2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】祝勝会2

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:08:41.40 ID:1+Txu/b/0.net
前スレ

巨専】祝勝会
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1493725628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:08:47.03 ID:1+Txu/b/0.net
2get!!

3 :@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:13:18.31 .net
姑息なケロショート

4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:24:28.32 ID:srlsRJd00.net
今後の日程&予想先発投手
3(水) vsDeNA 東京D 18:00 大竹寛(中6日)vs水野
4(木) vsDeNA 東京D 14:00 宮國(中6日)vs井納(中6日)
5(金) vs中日 ナゴド14:00 マイコラス(中6日)vs大野(中6日)
6(土) vs中日 ナゴド 14:00 田口(中6日)vsバルデス(中6日)
7(日) vs中日 ナゴド 14:00 内海(中6日)vsジョーダン(中6日)
8(月)移動日
9(火) vs阪神 東京D 18:00 菅野(中6日)vs岩貞(中6日)
10(水) vs阪神 東京D 18:00 大竹寛(中6日)vs秋山(中6日)
11(木) 移動日
12(金) vs広島 マツダ18:00 マイコラス(中6日)vs加藤(中6日)
13(土) vs広島 マツダ 14:00 田口(中6日)vs岡田(中6日)
14(日) vs広島 マツダ 13:30 宮國(中9日)vs九里(中6日)

5 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:27:45.68 ID:SpMcnbID0.net
菅野の凄さを感じると同時に、斎藤雅樹の凄さも感じるなw
俺の中では巨人の大エースは斎藤雅樹だわ。

6 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/05/02(火) 21:28:21.19 ID:weaAi9Td0.net
http://i.imgur.com/l5orfUV.jpg
http://i.imgur.com/lQsj4hj.jpg

7 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:32:01.83 ID:ZErFr3z00.net
中6日空ければ120球、130球くらいは平気なもんかね。そのあたりどうなんだろう

8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:32:13.76 ID:J738Roydd.net
現地より帰還中
今季観戦6勝0敗
うち3試合完封
・阿部サヨナラ3ラン
・内海ハマスタ好投
・ナゴド完封リレー
・田口阪神戦
・神宮7-0
・菅野3試合連続完封

9 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:32:48.82 ID:f5hD9rNP0.net
立岡 107-28 .262 6打点 5四球 2犠打 出.295 ops.594
中井 106-24 .226 3本 6打点 7四球 2犠打 出.274 ops.605
坂本 101-36 .356 2本 12打点 8四球 2犠飛 出.396 ops.882
マギ 94-28 .298 4本 18打点 12四球 出.377 ops.888
阿部 85-25 .294 5本 24打点 10四球 2犠飛 出.361 ops.855
小林 76-12 .158 1打点 8四球 2死球 4犠打 出.256 ops.427

長野 63-11 .169 1打点 4四球 1死球 1犠飛 出.225 ops.410
石川 52-13 .269 1本 4打点 2四球 出.296 ops.700
重信 29-6 .207 1打点 1四球 出.233 ops.509
村田 27-7 .259 1本 4打点 1四球 出.286 ops.693
亀井 24-6 .250 8打点 3四球 2犠飛 出.310 ops.644
橋本 14-3 .214 3四球 1犠打 出.353 ops.567

10 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:33:07.95 ID:ZErFr3z00.net
セリーグでは斎藤雅樹以来、両リーグ通しては2011年ダルビッシュ以来らしい

11 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:33:23.34 ID:Z2VdP6BJ0.net
>>5
3連続完封が斎藤雅樹以来ってのにビックリした
そう考えると11連続完投勝利とかやっぱり異次元だわなぁ(´・ω・`)

12 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:33:33.64 ID:iVhHM+GB0.net
水野のアドバイス効いてるのかもなほんとに

13 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:33:53.61 ID:f5hD9rNP0.net
今日は菅野に尽きる
打線は長野と阿部が明らかに状態悪い、勝ったけど村田でよかったのでは感

14 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:34:25.62 ID:i34WuMg/0.net
しかし長野はチーム内でも腫れ物扱いされているんだろうな
亀井に代えられてきっちり仕事されて、体裁も良くないだろうし
このままだと長野はイップスになって、選手生命を脅かすことになるぞ
もう、二軍に行かせてやれよ
チーム内にいても、全員がギクシャクするだけだろ

15 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:34:41.55 ID:0FtKacuV0.net
何気に立岡も空気やんけ

16 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:35:26.10 ID:i34WuMg/0.net
>>11
今は分業制になったからね

17 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:35:27.78 ID:J738Roydd.net
>>11
そりゃ阪神戦斎藤雅樹先発発表された時点で試合開始前に帰る阪神ファンいたからね
電話番なんて失礼なネーミングだよなぁ

18 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:35:30.07 ID:1mWPx3wla.net
何でこの前やらかした中井をスタメンにしてるんだよ
しかも長野まで使って
そして打ってる石川に代打橋本とか、采配が酷すぎて応援する気もなくすわ
記録のために菅野を無理やり続投させてリリーフを腐らせ、相変わらず村田は干す
そのくせ阿部やマギーはさっさと下げて、追いつかれた時のことを全く考えてない

こんな酷い采配見たことないわ
素人以下
勝っても全く嬉しくない

19 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:35:39.75 ID:GeEg9onud.net
味噌は使えん事を改めて認識

20 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:35:48.20 ID:fU5J6Chz0.net
そんな事言ったら宮本も左エ−スとして君臨してたんだがな 俺の中の21番は未だに宮本だが

21 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:35:58.70 ID:f5hD9rNP0.net
というか電話番って言ってる人は現役時代を余り知らない人では?

22 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:36:13.80 ID:DPhTXtyv0.net
3連続完封めでたいな

23 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:36:15.57 ID:jVE7XqWo0.net
>>5
自分もそう
人格的も凄いと思うわ
上原は素質は凄いのだろうけど人間性が

24 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:36:17.44 ID:N+Br8IRa0.net
大金もらっといて小林以下の奴がいるとか信じられるか

25 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:36:25.76 ID:2jMdH9QJ0.net
>>932
広島が5点とったのは打ったからじゃなく味噌外野の守備がクソだったから

26 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:36:34.52 ID:MXCvEu4J0.net
>>9
長野と小林は合計139打数で2打点なのか
でもコバの打撃は上がってきてるね(´・ω・`)

27 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:36:48.95 ID:ZErFr3z00.net
長野も4打数2三振か
阿部もあんま良くないよなあ
坂本が復活したから勝てた

28 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:01.20 ID:i34WuMg/0.net
谷繁が相当長野の状態心配していたぞ
あまりにも酷すぎるって

29 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:11.41 ID:3npboEbz0.net
>>8
毎試合
現地でお願いします

30 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:15.06 ID:gxOgdh84a.net
沢村賞を絶対に取って欲しいが
金子も調子いいんだよな、今年

31 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:20.38 ID:N0LWV5EH0.net
今日のポジティブ要素

1位 チャンスで長野に代打亀井、サイドの進藤に対して左の橋本を代打に出す
2位 菅野3連続完封
3位 坂本4安打

由伸が成長してて涙が出ますよ

32 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:25.30 ID:LNnXirdxa.net
おい!レジーちゃん!涙ふけ!

33 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:30.52 ID:AOQf3DzR0.net
>>14
社会人出のコミュ力おばけだぞ
まあそれが故に落とせないのかもしれないが

34 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:34.14 ID:SPdJsQpp0.net
>>27
マギーの存在も大きいな
着実に打点稼いでるし

35 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:46.65 ID:2jMdH9QJ0.net
>>31
小林のヒット

36 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:54.23 ID:Z2VdP6BJ0.net
>>20
谷間の宮ちゃん(´・ω・`)

37 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:56.19 ID:0FtKacuV0.net
本来なら阿部を楽に7番当たりで打たせたいところなんだけど
他にいねえからなあ

38 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:05.83 ID:zdmh4Rt70.net
槇原で思い出したけど、子供の頃10.11の試合をテレビで観戦しててあまりの槇原の不甲斐なさに「なんなんだよこのクソ投手は!」って
テレビに向かって叫んでた覚えがある

39 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:09.10 ID:qa7l9U6UH.net
今年の菅野は最多勝、20勝、沢村賞全部狙えそうだな
沢村賞はいい数字出してもパの投手がライバルになりそうだから何とも言えないけど

40 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:09.22 ID:V6OtON0C0.net
>>7
ダル「平気」

41 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:17.75 ID:N0LWV5EH0.net
>>27
しかもゲッツー未遂するし

42 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:18.31 ID:ZErFr3z00.net
>>12
なんてアドバイス?

43 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:28.82 ID:zdmh4Rt70.net
10.08だった

44 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:29.19 ID:SI+l0Del0.net
オセロw

45 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:32.81 ID:0FtKacuV0.net
グッズ紹介すんなや

46 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:46.05 ID:D8xYh6vEa.net
>>20
21ははじめちゃんだろ

47 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:56.08 ID:SPk5llSga.net
タカヒロ

48 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:03.88 ID:E2skTpbV0.net
なんだこのCMwww

49 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:15.58 ID:N0LWV5EH0.net
白なくして黒残す、開発者の頭おかしいオセロ

50 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:18.10 ID:D8xYh6vEa.net
>>31
中井マルチ

51 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:27.22 ID:fpZiGoKt0.net
タコさん何やってんすか(´・ω・`)

52 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:28.65 ID:0FtKacuV0.net
>>46
鉄仮面?
相当ベテランファンっすなぁ

53 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:29.63 ID:SI+l0Del0.net
ジャビットのパペットと対戦してるしw

54 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:31.66 ID:gzcGljAq0.net
これはないわwwww

55 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:50.69 ID:wvtpYFgV0.net
自分の中では絶対無敵の超弩級のエースは上原浩治だけだったけど
菅野は追いついたかも
それくらいすごい記録打ち立てたよ

56 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:50.82 ID:z0u5P01z0.net
オセロ名人

57 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:51.98 ID:Z2VdP6BJ0.net
>>17
>>21
斎藤雅樹が電話番とか呼ばれてるのは、ちょっと寂しいよね

58 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:55.25 ID:+4h/u8Kw0.net
タコ何やってんだw

59 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:56.11 ID:AOQf3DzR0.net
>>39
沢村賞欲しいな、本格派のエースって感じがするし

60 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:39:57.55 ID:G14xA46/0.net
>>49
普通に白黒でええな

61 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:12.47 ID:f5hD9rNP0.net
しかし、石川だとほぼ勝負されてないマギーだけど
長野だと勝負されてるのでなんだかんだ長野の名前は怖いんだろうな

62 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:12.51 ID:E2skTpbV0.net
【悲報】

ファミスタクライマックス、つまらない…

63 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:13.22 ID:SI+l0Del0.net
シールはるんかw

64 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:15.94 ID:LNnXirdxa.net
智之で勝たんでドコで勝つん?
最高や レジーや!!!

65 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:20.23 ID:qyRY3NB90.net
智之の防御率自責5なかったらいくつなんだ

66 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:26.97 ID:0FtKacuV0.net
特典ショボくねえっすか?w

67 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:28.57 ID:SG3SfWUfd.net
11連続完投勝利とか第2次藤田時代ならではの記録だけどな
今は先発の疲労や肩の消耗考えてリリーフとの分業制が当たり前の時代だし
その記録を否定はせんが、今とは時代が違う

68 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:31.53 ID:GeEg9onud.net
長野が使えん事を巨専民より別ってない由伸と共に行く今季のクルーズ

69 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:41.79 ID:N0LWV5EH0.net
>>60
オレンジにするなら黒星の黒無くせよって言いたくなるわ

70 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:46.68 ID:rXxEpDa3a.net
>>18
明日 由伸さんに言って下さい

71 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:50.56 ID:J738Roydd.net
しかしマギーはウチが苦手な投手をことごとく打ってくれるわ
濱口、石川、福井、岩貞、ノムスケ、若松
今日も村田だったら5回の追加点はなかったな

72 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:40:54.31 ID:SPdJsQpp0.net
>>57
でも二軍監督で結果出してるから現在は後継監督最有力候補だよなあ

73 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:03.96 ID:0FtKacuV0.net
>>62
!?
DS買おうか迷ってたんだがやめとくかな

74 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:13.54 ID:wDrfqTwY0.net
阿部は阪神戦でスタメン落ちしたタイミングで抹消が正解だったな
あれ以来なんの役にも立ってない

75 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:18.75 ID:E2skTpbV0.net
>>65
前に0.38ってあったけど、今日だったら0.30は切ってたかも

76 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:39.04 ID:D8xYh6vEa.net
>>71
濱口が苦手という情報は初めて聞いたぞ

77 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:44.87 ID:MXCvEu4J0.net
http://i.imgur.com/QeyXFb7.mp4
ダブルスチールの時に由伸と村田真一が驚いてた感じだったけどサイン出したわけじゃなく選手が勝手に動いたんだろうか(´・ω・`)

78 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:49.61 ID:fU5J6Chz0.net
自分も投手出身監督にして欲しいわ 

79 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:42:01.39 ID:mxrzvMQbM.net
ジャーマンも長野は二軍で調整させて、阿部は疲労が蓄積しているので休養を与えるべきと指摘していた
おそらく殆どの人間が同感だろうな

80 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:42:07.81 ID:I8LXkcb00.net
斎藤雅の3試合連続完封

89.5.30 対大洋(新潟)7−0
89.6.4 対阪神(東京D)10−0
89.610 対ヤクルト(神宮)6−0

やはり余力のあるシーズン序盤じゃないとできないんだな

81 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:42:26.65 ID:wvtpYFgV0.net
>>57
テレフォンガーディアンならかっこいい

82 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:42:30.17 ID:G14xA46/0.net
明日の水野ってどんな奴か全くわからん

83 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:42:49.94 ID:SG3SfWUfd.net
つか当時も分業制は確立されてたな
藤田巨人だけが先発完投の試合やってた

84 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:42:52.67 ID:N0LWV5EH0.net
>>65
あれで長野の糞っぷりが叩かれて、スタメン外れるようになってきたし、もうプラスに考えようぜ

あとは長野が消えるのを待つだけや

85 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:02.85 ID:AKVicgnB0.net
谷岡贔屓した尾花のせいで菅野の防御率が悪化したと言う事実

86 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:16.79 ID:yrzbE79d0.net
マギーってやっぱ頭いいね
神宮3戦目も決め球外角攻められてるの読んで踏み込んで2ベース
ただ見逃しばっかで終わらない この先も期待できる

87 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:28.07 ID:J738Roydd.net
>>76
荒れ球
速球
ルーキー
左投手

十分ウチにとっては苦手部類

88 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:28.93 ID:wNWaCZ5e0.net
>>83
でも昔は先発からいきなり抑えやろ
抑えが3回投げるのとかよくあった

89 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:31.47 ID:/FJHrKLL0.net
3割打者が坂本だけになったよ

90 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:40.47 ID:N0LWV5EH0.net
>>76
絶対に苦手なタイプなのに奇跡の内野ゴロ連チャンがきた

91 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:43:56.36 ID:TJ28hQrg0.net
菅野 3試合連続完封キター!
https://youtu.be/mIBDyecvkto

92 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:01.22 ID:i34WuMg/0.net
長野と阿部のコンディションは、おそらく現場の人間より
俺たちの方が把握しているだろうなw

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:02.44 ID:E2skTpbV0.net
>>73
レトロは相変わらず面白いけど、現代版のほうはどうやっても打たれてしまう
打った感覚もないし、菅野の150キロワンシームも簡単に痛打される
開幕3試合消化して2勝1敗だけど、早くも馬鹿試合。

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:02.89 ID:rXxEpDa3a.net
>>72
11連続完投勝利は200勝以上の価値はあるよ

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:03.68 ID:AOQf3DzR0.net
>>79
ファンみたいな視点だなw
まあ現場の人間はそう簡単にはいかないってことさ

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:04.31 ID:MXCvEu4J0.net
水野って東海大北海道の水野?
サイドからの速球とスライダーが武器だったような(´・ω・`)

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:07.32 ID:ZErFr3z00.net
菅野の防御率1.31まで回復してる

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:13.05 ID:GeEg9onud.net
今日学んだこと完封すれば勝てる

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:22.04 ID:H1IQrbkd0.net
菅野何球投げた?

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:23.90 ID:LNnXirdxa.net
長野の事はほっといてくれ
今レジってっから

心配ないさーーーーーーーーー!。。

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:35.00 ID:0FtKacuV0.net
>>81
決して番人じゃねえわww

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:35.82 ID:D8xYh6vEa.net
>>82
高校時代に全盛期を迎えた早熟選手
甲子園優勝投手で打撃も一流だった

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:44:49.41 ID:SPdJsQpp0.net
濱口は勝負球甘くなる感じだからそんな苦手には見えんかったが

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:45:11.32 ID:wvtpYFgV0.net
投手の分業を完全に定着させたのって「勝利の方程式」の長嶋さん?

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:45:45.66 ID:I8LXkcb00.net
>>83
89年序盤は槙原が抑えにも何度か出たからな
先発は中3日経ったらベンチ入りしてリリーフ待機させられてたから

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:45:47.10 ID:V6OtON0C0.net
>>74
他に上げたい好調の野手がいないなら抹消は無駄のような
広島も新井エルドレッドが絶不調だったときでさえスタメンや代打にいたら嫌だったし投手の疲労度が違う

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:45:56.70 ID:J738Roydd.net
総武線
巨人、ヤクルト、阪神、DeNAファンだらけ

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:45:57.24 ID:wNWaCZ5e0.net
>>104
JFKじゃないん

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:15.83 ID:D8xYh6vEa.net
>>87
中井マルチ
小林も安打
先制中押しだめ押しきっちり取った

苦手とは言えない

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:26.38 ID:N0LWV5EH0.net
明日の水野はサイドらしいし、明日までは阿部で行って欲しいなぁ

あとは長野なんか使わずに橋本か亀井でいい

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:30.48 ID:AOQf3DzR0.net
>>104
守護神は昔からあった言葉だけど、中継ぎは阪神のJFKからじゃね

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:35.68 ID:wDrfqTwY0.net
>>106
いや阿部のコンディション回復のためにって意味

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:38.70 ID:ZErFr3z00.net
明日の水野は右のサイドだから阿部スタメンだろな
ただ長野は外れるだろうよ

う〜んでも長野と阿部悪いね。坂本が復活ぽいのが大きいわ

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:54.39 ID:wNWaCZ5e0.net
NHK野球くる

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:46:55.11 ID:0FtKacuV0.net
>>93
ファミスタはファミコンである意味完成されてたからね
なるほど見送ろうかな。
詳しくありがとう

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:47:03.94 ID:ehKIBz2MK.net
>>8
全試合観戦してくれないかな

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:47:06.64 ID:E2skTpbV0.net
横浜のP、いかにも投げっぷりがいいって感じだったな
しかし投げっぷりがいいPってなんでみんな同じような顔してるんだw

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:47:13.93 ID:fmIDgtC90.net
この時期ぐらいまでは去年同様菅野良かったんだよな この後どうなるか

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:47:45.68 ID:J738Roydd.net
>>102
甲子園優勝投手に水野なんていたか?
いつの甲子園?

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:47:55.17 ID:N0LWV5EH0.net
>>109
坂本だけだぞしっかり捉えてたのは

あとはコースヒット、運が恐ろしいくらいあったし、次は違う攻め方しないと普通に完封負けするよ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:08.41 ID:f5hD9rNP0.net
阿部は二軍調整する必要性は感じないな
村田が居るんだし村田出して待機してるだけでいい感じ

深刻なのは長野、どうするんだろうな

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:15.27 ID:1OZPj4io0.net
齋藤雅樹だと試合見る必要すらなく勝ったなって感じだったけど、
菅野はそんな気しないのは援護率の差だな

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:26.00 ID:7fSpzSfw0.net
援護点が入る菅野とか無敵すぎるな
これは20勝いけますわ

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:30.07 ID:0FtKacuV0.net
ブキャナンは今後も活躍しそうやな

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:30.59 ID:A/uGdnsK0.net
菅野と坂本が好調なのに
どうして巨人は首位じゃ無いんだ?

