2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/21(日) 23:54:07.88ID:6dzMAcuC0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

864 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:56:14.06ID:iuGxFZqx0.net
>>854
なるほど
それならイトカズが可能性高くない?
まだ投げてないけど

865 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:56:21.59ID:hauVqTotd.net
藤浪のあの抜ける球ってストライクが排卵とかそういう次元ちゃうからな
相手選手に選手生命にかかわる大怪我させてしまいそうなのがな

866 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:56:26.81ID:TO9uj3MU0.net
ついでに明大やしな
明大派閥が強い

ここは明大で高校は江越と同じ平田に決めてもらうか

867 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:57:05.33ID:dU8db92m0.net
いやむしろ塩漬けベンチからの開放なら江越落としてほしいけど

外野:福留 糸井 高山 中谷(一塁兼任) 伊藤

これでこれからの時期回せるんか・・・?ていう

江越2軍調整なら俊介昇格とセットかなあというのがあるんで

868 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:57:32.98ID:AzrMxJlXa.net
>>861
わざわざIDまで消してる雑魚のゴキブリが言っても説得力皆無

869 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:57:33.93ID:+zdMIDLm0.net
藤浪は主力として高額年俸貰ってるのにマスコミが〜とかヤジが〜とか言ってる時点でなあ
去年は叩かれて当然の成績&内容だしね

自主トレもそろそろ若手引っ張る立場なのにダルんとこだしねえ
あまちゃん気質が抜けてない

870 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:58:03.62ID:MRtbZMGl0.net
イトカズ落とすと敗戦処理が藤川しかいなくなる
下から新しい敗戦処理新しく上げる手もあるがぶっちゃけ安藤くらいしかいない

871 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:58:06.32ID:1mafE2mp0.net
江越か北條かな
北條も全然アカンやろ
1回2軍に落とすかも

872 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:58:17.03ID:4WoJ83pU0.net
>>819
そもそも先発下げて野手(ハヤタ)上げてるわけだから
先発を戻さないといけないときに中継ぎ下げるとかは無い

873 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:58:22.98ID:D2zIZDYNa.net
藤浪より若手って何人いるんだよ

874 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:58:57.17ID:VBqELou50.net
>>869
こんな奴も出て来るし
ファン多い阪神の選手になるのってほんま大変な事なんやなぁ

875 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:59:05.12ID:TO9uj3MU0.net
ショートおらんのや
こんなやり方では良いショートは育たんな
糸原の守備やばいし、北條も下手やし

876 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:59:10.13ID:dU8db92m0.net
中谷が調子落ちてきてるし、中谷控えに回して一塁原口・レフト高山で固定するならまぁ
江越or俊介がいなくても行けるかな

877 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:59:33.67ID:TO9uj3MU0.net
昨年はむしろ内容なら言うほど悪くなかった藤浪は
今年は内容がやばいから深刻や

878 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:59:52.11ID:uD9SUqcI0.net
藤浪も次がラストチャンスか?
いくら若くて実績あるとはいえ試合ぶち壊しすぎやろ

879 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 12:59:54.18ID:iuGxFZqx0.net
>>871
北條ずっとやもんな
1度下で調整し直した方が良い気はするよな

880 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:00:20.46ID:nuDZa6gF0.net
てか今年の甲子園は勝ててるし
昨日の逆転した打線なら3タテいけるやろ
糸井とドメどちらか復調すれば高山も復調してるし
上本も前回ドームではスタメンじゃなかった
すべてふまえれば菅野大竹宮国だし
菅野を秋山で叩けば3タテいけるんやない?

