2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:53:41.19 ID:Tiz6rD5c0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:54:05.65 ID:Tiz6rD5c0.net
とらせん 呂
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1509187311/

3 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:54:40.85 ID:MZoH/fkKM.net
いちおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:55:10.23 ID:TQw6sv7ea.net
王会長が孫正義の付き人みたいにな立ち位置になっててワロタ

5 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:55:21.73 ID:cbCrdH9y0.net
ベイの監督候補に工藤も挙がってたよな
受けてたら・・・

6 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:55:43.36 ID:GCu4L3tld.net
4試合で33失点なんて捕手がよっぽど酷いリードしない限りないわな
さすがに横浜でもこの更新は無理や

7 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:57:39.72 ID:pfzlAz980.net
実力通りの差としか言いようが無い試合
何かの間違いでせめて1勝くらいしてくれ横浜

8 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:57:47.58 ID:Tiz6rD5c0.net
あと23失点だろ、行けるんじゃね
幸先いいスタートだし

9 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/28(土) 21:58:30.03 .net
煽り「33-4」
阪神ファン「な阪関無」「◯◯が33-4超えあるで!」「2005は日シリ中止やろ?」


煽り「Vやねん!」
阪神ファン「…」「黙れよ」「チッ」

10 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 21:59:59.53 ID:dmeKlEJT0.net
10-1
23-3

33-4

11 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:00:06.30 ID:x10whMdV0.net
そろそろ33-4ネタは更新されてもええ頃やと思うんや
もう十分なくらいバカにされたやろ

12 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:00:21.78 ID:KVA8SVAF0.net
引退間際の選手に思い出登板させられる余裕よ

13 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:00:34.13 ID:UfhfvqxN0.net
あの時はバレンタインに予告先発やろうぜって言われて岡田が快諾したんよな
今回は色々と逆だがどうなるか

14 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:00:42.84 ID:CGZ+kgde0.net
あっけなかったな!

15 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:01:30.69 ID:D0cHNPxn0.net
孫正義がホークスのためにやったこと
ホームのドーム球場の権利を外資に握られて苦しんでいると数年たってようやく知り、
問題解決に動いて対処する

大正義オーナーやぞ

16 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:02:52.14 ID:3GQSnEnU0.net
まぁベイはポストシーズン常に敗戦スタートやから明日以降見な分からんわ

17 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:03:13.40 ID:DeUgy0yJd.net
ホークスがシリーズで二桁得点は2003年の第2戦(13-0対阪神)以来
とことん悪い記録持っとるなこの球団w

18 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:04:59.36 ID:BUIktn9ya.net
あの時も酉年だった。。。

19 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:05:43.69 ID:/3xQBOLD0.net
阪神の戦力外通告第二段は30、31日あたりかな

20 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:08:55.81 ID:N+gcpu5vK.net
コヤぶるッ録画してたやつ見たけど馬場君やっぱりええわ。真っすぐも速いし縦スラ曲がり方えぐいわ

21 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:11:41.24 ID:r745QOJea.net
宮崎雨やばいな

22 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:16:17.76 ID:wiCo55dNa.net
高山ハヤタでも貸してあげたいくらいDeの指名打者が貧弱すぎる

23 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:19:46.80 ID:6Rf5DuXN0.net
やっぱり横浜はDH導入も見据えて楠本とか獲ったのかな?

24 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:24:10.32 ID:D49bkfC20.net
あの時阪神は井川、安藤、福原、下柳と左右の投手がいて、ロッテはセラフィニ以外右やったから、予告先発して有利になるのはロッテやったんよな
どんでんはアホやった

25 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:27:33.04 ID:SfHUKLun0.net
岡田は自分より頭のいいやつはいないという発想だから

26 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:29:59.41 ID:zzHMg8oR0.net
>>13
拒否って33−4やられたらもっとすごい伝説になるんやな!

27 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:30:12.15 ID:GCu4L3tld.net
4-33もVやねんも両方やらかすのは
何か欠陥があるんやろう
はっきり言って野村星野遺産食いつぶして勝ってただけやであいつは

28 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:30:45.72 ID:44IRabXx0.net
岡田は思い出すだけで腹が立つ
黄金期だったのに台無しにしてくれた

29 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:31:20.62 ID:D0cHNPxn0.net
星野遺産wwwww星野遺産ってなによ
二年ぽっちしか監督してないあのおっさんが残した遺産なんて何もないぞ
アホは本当に捏造しかしない

30 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:32:21.54 ID:D0cHNPxn0.net
岡田がアホならオマリー渉外スカウトに満足して毎年「オマリー最高や」って叫んでただろうよ
ここのアホどもみたいにな

31 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:32:38.02 ID:SfHUKLun0.net
結局岡田は投打とも誰も育てることができなかった
あれだけ2軍監督やってスターを育てたいと言ってたのに

32 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:32:59.39 ID:fp/CiUbp0.net
あのシリーズは予告先発とかそんな問題じゃなくて
完全なる調整失敗が完敗の原因やろ

33 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:33:59.08 ID:D49bkfC20.net
岡田は鳥谷藤川は育てたやろ
あと濱中や関本や井川は二軍監督時代の教え子やし
今岡も野村時代にモチベーション切れそうやったのを岡田に助けてもらった言うてた

34 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:34:01.12 ID:D0cHNPxn0.net
鳥谷を育てたのは岡田
お前らに藤川という最高の存在を送り出したのも岡田

現実から目をそらし続ける無能アンチ>.31

35 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:34:14.36 ID:SfHUKLun0.net
星野はドラフトがうまかった
いいチーム作るためにドラフトにかかる比重はめちゃくちゃ大きい
くじ運込みだけど

36 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:34:36.53 ID:AUYhUyhB0.net
のこり23-3か?

37 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:35:00.91 ID:GCu4L3tld.net
>>29
金本は誰がとってきたんや?
腐ってた今岡は監督が誰に変わって覚醒したんや?
下柳野口とったん誰や?
こいつら全員岡田時代の主力やんけ
だいたい負け犬意識一掃できたのは誰のおかげやねん
死ねよカス

38 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:35:37.41 ID:oer2QBhs0.net
スレ立って早々荒れててワロタ

39 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:35:46.27 ID:kWK/Vkgb0.net
10月28日(土)18:30〜20:00 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!

・清宮の日本ハム入団で気になる動きが出るかもしれない。清宮は1軍で我慢して使うと思う。そうなると中田翔と
かぶる。昨日から取材している。例えば日本ハムが中田を構想外にして本人了解の上で年俸減でトレード。
中田がFAしても獲る球団はないと思う。巨人も獲りにいかない。トレード相手で可能性が高いのは阪神。本人が
阪神に行きたがっている。阪神が獲るかどうか?まずは日本ハムの出方の注目。

・大山は今、二遊間の練習をしている。そうなると大和は出るかも。中にいるとチームの事がよくわかるから。

・シーズン終盤に日本ハムがメンドーサをウェーバー公示して阪神に移籍した。水面下で話ができていた。
日本ハムと阪神の間にはパイプがある。日本ハム球団幹部には元阪神の通訳がいる。

40 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:36:44.92 ID:c1TembwZd.net
>>39
越後屋イチイチ貼るなよ殺すぞ

41 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:37:06.03 ID:SfHUKLun0.net
久万もOB監督にはケチったけど
星野が要求したら室内練習場やクラブハウス作ったじゃん
あんなもんとっくに作っておくべきだったのに
外圧がないと動かなかった久万はひどかった

42 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:38:43.56 ID:8to/OW4y0.net
星野より投手新庄とか一本足を辞めた大豊とかの野村時代のが好きやったわ

43 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:38:58.49 ID:D0cHNPxn0.net
今岡の理想の指導者は岡田

ロッテ時代のコメント
「岡田さんは選手を叱っても殴ったりはしなかった(星野批判)し、話しかけても
無視することもなかったし親身に対応してくれた(野村批判)
僕にとって模範とすべき指導者は、星野さんでも野村さんでもなく、岡田さんです」

44 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:39:33.05 ID:XhBvFyuF0.net
なんでもええから早く日本シリーズ終わってストーブリーグ本格化してほしいわ

45 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:40:28.94 ID:D0cHNPxn0.net
161球批判するなら、わし星野仙一とか受け入れてよい監督じゃないよな
161球とか話にならないパワハラ監督

46 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:40:44.77 ID:SfHUKLun0.net
越後屋が言ってることぐらい阪神ファンみんな思ってるだろw
実際には中田のことは何も知らないのもファンと同レベル

47 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:43:22.49 ID:jHg91bvP0.net
>>42
優勝したことには感謝はしているが中継ぎで頑張ってたオッサン連中を軒並み切ったことは未だに納得してへんぞ

48 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:44:13.01 ID:zZpn75Jnx.net
読売、何気に大量解雇したんやな
知らん選手ばかりだけど
あと下町のダルて誰?

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710010000647.html

49 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:44:41.48 ID:RPX767ua0.net
4-33は33点取られることより
4試合で4点しか取れへんことが難しいんよなあ
この更新は本当に難易度が高い
岡田にしかできんわ

50 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:44:59.66 ID:/3xQBOLD0.net
>>43
阪神時代でも選手殴ってたのか?

51 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:45:11.06 ID:D49bkfC20.net
星野ドラフト上手かったか?
野村の方が上手いと思う
星野が直接的に関わったドラフトって02年だけやと思うけど、自由枠杉山江草やし

52 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:45:25.36 ID:BVobSFEfa.net
相変わらず岡田信者はアホ丸出しだな
黄金期を潰したカス

ドラフトもクソ化するしもう二度と出てくるなよ

53 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:46:04.97 ID:gWoV6VPP0.net
Denaが33-4されたと聞いて飛んできました

54 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:46:40.48 ID:RPX767ua0.net
岡田なんかオリックスでも一切何も残さんかったからな

55 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:47:11.73 ID:Tiz6rD5c0.net
Vデ
呂青彦との合意「まだ」正式契約は否定


まだわからんのかい

56 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:47:14.34 ID:pfzlAz980.net
>>48
SBの吉本
阪神も熱心に追ってたよ

57 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:47:31.14 ID:BVobSFEfa.net
オリで無能さ全開でいきなりクビになったアホ岡田

短期決戦でも本当に弱かったな
和田でも日本シリーズで1勝してるぞ

58 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:48:53.03 ID:SfHUKLun0.net
オリックスで選手批判したら選手側から萎縮するから控えてくれと言ってきて
激怒した岡田がそのままマスコミに喋っていた
阪神でも矢野金本以外はどんどん批判してたけど
オリックスの選手はその手の免疫なかったんだろうか

59 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:49:42.36 ID:K76C2gcia.net
今日のどん信はしつこそうだから速攻であぼーんした

60 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:50:03.46 ID:/3xQBOLD0.net
>>51
星野の功績は直接出馬で獲得した自由枠の鳥谷かと

61 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:50:30.07 ID:RPX767ua0.net
岡田は性格的に人の言うことも聞かんし成長が無いよ
また監督やっても判を押したようにJFKと4番金本みたいなのを作ろうとするだけで後は何も無いやろな

62 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:50:59.20 ID:rfUZjTKRM.net
>>43
殴るやつなんて星野ぐらいやろ
金本監督でも殴らないだろ

63 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:52:08.09 ID:BVobSFEfa.net
>>61
先発弱体化するしな
また規定投球回なしの偉業達成してしまう

64 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:54:39.43 ID:RPX767ua0.net
>>43
今岡の理想の指導者は岡田wwwww

オリックスの選手に岡田どうやった?て聞いて回ってこいよwwww

65 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:55:06.75 ID:fp/CiUbp0.net
>>60
あれ鳥谷が選んだんやぞ
本当にうちなのか鳥谷に二度聞きとかとか

66 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:55:22.45 ID:SfHUKLun0.net
岡田がやめる時自分が連れてきたコーチは残してやってくれと申し入れて
その条件で監督引き受けてくれるのは真弓しかいなかったという南の発言に呆れた

67 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:57:24.98 ID:6AmX6G9y0.net
いやー雑魚浜がフルボッコにされて気持ちよかったな

68 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:58:58.64 ID:93zdC3Kg0.net
なんやいつの間に岡田派vsアンチのスレになっとるんや

69 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:59:22.05 ID:OqPgoZrb0.net
星野の改革をぶち壊したアほども

坂井、南、岡田、黒田、永尾、木戸、和田

70 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 22:59:24.62 ID:zzHMg8oR0.net
次の監督は矢野なんだから
もうどんでんなんか関係ねーわ

71 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:00:59.87 ID:BVobSFEfa.net
矢野とかそれはそれでスレ荒れ放題になるだろうな

72 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:01:22.96 ID:wiCo55dNa.net
和田辞めた年に岡田めっちゃアピールしてたのに嫌がってた金本にめっちゃ好待遇用意してやらせたしもう岡田はないやろな

73 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:01:31.50 ID:fzuCYKYM0.net
今日は戦力が揃って実力のあるチームが番狂わせなく順当に勝って良かった
阪神が関係ないゲームなら実力ある方が報われてほしい

74 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:01:41.91 ID:Tiz6rD5c0.net
金本辞めたら矢野も一緒に辞めるんじゃね
別に阪神、2軍監督=時期1軍監督筆頭てわけでもねえし

75 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:01:53.84 ID:GjFR3qBz0.net
大どんでん返しあるかもよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:07.04 ID:zZpn75Jnx.net
>>70
2019年まで金本監督
2020年五輪年は代表とパイプある矢野監督で決定事項やもんな
矢野二軍監督受諾の裏には時期監督手形が出たと思うな

77 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:15.65 ID:D49bkfC20.net
>>60
鳥谷を星野が口説いたなんて初耳やわ

78 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:20.27 ID:SfHUKLun0.net
越後屋によると矢野は球団に嫌われてるそうだがw
でも矢野は金本と運命共同体だろう
岡田とか年齢的にもうないな

79 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:23.35 ID:Tiz6rD5c0.net
まあ、外様→外様になるのもな
2代連続は流石に

80 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:24.47 ID:q6Tl5oQD0.net
ジェフも星野だし
鳥谷も星野だし

二軍の選手 首にしまくったのも星野だし

81 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:52.42 ID:BVobSFEfa.net
ではスパイスでよろしいか?

82 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:03:57.33 ID:iKuRpg2MM.net
>>40
通報しました

83 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:04:53.33 ID:qldx33TC0.net
どんでんは結構自分ときの2軍組上に上げたし星野のチームを組み替えもしたけど
一度組んだ後は割りと動かん監督やったな
それはそうと下柳は確か3対3トレードでおっさんの敗戦処理押し付けられたわ(笑)って星野が言ってたから星野時代やろ

84 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:05:10.21 ID:SfHUKLun0.net
和田はまじで復権狙っていると思うけれど
阪神で2度監督やったのは日本一経験の吉田だけだし

85 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:06:18.74 ID:RPX767ua0.net
坂本の件で矢野がキチガイってのは
一般にも知れてきたからな
矢野はないんちゃうか
今回の人事もリアルにキチガイを体良く一軍から遠ざけるためちゃうさ

86 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:07:37.65 ID:D49bkfC20.net
阪神が人気優先の人事してるうちは和田はないやろな
和田→金本で客盛り返したから、観客動員は監督の人気次第と思っちゃってるやろから

87 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:08:15.58 ID:wiCo55dNa.net
問題起こしたり病気にならん限り当分金本がやりそうやけどな
原並に長くやりそう

88 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:09:43.92 ID:TN/uSnnd0.net
>>78
運命共同体と言うとあの人を思い出すわ

89 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:10:19.47 ID:pfzlAz980.net
とは言っても金本以上の人気となるとバースくらいしか

90 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:12:20.64 ID:W+/xVCHoa.net
矢野も選手時代は金本クラスの人気だったんだけどな

91 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:13:20.78 ID:1j29siRo0.net
ヒルマンみたいな外国人監督なら
おばさんファンたちも納得してくれるんでないの。

92 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:13:49.62 ID:qldx33TC0.net
まあ金本は世代交代を期待されてて実際そうしないと自分の政権も続かないチーム状態の監督やから
成果主義と若手起用が多いだけ和田の年だけ重ねて先細って行くチームよりは人気出るよ
あと抜擢の仕方が凄まじいからな調子いい→いきなり4番いきなり後ろ3枚入りとかするし

93 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:14:12.85 ID:CGZ+kgde0.net
金本が死ぬまでやれよ
あと5年はやれ

94 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:14:35.93 ID:Tiz6rD5c0.net
要するに
金本→○○→鳥谷 これか
金本→鳥谷 これで間挟む挟まん言うことやし

2代連続外様はまあ流石にアレやから
手頃な緩衝材(OB)居なければ直鳥谷じゃね

95 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:14:39.74 ID:ynpsR3p3d.net
仙一は金本を口説き落としたからな
下柳、片岡、広澤とか片岡は大金の割にはあれだった

96 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:15:33.45 ID:wiCo55dNa.net
>>92
原口の山田ユニが1番衝撃的やった
しかもMVP取ったりオールスター出たし

97 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:15:37.75 ID:rCp5ZXfb0.net
962 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 19:37:51.47 ID:suO6A4k50
1大山
2細川or糸野
これがベスト
上位で強打者、下位でピッチャーこれが阪神の王道
間違うても1位でピッチャーの競合抽選いうようなアホなことはすんなよ

改めて見ても素晴らしい眼力やな

98 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:17:38.99 ID:e4Oik4P6d.net
>>52
死ねよ朝鮮人

99 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:18:26.30 ID:wcaew2M7K.net
2軍で監督を経験させて3年後に矢野1軍監督誕生楽しみや

100 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:19:13.06 ID:GpvNV33P0.net
ドメさんじゃあかんのか

101 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:19:49.91 ID:CGZ+kgde0.net
鳥谷監督は青木とかコーチで呼べそう

102 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:19:53.14 ID:SfHUKLun0.net
今年野手が不作だからと去年大山を指名したのは大正解だった

103 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:20:40.84 ID:e4Oik4P6d.net
俺は在日と創価が嫌いなんや!