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:43.74 ID:SG3SfWUfd.net
>>105
そういやそうだったかな
今ならネットやここで叩かれまくりそうな起用法だったな

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:51.55 ID:/bXGVAO/0.net
今日はいろいろツキがあったな
濱口は強敵だわ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:55.01 ID:wDrfqTwY0.net
池田高校、水野
優勝してたと思うがいつだろう

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:48:55.77 ID:SPdJsQpp0.net
>>118
いや去年は投げたイニングとwhips考えても自己ベストだったわ
澤村賞のジョンソン超えてるレベルだったし
援護なさすぎた

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:07.54 ID:I8LXkcb00.net
>>119
水野がエースとして優勝したのは1983年春だな
前年の夏は畠山がエースだったから

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:24.63 ID:/FJHrKLL0.net
>>104
中日近藤監督時代から

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:26.30 ID:wNWaCZ5e0.net
>>128
30年以上前

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:29.26 ID:jRjVB1+Nd.net
>>35
今日ドームに小林の彼女来てたぞ
プライベートやな
小林の打席 祈るように見てたよw
メチャ可愛かったわ
小林は頑張らなあかんね

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:43.06 ID:WTbfXslMH.net
>>9
立岡と中井が実に低いレベルでレギュラーになってるな

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:51.67 ID:yvhTBdi40.net
マギーって楽天時代みたいに打席のメモ取ってるの?
楽天時代はそのメモをチームメイトにまで見せて投手攻略の糸口にしてたが

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:49:58.52 ID:E2skTpbV0.net
>>115
今年のルーキーも新外国人もいない。
1番が陽ダイカン2番が長野
ローテに山口俊が入っててすごい違和感があるわ。

パワプロ持ってるけど、アップデートしたもののほうがよっぽど楽しい
マギーもいるし、デフォで村田が控えになってるしw

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:50:05.73 ID:ZErFr3z00.net
たしかに力みがないな。軽く投げて148とか出すし。

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:50:09.25 ID:N0LWV5EH0.net
>>8
一昨日話してた人だな。 菅野登板、苦手要素ありありの濱口、筒香復調気味、長野スタメンという負け要素しかないのに勝てて良かった。

あなたのおかげや

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:50:19.54 ID:AOQf3DzR0.net
 菅野は昨年も2連続完封で迎えた4月22日のDeNA戦(東京ドーム)で7回まで2安打無失点だったが、
試合途中に右手中指のマメの影響で89球降板となっており、2年連続の挑戦で偉業を成し遂げた。
なお、パ・リーグでは11年に日本ハム・ダルビッシュ(現レンジャーズ)が達成している。

格的にもダルに並びつつあるか?

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:50:34.58 ID:SGpPosyo0.net
明日大竹か…四回辺りまで良くて行けるじゃんからの大量失点パターンが多いから嫌だな
腹立つ失点の仕方するんだよ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:50:41.55 ID:yrzbE79d0.net
今更言うのは失礼かもしれんが菅野大人になったな
相変わらず首は振るが去年までとは違うね
最後の筒香も冷静に攻めてた

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:50:52.95 ID:i34WuMg/0.net
あの斎藤雅樹という超偉人を
電話番やゴルフコンペの接待をさせる
不届き者が我がチームのOBにいるらしいな
いったい、どういう人間なんだよ

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:05.12 ID:J738Roydd.net
>>113
4立岡
8橋本
6坂本
3阿部
5マギー
9亀井
7重信
2小林
1大竹
これくらい極端でもいいかも

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:09.48 ID:slAmL2Ny0.net
ガッツポーズが映らない

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:12.10 ID:wDrfqTwY0.net
ダルは40イニング以上無失点だったような

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:19.11 ID:V6OtON0C0.net
>>112
落として即コンディション上がるならいいけど
村田スタメンで代打に阿部置いといたほうが打てなくても相手の中継ぎ疲労に繋がるからシーズン考えたらいいんだが
長野ぐらい長引くなら落としたほうがいいけど

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:40.85 ID:STgtTy4m0.net
濱口は新人王取れるよなあれ

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:46.37 ID:D8xYh6vEa.net
>>111
中継ぎはもっと昔からあるわw
セットアッパーをきっちり管理したのはJFKの時の岡田からかもね

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:51:58.59 ID:gzcGljAq0.net
タコ仕事無いの?w

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:01.27 ID:N0LWV5EH0.net
>>139
それって糞筋肉が乙坂にホームラン打たれて同点になった試合?

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:05.46 ID:SG3SfWUfd.net
菅野はWBCで一皮剥けた感じ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:11.30 ID:D8xYh6vEa.net
>>119
1983春

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:19.04 ID:jeHzw2LxE.net
現地から帰宅。やっぱ菅野は別格だね、お立ち台の歓声が凄すぎた。
火曜日だけ見に行こうかな。

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:20.78 ID:f5hD9rNP0.net
濱口はいい投手だとは思ったけどあれ長いイニング投げれるの?
巨人相手じゃなきゃ結構球数嵩みそうに見えたが

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:24.84 ID:AOQf3DzR0.net
 「試合前にね、(菅野)智之から5点くらい取ってくださいよ、というふうにイヤミを言われたので、取れて良かったです」

仲良しかよw

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:30.67 ID:WTbfXslMH.net
>>139
そういや昨年もハマ戦で挑戦してたな
昨年の菅野の方がピッチング内容はいいと思うけど
高いレベルで安定してるのはさすがだわ

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:33.90 ID:slAmL2Ny0.net
いらんな

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:35.14 ID:Z2VdP6BJ0.net
>>149
日テレでタコと赤星の解説を聞いてみたいw(´・ω・`)

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:52:53.04 ID:VMPyhOrkd.net
マイコと菅野が居るから今季もAクラスにはなれそうだな

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:00.82 ID:0FtKacuV0.net
>>136
ファミスタの方はアプデとか対応してないん?
試合出てない奴ら使ってたらそれはもう別チームだよなぁ

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:06.28 ID:TnS9nU7Dd.net
楽天ファンだがマギーは活躍してまっか?

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:06.32 ID:i34WuMg/0.net
今年の菅野なら、沢村賞狙えそうだな
十分15勝は射程圏内

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:21.02 ID:N0LWV5EH0.net
>>154
スタミナが凄いってラミレス評だぞ

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:25.66 ID:wDrfqTwY0.net
だって阿部がいたら
スタメンで使っちゃうじゃん
代わり村田だし

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:41.13 ID:SI+l0Del0.net
たけええええ

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:49.56 ID:Z2VdP6BJ0.net
たけーw

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:53:50.25 ID:gzcGljAq0.net
だからたけええよ

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:05.28 ID:jeHzw2LxE.net
これはいらんのう。
つーかたけー、馬鹿じゃないの。

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:21.57 ID:slAmL2Ny0.net
980円が妥当

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:23.63 ID:f2uS+RtJ0.net
祝樽オルゴールひどすぎる
誰これ考えたの

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:24.69 ID:AOQf3DzR0.net
>>161
坂本菅野の次くらいに活躍してるで

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:40.84 ID:E2skTpbV0.net
>>160
たぶんないね
前作のリターンズもなかったし

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:47.49 ID:0FtKacuV0.net
菅野フィギュア半額になったら買うわ

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:47.56 ID:+4h/u8Kw0.net
ああ、アンダーア―マーがスポンサー下りたんか

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:54:59.90 ID:GeEg9onud.net
由伸死ねよ

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:08.01 ID:IrERyXRY0.net
3000円くらいでもたけーって言うつもりだったからめんたま飛び出た

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:12.00 ID:i34WuMg/0.net
菅野がここまでチートだと
あの魔のVの字事件の自責5が悔やまれる

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:13.85 ID:V6OtON0C0.net
しかし菅野はいつもシーズン序盤にピーク持ってくるが
終盤の勝負どころでの失速や故障が心配だね

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:16.90 ID:OEYDDwCr0.net
9800円のオルゴール
どう使ったらいいんだ

今年は試合にCM挟むの?

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:27.69 ID:STgtTy4m0.net
嫌味www

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:32.72 ID:jeHzw2LxE.net
カープなら100個限定2000円位で売り捌きそう

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:43.55 ID:i34WuMg/0.net
>>171
まだウナギには敵わん

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:48.89 ID:LA7GpyVD0.net
しかし斎藤の11試合連続完投勝利とかやばいな
今じゃ絶対ありえないw

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:49.96 ID:52IzKusHd.net
楽天の打線うらやまって思い出したたが
オリの打線もうらやまだな
T岡田が調子いいんだな
オリ好きにはたまらんシーズンになりそう

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:55:58.19 ID:E2skTpbV0.net
>>177
去年の今ごろも防御率0.30でしたやん

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:03.47 ID:bY+5IowMM.net
>>42
確か「四隅キチキチに狙いすぎ完璧求めすぎマイコ見習え」的な
実際菅野の耳に入ってたみたいで反論されたらしいけど頭の隅にはあったんじゃないかな

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:09.69 ID:+4h/u8Kw0.net
>>161
チャンスに強いしなにげにサード守備上手いし助かってる

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:10.98 ID:LNnXirdxa.net
キーホルダーは長野のユニ型のキーホルダーっす
正直、スゲー悔しいっす。。今の現状というか惨状というか
長野の前は二岡が一番好きでした

村チュー 尾花 マジでオコですよ

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:18.90 ID:TnS9nU7Dd.net
>>171
すげーナイスガイだから、頼みまっせ
でも短気だから、かっかすると打てなくなるが多めにみてや

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:44.98 ID:GeEg9onud.net
由伸が今日学んだこと完封すれば勝てる❗

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:50.63 ID:0FtKacuV0.net
>>172
コナミはあんまり好きじゃないんだけど
その辺の対応はいいんだねd

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:56:51.37 ID:i34WuMg/0.net
>>178
連続完投のツケが終盤に響いてきそうな心配は
おおらく殆どのファンはしていると思う

193 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:57:06.15 ID:SPdJsQpp0.net
マギーは守備上手いのもデカい
村田の範囲がどんどん劣化してた中だからなあ
プラスになってる

194 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:57:09.15 ID:SG3SfWUfd.net
長野とかいう粗大ゴミ早く処分してくれないかな
臭くて仕方ないんだけど

195 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:57:17.76 ID:aLKuzCef0.net
マギーは雑魚専だから別に
村田外人枠削ってるし持ち上げる補強じゃない

むしろ楽天のせいで獲るハメになった

196 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:57:25.89 ID:SGpPosyo0.net
>>177
ワロタwまぁたしかにな

197 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:57:55.89 ID:oflehzmY0.net
>>187
そういえば先頭桑原の打球処理地味に大きかったな
あれで菅野も乗ったよ

198 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:58:04.21 ID:wNqc2rSU0.net
長野スタメンという悪ふざけはもういいわ

199 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:58:18.62 ID:52IzKusHd.net
>>161
得点圏強い
ただみのさん多いな

200 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:58:22.95 ID:i34WuMg/0.net
>>185
それでも僅差で防御率のタイトルを取ったからなおさらでしょ

201 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:58:58.20 ID:TKoLTHGTr.net
菅野の奴は凄いなぁ
長野に替わって亀井は見たかったなぁ

202 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:58:59.02 ID:jeHzw2LxE.net
菅野球数多いよな。8回裏の攻撃でよんたま選んだけど三振しとけよと思ったし
体力温存してくれ。

203 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:59:28.32 ID:ZErFr3z00.net
力みがないからあまり疲れないのかな。なんか圧倒してる感じはないんだが今のほうが勝てるピッチングしてるね。

204 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:59:30.12 ID:zRLgUHsa0.net
菅野の試合以外で良い勝ち方したいよね
菅野の時しかすっきり勝てないなんて暗黒エースみたいでやだわ
平松とかああいう星の元に生まれた投手みたいで

205 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:59:41.92 ID:GeEg9onud.net
由伸(よし明日もスタメン長野だな)

206 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:59:53.31 ID:52IzKusHd.net
>>184
思ってたが…だった

207 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:01.80 ID:wDrfqTwY0.net
本日遊ゴロなし
坂本避けられてる?

208 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:08.39 ID:LNnXirdxa.net
>>194
しょうがねえな

おめーはホモレジーだ!すっこんでろ

209 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:23.69 ID:+4h/u8Kw0.net
>>197
案外足動くよな。横の反応は多分村田より上。送球も安定してるし。
村田も手が届くところは上手いんだけど。

210 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:45.19 ID:i34WuMg/0.net
菅野のゲームだけは落とせないという
変な緊張感もあるな

211 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:47.64 ID:zdmh4Rt70.net
はぁ・・・阿部はしょうがないにしても長野がせめて.250でも打ってくれるようになればなぁ
何かの拍子で2011か2012の長野が今の長野の脳内に降臨せんかな

212 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:48.74 ID:ZErFr3z00.net
同じ120球投げるのも今までみたいに力投派と力みなく投げるのは疲れ違うんかね

213 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:00:58.00 ID:V6OtON0C0.net
>>192
藤波みたいに150球とか中4とかしてないし今のところは平気だろうが
交流戦ごろに調子MAXぐらいで丁度いい気がする
去年は6回ぐらいで100球超え連発てたりしたからなー

214 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:01.57 ID:jeHzw2LxE.net
>>201
長野ユニで現地観戦だったが、あそこは亀井さんで正解だったわ。

215 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:01.73 ID:zRLgUHsa0.net
いつまで地蔵は左のときに長野を出す愚行を繰り返すのかね
二軍で岡本も打ってるし、レフト岡本、ライト石川でいいのに

216 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:12.23 ID:aLKuzCef0.net
亀井は見たくないな。広島戦の失態はまだ忘れん
亀井の意味不明なガン見打法は代打なら少し向いてる
ブラインドショットとか目が劣化するんだろうな
ヤク幽閉もすぐ劣化した

217 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:26.50 ID:WTbfXslMH.net
>>182
阿部の方が打点こそ多いけど守備も考えたら阿部より上だと思う

218 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:31.64 ID:SGpPosyo0.net
長野はさぁボール追いかけて真ん中ピクリとも動かないあの姿辞めてくれないかな
本気で視力悪いのかと疑うわ

219 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:31.89 ID:f5hD9rNP0.net
マギーは本当6番次第だと思う
長野なら結構甘いボール来てるのを見てるとやっぱ石川よりは怖いんだろうなぁと思う
ただ長野マジで今名前だけで打つ気配はないのが心配

220 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:43.19 ID:i34WuMg/0.net
ペース配分を考えられる投手コーチなら
あまり心配いらないんだがね

221 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:01:44.86 ID:4dOvTDvp0.net
(´・ω・)丁岡田はいつパンダの胸に飛び込んでくるの?

222 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:08.85 ID:I8LXkcb00.net
菅野も斎藤雅みたいに
レベルの高い同僚が先発に複数いればかなり違うのにな

223 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:09.24 ID:aLKuzCef0.net
菅野は中9日でいいけどね次
阪神より広島でしょ

224 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:10.95 ID:Z2VdP6BJ0.net
長野は一度ファームで調整したほうが良いと思うんだけどなぁ

225 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:29.91 ID:SG3SfWUfd.net
珍カスは来んなや

とらせん [集会所]©2ch.net
537:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウカー Sa1f-Qx7S [182.249.240.22])[sage]:2017/05/02(火) 13:00:40.06 ID:LNnXirdxa
きたー

226 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:33.93 ID:GJXH7I2Ba.net
トレードマダア?

227 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:45.03 ID:oflehzmY0.net
明日は勘だと石川重信だ たぶん

228 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:02:57.91 ID:aLKuzCef0.net
>>217
ないない。雑魚専だから打たなくても勝ってる試合が多い

229 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:03.11 ID:X6RB6yxO0.net
ヤクルトは何か巨人に当て付けみたいに「7回裏大松セカンドゴロ野選」で決勝点
どんなプレーか見てみたいな。

230 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:12.43 ID:V6OtON0C0.net
>>222
他に比べたらうちはローテ6枚揃っててマイコもいるとか贅沢だぞ先発は

231 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:18.20 ID:jeHzw2LxE.net
明日はよくわからんピッチャーだよな

232 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:23.98 ID:i34WuMg/0.net
>>213
選手のキャパシティを把握している投手コーチなら
あまり心配いらないんだがね
菅野に対する心配というよりも、あの人への心配

233 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:33.24 ID:zRLgUHsa0.net
長野は自分が自信もってものがしたボールがストライクでしかも真ん中な
時点で狂っとる。ちょっと一軍で打ち込みしたぐらいで治るもんじゃないだろう
二軍に内田田代いるんだからクリニックとして落とすぐらいやれ
山口同様何気を使ってんだか

234 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:47.72 ID:4dOvTDvp0.net
(´・ω・)北ageオワコンチョーノsage相川引退で

235 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:03:50.43 ID:wDrfqTwY0.net
いや石川橋本でしょう

236 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:04:05.31 ID:GeEg9onud.net
>>223
チンカス涙(笑)

237 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:04:19.68 ID:f2uS+RtJ0.net
菅野さあ、あれライト上がったときに確かに長野さんって言ってたんだよな
ベンチでどんな会話したか知りたいわ

238 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:04:35.80 ID:SG3SfWUfd.net
長野はあの嫁に精力吸い取られてるから予想以上に劣化が進行してんだろうな

239 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:04:41.68 ID:gzcGljAq0.net
微妙に似てるwww

240 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:04:44.71 ID:GeEg9onud.net
>>235
橋本なんて見たく無いわ!

241 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:04:44.98 ID:STgtTy4m0.net
wwwwwww

242 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:05:04.01 ID:Z2VdP6BJ0.net
宮本w

243 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:05:04.63 ID:i34WuMg/0.net
長野は球審にクレームもつける気力すら失っているような気もするな
まあ、殆どど真ん中見逃しだけど

244 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:05:10.73 ID:0FtKacuV0.net
>>229
さっきNHKでやってたで

前進守備の普通のセカンドゴロで
三塁ランナー好判断でホームイン

245 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:05:17.72 ID:aLKuzCef0.net
濱口って左の方が打てるタイプだよな
データ少ないけどそうだった気がする
長野は打つ気が無いし橋本でいい

246 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:05:24.25 ID:fpZiGoKt0.net
そこら辺にいたカルビに聞いてみた模様

スポーツ報知・巨人取材班‏@hochi_giants
巨人・村田真一ヘッドコーチ
89年に3試合連続完封、11試合連続完投勝利の日本記録を樹立した斎藤雅樹(現2軍監督)とバッテリーを組む
「斎藤の時はチームが斎藤、斎藤という感じだった。いまは分業制ってなっててその中でもすごいことをやってくれた。
4連続完封で歴史に名前を残してほしい」

247 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:05:57.40 ID:V6OtON0C0.net
今日みたいに広い球審ならいいけど
狭いとすぐ顔に不服顔が出てテンポも悪くなるからな菅野
あれが治ればもっと淡々と投げられて勝てるようになるだろう

248 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:06:04.37 ID:zRLgUHsa0.net
野球眼がオワコンの長野はもういいよ
バットが届かないとこまで振りにいったかと思えば
ど真ん中でも平気で見逃すし

249 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:06:31.45 ID:3npboEbz0.net
明日のG+、BS日テレ

解説が原さん

250 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:06:34.00 ID:iVhHM+GB0.net
佐藤さん自分が担当した日一勝も出来てなくてすごい落ち込んでたしよかったな

251 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:06:36.80 ID:QFqbX6t+0.net
>>229
別にそれは普通 中村がうまくスライディングした
それより高山糞落球にキャンベルフライをお見合いスルーとかまた珍さんお笑い守備安定だったよ

252 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:06:46.75 ID:GeEg9onud.net
>>245
だーかーら橋本なんて2度と見たく無いわ

253 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:27.35 ID:aLKuzCef0.net
2−1のカウント作っても見るし打率上げる気がないから長野
下調整するしかないな

254 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:34.67 ID:Z2VdP6BJ0.net
>>246
当時の正捕手って中尾だったよね(´・ω・`)

255 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:39.24 ID:ENWSUoJd0.net
長野さん仲間ができてよかったね・・・
http://i.imgur.com/GfKm3VM.gif

256 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:52.50 ID:zdmh4Rt70.net
長野はマジでど真ん中のボール見逃すの勘弁して欲しいわ
「今のは球筋を見ただけなんだぜ」みたいな顔してるし

257 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:57.87 ID:jRjVB1+Nd.net
>>194
お前は人の事言える立場じゃないんだよ
底辺無職のキチガイ味噌カス
ホモレジー

258 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:58.25 ID:I8LXkcb00.net
>>246
ちなみに斎藤雅が3試合連続完封の時
組んだ捕手は中尾・中尾・山倉だった模様

259 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:07:59.33 ID:jeHzw2LxE.net
この中井の守備はよかった。

260 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:08:08.08 ID:aLKuzCef0.net
>>252
あのガイジなんだこいつ。レス見て納得NGでいいな

261 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:08:12.42 ID:0FtKacuV0.net
4回だけだったな危なかったのは

262 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:08:13.44 ID:DPhTXtyv0.net
>>249
まじすか楽しみ

263 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:08:17.17 ID:52IzKusHd.net
ほんといつまで長野一軍置いておくんだろな
まだパンダやカルビはいつかは…戻ってくるだろって思ってんだろうな
自ら志願とかしないものなのかね?
志願して二軍に行くってことってあること?