881 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:00:49.53ID:MRtbZMGl0.net
みんな藤浪に求めすぎたんや
ストレート真ん中に投げ散らかして6回3失点でナイスピッチング試合は作ったってピッチャーだと思うしかない
谷繁の言う通りに

882 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:01:19.27ID:4WoJ83pU0.net
>>864
いや、今は先発が5人だからな、先発が二人揃ってダメだったからちょっとややこしいんだわ

883 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:01:39.78ID:VBqELou50.net
>>877
バルジョーみたく得意球団に当ててたら勝ち星はもう少し増えてたやろな

884 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:01:49.33ID:HMmNF/2od.net
>>869
若手引っ張るってほとんど藤浪より年上じゃねーかw
球界の年功序列は絶対だぞ

885 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:01:52.67ID:hauVqTotd.net
当てたらダメだで怖がって投げてピッチャーにストレートの四球出してたの見て本気でやばそうやと思ったんだが
選手生命の危機ちゃうか
気にせずなげたらまた頭当てそうやし

886 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:30.74ID:TH9fYDEo0.net
今の藤浪に思うことは相手選手壊さんうちに何とかしてくれ。このままやと死人が出そうやw

887 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:32.81ID:MRtbZMGl0.net
ピッチャーへのクソみたいなフォアボールは前からやってないか?

888 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:39.15ID:eSWSGilu0.net
藤浪が右打者に投げるとき頼むから死球だけはやめてくれって祈りながら見ちゃうからしんどい

889 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:42.80ID:dU8db92m0.net
ハヤタは早めの代打で使いたいから、守備交代に使えない
実質ポジション関係ない代打専門てとこがな

890 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:43.85ID:HMmNF/2od.net
>>878
ぶち壊したのはこの間の試合だけだろ
それまでは2失点しかしてない

891 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:57.09ID:mLq5EqdY0.net
藤浪は前々回も勝ったとはいえイン構えてほとんど外にいってたからな状態は良くないんやろな
でも次横浜やから勝ってまうんやけど

892 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:02:57.96ID:iuGxFZqx0.net
>>882
そうか小野が残ったもんな
ビハインドロングは居るか

893 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:03:14.97ID:+eFlKvBF0.net
ショート森越の出番かも…

894 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:03:50.05ID:tDT755SG0.net
>>869
一応試合作ってるだろ何が悪いんだとかいってあの異常なスッポ抜け病を自分で認識できてなかったのが気になってたなぁ

しかも去年の自分を省みることもなく自信満々でWBCに出たがったのもだいぶ危険な兆候だと思ってたが案の定な結果に

895 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:03:50.07ID:VBqELou50.net
>>881
まぁ言うて23やしな
タナボ位の歳になってもこの調子なら分かるが
これからの選手よ

896 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:04:17.87ID:y+7te6vG0.net
次壊しても藤浪落ちねーよ 他にいないし
岩貞はきっぱり落とせるのに
藤浪は何があっても落とさない
上で投げてて問題改善される訳ないのに

897 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:04:42.88ID:VBqELou50.net
>>886
死球でカノー破壊しても平然としてる西って凄いわ

898 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:04:47.40ID:nuDZa6gF0.net
みんな藤浪に求めすぎてるような
もうそっとしておいてあげようよ

899 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:04:56.25ID:WqoC6naua.net
真ん中に投げ散らかす事できればこんなことになってないわな
2回までの投球見てるとやっぱコントロールじゃなくて右に対する恐怖やろうね

特に右Pには気を使いすぎてやばい

900 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:05:21.71ID:iuGxFZqx0.net
>>896
藤浪こそ久保と福原に見てもらいたいよな

901 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:05:29.95ID:6eKxmIv4d.net
打たれても四球少なかったら納得できるもんだと
昨日の小野見て思ったわ

902 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:05:48.67ID:xsH2WzO9d.net
勝ち負けとか成績以前に、コントロール不能な危険なボール投げるという事実がファンとして耐えられん

そこが直らないと藤浪を評価することはできん

903 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:08.56ID:ehiAqsIEK.net
藤浪の件はどう考えてもヤクルトファンが騒ぎすぎ。未だに岩貞ガーとか言ってるくせに去年と今年の中村のギロチンブロックとかバレンティンの捕手破壊には何も言わないくせにインコース投げただけでギャーギャー言ってるからな。去年与死球率トップもヤクルト

