S4aK+jgQ.net
もう巨人だけだぞ老人ホーム
時代遅れなのにロートル使ってロートル補強とか馬鹿にしてんのかよ…

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:25:21.66 ID:0gpotyiU.net
由伸がついにルーキーが役に立つということを覚えたか
また1つ頭良くなったな

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:25:39.92 ID:+XJnkv8v.net
吉川に期待してるんだがなあ
辻も頑張れ

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:08.64 ID:GO7r5nEQ.net
全部ストライクでw

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:18.12 ID:WfXXfqlu.net
>>905
もう終わりですわ

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:44.52 ID:GO7r5nEQ.net
>>910
8番が開きそうだな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:26:45.94 ID:mOiFEJ+o.net
>>901
6回くらいではグダるからな
向こうも今日は今村、ジャクソン(抹消)、中崎はないだろうから
普通にやればね

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:27:06.29 ID:6DttNhcu.net
来年クルーズはセカンドでは使わない(使えない)と思うが
山本と辻と後は重信を本職のセカンドにコンバートするか

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:27:17.82 ID:mOiFEJ+o.net
>>904
不足してるが横浜は聖域石川

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:27:39.56 ID:DhBax6uR.net
>>904
横浜でしょ?
荒波、嶺井とトレードしたいね

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:28:05.04 ID:sANTq5hi.net
クルーズは村田と併用でいいよ

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:28:25.49 ID:YMivqWSJ.net
亀井さんはツチノコか

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:36.92 ID:xHsMTYYE.net
亀井邪魔だなー。

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:51.87 ID:GO7r5nEQ.net
えんじ色?
公式見るとオレンジの字に見えるけど

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:29:57.19 ID:xHsMTYYE.net
大田泰示さんスタメン見たい。

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:03.60 ID:MOpPm3w0.net
http://imgur.com/a/kFNM4
ソフトバンク打線はいつの間にかやべえ事になってんなあ(´・ω・`)

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:22.97 ID:eDh9lHQF.net
>>908
吉川のベンチでの声出しは絶品
相手にダメージ与える強烈な声出しが出来る

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:30:29.78 ID:prQFBhrV.net
高木がもつのかという話だな
ヘーゲンズ降りるまで

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:31:01.69 ID:w5IgCw5y.net
>>921
テームズの争奪戦勝てるかな?

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:31:04.71 ID:Nzjp4PeE.net
内野手1人減らして大丈夫かよ

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:31:12.54 ID:MOpPm3w0.net
大田泰示の声出しの鼓舞と見せ大の威嚇は効いてた

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:31:34.74 ID:dYPTMLi+.net
阿部村田小林坂本はもう休ませてやれよ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:31:39.20 ID:jZ2XaEzL.net
>>912
寝不足で酒も抜けてないチームに負けると
次に響くよ
今日は勝たないと
早撃ちだけはさけたい
ベンチはほんとちゃんと指示して欲しいわ

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:32:03.35 ID:0h3UVntK.net
(`・ω・´)切り替わったがな

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:32:09.34 ID:MOpPm3w0.net
>>924
ローズに2年総額2200万ドルとか出してたこともあったし本気出せばいけるかも(´・ω・`)

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:32:17.04 ID:WfXXfqlu.net
>>924
優勝逃したら札束本気だしてくるやろな(´・ω・`)

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:32:34.80 ID:6DttNhcu.net
>>921
江川がそこそこ数字出てるなウチの江川も使おーぜ

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:33:00.52 ID:Nzjp4PeE.net
>>927
阿部(一軍復帰後スタメン落ちなし)
村田(今年全試合スタメン)

休養とか言う概念ないぞ

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:33:04.87 ID:o5g3UfsQ.net
今年の坂本のUZR 11.6 ケガの影響かガタ落ち残念 今年GG獲れるかな
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/pl/pfs_advanced.aspx?sn=2016&lg=0&tm=0&ps=0&pn=-1
UZR 2015 32.1(異常値) / 2014 16.6

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:33:25.53 ID:6tk/FsK8.net
スタメン昨日と何も変わりないのかよ…

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:33:35.56 ID:HRKonySu.net
固定するのが橋本辻って見る目無さ過ぎじゃね

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:33:57.30 ID:mOiFEJ+o.net
>>928
最終的なゲーム差もできるだけつめておきたいしな
これからさらに広げられて最終的に18ゲーム差なんてのみっともないし
CSでーなんて恥ずかしすぎるし