104 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:21:32.67 ID:RPX767ua0.net
福留は阪神で引退即監督できるほどの貢献度はないからなあ

105 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:22:15.41 ID:AUYhUyhB0.net
大山より来年の中川取るべきだった

106 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:23:08.08 ID:wiCo55dNa.net
そもそも引退即監督とかやめて欲しいわ
金本も二軍でコーチか監督やってからやって欲しかったし

107 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:23:41.35 ID:sJDTcey40.net
中川欲しかったなぁ
ありゃええわ

108 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:23:58.65 ID:zZpn75Jnx.net
>>101
その頃には井口もロッテ辞めてるやろうし豪華な首脳陣誕生かもな
監督  鳥谷
ヘッド 井口
打撃  青木
守備  福留
投手  福原

109 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/28(土) 23:24:10.10 ID:vBdV55jn0.net
佐々木田中は地雷だったな
取らなくて良かった

110 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:25:19.43 ID:SfHUKLun0.net
2軍監督から昇格って強いチームにはそんなの関係ない模様
最近でも秋山ぐらいしか思いつかない

111 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:25:57.68 ID:bjdEllRkK.net
>>106
だから最初監督断ったんじゃね

112 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:26:01.29 ID:Tiz6rD5c0.net
鳥谷監督
井口ヘッド
福留チーフ打撃コーチ
青木外野守備兼任打撃コーチ
西岡内野守備走塁コーチ
和田投手コーチ

来てくれる人は多分金本よりは豪華にはなるんじゃね

113 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:26:47.37 ID:D49bkfC20.net
たった一年で全て決めつけるのはアホ
東浜も今年出てきて大活躍してるわけやし、ドラフトは長い目で見るもの

114 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:26:58.32 ID:Tiz6rD5c0.net
>>110
阪神もどんちゃんぐらいやろ
あれは生え抜きで既定路線やったけど

115 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:27:01.67 ID:Mrga95mjp.net
575 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf45-sba+ [126.114.193.163]) [sage] :2017/10/28(土) 22:47:41.80 ID:Lf5s/pkW0
ヤクルトみたいなゴミチームが全体1位で指名できないのはおかしいよな
一歩譲っても、NBAみたいにロッタリーで順位を決めるようにしてほしいわ

578 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ceca-gXne [175.177.4.187]) [sage] :2017/10/28(土) 22:52:03.95 ID:tz+HoQJd0
>>575
自分が応援してるチームは簡単にごみチームとか言える神経がわからん。

580 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f630-0PGh [113.197.142.76]) :2017/10/28(土) 22:54:44.30 ID:+vRDz8ID0
>>578
韓国人に文句を言われたらムカつくが、自身で日本という自分の国を貶すことはよくある
韓国人を珍カス、日本人をヤクルトファンに置き換えてこのレベル

116 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/28(土) 23:28:09.72 ID:vBdV55jn0.net
マジで大山大成功だわ
田中と佐々木は仲良くやっとけや

117 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:28:58.91 ID:Tiz6rD5c0.net
Vデイリー
藤浪衝撃告白…技術的根拠なかった 金本監督と面談、秋季Cで再生計画始動
揺れる大和…金本監督が熱血指導 FA前向きも「響くものはもちろんあります」
大山、打てる大型二塁手へ本格挑戦 目指せ!虎の山田哲人
ドラ4島田、糸井に弟子入りで超人化 桐生に勝った男、さらなる進化へ
島田に「負けた?」桐生は記憶なく困惑
育成1位・石井、早期の支配下登録誓う

118 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:30:17.54 ID:SfHUKLun0.net
>>114
中村勝広に藤田平安藤統男
2軍監督を次期監督とみなしたことで内紛が耐えなかった

119 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:30:18.41 ID:D49bkfC20.net
>>117
桐生に聞きにいったん?ドラフト4位ルーキーのためにそういうことするの、恥ずかしいな

120 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:30:55.08 ID:D48RQdnj0.net
>>117
さすがに大山ショートは無理だと分かったか

121 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/28(土) 23:31:11.27 ID:vBdV55jn0.net
桐生は負けを認めろ
島田くんに負けた癖にすっとぼかしてよ

122 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:31:36.18 ID:AUYhUyhB0.net
セカンドもきついだろう…
大人しくサードで鳥谷と併用しろ

123 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:32:36.79 ID:SfHUKLun0.net
中谷にも打てなくなった時どこをチェックすればいいか自分で見つけて行けと言ってたな
鳥谷とか金本みたいに2000本打つような選手はそうやって来たんだろう

124 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:32:48.39 ID:kWK/Vkgb0.net
阪神Vデイリー 藤浪衝撃告白…技術的根拠なかった 金本監督と面談、秋季Cで再生計画始動@

阪神の藤浪晋太郎投手(23)が28日、甲子園での秋季練習に合流した。課題を明確にするため、金本監督と
面談を行った。秋季キャンプから再生計画が始動する。「話をして、フィーリングだけでやってきたところがある
から。それは向こう(藤浪)から言ってきたこと。それが今、ちょっと思い出せない、と」。ポテンシャルの高さ。
藤浪にとってそれは弱点でもあった。人には成し得ないことが、自然とできてしまう。なぜ、剛速球を投げられる
のか。なぜ、いいコースに投げられたのか。全て理由がある。

125 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:32:54.96 ID:CGZ+kgde0.net
>>108
>>112
イイネイイネ
夢があるわ

126 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:33:05.02 ID:kWK/Vkgb0.net
阪神Vデイリー 藤浪衝撃告白…技術的根拠なかった 金本監督と面談、秋季Cで再生計画始動A

「いつもバッティングの時に言ってることだけど、フィーリングだけでやると帰りどころが分からなくなる。だから
ちゃんと根拠、裏付けを持ちなさい。ちゃんとチェックポイントを探さないと。まさに藤浪が今、帰る場所、戻る
場所を見失っていたところがあるから」。指揮官はそう指摘した。自らの経験も伝えた。監督自身、その境地に
たどり着いたのは36歳だったという。「考えて工夫して、映像を見ながら、写真を見ながらバットを振ったり
してね。だから36歳からは帰る場所がすぐあったよね。これやっとけば、大丈夫というのが」。練習後、藤浪は
「いろいろ考えてやっていこうと思います」と前を見据えた。安芸ではネットスローなどの反復練習に加え、
紅白戦や対外試合にも登板予定。来季につながる何かを見つける。藤浪再生計画がスタートする。

127 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:34:12.20 ID:sJDTcey40.net
大山ショートは厳しいことは分かったか
糸原も無理ってことにいつ気づくのか

128 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:34:55.31 ID:AUYhUyhB0.net
問題は阪神の投手コーチがそれをアドバイスできるかどうかだな

129 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:35:09.55 ID:CGZ+kgde0.net
>>126
やはり2500打った奴は言うことが違うな
金本居たら片岡いらないだろ

130 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/28(土) 23:35:14.40 ID:vBdV55jn0.net
来年は優勝あるかもな
野上馬場入るし
ロザリオくるし
藤浪岩貞復活するし
中継ぎ良いし

131 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:35:36.27 ID:SfHUKLun0.net
デイリーが勝手に書いてるだけけもしれん>セカンド大山
まだ様子見だな

132 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:36:08.80 ID:AUYhUyhB0.net
糸原ってぶっちゃけ守るところないんだよなあ
サードだと遠投下手くそだしセカンドだと一塁側の打球処理できないし
外野やってみんか

133 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:36:52.31 ID:Pi78oHLo0.net
>>132
フライで転けてたけど大丈夫ですかね

134 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:37:57.89 ID:Tiz6rD5c0.net
>>132
外野で使う選手かと言われたら悩むな

135 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:38:19.05 ID:AUYhUyhB0.net
>>133
もうないじゃん…

136 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:38:30.80 ID:Pi78oHLo0.net
やはり選手って武器が二ついるな

137 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/28(土) 23:38:38.38 ID:vBdV55jn0.net
糸原さんはドラ5にしたらよくやってる方だろ
カープにここまで戦えたのは糸原のおかげだし

138 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:38:40.29 ID:Tiz6rD5c0.net
いい選手なんだけどね、糸原
出せるなら出したいけど、じゃあどこでと言われると悩む選手

139 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:39:04.79 ID:AUYhUyhB0.net
>>134
まぁねぇ
結局そういう選手だからあの順位まで残ってたんだろうね

140 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:39:10.13 ID:sJDTcey40.net
外野で使うほどの打撃ちゃうやろ

141 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:39:22.95 ID:fp/CiUbp0.net
糸原、打撃はホンマええねんけど
ステータス打撃に全振りやからね

142 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:39:23.31 ID:Pi78oHLo0.net
>>135
フライもゴロもそんなに取らなくていい
強襲の当たりはあるが、一つだけポジションある

投手やな…
高いフライは基本他に取らせるし

143 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:39:39.59 ID:CGZ+kgde0.net
>>137
ドラ5と考えたら確かによく仕事してる

144 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:39:52.63 ID:pfzlAz980.net
>>136
???「パワーと肩と守備と足の4つあるぞ」

145 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:40:24.04 ID:AUYhUyhB0.net
>>144
江越もう寝ろ

146 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:40:52.29 ID:qpGo9srU0.net
>>144
一番必要な当てる能力はどこにありますかね

147 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:42:48.03 ID:jHg91bvP0.net
まあ上本外して大山セカンドにしても意味無いんやけどね
上本離脱のリスクは常にあるけど

148 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:44:11.49 ID:bjdEllRkK.net
カープの田中ぐらい打てばショートでも我慢出来るかもしれんが

149 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:44:38.60 ID:BRLN7oSJ0.net
糸原と江越の錬成を

150 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:46:22.32 ID:Pi78oHLo0.net
田中も別に下手ではないからな
守備でリードするほどではないが
UZRもプラマイ0付近やろ大体

151 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:46:39.93 ID:sJDTcey40.net
田中くらい打っても無理やろ
糸原の守備とか地獄や

152 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:46:54.81 ID:Q3iS3IPd0.net
>>117
悲しいかな金本監督が熱血指導後の試合は、ノーヒットが続く大和

153 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:48:31.85 ID:l3fN7Sgo0.net
>>27
金本は広島時代に完全試合とメークドラマもやられとる

154 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:48:42.38 ID:Pi78oHLo0.net
そもそも糸原は打てば打つほどじゃあサードで使えばいいじゃんとなるしな

そして中途半端な打撃ならもう少し守れるやつ使おうぜとなる
守備ができないタイプは苦しいんよな
金本のおかげでまだ出番貰える方やで糸原は

155 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:49:12.00 ID:zZpn75Jnx.net
糸原は足の運びが悪いのがな
ケガの原因もこれやし

156 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:49:25.53 ID:jHg91bvP0.net
結局ショート守っていいのは大和北條植田熊谷までって事やろ
北條頼むから復活してくれ

157 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/28(土) 23:49:48.15 ID:vBdV55jn0.net
糸原きゅんには期待してるんだ!
勝負強いんだ!
時々やらかすけど可愛いんだ!

158 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:49:52.65 ID:l3fN7Sgo0.net
>>39
中田なんて代打でも使い物にならんぞ

159 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:50:16.10 ID:Pi78oHLo0.net
北條ってどうなんやろな
OPS.750からあわよくば.800付近狙える才能あんのかね

160 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:50:26.81 ID:yw7WjLi80.net
倉本選手ってどんな印象ですか?
坂本 「監督からショート方向に飛んだらどんな時でも全力で走れ、何かが起こるからと言われてます」

161 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:51:30.60 ID:jNY/RCib0.net
大山ショート無理なんかいw
だったらドラフト熊谷より藤岡のほうが良かったな
まあ2位で獲られてるからどっちみち無理やけど
こうなりゃ熊谷に打撃も成長してもらわなな
もう守備専とか言ってられんで

162 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:51:32.63 ID:v2T7hcaj0.net
https://i.imgur.com/ReNJUUx.jpg
https://i.imgur.com/ReNJUUx.jpg
https://i.imgur.com/ReNJUUx.jpg

163 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:51:51.41 ID:l3fN7Sgo0.net
>>84
吉田は三度やってる

164 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:52:15.41 ID:jHg91bvP0.net
>>161
藤岡も肩だけやから大山と大差無いんやなこれが

165 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:52:20.81 ID:sJDTcey40.net
>>161
色々意味が分からん

166 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:52:46.30 ID:Pi78oHLo0.net
藤岡は肩は凄いがショート?タイプやから熊谷の方が阪神に必要なピースやろ
守備要員が少ないからこそや

167 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:53:48.74 ID:L/l3Yo2h0.net
>>97
てか去年下位で糸野とっとけよな
まぁ死亡届出したかどうかも覚えてへんねんけど

168 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:54:14.66 ID:Pi78oHLo0.net
>>167
ほの届けはあまり出したらあかんやつや

169 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:55:33.44 ID:P8JO1BTE0.net
糸野は素行悪いらしいから阪神のチームカラーと合わんわ

170 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:56:19.76 ID:Pi78oHLo0.net
オリが指名した桐蔭産駒の山足とかなw

阪神は桜井で懲りたかねw

171 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:56:26.76 ID:yKA3RTNo0.net
素行悪いのに合うチームカラーなんてあるんか

172 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:57:11.23 ID:jHg91bvP0.net
>>171
ハムは素行悪いのを押さえつけるのはまあまあ上手い
ダルビッシュとか中田とか

173 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:57:38.87 ID:Z+gWVa+r0.net
>>159
OPS.800辺りの右内野手って宮崎坂本浅村の3人ほどやし難しい
.750超えるなら上本レベルの成績でいい

174 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:58:03.26 ID:bjdEllRkK.net
セカンドならそんなに負担ないやろ

175 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:58:25.16 ID:wME95L9+a.net
熊谷は肩ええし守備範囲が魅力の選手やから守りの野球が好きな人は好きだと思うわ
ただ非力だから金本が使ってくれるかが問題や

176 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:58:33.63 ID:qpGo9srU0.net
>>157
糸原はなんか可愛くて見てたらニヤケてまうわ
ウエポン糸原の二遊間癒されてたわ なお守備

177 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:58:44.47 ID:pfzlAz980.net
奥浪切った後にすぐ山足補充するとか何考えてんだと思う

178 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:59:46.32 ID:yKA3RTNo0.net
非力なら非力で良いんやけどせめて粘れるとか走れるとか欲しいな

179 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/28(土) 23:59:46.76 ID:jHg91bvP0.net
上本がセンター出来ればなんの問題も無いのに
無いものねだりやけどは

180 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 00:00:09.70 ID:294hZvLP0.net
熊谷くんはイケメンなんだ!
守備がとーても上手いんだ!
足が凄く速いんだ!

181 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:00:21.27 ID:sEPIAhxI0.net
1(遊)熊谷 .263 04本 37打点
2(二)上本 .291 11本 43打点
3(右)糸井 .309 23本 84打点
4(一)ロザリ .317 35本 118打点
5(左)福留 .282 14本 72打点
6(三)鳥谷 .300 05本 49打点
7(中)中谷 .244 19本 58打点
8(捕)梅野 .214 03本 30打点
9(投)

182 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:00:52.40 ID:8v7dgX+v0.net
熊谷は三振の多さが気になるな…
守備走塁は良いが三振多すぎるやつ…うっ…頭が…

183 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:01:46.17 ID:8v7dgX+v0.net
>>179
上本は守れないセカンド専や

昨年ちょくちょく他も試したが結局セカンドでエラーしすぎないようにしようで落ち着いたわけやし

184 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:01:48.46 ID:f+AKBDyQ0.net
>>157
わかる。わかるでアニキ。

185 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:01:59.91 ID:bBtvzNTQ0.net
MBSのドラフト阪神ファンうるさくて草

186 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 00:02:14.06 ID:294hZvLP0.net
北條は坂本勇人になるんだ!

187 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:05:43.43 ID:DHmh/TmA0.net
金本が大和に言ってたけど、足速くて肩強いってことは、速筋が強いってことやからパワーもあるはずって
だから熊谷もプロの指導受けたら変わるんちゃうか
大和は食べられへん体質があかんかったけど、ツボにハマればナゴドほりこむからな

188 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:05:48.06 ID:LRbX5Zxj0.net
数年後はセカンド大山ショート北條サード糸原になるんか?
糸原まともに使おうと思えば確かにこれしか無いんやけども

189 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:06:11.76 ID:Cv+Qi3Sy0.net
和田さんのCSの例のgifとストロボカメラのフラッシュのコピペが好きでとらせんに来てます

190 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 00:07:09.38 ID:294hZvLP0.net
熊谷きゅんと小園くんも入るんだぞ!
レギュラー争いが激しいと言うことは
強い事なんだ!

191 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:07:36.28 ID:Ecu43oP40.net
細川ええなあ〜濱地のとこ細川でよかったのに。秀太しね

192 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:07:52.69 ID:MSidEE3b0.net
大和も入団直後からトレーナーつけて筋トレやってたらもう少し何とかなってたんじゃないか

193 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:08:01.63 ID:OUXkflGQ0.net
>>117
つーかさー大山はサードで鳥谷と競争しろでいいじゃん
何新たな聖域作ってんだよ

194 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:08:50.55 ID:XNgeILi90.net
ドアスイングの申し子やん

195 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:08:52.87 ID:Ux7rlans0.net
熊谷はどれくらい飛ばせるようになるかやな
成績向上してるから入団早々にフォームを弄る必要は無いと思う

>>168
ミスったスマン糸野

196 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:09:48.77 ID:LRbX5Zxj0.net
熊谷いっそ入団と同時にスイッチ挑戦させたらええねん
5年くらいしたらそこそこ使えるやろ

197 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:10:12.07 ID:FvDTnmeQ0.net
大山を阪神が他球団に誇れるサードに育成して欲しかったのに……

198 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:11:12.87 ID:LRbX5Zxj0.net
まあ小久保も村田も最初の数年だけセカンドやってたし

199 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:11:13.74 ID:MSidEE3b0.net
鳥谷も2000本達成して衰えがきそうな気配あったけどw

200 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:12:25.87 ID:eZiDuLzP0.net
>>193
心配せんでもサード鳥谷も長くないやろ
それまでの仮住まいと思えば腹も立たん

201 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:12:34.08 ID:Cv+Qi3Sy0.net
ドラフトも終わったしとらせんもだんだん人少なくなっていくやろな
年内は金曜日の20時と新人入団選手発表ぐらいかな

202 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:12:35.91 ID:rLnYyfNVK.net
筋トレ強制してから若手は怪我しなくなったし、逞しくなった

203 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:15:36.30 ID:mbEA05Rp0.net
CS負けたから今週から虎バンないのな

204 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:16:10.48 ID:g+jlY28Qa.net
村田獲得可能性あるかもな
サードもファーストも空いてるっちゃ空いてるよな

205 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:18:12.11 ID:FvDTnmeQ0.net
>>204
サードが空いてるんなら大山入れるだろ
少なくとも金本ならそうする

206 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:18:19.97 ID:cVJFg2/W0.net
鳥谷にセカンドさせたほうが早いんでないの?

207 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:18:45.44 ID:8v7dgX+v0.net
鳥谷セカンドとかもう無理やで

糸原より守備範囲狭いで

208 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:19:02.26 ID:e8kzoM69x.net
>>204
来オフFAで出るかも知れん選手はいらんで

209 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:22:17.19 ID:LRbX5Zxj0.net
鳥谷セカンドどころかショートに戻せって言う人いるからな
去年何を見てたんやろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:22:22.40 ID:g+jlY28Qa.net
8中谷
4上本
9糸井
5大山
7福留
3村田
6鳥谷
2坂本

211 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:23:31.21 ID:FvDTnmeQ0.net
村田は2000本打つ前に無職か
巨人にFAした男の末路

212 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:23:57.81 ID:0l7RdaFXr.net
>>210
もういいから

213 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:24:01.38 ID:LRbX5Zxj0.net
中田だの村田だの言われんためにもほんとロザリオ取ってくれ
ロザリオ獲得失敗してからケニスバルガス行ったりとかはたぶん無理やろ

214 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:24:28.30 ID:xJW1TTag0.net
FA権持ちでも、戦力外になった奴は無茶せんよ
坂口も権利持ってるけど大人しくしとる

215 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 00:24:43.92 ID:294hZvLP0.net
村田は正直いらないんだ!