904 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:18.73ID:D2zIZDYNa.net
梅野は阪神捕手1番手というキャリアで後輩指導しなきゃいけないのに未だ矢野とベッタリだし野村にリード聞きに行くとかレギュラーとして指導する立場の自覚がない
これと同レベルのアホなこといってる自覚あるんかなあ

905 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:27.66ID:tDT755SG0.net
なんか阪神ファン叩きのナリアンチが湧いてるがスルーできてる優秀なスレ

906 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:28.75ID:VBqELou50.net
>>894
ヤフコメみたいな論調やな

907 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:35.40ID:4WoJ83pU0.net
福永青柳岩貞と次々と落ちてたから登録は5人で済んでたんだが
小野が来週も登板確定したことによって
一時的(本来は普通)に6人登録しないといけない

今まではその分の枠を野手に割いてたから先発が上がるときには野手を下げる

逆に言えば小野や次に上がって来る先発が炎上したら10日待てばすぐに帰ってこれるという事ではある
ただ先発6人が固定されたらその枠はなくなる

908 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:35.59ID:iuGxFZqx0.net
>>899
間違いなく右打者イップスやもんな
畠山の一件がトラウマになってるぽい

909 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:06:45.62ID:o9udCL420.net
>>900
小野を修正した2人に任せれば
もう少し何とかしてくれるかもしれん。

特に藤浪は外国人Pみたいなもんやし。

910 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:07:05.01ID:MRtbZMGl0.net
まぁ夏男だしWBCもあったことだし静観したれ
その前に人殺しかねないけど

911 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:07:36.00ID:1mafE2mp0.net
藤浪は球がどこ行くかわからんという状態は良くないわな
1回2軍で調整したほうがええと思うけど
技術的なものもあるやろうけど、ボールが先行し出すとストライクが入らん感じやから
メンタル面も含めてやり直さんとアカンのちゃうかな

912 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:07:53.80ID:tDT755SG0.net
>>903
それに関しては同意
被害者ズラするヤクルトは死ねとしか言いようがない

913 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:08:25.70ID:MRtbZMGl0.net
>>899
ダルやマークラスを夢見るのはもうやめたれと言うことや

914 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:08:30.02ID:dU8db92m0.net
>>907
たぶん6人目の固定はしないと思うわ
横山みたいに結果出してもまた次のタイミングやねって感じで
今回はひとまず小野が5番手枠で岩貞代役の結果との兼ね合いでどっちかは落とすはず

915 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:08:37.57ID:34elp/MF0.net
1年見て藤浪の変わりなんておらん
でも今の藤浪は重症な気がするね
相当闇を抱えてる

916 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:09:25.20ID:woBUop6y0.net
藤浪今後ヤク戦は避けたほうがいいね

917 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:09:36.73ID:tDT755SG0.net
ほんま秋山が出てこなかったらと思うとゾッとする

918 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:09:44.55ID:MRtbZMGl0.net
まーしかし藤浪レベルですらこうなるんじゃアマチュア球界から敬遠されるで

919 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:09:55.04ID:WqoC6naua.net
秋山とドリスのいない阪神を想像してみよう

920 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:10:22.42ID:VBqELou50.net
>>905
ちょっと反論しただけでアンチ扱いかよwww
目出度い頭しとんな

921 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:10:46.85ID:tDT755SG0.net
>>916
とりあえずそれかな
又吉も徹底的に阪神戦避けるようになって復活したみたいだし

922 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:11:23.90ID:34elp/MF0.net
>>917
藤浪が居たから秋山みたいな中堅が燻ってても何とかやれてたわけで
そこを忘れちゃアカンよ

923 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:11:58.71ID:9mMra/GK0.net
>>904
キャリアじゃなくて立ち位置なりポジション

924 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:11:59.82ID:hnIpOIiF0.net
(´・ω・`)マツダて落とした?
ドリスが消えたら2軍から新たなる黒人が来る・・

925 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:12:18.35ID:o9udCL420.net
>>919
ドリスももちろんだけど、
今年は桑原ちゃうかな?
おらんかったら抑えまで回ってない試合多いと思うわ。