264 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:08:45.85 ID:f2uS+RtJ0.net
>>255
CHONOしちゃったか

265 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:08:53.22 ID:X6RB6yxO0.net
>>246
マジで間違い。11試合連続完封の時の捕手は中尾。村田が出て来たのはこの年の9月の大洋戦で
いきなり満塁ホームラン。翌90年に半分くらいスタメンだったかな。

266 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:08.73 ID:SPdJsQpp0.net
>>259
あんなことがあった直後試合で今日の好判断とマルチヒットは見直したわ

267 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:09.92 ID:qu38q2wm0.net
長野は本格的に駄目だな 毎日言ってる気がするが 6番は陽が打てるといいが

268 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:10.40 ID:ZErFr3z00.net
去年みたいに全快で投げると6月くらいにバテるだろ
たしか後半バテないように1年通して投げたいとか言ってた。

269 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:13.24 ID:wDrfqTwY0.net
今日の一番の糞プレイはビシエドだぞ
二死一塁からイージーなファールフライ落球
そこから4連打で4失点

270 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:15.11 ID:aLKuzCef0.net
小林は調子上がってきたけどあれだな。長打がないスイング
もっとカウント作ったら強振するべき

271 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:35.28 ID:WYOx7i7w0.net
明日のDeNAの先発の水野ってどんなPなんだ
巨人打線でも打てそうなPなのか

272 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:09:39.30 ID:i34WuMg/0.net
>>263
高い年俸貰っている以上、選手は言える立場にはない
これは首脳陣の責任

273 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:02.47 ID:jeHzw2LxE.net
>>255
これはファールフライなだけマシだべ。

274 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:18.19 ID:RPVVVsk60.net
長野は1球ごとに振るかどうかを決めてるとしか思えんな
だからど真ん中でも振らないしどんな糞ボールでも強振する

275 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:30.54 ID:WYOx7i7w0.net
>>268
去年の菅野はバテたんじゃなくて肩壊したんだろ

276 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:35.11 ID:I8LXkcb00.net
>>249
今日なら解説そっちのけで狂喜乱舞してただろうに
タイミングが悪いな

277 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:42.17 ID:aLKuzCef0.net
長野は打率上げる気がないからね
とりあえず四球乞食より打率だろうに

278 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:47.14 ID:nxTwRNbT0.net
>>77
サインだけど1塁走者が出遅れたからハッとしたんじゃない?

279 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:50.01 ID:i34WuMg/0.net
年俸を返上して引退というのならあるけどね

280 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:51.38 ID:N0LWV5EH0.net
今他のところで聞いたらダブルスチールの時、中井のスタートはくそ早すぎてフライングしてたらしいな。

そのまま投げてたから良かったものの投手が気づいてたら間違いなく刺されてたらしい。 やっぱりセンスないわ中井

281 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:10:58.00 ID:zRLgUHsa0.net
>>263
昔の名のある選手は自分の身長より打率が低くなったら二軍で再調整
させてくれと監督室のドアを叩いたもんだよ・・・それぐらいのプライドがあった
無様な姿を見せ続けられないってな。田淵とか広岡に直訴したもの
長野にそんなプライド期待するだけ無駄だわ

282 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:11:03.06 ID:zdmh4Rt70.net
>>271
こんな投手
https://www.youtube.com/watch?v=jKExTmUl6t0

283 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:11:20.94 ID:SG3SfWUfd.net
長野使うぐらいならまだ岡本の方がマシ

284 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:11:23.58 ID:i34WuMg/0.net
一番の心配は尾花のリスク管理能力のまずさよ

285 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:11:31.05 ID:V6OtON0C0.net
>>270
小林は開幕当初は警戒wされていい球投げられてたけど
最近は警戒もとけて終盤ナメプ投球されたところをポコンと打てるようになったな
あれが増えれば率も多少上がるだろう

今日も主軸には145キロ出す濱口が130キロ台のど真ん中投げてきたしw

286 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:11:31.68 ID:aLKuzCef0.net
>>274
石川もそう見える
所詮、下位打者ってこと

287 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:11:58.04 ID:ZErFr3z00.net
長野、4打数2三振だけど最悪期は脱したと思う。俺には分かる

288 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:12:31.94 ID:f5hD9rNP0.net
>>282
見た感じ左を並べるべきな投手だな
とりあえず長野が苦手なタイプとは判った

289 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:12:48.21 ID:D8xYh6vEa.net
>>281
昔の選手は維持でも自分から休むとは言わなかったという話もあるんだよな

290 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:12:52.40 ID:wDrfqTwY0.net
最悪期を脱してこの程度なら
つまり戦力にはならないということ

291 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:12:55.92 ID:SG3SfWUfd.net
ソフトバンクの上林2ホーマーかよ
羨ましいなぁ

292 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:12:56.00 ID:N0LWV5EH0.net
>>286
石川はこれからの選手、長野は何年もやってて成長すらしなかった末路

293 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:13:10.15 ID:WYOx7i7w0.net
>>282
変則右腕なんだね
左並べれば打てそうだけど阿部が死んでる今の巨人打線にまともな左打者いないし苦戦しそうだなあ

294 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:13:14.85 ID:SPdJsQpp0.net
巨人はサイドの先発は伝統的にわりと打つ
リリーフだと嫌だが

295 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:13:44.75 ID:pbtQElgO0.net
菅野はテレビで見ても変化球のキレも球威もやばかったな
今年の沢村賞は決まったな

296 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:13:48.29 ID:zRLgUHsa0.net
濱田はチェンジアップが得意球。対左にはそれが投げれなくなって
スライダーだけになる。あれは左並べた方がいいな
一つ球種が消える

297 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:13:57.95 ID:QpA30OZ00.net
長野はあれだが濱口は右打者厳しい
あのチェンジアップは全盛期杉内並のキレあったよ
凡退はしたが阿部の時のほうが甘い球多かったな

298 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:13:58.73 ID:52IzKusHd.net
>>255
長野がフェンスに頭打った時
わりかしまじで負傷で抹消しねえかなぁと
思ったな

299 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:14:13.37 ID:qu38q2wm0.net
1989年の斎藤雅樹さん

30試合 21完投 7完封 4無四球 20勝7敗 245イニング 防1.62

WHIP0.94  沢村賞 最多勝 最優秀防御率 11試合連続完投勝利 ベストナイン 

300 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:14:26.31 ID:ZErFr3z00.net
とりあえず左バッター並べたほうがいいだろ
亀井、橋本スタメンだ

301 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:14:32.48 ID:jeHzw2LxE.net
ベイスは新人リレーだもんな、ラミちゃん捨て試合だったんかな。

302 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:14:34.55 ID:N0LWV5EH0.net
>>296
果たしてあの首脳陣がその結論に至るか

間違いなく右並べると思うよ

303 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:14:39.62 ID:i34WuMg/0.net
>>287
まあ、実質的には2三振1併殺だけどね

304 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:14:50.14 ID:9+5QiMsL0.net
大田は巨人から抜け出せてよかったな
良い環境で野球がやれて何よりだ

305 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:15:02.99 ID:0FtKacuV0.net
明日はスポーツ新聞沢山買っちゃおうかな

306 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:15:17.78 ID:ZErFr3z00.net
>>297
あのチェンジアップ低めだとかなりキツイわな

307 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:15:37.23 ID:I8LXkcb00.net
>>284
尾花は弱小時代のヤクルトのエースとして
実りのない酷使に耐えてたからな(投球回数200イニング越え6回)
どこか感覚がずれてるのかも知れん

308 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:15:53.33 ID:i34WuMg/0.net
>>287
それと4打席目は亀井だからね

309 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:15:59.79 ID:DPhTXtyv0.net
>>306
坂本くらいだねあれが打てるのは

310 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:16:07.38 ID:SPdJsQpp0.net
>>304
石川の方が打ってるから立場ないだろ

311 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:16:14.58 ID:zdmh4Rt70.net
>>288
それ、今の長野はこういうタイプは絶対に打てない

>>293
立岡 橋本 亀井 脇谷を並べるしかない

312 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:16:16.13 ID:yRjpr8/Za.net
宮ちゃんも報知ネタ

313 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:16:35.40 ID:iVhHM+GB0.net
この坂本のスライディングほんとに見事だわこういうのは教えて貰ってどうこうってプレーじゃない
センスが違いすぎる

314 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:16:35.93 ID:E2skTpbV0.net
【悲報】

阪神のエリック・キャンベルさん、守備で3つも凡ミスをやらかす…

315 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:16:51.11 ID:wNqc2rSU0.net
89〜90年は先発投手陣に完投させすぎだったな
シーズン130試合の半分くらいが完投とかだった

316 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:17:13.09 ID:jeHzw2LxE.net
過去三年の5月のジャイアンツひでー打率だな。

317 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:17:15.11 ID:i34WuMg/0.net
>>311
どういうタイプなら打てるのかと

318 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:17:17.80 ID:0FtKacuV0.net
>>313
こういうのダメな奴は接触して怪我しちゃったりするんだよな

319 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:17:38.43 ID:pbtQElgO0.net
坂本と菅野は見てて楽しいな・・・

320 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:17:40.26 ID:f2uS+RtJ0.net
坂本一人打ってもしょうがなくねえか

321 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:18:13.89 ID:VMPyhOrkd.net
>>255
この後一気に4点
ミスにつけ込む能力高いよな広島打線って

322 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:18:28.68 ID:SG3SfWUfd.net
今の長野は少年野球のピッチャーなら何とかなりそう

323 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:21.80 ID:I8LXkcb00.net
石橋貴明「今の長野ならリアル野球盤で軽くひねれるな」

324 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:26.12 ID:PNdkQnfx0.net
やっと勝てた佐藤ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

325 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:28.70 ID:QpA30OZ00.net
坂本は大島とハイレベルで争ってほしいね
そして去年獲ったのがそこで生きる 精神的余裕で最後制す

326 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:31.39 ID:0FtKacuV0.net
もしかしてフィギュアを作ったらその選手が活躍するんじゃねえのか!?

327 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:39.50 ID:wDrfqTwY0.net
長野のOPS
小林に抜かれたようだな

328 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:53.18 ID:0FtKacuV0.net
>>323
最後は外スラで

329 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:56.32 ID:zdmh4Rt70.net
>>317
・・・

330 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:19:58.75 ID:qu38q2wm0.net
来年は外人2人スタメンに入れないとどうにもならんな

阿部なんて今年よりダメになるんだろうし

331 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:20:17.92 ID:0FtKacuV0.net
なんで辛いさんこんなに勝負強いのよ

332 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:20:42.96 ID:jeHzw2LxE.net
ドラゴンズ頑張れよ

333 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:21:47.24 ID:SG3SfWUfd.net
カンフル剤として長野一番にしてみてもいいかもな

334 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:22:02.45 ID:jeHzw2LxE.net
山田27打席ぶりヒット、一人ノーノーは阻止か。

335 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:22:08.56 ID:iVhHM+GB0.net
アメリカから戻ってきた奴って錆が取れるまでほんとに二年掛かるな
福留もノリさんもそんな感じだった

336 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:22:20.74 ID:zq3Wb81P0.net
ウィーラーニコニコでわろた

337 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:22:21.50 ID:Tb3OzK3Sa.net
若手厨は3番中井4番岡本が夢だからな
その目的の為なら長野どころか阿部や坂本の怪我も願う連中

338 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:22:35.27 ID:0FtKacuV0.net
そろそろ糸井重里のtweetが紹介される頃

339 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:22:41.73 ID:SGpPosyo0.net
長野のに関して巨専はもう以前のような怒りはないように見えるねw
もう別次元になってしまった

340 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:23:06.31 ID:zuoF+RzUK.net
>>325
坂本と大島は同じタイプでライバル同士だからね
共にチャンスメークに特化した1〜3番タイプ

341 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:23:11.18 ID:PNdkQnfx0.net
ロッテ弱すぎw

342 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:23:24.25 ID:qu38q2wm0.net
長野はAV男優が打席に立ってるものだと思えばいい

343 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:23:42.34 ID:bY+5IowMM.net
今ならロッテに村田上げていいの貰えそう

344 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:08.38 ID:NX327wVQ0.net
>>330
マイコマシソン少なくともどっちか下手すると両方いなくなるから
枠空くと思うよ
そのためにギャレクルに安くない金払ってキープしてるんでしょ

345 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:11.20 ID:VMPyhOrkd.net
菅野とマイコが投げる試合の日に限って打線が爆発するのは効率が悪い気がするな
まあ勝てば良いんだけどさ

346 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:18.10 ID:X6RB6yxO0.net
553 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f8a-VhBr) sage ▼ New! 2017/05/02(火) 17:25:23.91 ID:TvbMDPhI0 [9回目]
下半身の張りで3軍調整中の巨人・陽岱鋼が2日、ジャイアンツ球場でマシン打撃を再開した。
約20分間、100球程度を打ち込んだ。
「少しよくなったので、今日からマシンを始めました。フリー打撃の予定とかは、まだです。
また同じところを痛めるわけにはいかない。少しずつ進めていかないと」と話した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/1816933.html

347 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:28.17 ID:I8LXkcb00.net
ロッテのチーム打率すさまじいな
長野と小林が交互に打ってるのかと思わせるレベル

348 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:30.79 ID:9+5QiMsL0.net
>>310


349 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:39.19 ID:mxrzvMQbM.net
長野がストレスからか、この前見たとき
頭髪がかなり薄くなっていたぞ
精神的にかなり危険な状態だぞ、あれは

350 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:52.93 ID:QpA30OZ00.net
>>339
うんくるとこまできた感じ
罵倒もされなくなったらかなりの位置にきてる

351 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:24:54.69 ID:OWTFZkyyd.net
外野手3人小林と考えると恐ろしい
うちの外野も大概だけどなw

352 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:25:11.32 ID:aLKuzCef0.net
坂本も四球乞食を止めた内容に見えた
阿部不調の影響だろうけど、阿部好調でもそのままでいいよ
わざわざ追い込まれてから勝負て

353 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:25:22.26 ID:0FtKacuV0.net
>>347
そら伊東も痩せこけますわ

354 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:25:27.12 ID:SPdJsQpp0.net
>>348
トレードで巨人に来た石川の方が打ってるから立場ないってことだろ
ハムでの大田の打率知ってるの?

355 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:25:35.92 ID:zuoF+RzUK.net
>>333
アンチ長野死ねよ
お前がアンチ長野だとバレバレだぞ
長野にゴミ(1番)を押し付けて長野を貶めようとする魂胆がバレバレ

1番長野カキコで長野を叩いてるアンチ長野↓

194 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sd7f-JvJn [49.98.133.157]) sage 2017/05/02(火) 21:57:09.15 ID:SG3SfWUfd
長野とかいう粗大ゴミ早く処分してくれないかな
臭くて仕方ないんだけど

356 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:25:36.73 ID:SUn8fJ3a0.net
>>349
ハゲ増してやれ

357 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:26:22.56 ID:LNnXirdxa.net
>>339
そりゃあ怒りあるさ
でもそこは ハッとして グッ!だろ

人間万事塞翁が馬

358 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:26:34.43 ID:9+5QiMsL0.net
>>354
巨人から抜けだして良い環境って話なんだけど立場とか何言ってんだお前?
向こうは石川なんざ気にしてないわ

359 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:26:44.81 ID:0FtKacuV0.net
新人ガンガンぶつけてくるラミなんやねん

360 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:27:23.28 ID:J738Roydd.net
そういや澤村って完封勝利あった?

361 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:27:25.63 ID:iVhHM+GB0.net
De水野は二位縛りの選手だったな横投げだったし小林にチャンスある

362 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:27:29.65 ID:aLKuzCef0.net
2chは誰かをスケープゴートにする民度だから長野叩いとけば良いんじゃないの
そもそも長野に興味ないんだけどさ

363 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:28:01.26 ID:D8xYh6vEa.net
>>358
客が少ないからプレッシャーがかからないのもいいよね

364 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:28:03.76 ID:0FtKacuV0.net
>>358
いい環境ならもっと数字残せよw

365 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:28:17.21 ID:SPdJsQpp0.net
>>358
借金だらけの最下位球団が良い環境とかないだろ
自分で言ってて無理あると思わんの

366 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:28:34.57 ID:sUO6ctos0.net
>>359
というより石田離脱とかクラインずっこけとかで先発いない
だからと危険太郎とかはあれだしなw

367 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:28:58.68 ID:zuoF+RzUK.net
いつも1番長野と書いてる奴はアンチ長野のスレ荒らし愉快犯だから、よいこのみんなは真に受けないでね

↓ほら同一人物でしょ

333 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sd7f-JvJn [49.98.133.157]) sage 2017/05/02(火) 22:21:47.24 ID:SG3SfWUfd
カンフル剤として長野一番にしてみてもいいかもな

194 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sd7f-JvJn [49.98.133.157]) sage 2017/05/02(火) 21:57:09.15 ID:SG3SfWUfd
長野とかいう粗大ゴミ早く処分してくれないかな
臭くて仕方ないんだけど

368 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:29:18.80 ID:E2skTpbV0.net
ロッテ打線ヤバ杉内wwww

1 伊志嶺 .148
2 加藤 .143
3 細谷 .167
4 鈴木 .322
5 福浦 .185
6 香月 .286
7 大嶺 .157
8 田村 .186
9 平沢 .194

369 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:29:30.65 ID:9+5QiMsL0.net
>>364
立場とか言ってる奴には何言っても無理無理
怪我明けだしこれからだし個々の特性見てちゃんと長い目で見てくれる球団だし

370 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:29:39.05 ID:VMPyhOrkd.net
長野は頭悪そうだから1番で自由に打たせたら復活しそうだけどな

371 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:29:41.40 ID:PNdkQnfx0.net
いい環境でプレー出来てるのに相変わらず酷い内容の大田さんw

372 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:29:57.33 ID:wDrfqTwY0.net
ドラ1投手って本来は即戦力なんだな…

373 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:08.62 ID:9+5QiMsL0.net
>>365
野球やるには良い環境って話で最下位云々関係ねえだろw

374 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:15.29 ID:qu38q2wm0.net
見捨てられたら最後やな
たたかれてるうちが華

375 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:17.99 ID:/bXGVAO/0.net
坂本のホームラン
菅野完封
いい試合だったな

なお明日以降

376 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:20.12 ID:0FtKacuV0.net
>>366
そうなんかd
これはDena落ちてくかもしれんね

377 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:28.80 ID:yRM2eHpd0.net
成長もあるのかもしれんが石川慎吾なかなかしぶといな
あっさり三振もあるがあの2点目の泥臭さとか今の巨人にないものよ

378 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:47.83 ID:E2skTpbV0.net
>>360
ルーキー時代に先発としてナゴドで11イニングを0封に

なお勝てなかった模様

379 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:30:49.57 ID:SG3SfWUfd.net
>>368
こりゃ異次元の成績だけど、平沢とか大嶺とかスタメンで出てんだな

380 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:11.96 ID:SPdJsQpp0.net
>>377
同じ関西の縁もあって坂本から指導受けてるからな
移籍がプラスになってる

381 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:14.24 ID:X6RB6yxO0.net
ベイは宮崎故障で打線強化に迫られ、先発投手のクラインを外してエリアンを上げたからローテーションに穴が空いた。

382 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:20.92 ID:0FtKacuV0.net
>>368
鈴木って鈴木大地よな?
相当苦労してんなこれ

383 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:27.13 ID:zdmh4Rt70.net
>>372
菅野は即戦力だっただろいい加減にしろ!(白目

384 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:31.67 ID:qu38q2wm0.net
明日は大ケケの交代期に慌てる模様

385 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:35.88 ID:f2uS+RtJ0.net
パットンとか一人出たら勝手に崩れるだろ
問題は一人出るがどうかだが

386 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:31:59.94 ID:i34WuMg/0.net
>>368
計算したら
1割台の選手の平均打率が169
長野さんの打率が169

387 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:32:03.73 ID:D8xYh6vEa.net
>>369
石川「長い目か・・・」

388 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:32:09.84 ID:SG3SfWUfd.net
ロッテのオープン戦はいったい何やったんや

389 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:32:23.28 ID:X6RB6yxO0.net
>>378
その次のナゴヤドーム先発で初完封だった。

390 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:32:23.60 ID:wDrfqTwY0.net
確かに長野は三振して当たり前
併殺回避してほめられる程度の期待値だもんな

391 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:32:35.28 ID:PNdkQnfx0.net
>>360
先発してた時は一年に一回はあったよ
初完封のナゴドは90球代で終わってたと思う

392 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:32:58.17 ID:9+5QiMsL0.net
>>387
石川の方は巨人で使い捨てだな

393 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:33:25.83 ID:SG3SfWUfd.net
ぶっちゃけ一昨年の村豚より酷いよな長野

394 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:33:27.88 ID:D8xYh6vEa.net
>>392
日ハムはろくに使わずに捨てちゃうのか

395 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:33:53.05 ID:0Oj1jlRo0.net
今北
菅野おめでとう
俺のダイナマイト慎吾ナイス
長野についてなんか由伸言ってた?