216 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:29:23.84 ID:aL73epKfK.net
TBSのニュースキャスターで安田当てたのは阪神ファンのおかげとやってたww
社長が安田のクジ引いてる時に客席側の映像を流して、阪神ファンが外せ外せと社長に呪いかけて、金本が引いてる時は「頼むぞ」と言って手を組んで祈ってた映像を放送してた

217 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:31:07.89 ID:78wePRlP0.net
>>204
少なくともサードは空いてねえよ ファーストも外人は決定的やしほぼ空いてないに等しい

218 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:32:35.85 ID:Es7ch+6H0.net
村田は来たら少し嬉しいかもwなんかおもろいうやんw
まあありえないけどw

219 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:35:10.40 ID:8v7dgX+v0.net
おもろいが投打のベテランはもう十分やからな
投手なら球児
野手なら福留

220 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 00:36:28.84 ID:294hZvLP0.net
でも代打で良いならありなんだ!?

221 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:37:13.11 ID:aL73epKfK.net
>>216
その時のTBSニュースキャスター実況
阪神ファンはキチガイしかいないとボロクソに叩かれまくってるww
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1509201110/35-193
136: 渡る世間は名無しばかり [] 2017/10/29(日) 00:02:05.20 ID:YvVwoC0q
いつの時代も阪神ファンはキチガイだな

222 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:38:12.50 ID:dyrENKLHd.net
>>202
北條も原口も怪我しとるやん

怪我しなくなったんじゃなく
怪我と言いにくくなったが正解。

223 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:40:42.16 ID:aL73epKfK.net
45: 渡る世間は名無しばかり [] 2017/10/29(日) 00:01:17.81 ID:XDCC/MtV
33-4の呪い

224 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:42:19.41 ID:9BmG6vWM0.net
>>222
北條怪我なんかしてたっけ?

225 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:44:04.20 ID:cVJFg2/W0.net
クリスマスプレゼントを開けてみたら
ロザリオじゃなく村田入ってたらビックリする。

226 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:44:33.03 ID:8v7dgX+v0.net
北條はチンコにヒットした

227 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:45:50.28 ID:rvqqSELF0.net
大山はショート挑戦はなさそうか
ならやっぱり大和、北條、糸原、熊谷の争いになるか

228 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:47:44.65 ID:eXXuo8BU0.net
植田もやろ
足のある選手大好きやし間違って2割8分でも打てば2番固定すらありえる

229 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:48:02.68 ID:l3XUpBL10.net
大和はいるかどうか分からんけどね

230 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:48:38.10 ID:rvqqSELF0.net
>>228
でも二軍で打率.204だからね…

231 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:48:42.25 ID:LRbX5Zxj0.net
最近植田をべた褒めしてたよな金本
1軍で試合出てなんか変わったんやろか

232 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:49:53.11 ID:swxxKKiTa.net
村田使うくらいならサード糸原大山使うしファーストでも原口大山中谷使う
外人と鳥谷が使えなくなった計算でも

233 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:50:51.71 ID:Es7ch+6H0.net
植田は2年前の秋季キャンプにも呼んでたし金本お気にの一人やろう

234 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 00:51:22.46 ID:e9Q7Fsw00.net
大和
2B UZR +6.8 UZR1200 +56.6
SS UZR +8.2 UZR1200 +22.8
糸原
2B UZR -4.1 UZR/1200 -67.0
SS UZR -3.5 UZR/1200 -37.1
https://imgur.com/9ROpBDk.jpg
https://imgur.com/slqT2ut.jpg

235 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:01:58.58 ID:e9Q7Fsw00.net
阪神・大和、FA権行使に悩み「いろいろな感情が出てきている」

 国内フリーエージェント(FA)の資格を新たに取得した阪神の大和が28日、甲子園球場に隣接する室内練習場で行われた秋季練習後、
FA権行使について「いろいろな感情が出てきている。家族のこともあるし、自分一人じゃない。いろいろな人の話を聞きながら最終的にいい結果が出れば」と悩んでいる現状を明かした。

 残留を希望している球団側とはすでに数回、交渉したという。
打撃練習中、大和に下半身の使い方を助言した金本監督は「1年間やる体力と打力がちょっとつけば、文句なしのレギュラーだから」と改めて高い評価を口にした

236 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:02:45.61 ID:78wePRlP0.net
Vデやと大山は本格的に二塁の練習をキャンプでやるみたいやな 鳥谷を外すときは大山を三塁にも使えるだとさ

237 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:02:51.53 ID:8v7dgX+v0.net
悩むということはどこかから話は水面下で来とるんかね

連絡なしで悩んでたらおかしいやろ

238 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:03:03.92 ID:rhP9JWCm0.net
これは大和残るな
家族のこと考えたらそりゃ阪神がいいやろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:03:36.18 ID:8v7dgX+v0.net
かつての小久保くらいやってくれたらいいよ
大山

セカンド小久保あったやろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:04:34.75 ID:aWFqOpU40.net
堂上兄拾わんの
左で強く振れるタイプやで

241 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:06:10.07 ID:eXXuo8BU0.net
そこに大山の名前出していいかは怪しいが大打者は割とセカンド経験者多い

242 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:06:17.88 ID:Es7ch+6H0.net
ハヤタおるしいらん

243 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:06:26.55 ID:l3XUpBL10.net
>>238
オリなら動かんでええやん

244 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:06:37.48 ID:UC9kMaiua.net
>>238
逆違うの?レギュラーで使う球団あればワイならそっち行く

245 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:07:18.75 ID:e9Q7Fsw00.net
>>244
周りに相談してたらまず残留すると思うけどね
何故なら「出て行ったほうがいい」とアドバイスする人間はそうはいない

246 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:08:38.30 ID:UC9kMaiua.net
>>245
ああそういう見解か

247 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:09:11.89 ID:6IpZedT30.net
村田も中田翔もいらん

248 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:09:39.00 ID:DHmh/TmA0.net
>>235
おっ、レギュラー発言出たか

249 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:09:51.43 ID:e9Q7Fsw00.net
>>241
落合とか原とかな

250 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:10:08.71 ID:gLcgTd23p.net
>>216
見てたw
あと記念品のティッシュはちょっと欲しい

251 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 01:12:40.96 ID:294hZvLP0.net
大和は阪神に残ってくれるって信じてるんだ!

252 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:13:41.23 ID:dyrENKLHd.net
原てセカンドやってたことあんのか
初耳や

253 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:13:47.90 ID:e9Q7Fsw00.net
ぶっちゃけ北條が相当打たない限りは大和がレギュラーに一番近いでしょ
糸原ショートなんて狂気の沙汰だし
UZR-37.1とか…倉本でさえ-17だぞ

254 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:14:59.38 ID:e9Q7Fsw00.net
>>252
中畑サードにいたからな
その後は中畑一塁、篠塚二塁、原三塁になったけど

255 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:15:09.08 ID:aWFqOpU40.net
普通に考えて衰えるまで大和でええがな
大和自身今年は打つ方でも.280打ったし
中軸がしっかりすればええだけやねん

256 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:15:11.58 ID:Bkr8ksqV0.net
>>241
阪神で言うなら岡田と今岡もそうやな
大体肩が強いのはセカンド向きって言うしな

257 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:17:21.35 ID:K/fbb2L20.net
ソフバンや巨人じゃないのだからサブに億は出せない
残留するならポジション取らないと不良債権化

258 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:18:31.08 ID:78wePRlP0.net
>>255
優勝するなら今の時代それだけじゃ無理や 坂本や田中は守れる上に(田中はちと怪しいが)打てて走れるからな 大和は3位狙いならレギュラーでええかもしらんが優勝は狙えんね

259 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:18:36.19 ID:e9Q7Fsw00.net
大和は目指せ平野だろうな
平野も打率.270くらいしか打てなかった時は関本と併用だったし

260 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:19:43.94 ID:UC9kMaiua.net
阪神のセカンドは平野のイメージが強いな

261 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:19:53.28 ID:0l7RdaFXr.net
誰がショートやっても優勝無理やろ

262 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:20:13.79 ID:DHmh/TmA0.net
>>253
2016鳥谷でなんぼやった?

263 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:21:00.29 ID:Bkr8ksqV0.net
ただ鳥谷大和梅野(坂本)投手って打順の並びがな
サードにもっと長距離打者か捕手がもっと打てると大和もそんなに目立たないけど一点取るのにヒット何本いるんやって感じの下位打線はキツイ

264 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:21:15.80 ID:e9Q7Fsw00.net
>>262
-30.5

265 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:21:38.07 ID:6tzSSMDC0.net
下位打線なんてどこもそんなもんだって
異常に下位打線下位打線言う人いるけど

266 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:23:04.04 ID:aWFqOpU40.net
鳥谷の6番サードで
4本41打点の方がよっぽど辛いわ
大山は2/5ぐらいの打席数で7本38打点やで

267 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:24:11.83 ID:e9Q7Fsw00.net
鳥谷ショートに我慢できなかった人が
糸原ショートに我慢できるのか疑問よね

268 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:27:01.98 ID:0l7RdaFXr.net
鳥谷は下位で塁に出られてもな

269 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:27:49.48 ID:e9Q7Fsw00.net
鳥谷1番上本2番の方がいいのでは

270 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:28:17.90 ID:UC9kMaiua.net
そらもうサード大山よね

271 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:28:30.45 ID:5GYTcIZK0.net
大和とか小技上手ければいいんだけどな
これだけ起用なのにそこだけは下手くそだし

272 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:28:42.17 ID:e9Q7Fsw00.net
三:鳥谷
二:上本
右:糸井
一:ロザリオ
左:福留
中:中谷
遊:大和
捕:梅野

こんなんか

273 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:29:41.12 ID:dxe8jbatx.net
浅野さんのルシードのCMの少年達のユニフォームがタイガース風味

274 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:29:46.53 ID:FvDTnmeQ0.net
ちなみに2013鳥谷は+26.4
文句無しの名手

275 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:29:47.15 ID:k48W95Dm0.net
6番糸井とかだと強いだろうな

276 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:29:52.01 ID:Z4YPHpOA0.net
今日は虎バン無いの?

277 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:30:59.54 ID:k48W95Dm0.net
>>272
3番福留5番中谷6番糸井

278 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:31:46.13 ID:rLnYyfNVK.net
>>253
大和は1年間フルで働いた事ないからなぁ
体力があればもっと早くレギュラーなってるやろ
30過ぎたら体力落ちていくし

279 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:32:06.19 ID:Cv+Qi3Sy0.net
今宮が14本もHR売ってるの見るとな

280 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:32:37.50 ID:0l7RdaFXr.net
>>276
オフになると月1くらいにならんっけ

281 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:33:30.40 ID:e9Q7Fsw00.net
っていっても阪神でショートで14本塁打打てそうなの北條しかおらんし

282 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:33:54.06 ID:8v7dgX+v0.net
>>274
もう過去の話や…

283 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:34:18.77 ID:5GYTcIZK0.net
無い物ねだりしてもしゃーない
今日明日で、来年1年で何もかも一気に解決せんやろ
4番や外国人、上位打線さえふわふわしてるんやし

284 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:35:19.67 ID:UtdNHFqD0.net
メジャーに行く俊介さんはもう渡米されたのだろうか

285 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:35:44.14 ID:k48W95Dm0.net
とりあえず4番で30本以上100打点打ってくれる大砲がくればチームは固まる

286 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:36:17.48 ID:DHmh/TmA0.net
>>264
サンクス
糸原若いのに2016鳥谷以下とかショート目指していいレベル違うな

287 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:36:28.06 ID:Cv+Qi3Sy0.net
もう12年も前の話やな

288 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:37:04.70 ID:/CoAXJ5lM.net
>>284
明治屋か飯屋の聞き間違えじゃ

289 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:37:24.60 ID:6IpZedT30.net
>>285
それはよそも思ってる

290 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:38:21.03 ID:rLnYyfNVK.net
ショートやってスイッチヒッターて体力消耗すると思うわ
打撃練習だけで2倍やらなアカンし

291 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:38:53.83 ID:LRbX5Zxj0.net
鳥谷は1番にするにももう足の方が衰えてきてるっぽいんだよなー
福留外す前提やけど1番糸井3番鳥谷大山(併用)ってのも考えたけど

292 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:40:36.56 ID:8v7dgX+v0.net
>>288
金本がそう言ってたんやで

293 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:41:35.94 ID:eZiDuLzP0.net
>>269
6番だから2000本と1000四球を出来たと云う事を良く考えてから発言した方が良い。

294 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:41:45.77 ID:FvDTnmeQ0.net
3番鳥谷って悪くない気もしてきた
糸井上本鳥谷福留でも鉄板でしょ

wRC+上位を固めただけなんだけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:43:04.33 ID:LRbX5Zxj0.net
金本が頑なに鳥谷6番から動かさなかった理由を聞きたいところ
外から見てるだけじゃわからんこともあるし

296 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:44:00.61 ID:rLnYyfNVK.net
>>294
上位に左多過ぎないか

297 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:44:34.96 ID:e9Q7Fsw00.net
大山や糸原ショートがありえないとしたら
やはり大和に残ってもらわなきゃ困る
選択肢が北條、熊谷、植田だけになってしまう

298 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:44:42.91 ID:6KzTy/OZ0.net
どんでんもサードに掛布がいたから紆余曲折の末セカンドに回った

299 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:45:23.35 ID:UtdNHFqD0.net
巨人なんか4番までずっと右だったりするぞ

300 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:45:48.84 ID:uWFHJmfQ0.net
>>235
いろいろな気持ちの中にドラフトで熊谷獲ったことも含まれてるんやろなw

301 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:46:24.84 ID:LRbX5Zxj0.net
糸井
上本
鳥谷(大山)
ロザリオ
中谷(福留)
俊介(高山)
大和
梅野

うーん

302 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:46:28.26 ID:FvDTnmeQ0.net
>>296
糸井は左投手の方が打てるから大丈夫だよ

303 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:46:38.02 ID:cVJFg2/W0.net
熊谷ってのも打てないんでしょう。

304 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:47:18.39 ID:rLnYyfNVK.net
巨人は阿部亀井宇佐見ぐらいしか左いないしな

305 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:51:27.64 ID:uWFHJmfQ0.net
>>303
打てないのはわかってるんだが、足速いのに右ってのがなあ、、、

306 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:53:10.11 ID:HvGA6m750.net
熊谷はバッティングの癖すげえからなwあれ直るんかいな

307 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:53:34.00 ID:v+OEzyPJ0.net
今日の攝津の後頭部見たら、高山が心配になってきた
10年前の攝津って今の高山みたいな髪型してたんだよなあ

308 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:55:07.23 ID:LRbX5Zxj0.net
>>306
なんか高校の時は普通のフォームでそこそこ打ってたらしい
立教ってどんな指導してるんや

309 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:55:23.68 ID:lK46/kMA0.net
2005年の33-4を上回りそうやなw

310 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:55:54.99 ID:uWFHJmfQ0.net
動画見る限りあきらかに打撃センスは熊谷より島田のほうがある
っていうか、島田って左やしなかなかええで

311 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:55:56.16 ID:rLnYyfNVK.net
金本の理想はジグザグ打線
だから左打てない鳥谷は6番

312 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:56:00.96 ID:UC9kMaiua.net
>>299
だから弱いねんw

313 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:56:07.84 ID:UtdNHFqD0.net
>>307
大丈夫だ
高山にはツイッターのアイコンの人がついてる

314 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:58:10.18 ID:rLnYyfNVK.net
ウエポンもアレな髪やけど

315 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:58:11.29 ID:dxe8jbatx.net
双子コーデする気か

316 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:59:15.44 ID:4ooHALq60.net
>>314
おでこが広いだけやから…
あと帽子被ってたら普通にかわいいイケメンなのでセーフ

317 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 01:59:36.08 ID:LRbX5Zxj0.net
>>310
島田の動画見たらなんで4位で残ってたのかわからん
他チームはあのタイプの外野手いらんってことなんやろか

318 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:00:14.92 ID:WXFNbX/n0.net
糸井は思ったよりすぐ壊れちゃうな

319 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:00:37.58 ID:uWFHJmfQ0.net
けど、大山セカンドっていうけど上本.284の9本ってセカンドとしてはハードル高いぞ
来年大山はポジション獲れんとサード、セカンド、ファースト、レフトの調子悪い選手の代わりに入るジプシー選手の道を歩みそうやな
ますます関本化していきそう

320 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:00:39.28 ID:UC9kMaiua.net
上本は猫毛だから禿げそうで禿げないタイプな気がする

321 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:01:45.74 ID:7cWNBIZm0.net
>>317
毎年よく居るからな

322 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:02:01.69 ID:Es7ch+6H0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kTIZxtbMHsQ

1,2番タイプなんやからこんな強振しなくてええのにな
立教はとにかく振れって指導してるのか?

