2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん

1 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 00:58:23.37 ID:/+o1T4rb0.net

前スレ
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1501940305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

93 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:22:12.98 ID:DMpnfr0F0.net
ところで菅野とか田口みたいに防御率1点台の「大量点どころかそもそも1点取れるかわかんねぇ相手」でも強硬策のがいい結果出るのかしら?

94 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:22:15.13 ID:p67U4Ryy0.net
そろそろ寝るわー
確かに俺が貼った状況別得点確率だけだとバントの有効性が正確には示せないのは確かなので
バントの有効性示したデータを集めてきてくれる人がいるとまた面白くなるなあとは思う

95 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:22:32.24 ID:Kv0B3dBlM.net
何?また過去ログ漁りさせるの?面倒くさい

96 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:23:09.90 ID:eMX0hJuB0.net
>>89
さすがにいそ子と一緒にすんな
初回バントが意味ないのは統計的にはっきりしてること
統計的にはそうだが、日本人は精神的に弱いから1点取り行きたいって理屈なら納得するが

97 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:23:51.90 ID:Kv0B3dBlM.net
犠打率1.00まだおるな 亀沢と梅野

梅野はなんだこりゃ こいつこんなスキルあんだな

98 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:23:53.34 ID:eOhIDwwA0.net
>>96
その統計のソースはよ

99 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:24:01.03 ID:ttn/RZLza.net
まあ、要は緒方のバント采配に深慮が感じられないのが問題なんだろ
しかし自論が破綻してるやつだらけ過ぎて破綻してる議論

100 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:24:33.52 ID:GRBc9Ebw0.net
>>88
おう
じゃあ防御率1点台のPの時は
初回菊池バントでもいいわ

101 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:24:39.96 ID:kfx5LR280.net
ID:21by/dqJ0
命名「京都のバント君」

102 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:24:49.11 ID:GZfNI62+d.net
>>96
そのデータを出してくれよ。納得するから。

103 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:24:56.42 ID:vRk0AfV00.net
こないだ九里のローテ詰めて横浜回避しろ
何なら抹消してローテ飛ばさせろ
って言ってた人みたいな噛み合わなさ
あれも横浜回避だけなら賛同もあったろうに
抹消まで言い出して失笑

104 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:25:06.72 ID:Z8Z8c57H0.net
しかも前スレのこれ、
http://i.imgur.com/sF9cMju.jpg
0アウト走者一塁 40%
1アウト走者二塁 39%
2アウト走者無し *6%

もし0アウト一塁でバントせず強行ならもちろんチャンス拡大の可能性もあるけど、
同時にゲッツーの可能性も高くなって2アウト走者なしの6%になってしまうこともある
それも加味したら40%より下になるんじゃないの?
そうなると1アウト二塁の39%より下回る可能性だってあるし
強行の方がバントでゲッツーの可能性よりははるかに高いわけだし
単純に○アウト△塁のパーセンテージだけじゃあ比較出来ないと思う

105 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:25:53.30 ID:eMX0hJuB0.net
>>98
https://www.lifehacker.jp/2017/03/170330_sportsnavi_live.html

106 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:26:09.18 ID:21by/dqJ0.net
>>94
残念ながらそんなデータはいくら探しても無いんだよなあ

送って結局点が入ったから(1点止まりでも)バントという作戦は正解だった

こんなレベルの話しかできないんだよバント肯定論者って

ノーアウト1塁というケースから.280の打者で強攻100回、バント100回それぞれ比較したら明らかに強攻のほうが上なのが
明らかなのに

107 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:26:51.25 ID:jFR+8V2/0.net
ぐぐったら初回初回バントは愚策についてのブログがあるね
きれいにまとめられている
データは数年前のだけれど

108 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:26:55.28 ID:gK9uJQtI0.net
つか一昨日は田中ヒット菊池強攻でタイムリー
その後誠也HRというバント全否定論者絶頂の初回だったけど
くっそボロ負けしたし
昨日はバント全否定論者曰く全く意味ないらしい初回バントしながら
普通に勝ったし
どうでもイイんじゃないの〜

