2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:39:14.25 ID:OSVlTLCyM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

430 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:20:59.18 ID:aPemMe6I0.net
みんなのニュースOne / 東海テレビ
@tokai_newsone
【速報】23日(金)午後7時から東海テレビが放送した愛知県瀬戸市の
中学生プロ棋士・藤井聡太四段のドキュメンタリー「藤井聡太14才」の
名古屋地区の平均視聴率が10.1%(占拠率15.2%)を記録しました。


フジテレビの藤井聡太四段特番、視聴率5・3%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000074-sph-ent

431 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:22:21.12 ID:Elbc+yIE0.net
>>423
先発で未完成のままだろうな

432 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:26:07.55 ID:3zhkOBZYM.net
ウチじゃ育てられなかった、なんて言うならもう高卒なんて取れないね

433 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:27:39.52 ID:Elbc+yIE0.net
野手に関しては大物側からそう思われてる

434 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:27:47.19 ID:17IZu354a.net
左が他にいれば岩瀬クローザーに回せるんだけどなあ。

435 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:46:47.36 ID:cVgC8j5p0.net
年齢連投的に抑え岩瀬はないだろ

436 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:47:14.37 ID:c0WpYFAoa.net
>>424
豊川豊橋浜松あたりこんなんばっかだな
やたら外人多いし
品がないわコジキ貧乏共

437 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 10:56:17.68 ID:khyFfknu0.net
田島が責められるけど他の奴らもだらしないんだよ
佐藤や祖父江や福谷やら他にも
こいつらを一流に出来ないコーチもな

438 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:07:36.60 ID://Ms+fPc0.net
柳が完投しないのが悪い
7回2失点で満足してもらっちゃ困る
それぐらいの能力ある
もうエースと見てるぞ俺は

439 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:09:04.77 ID:3zhkOBZYM.net
そうですか

440 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:16:24.13 ID:vL87NiO6H.net
佐藤福谷育てる云々はわかるけどなんで祖父江混ぜてんの…?
祖父江なんかプロスペクトの対極
ほんと恐ろしいなここの認識

441 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:23:35.93 ID:3zhkOBZYM.net
明日浜松はちょうど18時から強くなる感じだな
どう判断するかわからんがプレイボールはしそう

442 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:31:51.21 ID:5XQxM2E70.net
すべては吉見大野若松の3本柱の誤算で狂った
当初森繁の構想は田島は7、8回に使い倒してクローザーは新外国人だった
そんで連れてきたアホロンは失敗だったが
保険のジョーダンを後ろへ回せば問題なかった
しかし、先発が足りないからそれも固定できない
すべては吉見大野若松の誤算

443 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:38:19.96 ID:khyFfknu0.net
>>442
三人とも二桁計算してたからな
外国人二人を先発にしないといけないのは結構きつい

444 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:40:58.97 ID:Zwi6gwCw0.net
ジョーダンにはやんわりとリリーフを拒否られてるんじゃないのか。
後ろで固定しようと思ったらそういうタイミングは充分あったろ。

445 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:42:22.27 ID:kc55UQyAa.net
中日スポーツ 5年ぶりAクラスへ 緊急提言
現在、チームは28勝36敗3分けの5位。現実的なことなら、CS圏内のAクラスを目指した戦いとなる。救援防御率は上位の広島、阪神が2点台なのに対し、中日は3.74でリーグ4位。救援陣の整備は不可欠だ。
ー守護神の田島につなぐ勝利の方程式が確立できれば…
今中「この2、3年続いているチームの課題。ここまでの戦いはイニングまたぎ、ロングリリーフケースが目立つが、正直、投手に打席に入るセリーグの野球にロングリリーフはいらないと思う。
今は岩瀬の状態がよく結果が出ているなら、8回を任せればいい」
川上「今の若い先発陣に完投を求めるのは酷だし、Aクラスを狙うならセットアッパーの確率が鍵。ボクは8回、9回に投げる投手に必要なのは、球威より制球力だと思う。
もちろん、今は岩瀬さんは頑張っているけど、先々のことを考えれば、経験者の又吉かタフなジョーダンも候補に入るかな」