396 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:34:08.17 ID:zuoF+RzUK.net
>>370
アンチ長野は黙ってろ
長野を1番扱いして侮辱したいとバレバレ

はい、お前のカキコ↓
194 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sd7f-JvJn [49.98.133.157]) sage 2017/05/02(火) 21:57:09.15 ID:SG3SfWUfd
長野とかいう粗大ゴミ早く処分してくれないかな
臭くて仕方ないんだけど

↑こんなこと書いてるアンチ長野が「、長野を1番にしろ「とか書いてんだよな

何が1番長野だ、長野をゴミ(1番)扱いして侮辱するな

397 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:34:15.35 ID:zdmh4Rt70.net
良い時の長野って初球からゾーンに入ってくればブンブン振るっていうイメージだが
今の長野は例えど真ん中でも初球見逃す時あるもんな。ありゃ重症だわ

398 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:34:32.96 ID:9+5QiMsL0.net
>>394
ドラ3程度の素材だろ
だいたい巨人にきた奴なんてニワカ活躍してすぐ終わるんだから

399 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:34:59.47 ID:wDrfqTwY0.net
というか初球ほぼ振ってない

400 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:35:15.60 ID:aLKuzCef0.net
大田は今日も併殺やらかしてんのか
使い続けたらどんな数字になるか実験したらいいよ

401 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:35:26.91 ID:XznhSdGK0.net
俺は長野ファンだが、さすがに下に落として調整させて欲しいよ
いくらなんでももう無理なもんは無理だ
打球が上がらな過ぎて悲しくなる

402 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:35:27.67 ID:i34WuMg/0.net
>>390
併殺回避は単純に横浜の連携ミスだがな

403 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:35:49.80 ID:X6RB6yxO0.net
岡とか近藤とかいるから石川は出番が無いと見られた。
堤も強く石川の譲渡を望んだらしいし。一昨年は途中までイースタン三冠王だったから。

404 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:35:50.50 ID:0FtKacuV0.net
いや一度巨人のユニ来た奴は応援するからよ
大田も公文も頑張れよ小山とか生きてんの?平良は何してんだ

405 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:35:51.77 ID:52IzKusHd.net
>>368
えっ?鈴木が4番なのか

406 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:36:09.72 ID:jeHzw2LxE.net
ハムだと石川出番なかったよな、浅間とか岡とかいつもスペってるのに。
大田の方が当たれば飛ぶから交換だったのかのう。

407 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:36:13.26 ID:E2skTpbV0.net
長野の打席テンプレ

1 ど真ん中を見逃す
2 外スラを空ぶる
3 ど真ん中をファール、審判に「今のストライクですか?」と聞く
4 インハイをファール、審判に「今のボールですか?」と聞く
5 真ん中やや内角を見逃し三振

408 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:36:14.01 ID:Xnabu6mrd.net
JKに抱きつきたい

409 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:36:21.23 ID:I8LXkcb00.net
>>360
かつてハマスタで完封した時、「制圧」って表現されたな

410 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:36:37.02 ID:wDrfqTwY0.net
>>402
連携というか
石川の送球が変じゃなかった?

411 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:36:51.91 ID:aLKuzCef0.net
>>397
四球でいいから貢献したいってことなんだろう
元々スタメンじゃなきゃ嫌ってタイプでもない変人だし
生き残りたいなら石川の姿勢が正解

412 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:37:09.33 ID:NX327wVQ0.net
>>368
角中はケガでもしてんのか?
なんならうちが引き取ってあげてもいいと思うんだが

413 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:37:12.16 ID:D8xYh6vEa.net
>>398
若竹「ハムは違うの?」

414 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:37:42.00 ID:X6RB6yxO0.net
角中は故障中

415 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:37:45.46 ID:zdmh4Rt70.net
>>400
それ凄い興味ある「大田を100試合以上スタメンで出して規定打席に乗せたらどういう結果になるか」って
是非試して欲しい

416 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:38:05.33 ID:zuoF+RzUK.net
>>407
プロの投手ってど真ん中にいくこと多くてレベル低いね

417 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:38:16.70 ID:SPdJsQpp0.net
>>400
なんだかんだで巨人で500打席近くもらって2割ちょい
10本塁打もない打力だからな
移籍で何か変わるとは思えんから予想通りだわ

418 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:38:36.89 ID:PNdkQnfx0.net
大田さんは打率が出塁率だからなー
長打率も見掛け倒し

419 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:38:53.73 ID:aLKuzCef0.net
大田は実力がないから1割がいいとこだよ
原の起用法は大田のためを思ってのことだったわ

420 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:38:54.40 ID:qu38q2wm0.net
ハムは毎年3位以下で外野てとるから豊富やな

山下のあんぽんたんとはえらい違いや

421 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:39:07.57 ID:9+5QiMsL0.net
>>413
若竹っていつの話?
自前で育てられず他所でだめになったの
一時的に使ってニワカ活躍なんて今の石川だろ
今までどんだけいたんだそういう奴

422 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:39:24.50 ID:i34WuMg/0.net
長野は、盲目の人が打席に入っているような
内容だからかなり深刻だと思う
際どくともなんともないストライクボールを
平然と見逃すのが定型化しているからね
あれは、修正しないと本当にやばいって

423 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:39:28.62 ID:bkBaAyW70.net
大田愛されてるな

424 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:39:48.33 ID:i34WuMg/0.net
>>410
そう、そいつ

425 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:39:54.25 ID:E2skTpbV0.net
オガラミ全盛期に大田がいたら使われてたかな。

426 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:40:03.10 ID:OeSM+yUH0.net
なんjとか見てたら横浜ファンなのかわからないけども審判が酷い、審判が菅野贔屓、だとか書いてたんだがそんな感じだったのか?

427 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:40:08.02 ID:9+5QiMsL0.net
巨人を出る喜びって西武時代の脇谷とかロペスが証明してるからな

428 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:40:15.35 ID:aLKuzCef0.net
長く使った結果が糞だったら選手として終わるからね
ハムで実験するならいいけど。ハムはそれでいいの?って話

429 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:40:26.66 ID:srlsRJd00.net
澤村はマツダでも完封してるぞ
エルドレッドを三振に仕留めたときの澤村と小林のガッツポーズの競演は良かった

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:41:08.32 ID:52IzKusHd.net
>>412
そういや誰か居ないと思った
角中だな

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:41:11.91 ID:0FtKacuV0.net
>>426
再放送あっから見ろよ

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:41:53.35 ID:PNdkQnfx0.net
>>428
長く使ってクソだったら、バカアンチ達は巨人の育成の仕方が悪かったからとか言い出すよ

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:41:53.99 ID:jeHzw2LxE.net
他球団、それもパに行った大田は楽しみでしかない。
打っても打たなくても楽しいし。新井さんみたいなもんだ。

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:42:07.06 ID:SPdJsQpp0.net
>>427
それ以上に大量にコケてる奴の方が多いだろ
ハマとかロペス以外も大量に獲ってたが悲惨だった

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:42:11.54 ID:SG3SfWUfd.net
中井そこそこ打ってる印象あるけどなかなか打率上がらないな

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:42:34.92 ID:ZpqHg5++a.net
長く使うって8年かけて400打席与えることなのか?

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:42:46.37 ID:wDrfqTwY0.net
>>426
球審が下手だった
外が広くて明らかなボール球で見逃し三振が2つくらいあった

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:43:01.27 ID:D8xYh6vEa.net
>>421
若竹のことも知らずに巨人のことになるとなぜか過去をほじくり返すのか

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:43:41.03 ID:i34WuMg/0.net
>>435
それは印象が間違っているからだと思う

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:43:54.18 ID:WTbfXslMH.net
>>302
というか主力打者がみんな右や

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:44:10.73 ID:SPdJsQpp0.net
>>435
出塁がマシなのと本塁打3だろうな

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:44:24.41 ID:i34WuMg/0.net
>>426
可変だったのは確か
それは球審の技術の問題

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:44:34.40 ID:PNdkQnfx0.net
若竹って阪神にいたやつだよね
フルボッコしなかったかな

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:45:00.76 ID:52IzKusHd.net
>>427
未だにロペスのことは理解出来ないな
阿部を使うためにしてもだな…

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:45:40.98 ID:wDrfqTwY0.net
今日は桑田がいらんこと喋りすぎ

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:45:46.84 ID:i34WuMg/0.net
坂本は打撃職人みたいな感じになってきたな

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:45:50.60 ID:BadvM9+N0.net
若竹とかニワカは知らんから名前だしてあげるなよ
反論できなくて逃げちゃったじゃん

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:46:08.05 ID:E2skTpbV0.net
マイコラスと小林が仲良かった時代

http://3.bp.blogspot.com/-lWOifc4ADj4/VcrzsMtxgLI/AAAAAAAAqG0/0R0dZ6qi9QM/s320/s-sato-ya2015081110-w500_0.jpg

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:46:11.69 ID:0Oj1jlRo0.net
>>440
ほんこれ
スタメンレベルの左打者は立岡阿部だけ
如何に編成を怠っているかよくわかる

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:46:13.59 ID:9+5QiMsL0.net
>>434
ハマだけじゃなくて巨人で妙な扱いされてた選手を
他にもちゃんとうまく適材適所で使ってるだろ

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:47:21.21 ID:/bXGVAO/0.net
大田オタはハム応援すればいいよ

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:47:26.14 ID:wDrfqTwY0.net
いうて右打者も一定レベル以上は坂本マギーだけだが

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:47:40.92 ID:8xcuHW7f0.net
濱口はそのうち右打者にも打たれるだろ 右打者への外角の制球がバッチリゾーンに決まった時なんてあったか? 
ほとんどがボール球でしょ 
とにかく外角を捨ててインコース寄りのストレートないしスライダー系の入ってくる球をひたすら待つことだよ濱口攻略法は 
坂本と小林(3打席目)は凄く上手く対応してた 長野てめえの見逃し三振だけは最低の対応

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:47:47.95 ID:D8xYh6vEa.net
>>427
脇谷は自ら巨人に戻ってますよw

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:47:58.19 ID:9+5QiMsL0.net
>>438
お前はなんでこだわるの?
若竹とかいつの話だよww
育成ダメで他で華咲かされてしまうのが巨人っていうのがそんなに傷ついたとか

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:48:24.34 ID:SPdJsQpp0.net
>>453
全体的に制球粗いタイプだったな
今の巨人打線に初見で失点して良い投手ってことはまずない

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:48:32.95 ID:9+5QiMsL0.net
>>454
ソレであんなカスに戻ったんだねw

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:48:49.19 ID:E2skTpbV0.net
移籍して本当に花開いた選手は吉岡と駒田だろ

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:49:19.21 ID:+XTB/bgE0.net
早く陽見たいわ 5月も無理そうだな 石川は7番の方が精神的にも楽に打てそうやな これからの選手だから今は7番でいってほしい あんなガッツあるタイプは貴重

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:49:32.00 ID:ZErFr3z00.net
テレ朝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:49:35.34 ID:wNWaCZ5e0.net
報ステきた

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:49:38.84 ID:SPdJsQpp0.net
>>458
駒田は元々打ってた
落合欲しくて(なんだかんだで巨人で活躍してるが)捨てたようなもんだし
本当吉岡くらいじゃないの

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:49:56.80 ID:ARjXuQCZd.net
長野は二軍でミニキャンプやって陽岱鋼と一緒に上げればいいんじゃないか

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:50:00.99 ID:9+5QiMsL0.net
>>444
ホントだわな
それとは対照的に巨人なんかはカスの素材もらってきて
よくてプチ活躍しかできないのばっか拾ってきてるし
あとはスペ持ちのリハビラーとかまったく使えない奴とかな

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:50:05.86 ID:Orbq6Y3u0.net
由伸「よし!投手が完封すれば橋本や中井を使っても勝てる」

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:50:34.38 ID:ZErFr3z00.net
このチェンジアップえぐいわ

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:51:06.93 ID:zdmh4Rt70.net
駒田はもし落合が巨人に来なかったら・・・ってたまに聞くが、仮に落合がこなくともどっちにしろ清原が来たら抜けたと思うし
まぁあの時点で横浜行ったのは正解だったよな

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:51:48.83 ID:E2skTpbV0.net
逆に巨人に移籍してますます打った選手と言えば
ラミレスしかいない

1年目が.319 45 125
2年目が.322 31 103
3年目が.304 49 129
4年目統一球で.279 23 73だもんなww

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:51:55.47 ID:BadvM9+N0.net
大田とかいうカスはどうでもいいよ
どうせ数週間後には大累矢野みたいにボロクソ言われてる
公文も小山も見捨てられてるし巨人で使えない奴はどこいってもダメ

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:51:58.43 ID:D8xYh6vEa.net
>>455
若竹とかいつの話だと言いながら巨人のことになると過去をほじくり返そうとしてるのはどこの誰ですかw
よほど悔しいんだろうねえw

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:52:54.59 ID:VMPyhOrkd.net
テロ朝、さすがに巨人目線

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:53:10.17 ID:SPdJsQpp0.net
>>468
一緒に来た小笠原がホームランが増えない中で巨人来てホームラン増えてる
からな。大したもんだわ

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:53:10.19 ID:9+5QiMsL0.net
>>470
だってこっちは最近の話だもん
お前ははるか昔までほじくり返さないとダメだんだろw

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:53:40.20 ID:I8LXkcb00.net
山本巧児も巨人ではせいぜい半レギュラーだったけど
ロッテに移籍して初年度に3割打って、しまいには監督まで務めたからな

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:54:58.63 ID:Orbq6Y3u0.net
>>469
大田よりも橋本の方が数倍カスなの皆知ってる
無視するのは由伸がけだわな

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:55:09.76 ID:9+5QiMsL0.net
>>474
あとは吉岡とか
まあ、たくさんいるわな
巨人で不遇の扱い、他所でまともな扱い
それで力発揮できた選手

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:55:13.16 ID:SG3SfWUfd.net
淡口憲治も近鉄に移籍して結構活躍したのう

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:55:34.83 ID:J4v1ZVzO0.net
GW宇宙人スペシャル
https://goo.gl/Ksi37d

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:55:36.59 ID:E2skTpbV0.net
中日はブランコのせいで負けたのかよ

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:55:39.73 ID:VMPyhOrkd.net
辛いさん良く打つなあ

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:55:59.17 ID:TWYWwGKur.net
>>428
大田みたいな選手は散々見てきてるから苦にならないってさ。

むしろ当たったら長打があるだけ楽しいとさ。

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:02.40 ID:z46vFMw80.net
未だに福浦がクリーンナップ打ってるのに草生える
もう20年くらい前からやってるんじゃないのかあいつ

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:11.58 ID:jeHzw2LxE.net
今日はウチがピックアップゲームだろうなぁ。

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:21.23 ID:52IzKusHd.net
ちーちゃん今年良いんだな

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:23.84 ID:L8qTFCwi0.net
阿部 慎之助 .294
マギー .298

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:28.19 ID:SPdJsQpp0.net
巨人来て大復活したのは谷かな
オリでゴミ扱いされてショボい若手と交換されて喜ばれるほどだった
のに巨人で長い期間大活躍。アンチに黒いトレードとか手のひら返しさせた

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:41.90 ID:BadvM9+N0.net
なんだかんだ金子って良いPだな

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:47.77 ID:hUfnACLSK.net
庄司

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:56:53.52 ID:SSO4EdZ6p.net
菅野なんとなく穏やかになったな
点が入った時菩薩のような顔してたわ

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:06.90 ID:D8xYh6vEa.net
>>473
最近の話か
>>421
今までどんだけいたのかって言われても最近の話だとそんなにいないよ
知らないの?

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:07.56 ID:E2skTpbV0.net
>>486
小久保も

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:11.49 ID:VMPyhOrkd.net
もう阿部外して村田スタメンで良くない?

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:18.82 ID:QkNazvjLd.net
>>486
谷なにやってるの?

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:22.50 ID:wYEJLtH30.net
今年の長野は、夏が来ても打て無さそう

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:44.75 ID:z46vFMw80.net
谷がトレードされたときは掲示板荒れまくってたからな
オープン戦の時点で物が違う感じでみんな手の平返してたが

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:57:51.25 ID:9+5QiMsL0.net
ハムは中田だってすげえ我慢してもらってたしな
素材のいいやつはちゃんと長い目で見るんだよ
カスは速攻切るけどな
そのよそのカス拾うのが巨人って笑えないけどなw

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:58:12.27 ID:amzuUowW0.net
>>475
そもそも大田ってまだ3本しかヒット打ってなくね

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:58:13.75 ID:grOmXStI0.net
長野はこのまま行くと電撃引退までありそうな気がするわ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:58:47.71 ID:i34WuMg/0.net
>>489
さすがに、Vの字事件のときは

鬼の形相になっていたけどね

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:00.17 ID:jeHzw2LxE.net
ロートルと若手の交換だったからな、谷は。
ウチの大当たりだったが。

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:05.94 ID:BadvM9+N0.net
中田は格が違うわ
まさか大田とかいうカスが中田ほど我慢されるべきだと思ってるのかよ

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:19.64 ID:VMPyhOrkd.net
俺、未だに良く分からんのだけど、小久保の無償トレードって一体何だったの?
それらしい事は何となくは聞いた事があるけど真相知ってる人いる?

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:21.81 ID:knJ0GmZ/0.net
巨人でのプレッシャーは
他の球団と比べ物にならないからだろ

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:23.73 ID:z46vFMw80.net
日ハムが長い目で見てくれるとかマジで言ってるのかよ・・・

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:28.72 ID:I8LXkcb00.net
>>477
淡口はもったいなかった
定岡が近鉄へのトレードを拒否したせいで犠牲になったからな

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:59:31.79 ID:9+5QiMsL0.net
>>490
だね、大田は今年から移籍でロペスとかにしても最近
若竹とかはるか昔の話だし
しかしそんなところまでさかのぼって執拗にほじくり返すなんてよっぽど傷ついたんだな

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:03.26 ID:knJ0GmZ/0.net
>>502
ネット見ろw

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:09.66 ID:SPdJsQpp0.net
あとキムタクも広島で居場所なくなってる状態から
ほぼレギュラーで優勝まで貢献した活躍だったな

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:26.88 ID:0Oj1jlRo0.net
>>491
小久保は訳ありだろ

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:28.32 ID:E2skTpbV0.net
定岡の長嶋からの質問がとんでもなかったことだけは覚えてるww

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:38.56 ID:PNdkQnfx0.net
日ハムって人気ある主力さえ簡単に放出する球団
西川とかだったあと5年もいないだろうね

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:50.38 ID:wNWaCZ5e0.net
ハムは使えないと思ったら速攻で切るぞ

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:54.25 ID:D8xYh6vEa.net
今浪
キムタク

「ハムを出て野球を満喫www」

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:00:59.32 ID:BadvM9+N0.net
古城も巨人来て人生変わったなあ
まさかここまで重宝されるとは

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:01:09.84 ID:SG3SfWUfd.net
淡口の書き込みにレス付くとは思わんかったw

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:01:14.97 ID:amzuUowW0.net
>>501
中田ってレギュラーに定着した頃一ヶ月で本塁打10本打ってるんだよなあ
我慢するだけのモノ見せてるよ

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:01:20.12 ID:EThSywn30.net
山本短信(22:46)
 5月上旬に実戦復帰が決定。
早ければ6、7日の3軍のBCリーグ交流戦(対信濃、長野県内)に出場する。
那覇キャンプ中に右太もも裏を負傷し3軍でリハビリ調整を続けていたが、4月末にはフルメニューをこなしていた。
G球場で打撃練習などを行い「(リハビリ期間中は)筋力アップをやってきた。後は実戦でどうでるか」。(G球場)

阿部短信(22:46)
 3打数無安打で打率が2割台に落ち込んだ。
菅野の快挙に対しては「素晴らしい。『絶対に負けない』という気持ちを感じる」。

大竹寛短信(22:46)
 3日のDeNA戦(東京D)先発へ、短距離ダッシュなどで調整。
今季は自身13年ぶりの開幕2連勝と好調を維持。
「ゴロアウトを多く取れるようにしたい」

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:01:30.20 ID:z46vFMw80.net
小久保とサブローは結局あっちの内ゲバだろ
デカい顔してた奴が怪我や不調で追い出されたってだけの話

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:01:45.02 ID:0Oj1jlRo0.net
誰か長野の三振率を計算してくれませんか

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:07.04 ID:52IzKusHd.net
大道さん来たときは
嬉しかったな
期待以上に活躍してくれた

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:08.57 ID:i34WuMg/0.net
あんなポンコツ化した高齢矢野の優遇を見ていると
ハムは確かに巨人の選手を大切にはしているなw
単に由伸のスキャンダルのスケープゴートとして
捨て駒にされただけなのに

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:09.13 ID:eChYPW++K.net
ホームラン打った奴を翌日から干すのは巨人だけだろ

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:23.96 ID:SG3SfWUfd.net
小久保とサブローのアレは未だに真相は闇の中やろ

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:27.28 ID:z46vFMw80.net
中田は二軍でも打ちまくってるからな
大田は二軍で三割打ったの去年が初めてじゃないか?