323 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:02:56.51 ID:LRbX5Zxj0.net
>>319
そもそも大山が来年レギュラー取るにはショートやるか鳥谷ベンチにするかしかないし

324 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:02:58.04 ID:OpVu6ibE0.net
33-4てパリーグだけCSやってた時やろ
阪神は休みありすぎて実戦感覚あらへんし
ロッテはホカホカで勢いすごかったな

325 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:03:37.41 ID:aWFqOpU40.net
もう鳥谷は絶対レギュラーいう
立ち位置ちゃうやろ
HR5本も打てんのやから
上本と左右併用でセカンドやわ
上本も大概どっかで離脱するし

326 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:03:38.63 ID:rvqqSELF0.net
まあまずは大和残らなきゃ話にならんなこれ
北條覚醒するなら別だけど

327 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:03:45.53 ID:Bkr8ksqV0.net
キャンプ終わる頃には金本は北條の事「これで打てなかったらサボってるとしか言えん」とまで言われてたのにな
サボってたんか北條w

328 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:04:50.17 ID:rLnYyfNVK.net
>>324
ソフバンも撃沈したしな

329 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:05:50.36 ID:LRbX5Zxj0.net
>>325
そんな簡単に鳥谷外せるなら去年あそこまでフルイニングに苦しめられなかったと思うの

330 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:08:54.42 ID:uWFHJmfQ0.net
>>323
その期待してたショートの守備がどうやら不合格やったみたいやからな

331 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:09:12.56 ID:rLnYyfNVK.net
大和は残留でも移籍でもレギュラーは難しいと思うが

332 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:10:32.36 ID:uWFHJmfQ0.net
>>326
もう北條、糸原、熊谷でレギュラー争いすればいいと思う

333 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:10:42.94 ID:7cWNBIZm0.net
>>330
糸原でも合格したなら福留でも合格出来そうやけど

334 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:11:23.28 ID:iHFtWQDxa.net
大山の関本化が止まらない

335 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:12:03.70 ID:LRbX5Zxj0.net
>>330
だからセカンドとサードの2番手で少しでも打席立たせるんやろ
固定できんのは正直もうどうしようもない

336 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:12:07.25 ID:UtdNHFqD0.net
33-4でセリーグもCS導入されたようなもんだから
あまりに何年も日シリでパリーグと差がついて今年もボロクソならば
本当にDH制が導入されそうだ

337 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:13:41.42 ID:aWFqOpU40.net
来年はサード大山140試合
これやらな金本タマ付いとらんわ

338 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:15:41.34 ID:rLnYyfNVK.net
DHはない方がいい
2003年はDHのない甲子園で3連勝出来た

339 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:16:58.03 ID:rvqqSELF0.net
>>332
糸原のショート守備なんて鳥谷以下なのに

340 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:26:29.48 ID:dxe8jbatx.net
糸原の故障のきっかけのあの補球もトホホやね
打撃は良いんだけどね

341 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:26:29.94 ID:cVJFg2/W0.net
多少の離脱はするだろうけど上本は外せる選手じゃないよ。
走塁・バントもできるし。
外国人が1塁にくるなら大山はサードしかない。
鳥谷と併用することから始めるんじゃない。

342 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:29:03.60 ID:KuDJ2hqD0.net
上本は阪神生え抜きでも鳥谷に次ぐぐらいの打撃センスの持ち主
外すなんてありえん
敗退行為
上本がスぺったときの保険やろ

343 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:30:04.19 ID:eXXuo8BU0.net
鳥谷って後5年ぐらいは
.270〜280 3本〜5本
ぐらいで安定しそう感あるよな

344 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:30:58.66 ID:w5iDEXUw0.net
糸原に遊撃やらすくらいなら大山遊撃でいいよ
大山のが体力あって体が丈夫やろしな
単純な足運びだって大山のが良いレベル
そもそも比較対象の糸原が二遊として論外なレベルなんだけども

345 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:33:32.14 ID:LRbX5Zxj0.net
糸原の打撃は好きだけど使いにくいにも程がある
まあドラ5で取って文句言ったらアカンけど

346 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:35:05.95 ID:w5iDEXUw0.net
そもそも同じサードで大山糸原と取ったこと自体間違いだもんなぁ
糸原だって守備位置があれば、もっと前に指名されてたやろしな
阪神でなければ指名漏れもありえたやろ

347 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 02:35:24.11 ID:e8kzoM69x.net
足の運びとかコーチがどんだけ教えても一生直らんよな

348 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 02:45:22.42 ID:294hZvLP0.net
諦めたらそこで試合終了なんだ!

349 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:19:43.63 ID:2lDqPYi40.net
清宮、安田逃してこのホームランバッターをサードで育てないのか?
二遊間だと体重増やすと膝に悪そうだし
https://i.imgur.com/Yqjeu0h.gif
https://i.imgur.com/ahMtwDq.gif
https://i.imgur.com/IZeCbCH.gif
https://i.imgur.com/NFwMm14.gif
https://i.imgur.com/OFSthDJ.gif

350 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:23:57.37 ID:WrmhBPCk0.net
大山がセカンド?
セカンドには阪神で一番優秀な選手がおるんやけど

普通はサードやろ
鳥谷とか使いもんにならんとまでは言わんけどもう大した選手ちゃうやん

351 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:27:16.59 ID:LRbX5Zxj0.net
別に大山にセカンドさせることには不満は無い
糸原にショートさせてることが一番の問題

352 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:28:47.72 ID:GtsEiFPQ0.net
基本は鳥谷上本で空いた時にどっちも行けるようにしたいんやろ
特にセカンドは代わりが森越やからな

353 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:31:21.37 ID:2lDqPYi40.net
まぁチーム事情でセカンドもやむ無しか
ほんまはサードで打つ方に力いれて欲しいけど大山には

354 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:32:55.37 ID:rLnYyfNVK.net
今年のウエポン働いたの3ヶ月だけやからな
休ませながら併用でいいんじゃね

355 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:33:45.46 ID:LRbX5Zxj0.net
上本は守備固め出しまくってたのに結局夏バテするんだから休養日作るしか無いもんな

356 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 03:34:42.43 ID:294hZvLP0.net
うえぽんは体力があったら侍ジャパン選ばれてもおかしくないんだ!

357 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:34:50.60 ID:eXXuo8BU0.net
若手なんて出番くれるならどこでもやるって感じやろ
原口みたいに一つのポジションしかなかったら八方塞がりなるで

358 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:37:02.75 ID:LRbX5Zxj0.net
鳥谷今年頑張ったけど扱いが難しい
次去年みたいな成績になったらいよいよ後が無さそうだが

359 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:42:57.07 ID:5MCvEFom0.net
鳥谷は左が先発ならベンチでガチ 聖域や固定が解除する時期に来とる。
大山は使っていかなあかん。サードが基本や。
ファーストは外人が来るやろ当たりかどうか判らんけど。

360 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:46:49.01 ID:LRbX5Zxj0.net
大山メインもしくは鳥谷大山併用でええけどそれやると甲子園だと鳥谷見せろとかヤジ飛びそうでな…

361 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:48:46.38 ID:WXFNbX/n0.net
とりあえず人数はいるけど
シーズンまともにやれる選手が足りない

362 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:50:57.56 ID:rLnYyfNVK.net
>>360
去年ショート外されたけどそんな事なかったが
大山が打ちまくったら何も言えんやろ

363 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 03:58:38.19 ID:GtsEiFPQ0.net
まだ大山が戦力になれるなんて分からん
高山でさえあかんかったんやから
だから出れるポジション増やしてそこで結果出してたら併用も徐々に増えていくよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 04:57:15.27 ID:A1Irxhsv0.net
まだ戦力として使えるけどそろそろ引退してよ、能見と鳥谷。

365 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:29:16.98 ID:WrmhBPCk0.net
能見はもう先発としては使えるレベルには無い
敗戦処理のロングでなら良いけど

366 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:30:47.79 ID:Yd88TJDq0.net
悪いけど能見はもう見たくないわ
投げてみないとわからんしロートル左腕なんてもういらん

367 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:37:09.35 ID:sEPIAhxI0.net
金本、ほんまは東が欲しかったみたいやな
清宮には大して興味なかったんやろうにフロントが要らんことしてくれたわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:44:50.82 ID:sEPIAhxI0.net
能見が悪いんじゃなくて
代わりに働かないとあかんのにあの体たらくの藤浪や岩貞が悪いんやろ

369 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:47:32.01 ID:2lDqPYi40.net
藤浪、岩貞はともかく横山はもうあかんやろあれ

370 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:50:36.42 ID:WrmhBPCk0.net
ほんまな
今年は東がダントツで良かった
今年昨年一昨年すべて合わせた中でも東はダントツで良い
菅野ぐらいやれるようになる

371 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 05:58:23.22 ID:nOCBozr30.net
大山はキャンプでセカンドメインでサードもやらせるって書いてるからショート構想はなくなったんかなまぁ良いことやな

372 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:05:01.12 ID:iex84utn0.net
大和がサブ扱いに文句言うとるな
確かに今年の扱いに疑問符がつく点もあったと思うけど今まで全く打てなかったり怪我ですぐ離脱してたりしたしなぁ
なによりサードコンバート前のヨロヨロ鳥谷に関して「ショートは鳥さんじゃないと」なんて言ってたやん…
そら建前かもしれんけど建前こそ争う姿勢は必要だったんちゃうか

373 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:06:09.73 ID:swxxKKiTa.net
能見に文句言ってるけど他のセリーグの球団で能見がローテ入れない所ないくらいはまだ通用してるで

374 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:06:14.05 ID:6+8F5fOWd.net
>>370
そんなに良かったら田嶋より指名される

375 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:11:54.10 ID:WrmhBPCk0.net
則本、小川ですらどういうわけかドラフト2位やからな
反対に齊藤やら大石に5球団も集まったりもする
プロの目が確実とは到底言えんよ

376 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:13:57.24 ID:dyrENKLHd.net
>>373
どこも入れる微妙やろ適当なこと言うな

377 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:29:14.52 ID:2lDqPYi40.net
まぁドラフトなんて蓋開けるまでは誰がええとも言えないからな

378 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:31:24.67 ID:swxxKKiTa.net
>>376
約130回の3.72やぞ?

379 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:32:05.02 ID:l+qQkplRp.net
>>373
能見クラスなら他球団なら谷間扱いじゃないの?

広島 居ない
横浜 久保康
巨人 内海
中日 吉見、山井
ヤク 石川、館山

380 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:34:24.32 ID:swxxKKiTa.net
>>379
そいつらの成績見てみ?ちびるで
しかも能見はほぼ1年ローテ守ってるし

381 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:38:27.49 ID:u5y/a8Bu0.net
能見はさすがに広島ではローテ入らんわ

382 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:40:03.28 ID:e8kzoM69x.net
能見と鳥谷も期待出来ないけどそれよりも西岡やで

383 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:52:09.72 ID:gePdJCse0.net
能見を他のオワコンと比較して持ち上げても
よけい惨めになるだけなんだが・・・

384 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:58:00.42 ID:KuDJ2hqD0.net
阪神大和FA移籍か宣言残留「五分五分」胸中明かす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00039455-nksports-base

385 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 06:58:04.94 ID:+yeMb3lP0.net
ジョーイ・ギャロのようなロマンが足りない

386 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:01:23.92 ID:Xc9HK6Tl0.net
能見って128イニング投げてFIP 3.53やぞ
6人目の中には余裕で入れるわ
どこのチームでもな
他チームの5人目6人目の雑魚どもと比べてみろ

387 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:02:44.71 ID:2lDqPYi40.net
左ピッチャーといえばウエスタンでお馴染みがSB山田クビなったらしいけどとるか?
今年うち負けたよな交流戦で

388 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:04:00.38 ID:Xc9HK6Tl0.net
>>370
東は真っ直ぐがしょぼい
150キロ超えなんていうカタログスペックだけ見てるやつは来季の東の投球見たらビビるぞ
真っ直ぐは本当に遅い

389 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:05:17.70 ID:21NOo7Wrd.net
広島の5,6番手が中村祐太九里になるやろけどFIPで言えば能見とほぼ変わらん
つまり若さの差で広島で使われることはないわ

390 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:05:38.60 ID:2lDqPYi40.net
馬場でいいやろ
東は小さいでうちはピッチャーとにかくでかいの集めよう

391 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:07:15.84 ID:u5y/a8Bu0.net
谷川(175cm)が一気に生え抜き投手最チビになる阪神の投手ドラフト戦略で今までやってきとんのに東なんて取るわけないやろ
ドラフト前からずっと分かってる奴は言い続けてたわ

392 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:07:23.84 ID:swxxKKiTa.net
山田はセ他球団に取られると打てなそうだからセに取られるくらいなら欲しい

393 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:10:33.99 ID:XsczviPA0.net
大山はセカンドに慣れさえすれば今岡くらいは守れるようになるやろ

394 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:13:14.98 ID:aNQLUruW0.net
大和は貴重な戦力だけど、レギュラー確約求めるなら仕方ないけど出ていってもらうしかないな
残留交渉するにしても、阪神は変な約束だけはしないでほしい

395 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:16:35.86 ID:Xc9HK6Tl0.net
大和にレギュラー確約なんてするチームないし大和もレギュラー確約なんて求めてないぞ

396 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:16:52.04 ID:e8kzoM69x.net
>>394
むこう3年間は一軍保障とかはあるかもね

397 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:19:00.25 ID:v/UbEPQ3d.net
レギュラー求めてFAすんのにレギュラー求めてないわけないやろ
パワプロのFAみたいに確約のボタン押すわけでもないんやし

398 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:19:41.12 ID:2O65boZW0.net
>>370
菅野持ち出すと誰も信じないよw

399 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:20:11.17 ID:sEPIAhxI0.net
大和程度の選手にそんな確約出すかね
現時点でショートのレギュラー居るとこは全く必要とせんやろし

400 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:21:44.99 ID:WrmhBPCk0.net
五分五分いうことはけっこう移籍に傾いとるよな
阪神って大和が消えたら終わりやから逃がすわけにはいかんけど
ショート北條しかおらんようになる

401 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:21:47.49 ID:u5y/a8Bu0.net
だから取りに来るって言われとるのがレギュラー(倉本)のDeNAとショート固まってないオリックスなんやから何もおかしくないやろ

402 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:26:11.09 ID:e8kzoM69x.net
遊撃専と考えるのは甘いで
二塁外野と考えると大争奪戦やで
スイッチという武器も手に入れたしな

403 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:27:55.23 ID:sEPIAhxI0.net
大和はまぁ残ってほしい言うても億も出す選手じゃないし
3年契約くらいなら用意できるやろうけど、今までこんだけショートの層薄いのにレギュラー取れてないんやからレギュラー確約なんて出すわけにはいかんやろ

阪神側としては出来ることはそれくらいやろうから、それで出ていくなら仕方ないと思うしかない

404 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:28:02.22 ID:cSQyJv0va.net
それこそ大和を外野でもなんて阪神くらいやろ
Deもオリも外野埋まってるやん

405 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:28:51.95 ID:DkR+AnFr0.net
江越と島田がショート挑戦するらしい

406 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:30:08.12 ID:aNQLUruW0.net
大和が大争奪戦になるかどうかはランクによるんじゃね?
Cなら間違いなく争奪戦になるけど、Bならどこも躊躇する
それくらいの評価でしょ

407 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:31:09.66 ID:WrmhBPCk0.net
大和はショートかセカンド
WARでみれば阪神で二番目の選手
横浜かオリックスなだけなわけないやろ、水面下での接触は多い
だからこそ迷っとるんやろ

408 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:31:28.92 ID:sEPIAhxI0.net
スイッチ転向したいうてもお世辞にも大和は打てる選手とは言えんやろ

まあ二中遊全部に不動のレギュラーおるチームはそんなないやろけど
大和で埋めても臨時のレギュラーにしかならへんし、普通に打って守れる選手育てていきたいとこは獲らんのちゃう

レギュラー確約なんて面倒くさい条件はどこも出さんと思うで

409 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:33:06.84 ID:fYF4xv5Z0.net
おはとらせん
起きたらまた雨やなぁ
こりゃ不良馬場で天皇賞も大荒れ期待や
夜は野球好きやから日シリも多分観るやろけど阪神敗退で来年3月までは競馬ばっかになるな

410 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:35:49.13 ID:gQjYI9hL0.net
>>400
普通、6:4でとか7:3でとか言う選手おらんだろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:36:06.97 ID:WrmhBPCk0.net
>>408
守備めちゃくちゃ上手いショートかセカンドでOPS.680は十分打てる部類に入る


高山を見ろよ
大和と同じぐらいの打力でも守備が悪ければ糞選手になる

412 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:38:29.00 ID:u5y/a8Bu0.net
>>411
今年の大和のOPS.650なんですが
来年もこれを維持できるとは思えんし打てるとはお世辞にも言えん大和は守備で食っていく選手

413 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:39:23.99 ID:R1YzxOWt0.net
大和はよかったのは今年だけだから直近数年だと勘ぐられるよ
巨人みたいに1年よければすぐとるのは今年3割打たんとダメだ

414 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:39:40.22 ID:v+0bG6U0a.net
大和はベンチ要因としてなら是非とも欲しいやろけどレギュラーとして何としてもなんて球団はねーよ
現に阪神で何年もチャンスあってレギュラー取れないんやから何かしら問題あると評価されるのが普通

415 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:40:28.39 ID:WrmhBPCk0.net
守備寄りなだけで最低限の打力もあるし総合的にかなり優れた選手
守備専で終わって良い選手じゃない

416 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:40:42.50 ID:JYdCdNTMd.net
大和が打てるようになった風潮あるけど若手と同じでスイッチ1年目で来年からはデータ集まって打てんようになる目の方が強いで
若手は落ちるけど中堅は落ちないなんて訳ないからな

417 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:40:57.61 ID:Xc9HK6Tl0.net
warは守備指標が良いとそれだけでそこそこの数字になっちまうから
大和はwar2.4だから!言うて重宝したがるのもアホやぞ
来年30になる内野手なんてあと数年でショート守れなくなるのだから

418 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:41:35.02 ID:aNQLUruW0.net
オリックス行ってもらって、人的補償で山崎福也くらいもらえれば成功って感じ
糸井・山崎と大和・金田のトレードと思えば全然悪くない

419 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:42:49.64 ID:JYdCdNTMd.net
大和の最低限の打力って2013と2014の2年間のことかな
あれセンターであって内野でレギュラーやったことないんやけど

420 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:43:17.44 ID:v+0bG6U0a.net
他所でショートレギュラーの選手は守備上手くてフルで試合出続けてホームラン二桁打ったり出来るのに
大和がレギュラーになるなら比較対象はそいつらになるんやで
高山とか糸原と比べてどうすんの?

421 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:47:00.05 ID:WrmhBPCk0.net
>>417
WARはきっちりした統計に基づいた数値やから
打撃さえよければ守備が下手糞でも評価が高く見てしまう昔の脳みそでは否定したくなるのも分かるけどろ?

422 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:47:18.62 ID:UZlMQtBqd.net
そもそも規定未到達のWARに何の意味もない
オリファンも大和が凄く欲しいわけでもないようだから
その程度の選手ということだ

423 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:48:29.87 ID:v+0bG6U0a.net
別に大和が不要だと思ってる奴なんてこのスレにはおらんのに
笑っちゃうくらい過大評価する奴のせいで毎回荒れるな

424 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:48:35.75 ID:YyRhoVeQ0.net
阪神が一番レギュラーハードル低いと思うけどね、他のメンツ的に
今年見たく.280も打って、大和の守備力なら文句なしやろ

425 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:48:49.42 ID:wZduTFUu0.net
大和にレギュラー確約なんてするぐらいなら出て行って貰った方がいいと思うが

426 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:49:11.59 ID:WrmhBPCk0.net
>>420
大和よりショートの守備が上手い選手って誰
源田ぐらいやろ
それに二桁打てるショートって坂本田中以外に誰がおるん?

