2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハム専

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 22:56:07.14 ID:ElnkUWBI.net
ハム専 さらば陽 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1478493898/l50

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:50:45.39 ID:yhnM/URf.net
球団の方針は支持するが、ファン減らしたのも確かだな
ウチの嫁はもう日ハム製品は買わないそうだw

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:51:27.64 ID:IWObg+XI.net
陽がハムに残りたければ、外野確約を捨てて控えでいる可能性を受け入れるしかない

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:52:23.95 ID:G9ErPRv2.net
>>79
じゃあスターじゃない場合は、同じ仕打ちしてもOKってことなのか?

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:52:30.16 ID:AdR4aYvR.net
>>84
どうぞどうぞ

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:52:42.69 ID:IWObg+XI.net
>>84
高くて買えないくせにw

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:53:18.96 ID:rE3Pgsh7.net
>>86
戦力外というのは戦力にならない選手に対してするものだ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:53:35.47 ID:G9ErPRv2.net
>>83
じゃあプライドがなさそうな人には、同じやり方でもOKってことか?

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:53:42.03 ID:AdR4aYvR.net
というか陽が普通に実力を発揮すれば
センタースタメンは何ら難しくもないと思うんだけどな

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:53:46.66 ID:DZRUCaLs.net
>>85
んだなレギュラー安泰って成績でもなかったしなー

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:54:12.46 ID:ElnkUWBI.net
次にハム専が盛り上がるのは▓▓▓の契約更改の時かな

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:54:17.52 ID:AdR4aYvR.net
たかせんがデス獲得でウキウキでワロタ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:54:31.08 ID:KJgLjPjA.net
>>85
そうなると来年オフの更改で年俸は5000万くらいまで下がりそう
今回は本当に追い出されたようで後味はあまりよくないけど
金銭面ではラストチャンスだからな

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:54:52.96 ID:G9ErPRv2.net
>>89
戦力外ならば、自由契約選手にするんじゃないかな?

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:55:37.64 ID:1t1QZMpz.net
球団は陽を再雇用しる

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:56:07.50 ID:rE3Pgsh7.net
岡や大田に陽の代わりが務まると思ってるのか・・・・
陽の代わりになる外野なんてカープの鈴木誠也ぐらいだ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:57:04.03 ID:ElnkUWBI.net
>>98
これから落ちていく選手とこれから成長していく選手の違い
過去の実績で野球はできない

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:57:11.12 ID:IWObg+XI.net
オリとか楽天が優勝していたら台湾スターの移籍には問題なかったが、明らかに都落ちで頭痛が痛い
by陽

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:57:35.92 ID:AdR4aYvR.net
明日はGグラブの発表だったか
MVPはいつだろ?

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:57:49.86 ID:G9ErPRv2.net
>>98
安ければ契約しただろう、ファイターズは複数年契約は無理だと判断しただけじゃないか?

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:58:39.83 ID:0prZT4hK.net
うーん、なんというか
出て行くのは仕方ないかもしれない
選手の権利だし、金は大事だし
そうやってチームを作るファイターズの方針も理解してる

ただこれだけは言いたいんだけど、選手にチームの懐事情を心配されてのFAは情けないよ本当。いや、今回は辛いわ正直

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:59:25.86 ID:MjblE7sM.net
日本一になったからまたBクラスに落ちてコツコツ育成シーズンだなあ
次日本一またはリーグ優勝するのは何十年後になることやら

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:59:40.17 ID:c2phIrdi.net
>>98

来年は無理。
だけど3年後の優勝の為には、来年ポジション空けてぶっ込んで経験値稼ぎさせないと。

そういう球団でしょ。

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:59:45.31 ID:AdR4aYvR.net
>>103
さっぱりわからんw

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 23:59:59.68 ID:JHExLqv1.net
陽の行き先は他のFA市場の選手も影響してくるからどうなることやら。

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:00:10.11 ID:cXc5cxRL.net
>>101
もうそんな時期?西川選ばれるかな

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:01:13.06 ID:+4g7hyTD.net
他専民だが、陽FAに対するスレの余裕がうらやましいわ

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:02:13.12 ID:dVtfMzCm.net
なんか近い将来今の中日みたいになりそう

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:02:58.29 ID:BV4N2dia.net
内野でかっこつけてエラーしてた頃が懐かしいとでも言っておくか

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:03:07.74 ID:2AYdMA9D.net
>>103
全然そんなことないよ、陽岱鋼自身が自分を高く売れるのは間違いなく今オフだよ。
ファイターズは陽に複数年契約を提示できない、情けない球団だと思うし、
陽岱鋼は今年自分を他球団に評価してもらわないと、間違いなく後悔するだろ?