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:34:12.93 ID:+Yib6N26.net
金積めばいいんだよ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:34:18.39 ID:kvgLBNyF.net
せっかく上げたんだから大田使えばいいのに

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:34:24.76 ID:qJ8EKD32.net
>>934
首位打者補正と優勝補正
どっちが優先されるかだろうな

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:34:53.44 ID:j1dESajG.net
>>936
目ぼしいやついないし

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:34:53.73 ID:daHFRDr1.net
CSクリンチ5.5
2位確定まで9.5

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:35:03.69 ID:yHsrrKTV.net
>>485
坂本とか鈴木誠也なんてあきらかに「もってる」感じが最初からあるもんな

大田・岡本にはあまり感じられない何かが・・・

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:35:17.20 ID:Nzjp4PeE.net
達川「ショートのGグラブは田中か坂本か堂上直倫」

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:35:48.60 ID:znzFSKe3.net
まあオーラ出てるし由伸は巨人ファン大嫌いだとろうなと思う
嫌いなファンの為に頑張る気にはならんだろう

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:36:29.33 ID:sANTq5hi.net
>>944
達川がそう言うなら鳥谷だな

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:36:36.55 ID:qJ8EKD32.net
実力とスター性を兼ね備えた選手って
本当に僅かしかいないからな
菅野とか澤村なんて、実力はあるが
スター性が微塵もないしね

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:36:55.84 ID:6DttNhcu.net
>>934
記者がUZRなんて見てるわけない事は去年でハッキリしたろ
UZRでは坂本>>堂上>>田中じゃん

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:36:59.26 ID:Mh0jH6RM.net
来年も暗黒、再来年は真の暗黒がくるな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:37:16.16 ID:PmC8VciQ.net
二軍の帝王が帰ってきたぞwww

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:37:26.87 ID:qJ8EKD32.net
坂本は去年GG取れなかった同情票が
今年繰り上がってくる可能性もあるな

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:37:29.85 ID:tC3DwbBH.net
あんたらって、FAやトレードのことしか頭に無いになwww

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:37:31.87 ID:mOiFEJ+o.net
>>944
プロファイリングの田宮さんですか?w

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:37:55.09 ID:VnHglGHo.net
まーた同じスタメン
終わってんな

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:38:04.24 ID:znzFSKe3.net
>>947
ドラフトで田中正義取りに行かないと

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:38:20.99 ID:DVlceGGw.net
片岡は本当に構想外なんだね

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:38:23.61 ID:47srdtQI.net
優勝決められてもクソつまらないスタメンは変えないのか
見る価値なし

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:38:37.30 ID:yHsrrKTV.net
>>480
35歳まで未完の大器ってよばれて引退するんやで

うちには選手育成できる指導者も環境もないんだし
はやくよそのチームに出してやれよと思う

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:38:42.69 ID:qJ8EKD32.net
一塁が阿部じゃなければ、坂本はGG確定だったかもな
あいつのおかげで失策王になったようなもんやし

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:39:06.18 ID:xHsMTYYE.net
てか正直もう嫌がらせだろ。こんなにスタメン変えないってやばいぞ。

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:39:11.30 ID:+Yib6N26.net
>>942
CSクリンチって巨人が勝つか横浜負ければ1つ減るの?

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:39:33.24 ID:v4B4NFi5.net
>>904
横浜は寺内藤村片岡中井脇谷を欲しがっていた
要するに末期

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:40:42.05 ID:jZ2XaEzL.net
>>954
変えないことが正義 みたいなw
もうアスペかよって感じ

広島の野間ってなんなの?

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:10.49 ID:SXpdvT62.net
>>899
地蔵パンダは本当に頭がおかしいな

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:17.19 ID:YMivqWSJ.net
野間は緒方の愛人枠

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:21.83 ID:sANTq5hi.net
>>963
緒方の愛人

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:29.27 ID:DhBax6uR.net
>>937
上との差は関係ない
3位との差が大事

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:33.29 ID:aftl9KLw.net
>>959
阿部がクソなのは打球の処理で
送球の捕球は普通だが?