427 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:50:48.46 ID:JYdCdNTMd.net
>>423
なんかこいつ見てたら大和が丸秋山くらいセイバーの申し子なんかと思うわね
実際には二遊間補正と守備力で稼いでる選手なんやけど

428 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:52:32.59 ID:v+0bG6U0a.net
>>426
なんで毎試合フルで出てる奴らと休みまくりの大和が同列で語れると思ってんの?
現に大和なんて出続けたら動き悪くなってるやろ

429 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:53:45.18 ID:u5y/a8Bu0.net
金本がこの期に及んで大和は体力と打力を付けたらレギュラー言うてるのが全てやぞ
プロ野球は年間143試合を通して考えんと意味ない

430 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:56:13.50 ID:e8kzoM69x.net
俺達は大和ずっと見てきてる訳やから長所短所がハッキリしてるんよ
でも他球団フロントはそこまで深い調査は出来ないのよ
そうするとイメージと今年の成績がものいう訳で
二遊外の守備かなり上手(実際には大分衰えた)
足も早い(それ程早くないし走塁はヘタ)
スイッチで280で年俸安くて最高やんになる訳だよ

431 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:56:30.42 ID:WrmhBPCk0.net
いまどきフル出場とか何の意味も無いわ
70試合100の力を出せる選手と140試合60の力を出し続ける選手どっちが上かって話
大和と鳥谷どっちが上かいうたら、そりゃ大和やろ

>>427
どこで勘違いしたか知らんけどそこまでではないわ

432 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 07:57:40.45 ID:JYdCdNTMd.net
そのあとBランやんけいらんわって球団がほとんどで最終的にちょろっと交渉して終わりやろ

433 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:00:08.34 ID:YyRhoVeQ0.net
レギュラーは攻守のバランスが良くて、143に近く出れる体力が有る人やからね
今年の.280なら打撃面は文句なしだけど
まあ金本が未だに体力言うてる点はアレやね、そりゃみんな良く知ってる

434 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:00:50.03 ID:u5y/a8Bu0.net
>>431
さっきから高山とか鳥谷とか都合のいい比較対象ばっかあげて何がしたいんや
だから倉本安達のDeNAオリックスしか取りにこんのは君の評価通りでしかないが

435 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:01:48.14 ID:JYdCdNTMd.net
>>431
その70試合100の大和がレギュラーがいいってFAするんやから評価下がんのは当然の流れなんじゃないですかねえ…

436 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:03:33.03 ID:e8kzoM69x.net
今までのFAで大和タイプの選手ていた?

437 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:03:58.08 ID:WrmhBPCk0.net
>>434
いや別に分かりやすい比較なだけで大した意味はないで
他球団のショートと比較すれば坂本田中今宮源田(茂木)の次に大和が来る

438 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:05:31.95 ID:swxxKKiTa.net
キムショーはそれなりに打っててユーティリティ性高かったけど年齢がちゃうな
案の定売れ残ったし

439 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:05:32.79 ID:WrmhBPCk0.net
>>435
出番が相対的に増えればええやろ
例えば金本は大和を押しのけて糸原なんかを使おうとしとるしな
それなら正当な評価がもらえる球団に出ていって当然やろ

440 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:07:52.59 ID:dSH8O0ZA0.net
大和内野手(29)が28日、甲子園室内練習場で秋季練習に参加後、進路について激白した。
すでに水面下ではDeNA、オリックスが獲得調査を続けている状況。
 大和は苦笑いで慎重に言葉を選びながらも、クラブハウスに消える間際、報道陣が駆け寄ると通路で立ち止まった。
FA権について問われると「五分五分です」と表現。まだ公の場で表明はしていないが、すでに今オフに行使する意思を
固めており、球団にも伝えているとみられる。日本シリーズ終了後、争奪戦となりそうな情勢だ。
 進路決断の決め手は? 大和は「それがすべてではないですけど…」と前置きした上で
「一野球人として、サブでやりたいと思っている人は誰もいないと思います」と
冷静に返した。「それ(試合に出られる可能性)があればうれしいですよね」とも言った。
 球団からは、高い評価を受けている。大和が「何回も話をさせてもらっています」と話す通り、高野球団本部長が
練習を視察したこの日も残留交渉に臨んだとみられる。3〜4年の契約を提示され、強く慰留されている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00039455-nksports-base

441 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:07:57.36 ID:aNQLUruW0.net
>>436
守備が上手くて打撃がイマイチでって観点でいうと
横浜の進藤とかかな?
結局残留したけど

442 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:08:16.68 ID:JYdCdNTMd.net
>>439
70試合100の大和に対して残り73を糸原その他で埋めないとシーズン終わんないんですけど?
さっきから自家撞着してんの気付いてないん?

443 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:08:20.72 ID:2Wm+lT9Y0.net
試合に出てはいるものの扱いに不満があるってことか
まぁ糸原使う気満々やしなぁ
でも他のチームでそんな出場機会あるかね
オリぐらいか?横浜も微妙

444 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:09:50.13 ID:BCIXVYwc0.net
糸原ショートは頭おかしいやろって思うわ

445 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:10:05.21 ID:swxxKKiTa.net
>>440
サブで生きようとして即切られた田上さんディスってるのか

446 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:11:18.71 ID:v+0bG6U0a.net
横浜にしたって倉本はチャンスに強い打撃と試合出続ける体の強さはあるわけやからな

447 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:11:43.05 ID:u5y/a8Bu0.net
>>437
だからそいつらのいるチームと京田の中日中島の日ハムも取りにこんから残りは阪神とDeNAヤクオリロッテやな
ヤクロッテは補償出してまでFA取りに来ないし阪神とDeNAオリの3球団しか交渉せんのは妥当やね

448 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:12:27.65 ID:amBG+dK50.net
金本は大山、糸原の二遊間をやりたい

野手なんてダブついてるんだから、田嶋君で良かった

ファーストは外国人、俊介・中谷・糸井・福留で外野争いだもの

449 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:13:36.49 ID:Xc9HK6Tl0.net
以前から言われてることだがwarはUZRあたりの守備指標を過大評価しすぎなんだよ
ショートはポジション補正もデカいからwarは高くなりやすい

>>444
金本は茂木のような稀なケースを願って使ってんだろ

450 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:15:11.03 .net
アホなファンよ
散々糸原がいたらもっと点は取れているぅ〜とかシーズンで言ってたくせに
結局代打でしか評価してなかったのかよ、しょーもない

451 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:15:52.74 ID:WrmhBPCk0.net
>>442
一般論の話やで
それに使うなら糸原ちゃうし、北條だわな

>>447
ハムは中島云々よりも金の問題やね
あと大和はセカンドもくそ上手いから手を出す球団は増えそう

452 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:17:57.56 ID:v+0bG6U0a.net
大和過大評価くんと清宮過大評価くんは同じ臭いがするわ
ほとんどの阪神ファンは大和はレギュラー確約するほどの選手じゃない、清宮より投手の方が必要と分かってると思うけど

453 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:19:48.24 ID:Mq60zBFva.net
虎テレ運用担当 @toratele
台風接近中のため、本日もフェニックスリーグは全試合中止となりました。 #hanshin #虎テレ

454 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:20:31.17 ID:JYdCdNTMd.net
>>451
一般論の話なら100試合で250打席しか立たない使い方してもらってやっとこさ成績残した大和がこれまでと同じく他の若手と併用で働けるようにするのが正当な評価でレギュラーとして143試合出し続けるのは何も正当ちゃうね
北條糸原を少しでも使おうとすると発狂するのは過大評価やね

455 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:20:52.16 ID:l3XUpBL10.net
実際サブとしてはありがたいけどレギュラーとしてはありがたくない
大和をこう思ってるファンは少なからずいるだろうに

456 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:20:54.69 ID:WrmhBPCk0.net
>>452
俺が大和過大評価君?
清宮は全く評価してないんやけど
客観的に選手を評価するから、雰囲気とか阪神ファンとしての主観が思いっきりまざる曖昧な評価をする君らとは
合わんかもしれんな

457 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:22:28.37 ID:u5y/a8Bu0.net
>>452
清宮は高卒最多競合だから過大評価じゃなくてプロの評価も史上最高なんだよなあ
さすがに大和のFAと同列に扱うのは無理がある

458 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 08:23:16.93 .net
アホなファンは過大評価と過小評価の繰り返しだろアンポンタン

459 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:23:26.44 ID:JYdCdNTMd.net
言うに事欠いてアホなファン理論をIP晒しながらやるとかおもんないで

460 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:23:37.14 ID:swxxKKiTa.net
>>455
今年みたいな状況ならレギュラーで文句ないけど最初からレギュラー計算するのは色んな意味できつい
上本も介護必要やから体力ある状態の大和をベンチに置いておきたいのよね

461 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:24:40.99 ID:dSH8O0ZA0.net
最速155キロを誇りながら、肩肘の大きなけがの経験もなく頑丈そのもの。
今秋の仙台六大学リーグ戦は5勝0敗。37回を投げ60三振を奪い優勝に貢献した。奪三振率はなんと14・59。先発だけでなくリリーフの適性もある。
仙台大・森本吉謙監督が明かす。

「球種が豊富で、相手の狙い球を外しやすい。7つあると言っているけど、カウント、空振りを取る球で使い分けられるから『×2』なんです」

七色どころではない。カットボール、縦のスライダー、横のスライダー、カーブ、チェンジアップ、さらにスプリットは2種あり計7種。
これらを“出し入れ”自在に組み立てれば「計14球種」となる。
そこに155キロの真っすぐが加わるが、投球の7割が変化球だ。タフさと器用さを兼ね備えた、大器だ。

ドラフト1位として、自らを成長させてくれた聖地に凱旋する。仙台育英高3年の夏の選手権1回戦では、同学年だった上林(SB)とともに
浦和学院高に挑み、11−10でサヨナラ勝ち。ナイターとなった激闘で、2番手で6回1/3を投げ2失点。勝利に貢献した。

http://news.livedoor.com/article/detail/13806107/

462 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:26:07.86 ID:WrmhBPCk0.net
>>454
いやだから一般論やって

まあ阪神の事に限れば大和軸で北條30試合ぐらいでええと思うわ
規定打席にでも立てばレギュラーと呼べるやろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:27:27.77 ID:JYdCdNTMd.net
>>462
だから大和が内野で規定立つほど使われて今の指標出せるほど体力ないやろってのが話の中心なんですけど…

464 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:28:57.45 ID:u5y/a8Bu0.net
体力ないにはフル出場に意味無いといい若手と併用論に対しては軸に使って規定立てばレギュラーといい
大和ageが絶対に前に立ってて恣意的な取捨選択をレスごとにしすぎやね

465 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:30:32.58 ID:0ouYkfXVa.net
年齢的に大和は衰えていく一方やぞ
ショートなんてやれても後3年だな

466 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:35:21.06 ID:Z8hy+sPp0.net
大和信者は面倒臭い マートン退団時に他球団に獲られて痛い目に合うとかほざいてた奴とおんなじ臭いがする
とにかく贔屓選手を実力以上に過剰に持ち上げる
出したら他球団から引く手あまた 完全に妄想に取り付かれとんねよなw
大和なんか体力もない(1シーズンまともに一軍におれた経験もなし)し、盗塁小技も出来ん守備だけと何回言うてやっても聞く耳持たず
WAR笑とかいう守備力補正の高い指標を持ち出して必死に持ち上げる始末
大和の話題とかもう聞きたくもないわな

467 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:35:45.82 ID:aNQLUruW0.net
大和はいい選手だけど
大和がレギュラーなら、阪神は優勝できないね

468 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:38:31.06 ID:1LXkzyrv0.net
チャンスで打てないイメージが強すぎる

469 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:39:25.17 ID:rLnYyfNVK.net
金本も体力と打撃がよければレギュラーって言ってるし
体力が1番問題

470 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:42:30.26 ID:em6LgKLY0.net
大和阪神に残りたいけど
レギュラーにしろとさ
競争なしに
金本が熱血指導してもちろん打てたらレギュラー一番手と

471 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:42:36.21 ID:0ouYkfXVa.net
ランナーセカンドで大和の打席
相手外野手は鬼のように前に守るから単打じゃまず返ってこれない
こんな非力野手がレギュラーって…

472 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:42:40.60 ID:E4ovu/jm0.net
引退するわけじゃなく12球団しかないNPB内でのFA移籍にそんな悲観しなくても
30歳で自分で行きたい球団選べるのは本当に良い機会やん
大和が決めることやで

473 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:43:57.62 ID:wxC+Hdp3p.net
レギュラーにしろやって
今まで優遇されて来た方だと思うけど大和はw
さんざん使われてレギュラーとれなかったのは
大和やん

474 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:46:23.01 ID:v+0bG6U0a.net
>>466
いちいち他の選手の名前出して貶すのもセットな

475 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:47:57.28 ID:Dcie7m0N0.net
大和はスタメンだと必ず疲労で離脱すんじゃん

476 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:49:05.72 ID:Dcie7m0N0.net
高橋慶彦も一応OBだろ
招聘しろ赤星がダメなら

477 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:51:19.05 ID:9PYfQiF5d.net
大空に弧を描く〜

高橋慶彦〜

478 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:51:20.86 ID:wxC+Hdp3p.net
本人の権利だからな
痛い事は痛いけどそこまでだし
来年内野手に小園や根尾もいるし
是非取りにいきたい

479 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:51:34.49 ID:1yQjoGoiM.net
大和なんかとか小馬鹿にしてるんやったら話題にもあげずに出て行ってもらったらええやろ。
良い時だけ散々持ち上げるくせになんやねんこいつらw

480 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:51:39.85 ID:SwC8x+gUd.net
>>467
ショート守備はあれだけのモノは貴重しかし2番7番あたりで大和の打撃スタイルではチーム編成上盗塁できなければ?これが今回のドラフトに繋がったんじゃないんかなあ俊介なんかにも言える事

481 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:52:25.94 ID:wxC+Hdp3p.net
まずレギュラーなりたいならもっと打ってくれよと
今年打ってたら使ってもらってるやんw
他球団で見れば阪神は優遇されてる方

482 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:55:33.36 ID:b6rqyp/Pa.net
レギュラー確約とかいらんわ
出ていけよ

483 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:56:04.10 ID:E4ovu/jm0.net
田嶋の投げ方って肩怪我しそうに見えるけどそうでもないの?

484 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:56:59.82 ID:2g8vwaIEd.net
和田の時レギュラー獲りのチャンスなんぼでもあったのにまるでチャンス全然なかったような言い様やな大和

485 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:57:05.42 ID:e1wP2xxIa.net
大和持ち上げのアホに限って下位打線の大和梅野の自動アウトコンビで点が入らなくて文句つけまくるんだろうなw

486 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:57:06.33 ID:ZEdxgYpR0.net
高橋慶彦てよう考えたら阪神におったな
全く活躍してなかったと思うけど

487 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:57:29.58 ID:Z8hy+sPp0.net
大和の場合、打力ももちろんやけど盗塁が出来んのが全てやわな
こいつみたいなプレースタイルで盗塁能力もないんは致命的

488 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:57:52.39 ID:amBG+dK50.net
大和はいらんけど、俊介は残って欲しい

清宮なんて100パー不要だった

489 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:59:00.43 ID:ZYRCPhTd0.net
盗塁20個決めてアウトがひとつなら十分レギュラー>大和

だが、現実は盗塁10個きめるのがやっとでアウトも五に近い

無理して引き止める程ではないのが前田大和

490 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 08:59:59.55 ID:WrmhBPCk0.net
盗塁も大して価値のない項目なんやけどな

491 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:00:04.76 ID:ZYRCPhTd0.net
どんでんの大和の思い出話は苦労のほうが多かったな

寮の食事があわずに何度も吐きだすので、スカウト(永尾)を大和の実家に派遣したとかw

492 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:00:24.33 ID:E4ovu/jm0.net
>>486
新庄がハムで慶彦がロッテコーチの頃、チェンジの攻守交代の合間にちょっと談笑するのよく見たわ
二軍で一緒にやってたんやな

493 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:01:28.43 ID:1yQjoGoiM.net
大和叩きの連打糞おもろいんやけどw
これはお客さんか北條ババアか、糸原ババアか
なんせおもろい、どんなけイライラやねんw

494 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:01:28.78 ID:Yd4Tvt850.net
阪神優勝決定だが、やってほしかった

495 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:01:45.31 ID:em6LgKLY0.net
俊介はわかるけど
大和上本は腐るほどチャンスあったぞw
来年内野手豊富だし
来年左打席インコース突かれまくるだろうし

496 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:02:34.21 ID:hW+67q7v0.net
真弓時代の大和は代走に出て即盗塁してそれが点に繋がったりとか
ワクワクしたもんだけどなあ
なんであんな盗塁下手になってしまったんだろうなあ・・・

497 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:02:39.80 ID:ZYRCPhTd0.net
大和叩きの連打ってw
叩かれて当然の雑魚一般兵やん

498 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:02:41.10 ID:ZEdxgYpR0.net
大和、なんであんなに盗塁下手なんかな?
走ったら失敗してるイメージしかないわ

499 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:03:26.30 ID:JmgJvUm+a.net
安田欲しかったなぁ 単独でいけただけに
安田 大山 中谷 高山 楽しみやったけど
馬場がエースクラスになれるかやね

500 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:04:13.66 ID:1yQjoGoiM.net
俊介はわかるけどww
俊介はいるww
俊介ババアも参戦かwwwwww

501 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:04:37.37 ID:e1wP2xxIa.net
>>493
叩いてるんじゃなくて実力以上に持ち上げるアホがおるから現実教えたってる抱けやと思うが

502 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:04:52.63 ID:FvDTnmeQ0.net
走塁は技術だよ
大和も高山も足速いのに下手くそ

一方、上本や糸井はかなり上手い

503 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:05:35.92 ID:m247IC1Ka.net
大和もこんな貶してくる連中がおるようなチームにいるよりは歓迎されるチームに行ったほうがいいわな
WARは遊撃ポジションだと高くなるとか言い出す恥ずかしいやつも出てきてるし

504 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:05:55.30 ID:1yQjoGoiM.net
>>497
ネットで朝から悪口三昧ババアのおまえよりマシやんw
命の母でも飲んで落ち着けよw

505 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:06:26.81 ID:1yQjoGoiM.net
>>501
命の母でも飲めよイライラババア

506 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:07:27.65 ID:e1wP2xxIa.net
大和に出せる条件
3年契約で2億〜2億5000万程度
レギュラー確約はなし
ただし結果を出せれば積極的に起用する

こんなもんでしょ
これで不服ならもうお好きにどうぞとしか言えん

507 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:07:30.39 ID:ZYRCPhTd0.net
こんなところにババアがおるわけないやろ、アホかジジイ

普段ババアといえば女が黙るブラック企業におるんやな
アホな自己紹介ごくろーさんwwww>>504

508 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:07:39.80 ID:2g8vwaIEd.net
熊谷も確保できたしオリから人的補償貰えるしもうええかな大和
球団が慰留してんのに出ていきたいならどうしようもないわ
規定にも到達してないような選手に1億払うのもアホらしいし小技ド下手長打力皆無の選手にレギュラー確約なんてできんわ

509 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:08:37.20 ID:SwC8x+gUd.net
藤浪の後右の本格派大瀬良や有原外して彼ら今見たらうらやましくないが馬場はどうなるんだろうか?ものになる?