926 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:12:39.92ID:xsH2WzO9d.net
阪神というチームに実害与えてきてるのは近年ではヤクルトが一番多いからな
広島や読売も鬱陶しいけど、ヤクルトが一番アカン

927 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:13:16.34ID:WqoC6naua.net
>>925
今年は5回まで先発が投げてくれたらどうにか成る気がするな

928 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:13:32.06ID:k7lu+npt0.net
パワプロ2017にドリスがいない

929 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:13:46.37ID:4WoJ83pU0.net
>>914
そうやな
まあでも上がって来る野手目線で考えれば常に二人が炎上し続けない限り
一時的に上がる事しか出来ないからな、抹消から登録には10日かかるから6人目が一日で抹消されても下げた野手を登録出来ない

どちらにせよキャンベルとハヤタは巨人戦でスタメン来るやろうな
最終試験ということで

930 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:13:57.49ID:ZBHOI/Z70.net
どう考えても藤浪の原因は手足の長さに尽きるからな
フォームやら握りやらコーチも教えたことがないだろうしね
見つけていくしかないねしょうがない

931 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:14:39.13ID:D2zIZDYNa.net
>>930
じゃあ外国人改造に定評のある久保の出番だな

932 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:16:07.58ID:ihB5CIe+a.net
hanshintigers_official
メッセンジャー投手のキャッチボールの様子^^
遠投の後、至近距離でのラリーが始まり、キャッチボール相手の河内広報の落球で、見事メッセンジャー投手の勝利!!?
#阪神タイガース #メッセンジャー 選手 #真剣モード #からの #高速ラリー #勝利のガッツポーズ #何ゲーム? #動画にすれば良かった
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18581230_1519475124794178_8161281999567323136_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18581131_263973730677989_8688827970632024064_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18645661_157525891450312_1062205391519088640_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18580737_693293117522071_1267571752448294912_n.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/18580311_184903558700741_7476617556355186688_n.jpg
https://www.instagram.com/p/BUYXYTNA_1h/

933 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:16:09.27ID:1mafE2mp0.net
藤浪は1回久保Cに見てもらえばええねん
あのメッセですら調子悪い時は久保Cに助言聞くくらいやねんからな
藤浪なんか一発で良くなりそうやけど
藤浪はあまり人の話は聞かんらしいが

934 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:17:44.08ID:hnIpOIiF0.net
>>933
(´・ω・`)エロガッパに説教してもらえば

935 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:17:50.30ID:/H+N8TPU6.net
>>918
別に他のピッチャーは育ててるし藤浪も高卒4年で40勝あげてるんだけどな
それなら菊地や大石の西武とかどうなんねん

936 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:18:00.45ID:WqoC6naua.net
球児の助言きいたやろ!
効果はインフルエンザできれたみたいだが

937 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:18:13.91ID:D2zIZDYNa.net
そら身長180そこらで手足の短い人らの経験に基づく話聞いてもしゃーないやろ

938 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:18:54.85ID:y+7te6vG0.net
藤浪って久保コーチと接触したことないだろ
先発があと1人か2人安定してたら
2軍で時間かけて修正できるのにうまくいかないもんだ

939 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:19:04.80ID:WqoC6naua.net
フォーム汚いけど、綺麗にしたらやっぱあかんのかね
急速もあがって変化球とかもっと良くなりそうだけど

940 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:19:55.06ID:MRtbZMGl0.net
>>935
実際西武も酷いと思うよ

941 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:20:37.59ID:kUq1cAmep.net
藤浪の高卒40勝ってそれこそ藤浪のポテンシャルだけでやってきたようなもんやろ

942 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:20:46.30ID:hnIpOIiF0.net
菊池はいろいろ、遠回りしたけどエースになった
うちのノーコンは・・

943 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:21:15.18ID:xsH2WzO9d.net
藤浪を久保に接触させない方針ってなんなんやろな
久保に預けすぎると久保が流出したあとが怖いからか?

