2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WBC反省会

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 13:42:06.15 ID:zyhM/wUh.net
はいよ

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:10:25.62 ID:kHeE6EWu.net
メジャーの打つやつよりも投げてる奴がいないとダメね

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:10:29.08 ID:CHJfMc0v.net
国際大会で負けてこれだけ誰も叩かれない試合ははじめてだったな
ナイスゲーム

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:10:30.41 ID:CKkNwC4N.net
>>47
今日は粘ったほうだけどね

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:10:34.21 ID:lq6dMK98.net
佐々木は単純に打ち合いじゃ勝てないってだけだろう
日本が勝つならロースコア勝負しかないと

まあ実際打線見比べても打ち勝てる相手じゃないわな

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:10:39.94 ID:HCj/NsQg.net
>>287
落合だと視聴率とれないと判断したのかも
絵にならない選手選考しそうだし

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:10:51.05 ID:VMjqlBEX.net
基本的に野手のメジャーリーガーはいらないな

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:07.09 ID:DzxnekNv.net
>>287
誰も推さないよ
中日じゃないんだからw

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:09.32 ID:TvFp5B5N.net
原さん監督やってください

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:13.68 ID:QxImYvZK.net
>>296
それだったら外人やけど、
バレンタインが良いな

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:13.76 ID:OxPs/Xq4.net
そろそろ、バイオハザードでも見るか

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:16.51 ID:JUsEmQfQ.net
菊池が戦犯になっていたらGG菊池を2つの意味で使えたのに

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:16.74 ID:oGGJQSEs.net
>>287
そんなん代表監督にしたらチームが空中分解するわ

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:33.76 ID:CKkNwC4N.net
>>297
飛んだコースよかったからな

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:34.36 ID:9SgF6B0u.net
>>287
本人が国際大会大嫌いだから
講演会で、WBC?あんなもん何が楽しくて見てるの?とか言ってたくらいだし

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:37.06 ID:VDcmyxcs.net
>>297
最後の松田のエラーが思いのほか叩かれていないのは
それまでの好プレーがあったからだよ

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:38.14 ID:JIZZIzfs.net
でも本戦初試合からここまで盛り上げてくれたのも松田だから責める気なんてとても起こらない
バックアップに村田が選ばれても良かったとは思うけどね

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:39.35 ID:8UBh0hGf.net
>>302
そもそも選手が集まらない

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:44.26 ID:DzxnekNv.net
やっぱ二次ラウンドからアメリカの方が選手も場慣れするしいいな アメリカ来ていきなり準決勝じゃあ酷だわ 一次ラウンドと二次ラウンド以降を分離開催しろ その方が盛り上がりが長く続くしさ

まあアメリカがプエルトリコ倒して世界一になって次回WBCが更にガチ感が出る大会になればいい。そうすりゃ日本人メジャーリーガーも出やすくなる。

次回大会こそ、真の日本代表と呼べるようなメンバー揃えて臨んでほしい。

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:50.87 ID:HoRP+ZYT.net
8回は代走田中出したならもっと揺さぶれば良かった
素直に送りバントって

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:54.82 ID:b5b4/KlB.net
落合が監督なら青木はスタメン危ういなw

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:56.94 ID:ExjXTjA/.net
>>299
メジャーは全部出場拒否、国内の目玉選手は出場拒否 まあよくやったほうじゃねえの?

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:11:59.41 ID:sPlUU6PB.net
ツーシームを打てないNPBの打者がこれからのWBC勝つことなんて不可能だし

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:08.51 ID:Z1WMXRiU.net
>>276
そりゃ投手を東京ラウンドから出せって言われたら相手も文句あるだろ。
準決勝からならOKって返事が出たトコはあったかもね。日本が途中参戦を認めなかったから決裂。

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:09.93 ID:B/2aXQwg.net
>>253
ベテラン監督の星野もあのザマですから
国際大会の采配は難しいんでしょう。

浩二も小久保も頑固一徹、ダメ采配

原は、強気の強気の采配で?なところもあったけど
選手起用は当たったし、勝負勘があった。

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:12.76 ID:hM0tKXp5.net
エラーよりその前の二塁打だろ