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:33.54 ID:0Oj1jlRo0.net
>>517
俺の山本キター

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:38.71 ID:EThSywn30.net
石川短信(22:46)
 1点リードの4回2死二、三塁から、三塁内野安打で貴重な追加点を挙げた。
ボテボテのゴロだったが、全力疾走でセーフとし、「形はいいものじゃないけど、結果が全て。いい反省ができます」。

亀井短信(22:47)
 4点リードの7回1死満塁で長野の代打で登場し、ダメ押しの右犠飛。
4月16日、中日戦(ナゴヤD)以来の打点で、「何とか点になって良かった。ファーストストライクをファウルにしちゃったから」。

小林短信(22:47)
 イニング間に会話をしながら配球を組み立て、菅野を3試合連続完封に導いた。
「僕が引っ張ってもらった感じです。前々回くらいから力感なく投げて、打ち取る感じになっていた」

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:02:42.54 ID:SPdJsQpp0.net
>>514
一緒に来たサネも長く頑張ってるしな

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:07.97 ID:BadvM9+N0.net
>>521
矢野なんてハムファンにボロクソだからな
栗山の巨人産贔屓は病的
大累とかいうゴミも使ってるし

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:09.85 ID:52IzKusHd.net
>>514
ミスしても打って取り返してたしね

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:11.30 ID:I8LXkcb00.net
>>518
小久保復帰でもらったのが吉武
サブロー復帰でもらったのが高口
備忘録として挙げておく

531 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:11.54 ID:9+5QiMsL0.net
どんだけ他球団育成にコンプがあるんだよこいつらw

532 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:32.22 ID:knJ0GmZ/0.net
>>505
まあ あの時代は(V9から昭和の最後くらいまで)
巨人以外はマジでセミプロレベルだったからw

533 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:40.03 ID:EThSywn30.net
中井短信(22:47)
 5回2死から中前打、7回先頭では左前打で出塁し、いずれも得点につなげた。
2安打2得点の活躍に「ゆっくり眠れます」。

陽岱鋼短信(22:47)
 3月19日のイースタン・ヤクルト戦で下半身の張りを再発し3軍でリハビリ調整中。
この日からマシン打撃を再開した。
以前から「リハビリを頑張って、上に行って早くチームに貢献したい」と話しており、段階を踏んで実戦復帰を目指す。(G球場)

534 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:46.18 ID:m03/qpLE0.net
PBNはセリーグから

535 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:49.89 ID:VMPyhOrkd.net
>>523
そうだよな?
ホークスの冷遇が理由って事までは分かるんだけど、じゃあなぜ無償トレードって事になるのか?
が、全く分からん

536 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:53.91 ID:wNqc2rSU0.net
>>502
移籍の理由は、当時の球団社長である高塚猛と意見が合わなかったことや、
アメリカでの治療費・渡航費である約2000万円が球団から一切支払われなかったことが挙げられ、
小久保はアメリカから一時帰国した2003年6月中旬に球団に対して自由契約の意思を伝えていた。
無償トレードとなったのは、当時のオーナーである中内正が、金銭トレードの分を小久保の年俸に上乗せするよう巨人側へ伝えたからとされる

wikipediaより

537 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:03:57.13 ID:zuoF+RzUK.net
>>477
アンチ長野の「1番長野」荒らし
お前ジジイだったのか

538 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:04.51 ID:BadvM9+N0.net
>>533
中井良かったなwww

539 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:13.28 ID:D8xYh6vEa.net
>>506
増渕、佐藤、北「日ハムは移籍してきた選手を大事にしてくれますよね・・・」

540 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:19.27 ID:PNdkQnfx0.net
>>506
若竹って元は阪神の選手でしかも坂本の世代だぞw
何歳だあんた 未来人か

541 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:22.15 ID:E2skTpbV0.net
>>519
65打数21三振で.323
チームトップのマギーの25三振.265を抑えて堂々の首位三振率

542 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:24.66 ID:X6XVJwC/0.net
脱線してしまうけど、
TBSの番組で、末っ子の一例で菅野も出てきたのだが、
こっちの一軍で末っ子って人は他にいたっけ?

543 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:41.89 ID:wNWaCZ5e0.net
また寝坊するぞ中井
嫁が起こしてくれるからいいかw

544 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:04:52.81 ID:SSO4EdZ6p.net
石川ええわ
なんかガッツあるよね
試合前に相手の情報とかも色々聞いてるらしいし

545 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:05:12.68 ID:9+5QiMsL0.net
>>540
で、まだいるのかよ
とっくに過去のやつだろww

546 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:05:29.35 ID:wNWaCZ5e0.net
高山の守備なあw

547 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:05:31.88 ID:m03/qpLE0.net
高山ひでえなw

548 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:05:45.02 ID:amzuUowW0.net
>>535
当時のダイエーは小久保に金が払えなかったからナベツネに頼んだ

549 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:05:50.77 ID:zRLgUHsa0.net
菅野の次に登板する投手は左腕とか外人投手とか違うタイプを投げさせたいよ
大竹って菅野を全てレベルダウンさせた感じの投手だし
相手からしたら菅野の超ピッチングを見た次の試合で下位互換が出て来るんだから
楽に見えるはずだよな。

550 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:05:54.20 ID:SPdJsQpp0.net
山本は去年それなりの打席で2割5分打ったから期待感あるな
陽もまだかかるだろうが情報来たことは朗報

551 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:04.32 ID:E2skTpbV0.net
中井「ゆっくり眠れます」
大田「(移籍後初HR)今日は寝ないようにします」

この差はなんなのか

552 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:10.02 ID:ARjXuQCZd.net
菅野の次の日に投げる大竹はちょっと可哀想だな
なんとか右左右右左右のローテにしてやりたい

553 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:11.76 ID:9+5QiMsL0.net
>>539
増渕なんて終わってたからな
不遇な扱いされてよそに来たって話してんのにこいつ馬鹿だな

554 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:25.41 ID:BxlwRGIP0.net
今頃北
久々の快勝だったな

録画見てて気になったんだけど
菅野がベンチで飲んでた水色の容器と水色のキャップの飲料なに?

555 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:29.50 ID:BadvM9+N0.net
高山の守備力って重信レベルだな

556 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:45.62 ID:X4T5G3wz0.net
>>533
中井ww
多分この2日寝られなかったんだな
もうミスすんなよ

557 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:06:56.00 ID:0Oj1jlRo0.net
>>541
さんくす

558 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:05.17 ID:Orbq6Y3u0.net
お前ら糞バカの巨専民でも橋本がカスだってのは異論ないよな!

559 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:10.54 ID:yCY91wXg0.net
なお89年の投手陣
菅野が3人くらいいた模様


斎藤 20勝7敗 21完投 7完封 245回 防1.64
桑田 17勝9敗 20完投 5完封 249回 防2.60
槙原 12勝4敗4S 14完投 4完封 150回 防1.79
香田  7勝3敗 2完投 2完封  88回 防2.35
宮本  5勝7敗 5完投 2完封 102回 防2.73

560 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:12.99 ID:pAE0r4lfd.net
>>544
関西人らしくガツガツしてるけど愛嬌があって可愛がられるタイプだな

561 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:18.74 ID:3YU6mhQA0.net
菅野は去年もこの時期良かったんだけど、1ヶ月しか続かなかったからな
左打者のアウトコースにツーシームが決まらなくなったら調子落ちのサイン

562 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:30.42 ID:amzuUowW0.net
>>555
重信よりヤバいぞあれは

563 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:37.65 ID:S1dUDkE4a.net
>>517
山本早くきてくれ

564 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:46.66 ID:jeHzw2LxE.net
ラミちゃんくらい打たないと守備高山は釣り合わんな。

565 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:57.47 ID:PNdkQnfx0.net
>>545
ググった? 若竹とか名前も知らんかったでしょ?
誰とトレードされたのかも知らんでしょ?
ちなみに、立岡は誰とトレードできたか知ってる?

566 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:07:58.10 ID:wNWaCZ5e0.net
阪神の守備w

567 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:08:02.95 ID:m03/qpLE0.net
お笑い集団やねw

568 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:08:06.74 ID:zdmh4Rt70.net
>>559
今の巨人に宮本がいたら即先発ローテだな

569 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:08:07.98 ID:bkBaAyW70.net
>>497
でもホームラン打ってるぜ
バントもでない橋本は?

570 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:08:09.96 ID:TWYWwGKur.net
>>558
そりゃあドングリーズの中でも抜けて打席立たせてもらってるのに何も進歩ないからな。

571 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:08:47.06 ID:D8xYh6vEa.net
>>531
ウケルwww 
むしろおまえはどんだけ巨人コンプなんだよwww

572 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:08:54.45 ID:uyfly8XE0.net
>>82
水野のことはギドーに訊け

573 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:00.18 ID:Orbq6Y3u0.net
珍の高山はビックリするほど守備が下手だなwww

574 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:04.65 ID:I8LXkcb00.net
>>568
まともな左の先発が宮本だけって時代が長かったな

575 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:09.97 ID:amzuUowW0.net
>>561
いや打線の援護が酷かっただけだ
8回1失点とかで何度も勝てなかった

576 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:17.30 ID:grOmXStI0.net
>>572
なんかワロタww

577 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:23.01 ID:9+5QiMsL0.net
>>565
若竹なんて高校時代から知ってるけど?
そんなの知ってるだけで悦に浸ってたのかお前ww
不遇な扱いされてよそに来たって話してんのに
すでに終わった奴の扱いがどうとかやっぱバカだわ

578 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:41.01 ID:jeHzw2LxE.net
阪神にくらべるとウチはかなりマシな守備だ

579 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:09:47.49 ID:SPdJsQpp0.net
>>575
年間でも澤村賞のジョンソンより抑えてるからな
イニングも喰ってるし

580 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:02.74 ID:amzuUowW0.net
>>569
正直どっちもいらんw

581 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:05.79 ID:BadvM9+N0.net
山本はうんこみたいな打撃してたけど結果的に去年.256打ったからな
守備さえ安定したら常時一軍だろう

582 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:15.31 ID:9+5QiMsL0.net
>>571
ん?ばかみたいに噛み付いてきてるのお前じゃん
サラッと事実言っただけなのに適当な選手の名前挙げて必死だな

583 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:25.81 ID:knJ0GmZ/0.net
阿部もだいぶ打率落ちたな
今年中に2000本打てるかな?

584 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:26.25 ID:VMPyhOrkd.net
>>559
木田は翌年かな?

585 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:31.54 ID:D8xYh6vEa.net
捨てた選手はみんな来たときから終わってた(キリッ


↑↑↑ 
トレードが下手だということに気づいてないwww

586 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:10:58.77 ID:VMPyhOrkd.net
>>580
www

587 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:11:09.15 ID:D8xYh6vEa.net
>>582
バカみたいに出張してきてる人は誰ですかねえwww

588 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:11:39.07 ID:SG3SfWUfd.net
>>559
ガリクソンは?

589 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:01.04 ID:X6XVJwC/0.net
>>548
その頃のダイエーって、経営的にはどうだったんだろうな。
やっぱり傾きかけた頃なのだろうか

590 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:05.59 ID:9+5QiMsL0.net
>>587
出張も何もここはお前の家じゃないからねえ
そんなに噛み付いてくるところ見るとよっぽど傷ついたんだな

591 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:07.88 ID:E2skTpbV0.net
エースで快勝した日ぐらい平和に行けないのかねみんな
しかも斎藤雅以来の3連続完封という大記録も挙げたし

592 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:13.26 ID:amzuUowW0.net
高山は清水より打てないくせに守備は清水が名手に見えるレベルだからな
3割30本打たなきゃ割に合わない

593 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:28.75 ID:X4T5G3wz0.net
石川って6番より7番の方が打つな
亀井もスタメンより代打のが打つわ
もしかして長野が6番に入ってくれるおかげでこの2人が打つならwinwinなんじゃね?

594 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:35.06 ID:zdmh4Rt70.net
>>583
今の状態じゃ分からない
半月前の阿部なら余裕で痛打してるような球も空振りしたり引っ掛けたりしてるからなぁ

595 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:35.62 ID:m03/qpLE0.net
金本新喜劇w

596 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:47.23 ID:D8xYh6vEa.net
>>590
スレタイ



アホすぎるwww

597 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:51.18 ID:PNdkQnfx0.net
>>577
おおーすごいすごい 流石ですね^o^


で?どこの高校出身なんですか?
ちなみに大田さんは大分優遇されてたと思いますよ

598 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:12:53.61 ID:E2skTpbV0.net
>>588
ガリクソンは88年
翌年メジャー復帰して20勝を挙げた

599 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:13:14.59 ID:fngtGpvC0.net
晩年の金本がごっそりいるな

600 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:13:28.55 ID:VMPyhOrkd.net
さすがにV9時代の事は知らんが、長年巨人を見て来たオッサンの俺が最強だと思ったのは90年の巨人かな

二桁勝利5人

なお日本シリーズは、、、

601 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:13:39.31 ID:SPdJsQpp0.net
>>592
清水はボロクソ言うの居たが守備指標は結構良かった記憶
高山は普通に最下位だし

602 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:14.61 ID:9+5QiMsL0.net
>>597
育英だろ?だから何?
ドラ3ぐらいのPで何ムキになってんの?
そんなに若竹が好きなのお前ww
スレチなのはどっちだよ

603 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:17.09 ID:zdmh4Rt70.net
>>589
小久保が治療の為にアメリカへ行く渡航費も自腹で出させたぐらいだからな
相当ヤバかったんじゃない

604 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:29.11 ID:GJXH7I2Ba.net
今ならロッテと詐欺トレード出来るだろ
西村、松本、藤村、今村、高木京介で
伊志嶺、加藤あたり引っ張って来い

605 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:29.83 ID:9+5QiMsL0.net
>>596
コンプ丸出しだねw

606 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:30.27 ID:wNWaCZ5e0.net
プロ野球ニュースきた

607 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:33.18 ID:X6XVJwC/0.net
>>591
報ステの映像を見る限りでは、前の試合で広島が(DeNAの)打線をたたき起こしたのは
なんだったんだって感じに見えた。

608 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:35.77 ID:m03/qpLE0.net
PBNうちきた

609 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:36.54 ID:jeHzw2LxE.net
ウチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

610 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:41.37 ID:I8LXkcb00.net
>>600
第2戦で上田が鹿取の2塁牽制で刺され
反撃ムードが一気に消えた瞬間の怒りを思い出した

611 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:43.11 ID:z46vFMw80.net
清水は肩がゴミ屑だったからしゃーない
あれより肩弱いのは鈴木尚位

612 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:43.87 ID:VMPyhOrkd.net
>>601
清水はとにかく肩が弱かったね

613 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:45.10 ID:SG3SfWUfd.net
>>598
ガリクソン89年も居て7勝してるで

614 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:14:46.64 ID:8xcuHW7f0.net
今日の濱口への攻めはイライラしたわ
アウトコース捨ててインコースだけ張ってるだけで有利な状況作れたのに

615 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:15:17.51 ID:9+5QiMsL0.net
いやあ、なんにせよ巨人を出る喜びっていうやつだよ大田は

616 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:15:45.57 ID:z46vFMw80.net
>>614
そう簡単に対応できるなら濱口あんなに奪三振多くないだろ

617 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:15:51.52 ID:D8xYh6vEa.net
>>605
何のコンプ?


さあキミも一緒に巨人の勝利を祝おうじゃないかw

618 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:15:54.17 ID:amzuUowW0.net
>>601
清水は前後の動きがイマイチなのと肩があれなだけでレフトとしては別に下手でも無い

619 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:16:26.41 ID:3gJMmbX+0.net
1989斎藤
30試合20勝7敗 防1.62 245回 完投21 完封7 WHIP0.94

2013田中
28試合24勝0敗 防1.27 212回 完投8 完封2 WHIP0.94

2017菅野
27試合22勝3敗 防1.45 220回 完投12 完封6 WHIP0.91

620 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:16:33.42 ID:z46vFMw80.net
大田で煽るのは大田が活躍してからにしろよ
去年と全く変わってないじゃねえか・・・

621 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:16:45.59 ID:BadvM9+N0.net
当分はレフト慎吾センター立岡ライト橋本でいいよ
亀井は代打で使いたいし長野は落としてやれ
こんな長野を見たいやつなんておらんだろうに

622 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:16:50.44 ID:gi1UxT8e0.net
>>593
トータル的に合わんだろw

623 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:13.36 ID:knJ0GmZ/0.net
>>600
確かセ・リーグ最短で優勝決めた年だよね。
マジ強かった
日シリは早く優勝しすぎたのか4連敗だったっけ?

624 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:14.91 ID:zdmh4Rt70.net
清水といえば打った瞬間レフトライナーかなって打球がスタンドまで届く低弾道のホームランが印象的だった

625 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:15.05 ID:VMPyhOrkd.net
>>610
おー!あったなー!
上田ってのはホントどうしようもなかったな
慶応ってだけでドラ1にしちゃった感じ
線が細くて素人がユニフォーム着てるような奴だった

626 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:16.24 ID:D8xYh6vEa.net
>>618
送球まで引っくるめて考えたらやっぱり下手だよ

627 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:21.22 ID:z46vFMw80.net
>>621
橋本も見たくねえんだよなあ・・・

628 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:30.25 ID:zdmh4Rt70.net
レフトライナーじゃないライトライナーだ

629 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:33.06 ID:9+5QiMsL0.net
>>617
それはそれ
しかし巨人を出る喜びというのは現実としてあるからな
こればっかりはどうしょもない

630 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:47.46 ID:8xcuHW7f0.net
>>616
いや簡単だよ(笑) 外角は浮いてきたら振れば良いだけ(マギーのセンター前なんかはその典型) 
アウトローにビシッと決まったのは指で数えられる程度 

631 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:17:51.98 ID:amzuUowW0.net
>>620
巨人にいてもあのくらいは打ってるからな
三振より併殺が目立つが

632 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:01.04 ID:wNWaCZ5e0.net
>>625
でも慶応のおかげで今も査定とかやってんだっけ上田

633 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:01.34 ID:X6XVJwC/0.net
>>619
完封だけなら、もうマーを超えてるじゃねえかw

634 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:06.97 ID:E2skTpbV0.net
>>619
斎藤のその成績でどうやって7敗もするんだよ

635 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:13.26 ID:SG3SfWUfd.net
なんでケンカしてるの?