446 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:42:33.21 ID:kc55UQyAa.net
ーセットアッパーの候補には開幕当初は三ツ間、祖父江、最近なら伊藤に希望も見えた
今中「今のブルペンを見ると、状態がいい投手を使い倒してしまう傾向が強い。10日のオリックス戦でも柳を8回に続投させ、ピンチで前日に2イニング1/3を投げた伊藤を投入。結果的に逆転負けして、両投手がダメージを受けた。
ここ数年の優勝チームを見ればわかるけど、救援で使い倒すには、やはりタフな外国人投手が適任。ジョーダンを7、8回の頭から1イニング限定で3連投、4連投で使っていいのではないか」

447 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:43:32.57 ID:sb2lpToT0.net
田島があれほどダメだったとは
出てきた時点では誰もわからなかった
もちろん球場テレビ前の素人にはわからなかった
でもデニーはわかれよって思うが無理か
調子の問題じゃなくて闘う気持ちの問題だからな

448 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:45:38.66 ID:mxpKyBhF0.net
カミネロ獲り損ねてポンコツ2人連れて来ちゃったのがね

449 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:45:48.32 ID:oSyO3P020.net
>>445-446
もう川上今中とデニー近藤をチェンジすればいいんしゃないのか

450 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:47:50.43 ID:l7RhFjZXM.net
>>447
又吉跨がず田島出てきた時
みんな嫌な予感したと思うぞ
少なくとも「これで勝てる」とは思えない

451 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:48:14.84 ID:khyFfknu0.net
左腕で球威ある投手入れば無難なんだけどな
小笠原ジョーダンしかいないから
小川も今年良くないし

452 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:52:21.40 ID:3gxiqEYbp.net
丸がいなかったら6月の月間MVPがゲレーロバルデスのダブル受賞だったのにな

453 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:57:44.28 ID:syuIiQOi0.net
>>424
プライベートはプライベートなのでアレコレ言うべきではないが、
昨日の今日この投稿はイラっとくるww

454 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:58:36.20 ID:gUmANCZw0.net
昨日の京田、徹底したインコース攻めされてたことについて、テレビの解説でも、
「巨人サイドで、京田の弱点だとしてベンチから指示がでてるんじゃないか」とか言われてたが。
本当に京田の弱点だとしたら、これから他のチームもやってきそうで、ちと怖いな。
解説では、京田はインコース捌くのは上手いはずとは言ってたが。

455 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 11:59:53.48 ID:KP8HgvkW0.net
藤井には抑えに必要なメンタルの強さが備わってる感じだなw

456 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:04:42.61 ID:hCZCC4dXd.net
田島がいなければ最高の気分で月曜日を過ごせていたのに

457 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:04:51.32 ID:YBRatr7oM.net
一打得点圏で執拗なイン攻めや異様な配球になるのは普通にある事

458 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:05:20.12 ID:Aws8PX8F0.net
>>454
昌さんが言ってたねー

459 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:06:09.47 ID:25ki65M9d.net
藤井が一度でも最低限してたらな

460 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:10:48.85 ID:80a7Tp0Y0.net
田島は巨人戦のやらかしで、逆に目立ってないけど、春先からずっと状態は悪いからな。
オープン戦で、アラウホ、ロンドンが心配されてた中、一番ヤバイのは田島だと、俺を含めて数人しか懸念してなかったけど。

461 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:15:35.84 ID:9Ug6HlP10.net
普通ならマウンド蹴り上げた所で交代だよ
プライド?なんじゃそれ

462 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:20:22.05 ID:Dk3mRy/A0.net
>>461
懲罰モンだな

463 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:26:05.25 ID:Fwvtxz650.net
八回頭から又吉で良かったのに
そしたらあそこで岩瀬がまだ残っていた

464 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:43:44.44 ID:vPBci3s9a.net
京田のインコースって研究が浅いよな

465 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:46:53.91 ID:1Hs+Yw+fd.net
ビシエドはオールスターまでに間に合うのか?

466 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:47:30.37 ID:wxykwyzYp.net
>>424
藤井はいっこうに軌道に乗らんな?