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:03:36.50 ID:WW6Qm/pg.net
球団としては、陽のお陰で
「人気選手にカネが払えましぇーん」 を道民にアピールできたのはデカいなw


札幌市ヒール化待ったなし

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:03:37.89 ID:DQ7EmJ9d.net
>>109
来た以上どこファンか言いなさい

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:04:22.50 ID:dY0mkvEv.net
これで来年大谷はともかく中田もFAで出てったら流石にハムファン続けるの辛いなぁ
まあシーズン中はとっとと出てけやって気持ちになったりするけど

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:04:42.78 ID:6bypln4m.net
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201611070006-spnavi
>大野は優勝チームのキャッチャーというところで招集しました。今回の8日間で『これは春も任せ
>られる』と判断した場合には春も呼ぶし、トータルで見て、もう少し経験のあるベテランのほうが
>いいかなと監督も含めて判断したときには、入れ替えるケースもあるわけですから。

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:04:52.85 ID:xiAejE7c.net
>>103
コピペ?毎年使えるね

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:05:20.59 ID:+4g7hyTD.net
>>114
明日(今日)にもエースがFAする球団のファンですわ
もう諦めてるけど…

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:07:09.99 ID:dQpb+hS/.net
>>118
あらぁ…

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:07:19.77 ID:T90JTmkD.net
>>118
岸のことだったら2日にもう宣言してるけど確か

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:07:33.86 ID:Vq1Qe8Yx.net
球団は陽を再RE:用しる
グッズ買うから(泣

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:08:39.44 ID:GoSv0XMO.net
>>120
ベイスターズかな

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:08:41.49 ID:HbgooITd.net
本気で連覇狙うならあんな糞トレードしないし陽には大金出しただろう
簡単に手放したってことは連覇するつもりないしハムは常勝球団でもないって事だ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:08:43.96 ID:T90JTmkD.net
>>118
あ、違うか。山口か。失礼。
でも山口がエースなんかなあ…

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:09:07.00 ID:2AYdMA9D.net
>>120
違うだろ、山口だろw

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:09:36.56 ID:+4g7hyTD.net
>>120
一応どすこい山口もエースなのよね
ハムほど層が厚くないので大変です

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:10:43.04 ID:WW6Qm/pg.net
>>109

慣れっこってのもあるし、

選手本人やファンは情が移って判断が鈍るところを
「ウチの事情はこう。もちろん残ってもいいけど、選手として先を考えたらこっちの方がいい」

って提案するのはある意味、
少ない年俸で飼い殺しにするよりもずっと選手の事を考えてる気はするというか
プロへの礼節のある球団だと思ってるけど

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:11:35.13 ID:xiAejE7c.net
エースが海外行くのと国内FAじゃ違うよね

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:11:44.08 ID:iKVbcnrA.net
陽の出し方は腹立つけど
陽自身にとったら欲しいとこが金積んで迎えるんだから悪いようにはならないだろう
そう考えるしかない

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:12:42.74 ID:T90JTmkD.net
>>126
いやいや。
ヌルさん確認したら確かに山口が11勝で勝ち頭だね。規定少し足らないけど防御率も 2.83でチームトップ。
ただ、印象では井納とか石田とか今永とかのほうが強かったもんで。
まことに失礼した

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:13:26.70 ID:BhOudotd.net
別に陽のFA自体は想定内だったけど内容が想定外だった
もっとあっさりさよならって感じだと思ってたから余計心にくるわ

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:13:50.30 ID:T90JTmkD.net
>>129
陽にとっていいならそれが一番じゃね?
こっちは岡近藤で何とかしていくやろ。

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:13:55.23 ID:QjLiY4as.net
>>105
今のスタメンがその3年後に残ってるかどうか
誰のレプリカユニ買ってもすぐ居なくなりそうで尻込みするわ

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:14:58.24 ID:+4g7hyTD.net
>>130
いえいえ、はませんでもエース論はバラバラですから
もうしばらく見守りますわ お邪魔しました

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:17:26.18 ID:A6SfdHfs.net
陽はほとんど怪我で出場してなかったし肩は衰えているし出てきたかと思ったら三振だしもういらんだろ。

たまに凄いプレーして魅せてたけど、たまに活躍する選手はいらん(´;ω;`)

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:17:30.55 ID:vDYOMnIT.net
陽FAか
まあ若いうちに条件良い球団に移れていいんじゃねえかな
ハムにいてもスタメン出場減るばかりだろうし

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:17:48.52 ID:T90JTmkD.net
考えたらこっちだって
有原の11勝が勝ち頭だからな。
あと大谷増井高梨が10勝で続く、と。

日本シリーズ制覇チームが11勝トップなんて珍しいんじゃね?