636 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:19.71 ID:VMPyhOrkd.net
>>623
当時、あの最強巨人より更に最強の西武にボコられ4タテ
デストラーデにボコボコに打たれた

637 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:21.56 ID:SPdJsQpp0.net
>>623
まあ相手の西武も化物だったからなあ
この年から3年連続日本一だしなあ

638 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:18:28.83 ID:BadvM9+N0.net
>>627
重信でもいいよ
とにかく長野は一旦落とせ
絶対病んでる

639 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:19:31.31 ID:D8xYh6vEa.net
>>629
石川、今浪、今成「ハムを出て野球を満喫www」

640 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:19:37.34 ID:SPdJsQpp0.net
>>634
打線はわりと弱かった
投手依存型だから日シリでは打線が調子あがらず3連敗の大ピンチ
だったし(そこから逆転したが)

641 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:19:45.43 ID:X6XVJwC/0.net
>>629
結局は「ゴルフ内閣(前監督&村田など)」が若手の伸び悩みを招いたのかもしれんな。

642 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:19:58.28 ID:z46vFMw80.net
大森も慶応ってだけでフロント入りしてるし露骨だよなあ慶応閥
由伸以外ろくすっぽ役にたってないくせに

643 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:20:04.79 ID:VMPyhOrkd.net
>>637
翌年、広島が優勝してメンツがショボいのに一時は西武に王手かけたんだよな
その時は西武応援したw
あんなショボそうな広島に負けて貰っては困るという思いがあった

644 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:20:36.30 ID:amzuUowW0.net
重信も代走としても鈴木の代わりにはならんし一軍にいてもな
由伸は相変わらず入れ替えが遅い

645 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:21:05.69 ID:52IzKusHd.net
明日ってうちだけナイターなのか
GWなんだしデーゲームでもいいのにね

646 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:21:15.39 ID:BadvM9+N0.net
>>642
坂本見出しただけで安泰だからな
坂本様様だろ

647 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:21:55.87 ID:D8xYh6vEa.net
>>644
代走枠はいらないよな
そんなに盗塁させるわけでもないし

648 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:21:59.77 ID:XyeTGK/d0.net
>>645
ナイターじゃないと見れないからちょうどよかったわ

649 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:22:05.85 ID:I8LXkcb00.net
>>634
6敗目と7敗目はどちらも9月で0−1のスコアだった

650 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:22:09.33 ID:VMPyhOrkd.net
>>634
斎藤雅樹は左右打者の対戦成績が極端だった
左が多い広島とかには良く負けてたな
ヤクルトも秦とかには打たれてた
一方、ロクな左打者が居ない阪神はカモ長野のカモだったw

651 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:22:30.00 ID:z46vFMw80.net
トレード出されるような奴は出されて喜ぶくらいじゃないといかんでしょ
長田と鴨志田とか死にそうな顔してて逆に頭にきたわ

652 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:22:33.75 ID:wNqc2rSU0.net
坂本 勇人
WAR 2.3

近藤や茂木より上になったな

653 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:22:48.83 ID:9+5QiMsL0.net
>>639
でも巨人が一番ひどいよ
そのくせゴミばっか拾ってくるしなw
陽とか森福とかいくら出してんだよ

654 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:22:58.96 ID:gE9x9/Xu0.net
現地から帰宅
初めての現地野球観戦で初めて見るヒットがホームランでしかも完封とかすごくテンション上がりました

655 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:23:02.67 ID:knJ0GmZ/0.net
>>637
西武ライオンズはマジでV9位するんじゃないかと言うくらい最強だったけど
最近じゃ弱くて寂しい。
あとヤクルトとかももっと強くなると思ったけどほんの数年だったなぁ

その点巨人は平均的に強いからたいしたもんだ

656 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:23:22.71 ID:z46vFMw80.net
代走枠いらないと言うが代走枠減らして上げたい奴いる程選手いないだろ
重信は一軍でいいよ

657 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:23:23.84 ID:E2skTpbV0.net
平成巨人のベストナイン(生え抜き限定、外国人も自前)

1 仁志 二
2 清水 左
3 クロマティ 中
4 原 三
5 吉村 右
6 坂本 遊
7 駒田 一
8 阿部 捕
9 斎藤雅 投

こんなところか

658 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:23:51.28 ID:X6XVJwC/0.net
>>642
その学閥でいうと、清宮の指名は難しそうだな〜。

659 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:23:55.71 ID:SG3SfWUfd.net
ウチもナベツネが居なくなったらどうなるか

660 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:01.34 ID:VMPyhOrkd.net
斎藤雅樹3連続完封の対戦相手ってどこか分かる人いる?
当時の阪神が入ってるならば、俺は菅野の3連続完封の方が価値あると思う
当時の阪神はクソ弱かったからな

661 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:09.41 ID:z46vFMw80.net
>>653
言うほどトレード下手でもないと思うけどな

662 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:11.04 ID:jeHzw2LxE.net
>>650
右バッターへのスライダーは絶対当たらない球を振ってたよな。

663 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:14.57 ID:9+5QiMsL0.net
巨人の場合旧態然な上にバカでうるさいだけのファンが多く居るっていうのも悪環境の一因だな

664 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:24.42 ID:D8xYh6vEa.net
>>653
最近の話だろ?
だったら巨人出て活躍した人なんてそんなにいないよw

なんでそんなに意地を張るのかねえ

665 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:43.55 ID:BadvM9+N0.net
>>656
そもそも使える外野手少なすぎなんだよな巨人は
和田恋とか何やってるんだよ

666 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:24:54.45 ID:SG3SfWUfd.net
>>657
なんで松井さん外したの
アホなの

667 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:02.60 ID:yCY91wXg0.net
>>657
逆に言えば生え抜き外国人はクロマティ以来大当たりがいないという現実

668 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:04.38 ID:zdmh4Rt70.net
>>657
松井は?

669 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:06.46 ID:amzuUowW0.net
>>656
由伸の采配だと代走枠はいらんなあ
全盛期の鈴木でも持て余すと思うわ

670 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:06.37 ID:3gJMmbX+0.net
>>640
1989年巨人打線

1(右)緒方 308 3本
2(遊)川相 254 5本
3(二)篠塚 291 4本
4(左)原  261 25本
5(中)クロ 378 15本
6(三)岡崎 268 12本
7(一)駒田 303 11本
8(捕)中尾 228  5本

671 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:10.83 ID:X6XVJwC/0.net
>>652
チームの顔なんだから、もっと上を行ってもらわんと・・・

672 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:11.90 ID:z46vFMw80.net
>>658
あんまり関係ないだろ
別に早稲田から選手取ってないわけじゃないし

673 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:17.29 ID:zRLgUHsa0.net
亀井ってほんと開幕の時が嘘のように打撃が落ちたな阿部も同様だけど
ベテランのチームってこれがあるから勢いにのって突っ走るってのができないんだよ
途中ですぐ老齢によるガス欠に落ちる。広島みたいに若い奴が中軸ならなー

674 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:25.86 ID:hUfnACLSK.net
>>658
早稲田なら問題ない。

675 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:29.02 ID:Z/ZbpcOh0.net
>>646
あれは大きいなw
プロ入りのときも1位にこだわったせいで元木が浪人状態なったし、いい印象はないわ

676 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:30.39 ID:E2skTpbV0.net
>>666
すまん忘れてたww

677 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:40.03 ID:9+5QiMsL0.net
>>641
前からだめじゃん
いまだにFA幻想抱いてゴミばっか拾ってきてんだから
コーチまで内田みたいな用なし拾ってきて
広島の方は石井で良くなってるという皮肉だよ

678 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:25:50.56 ID:VMPyhOrkd.net
>>657
すげー大事な人を忘れてないか?

679 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:14.26 ID:i34WuMg/0.net
>>673
あれがずっと続かないことは、これまでの歴史で分かるでしょ

680 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:14.72 ID:SPdJsQpp0.net
>>655
歴史的にBクラスほとんどなってないしな
ちょっと強いチームがそこに転落が何度もある中で安定感は大したもの

681 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:18.75 ID:PNdkQnfx0.net
>>602
え?ムキになってるのそっちじゃないですか?
俺はトレードなんて結局どこも変わらんと言ってるんですけど…

それで、巨人を出る喜びってなんですか?
巨人を出て活躍してる選手って今いますか?
あ、大昔の話はいりません

682 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:24.22 ID:g8P+o9Eid.net
>>636
90年はリーグ優勝が早く決まり過ぎたのと、
大エースの斎藤が終盤調子を落として確か9月は1勝止まり、
桑田、槙原も前年ほど良くはなかったことなどが日シリ惨敗の原因

683 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:25.57 ID:I8LXkcb00.net
>>660
>>80を参照

684 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:27.21 ID:X6XVJwC/0.net
>>672 >>674
そういえば、重信が早稲田だったな

685 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:30.25 ID:wNqc2rSU0.net
>>660
大洋
阪神
ヤクルト

ただ斎藤雅は11試合連続完投勝利だからな

686 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:26:34.94 ID:9+5QiMsL0.net
>>664
最近だとロペスがいるな
それと脇谷もすげえ活躍したな
これ、最近だけだよ

687 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:27:02.16 ID:z46vFMw80.net
最近だと結構活躍してるのは金刃と市川かな

>>669
代走枠削って使わない代打守備固めでも入れとくのか?
それこそいらない

688 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:27:20.99 ID:52IzKusHd.net
外国人と言えばマックはもうちょっと
見たかったな

689 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:27:22.30 ID:VMPyhOrkd.net
>>670
クロマティは規定打席達した時に4割あったんだよな
あのまま試合出なければ初の4割打者誕生だった

690 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:27:30.97 ID:zdmh4Rt70.net
>>673
広島みたく4番に鈴木誠也とかを入れられるからなぁ
しかもその前を張る123番も若いしほぼ不動だし

691 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:27:31.26 ID:9+5QiMsL0.net
>>681
え?ドラ3程度のとっくに終わってたやつ名前無理やりねじ込んでムキになってんじゃないの?

692 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:06.34 ID:D8xYh6vEa.net
>>656
第三捕手でもいいし代打として北でもいい
代走枠より使える

693 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:15.77 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>663
お前が巨人ファンでないのはわかったからさっさと出てけよ
ここどこだと思ってんだゴミクズ

694 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:26.13 ID:VMPyhOrkd.net
>>685
サンガツ
やはり阪神入ってたかw

当時の阪神に斎藤雅樹が打ち込まれた姿を見た記憶が無いw

695 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:40.49 ID:jeHzw2LxE.net
クルーズみたいな打ち方だな

696 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:43.26 ID:zRLgUHsa0.net
足だけの奴はいらん。重信落として代打として堂上兄でも呼べ
まがりなりにも一発長打を相手に警戒される代打じゃないと無意味

697 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:49.79 ID:z46vFMw80.net
>>688
マックは元々ストライキの影響で取れた選手で年俸糞みたいに高かったからしゃーない

698 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:51.47 ID:E2skTpbV0.net
>>686
ロペスも自由に打たせたら去年のような成績だったな.265 34 96
今年も.324 5 21だし
マギーも楽天じゃなく巨人が真っ先に狙ってたし、もしかしたら両取りできてたかも

699 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:28:55.42 ID:71b7HZjP0.net
大田さんが巨人を出る喜び感じてるとか言ってるから成績見たら酷いじゃねえか
まあ喜んでるならそれでええけど

700 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:29:03.22 ID:JWW3LqPp0.net
>>677
何で内田みたいな奴が巨人のコーチしてるのかワカラン
江藤は一応OBになるからワカランわけではないが
巨人に早打ち広めたの内田なのか?

701 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:29:14.58 ID:9+5QiMsL0.net
>>693
逆ギレするなよ
頓珍漢に頓珍漢なアホがムキになってんだからそっちに言ってくれよ

702 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:29:25.58 ID:BadvM9+N0.net
ロペスは阿部との兼ね合いだからどうしようもないわ
そういう事情すっ飛ばして放出は間違いとか言ってるんだから話にならんよ
阿部レベルの選手は流石に巨人でも干せないわ

703 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:29:33.47 ID:Z/ZbpcOh0.net
快勝の日になぜ喧嘩するw

704 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:29:47.62 ID:X4T5G3wz0.net
第三捕手は無駄だと思う
3人いれば小林に気軽に代打出せるっていうけど結局小林代える勇気なんてないよ
実松さえ今年何回出たか

705 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:30:24.94 ID:VMPyhOrkd.net
>>690
全員生え抜きってのもデカイと思うわ
やっぱチームスポーツってのは数字には現れない繋がり的な部分も大事だからなぁ

706 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:30:36.57 ID:z46vFMw80.net
脇谷は人的補償だしロペスは外国人枠の関係でしょうがないでしょ
今一塁は阿部なんだからいてもしょうがないしな
ロペスでグダグダ言うなら阪神の辛いさんとかどうなるんだよw
ゴメスが早々に消えて原口が糞みたいな打撃してるんだぞw

707 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:30:58.33 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>701
逆ギレって意味知ってる?
まあええわ、お前がゴミクズなのはよくわかった

708 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:31:00.76 ID:amzuUowW0.net
>>687
捕手か重信より打てそうな奴なら誰でもいい
小林に代打送れないのもこれまでの敗因になってるからな

709 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:31:01.31 ID:9+5QiMsL0.net
>>700
だわな
広島の低迷時代のコーチだし
いなくなって石井になってから優勝だしな
狙って選手もコーチも外れ取ってるとしか思えないもんな

710 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:31:36.42 ID:B8GI+Ci5K.net
とにかく明日だよ明日 カード勝ち越し

711 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:31:39.87 ID:zRLgUHsa0.net
ロペス放出はしかたがないが、原がロペスにも犠打や進塁打強制してたのは
気持ちよくプレイできなかったろうよ。だいたい外人に要求するもんが原は斜め上すぎたわ
バントとかやらせるために連れてくる奴らじゃないのに

712 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:31:43.90 ID:PNdkQnfx0.net
>>691
いや、だから書いてんじゃん
トレードなんてどこの球団も変わらんって…
その例えに若竹を使っただけの話
理解できた?

713 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:02.01 ID:9+5QiMsL0.net
>>707
立派な逆切れだわ
事実言ってるだけだししょうがないじゃん
それにムキになってる奴が頓珍漢なこと言ってるから相手にしてやってるだけだし

714 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:17.77 ID:zdmh4Rt70.net
ロペス放出はホントにしょうがなかったからなぁ
巨人サイドは今までのように阿部と兼用での起用を提案したけどロペスサイドがフルスタメンフル出場を希望したから
その時点で残留はほぼ不可能だったみたいだし

715 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:27.45 ID:D8xYh6vEa.net
>>686
阿部コンバートで一塁が埋まるからロペスが巨人に残ってたら控えだし片岡は2014の優勝に貢献したからwin-winだな

巨人はそういうところが上手いよねw

716 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:31.02 ID:jeHzw2LxE.net
>>703
精神を病んでるから仕方がないんだろ、頭の中の何かが命令するんだべ。
ワッチョイ付いてるんだから、相手にする奴共にNG突っ込んどけば快適やで。

717 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:33.82 ID:z46vFMw80.net
>>708
代走枠削ってまでやる必要はない

718 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:33.99 ID:ZErFr3z00.net
明日うちだけナイターなんだな。他はどこもデイ

719 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:37.93 ID:9+5QiMsL0.net
>>712
若竹程度なんて出る喜びもへったくれもないから

720 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:43.86 ID:Z/ZbpcOh0.net
まあBクラスじゃないと今のドラフトいいのとれないからなぁ
野手が揃ってた分、1位で野手いったのわずかだし、2位はほぼ3位だからな

721 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:32:50.16 ID:E2skTpbV0.net
若竹とか言うヤツの話もういいんだよ!
分かったけ?

なんちてwww

722 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:33:23.99 ID:g8P+o9Eid.net
89年は半分が完投とか投手陣、特に三本柱が凄すぎたせいで、
抑え投手の確立が他のチームより遅れた
当時のOBはみなリリーフを明らかにバカにしてた

723 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:33:25.21 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>721
やるやん

724 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:33:25.39 ID:52IzKusHd.net
パンダも動かないんだったら
重信置いておく意味はないかもねw

725 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:33:30.28 ID:VMPyhOrkd.net
>>709
内田さんとかは良いコーチなんだろうけど、残念ながら時代遅れな指導しちゃってそうなんだよな
広島は石井琢朗もそうだし東出が近代的な打撃理論持ってるからな
あの人現役中に早稲田受かってるし頭良いんだと思う

726 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:33:38.74 ID:X6XVJwC/0.net
>>694
ちなみに、斎藤が連続完投勝ちに待ったをかけられたのは阪神・・・

727 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:33:40.31 ID:e79lzr5M0.net
中井の悪口が止まったね

728 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:05.38 ID:yCY91wXg0.net
>>689
完全にホームランを捨てて打率のみを狙ったらしいけどホームランもそれなりにあるというw

729 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:10.39 ID:VMPyhOrkd.net
>>721
好きw

730 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:22.40 ID:efy2gJtr0.net
どうでもいい話でアンチと楽しんでねーで長野もっと叩こうぜ

731 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:28.02 ID:zRLgUHsa0.net
しかしロペスもマシになったよな。うちにいる時はチャンスじゃ力みまくって
前に飛ばない大ファールからの当てるだけ打撃だったのに
成長したわ

732 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:31.99 ID:amzuUowW0.net
>>717
だから機能してない枠なんだからあっても無駄な枠だろ

733 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:33.53 ID:z46vFMw80.net
大体失敗恐れてたらトレードなんて出来ねえんだよ
いてもしょうがないって思う奴はガンガントレードすりゃいい
それが本人のためでもある

734 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:34:44.17 ID:D8xYh6vEa.net
>>719
バカだなあ
若竹は出る喜びではなく日ハムが使い捨てた例として出したのにそんなこともわからないのかw
だいたい若竹はどこを出て喜んだんだよw

735 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:02.73 ID:SPdJsQpp0.net
>>657
松井と由伸は入れたい

1仁志 二
2坂本 遊
3クロマティ 中
4松井  左(レフトもやれた)
5原  三
6高橋由 右
7駒田  一
8阿部  捕
9斎藤雅 投

やや左多いけど左も苦にしない打者ばかりだし

736 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:06.67 ID:zdmh4Rt70.net
>>705
それがどこの球団にとっても理想なんだろうけど
その為に何年も何年もBクラスに甘んじなければならないっていうのがね
鈴木は別としても菊池丸なんて出てきた当初は相当叩かれたみたいだし

737 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:09.06 ID:VMPyhOrkd.net
>>726
マジか
それは意外だ
阪神戦で負けた記憶どころか失点した記憶もあまり無い

738 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:10.80 ID:I8LXkcb00.net
斎藤雅で忘れちゃいかんのが、10.8の2番手でのピッチング
精神的に弱いとか言われてきたのに、100球以上投げた後
中1日であれだけ奮闘したんだからな

739 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:24.49 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>730
今日もインコースのどストライクにケチつけてましたねww

740 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:29.63 ID:WTbfXslMH.net
菅野 投手WAR 1.5 両リーグ一位
坂本 野手WAR 2.3 両リーグ一位
球界ナンバーワンの投打守の選手がいることが幸せですわ

741 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:35:30.80 ID:BadvM9+N0.net
>>730
長野はもう叩き疲れた
今は叩き通り越してドン引きしてる

742 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:24.01 ID:z46vFMw80.net
>>732
そこに中途半端な打力の奴入れても尚更機能しねえだろ
重信は明確な役割あるんだから有用

743 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:32.54 ID:SG3SfWUfd.net
>>735
まぁ納得かな

744 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:34.10 ID:SPdJsQpp0.net
>>738
秋は大体失速してる中で奇跡の好投だったわ

745 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:38.13 ID:jeHzw2LxE.net
ロペスを残せば阿部の復活がなかったと思えば、放出で正解だよ。
2000本打って泊がついて、このまま監督へ一直線。

746 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:40.29 ID:knJ0GmZ/0.net
>>727
桑田がテレビで褒めたからじゃない?

747 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:45.14 ID:3gJMmbX+0.net
>>650
1989斎藤
対広島 5試合2勝2敗 防1.74
対中日 6試合4勝2敗 防2.86
対ヤク 10試6勝2敗 防1.44
対阪神 3試合2勝1敗 防0.36
対大洋 6試合6勝0敗 防1.31

30試合20勝7敗 防1.62

広島にも強いが

748 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:36:55.27 ID:9+5QiMsL0.net
>>734
元々巨人を出る喜びの話だからねw
趣旨もわかっていない

749 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:01.00 ID:z46vFMw80.net
中井をいくら叩いても代わりがいないから不毛なだけだからな
山本を待て

750 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:08.16 ID:71b7HZjP0.net
>>740
去年も二人が1位だったね

751 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:11.14 ID:yCY91wXg0.net
>>722
そりゃそうよ。
先発投手は完投してナンボの時代だからな。
それでも今の分業制の礎を築いたのは宮田征典だから

752 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:15.21 ID:VMPyhOrkd.net
>>736
まあそうだね
チーム事情が違い過ぎるよな
中井とか、既に一軍からも外された岡本とか
彼らくらいの選手を負けても負けても使い続けるなんて事は事実上不可能だからな

753 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:25.43 ID:amzuUowW0.net
長野はもう使う由伸が悪い
二軍で万全にしてこいって言った方が本人も吹っ切れると思うが

754 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:25.87 ID:E2skTpbV0.net
WBC疲れとはなんだったのか
筒香も中田も山田もまだ三流ってことよ

755 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:34.78 ID:f5hD9rNP0.net
斎藤といえばやっぱ華々しい最強絶対エースのときが良く言われるけど
個人的には2000年の日本シリーズと、2001年の中継ぎ5連投が思い出深い

756 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:37:54.74 ID:/NEr6RXpd.net
菅野は顔が不細工だなあ

757 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:06.97 ID:knJ0GmZ/0.net
>>741
ウケルw

叩きも愛情の裏返しだけど、
完全に呆れられてる

758 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:23.19 ID:9+5QiMsL0.net
菅野はメジャー行ったほうがいいよ
ここにいるのはもったいない

759 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:25.64 ID:PNdkQnfx0.net
>>719
じゃあ大田さん程度でもそんなのないから

ちなみにあんた本当にバカだね
若竹は巨人からでてねえよw

760 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:28.73 ID:yCY91wXg0.net
>>747
防御率1点台で7敗って菅野以上のムエンゴやな

761 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:36.04 ID:zdmh4Rt70.net
>>738
あれは先発の槇原がダメダメ過ぎたっていうのがねぇ
当初展開によっては斎藤の登板予定はあったらしいけどまさか2回裏から出番がきたってのは本人も予想だにしてなかったと思うし
それでもあの力投は凄いと思った

762 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:47.47 ID:D8xYh6vEa.net
>>735
クロマティは2年だけだから中長期で考えたら清水の方が上でしょ

763 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:38:49.89 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>747
阪神なんでこの防御率で一回負けてんだよww

764 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:08.98 ID:BadvM9+N0.net
坂本のUZR圧倒的だな
ただDPRは低い
まあセカンド中井だしな

765 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:25.60 ID:VMPyhOrkd.net
>>747
強いて言えば
って話で
この通算成績で五分の勝敗ならば強いとは言えないんじゃない?