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:14.77 ID:KMFcIOnI.net
落合なら継投でヒヤヒヤすることは無いと思うぞ
平野ワンポイントとか意味わかんなかったわ

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:14.89 ID:0Xl1G2wO.net
>>297
いつもの初球打ちゲッツー献上もあったけどな

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:47.08 ID:4/L1SkVY.net
ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu

>WBCの結果を知らない選手も多いし、
>米国、ドミニカ、ベネズエラはベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実。

http://twitter.com/faridyu/status/223680255011979265

ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい(レベルの)差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は3Aにもいないし、
2Aレベルぐらい。差が凄くありますね」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000007-spnannex-base

ダルビッシュ有(Yu Darvish) ?@faridyu 2015年11月19日
そもそもWBCに興味のあるアメリカのファンが少数。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:12:58.57 ID:WOy3w1Nm.net
菊池と松田のポロリがなければ分からない試合だった

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:11.34 ID:oGGJQSEs.net
田中もメジャー球に適合したみたいだし出場すれば十分戦力だったのに
日本勝利の鍵の投手力が上から5人以上いないとか厳しいわ

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:13.06 ID:QxImYvZK.net
ロッテが異様に短期決戦が強かった時期の当時の監督って、誰だっけ?

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:13.78 ID:KMFcIOnI.net
>>312
いや単純に点入らないからだよ

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:20.41 ID:ExjXTjA/.net
>>323
今大会の投手起用って全部権藤だっけ 

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:21.32 ID:7M6yO0P0.net
選手選出は誰かに手伝ってもらって、高校野球の名将と呼ばれる人に試合監督してもらうってのは?

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:27.62 ID:KMFcIOnI.net
>>328
ボビー

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:37.39 ID:SWUB/g5D.net
メジャーとの練習試合がいらなかったな
あれで予選リーグの勢いが消えて負け癖がついたわ
ひっそり調整的にマイナーチームとするのがよかったんじゃないの?

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:38.21 ID:ZKsw/1wn.net
>>269
原か秋山にしてもらった方がいいな
なんで代表監督を未経験から育成しないとダメなんだ

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:13:44.55 ID:AE8DY3X+.net
>>328
バレンタイン

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:03.18 ID:yKmm5n4G.net
落合は日米野球でさえボールが重くて大嫌いだったし
勝てる確率の低い仕事は引き受けない気がする

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:04.34 ID:KMFcIOnI.net
>>330
そうみたいだね
もうやめてほしい

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:04.50 ID:CHJfMc0v.net
若い選手多かったから次回期待出来るね
野手はほんとベストメンバーだったし
あとはメジャー組の投手だね
千賀と菅野だけじゃきつい

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:10.16 ID:nsgcsoPa.net
案外監督を外国人にする手もあるか

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:17.73 ID:HoRP+ZYT.net
>>325
出てないチンカスが

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:20.19 ID:SZ2KTq3B.net
まあ五輪は全試合ホームだしさすがにいけるやろ

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:23.11 ID:hM0tKXp5.net
まあ四安打じゃ勝てないわな
一つのプレー責めても仕方がない

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:29.37 ID:QxImYvZK.net
>>332
ありがとう、

外人監督だけど、ボビーを招集しようぜ!
サッカーも外人監督だし

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:44.31 ID:lpzWrobm.net
>>326
まぁでも良いプレーもしてたし責められんわ
得点が1点じゃ勝てない
力負け

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:14:56.21 ID:x9XFAuj2.net
>>312
やばいくらいサッパリ打てなかったからなあ打線・・・
あのままもつれてても継投の差でやられてたかなって感じやし

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:01.48 ID:oV0zZ65P.net
>>325
出たことあるくせにこういうこというの本当うざいわ

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:12.54 ID:RFxxGl3h.net
>>342
ほんこれ
単純に力負けですわ

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:20.43 ID:0Xl1G2wO.net
>>336
落合はアジアシリーズで負けてるし、正直データ無い(少ない)相手には勝てないと思ってる

349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:28.85 ID:VMjqlBEX.net
>>325
だいたい3Aからとってるのに3Aにいないと言われてもなww

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:37.24 ID:oGGJQSEs.net
ボビーって今やアメリカの政治家先生様じゃなかったっけ?