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:19:05.48 ID:oUWRFgnC.net
>>113
「世論が高まれば僕たち出て行かざるを得ましぇーん」で自前球場建設
ダシに陽を使うとは怖えなぁハムは

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:19:09.68 ID:BV4N2dia.net
札幌市スポーツ局に家宅捜査
ハムのドーム使用料の使い道も調べて

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:20:57.35 ID:DQ7EmJ9d.net
DeNAは高田だからいずれハム的なチーム作りするようになるよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:21:02.38 ID:Vq1Qe8Yx.net
よーう、帰って来いよーぅ

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:21:18.98 ID:h4FLBxz4.net
やり方が汚いんだよな
普通に金ありませんで良いじゃん
糸井の時も糸井を悪者にしてな

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:54.25 ID:T90JTmkD.net
陽は1.6億Bランクだから、9600万金銭選手が入団するんか。
悪くはないな。

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:25:53.57 ID:zmKYh3mY.net
「こういう球団だから」なんて別に聞き分け良くする必要ない
そんなたいそうな球団じゃねーし

もっとうまくやってみろカス!と今回は思うな

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:26:46.24 ID:T90JTmkD.net
どう「うまく」やればよかったのかな

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:29:00.52 ID:Vq1Qe8Yx.net
>>145
まさかの再雇用

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:29:33.62 ID:WW6Qm/pg.net
でも今回のは別に球団はいい判断じゃないの

もちろんコスト第一ではあるけど、陽って選手の先々まで考えてやってるとは思うぞ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:30:05.47 ID:NS2JDu7Q.net
陽は怪我で練習は出来なくてもチームメイトには会いたくていそいそロッカールームに顔出したり
チームが大好きって言ってたから残留ワンチャンあるかと思ったらこんなオチかい

ドライな所結構好きだけど陽は出ていくにしても明るいし感じだと思ってた

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:34:04.38 ID:xiAejE7c.net
球団の条件、提示額もわかってないのに煽られてもねぇ
本当にハムに残りたきゃ残るんだよ飯山さんのように

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:34:58.47 ID:QjLiY4as.net
>>145
無理矢理メジャーに挑戦させるようハッパをかけてみる

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:35:50.43 ID:v57A5ysQ.net
飯山を見てるとこの球団はドライとは思わない。ただシビアなだけ。

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:40:42.37 ID:Vq1Qe8Yx.net
背番号100の人がいたらゲキオコですよ
白井がトレードの時並みにゲキオコですよ

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:41:55.81 ID:dfxhfUb0.net
久は完全にダメと分かっても来年も飼うしなw
結局球団的適性価格に収まらなくなったら放出と言うことだ

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:43:27.77 ID:A6SfdHfs.net
成績と年俸がかけ離れすぎると放出されるって事?

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:44:36.58 ID:cR3NXTZ7.net
陽FAきたのね、簡単だったので皆予想通りかな
行った先でも活躍して欲しい

この判断が成功か失敗かはエスパーじゃないんで誰にもわからないけど
ブレずに強い決定ができるフロントがいるのがハムの強さの源泉なので今後も継続して欲しい

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:02.33 ID:DQ7EmJ9d.net
飯山なんてどこも欲しがらないだけ

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:48:27.85 ID:UV+LJ0nY.net
陽は怪我せず活躍してほしい

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:49:08.98 ID:dZILi4V9.net
ハムという球団は、年齢が30歳、年俸が2億円辺りが一つの節目になってるのは確かだよな
その時点で、その選手がどうあっても必要な戦力なら、宮西みたいに複数年提示して残留要請するし
そうじゃなければ、トレードもしくはFAの方向に持っていく
いいのか悪いのかは分からん

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:53:50.68 ID:heFsUEV/.net
ダルなんつってる?

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:54:19.63 ID:w2Tcw55z.net
>>133
うちに紺田と小笠原と小屋のがありますが何か?

