2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

974 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:10.66 ID:ILcIiE2T0.net
>>957
キムショーは今二軍のバッピやってるね

975 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:22.54 ID:TADcJako0.net
>>957
憶えてるよ澤村の前に背番号15付けてたっけ
いい球投げてたのに怪我がなぁ・・・

976 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:31.85 ID:vMXAe573r.net
>>939
わろた

977 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:47.30 ID:AHPq+Zhd0.net
>>969
山本みたいなもん
勢いよく元気に振ってるうちは当たることもあるというだけ
弱点突かれ始めてからが勝負

978 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:15:57.97 ID:X39JhWkF0.net
プロ野球はシーズン長いんだから延長戦なしで良いと思うんだよな

選手も見てるファンも疲れるし

979 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:16:11.62 ID:SbRzoFbHp.net
4割近い盗塁阻止率の小林とフリーパスの宇佐見みてさすがに小林はみんな評価してるでしょう

でも宇佐見もフリーパスながらも頑張って失点は少なめなところは評価できる

980 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:16:18.03 ID:QqVtxoLl0.net
宇佐見はまだ研究されてないからな

研究されても打てるかが鍵

981 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:16:57.23 ID:vMXAe573r.net
>>975
泡さまって言われてた人もそうじゃなかった?

982 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:16:59.99 ID:VeaxLdvc0.net
>>972
足遅いから変にシングル打たれても困るしそれでいいや
そういやそういう人居たな・・・

983 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:17:01.93 ID:2Py8pZxR0.net
あと蓄積疲労ね

984 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:17:13.08 ID:jhoyN8J+0.net
ベイスは先発井納、石田なんかな
月曜もあるからローテどおりで

985 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:17:26.45 ID:3330hoFtr.net
右打者が主力の巨人だから良い右投手相手は右打者だけではキツい
そこで昨日の脇谷や宇佐見、あるいは橋本みたいな左打者の存在が重要になってくる

986 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:17:27.21 ID:hFOXIf9I0.net
隙あらば宇佐見小林論争
いい加減にしようよ

987 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:17:33.27 ID:M2639qDp0.net
>>743
中日戻れないから待遇良くしてくれるのはハメしかないと思ってるだけちゃう?

988 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:17:47.57 ID:JWjfARuH0.net
YouTubeにあがってた桑田の屈伸カーブ解説動画面白かった
聞いてる側のそんな感覚わかんねーよ的な反応も含めて

989 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:05.32 ID:d5hV2fi00.net
>>957
大好きだった、日シリ出てこれからって時に怪我だったなあ

990 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:13.31 ID:Jh/b8zkW0.net
>>974 975
そう怪我がな…
身体小さかったから無理してあそこまできたんだろうけどね…
越智や東野なんかとは物がちがった

991 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:20.66 ID:t/v9Jxcc0.net
>>978
引き分けが多すぎて勝数が多いのに順位が下になるケースが出たから
延長を時間じゃなくイニング制にしたんだけどな

992 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:24.60 ID:TADcJako0.net
>>981
辻内ってのもそうだしねピッチャーの背番号15は縁起悪いから澤村に付けてほしくなかった

993 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:28.07 ID:xDIIOlGUp.net
ランナーフリーパスだと打たせてとるタイプやランナー出してからが腕の見せ所系はきついわな
その点三振が多いマイコ畠は宇佐見でも大丈夫そうだけど

994 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:37.78 ID:PruOr7990.net
セ・リーグ盗塁阻止率ランキング
@S中村.370(73−27)
AG小林.366(41−15)
カッコ内の数字は企図数(相手が走ってきた数)と刺した数
小林はリーグダントツで少ない
阻止率は2位だが、盗塁を許した数は中村46に対し小林26
出場試合数は中村107、小林115

995 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:18:53.31 ID:vMXAe573r.net
だから言ったじゃん
宇佐見のあれはまぐれなんだよ
小林みたいに徹底的にマークされたら打てないよ

996 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:19:02.23 ID:QqVtxoLl0.net
篠塚が言ってたけど、バッターは常にフォームを修正して向上を求めないと研究されて終わり言ってたな
イチローも今でもフォームを修正して追求してるって篠塚が言ってた

小林にはそれがないのが残念とも言ってたw

997 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:19:20.18 ID:H6AO4EHHd.net
>>942
谷敷は小林の視野の広さと素材を褒めてたぞ
小林が一人で育ったのでなければ村田ブラザースの指導力はあるんでね

998 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:19:26.41 ID:3330hoFtr.net
やっぱり野球はおもろいよね
試合後にあれよこれよと語ったり防御率や打率やセイバーなど色んな数字を基に語ったりできるから

999 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:19:38.39 ID:AHPq+Zhd0.net
まあ宇佐見は小林と上手く両立してくれるに越したことはないが

ドラ1吉川は京田と比べるとあまりにもスカウト見る目無さすぎ
野手がいないのはほぼ全てスカウトのせいだと思って間違いない

1000 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ :2017/09/15(金) 00:19:39.16 ID:SJP9rRcV0.net
盗塁刺せないというか走られ過ぎ
ここまで走られたらカミネロ云々カンケーねー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200