510 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:11:12.24 ID:e1wP2xxIa.net
>>509
いや大瀬良や有原は普通に羨ましいわ
代わりが岩貞横山やぞ

511 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:11:42.63 ID:TZfziYGM0.net
シーズン中に大和使えと思うことは多いけれど、レギュラー確約できる選手かと言われれば......
もう少し若かったらええねんけどな

512 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:12:55.26 ID:JYdCdNTMd.net
>>503
さすがにそれはお前がWAR理解してないの晒してて恥ずかしいから黙った方がいいで

513 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:13:17.84 ID:em6LgKLY0.net
条件もすきやし金本の事も恩師と言ってる

ただ大和は競争なしでレギュラー確約しろと言ってるんやで
金本はそれを許さない
体力や打力がつけば1番手、でも競争だからと

514 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:13:27.39 ID:/AI2zdMyd.net
大和は若手がタコったときの要員だし

515 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:19:07.08 ID:m247IC1Ka.net
2割前半の打率ならともかく、大和の守備力なら2割5分打てば十分、それが打てれば…って言われ続けてるのに、2割8分打っても文句言われるとはなぁ
そもそも規定乗って2割8分以上打ってるやつ糸井鳥谷しかおらんのに

516 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:20:45.70 ID:iGmjiyCfd.net
大和が規定に乗ってるとは知らなかった
ていうか今年の大和打率.280からのOPS.650ってどんだけIsoPDの上積みないねんって成績やな

517 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:20:52.14 ID:gQjYI9hL0.net
パはDH制なので2割程度でも使ってもらえる可能性は高いか

518 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:20:54.54 ID:swxxKKiTa.net
>>515
大和規定乗ってないから最後の文が意味わからん
後上本も行ってなかったか

519 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:23:22.73 ID:+wofZr9F0.net
まぁ大和は出てった方が幸せになれるのは確かだな
残ったとしても金本の扱いは変わらない

520 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:26:08.61 ID:/6Vo6Mny0.net
ショートだと、横浜や檻より阪神のほうがレギュラーで出られる可能性高いやろw

大和は阪神で自分が正当に評価されてないって感じてるんかな。それって要するに勘違いやけどな。

521 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:28:06.97 ID:nevjW8jTd.net
>>519
まあこれやな
金本は糸原・北條が大好きすぎる、それに植田も地味に好きやろ
金本が、思い描く構想に大和は入ってないっぽいんだよね

522 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:29:17.87 ID:em6LgKLY0.net
大和
過去3年
123試合 打率223 打点12 盗塁5 本塁打0
111試合 打率231 打点20 盗塁3 本塁打1
100試合 打率280 打点16 盗塁2 本塁打1

俺を4年契約にしてレギュラー確約条項つけろw

523 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:30:11.49 ID:KuDJ2hqD0.net
大和もうおっさんやしな

金本は若手厨やし

524 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:31:06.11 ID:/6Vo6Mny0.net
芸スポで藤浪衝撃告白の件で盛り上がってるわ。

デイリーはホンマ、足引っ張る記事ばかり載せるなあ

525 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:31:26.39 ID:iGmjiyCfd.net
構想に大和が入ってないってそら糸原北條植田とじゃ世代が2つくらい違うから長期的な育成してる金本の頭の中じゃそら外れるで

526 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:33:36.25 ID:em6LgKLY0.net
いや打てば一番手と言ってるやん
現に今年は使ってたやろ
大和の要望の無条件レギュラーはできないと言ってるだけど
糸井みたいな扱い白と言ってるんやろ大和は

527 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:35:05.37 ID:UtdNHFqD0.net
規定打席を求められると一番苦労するのは大和だと思うぜ?

528 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:35:37.42 ID:5hJUNyb1M.net
>>526
夏前まで干してたやん

529 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:39:20.79 ID:D2HWULIEd.net
スタメン固定したらすぐ怪我するからな
今年も脇腹痛で離脱しとったし

530 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:40:59.27 ID:em6LgKLY0.net
安達
打率259 本塁打8 盗塁29 打点50
打率239 本塁打11 盗塁16 打点56
打率273 本塁打1 盗塁6  打点34
大和
過去3年
123試合 打率223 打点12 盗塁5 本塁打0
111試合 打率231 打点20 盗塁3 本塁打1
100試合 打率280 打点16 盗塁2 本塁打1

531 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:42:20.33 ID:WrmhBPCk0.net
>>528
それより
前年活躍した北條はまだしも、自分より能力が明らかに劣る糸原なんかを使われて
大和本人は屈辱やったろうな

532 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:43:24.76 ID:m247IC1Ka.net
>>526
打てばとか口で言ってるだけだろ
金本の頭からすれば初期構想はセカンド、センターの守備固め
でも遊撃の構想だった北條糸原がいなくなって仕方無く大和にしたら大和が意外と守れた 他がいなかったら出れただけ
それに優先度は坂本>>大和だしな
大和とか消去法起用でしかない

533 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:44:06.26 ID:em6LgKLY0.net
そんなん知らんがな
それがプロ野球やろww
坂本クラスが言うならまだわかるが

534 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:44:17.03 ID:iGmjiyCfd.net
今年の大和の初スタメンが5/14で若手と併用から糸原がスペってスタメン増えたと思ったら自分もスペって消えたからな
別に干してもなんもねーわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:45:44.66 ID:nGXSkcJxd.net
大和はもう31やしショートとしての寿命は近い
離脱後の守備は離脱前より落ちてたし
セカンド、センター再コンバートとなるとどっちみち控えで終わる

536 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:45:51.97 ID:e1wP2xxIa.net
大体和田の頃からチャンスもらいまくってレギュラー取れんのやからこいつは守備固めやなって扱いになるんは仕方ないやろ
北條がコケたから出れたけど
何で不動のレギュラー扱いされないかって本人の責任やわ

537 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:46:21.91 ID:58Ix4SYhd.net
7大和
8捕手
9投手

全く役に立たない下位打線にはもう懲り懲り。大山はショートの練習しないのか…

538 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:46:47.43 ID:Xc9HK6Tl0.net
>>524
見てきた
藤浪は面白いな

539 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:47:24.04 ID:/AI2zdMyd.net
内野手は鳥谷以外空いてるから大和はいけるでって意見もわかるが大山や上本使っていかんと上位打線組めんのだよ

540 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:48:39.75 ID:m247IC1Ka.net
大和30だしなぁあと3年くらいだろうとか言ってるやつは、
動ける残り3年くらいはほぼレギュラー扱いで出たい その扱いをしてくれる球団があれば話聞きたいからFAするっていう考えもわからんのやろか
大和が今33とか34歳ならFAするとか悩んでないだろ

541 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:50:47.22 ID:rLnYyfNVK.net
>>486
カープロッテ最後阪神やからな
既に劣化してた

542 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:50:47.57 ID:e1wP2xxIa.net
>>540
まあ好きにしてくれたらええけど
そんな甘い評価してくれるとこあると思えんけどね

543 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:51:04.58 ID:iGmjiyCfd.net
別にFAすんななんて誰も言ってないんですけど
朝からずっとレギュラー確約するほどのレベルではないって話やぞ

544 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:51:24.11 ID:b6rqyp/Pa.net
レギュラー確約してまではいらんわ

545 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:51:38.38 ID:Mq60zBFva.net
みやざきフェニックスリーグ 最終戦を待たずに10年ぶりの優勝が決定!《阪神ファーム》
https://news.yahoo.co.jp/byline/okamotoikuko/20171029-00077487/

546 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:53:49.32 ID:Xc9HK6Tl0.net
>>540
いや、大和がFA権行使することに不満あるやつなんていないっての

阪神はレギュラー扱いはしないだろうから、出ていきたいなら出ていってどうぞとは思うけど
今季は北條の不調と糸原の怪我があったから打席数貰えたけど来季は無理やろ

547 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:54:28.73 ID:FRgmQ7WS0.net
大和は守備固めが一番合ってるちゃうかなー
そのためだけに一軍の枠使うのも勿体ない気がするけど
それだけ大和の守備には価値があると思う
まあフルで出場して.250から280打てて20盗塁できるならスタメンでも文句ねえわ

548 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:56:08.23 ID:UtdNHFqD0.net
ハムみたいな球団はこの場合はさっさと見捨てて北條糸原熊谷と徹底的に秋季キャンプで向き合って試合にこの3名中心で出すんだろうけど

549 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:57:57.87 ID:e1wP2xxIa.net
大和の場合打率より打席内容が糞過ぎる

550 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:58:41.17 ID:eXXuo8BU0.net
まあプロ野球なんてより若い方が優遇されるのはしゃあない
村田程実績ある奴でも世代交代に邪魔やからでポイや

551 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 09:59:22.26 ID:/6Vo6Mny0.net
>>548
そもそも、ハムは北條みたいなタイプはドラフトで指名せんよ。

552 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:01:01.87 ID:FRgmQ7WS0.net
>>549
例年に比べて今年は糞POPが減った気がする
気がするだけやけど

553 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:01:17.12 ID:e1wP2xxIa.net
大和に手挙げるとしても何れは若い選手育ててレギュラーに据えたいって考えてるとこがほとんどやろし
やっぱレギュラー確約なんてどこも出さないだろ

554 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:02:42.45 ID:ZEdxgYpR0.net
大和は優勝するのに絶対に必要な戦力
ただ、.280打ってくれんとレギュラーはきつい。糸原みたいなクラッチヒッターてわけでもないし
他球団でも扱いは一緒やろ?阪神が一番条件ええと思うで。引退後の保障も込みで

555 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:02:56.64 ID:rLnYyfNVK.net
1番暑くて人工芝地獄の続く8月にスペってチームに迷惑掛けて、スタメン確約しろって厚かましい

556 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:04:28.96 ID:DHmh/TmA0.net
>>390
でかいPってどう有利なんや?メッセレベルの長身で真上から投げ下ろすとかならわかるけど、180後半くらいはプロでは平凡やろ
逆に小さい方が目先変わって打ちにくいと思うねんけど
武田久とか打ちにくそうやった

557 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:06:31.11 ID:FvDTnmeQ0.net
背は高ければ高いほど角度が付く
低くていい利点は何一つ無い

558 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:06:58.63 ID:amBG+dK50.net
プロ野球史上最高のFA移籍成功者・・・金本知憲

大活躍した移籍組
 (打者)山内一弘、真弓明信、L.パリッシュ、矢野輝弘、G.アリアス、A.シーツ、新井貴浩、C.ブラゼル、福留孝介
 (投手)権藤正利、安仁屋宗八、小林繁、福間納、伊藤敦規、下柳剛、高橋聡文、桑原謙太朗

そこそこ活躍した移籍組
 (打者)呉昌征、若菜嘉晴、弘田澄男、金森永時、J.パチョレック、石嶺和彦、平塚克洋、大豊泰昭、片岡篤史、葛城育郎、平野恵一、城島健司、新井良太、糸井嘉男(※暫定)
 (投手)米田哲也、江本孟紀、久保康生、伊良部秀輝、小林宏

あまり活躍しなかった移籍組
 (打者)本屋敷錦吾、一枝修平、G.アルトマン、島野育夫、加藤博一、高橋慶彦、田尾安志、松永浩美、長嶋清幸、A.パウエル、佐々木誠、カツノリ、広澤克実、野口寿浩、藤井彰人、今成亮太、西岡剛、森越祐人
 (投手)村上雅則、太田幸司、山沖之彦、吉田豊彦、杉山賢人、与田剛士、星野伸之、吉田篤史、石毛博史、金村曉、L.メンドーサ

他球団発祥の監督
 藤本定義、杉下茂、ドン・ブレイザー、中西太、野村克也、星野仙一

559 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:07:05.53 ID:eXXuo8BU0.net
この球団複数年でレギュラー優遇とか契約に入れるの多すぎる
だから割とFAとか海外帰りとか阪神に来たりするんやろうけど

560 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:07:59.82 ID:iGmjiyCfd.net
そもそもチビはチビってだけで体力ないしプロレベルの恵体に混ざって喰らいついていくうちにスペって消えていく
ヤクのカツオみたいなんは特殊例すぎる

561 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:08:36.34 ID:WsHG95lQp.net
阪神が、国内FA権利を取得した大和に4年の複数年契約を提示していることが分かった。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171029-OHT1T50015.html

1億×4年契約とか提示したのかね

562 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:08:57.42 ID:gQjYI9hL0.net
>>558
藤井はそこそこやってくれたやろ

563 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:09:45.25 ID:FvDTnmeQ0.net
>>561
1億×4年+コーチ手形とかだろう

564 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:09:52.95 ID:e1wP2xxIa.net
1億も出さんでええやろ
7500万×4年でええんやない?

565 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:10:33.51 ID:amBG+dK50.net
阪神の他球団選手コレクターぶりが半端無い
歴史的に広島と真逆のチームを広島型に変えられるのか

566 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:10:50.20 ID:BMOz4psU0.net
>>556
清原が昔、武田久について「ようは慣れの問題だから180cmぐらいが一番打ちやすくて、170cmとか小さいのは慣れてなくて違和感があって打ちにくい」って言ってたわ

567 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:11:03.86 ID:WsHG95lQp.net
>>564
FAにケチくさいこと言うなよ
鳥谷に4億出してるのに
糸井に4.5億出してるのに

568 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:12:22.16 ID:Z8hy+sPp0.net
大和信者とはまともな議論ができんから相手にせん方がええ
そんなことより外人大砲の話はちゃんと進んどるんやろな
185p超、100`超の中南米に絞り込んでさっさと決めろよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:14:00.26 ID:rLnYyfNVK.net
>>567
1年しか働いてないし、途中でスペってるし

570 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:14:30.51 ID:DHmh/TmA0.net
鳥谷に5年4億はやりすぎたな
前年から動きも落ち込んでたし、ハムなら卒業言われてたわ

571 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:14:59.66 ID:QCgQm0Iy0.net
求めているのは安定した出場機会。「野球選手はみんなそう。誰もサブでいいという人はいないでしょ」と力説。

こんな感じで言われたらそりゃ出て行くでしょ。複数年契約?何それ、おいしいの?としか思ってないわ。
阪神のフロントってやっぱり何かズレてやしないか?

572 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:15:34.10 ID:e1wP2xxIa.net
>>567
大和とその二人じゃ実績違いすぎるやん

573 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:15:56.91 ID:FvDTnmeQ0.net
まあ阪急阪神HDからしたら数億程度屁でもないだろう

574 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:15:59.98 ID:wxC+Hdp3p.net
鳥谷糸井と
大和を比べるなよw

575 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:16:12.19 ID:UtdNHFqD0.net
オリあたりがレギュラー確約条件を提示してるのかもな
横浜がそんなことするとは思えないし

576 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:17:25.51 ID:e1wP2xxIa.net
>>571
ズレてるも何も実力相応に出場機会はやってるやん
レギュラー確約なんか無理やし後は金は出したるでとしか言えない

577 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:17:30.50 ID:em6LgKLY0.net
>>571
大和が言ってるんやろ
レギュラー確約しろとw

578 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:17:38.96 ID:Z8hy+sPp0.net
それにしても阪神いう球団は毎度毎度足元見られる球団やなあ
気に入らんねやったら出ていけ位の態度たまには示したらええのに
そんなんやからしょうもない選手にも舐められんねやろ

579 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:17:53.07 ID:iGmjiyCfd.net
>>571
出場機会求めてFAする選手に編成無視してとりあえずレギュラー確約とかする方がズレとるわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:17:57.90 ID:amBG+dK50.net
>>567
鳥谷と糸井はグッズ売上がダントツだからペイしているという話

581 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:19:26.92 ID:QCgQm0Iy0.net
鳥谷が悪い例だわな。あいつには金も出場機会も与えてるだろ?
ってみんな思うわそりゃ

582 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:19:39.42 ID:DHmh/TmA0.net
レギュラー確約じゃなくて、まともに守備の価値を見て欲しいんやろ、大和は
一番守備力過小評価されてる球団やもん
大和に替えて糸原ショートなんてショートというポジションへの冒涜やろ

583 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:19:53.02 ID:/4rQx2ev0.net
なんで勝手に大和悪者にして出ていけって言ってんだろ

584 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:20:33.36 ID:s9HmeaAV0.net
うちはシーズンの活躍とグッズ収入で年俸決まって来るからねえ

585 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:20:43.10 ID:amBG+dK50.net
鳥谷は衣笠超えまで外せないだろ

586 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:20:44.16 ID:mQSR/iZf0.net
オリックスに流出ならしゃーない頑張れで済むけど横浜だけはアカン
ピンズド過ぎるしあそこに勝てなくなったらAクラスもキツくなる

587 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:20:46.26 ID:bgGak7gqd.net
>>545
10年ぶりってフェニックスそんな長くやってるんやな

588 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:20:58.82 ID:yImigGTO0.net
SBの山田とか島袋クビになったらしいけど取って再生できへんかな?

589 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:21:21.69 ID:QCgQm0Iy0.net
>>583
出ていけなんて思ってないだろ
こんな扱いなら普通は出るわ って感じの認識
要するにフロントと金本が悪いんだよ。

590 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:22:09.60 ID:amBG+dK50.net
>>586
大和は長打力無いから

591 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:23:40.37 ID:e1wP2xxIa.net
>>583
実力以上に持ち上げるアホのせい
本当はみんな残ってほしいと思ってる

592 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:24:02.19 ID:DHmh/TmA0.net
>>583
俺が大和でも出て行く
この2年は、野球の基本である守備というものにプライドを持つ大和にとって考えられへんものやったと思う

593 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:24:04.53 ID:/4rQx2ev0.net
>>589
お前以外は出ていけったスタンスの意見が多いが?