109 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:27:15.03 ID:21by/dqJ0.net
>>104
お前アホだろ
その後の失敗込みの数値がそれなの

110 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:27:45.31 ID:Q/L+YL5yd.net
>>92
自己解決
一人の打者がヒットが出ない確率が7/10で2人連続でヒットが出ない確率が7/10×7/10=49/100だから、どっちかにヒットが出る確率は51/100で51%ってことね

111 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:28:00.87 ID:Kv0B3dBlM.net
>>96
自分の納得行く回答が得られるまで
相手の意見はスルーじゃん 本質同じだよ

112 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:28:13.75 ID:WWRjhU170.net
>>96
意外とその後半部分が大きいんじゃね?
日本の野球って流れガーとかスピリチュアルな所あるし先制点取ると流れいいよねw

113 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:28:20.26 ID:ttn/RZLza.net
バカには野球って難しいスポーツだよな
見るの辞めた方がいい

114 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:28:32.89 ID:Z8Z8c57H0.net
>>109
3アウトまでの範囲で考えたらだよ

115 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:28:47.37 ID:B2YBKPrB0.net
いいピッチャーから点取るにはノーアウト1塁から一か八か盗塁させたほうが高確率だわ

116 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:28:55.13 ID:JlZdSlBe0.net
ID:21by/dqJ0

軌道修正()がひどい
自分のレス見返せや

117 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:29:59.71 ID:qeC8m5Mj0.net
バントいってるが
結果論でもう語れ
バントして点が入ればそれが最高の作戦
強行して点が入ればそれが最高の作戦

それでもうええ

118 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:30:21.03 ID:jFR+8V2/0.net
初回の弱プレッシャーなときにバントさせることにより
後半の高プレッシャー時の成功率を上げているとか
こういうのは統計に出てこないだろうが

119 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:30:52.05 ID:eMX0hJuB0.net
>>112
うん、だからその部分は否定してない
盗塁も同じで、成功率が70%が分岐点て言われてるから、田中の盗塁は無意味って結論になるが
それでも相手のエラーを増やす目に見えない効果があるって言われたら反論はできない

120 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:31:34.37 ID:eOhIDwwA0.net
>>105
おっさんが、意味ないって言ってるだけで初回バントが意味ないってデータがどこにもないんだが
どこだよ
該当場所をコピペしてソース貼ってくれよ

121 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:31:52.73 ID:eMX0hJuB0.net
>>117
それを何百回何千回と積み上げた結果から導き出すのが、統計なんだけどね
そして統計的にはバントはほぼ間違いだと証明されてる。日本のプロ野球でもね

122 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:32:01.41 ID:DMpnfr0F0.net
>>115
菅野or田口&小林タッグに無死一塁から盗塁は流石に・・・エンドランにしない?

123 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:32:20.94 ID:ttn/RZLza.net
まあ、このやり方でカープは最多得点なんだけどな
バントさせなくていい監督とか本当にアホでも出来るわな

124 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:33:07.32 ID:WWRjhU170.net
>>121
得点能力低い所ほどバントするだろしその辺補正できとるんかの?

125 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:33:23.40 ID:GZfNI62+d.net
>>104
それはゲッツーとかの可能性も踏まえて得点確率が40%ということだろう。
無死1塁と1死2塁の得点確率はほぼ同じだから、当該打者とあとに続く打者、相手投手次第ってことだろう。

126 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:34:20.54 ID:jFR+8V2/0.net
>>123
まぁ俺もそう思うよ
こんなにも勝ち越している状況で戦術批判とかしても
説得力皆無やし
10割勝ちたいのかと

127 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:34:25.87 ID:ttn/RZLza.net
>>121
ほーん
例えば対菅野で初回にバントやらせた方がいいのかどうか統計あるんか?
そんなザックリデータを鵜呑みにできるおめでたい脳みそが羨ましいわ