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:37.30 ID:sPlUU6PB.net
外国人監督にしても同じ。 だって打者が誰もツーシームを打てないから
日本人投手が相手を0に抑えても意味ない

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:41.95 ID:AE8DY3X+.net
バレンティン監督でいいんじゃね
シーズンホームラン王に外野は文句いえないやろ

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:15:54.44 ID:TMkZHrNv.net
>>191
神宮を芝に戻すしかない

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:00.54 ID:Z1WMXRiU.net
>>345
球数制限のある国際試合ルールだと、クローザーオールスター作戦は正しいかもね。

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:17.46 ID:Sh8n8E69.net
ミスした方が負けるんだよ

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:20.86 ID:hM0tKXp5.net
外国人投手打ちたかったら外国人枠撤廃しかないんじゃないか

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:23.88 ID:HCj/NsQg.net
選手が小粒だった
そんな選手しか選べなかった小久保が悪い

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:25.17 ID:hhMTKC02.net
>>334
秋山とか王が直談判何度もしにいって邪険にされて断られてんのに
どんだけにわか丸出しなんだよ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:28.47 ID:oGGJQSEs.net
小久保でベスト4なら上出来

投手コーチがまともだったら小久保でももう少しましだったかも

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:31.79 ID:DzxnekNv.net
バレンタイン監督とかいいかも
ただ大会中に選手と揉めるのは間違いないw

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:34.26 ID:4Y1igQdb.net
>>342
これに尽きるよなぁ
たられば言ったらキリないけど、もしエラー無くてもこれだけ打てなきゃいつか投手が力尽きてた

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:47.00 ID:ExjXTjA/.net
>>337
アソコは流れ的に平野できっちり締めさせるのが最上だったのにな・・
マシンガン継投て抑えてもいいイメージはまったくない・・

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:16:52.08 ID:b5b4/KlB.net
メジャーメジャー言うなら、福留、西岡、田中賢、中島、村田(公)、中後、ノリさん連れてこいや!

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:17:01.26 ID:BYabYssK.net
前回WBCとプレミア12みたいに嫌な気分になる負けじゃないので良かったわ(´・ω・`)
戦犯戦犯いう人は優勝できなかったら絶対に現れるわけだし(´・ω・`)

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:17:01.54 ID:bqGu8iYh.net
まあ年俸5億以上のメジャーリーガーだらけのチーム相手にほぼ互角とかよくやったほうだよ

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:17:03.80 ID:+QPsaJ8L.net
ボビーなんてレッドソックスで選手から嫌われてたイロモノ無能監督やんけ

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:17:20.60 ID:AE8DY3X+.net
秋山とか無能やろ
資金力で勝ってるだけの監督やん

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:17:33.00 ID:4Y1igQdb.net
>>354
落合がオールスターでやった各球団のクローザー1イニングずつ投げさせたやつ思い出した
あれもパの打線はボテボテの内野安打1本だったんだよなぁ

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:01.37 ID:JIZZIzfs.net
ダルビッシュの自主トレに参加するの今後禁止にしてくれないと
悪影響受けて潰されてる選手多すぎだろ(´・ω・`)

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:03.03 ID:0Xl1G2wO.net
>>364
試合前は菅野フルボッコみたいな悲観論多かったから
思いの外いい試合になって満足だわ
悔しさはもちろんあるが

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:03.09 ID:UKT0/iKX.net
>>24
なお、日系二世のイエリッチは日本代表からお呼びがかかったら間違いなく参加すると表明していたという事実

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:04.50 ID:hM0tKXp5.net
結果2点に抑えた継投も責められんと思うが

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:18.40 ID:nsgcsoPa.net
まあ打てなかったから負けた訳だし相手はアメリカだしな。納得しやすい負け方