594 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:24:08.83 ID:0ShJtQ340.net
そもそもサブでお願いしますていってるようなもんなのに
低い金額で止めれるわけないだろw
1億x4年はまだ誠意あると思う。プラスグッズと弁当代のロイヤリティーで

595 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:24:10.61 ID:iGmjiyCfd.net
>>589
大和中心で考えすぎやろ
出場機会求めてるからって大和ショートレギュラーで固定して世代交代停滞させる方が長期的には損や

596 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:25:01.89 ID:4GTdpJ9Ma.net
出て行って良い思てるで
複数年とか金とかどうでもいいがアヘ単に小技も下手、盗塁も下手な三十路に鳥谷、福留、糸井みたいな重鎮扱いするぐらいならな

597 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:25:59.26 ID:/4rQx2ev0.net
まあ紙面の情報しか知らんここの糞溜め共が偉そうに何言っても全部妄言なんだけどな

598 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:26:08.46 ID:u5y/a8Bu0.net
大和は守備はすげえ打撃はアレ体力もアレ
FAで出ていくんならしゃーないレギュラー確約なんてできん
ほとんどみんなこの認識で一部だけズレたこと言っとるだけやと思うんやけど

599 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:26:15.60 ID:e1wP2xxIa.net
>>589
なんでもフロントや金本のせいにすんなよ
フルで出れないし守備以外に特に何もないの見越した上で200打席も使って貰ってるんやで
それでも不動のレギュラーとは至らない奴にこれ以上どういう扱いしろって言うねん

600 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:26:56.05 ID:em6LgKLY0.net
この2年って今年はまだしも
打率220で120試合も途中出場でも出れるなんて阪神ぐらいのもんやでw
打てば出れるやん
後注文したいのは小技うまくないし、何より盗塁できなさすぎ
せめて上本レベルに盗塁してほしい

601 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:27:13.16 ID:rLnYyfNVK.net
>>575
高田はシビアやもん
福留にも2年契約しか提示しなかったし

602 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:28:11.21 ID:QCgQm0Iy0.net
>>595
世代交代できてないのは鳥谷・福留・(糸井)のポジションでしょ
福留以外はよっぽどの事が無い限りずっと出てるじゃん

603 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:28:37.15 ID:0ShJtQ340.net
大和の問題は盗塁がな・・ただ7番で使ってて
盗塁しろていうのもなんだけどな

604 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:28:48.74 ID:Xc9HK6Tl0.net
FAは選手の権利だからな
阪神の扱いに不満があるのなら出ていけばよいって思ってるだけだぞ
ファンからすると、今以上に大和を重用するのは勘弁ってことやで

605 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:29:29.89 ID:DHmh/TmA0.net
なんかこのスレの人も金本に洗脳されて打撃至上主義になってしまってるな

606 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:30:01.23 ID:0ShJtQ340.net
(´・ω・`)こんな使われ方してて、普通は出ていくんだよw
それを止めるにはそれなりの誠意が必要

607 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:30:30.43 ID:Z8hy+sPp0.net
守備要員がここまで取り上げることなんかまずない
小坂や藤田みたいな同タイプの奴は守備以外にも盗塁や小技ができるし少なくとも大和よりも打てる
大和みたいな守備しかとりえのないような奴が身の程弁えろと
阪神におるからこそこんだけ扱うてもらえるというのを感謝せなアカン

608 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:30:34.86 ID:e1wP2xxIa.net
>>604
たったそれだけのことやのに糸原が見たいのか!とか的外れなこと言い出すのは何なんやろな

609 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:30:51.04 ID:/6Vo6Mny0.net
12球団で最も守備軽視してるチームやしなあ。

大和も居心地悪いんやろう。

性格的にも阪神ファンとか在阪メディアのノリに違和感持ってそう。

610 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:31:32.45 ID:E4ovu/jm0.net
>>556
武田久は背が低いうえにグッと前膝に乗って投げるから
オーバースローなのにサブマリンみたいにキレのある真っ直ぐが下から浮き上がって来るのが打ちにくい、と
誰かが言ってた

611 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:31:33.46 ID:q6lJgcuPa.net
金本は脳筋野球やり続ければいい
脳筋野球に大和は不要
大和は金本の足枷になってしまう
金本には初志貫徹して欲しいし、大和は大和本人のためにも出て行くべき
それに多くのファンもそれを望んでるみたいだし
困ったら大和っていう逃げの選択肢を払いのけたほうがいい

612 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:31:39.32 ID:78wePRlP0.net
>>375
則本は日本生命の件があったからだろ あれがなかったらドラ1やったわ

613 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:32:21.15 ID:e1wP2xxIa.net
>>605
お前ちゃんとみんなのレス読んどるか?
小学校の国語のテストすら50点切るんちゃうか?

614 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:32:28.67 ID:0ShJtQ340.net
武田とか来年40のおっさんもういらんw

615 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:33:47.88 ID:0ShJtQ340.net
(´・ω・`)俊介の話題0

616 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:33:59.17 ID:DHmh/TmA0.net
小坂や藤田と違うのは、大和はショート、セカンド、センターでもGG級のプレーができるところ
試合途中に動いても難なくこなすし、こんな選手は見たことない
現打撃コーチの平野も大概すごいと思ってたけど、それを遥かに上回る

617 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:34:10.02 ID:amBG+dK50.net
>>609
月亭方正っぽいのにな

618 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:34:18.85 ID:w1yXAM9Id.net
>>615
俊介は宣言しても取られなさそうやからな

619 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:34:21.22 ID:e1wP2xxIa.net
金本もファンも皆大和には居て欲しいと思っているのに「打てないなら要らないんだろ」とかガキみたいに拗ねるだけやから議論にならへん

620 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:35:48.86 ID:4GTdpJ9Ma.net
>>616
だから後半の守備固めでサポートする役割がベストなんだろ
それ以上の役割を打てなくても使え言うならいらないんだよ

621 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:36:06.30 ID:rLnYyfNVK.net
来年もセンターショートは競争でしょ

622 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:36:11.97 ID:em6LgKLY0.net
打撃重視と言ってるんやなくて
今まで優遇されてきたやん
打率230ほどなら盗塁や小技うまくなってほしいと話
バント下手、エンドラン出したら空振り、盗塁一桁
これから若い子もドラフトで入ってくる
何で4年もレギュラー確約せなあかんねん
糸井くらすならまだしも

623 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:36:21.17 ID:QCgQm0Iy0.net
>>619
金本の使い方がそもそもおかしいのに
居てほしいって矛盾してるよ
フロントや金本はむしろもっと責められるべきなのに何故か擁護が入る・・・
そこが腑に落ちないし、おかしい。

624 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:36:40.82 ID:Z8hy+sPp0.net
プロは基本的に打ててなんぼ
体力もなく故障がちで守備しかとりえのない奴が控えになるんは当然のこと
阪神におって必要以上に扱うてもらえるから勘違いしとんねよな

625 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:36:42.80 ID:9BmG6vWM0.net
アストロズの球場て開閉式の屋根やねんな
うらやましい・・・

626 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:37:11.92 ID:iGmjiyCfd.net
>>602
糸井鳥谷がいるからって大和の次を育成しなくていい理由にはならん
サードはさっさと鳥谷外して大山使えとは思うが

627 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:37:54.75 ID:0ShJtQ340.net
鳥谷監督爆誕まであと3年かな

628 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:38:05.60 ID:B5ydkC3A0.net
>>623
すまんが、どうやって使われるべきと考えてるの?

629 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:39:28.83 ID:E4ovu/jm0.net
球団に不満が無くても出て行くことあるやろ
ここで動いたほうがもう一度自分に螺子捲けると判断する選手もいる
FA獲って他球団が声掛けてくれる選手になるのは素晴らしいこと

630 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:39:59.77 ID:amBG+dK50.net
星野「〇〇はワシが育てた」
岡田「〇〇、お前で終われて良かったよ」
金本「?」

631 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:40:06.86 ID:em6LgKLY0.net
そら前年
打率230で盗塁3 本塁打1の選手を
開幕からレギュラーのが狂ってるだろw

632 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:40:11.82 ID:4GTdpJ9Ma.net
>>623
いやおかしくないわ
大和は後半の守備固めが適切
これは打力、体力考慮するとそこ以外無いってぐらい
それに阪神は世代交代必須なんだから若手優遇するわ

633 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:40:20.90 ID:q6lJgcuPa.net
>>616
大和の評価低すぎるんだよな
日本シリーズとか短期決戦のセンター大和守備を思い出したら守備が大切かわかると思うんだけどな どれだけ点数を防いだか…
センターほど派手じゃないだけで内野での貢献度も半端ないと思うんだよね
高山ー大和 糸井ー大和で取ったアウトは大和介してなければありえなかったし

634 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:40:26.42 ID:e1wP2xxIa.net
大和に大金払って複数年レギュラー確約するくらいなら熊谷使った方がマシ
若い文だげ気も改善する余地あるかもしれんし

635 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:41:05.26 ID:iGmjiyCfd.net
>>623
今の使われ方で便利だからいて欲しいの何が金本が悪いねん
FAは選手の権利なんやから大和が出ていこうが大和と金本もフロントも責められる義理ないぞ

636 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:41:15.97 ID:0ShJtQ340.net
そもそも今の打順が問題植田海を1番で使って盗塁さすとか
そういう感じにしないと、今のイビツな打順だと6〜9がしんどすぎる

637 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:41:44.73 ID:DHmh/TmA0.net
まあ、金本があとは打てりゃレギュラーと言ってるし、その乗り越えるべきライバルのレベルが低いチームは阪神なんやけどな
けど打線が良いチームなら.250でも大和の守備なら優先起用してもらえるけど阪神は打線弱いから大和にも打つこと求められるってのもあるし
大和、ソフトバンクならセカンドで出れるやろ

638 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:41:53.42 ID:JmgJvUm+a.net
>>626
大山は不動のレギュラーに育てないとあかん選手
セカンドなんか練習させても 不動のセカンドなれんやろ 守備固め出されたり また ポジションコロコロなるだけやん
つーか 打撃も完成品やないのに セカンドとかやらんと打撃に専念させてやれ

639 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:42:19.04 ID:QCgQm0Iy0.net
>>632
最後の1行で台無しだね。じゃあ鳥谷は?って思うわ。
サードだけずっと固定じゃん
そういう依怙贔屓を結局やってるってことでしょ 今の阪神は。
鳥谷だって守備衰えてきてるし、HRロクに打てないし、
レギュラーで使う選手か?って思う。

640 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:42:48.65 ID:em6LgKLY0.net
いやそれはわかってるでしょ
首脳陣も、だから4年契約でしょ、このレベルの選手に超異例だぞ
大和が言ってるのはそういうのじゃなく安定した出場機会
無条件でレギュラー確約してくれととの話
ただそれは飲めないと監督は言ってる

641 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:42:52.99 ID:cCn8e4iN0.net
>>615
言うほど報道もないし

642 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:42:57.28 ID:rLnYyfNVK.net
植田は2番しか置くとこない
バント要員

643 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:44:46.63 ID:iGmjiyCfd.net
>>639
鳥谷に加えて大和まで贔屓でレギュラー固定したらそれこそまた前までのスパイス加齢臭野球に戻ってまうで

644 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:45:06.54 ID:DHmh/TmA0.net
>>633
見えへんファインプレーもめちゃくちゃ多いからな
糸原がショートやと盗塁阻止でキャッチャーのワンバン送球逸らしてランナー三塁まで行かせる場面とかあるし
大和なら上手くタッチしてアウトにするけど

645 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:45:39.95 ID:amBG+dK50.net
>>638
落合も原も最初はセカンドだわ
岡田もヤクルト山田もセカンド、池山に至ってはショートで本塁打連発

646 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:45:50.01 ID:e1wP2xxIa.net
金本だけが打力優先してるみたいに言うが和田も大和外して柴田やハヤタ使ってたからな
守備だけでレギュラー取れるチームなんかあると思うなよ

647 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:47:03.64 ID:amBG+dK50.net
>>640
無条件でレギュラー確約って、チームの事何も考えていない
自分が不調で出続けたらチ―ムに損害与えるだけだろ

648 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:47:12.68 ID:0ShJtQ340.net
1番江越 or 植田
2番上本 or 大和
3番糸井
4番ロザリオ
5番福留 or 中谷
6番鳥谷
7番大山 or 中谷
8番梅野

649 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:47:53.33 ID:DHmh/TmA0.net
>>646
だからそれは周りの打つべきポジション守ってる選手が打てんからよ
2003ダイエーが顕著やけど、打線が良ければ.200ちょっとの鳥越でもレギュラー張れる
2001近鉄もそうやった

650 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:48:10.89 ID:em6LgKLY0.net
そんなのわかってるって
首脳陣もファンも
だから4年を提示してるんやろ
こんなの鳥谷や糸井レベルだろ全盛期の
でも4年レギュラー確約してくれというのはまた違う
ドラフトでもそこのポジションはとれないじゃん

651 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:48:27.97 ID:lK46/kMA0.net
>>323
外人不発、中田翔来ずとなれば大山ファーストは十分ある
どうもそうなる可能性高いんだよなw

652 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:49:16.55 ID:amBG+dK50.net
ファーストなんて外国人でいってくれ
清宮なんてもし入ってたらどういう使い道があったのか
金本が我慢出来ずに二軍と往復させるだけだろ
毎日4万人入る甲子園で我慢出来るはずが無い

653 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:49:23.14 ID:QCgQm0Iy0.net
>>647
それは金本と鳥谷にそのまま言い返してやれよw
過去ずっとそういう事やってきただろ・・・
当事者がチームに2人もいる(いた)んだぞ。
どっちもくだらない記録の為だけにな。

654 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:50:16.35 ID:rLnYyfNVK.net
大和は体力ないのがキツイ
ウエポンもやけど

655 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:50:17.32 ID:DHmh/TmA0.net
鳥谷はまだマシやけどな
現監督の晩年はマジで殺意覚えたわ

656 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:50:24.09 ID:em6LgKLY0.net
大和とその2人を比べるなよww

657 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:51:17.46 ID:0ShJtQ340.net
上本はフル無理なのはみんなわかってる

658 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:51:40.87 ID:lK46/kMA0.net
金本じゃないがあまり外人には期待しない方がいいよ
ロザリオもどうせメジャーやろ
日本にはロジャース、キャンベルクラスしか来ないよ
向こうでも選手が枯渇しているというのに

659 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:51:57.02 ID:kl5FMVI70.net
フェニックスリーグ一応無敗なんやな
一昨日ボロ負けしたけどあれフェニックス関係ない練習試合らしいし

660 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:51:59.78 ID:amBG+dK50.net
>>653
鳥谷も金本も不調時はレギュラーで出てないでしょう
確約なんて球団に申し渡ししていない
代打が多かった

661 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:52:05.16 ID:iGmjiyCfd.net
大和ageたいがために2000本安打2人否定しだすのほんと草
そういう態度やから信者言われんのやで

662 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:52:12.13 ID:wxC+Hdp3p.net
鳥谷が全盛期にFAしてたら
3億〜4億 複数年になってたと思うけど

663 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:52:29.81 ID:E4ovu/jm0.net
>>637
あそこは育成含めて競争激しいで
長谷川クラスがファーム漬けで怪我を厭わないガッツプレーしてて震えたわ
でも強いチームで揉まれるのは指導者になった時に活きて来る
SBに呼ばれてるなら自分は勧めるわ

664 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:53:24.16 ID:amBG+dK50.net
>>658
外国人は駄目でも次の年また来るからな
毎年競争しないといけない

665 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:53:39.99 ID:lK46/kMA0.net
大和もショートはあと2〜3年やろ
今年も結構ポロポロやってたし
大和もさすがに年齢には勝てん

666 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:53:54.32 ID:DHmh/TmA0.net
>>663
阪神に帰ってきてくれるなら嬉しいけど、大和は九州の人やからそのまま居座るやろ
てかSBは例に出しただけで、あそこが大和取るとは思えんけど

667 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:54:44.73 ID:DHmh/TmA0.net
>>660
2010年と2016年、野球見てなかった感じ?

668 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:54:55.05 ID:amBG+dK50.net
鳥谷は史上2人目の2000試合連続出場、史上2人目の大卒2500安打も控えてるしな

669 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:55:14.27 ID:bgGak7gqd.net
>>659
明日勝てばフェニックス全勝で終わる事になるな
明後日は練習試合らしいから

670 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:55:22.87 ID:amBG+dK50.net
>>667
球団に確約は頼んでないだろ

671 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:55:24.02 ID:JmgJvUm+a.net
打力の足りない選手が生き残るために
あっちこっち守るのわかるけど 大山クラスの選手を出場機会のために あっちこっちやらせるのどうなん? 本格コンバートならともかく
ポジションコロコロのために あっちこっち練習させられる阪神の若手って

672 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:56:15.33 ID:BEHLR96A0.net
>>652
だよな、DENAはGMが清宮はいい選手だが守備がねってことで、
とっととアズマを狙ったもんな。

阪神のフロントがアホ 
野田阪神の地価をあげることと、清宮グッズで儲けることしか頭にないだろ。

673 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:56:21.65 ID:amBG+dK50.net
金本も2010年は規定打席入ってないしな
史上唯一の規定打席未到で全試合出場

674 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:56:26.96 ID:bgGak7gqd.net
>>659
間違えた…
今日で終わりやったんやな

675 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:56:37.51 ID:DHmh/TmA0.net
>>670
変なフルイニング縛りを選手発信か球団発信か知らんけど作ってて散々チームに迷惑かけてたんだよなぁ

676 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:57:44.11 ID:amBG+dK50.net
清宮グッズなんて、鳥谷や糸井みたいに30超えても売れるもんじゃないだろ
本当に最初だけでしょう、あの容姿だし

677 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:58:33.48 ID:amBG+dK50.net
>>675
大和が連続試合出場記録更新中だと思ってるのか

678 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:58:38.18 ID:0ShJtQ340.net
清宮はよ、入団拒否せんかな

679 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:59:29.36 ID:0ShJtQ340.net
(´・ω・`)まぁ大和はなんだかんだで残ってくれるよ
子供の名前があれだしかわいそう

680 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:59:29.68 ID:DHmh/TmA0.net
>>677
ちょっと何言ってんのかわかんない

681 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 10:59:45.43 ID:iGmjiyCfd.net
2010の左二キみたいにどれだけ迷惑かけても固定されるのが大和の適正評価みたいな話になってて大草原

682 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:00:10.18 ID:amBG+dK50.net
前田大和です

683 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:00:24.35 ID:B5ydkC3A0.net
結局、大和がFAするのは金本が悪いって人は大和はどう起用するべきって思ってるの?
あやふやな感情論ばっかりで具体的な話が何も書いてないし

684 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:00:42.91 ID:amBG+dK50.net
>>680
大和は連続試合出場記録更新中ではない
金本と比べるのもおこがましい

685 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:00:48.58 ID:4J4FXZYra.net
要するに
・大和には億以上の価値がある
・大和の選手としての格は金本や鳥谷クラス
・大和にレギュラーを確約するべき
・若手を育てる必要はない

こう言いたいわけ?

686 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:01:13.03 ID:E4ovu/jm0.net
>>666
あそこの強力打線は若い今宮を育てたね
まあ打線強いチームでも今の大和の年齢がネックになるわ

687 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:01:51.56 ID:Z8hy+sPp0.net
大和の話題はもうええ 信者になんぼ言い聞かせても無駄や

688 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:01:57.76 ID:DHmh/TmA0.net
>>684
何をいうてるの?
大和は別にレギュラー確約なんて求めてないやろ?
さらにフルイニングなんてもってのほかやろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:02:23.26 ID:amBG+dK50.net
オリ専より

281 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd42-u15p [49.106.217.181])[sage] 投稿日:2017/10/29(日) 10:21:34.95 ID:9CX2RIrEd
大和とかパリーグ来たら通用せんやろ
打率.250の短打マンがいいとこ

守備専門なら使えるが、今の阪神と同じ起用になるし意味ないわ

690 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:02:30.47 ID:ic0o0RfO0.net
上本9月の爆発見るとほんとにスタミナがあればなぁと思うよな
前そこそこ活躍した年は終盤ブレーキかかったけど、今年は金本の起用方法がはまった感じやな
8月は代打専でもいいんじゃね?