766 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:36.03 ID:amzuUowW0.net
>>742
その役割が出来てないんだから二軍で打撃磨き直した方が重信の為になる
若い頃の鈴木の方が打てたし今のままじゃ長くプロでやれんよ

767 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:39.07 ID:9+5QiMsL0.net
>>759
元々巨人を出る喜びの話なのに若竹なんてとっくに忘れてた
やつの名前出してるお前がバカなんだよ
コミュ障かよこいつw

768 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:44.80 ID:e79lzr5M0.net
連続完封記録は6らしいね
しかも1943年

769 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:50.24 ID:52IzKusHd.net
役割もなにもパンダは動かないからなぁ

770 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:52.33 ID:z46vFMw80.net
>>752みたいに「他球団は一生懸命我慢してるんだ!!」みたいに言う奴いるけど
丸とか菊池の若いころの成績でも普通に巨人でレギュラー取れてるレベルだろ
丸なんて一軍固定された初年度からOPS.700近いじゃねえか

771 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:39:54.78 ID:Xt4JBP+10.net
チーム防御率も12球団でトップか
今年は先発が6人揃ってるのはかなりデカイな
篠原池田の酷使はあかんけど

772 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:02.89 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>751
8時半の男よの

773 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:05.82 ID:DHaT6mNWd.net
>>704
そもそも小林なんていう雑魚を取るクソスカウト。今年もキャッチャー取ってない。
アマにもっといいのがいるだろうに。
小林なんかいう雑魚が巨人のキャッチャーって
ふざけ過ぎている。

774 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:16.11 ID:zRLgUHsa0.net
HR王獲ったT-岡田も昨年は自分から二軍に落としてくれといったのか・・・
聞いてるか?長野お前も直訴しろ

775 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:32.40 ID:9+5QiMsL0.net
>>771
菅野様様だよこのチームは

776 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:49.33 ID:D8xYh6vEa.net
>>748
自分から途中で使い捨ての話に変えたのにそれすらわかってないのか

777 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:50.34 ID:I8LXkcb00.net
江川が81年に20勝した時は
阪神を7勝1敗とカモにした反面、広島には0勝3敗だったな

778 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:40:59.28 ID:SPdJsQpp0.net
>>747
狭い名古屋球場本拠地で強力打線だった
中日相手でも2点台だから普通に凄い投手だな

779 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:41:05.39 ID:C3QmoNuHp.net
マギーの打点乞食っぷりはすごいね
前の打席まで濱口に全く合ってなかったのに

780 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:41:23.32 ID:z46vFMw80.net
>>766
重信は二軍の試合にも出てるだろ
まあ首脳陣は重信落とさんと思うし俺は一軍に置いといていいと思う

781 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:41:35.22 ID:knJ0GmZ/0.net
>>768
現代野球ではちょっと無理じゃない?
昔と今では打者の能力が違うと思う

782 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:41:36.97 ID:VMPyhOrkd.net
>>747
あと、89年以外も含めての話
俺も記憶だけで書いててすまんけど、広島戦にはそもそもあまり投げさせて無かったように思うんだよな
左打者が多い広島には苦戦してた印象が強い

783 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:41:56.84 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>704
そんなん言うからキチガイ来ちゃったじゃないの

784 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:07.79 ID:yCY91wXg0.net
>>735
攻撃的すぎてバランス悪いな
仁志と篠塚を入れ替えたい

785 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:08.35 ID:z46vFMw80.net
小林以上の捕手がアマにごろごろしてたら苦労しねえけどなw

786 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:10.24 ID:SPdJsQpp0.net
>>771
篠原と池田は大事に使って欲しいわ
越智、山口の再来狙い過ぎてる感じ

787 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:16.89 ID:9+5QiMsL0.net
>>776
使い捨て「だけ」な
きてもその程度って話だから
いずれにしてもお前がバカなんだよ

788 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:33.97 ID:D8xYh6vEa.net
>>763
たしかにw

789 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:47.24 ID:e79lzr5M0.net
>>781
今日135球投げたからね、次回ドーム阪神戦だが完投も危うい

790 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:47.51 ID:Z/ZbpcOh0.net
>>727
あの守備と中押しのきっかけ作ったの大きいな
>>762
クロウなめすぎだわ
清水も好きだが、格が違う
そしてセカンドは平成でも篠塚いれたいが昭和よりかな

791 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:49.88 ID:jeHzw2LxE.net
ホモリン一軍なのか

792 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:42:52.16 ID:QhX9dmwx0.net
何で長野はど真ん中のストライクを見逃すの?

https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2017050201/score?inn=7&tb=2&bat=

今日のこれなんてファーストストライクと最後のど真ん中見逃して三振だったし
さすがにわざとやってんじゃねえのか?と思うくらいのひどさなんだが?

793 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:43:25.77 ID:X6XVJwC/0.net
>>763
マイク仲田に完封負けされた

794 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:43:27.82 ID:Q5kcb2ZE0.net
菅野に3試合連続完封をアシストした小林をクソザコ呼ばわりするキチガイが来ましたよ

795 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:43:39.34 ID:QhX9dmwx0.net
>>792
間違えた5回裏の攻撃ね

796 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:16.61 ID:PpHRg2M5M.net
「WBCで良い成果良い結果を挙げることができれば、シーズンで今まで見えなかったこともきっと見えてくると思っている」
→28年ぶりの3連続完封

漢や。

797 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:18.22 ID:g8P+o9Eid.net
>>753
ちゃんとコミュニケーション取れてないから、
説得できず中途半端に使っている気がする

798 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:23.57 ID:zRLgUHsa0.net
小兵でも上林みたいなパワーがある奴はいいのう

799 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:47.87 ID:Z/ZbpcOh0.net
そんなにアマはキャッチャー豊富なのかw
菅野に説教されてこい

800 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:48.52 ID:X4T5G3wz0.net
>>783
ごめん
ここで小林や捕手の話はしない方がいいのかな

801 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:56.71 ID:MXCvEu4J0.net
http://i.imgur.com/C2AY8eP.jpg
これが若竹か、めっちゃ必死に逃げてるやん(´・ω・`)

802 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:57.86 ID:C3QmoNuHp.net
長野はひどいね
ダメ元で好調北を試す時かもね

803 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:44:59.72 ID:e79lzr5M0.net
菅野はWBCで完全に吹っ切れたようだ
マウンドさばきの自信が去年までとは別人

804 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:45:04.63 ID:VMPyhOrkd.net
>>770
我慢
ってのがどの程度なのかによるんだろうけどね

805 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:45:08.29 ID:D8xYh6vEa.net
>>787
その「だけ」の話をおまえがしたからその例として若竹を出したんだけどねえw
トレードに関しては巨人の方が数倍上手いのは数字を見れば明らかなんだから諦めなw

そんなことより一緒に巨人の勝利を祝おうじゃないか!

806 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:45:37.41 ID:z46vFMw80.net
上林ってSBのか?
あいつ普通にデカいだろ・・・

807 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:45:44.88 ID:jeHzw2LxE.net
松田は今年も熱男じゃん、ワンダホーじゃないのかよ。

808 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:06.18 ID:cjrzKk6l0.net
ttps://22.snpht.org/170502234552.jpg

809 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:19.64 ID:D8xYh6vEa.net
>>790
格が違うって言われても活躍したのは実質1年じゃん
清水の方が上だよ

810 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:20.98 ID:zRLgUHsa0.net
高橋は山口が右に通用しないのに夏の終盤まで右に当てることをやめなかっただから地蔵だぞ
長野を我慢するといったらそれは夏の終わりまでの覚悟がファンはいるw

811 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:22.34 ID:g8P+o9Eid.net
>>794
宇佐見バカも最近はヤケクソ気味だな
もう飽きたかな、このキャラ

812 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:38.13 ID:z46vFMw80.net
まあ捕手は今年のドラフトで絶対取るだろ
二人くらい取るかもしれん

813 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:48.76 ID:SPdJsQpp0.net
>>789
135球は中6日空けるなら大丈夫じゃないの?
150は問題だが

814 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:46:55.24 ID:VMPyhOrkd.net
つーか若竹って誰だよw

815 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:47:03.82 ID:QhX9dmwx0.net
長野は相手投手がボール球投げまくったらブンブン振りまくって凡退
相手投手がストライクゾーンに投げたら何故か見逃しまくって三振

ストライクゾーンに来た球は打つのがイヤだと思うレベル

816 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:47:35.75 ID:efy2gJtr0.net
長野を使い続けてるのって真面目に考えて
小林へのヘイトを分散させてる事だな

817 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:47:40.11 ID:z46vFMw80.net
若竹は甲子園も出てるし割と有名だから知らないのは恥ずかしいぞ

818 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:47:41.12 ID:D8xYh6vEa.net
>>812
遅いよな
ここ数年当たり(っぽい)高卒捕手がたくさんいたのに

819 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:47:47.60 ID:jeHzw2LxE.net
ちっこくてパワーありと言えば我らがニシタンじゃないですか。
脱いだらムキムキだったけど。

820 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:47:51.23 ID:BadvM9+N0.net
坂本盗塁5個もしてるんだな
これ久々に20盗塁いけるかも
足が劣化したとは何だったのか

821 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:00.72 ID:DHaT6mNWd.net
>>762
2年だけにしては巨人歴代外人で有名度、記憶に残っているナンバー1だね。
注:巨人時代ラミレス除く

822 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:03.89 ID:Z/ZbpcOh0.net
>>809
え!
リアルタイムで見てたか?
まぁ平成くくりなら仕方ないが

823 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:18.84 ID:D8xYh6vEa.net
>>817
恥ずかしいから無かったことにしたいらしいよw

824 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:27.23 ID:9+5QiMsL0.net
>>805
全体と部分で言えば巨人だそれだけの全体って話だからねえw

825 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:31.84 ID:SG3SfWUfd.net
クロマティ活躍したの実質1年て、それマジで言ってるとしたらウィキ見に行けとしか言えない

826 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:50.35 ID:VMPyhOrkd.net
岡崎が打席入った時に2塁の審判に
『どけ、どけよ』
ってやるのが好きだったな
ちょうど邪魔なところに立たれてたんだろうな

827 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:52.70 ID:Omyik7Ata.net
吉川上げろって声あるから見たら .181 0本 5打点 6失策(チーム1位)

なにこれ。ドラ1大卒でさすがにヤバイだろ

828 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:48:56.48 ID:QhX9dmwx0.net
球の出所が見やすい左投手に対してあの様なんだから
もう長野は2軍に落とせよ

829 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:49:10.96 ID:PNdkQnfx0.net
>>767
いや、だから例として若竹を出したんでしょw
あんた、自分の発言を見直した方がいいよw

830 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:49:13.48 ID:ARjXuQCZd.net
マギーは打てない時でも打席で落ち着いてるからいいんだよ
チームに安心感を与える

831 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:49:18.82 ID:D8xYh6vEa.net
>>822
見てたよ
そりゃ昭和も含めればクロマティの方が上だよ

832 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:49:24.58 ID:z46vFMw80.net
クロウを別の外国人と勘違いしてるんじゃねえのか?w

833 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:49:52.38 ID:COs8eh2Ja.net
お立ち台で「最高でーす」って言うヤツ多いけどプロなんだから少しはオリジナリティー出せよ

834 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:49:55.07 ID:zdmh4Rt70.net
マギーって読み打ちタイプなのかな?

835 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:05.64 ID:5rE3Bdx9d.net
>>827
なかったことにしよう

836 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:18.05 ID:f5hD9rNP0.net
長野を二軍で調整すべき、だとは思うけど石川が6番だと荷が重いという
石川は7番で使いたいとして、ならば6番に誰を置くべきなのかと言われると詰まる
クルーズ日本人にならないかな

837 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:20.55 ID:zRLgUHsa0.net
長野は肘と膝という二代関節をやっちまってる
たぶん自分の打つ脳内感覚は昔のままで
体がそれに追いつていない劣化をしているから
脳と体の連携がバラバラなんだろうな

838 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:23.88 ID:SG3SfWUfd.net
>>827
ノムもハリーも見る目無さ過ぎやな
まぁ一番見る目無かったのは山下だけどw

839 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:27.90 ID:9+5QiMsL0.net
>>817
知らない奴はいないだろ
ドヤ顔で的外れにそんな名前出してきたバカならいるけど
いつの話だよってきいたらまた、お前知らないのか(ドヤ)とかやってるバカな
つーか、おまえも話が飲み込めてないようだがそんなに読解力のない馬鹿ばかりなのか
これも巨人の劣悪な環境の一つだな

非常にバカ率が高い

840 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:37.75 ID:VMPyhOrkd.net
若竹とかいう人の話もういいよw

その話長いんすか?w

841 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:43.33 ID:z46vFMw80.net
最高でーすって使われ過ぎててもう阿部が元ネタって感じでもなくなってるよな・・・

842 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:48.28 ID:efy2gJtr0.net
もう一年分くらいの「若竹」って文字見たよ
もうこのワードNGな

843 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:52.74 ID:D8xYh6vEa.net
>>821
清水が外国人なら平成の外国人No.1は清水じゃね?

844 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:50:55.60 ID:SPdJsQpp0.net
>>834
間違いなく読み打ち
外角みのさん多いけど狙ってる時は普通にセンターから右方向に打つし

845 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:04.27 ID:XyeTGK/d0.net
明日はようやく試合見れる
楽しみ楽しみ
4/23以来だわ
水野とかいうどこの馬の骨かわからんやつだし、大竹にはなんとかかってほしいね

846 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:06.68 ID:52IzKusHd.net
>>827
大学の監督は菊池より守備うまいとか
言ってなかったか?

847 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:08.25 ID:Z/ZbpcOh0.net
ひょっとしたらデッドボール→病院→代打逆転弾とか、宮下の件とか知らない世代なのかも
ラミレスと並ぶ(個人的にはそれ以上の)スーパースターだとおもうんだが

848 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:24.35 ID:dKKjvJyO0.net
>>820
今の足の速さはわからないがセンスあるからね
足速くなくても盗塁はできる

849 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:26.45 ID:9+5QiMsL0.net
>>829
その程度のやつしか巨人にはこないって話だね
それ以上のやつは他球団にもくるけどw
っていう話なわけ

850 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:45.42 ID:e79lzr5M0.net
>>834
そうじゃないの? この前の野村からのHR(カーブ狙い)、
今日の浜口(高く浮いたチェンジアップ)、それと必ず仕留める確実性

851 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:51:57.52 ID:srlsRJd00.net
>>836
6番亀井7番石川がベストなんだよねー
スタメンで打たないとかスタメンだとケガするとか言われてるけど
陽戻るまではそんなこと言ってられないし、
亀井に頑張ってもらいたい

852 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:00.69 ID:SG3SfWUfd.net
どうでもいいけど、若竹もこんな所で話題になってるとは思わんやろなw

853 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:01.13 ID:JkZiq9hk0.net
菅野が心配なのは去年も春は連続完封してたんだけど夏以降疲労で無失点の試合一回もなくなったこと
今年はWBCもあったし余計に

もう連続完封とかいいからとにかく球数嵩まずささっと7回まで投げて後勝ちパでいいよ…

854 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:24.78 ID:VMPyhOrkd.net
>>846
だから、◯◯二世とか、◯◯の再来とか、◯◯以上!
みたいなのはフラグだってば

855 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:25.32 ID:z46vFMw80.net
坂本は言うほど足速くないから警戒されると盗塁出来んからな
劣化したと思われた⇒盗塁増えるって感じなんだろ

856 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:25.80 ID:D8xYh6vEa.net
>>852
意外と見てたりしてw

857 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:31.18 ID:g8P+o9Eid.net
重信は今の使われ方をどう思っているのかな?
代走兼若手雑用係?
もし足を故障したら野球人生が終わるぞ
もっと打撃を鍛えて、せめて緒方みたく数年はレギュラーやれるくらいの意欲はないのかな?

858 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:36.55 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>800
あ、ごめん、ええんやでw
キチガイは毎日この時間に来るからww

859 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:56.20 ID:X4T5G3wz0.net
>>853
疲労は心配だけど去年のは肩痛のせいじゃねーの

860 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:52:56.18 ID:6bb7klKP0.net
>>827
吉川って守備だけは良いって聞いてたけどそんなにエラーしてんのかよ

861 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:53:04.59 ID:jeHzw2LxE.net
>>847
クロマティの現役を知ってるは40オーバー、人生折り返しや。

862 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:53:08.65 ID:71b7HZjP0.net
>>827
盗塁はどうなんだ

863 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:53:28.16 ID:zdmh4Rt70.net
>>844
>>850
なるほどー

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:53:46.00 ID:SG3SfWUfd.net
>>847
敬遠球打ってヒットにしたの新庄が有名だけど、クロマティの方が先にやってるんだよな

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:15.22 ID:5rE3Bdx9d.net
吉川は大学でもたいして打てなかったからな
まさか藤村より打てないとはな

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:19.02 ID:VMPyhOrkd.net
>>864
金石だったかな?投手は

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:27.57 ID:52IzKusHd.net
>>854
ああそういうことか…
一軍で守備見るの楽しみだったんだが

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:33.60 ID:BadvM9+N0.net
>>860
どちらかというとセンス任せの選手だからやらかしは多い
代表では堅実性のある京田にショート譲ってるし

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:34.50 ID:D8xYh6vEa.net
>>704
二人しかいなければ第二捕手の出番が少ないのは当たり前かと
でもたしかに第三捕手がいたところで小林に代打は出さないだろうね

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:38.03 ID:z46vFMw80.net
吉川は守備は使えると思うよ
言うほど足速くないと思う

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:54:45.40 ID:X6XVJwC/0.net
>>853
POWERフレーズとかいう見に番組に出たあたりからだったっけ?
あれ以来、その番組に悪いジンクスを感じてしまったのだが・・・。

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:03.58 ID:Z/ZbpcOh0.net
>>853
今年は中6日でまわってるし、去年前半は菅野田口以外先発いないような悲惨さだったしなぁ
今年は間隔と球数も結構考えられてるし、週頭なら完投はありがたいよ
今日も結局135球ですんだし

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:04.91 ID:Q5kcb2ZE0.net
>>811
ころころキャラ変えて複数端末使いこなしてるからなウサミキチガイは

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:10.46 ID:DHaT6mNWd.net
>>799
無能スカウトが探せない。
下手くそな捕手をプロ野球で見たくないよ。

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:20.38 ID:zdmh4Rt70.net
>>861
良かった。マックを知ってる俺はまだ折り返しじゃなかった

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:21.62 ID:dKKjvJyO0.net
水野って右のサイドだから長野はないだろう、ないと思う、無いんじゃないかな…

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:27.99 ID:zRLgUHsa0.net
どうせバントできないんだから打って凡打してくれたほうが気が楽だと
何度今シーズン思っただろう

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:31.37 ID:VMPyhOrkd.net
>>867
ウチの糞フロントがドラ1で獲得した奴なんてダメなんだよ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:37.47 ID:D8xYh6vEa.net
>>855
そうか?
坂本は足速いでしょ

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:54.72 ID:JkZiq9hk0.net
中井はあんま見たくないけど選択肢がないんだよね現状
ほんと桜井吉川といくら何でもドラフトもうちょいさあ…
吉川への評価はまだ早いとはいえ今のままじゃ上に来れるの相当時間かかりそうな感じだし

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:55:54.89 ID:efy2gJtr0.net
もう外野陣は誰が来ても打てないから守備重視でいいよ
ま、松本!

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:56:17.47 ID:COs8eh2Ja.net
>>841
別に安部が元ネタでもないし阿部が考えた訳でもない

今の心境は?「最高でーす」なんて昭和からある話
もう少しオリジナリティーのあるコメント出せよって話
プロなんだから

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:56:48.19 ID:g8P+o9Eid.net
>>847
ここのスレの連中は半数はクロウと言われても知らない
世間の巨人ファンは50代以上が主力だから9割以上は知ってる

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:56:51.40 ID:X6XVJwC/0.net
×見に番組
○ミニ番組

訂正しておく

>>872
そうなれば、バック(野手とリリーフの両方)が守ってやらんとなと。
澤村とかは二軍フィニッシュでもよさそうだが

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:56:55.93 ID:Orbq6Y3u0.net
采配能力ゼロの由伸でも菅野が完封してくれれば勝てることを確認

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:57:02.19 ID:dKKjvJyO0.net
>>881
でもいいよ、守備で点とられるのが1番腹立つし

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:57:10.79 ID:z46vFMw80.net
>>882
いや阿部が元ネタでしょ・・・

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:57:15.18 ID:QhX9dmwx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Q9YD4glcxMs

去年長野がソフバンの山田からホームラン打ってるなんて信じられん

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:57:38.42 ID:mXFGzhYAa.net
大田は打率酷いけどいいところで打ってるからそんなに気にされない
岸から打ったヒットとか今までの大田では考えられないし

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:57:41.46 ID:Z/ZbpcOh0.net
>>861
確かに折り返したw
原の新人時代から巨人ファンだわ

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:57:56.85 ID:z46vFMw80.net
でも長野がせめて去年並に戻らないと優勝できんと思うけどな

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:09.51 ID:JkZiq9hk0.net
センスはあるけどやらかし系のエラーが多いなら菊地とか坂本の出たても同じだからむしろ良いよ吉川
問題は下ですら一割台ってあなた…

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:12.03 ID:Omyik7Ata.net
坂本より年下で生え抜き選手で一番打てるのが中井なんだよな。恥ずかしくないのかね生え抜きの若手は

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:17.17 ID:VMPyhOrkd.net
逆指名とか希望枠時代を抜かすと結構な率でドラ1は糞なの引いてるんじゃない?