128 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:34:53.84 ID:eMX0hJuB0.net
>>124
もちろん出来てない。だから菅野相手には絶対バントが正しいと言われたら反論出来ない

129 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:35:26.70 ID:ttn/RZLza.net
>>128
バカははよ寝ろ
そして明日死ね

130 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:35:30.77 ID:Kv0B3dBlM.net
めんどくせー話題変えよう

エールエールでもうすぐ カープ消火器にワロタw
http://www.fukuya-dept.co.jp/ekimae/special/?p=carpDepartment17

131 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:36:13.13 ID:Z8Z8c57H0.net
>>125
加味されてるのか
それなら1点取るならバントも強行も似たような確率ってことだね

132 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:37:12.62 ID:2Mr7VvYE0.net
確率なんていつでもどこでも50/50
あるかないか出来るか出来ないか成功か失敗か
要はやってみなきゃ分からん!

全員納得の答えが無いのにほんまに議論好きのしつこさったらお手上げですよ

133 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:37:29.48 ID:eMX0hJuB0.net
>>131
1点取るならね。ただ2点3点と取れる可能性は違ってくるわけで
そこがポイントなのよね

134 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:37:54.05 ID:jFR+8V2/0.net
>>130
それシール貼っただけやん・・・
赤色が特別なカープレッドなのかなぁ

135 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:38:06.85 ID:vRk0AfV00.net
消火器には今村の顔を描いとかないと

136 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:38:10.99 ID:eOhIDwwA0.net
>>121
バントを警戒しすぎて四球
バントが内野安打、エラー、フィルダースチョイスになった
これらはバントした結果としてのデータとして扱われないけどちゃんとデータに現れてるのか
バントする打者と後続の打者の得点確率の違い
バントする場面での投手の防御率や試合展開の違い

言い出せばきりがないけど、それを全てデータに表したものがあるなら見たいけど、結局そこらへんが緩いのしか見たことなく信用性が全くないなあ

137 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:38:20.79 ID:VEL7cuJr0.net
>>130
消化器になっててワロタ
内臓かよ

138 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:38:50.97 ID:2Mr7VvYE0.net
ところで金曜巨人戦BS日テレゲスト黒田って本当?

139 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:39:32.00 ID:ttn/RZLza.net
>>136
そんなもんどうでもいいだろ
セオリーってもんがあって
セオリーが常に正しいわけじゃないのに
いつまでこの議論やるんだ?

140 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:40:11.73 ID:Ji+Bzgu90.net
バント論争よりも未だにTBSのCS放送がSD画質なのを何とかしてくれ

141 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:40:29.92 ID:h/D2Q3i00.net
バントするのも二番菊池だからな。
嫌なら二番に別の選手持って来ればいい。
あと、菊池のバントは確率が高いのを選択した結果だから。
四球もなく、フライが多く、三振も多い、進塁打も打てないのに強行は馬鹿のやること。

142 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:40:31.28 ID:rrShKIz20.net
>>6
こりゃまたサファテおこるな

143 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:40:59.89 ID:eOhIDwwA0.net
>>139
君みたいなスタンスなら別にいいんだけど、よくわからんソース持ってきて無意味とか全否定的コメントをする人を見るとさすがに気になってしまうわ

144 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:41:16.16 ID:DMpnfr0F0.net
>>135
|´」`|「俺だよ」

145 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:44:23.91 ID:7g8634fB0.net
バントしないなら一番菊池、二番田中の方がいいよね

146 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:46:13.92 ID:ttn/RZLza.net
>>143
そういうバカはほっとくに限る

147 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:46:20.02 ID:DkY6W3XD0.net
今日、現地で見ててピッチング練習のときの野間とバティスタのキャッチボールで、野間の投げた球が暴投
になってそのままスタンドのお客さんにあたったようだったけど、あれは大丈夫だったんかな

打球はともなく、ああいうのがスタンドに入ってくるのは想像つかんやろうな

148 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:47:35.86 ID:c12UnVw50.net
アイドルも捨てたもんじゃないな

http://ameblo.jp/nmb48/entry-12299043680.html

149 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:47:35.89 ID:ttn/RZLza.net
バント否定論者、メジャー被れのセイバー厨=野球オンチのバカ