467 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:49:23.83 ID:wxykwyzYp.net
森野、藤井のスタメンなんてみたくもないわ。

468 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:50:31.20 ID:wxykwyzYp.net
ジョーダン中継ぎでいいやろ。

469 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:52:02.69 ID:vPBci3s9a.net
藤井は準レギュラーなんだから肝心なとこ、期待してるところで打たなくても仕方がない
準レギュラーは準レギュラーであってレギュラーじゃない

470 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 12:55:11.87 ID:17IZu354a.net
>>469
あそこで犠牲フライも打てないから準レギュラー止まりなんだよな。

471 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:08:51.39 ID:n1Fo2w4xd.net
>>467
他に誰がいるんだド素人
いないから森野藤井なんだろがアホ
昨日の遠藤も出てきて三振じゃねーかアホ

>>468
先発がいねーって言ってんだろバカ!

472 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:08:53.81 ID:wxykwyzYp.net
>>470
今年はほぼ固定やん。
いらん。

473 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:10:32.38 ID:n1Fo2w4xd.net
>>470
全然話が噛み合ってないぞお前

474 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:23:56.81 ID:9Ug6HlP10.net
なんだ明日普通にできそうじゃん、よかった

475 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:37:52.33 ID:YFmJnVmoM.net
>>471
昨日の遠藤三振は失笑ものだったね
でもまだ見てみたいよ遠藤は

476 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:38:52.33 ID:YFmJnVmoM.net
>>474
本降りになるのが試合開始してからだから強行しちゃうかもね

477 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:40:32.67 ID:nXpHDceg0.net
録画で9回裏見たがMMが酷すぎるな
まああれじゃ田島が途中でキレてマウンド蹴るわな
16球中14球外とか田島には不可能過ぎるリードだろ
MMとか杉山に唯一勝ってる打率も下がってきたし
杉山戻るまで武山木下で回した方が勝てんじゃないのか

478 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:40:59.02 ID:G5wDaT4Lp.net
>>457
一打得点圏って、全部やん

479 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:42:35.36 ID:khyFfknu0.net
>>463
それがベストだったかもね

480 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:45:35.31 ID:UGsehM6Ip.net
田島押さえでもいいけど、一人出したらすぐ交代ルールにして。

481 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:46:09.28 ID:Hdd7WzBlp.net
>>392
濱中の15本らしいので今タイ記録か
ちなみに白崎がプロ入りから13本で継続中らしい

482 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:49:44.06 ID:KVb7cJzY0.net
浜松ってお座敷があって星野が嫌がってた。スズキとかでしょ。今夜もあるのかな?

483 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:50:55.60 ID:KVFgvtO8M.net
そもそも田島って、東京ドームでまともに抑えたことあるの?
歴代最低水準の巨人打線すら抑えられないとか、ここじゃもう使い物にならんだろ

484 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:51:51.15 ID:oSyO3P020.net
>>477
同意。最近の悲惨な失点はだいたい松井雅人のレベルの低さによって起こっている。松井雅人がスタメンに居座っている限り浮上はない
谷繁もそれを察して桂や杉山に乗り換えようとして、念入りに木下まで指名したがまた逆行してしまっている

485 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:51:54.02 ID:gUmANCZw0.net
田島の場合、東京Dだけが異様に相性悪いというべきか。
去年の9月にサヨナラ弾浴びるのが2回続いて、今年の開幕第2戦にサヨナ弾くらって、
金曜日に抑えに失敗して岩瀬の救援を仰ぎ、昨日はまたサヨナラ弾。
去年から4試合連続で抑えに失敗してるんだよな。

486 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:54:43.76 ID:5XQxM2E70.net
田島なんかセットアッパーやらせても同じだろ
先発やらせろ
ジョーダンと入れ替えできる
先発で力まず投げたら又吉みたいに一皮剥けるかもよ
スプリットもあるし先発やってくれ

487 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 13:59:16.22 ID:xhnm3/aI0.net
投手や抑えのプライドなんて考えないですぐ代えられる田島でもいいと思うけど、そうもいかんだろうしなあ
田島の場合兆候が分かりやすいから

488 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:00:47.96 ID:xhnm3/aI0.net
×投手や抑えのプライドなんて考えないですぐ代えられる田島でもいいと思うけど、そうもいかんだろうしなあ
〇投手や抑えのプライドなんて考えないですぐ代えられるなら田島でもいいけど、そうもいかんだろうしなあ

489 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:03:13.89 ID:RuCGbKnfa.net
森野と藤井が固定で出てる時点で夢も希望もねえわ
3福田7ゲレ9遠藤でいい