上の方にも書いた上田とか大森とか
特に大森の年は大豊作だったんだよな
ウチだけ糞なの引いた

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:23.71 ID:DHaT6mNWd.net
>>837
そんなのを一軍の大観衆の前の試合に出してもいいのか?

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:31.02 ID:jeHzw2LxE.net
法の華事件で最高です!が微妙だったのも今や昔。
明日も勝つ!くらい、ヒロインの市民権を得たって事だよ。

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:47.75 ID:D8xYh6vEa.net
>>861
100歳以上まで生きる人にとっては40歳なんて折り返しまで10年ある

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:58:51.26 ID:dKKjvJyO0.net
>>889
最初の長打が点に繋がったし2打席目も不運だったな
その後は知らん

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:03.79 ID:f5hD9rNP0.net
>>851
個人的には亀井は控えスタートのほうがいいかなぁ、振りが変わるし
そのまま橋本入れてみるのが一番だと思うけど、こうすると問題は対左で
岡本はまだ長打出てないみたいだし、今の長野使うくらいなら橋本固定でも良いんじゃねぇのかなって気はする

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:06.21 ID:X6XVJwC/0.net
>>885
逆に、菅野が9回もたなかったときのリリーフ選びに苦労しそう・・・

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:14.93 ID:zdmh4Rt70.net
>>888
今の長野だったらこのカウントでこの球来たらバット振らずに見逃してるだろうな

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:33.88 ID:w/aDWMTRa.net
吉川は高卒なら笑って許せる成績だけどドラ1で大卒だからちょっとアレだな。このままドングリ入りしそう

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:50.99 ID:efy2gJtr0.net
守備重視の外野布陣がわからんな
立岡はセンター以外出来ないとか言われてるし
7松本8立岡9橋本 こうか?

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:53.78 ID:QhX9dmwx0.net
https://www.youtube.com/watch?v=y0ouqnzvTMg

おい長野この打撃を思い出せ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 23:59:55.81 ID:X6XVJwC/0.net
>>894
パンチよりはマシ・・・なはず

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:00:00.41 ID:+vjQ/8Am0.net
コーチ能力未知数の実質打撃コーチ一年生の二岡と
空気の江藤とかコーチの戦力差もでかいな
広島の石井琢は走塁コーチ時代は下手くそと散々罵られたが
打撃コーチになると評判がよくなった。やっぱ適材適所があるんだ
案外、井端を打撃コーチにしたらいいんじゃないのか

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:00:08.42 ID:9nRnRyHD0.net
橋本いらねえよ
北でも上げて試してくれ
橋本は去年散々試した
所謂我慢をしたよ、でもダメだった

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:00:59.69 ID:ivIHyGsc0.net
>>894
六大学時代の通算打率

   上田 .235
長嶋一茂 .225

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:01:10.21 ID:vIL3RTPA0.net
(´・ω・)おやすミセリ

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:01:15.28 ID:ot/un/VMd.net
>>905
中日は与田
阪神は葛西かな?
ヤクルトは高津
広島は佐々岡
横浜(大洋)は大魔神

ウチ、、、大森、、、

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:02:04.07 ID:8HduYoc2a.net
>>896
あの頃渋谷とか歩いてたら見知らぬ誰かが突然走りよってきて「最高ですか?」って言ってそのまま走り去って行った
あの人たちも被害者だったんだよな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:02:06.31 ID:vPOMWtKi0.net
>>904
これ良かったよなぁ

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:02:08.22 ID:9nRnRyHD0.net
長嶋一茂はパワーあったし守備は親父譲りの身体能力でそこそこだった

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:02:11.57 ID:18kQNTG40.net
長野の代わりがいないんだから仕方ない
真面目な話、村田さんにレフトを守ってもらうしかないかも

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:02:27.47 ID:+vjQ/8Am0.net
七番重信にしたらさ、789と順調に非力ーズになっていくのが哀しいよな

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:02:36.94 ID:WwiwjvEs0.net
>>894
ただ、昭和50年代後半〜平成元年ぐらいは、外れその二人ぐらいじゃね?奇しくも慶応二人だが
大森が余計なこと言わなきゃ1位元木2位大森だったし
ただ、元年は他があたりすぎて・・・

あの頃は高卒投手も野手も結構育ってた

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:03:27.24 ID:f+vehpln0.net
何のために内野手ドラ1で指名したんだかなぁ
ちょっとほんと前半戦で上に来れないようじゃ即戦力としては失格だよ吉川頑張れよほんと

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:03:32.46 ID:ot/un/VMd.net
未だに外野手のホームランって石川の1本のみ?

相当ヤバイ事だと思うが

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:03:36.89 ID:8HduYoc2a.net
>>903
守備だけを考えて布陣を組むなら
7亀井8松本9橋本
じゃないかなあ

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:03:36.98 ID:9nRnRyHD0.net
野手のドラ1で大外れって原と大田位か?
見直した訳じゃないけど

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:04:39.81 ID:KFsDkQIx0.net
高給もらってリハビリできるポンコツ天国巨人2017年版

陽岱鋼 山口

骨休めで高給もらうポンコツ

森福 吉川

こう見ると選手を堕落させる球団とも言えるな
どんだけこんなのに無駄金使ってるんだよ

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:01.72 ID:+JAB2xEr0.net
>>919
イイね!これで行こうや

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:02.74 ID:WwiwjvEs0.net
>>910
野茂の年だな
ttp://pospelove.com/h1.htm

スーパースターぞろい

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:08.29 ID:QseYk2EKE.net
>>917
京田、源田と他の新人が出てるのにねぇ。

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:12.31 ID:ivIHyGsc0.net
>>916
大森はドラフト当日の記者会見で
「僕と元木がいろいろと比べられてきましたけど〜」って呼び捨てだったな
相手がいくら年下でもそれはどうなんだと思った

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:19.82 ID:9nRnRyHD0.net
陽と山口はこれから活躍するから
他球団ファンは震えて眠れ

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:23.86 ID:+vjQ/8Am0.net
期待の新人野手が今の長野の成績なら先があるから我慢できる
経験にもなるだろうとな。しかし32になるベテランは結果が全て
守備走塁でも使えないのに置いておくのはもはや情だけとしか言いようがない
高橋は情にほだされて置いているだけだな。山口にしてもそう。昔助けてもらったからって気持ちだけでだ

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:05:52.45 ID:veiIH5El0.net
今日の日テレは濱口、濱口の連呼だし、明日は水野、水野の連呼なんだろうな

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:06:30.50 ID:Puo9jAO10.net
ガルベスが居た当時に実況があったら確実に鯖落としてたな。

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:07:08.39 ID:9nRnRyHD0.net
ガルベスが居た当時って実況なかったんだっけ?

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:07:16.71 ID:18kQNTG40.net
今日の浜口推しは聞き苦しかったな
チェンジアップはよく落ちてたけど、少なくとも今日の直球は平凡
決め打ちしていけば崩せる投手だろう

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:07:23.42 ID:zIkmBGk70.net
吉川尚は正直酷評されるほどとは思わない
ただ、キャンプ完走してない時点でまだまだだろうし
フォーム弄ってる感じだったから6月頃に出てこれればなぁって感じじゃないの

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:07:33.52 ID:ot/un/VMd.net
>>923
あ、ヤクルトは西村だったのか
データありがとう

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:07:37.93 ID:WwiwjvEs0.net
>>925
年下の甲子園の大スターに対して、ちょっと大人げなくて引いたわ・・・

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:07:40.98 ID:f+vehpln0.net
>>924
源田なんか2割8分も打ってるしね
ほんとなぁ〜。ちょっとほんと二年続けて外すのは洒落にならんから頑張ってもらわんと

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:08:05.53 ID:ELqcUIlA0.net
>>928
見なくてよかったw
いくらなんでもひどすぎだろ、日テレ

ある意味、もっとも菅野をディ○ってるメディアはそこかもなと。

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:08:07.89 ID:QseYk2EKE.net
G+再放送はベイス石川のお笑い守備二連発。
内野守備は重要だね。

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:08:44.38 ID:k5MMKpKOd.net
>>894
ダルビッシュとか田中マーとかは見る目が無さすぎて指名しないんだよな。

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:09:11.76 ID:WwiwjvEs0.net
>>936
副音声のほうがマシだった
亀梨が堤下いじりすぎてめんどかったが

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:09:16.80 ID:ApTH9gyt0.net
>>937
あれよりは中井の方がマシかもしれん

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:09:44.00 ID:zIkmBGk70.net
正直ここでの若手酷評は
2軍で結果出てない>2軍でも結果出せないとか外れ
2軍で結果出してる>内容が良くないからまだまだ

こんなんばっかりで、お前ら少しは落ち着いて見てやれよと思う

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:09:57.95 ID:OSHsNjt80.net
ロペスの件に関しては、結果論としか言えないわな
阿部がもうファーストしかできない体になってしまったので
あの編成は必然であろう
巨人の失態は、スペのアンダーソンが計算できると高を括ったり
ファーストの守備を軽視し、阿部が簡単にファーストにコンバートできる
と楽観視していたことであろう
これに加え、セペダを残してロペスを放出し
後に、フランシスコやらカステヤーノスのような
目も当てられないようなカス外人を次々に連れてきた編成も
間抜けに映る要因となった
特にこのフランシスコというのがきつかった
球史に残るような守乱でチームを敗退に導いたり
上司である川相を無視したり、セペダに屁の濡れ衣を着せたりとやりたい放題
このような経緯で、ロペスの件が格好の嘲りの対象になってしまった
ただし、ロペスは放出するべきではなかったのは間違いないだろう

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:11:10.26 ID:8HduYoc2a.net
>>928
でも濱口は良かったからね
逆に菅野の投球の時は菅野の話だったから必要性以上に濱口を連呼してた印象はないな

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:11:35.07 ID:ELqcUIlA0.net
>>939
堤下ってDeNAファンだったっけ?
高校が横浜にあるとこ(武相高校)だってのは知ってるが

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:07.84 ID:9nRnRyHD0.net
>>941
>2軍で結果出してる>内容が良くないからまだまだ

↑二軍で結果出してる若手って誰だよwww
北以外ゴミみたいな成績だろうがwww

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:08.66 ID:ivIHyGsc0.net
上原が現役で大学に入って、ドラフトで由伸と同期だった場合
当時は逆指名でも1位・2位って順位があったけど
それでも両獲りできたんだろうか?

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:31.54 ID:BNoU9kAAd.net
北っていくつなんだ?
若いなら使いたいなあ
左打者は貴重だし

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:34.17 ID:WwiwjvEs0.net
>>938
野間口三木で自由枠つかったしなあ
マーは坂本のこと考えたらまぁいいんでね?

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:34.87 ID:ot/un/VMd.net
やっぱ松井秀喜や今の監督さんみたいなスーパースターな外野手が1人は欲しいよな
こんな開幕から相当経過してるのに外野手でホームラン打ってるのが吉川のオマケで付いてきた石川だけって酷いだろ
あの狭いドームが本拠地なのに
そもそも狭い本拠地を生かすような人材を連れて来てないんだよな

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:44.88 ID:+vjQ/8Am0.net
立岡もこっから三割付近に乗せてきてくれないと困る
中井はせめて250はないと
なんせ四球が少ないこいつらは

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:49.51 ID:f+vehpln0.net
濱口は良かったわ
左腕であの球速あってコントロール破綻してないし決め球のチェンジアップもある
また厄介な投手が来たなあ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:12:52.24 ID:vPOMWtKi0.net
>>942
しかもその屁がとても臭かったらしいな

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:13:24.72 ID:GMSb3nN00.net
ロペスは放出したというか球団は残留要請してたけど出場機会を求めたロペスに出ていかれた(´・ω・`)

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:13:37.45 ID:8HduYoc2a.net
>>944
武相ってインフィールドフライサヨナラでひと悶着起こした高校だっけ?

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:13:40.70 ID:K7AaKWg3d.net
新吉川ってもしかして野手版桜井かもな

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:14:07.42 ID:9nRnRyHD0.net
野間口と一場が取れるならダルビッシュなんて行くはずないだろ
なお・・・

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:14:12.04 ID:WwiwjvEs0.net
>>944
DeNAファンとして話してたわ
やたら巨人様みたいな感じで媚びてたがw

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:14:12.85 ID:KFsDkQIx0.net
セペダ、アンダーソンを残してロペスを放出するバカ球団

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:14:32.32 ID:ELqcUIlA0.net
>>943 >>951
G+見れないのが残念でならん・・・

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:14:46.96 ID:8HduYoc2a.net
>>947
坂本世代

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:14:59.84 ID:QseYk2EKE.net
>>930
2000年だと、ADSLが無いみたいだから実況むりだね。
ISDN以外は3分10円や。

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:15:16.37 ID:KFsDkQIx0.net
>>953
やっぱり地獄だったんだな
あんな粗末な扱いされたら当然だ
なんでいいほうを使わずカス優先して使うんだろうこの球団
だから巨人を出て行く喜びという言葉が生まれるんだよ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:15:18.84 ID:zIkmBGk70.net
キャンプ完走してない吉川尚なんだし、まずは体力強化で良いと思うよ
それでもドラ1だし6月には顔を見せる位はしてほしいが

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:15:22.47 ID:8HduYoc2a.net
>>959
ライブストリームなら見れるでしょ?

965 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:15:31.98 ID:ot/un/VMd.net
>>952
放出されるだけならまだしも放屁まで

966 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:16:23.17 ID:+G2VilM+K.net
>>942
ファーストと外野ができることで阿部と併用できる外国人大砲
として獲得したはずのギャレットがファースト失格状態だったのが痛かった。
外国人担当スカウトは何を見てたのか。。。

967 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:16:24.54 ID:WwiwjvEs0.net
>>961
ISDNも多かったし、なんかある時間帯のみ定料金だったような

968 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:16:24.88 ID:ivIHyGsc0.net
>>961
最初に実況したのは確か2001年だったな
「西山って大助・花子の大助に似てないか?」とか書き込んだ記憶がある

969 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:16:51.22 ID:+vjQ/8Am0.net
菅野のワンシーム>大竹のシュート
菅野のスライダー>大竹の遅いスライダー
菅野のフォーク=大竹のチェンジアップ
菅野のストレート>大竹のストレート
菅野の制球>大竹の制球

(´・ω・`)こりゃ明日ベイスの野手は球が見えやすいだろうな

970 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:16:52.13 ID:vPOMWtKi0.net
そういえば坂本の同期入団で残ってるのってもう寺内と松本しかいないんだな

971 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:17:06.40 ID:0lbpbcy50.net
>>952
文面からも臭さは伝わってきた
何食ってんだよと

972 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:17:15.11 ID:9nRnRyHD0.net
辛いに出て行かれた阪神の方が糞やけどな
ロペスに関しちゃ煽られて頭に来るほど後悔してる巨人ファンは多くないやろ

辛いは本当に頭悪いと思うけどな
巨人が来年村田に出て行かれたら辛いさんの再来や

973 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:17:19.02 ID:K7AaKWg3d.net
>>968
似てなくて草

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:17:30.50 ID:d8O6J4Ra0.net
ま しかしマイコラス ロペス と酷かった外人スカウターは改善してるとは思わんかね

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:17:36.29 ID:iLxH4l6i0.net
https://www.youtube.com/watch?v=9-n2jEfxsGA

こいつとろうぜ バレンティンみたいだし

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:17:55.42 ID:ELqcUIlA0.net
>>957
>やたら巨人様みたいな感じで媚びてたがw

一見、痛いようにも聞こえるのだけど、
中畑がチームを活性化させて、さらにそれをラミレスが受け継いでるわけだから
「巨人様」と思う気持ちも、分からなくもないw

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:19:07.00 ID:vPOMWtKi0.net
>>965
上手い

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:19:17.41 ID:QseYk2EKE.net
>>967
テレホーダイは23時〜翌朝8時ですぜ、兄貴。
それプラスプロバイダも従量課金だった気が。

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:19:34.77 ID:9nRnRyHD0.net
フランシスコあれからアキレス腱断裂して大変だったらしいな

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:19:48.72 ID:d8O6J4Ra0.net
俺は消化試合にロペス二塁手をテストしておけと提唱したが ここで誰も相手にしてくれなかったな
1試合だか試してすぐ止めたが 何故もっとやらせないかが疑問だった
俺の言うとおりやってれば良いものを

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:19:57.60 ID:vPOMWtKi0.net
>>974
メンドーサ・・・

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:20:12.91 ID:ivIHyGsc0.net
>>978
回旋つないだまま寝落ちして
昼ごろ起きて真っ青に

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:20:27.49 ID:zIkmBGk70.net
ロペスセカンドは酷いとよく言われるが
あの試合一番ひどかったのファースト坂本だよな、マジで酷かった

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:21:02.74 ID:vPOMWtKi0.net
>>979
屁ここうとして力んだらアキレス腱切れちまったんじゃね

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:21:05.65 ID:iLxH4l6i0.net
長野は来年は構想外レギュラー剥奪だろうし外野手の外人探すんだろうな

社会人の外野も1人とるかな

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:21:22.41 ID:WwiwjvEs0.net
>>976
亀梨は、横浜の選手やファンが食べる焼売の具の豚の堤下さんと弄ってたw

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:21:52.68 ID:6RQt51bhd.net
2006年からのドラフトで獲得した現一軍選手

06 坂本(高卒1位)寺内(大・社6位)
07 中井(高卒3位)
08 大田(1位※)橋本(4位)
09 長野(1位)
10 宮國(2位)
11 なし
12 菅野(1位)
13 小林(1位)田口(3位)
14 篠原(育成1位)
15 重信(2位)
16 池田(4位)

全然育ってねえ……

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:21:56.06 ID:+vjQ/8Am0.net
みとけよーみとけよー今日の試合、大竹が六回三失点して
こっちは4点とってるけど七回にベンチがあたふたしだして
池田篠田で立て続けに打たれてっていつものパターンやるから

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:22:18.17 ID:WwiwjvEs0.net
>>978
懐かしいw
ありがとうスッキリした

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:22:35.99 ID:HuF9goH6K.net
>>968
どっちも馬面だったからな

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:24:30.32 ID:QseYk2EKE.net
石毛、西山に比べると今はいい抑えだよな。
ノーコンの抑えは絶対ダメ。

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:26:03.87 ID:KFsDkQIx0.net
>>983
坂本は不器用だからしょうがない
元々ろくにキャッチボールもできなかった選手だし

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:26:49.88 ID:+vjQ/8Am0.net
マシソンの年俸長野から大幅に下げて上げてやれや
あれだけどこでも素直に投げてくれる外人投手おらんぞ
絶対フロントは引き止めろ無能でもそれくらいできっだろ
三億以上やれ

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:26:52.01 ID:ivIHyGsc0.net
>>991
石毛もドラフト外だったことを考えれば
あそこまで使えただけでも儲けものだったよ

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:27:37.48 ID:n+w9OZZf0.net
>>959
やめといた方がええ
割とマジであそこは他+だから
今日菅野が持ち上げられたのは筒香との「名勝負!」って言いたいだけだから
筒香の打席で「さあ筒香です!」とか言ってたクソアナだぜ?

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:28:24.83 ID:hSskn0Bt0.net
>>994
なんだかんだで2年連続セーブ王だし
晩年でクソ扱いされて可哀想

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:28:40.93 ID:xTLjOdFu0.net
菅野ってチートすぎるよね
さっさと優勝して海外いってどうぞ

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:29:36.24 ID:+G2VilM+K.net
石毛は高校時代の投げ込み過多で肘が曲がってなければ、
先発でかなりの成績を残せる素材だった気がする。
バッティングも凄かったらしい。

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:30:17.44 ID:d5bojc6Bp.net
マシソンなら4億出しても引き止めて欲しいけど無理だろうな

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/03(水) 00:30:20.17 ID:JLoXL53S0.net
1000

総レス数 1000
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200