これが結論

150 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:50:13.15 ID:Kv0B3dBlM.net
>>135>>144
油シャワーかよ(´・ω・`)

151 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:51:50.65 ID:h9j52NGo0.net
>>138
多分その翌日のJスポーツ

152 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:52:07.86 ID:Kv0B3dBlM.net
>>148
まぁつべこべ言わずに原爆資料館を一周させたい
何も伝えずとも身体で分かる
自身も一歩間違えばああいう骸になっちゃうと考えたらな

153 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:52:41.95 ID:h9j52NGo0.net
>>148
このブログで思い出したけど栗原は書いてくれるのか否か 何気に栗原も毎年かいてるよね

154 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:53:56.56 ID:/5nYkCB30.net
初回のバントは相手関係なく、自分の先発が野村薮田(岡田とか大瀬良はどうだったか?)みたいなロースコアゲームが期待できる時はして、それ以外は強行
緒方はそうするって決めてるんだろう

155 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:55:20.41 ID:27aFihWO0.net
ここ数日でも初回バントして3点とった試合と
強行して3点とった試合がある
成功すればどっちもありや

156 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 01:59:14.42 ID:c12UnVw50.net
栗原今年もブログ書いてくれてるね

https://ameblo.jp/kenta-kurihara/entry-12187927397.html

157 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:00:38.44 ID:h9j52NGo0.net
>>156
予想以上に今年じゃなかった

158 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:02:06.28 ID:2Mr7VvYE0.net
>>151
お、そうなんだ
楽しみ!!

159 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:02:32.23 ID:DMpnfr0F0.net
>>155
なんかもう緒方高がジャンケンして決めたらええわ。引き分けはエンドランで

160 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:02:40.25 ID:c12UnVw50.net
>>157
マジだ、去年だった。すまん。

161 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:04:18.08 ID:B2YBKPrB0.net
田中のほうがバントして1塁がセーフになる可能性が高いわな
菊池は1塁側にやってほとんどアウト

162 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:04:41.30 ID:GRBc9Ebw0.net
強行するなら
ゲッツ少なく四球多い丸2番がベストだな

163 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:05:58.75 ID:c12UnVw50.net
カープ・アライさんセット

http://i.imgur.com/fxmLEZh.jpg
http://i.imgur.com/b6AYiTx.jpg
http://i.imgur.com/BVEasbA.jpg
http://i.imgur.com/5ARYiu5.jpg
http://i.imgur.com/ucZjO7r.png
http://i.imgur.com/sSRdvHp.jpg
http://i.imgur.com/WsQDpRn.jpg
http://i.imgur.com/TA7ser6.png
http://i.imgur.com/SnvMTl2.jpg
http://i.imgur.com/e5lNj9B.png
http://i.imgur.com/2DPtYou.png

164 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:05:59.33 ID:YZyb5u8Hp.net
安部ちゃんと松山が抹消レベルの怪我だとしたら代わりに上がるのってボボと天谷?

165 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:07:06.25 ID:fpqjhLr50.net
相手の先発、こっちの先発の力関係を考慮して
結構うまいことバント強行を使い分けてると思うぞ
簡単に言えば打撃戦なら強行、投手戦ならバント

166 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:09:58.92 ID:rwFQOAAoa.net
結論の無い話題好きやなお前ら

167 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:14:30.74 ID:DBtl/bdY0.net
2番の状態次第

168 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:19:06.06 ID:Z8Z8c57H0.net
>>148
えらいなこの子

169 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:23:24.06 ID:+Y8Nzg0P0.net
とりあえず勝ったしみんなよかったな
蓮舫は死ね。

170 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:28:34.41 ID:nY1SXXQR0.net
安部のところは西川に頑張ってもらうとしても
松山の穴は流石に痛いな
バティスタと堂林か……うーん

171 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:32:04.41 ID:edbW3fd50.net
現地の方撮影の新井さんの変則ツラゲ動画
https://www.youtube.com/watch?v=HV2sf6ZX9_4

172 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:32:12.66 ID:c12UnVw50.net
松山は左でも打てるようになってきたところだし守備も上手くなってきたから惜しいな
これで戻ってリセットされてたら泣くわ

173 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:35:12.57 ID:8DD2N4vTd.net
左のレフトいないなあ
ここは野間スタメンやな!