6京田
4亀沢
8大島
7ゲレ
3福田
9遠藤
5堂上、谷、亀沢
2

これでいいだろ

490 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:07:18.92 ID:khyFfknu0.net
田島はサイドなのに右に弱いからな
スライダー良くないのか

491 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:08:02.71 ID:KVFgvtO8M.net
初戦のからくりでも、森繁の謎の胸騒ぎによる岩瀬投入がなければ、ほぼ確実に田島が打たれて負けていただろうから
ダメージは最小限で済んだと思った方が良い

492 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:08:37.38 ID:RuCGbKnfa.net
田島は先発でいいわ
トータルベースボール(笑)とやらの適正はあるかもしれんし
そのために又吉を中継ぎに戻したんだろうが

493 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:11:56.39 ID:hCqgeg+M0.net
>>442
それなら去年リリーフ試してるわ

494 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:13:16.52 ID:UNjrd5BPd.net
4勝0敗 防御率2.33の先発又吉を「この成績じゃもう先発は無理でしょう」っつってわざわざ後ろに戻してんだからな
田島含め後ろがピリッとしねーからってはっきり言えやボケ

495 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:13:21.38 ID:LCQlOyIs0.net
>>463
これはある
又吉中継ぎに回すなら岩瀬をセットアッパーで起用する必要はない
8回に投げる投手が左右考慮しなきゃ使えないって馬鹿の極みだわ

496 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:18:40.12 ID:KVFgvtO8M.net
田島の場合、カラクリ恐怖症だろうな
ちょっとでも甘い球を投げれば、ホームランになる球場という先入観で
ほぼ死んでる村田に一発警戒で無駄な四球
前回もマギーにストレートの四球
この球場になると、自分で自分の首を締める投球が顕著になる

497 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:19:13.01 ID:q3RIECJdr.net
>>477
キレたのはストライク入らない自分に対してだろ
あれがサインが気に入らなくてに見えるのか
野球をあまり見たことがないようだから教えるけど
サインが気にくわないなら投手は首振って嫌がるもんだ
投手と気が合わないと連発する時もあるんやで

498 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:26:20.76 ID:va4FvcCOK.net
>>449
できるならしたいが
この泥沼政権にはかんよしないだろ

499 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:26:54.39 ID:V2pJ3UQt0.net
得点圏被打率(12球団143人)
**1 高橋(神) .043
**6 岩瀬(中) .095
142 田島(中) .444
143 森原(楽) .474

500 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:28:36.95 ID:oSyO3P020.net
岩瀬、介護される人から介護する人へ

501 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:30:39.67 ID:KVFgvtO8M.net
>>499
ボール先行になり、仕方なく置きにいって痛打される
この繰り返し

502 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:32:34.79 ID:sb2lpToT0.net
東京ドームが苦手とか巨人選手にビビるとか言うレベルじゃないな
交代させてくれるか負けが決まるまでただ逃げ続けるだけという精神崩壊ぶりは
要加療だ

503 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:33:34.52 ID:nXpHDceg0.net
>>497
何言ってんだ当たり前だろ
投手だって人間だよ
明らかに悪の分かっててあれを要求するってのはMMに幅が無いから
首振ればいいなんて問題ではない
谷繁の頃からエース級じゃないとあまり首振らないのは悪しき風習だな

504 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:35:24.75 ID:Dk3mRy/A0.net
からくりでの試合では一枠腐らせることになるのか
アホらし

505 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:38:12.53 ID:q3RIECJdr.net
9回裏は
マギー ど真ん中にスライダー、ホームランにならなくて良かった
陽 外角いっぱい、やや高いスライダー
ノーアウト二塁最悪でも進塁打を狙う陽に打ち頃のスライダー
村田 ストライク入らずキレる
亀井 最悪でも引っ張って進塁打狙い
引っ張らせないように外角中心も3球とも真ん中に
石川 初級のスライダー空振りと全く同じ所へ
球自体は悪くなかった

最後の場面、満塁策に出来ない田島のコントロールの悪さ
雅のリードを言うと陽への初球に外角への遅い球はなかったのでは?とは思う
まあ内角に投げたら投げたでホームラン打たれたかも知れんが
あと石川にも初球良かっただけに次はインコースに外したかった
最悪四球もありだから

506 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:39:05.59 ID:19bpnLYmd.net
浜松今日は晴れてる
予報では明日曇りに変わったし試合できそうだ