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:19.52 ID:mwzag2Yz.net
>>359
その通りだな
継投がそりゃないレベルの酷さだったし

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:39.10 ID:DzxnekNv.net
>>191
お台場にセーフコみたいなスライド開閉式内外野天然芝スタジアムを作るしかないな
浜スタは内外野天然芝にする構想あるし、神宮も屋外なんだからやろうと思えばすぐできるし。

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:42.07 ID:ZKsw/1wn.net
統一球やら反発係数やら色々言われてたけど、結局は貧打のまま
ラビットまでとは言わないけど2010年位にまでは水準を戻してもらいたい
小粒な打者が増え過ぎ

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:42.19 ID:CHJfMc0v.net
2チャンネラーの特徴として
アメリカに負けるのは許せる
ドミニカ、プエルに負けはなんか嫌だ
ってのがあるからアメリカ相手でよかったw

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:43.75 ID:8UBh0hGf.net
>>354
ドミもプエルトリコもそうだったよ
先発やばくなったらマシンガン

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:18:47.71 ID:ntjSHWWM.net




380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:19:01.75 ID:VDcmyxcs.net
>>359
打線が打てなくて負けたのになに言ってんの

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:19:05.24 ID:4Y1igQdb.net
中田のコメント見てると、外から見てるよりは小久保の人望もあったんだろうと思うよ
なんだかんだ若い選手は小さい頃から見てた選手だかな

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:19:13.14 ID:ZKsw/1wn.net
>>354
まさに今回のアメリカだな

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:19:15.34 ID:lNM4jBV6.net
こっちのほうがいいな。芸スポは興味無いやつのストレス発散場になってる。

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:19:51.56 ID:zz/vkb1e.net
菊池のホームラン一本だけて

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:19:52.34 ID:oGGJQSEs.net
>>369
ダルビッシュ筋トレはダルビッシュスペシャルとでも言うべき専用筋トレ
ダルビッシュ以外が真似するとおかしくなる。マエケンダンスと同じ。

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:20:10.60 ID:4Y1igQdb.net
>>380
打線は水物

野球はピッチャーって言葉があるように本当に良い投球されたらそうそう点なんて取れない
しかも一発勝負

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:20:15.12 ID:VDcmyxcs.net
継投で負けたとか言ってるやつはアホなのか?

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:20:29.31 ID:AE8DY3X+.net
別に監督は野球経験者じゃなくても将棋の羽生とかでいいんちゃうの

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:20:36.54 ID:9mm6DRYr.net
青木三番にこだわったのが全て

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:20:43.91 ID:yKmm5n4G.net
使用球をWBCかMLB仕様にすれば打撃は改善するだろうけど
投手は靭帯断裂が続出しそうだな。ダルマーを見るかぎり

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:05.42 ID:JIZZIzfs.net
パワーに関しては最早どうしようもないので
サッカーみたいにバレンティンやレアードやロペスを早い内に帰化させておくべきだったなw

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:05.75 ID:bH/nPxgz.net
誰が悪いとかそういう後引く負けかたじゃないだけよかったわ。
力でぶつかって負けたならもうしゃーないわ。

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:05.99 ID:pjYBBG0b.net
青木にはWBC辞退して欲しかった

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:08.02 ID:7M6yO0P0.net
そもそも、使う気のない藤浪を召集するぐらいなら、ちゃんとしたセットアッパーかクローザーを入れるべきだった

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:08.74 ID:oGGJQSEs.net
>>377
野球の祖国と言うべき国だからね

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:15.33 ID:HCj/NsQg.net
>>378
それに対して日本は中継ぎマシンガン

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:25.05 ID:8UBh0hGf.net
>>390
メジャーもそうしてるんだし時代の流れだよ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/03/22(水) 14:21:26.76 ID:4eCp7fnM.net
松田が悪いんや。松田が悪いんや。
ただ、松田にヤジとかは飛ばさないでほしい、ホークスファンにはなんとでも言ってええから ちな鷹
すまんな

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200