174 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:38:53.00 ID:/5nYkCB30.net
松山と安部はどうなるか?
右打者が多くなるけど、レフトファーストを新井エルバティスタで回すのが一番良い
サードはそのまま西川で

175 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:39:30.28 ID:xFuM8lNu0.net
>>170
岩本

176 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:41:08.72 ID:VEL7cuJr0.net
ハマスタは狭すぎてアホみたいにホームランが出るから正直興醒め
実測で両翼90m無いだろw

177 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:43:40.35 ID:xe/jxr9c0.net
サードは西川やらかすとは思うが我慢やな
松山の穴は大きい
二人とも軽症であってくれ

178 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:47:07.31 ID:xe/jxr9c0.net
堂林は才能も努力もあるが
メンタル弱そうで扱いづらい

179 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:48:24.23 ID:7BRwlsi10.net
堂林は新井さんの魂受け継いでくれや

180 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:51:54.93 ID:/mj8WB55p.net
>>176
狭い球場つまらんよな

181 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:53:47.35 ID:/mj8WB55p.net
田中のもちょっと大きい外野フライかとおもた

182 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:53:55.33 ID:DBtl/bdY0.net
>>171
ちゃんと犠牲フライになってよかった…

183 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:54:40.11 ID:VEL7cuJr0.net
>>180
昨日の田中のホームランもすごい軌道で逆方向に飛んでいくしな
ボールも変すぎるw

184 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 02:58:31.27 ID:fpqjhLr50.net
>>182
セカンドにベースカバー行ってたし、
桑原の送球によっては危なかった

185 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:12:49.04 ID:xFuM8lNu0.net
8/*6(日) 横 横浜 18:00 TBS2 無料
8/*7(月)
8/*8(火) 中 名古 18:00 Jspo2 TSS 
8/*9(水) 中 名古 18:00 Jspo2 TSS 
8/10(木) 中 名古 18:00 Jspo2 BS1 
8/11(金) 巨 広島 18:00 BS日 HTV 
8/12(土) 巨 広島 18:00 Jspo1
8/13(日) 巨 広島 18:00 Jspo1
8/14(月)
8/15(火) 阪 大阪 18:00 Gaora BS1.  岩本最短
8/16(水) 阪 大阪 18:00 SkyA 
8/17(木) 阪 大阪 18:00 SkyA BS1. 
8/18(金) 東 広島 18:00 Jspo1 HTV..
8/19(土) 東 広島 18:00 Jspo1 BS1 
8/20(日) 東 広島 18:00 Jspo1 TSS. 

186 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:13:03.17 ID:JlZdSlBe0.net
>>171
新井さんのボーンヘッドこんなんだったのか
この判断、思ったより打球が伸びたのか抜けると見えたのか
いずれにせよアカンわw

187 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:15:24.53 ID:zdlBVljL0.net
安部の離脱はサード西川でプラスになるが代打西川の代わりがいなくなるのは痛いな

188 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:15:45.74 ID:h9j52NGo0.net
岩本落ちてたんか
いつの間に

189 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:20:25.67 ID:Kv0B3dBlM.net
野間を100mで走らせたい

190 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:20:30.02 ID:nY1SXXQR0.net
>>187
松山安部が抜けると流石に左の代打が薄すぎるんだよなあ

191 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:26:21.75 ID:VEL7cuJr0.net
>>188
高橋樹の為に落ちた
その高橋もすぐ落ちた
結果を知ってれば無駄な上げ下げだった

192 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/08/06(日) 03:29:01.00 ID:vZ2yFr6K0.net
今日は今村休ませないと

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200