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:55.08 ID:XdSMsFgl.net
>>962
筒香と1対5で交換お願いします

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:41:56.88 ID:Nzjp4PeE.net
緒方「優勝きまったし野間使うで」

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:42:37.49 ID:qJ8EKD32.net
緒方と高橋ってなんか被るんだよな
走攻守揃った生え抜きのスター選手でルックスも良い
監督一年目は糞叩かれるという経緯といい
そうなると来年は・・・

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:42:44.75 ID:XdSMsFgl.net
>>970
ホンマ野間好きだよなwww

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:43:21.51 ID:znzFSKe3.net
由伸はあんまファンとは関わろうとしないしな
本音は監督もやりたくなかったし巨人ファンの顔もみたくなさそう
辞めたら球団と一切関わりもたないんじゃね

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:43:22.81 ID:lVlSTxUP.net
ラミレスは寺内と仲良くしてた
去年あたりオファーがあったんじゃないかと思った

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:43:40.75 ID:qJ8EKD32.net
>>968
なんだ、ばれたか

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:43:50.65 ID:+XJnkv8v.net
うわ
ギドーかよ

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:43:50.88 ID:6DttNhcu.net
>>959
前半のギャレットも含めてだよな
阿部もギャレットもキャッチボールからやり直しとけ

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:44:03.36 ID:CPUvCHkU.net
エース高木の完全試合達成楽しみやで( ^∀^)

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:44:10.40 ID:jZ2XaEzL.net
>>970
>>972
いや だから 野間って 誰なんだよ

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:44:20.19 ID:rj+miwBZ.net
またホリー&ギドー(´・ω・)

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:44:21.76 ID:qJ8EKD32.net
>>973
高橋はそもそもヤクルトに行きたかった選手だったからな

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:44:45.77 ID:uJBKwEoc.net
>>973
選手時代から、
高橋のファンサービスの無さは異常

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:44:59.24 ID:+XJnkv8v.net
>>977
ポレダ、マイコ、ギャレットの近い距離まともに投げれないのは本当にイライラする
キャッチボールも出来んのかと

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:45:26.74 ID:MOpPm3w0.net
>>980
またホギーですか(´・ω・`)

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:45:34.67 ID:qJ8EKD32.net
http://1point02.jp/op/gnav/leaders/tm/tfs_advanced.aspx?sn=2016&lg=0&tm=0&ps=3&pn=0

巨人のファーストのUZRどうなってんだよw

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:45:40.22 ID:tC3DwbBH.net
>>968
送球の方向に対して左足を踏み出して捕球するのが基本。
昨日のエラーではそれができていなかった。
「基本」がね。
野球やってる人が見てれば怠慢プレー1択でしたね。

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:46:13.44 ID:v4B4NFi5.net
隙あらば野間
通称隙野間で広島が思い出しました
2015以前の広島へ回帰しました

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:46:32.47 ID:VYhZlb3X.net
>>948
記者はそもそもUZRという指標自体を知らない奴が8割じゃね?

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:46:37.71 ID:qJ8EKD32.net
>>982
サインは絶対断るって有名な話だったけど、本当なのかな

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:46:42.95 ID:Y4faT6m4.net
https://twitter.com/yohdaikansmile/status/774820373799968768
笑ってはいけない国家斉唱

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:46:51.04 ID:XdSMsFgl.net
>>979
入団時に緒方二世だか
前田二世だか言われてて
凄い期待されてたけど……

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:47:05.03 ID:xHsMTYYE.net
隙大田やってくれる人監督やってくれや。

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:47:11.48 ID:lVlSTxUP.net
捕手の控えが実松、緊急時は阿部、寺内を想定してだが
内野手控えも寺内と吉川2人、外野手4人
これってバランス悪いだろう

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:47:30.86 ID:RcEHb0o+.net
なんだこれ
こっちもそうだが広島もオーダー普段と一緒ってつまんねーな

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:47:47.70 ID:qJ8EKD32.net
広島は堂林以外の若手は順調に伸びているんだよな

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:47:54.86 ID:Nzjp4PeE.net
>>985
阿部 -10.2

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:48:06.69 ID:rj+miwBZ.net
氏ねギドー(´・ω・)

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:48:08.43 ID:znzFSKe3.net
>>981
ちょっと気持ちはわかるけどな
自分も巨人は大好きだけど球団の編成と巨人ファンは嫌いだし

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:48:18.47 ID:YMivqWSJ.net
25年ぶりに優勝したらこれだけ(マスゴミが)盛り上げてくれるんかの

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:48:22.36 ID:y+9QorQB.net
1000

総レス数 1000
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200