944 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:21:45.16ID:ZBHOI/Z70.net
一昨日だってあの死球出てからのイメージで頭一杯になったけど
初っ端とんでもない球投げてたからな
カーブも1球つかえてて雄平振ることもできなかったアウトロー
あんなポテンシャルをイップスでつぶされてたまるかよ本当に
お参りでもしてくるわチンケなファン一人じゃ意味にもならんだろうが

945 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:21:56.60ID:EedW7WTYp.net
大石は入団時点でもう…
まぁ使い方の問題もあったと思うが

946 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:21:58.51ID:4WoJ83pU0.net
>>935
辻内を育てられない球団の悪口はやめたれ

947 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:22:32.22ID:y+7te6vG0.net
>>941
育てるの放棄してるからな
使い潰しただけ

948 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:22:34.72ID:ZzBH+sxr0.net
藤浪ってオーバーじゃないし久保に合わなそう

949 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:23:49.15ID:TO9uj3MU0.net
>>943
久保に工事させるのも博打やからな
外国人投手はある程度出来上がってるところに修正を施す感じやけど

そもそもフォームが定まらん藤浪に久保はどういう結果になるかわからん

950 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:23:50.06ID:y+7te6vG0.net
菊池は今年すごいけどどうしてソフトバンクだけには勝てないのか不思議

951 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:25:17.33ID:B0YIGv6TM.net
藤浪はオーバースローにするべきやと思うんやけどな
肩痛めるみたいやから痛めないような工夫が必要やけど
オーバーなら抜けても頭には飛んで行かんやろ

952 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:25:38.63ID:speEAJnda.net
>>948
良かったときはオーバーやってんけどなぁ、肩壊してやめてしもたから…
スリークォーターは半端やしいっそサイドスローでもしたらどうやw

953 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:27:29.82ID:xsH2WzO9d.net
>>949
なるほどな
やるにしてもキャンプとかでじっくり取り組むべきやね

954 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:27:31.83ID:TO9uj3MU0.net
斎藤雅樹みたいな角度で藤浪も投げたらおもろいかもな

955 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:28:03.72ID:HMmNF/2od.net
>>944
セットになるまですごい球投げてたよな
惚れ惚れするボール投げる才能はあるんだよ

956 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:28:45.07ID:hnIpOIiF0.net
(´・ω・`)背が高いから、普通に角度つけてストレートなげるだけでも
十分三振とれるのに、なに考えてるのかわからん

957 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:29:37.25ID:hnIpOIiF0.net
(´・ω・`)こうなったら野茂にでも教えてもらって来い

958 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:29:52.52ID:TO9uj3MU0.net
だから藤浪は本来横振りの投手やから縦回転に無理やりするのも大変なんや

できたのは一昨年のみ

959 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:30:09.22ID:mxLMlvwF0.net
鳥谷はサードの動きがまだ全部はプログラミングされてへんのや
OJTやってるみたいなもんやな

960 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:32:18.19ID:B0YIGv6TM.net
たぶんあのクソ長い手足で全身使って投げたら体への負担が凄いんやと思う
外人みたいに下半身最小限で上半身で投げる方法が一番向いてると思うんやけどなあ

961 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:33:11.38ID:twdLaEHI0.net
大きなことをするにしても小さなことをするにしても
なんでも細かく分けてひとつずつやるしかないのに、焦っていっぺんにやろうとしてるだけやろ
一気に全部やって最強投手になれる夢を見ている、ように見受けられても仕方がない

962 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:33:24.77ID:MRtbZMGl0.net
藤浪はあんなに背高くて手足長いのに上下の角度ないのはもったいねえなぁ

963 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:33:29.61ID:TO9uj3MU0.net
日本のマウンドで習得するのも難しいんかもな
メジャーはマウンド硬いから自然とそうなるんやろうし

964 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/22(月) 13:33:58.36ID:aUmuyPST0.net
藤浪の投球マップ
http://i.imgur.com/oqOVk2e.jpg

異常

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200