507 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:39:54.04 ID:gUmANCZw0.net
この巨人3連戦、なんか主審のストライクゾーンが厳しかったような気がするんだよな。
小笠原や蛯ェインコースを攻めに行った球が、ことごとくボール判定食らってた気がする。
田島からすれば、あのストライクゾーンだと、四球になるか、外の球をホームランされるかみたいになっちゃうのかも。

508 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:42:50.47 ID:q3RIECJdr.net
>>503
田島結構首振るよ

509 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:43:14.09 ID:nXpHDceg0.net
>>502
そもそも逃げ逃げが始まった年ってジョイナス2年目辺りからなんだよね
ブランコにイン攻めないでやられまくった年
だから弱くなった原因は谷繁にもあるのがなんとも
とにかく今の投手陣は意識改革が必要な気がする

510 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:45:20.70 ID:AShAUHrL0.net
置きに行かないとストライク入らない状態でインコースなんか要求したら投げきれなくて一発で終わってまうわ

511 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:48:41.17 ID:KVFgvtO8M.net
>>507
カラクリでジャンパが発動することは
まず想定内だろ
狭い球場の1点差で、外角低め中心の配球になるのはまあ、仕方ない面はある
ジャンパと田島のメンタルの弱さという最悪なコンビネーションも鬼門の要因だろうな

512 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:56:58.21 ID:q3RIECJdr.net
まあだからと言って
田島一人が反省すれば良いって監督もどうかと思うわなw
嘘でも今は田島が抑えなんだから打たれたら仕方ないと言えんかな
送り出した責任と言うか任命責任もないわけじゃないだろうw

513 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 14:59:51.27 ID:89/oyXBX0.net
石川に打たれたんだからたまたま調子が悪かったんだろ

514 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:03:22.80 ID:khyFfknu0.net
昔のドスコイのようなメンタルの弱さだわな田島
カラクリ外れるってだけでも朗報か
投手に甘いのはかわらんな

515 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:07:12.26 ID:c6j0OOpt0.net
下げなしか

516 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:09:52.25 ID:G5wDaT4Lp.net
胸騒ぎのafter school
あふれる好奇心

517 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:10:26.49 ID:fZAcGi2Na.net
阪神メッセ詰めてくるらしい
7連敗やな

518 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:13:04.78 ID:DfYCA44sd.net
明日の浜松は降水確率80%だし中止になりそうだな
鈴木翔太はナゴドにスライドさせて木曜は中5日でバルデスか

519 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:15:13.21 ID:vR6CyKOHa.net
田邪魔の話しは気分が悪くなるだけ

520 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:20:12.95 ID:Q0OP++7y0.net
田島のせいで鬱みたいな状態になってるわ
どうしてくれるんや

521 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:27:17.25 ID:DfYCA44sd.net
田島と藤井はとりあえず気持ち悪いアゴ髭を剃れ

522 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:32:47.67 ID:vPBci3s9a.net
来ましたD専風紀委員

523 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:37:46.06 ID:xhnm3/aI0.net
亀井のところで試合終了でもよかったくらい

524 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:58:47.64 ID:KYmRSQgM0.net
>>500
イニング跨ぎはせんやろ

525 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 15:59:29.06 ID:KYmRSQgM0.net
>>520
他に楽しみ見つけろ

526 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 16:06:14.25 ID:YFmJnVmoM.net
昨日は下手に延長(+からくり田島延命)にならずに良かったよ

527 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 16:06:50.30 ID:dfRRcq7ea.net
鈴木は登録抹消してるんだから、明日雨なら上げずにバルジョーをナゴヤドームに持っていくだけ。
その時は金曜に鈴木を上げるか大野を上げるかとなるだろうが、まあ大野だろう。

528 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 16:11:37.32 ID:KdkqRWyX0.net
中日さんまたぷぎゃーかよぉ何でなんだろう
勝てそうなのになぁ

529 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 16:13:32.04 ID:XqPEp7Jq0.net
あの場面田島にインコース要求したら力んでくそボール投げてたと思うわ
それこそサヨナラ暴投とかね
まだ打たれただけマシだった
普段の雅のリードがアウトコース寄りなのは同意するけど

530 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/06/26(月) 16:15:06.40 ID:XqPEp7Jq0.net
東京ドームで1点差の場面だけでも田島と岩瀬代えたほうがいいかもね

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200