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:54:35.07 ID:bYS38uEz.net
大谷とレアードがいる来年は絶対優勝して欲しい

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:55:45.97 ID:k/0cBZ6c.net
>>159
今の所何も言ってない

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:56:36.64 ID:T90JTmkD.net
ダル、って陽と絡みあったっけ?
中田はシメてたが

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:58:31.82 ID:QjLiY4as.net
>>158
長く貢献した生え抜きを放出する事でのファン離れとか経営陣はあんまり考慮してないのかな。
だからこそ一人立ちしそうな若手が居れば伸び代の少ない中堅所を切ると

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:58:33.32 ID:LVyWt9vy.net
>>127
いいこと言う

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:48.07 ID:k/0cBZ6c.net
>>163
試合中にダルが陽に次打球いくって指示してたとか言ってた
本当にいくらしい

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:51.20 ID:iXecM/WJ.net
西川の他にもう一人、1度でもフルシーズン活躍できた外野手がいれば陽放出しても安心できたんだけどね

流石に岡近藤大田谷口浅間のうち2人が、来年フルで攻守両面において計算できるぜってことは言えんからな

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:59:51.66 ID:bYS38uEz.net
冷酷に見えるけど凄く効率的な球団経営だよな
だからこそ今までコンスタントに優勝できてる

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:00:17.93 ID:zmKYh3mY.net
少なくともアマチュアの自分のひいき選手にはお薦めしづらい球団

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:28.78 ID:qd0dpDlh.net
フロントのコメントでは
陽選手の要望と球団の提示条件に開きがあった
FA市場での陽選手の価値にギャップがあり権利として環境の良い求められるところへ行って欲しいって
とても陽のことも考えてるなあ思うけどね

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:46.86 ID:aBGqRPbc.net
>>164
宝塚はトップを順次退団させる
ファンが飽きないうちに若返りさせ人気を継続する
ハムも若いファンを取り込むのが大事

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:03:52.98 ID:larX83+j.net
糸井もトレードで追い出されて
オリックスで必要とされてマネーゲームで価値を釣り上げてもらえてるからな
陽も移籍先で糸井みたいになって次のFAで糸井のように取り合いになってくれたらいいな

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:04:28.54 ID:qd0dpDlh.net
>>169
高校球児には保護者ともども人気あるん違うっけハム

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:17.19 ID:qd0dpDlh.net
陽の補償って金銭選手なのかな

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:33.70 ID:T90JTmkD.net
球団に見込まれたら若いうちからチャンス多くもらえて、一人前になりやすくて、
でも年俸1億ぐらいに達すると球団のジャッジが厳しくなってきて、
費用対効果が低い、安くて若いのでも替えが効く、と判断されてしまったら、
チームに居残ることは困難になる。

確かにシビアったらシビアだな。でもそれが本来のプロじゃね?とも

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:05:41.78 ID:larX83+j.net
陽は楽天が3年10億提示するから
ハムにもそれぐらい求めたような気がするよ
それが却下されたんだろうな。ここは日本で台湾と違うってのはそういう意味だろ。
台湾じゃいるだけで10億の価値あるレベルの大スターだから

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:06:16.47 ID:zmKYh3mY.net
>>171
何か違う
宝塚のトップはライバルの歌劇団に移籍するんですかね

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:06:23.67 ID:larX83+j.net
陽も阪神の金庫を開けさせるような選手になってほしい

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:07:50.86 ID:WyS7QAWe.net
>>171
なんか違うなあ。
陽放出は逆にファンばなれを産みそうな気がする。

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:09:15.59 ID:STPiy8aA.net
>>170
数日前のHBCラジオの岩本チーム統括副本部長の話で

・陽についてはファイターズが陽にできることと、陽が望むことが一致するかどうかわからない。
両者の思惑が一致すれば素晴らしいこと。違う道を歩むことになっても、陽、球団にとってよかったと思える
結果になればいい

ってのがあったからまあそんな感じになるかなぁとは思ってたな

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:10:17.21 ID:k/0cBZ6c.net
集客って面では今後新球場出来るまでは頭打ちなのは仕方ない

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:50.43 ID:larX83+j.net
陽のプライド考えると1億円以下の年俸にするわけにいかないってことだろ
他で大金出すチームいくつかあるわけだから

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:11:53.70 ID:LVyWt9vy.net
中田はどうおもってるだろうな
聖域などないことを身にしみて理解したか

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:12:34.89 ID:m/qP/mAf.net
>>177
OSKって団員何人おるんやろ

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200