691 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:03:23.35 ID:iGmjiyCfd.net
>>688
じゃあ守備固めと併用スタメンで複数年の阪神の契約でも別に金本フロントが責められる筋合いないな

692 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:03:47.79 ID:4J4FXZYra.net
>>688
じゃあ何を求めてんねん
レギュラー確約なしでいいなら今の使い方でちょうどええやん

693 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:04:53.56 ID:bgGak7gqd.net
>>690
暑さに弱いんじゃなかろか
夏場は練習止めてみたらイケるかもw

694 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:05:00.19 ID:Dcie7m0N0.net
SBの山田が戦力外だけど
取ってみる?

695 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:06:21.49 ID:DHmh/TmA0.net
>>691
>>692
俺は大和のコメントからは「守備を真っ当に評価して競争させてほしい」ってことかなと思った
金本体制ではどうしても守備無視して、ワシが育てたしたい北條糸原優先で、自分は競争のスタートラインにも立たせてもらってないという思いがあるんやろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:07:11.71 ID:iGmjiyCfd.net
山田をスパっと切れんのがSBの育成体制が完成されてることの証明だわね
二軍の帝王は3軍の若手の邪魔になるってことやし

697 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:08:04.25 ID:0ShJtQ340.net
>>694
山田てメガネのやつだっけ

698 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:08:35.92 ID:cCn8e4iN0.net
>>694
まだ若いよね

699 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:08:40.62 ID:4eBX4JeS0.net
山田って小野と投げ合った時のか
抑えられたけどだいぶ怪しかった記憶ある

700 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:09:23.04 ID:ZEdxgYpR0.net
4年契約てのがすごいやん
最大の誠意やんか。これででていくならもうしゃあない
まぁ残るのやろうけど

701 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:10:42.97 ID:4GTdpJ9Ma.net
守備を真っ当に評価してるから守備固めという1軍での居場所があるわけだ
あれで守備下手なら首だろ
守備による恩恵授かってるじゃん

702 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:10:47.56 ID:4J4FXZYra.net
>>695
若くして去年結果出してた北條が優先されるのは当たり前だし
そもそも大和は最初は二塁で上本の守備固めがメインだろ
北條も糸原もコケたからショートでチャンス回ってきたのに勝手にスペったりするからそれなりの評価に落ち着いただけ

703 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:10:51.32 ID:lsNS0OgJM.net
山田阪神キラーだから他に取られるとヤバい
まだ若いしとる価値ある

704 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:11:07.19 ID:0ShJtQ340.net
とにかく先発がほしいけど・・
来年先発予定は
メッセ、秋山以外はあんまりどうなるか
能見、岩貞、青柳 信用できんし
小野、才木、馬場となんか台湾のやつくるのでまわすしかない

705 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:12:08.65 ID:jjob0B5Hd.net
>>703
もう29だぞ

706 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:12:11.54 ID:amBG+dK50.net
来季構想、優先順、大和放出として

捕手・・・坂本、梅野、岡崎
一塁・・・外国人、中谷、大山
二塁・・・上本、糸原、大山
三塁・・・鳥谷、大山
遊撃・・・糸原、植田、熊谷
外野・・・糸井、福留、俊介、中谷

大和に億なんて馬鹿馬鹿しい

707 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:12:22.68 ID:rLnYyfNVK.net
山田は巨人に獲られそう

708 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:12:45.95 ID:I1kz84yk0.net
>>704
岩田もあかんやろなあ

西武のFAとらないかなあ

709 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:12:54.06 ID:DHmh/TmA0.net
>>702
守備が死ぬほど下手でしかも勝手にスペった糸原が、CS滑り込みで上がってきて、自分下げてそれ使うんやからキレるよ普通

710 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:13:02.65 ID:amBG+dK50.net
来季構想、優先順、大和放出として

捕手・・・坂本、梅野、岡崎
一塁・・・外国人、中谷、大山
二塁・・・上本、糸原、大山
三塁・・・鳥谷、大山
遊撃・・・糸原、北條、植田、熊谷
外野・・・糸井、福留、俊介、中谷、高山

大和に億なんて馬鹿馬鹿しい

711 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:13:35.50 ID:lsNS0OgJM.net
>>705
左だし寿命長いだろうたぶん

712 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:13:47.60 ID:0ShJtQ340.net
>>708
牧田はメジャー直訴と書いてたけど、まぁほしいけどね

713 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:13:48.86 ID:iGmjiyCfd.net
>>709
坂本に変えられた梅野もそれぐらい擁護してあげてください!

714 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:14:02.81 ID:I1kz84yk0.net
大山がセカンドの練習
大和は残っても出番ないよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:14:15.03 ID:DHmh/TmA0.net
藤浪岩貞が最低限ローテ守ってくれんと優勝は絶対無理やわ

716 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:14:59.32 ID:0ShJtQ340.net
江越がショートすれば済む話なんだけど・・なんかしてくれんな

717 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:15:11.22 ID:DHmh/TmA0.net
>>713
もう梅野の不憫さは語り尽くされてるやろし、坂本起用は満場一致で頭おかしいから今更話すことないやろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:16:07.76 ID:I1kz84yk0.net
>>712
あれメジャー行くレベルじゃないだろ

もう1年西武に残って来年オフにメジャーかな

719 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:16:44.20 ID:e7AbKrWc0.net
大山にセカンドの練習やらすのはいいけど
もうこれ西岡いらなくね・・?w

720 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:17:02.50 ID:0ShJtQ340.net
去年は坂本で3位逃し、今年は坂本で広島3連敗で止めさされ
矢野のあほのせいで気分が悪くなる試合多数だった

721 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:17:16.00 ID:amBG+dK50.net
6番・鳥谷、7番・大和だろ

これ点入らないよ
7番に中谷か大山おかないと

金本は長打の無い鳥谷を上位に置きたがらないし
上位から中軸まで長打を求めてる人
本来は7番まで長打あるのが理想

722 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:17:35.21 ID:s4Mqx0bk0.net
>>716
どっちかと言えば
江越が打ちまくってセンターレギューとってくれてションターできれば済む話

723 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:17:45.82 ID:E4ovu/jm0.net
山田は元祖ハンカチ世代最強左腕

724 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:18:01.59 ID:Dcie7m0N0.net
>>719
生え抜きでもないし
なんでここまで西岡を飼うのか理解不能
プロなんだし結果の全ての世界で情とかで残されてもなぁ

725 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:18:07.05 ID:0ShJtQ340.net
西岡はもうコーチにしたらいいやろうw

726 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:18:21.08 ID:4J4FXZYra.net
大和のために2001近鉄とか2003ダイエーみたいな球史でも最強レベルの打線を作れとか頭沸いてるわ
それなら新しくショートのレギュラー育てる方がマシや

727 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:18:24.76 ID:amBG+dK50.net
西岡もいたか

来季構想、優先順、大和放出として

捕手・・・坂本、梅野、岡崎
一塁・・・外国人、中谷、大山
二塁・・・上本、糸原、大山、西岡
三塁・・・鳥谷、大山
遊撃・・・糸原、北條、植田、熊谷
外野・・・糸井、福留、俊介、中谷、高山

728 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:18:43.39 ID:FvDTnmeQ0.net
糸井上本鳥谷福留の方が絶対良いって

打撃良い奴固めた方が点取れる
上位と下位をバランスよくーってのはいらん

729 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:19:06.81 ID:rLnYyfNVK.net
>>719
西岡はもう2遊間の選手じゃないな

730 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:19:16.52 ID:0ShJtQ340.net
>>722
確かにそうだけど、ショートとセンターできれば
現状出る機会がほしい、まあ打ってくれないと話にならんけどね結局

731 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:19:27.65 ID:x88S94Aga.net
>>709
しかも坂本と大和どちらかを下げて投手を入れるかって時に、坂本を下げずに大和を下げて糸原を遊撃に入れるっていう選択したからな
キレて当然

732 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:19:53.42 ID:iGmjiyCfd.net
>>726
そんなこと言ったってこいつらは大和がショートレギュラーであることが阪神タイガースの前提やと思ってるんやからしゃーない

733 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:20:38.72 ID:aNQLUruW0.net
でも球場行ったら西岡のファンって意外と多いんだよね
やっぱプロ野球は余興の側面強いから、人気選手はなかなか切りづらいんかな

734 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:20:40.92 ID:Dcie7m0N0.net
西岡もう守備出来ねーし
森越以下だしな
ネームバリューだけで残すなら育成落とせ枠の無駄

735 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:21:04.08 ID:eXXuo8BU0.net
阪神
得点 589 失点 528 +61
広島
得点 736 失点 540 +196
優勝するにはホーム甲子園っての考えると
得点 650 失点 500 +150
これぐらいのチームにしたい
そうなれば貯金30ぐらいはあるだろうし

736 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:21:20.67 ID:0ShJtQ340.net
西岡が活躍したところなんてあんまり見てないが、人気あるよなw
どうしようもねーわ

737 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:21:22.89 ID:amBG+dK50.net
金本がやりたい野球は、「燃えよタイガース」だと、

1番・俊介・ツーベース
2番・上本・送りバント
3番・糸井・犠牲フライ
4番・福留・ホームラン

だからな

バントとか犠牲フライとか好きな人だから

738 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:21:30.80 ID:DHmh/TmA0.net
>>726
誰もそんなこと言ってないぞちゃんと文脈読めよ
サードとかファーストの本来打つべきポジションの人が選手が打ってないのに、ショートで守備で貢献してる大和が打てない打てない言われるのはおかしいって話や
だから打線の良いチームに行った方が大和は出場機会に恵まれる

739 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:21:48.16 ID:jUAbA4Wy0.net
別に超変革もないし思ったよりぬるかった

740 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:22:30.26 ID:0ShJtQ340.net
てか、甲子園で阪神弱すぎじゃね、ほんまどうにかしてくれ

741 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:23:20.18 ID:s4Mqx0bk0.net
>>730
来年は1軍に上がることよりも2軍で打撃を確実にモノにした方が良いと思う
シーズンの半分一軍にいて18打席なら島田で十分
結局足と守備で使い勝手が良すぎてちょっと打ったら一軍に上がって潰れる負のスパイラル
2軍で規定打席たって陽川くらい無双したら、江越なら1軍でもやっていけるよ

742 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:24:09.84 ID:/6Vo6Mny0.net
>>717
梅毒患者、キモいって

743 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:24:18.73 ID:FvDTnmeQ0.net
>>740
野次がウザすぎて集中出来ないんだろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:24:22.91 ID:0ShJtQ340.net
>>741
確かにな、まだ若いから来年こそがんばってほしいんだけど

745 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:24:27.70 ID:DHmh/TmA0.net
>>741
甲子園で弱いのは守備軽視してるからや
特に外野

746 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:24:30.72 ID:rLnYyfNVK.net
他球団のショートはほとんどフル出場
ヤクロッテオリぐらいやろ固定出来なかったのは

747 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:24:33.93 ID:4J4FXZYra.net
>>738
セリーグはDHないからショートや捕手もある程度打てないと厳しいしレギュラー張ってる選手は打撃も期待できる選手ばかり
守備しかない選手はどこも併用か守備固めがほとんどから言い訳は通用せん

748 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:25:13.68 ID:4GTdpJ9Ma.net
打線の良いチームってのはショートとかキャッチャーに打てる選手いるけどな
結局センターラインは守備のみみたいな選手置いてる打線はそこまで打線強く無い
他と打線に差つけるはむしろセンターラインですら打つ選手いるかどうか

749 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:25:14.49 ID:x88S94Aga.net
Deはドンピシャで遊撃大和埋まるよな
レフトサードファーストが打てるし、大和は三、四年使える計算だと、次代の遊撃も育成する時間も取れる
しかも守備が締まる
大和をDeに取られたら厄介になるぞ

750 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:25:22.78 ID:OierVNQf0.net
>>745
関係ないよ
阪神ファンが味方選手にプレッシャー与えてるからだよ
愚かな古びた阪神ファンこそがガン

751 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:25:37.12 ID:JmgJvUm+a.net
大山 本格セカンドコンバートならいいけど
セカンドにして糸原 上本と併用なら
サード固定して 打撃に専念して鳥谷と勝負させるほうが大きく育つやろ
どうしても他ポジションなら レフトやれ

752 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:26:51.06 ID:s4Mqx0bk0.net
>>749
倉本っていうラミレスのラマンがいましてね

753 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:27:22.06 ID:Cv+Qi3Sy0.net
今日は球団事務所お休みだから戦力外は明日かな

754 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:27:43.01 ID:rLnYyfNVK.net
ラミちゃんが9番大和で使うのか
あんま意味ない打順やな

755 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:27:47.81 ID:amBG+dK50.net
>>750
岡崎がサヨナラ打った日ハム戦なんて甲子園が味方したけどな

756 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:28:24.66 ID:eXXuo8BU0.net
鳥谷は複数年契約期間中はそんなポンポン外せんやろさすがに

757 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:28:49.87 ID:TZfziYGM0.net
大和は出るとしたらオリックスやろ
打線は強いし、安達は病気だし

758 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:29:03.45 ID:4J4FXZYra.net
ラミレスは倉本がセリーグで最高のショートやと思ってるから獲らんよ

759 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:29:30.33 ID:Z8hy+sPp0.net
本来は北條がもっと成長してサード大山ショート北條でいくんがベストやねんけどな
サード鳥谷ももうきつい
北條高山江越この3人が優勝するためのカギというても過言やないやろう

760 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:30:43.28 ID:t6Q8Znq10.net
メッセ

http://hanshintigers.jp/news/topics/img/img_160316_1_31.jpg

761 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:30:54.37 ID:FvDTnmeQ0.net
>>748
広島SBが飛び抜けてるだけで阪神の打撃指標wRC+は12球団でも4番目に良いけどな
阪神も充分に打線の良いチームだよ

762 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:31:03.53 ID:1qANULLK0.net
シーズン中ならともかく、秋のキャンプでいろんなポジションの練習をする事になんの異議があるんだ?
この時期にしないといつする?

763 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:31:35.96 ID:9BmG6vWM0.net
京セラは野次少ないんかな

764 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:33:08.47 ID:0ShJtQ340.net
オリファンはきびしいらしい、子供が金返せーてヤジ飛ばすらしい

765 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:34:39.53 ID:nSHgiwdY0.net
>>704
来年の秋山が信用できると言う風潮
岩貞と同じ1年活躍しただけなのに

766 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:34:55.70 ID:kWoDE/O/a.net
>>762
金本の場合、そのポジションの練習させたって既成事実を作ったらシーズン入ったら打てなくてイライラしてるときに平気でたらい回し始めるからやろ
去年の突然の板山サードとか、今年のセンター西岡とか

767 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:35:08.77 ID:eFUqgiRI0.net
阪神って戦力外発表でたっけ?

768 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:35:47.04 ID:E4ovu/jm0.net
>>763
一塁内野の一角にヤジニキがおるが、あとは大人しいし選手にやさしいで

769 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:36:01.37 ID:GqNpVr06a.net
出て行きたい奴はどうぞ〜がトラキチの基本スタンスやろ。

770 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:36:11.56 ID:ZEdxgYpR0.net
>>763
そもそも客が少ない

771 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:36:21.21 ID:Mq60zBFva.net
若月への野次酷かったような

772 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:36:44.14 ID:0ShJtQ340.net
>>765
岩貞はチームにぎりぎり勝たせてもらっただけやんかw
秋山と比べるとか大丈夫か

773 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:37:44.37 ID:0ShJtQ340.net
戦力外阪神あるんか?他のチームはなんかいっぱいしてるけど
誰やするとしたら

774 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:38:34.78 ID:/HmorPjRF.net
大隣とか山田がセリーグのどっかに拾われたら厄介やな。こいつら阪神抑えるマンやん

775 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:39:45.42 ID:u12iSy4b0.net
>>545
矢野監督まさかの全敗優勝やんwウケるw

776 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:41:28.87 ID:4J4FXZYra.net
大隣はあの難病背負ってこれ以上やるのは無理だろ
鳴尾浜軍にフルボッコされるくらい劣化してるし

777 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:42:30.88 ID:9BmG6vWM0.net
>>768
そうなんか
甲子園のヤジニキはつまみ出さんとアカンな
プロレスラーみたいな警備員雇えばええのに

778 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:43:23.01 ID:w5iDEXUw0.net
>>772
ん?勝たせてもらったってどういうことや
去年の岩貞と今年の秋山やと全然違うぞ
岩貞は月間MVP級の活躍2ヶ月やってたし
それに秋山のがチームに勝たせてもらってるぞ
援護点が岩貞の時とは段違い
今年の秋山ほどの援護点もらえてたら15勝はしてた

779 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:43:26.75 ID:JmgJvUm+a.net
>>766
だよね 本格的コンバートするなら
ともかく ポジションコロコロするためのコンバートやからな
まして 打撃が完成品やない選手だから 打撃まで崩すという

780 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:43:31.58 ID:0ShJtQ340.net
矢野の無能が2軍で公開されるんやな・・これで無能を自覚できるだろう

781 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:43:43.10 ID:u12iSy4b0.net
>>737
チュッ(笑)

782 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:44:48.53 ID:zKftFDu70.net
そら歴史的に甲子園で弱いならともかく和田あたりからちゃうか甲子園で弱いの

783 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:45:11.91 ID:u12iSy4b0.net
>>727
坂本www
後援会は大和叩きもやっとるんか?

784 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:45:12.06 ID:bgGak7gqd.net
来年の甲子園飯誰か増えるかな
桑原と岩崎のメニュー何か追加してやって欲しい
あと沖縄で売ってる梅のオニギリ食べてみたい

785 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:46:17.93 ID:cCn8e4iN0.net
すぐると言えば親子丼

786 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:46:34.00 ID:4J4FXZYra.net
岩貞も中日ヤクルト中心で投げてたらもうちょっと見れる成績になってたやろうしな
日程の組まれ方がおかしいわ

787 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:47:07.56 ID:1Q8uN8Al0.net
ほっともっと神戸のヤジはいつも凄いよな

788 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:47:54.59 ID:E4ovu/jm0.net
>>777
常連が多く選手側からもそれとなく認識されてるからか身内を応援する様な雰囲気がある

789 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:49:34.32 ID:Bkr8ksqV0.net
>>699
ああ、あのイニング間にブルペンで投げ込みさせられてた奴か
工藤も期待してるぽかったけど見切られたんやな

790 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:49:54.63 ID:u12iSy4b0.net
岩貞は相手チームもあるけど坂本と組まされたのも災難やったやろ、投げにくいて公言しとるのに矢野にやられたわ
岡崎さんと組んでぼちぼち安定しとったのになぁ、それでも物足りんっちゃ物足りんかったけども

791 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:54:34.46 ID:0ShJtQ340.net
>>790
確かにそれはあるけど、岩貞前半ひどすぎたしな、オフシーズン何してたんて感じだったし
岡崎から坂本にされたのはその通りだと思う
岩貞はちゃんとすれば、期待できるんだけどな、抜群の時見てるだけに

792 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:55:31.80 ID:kWoDE/O/a.net
岩貞も藤浪ほどじゃないけど大概のノーコンやでな

793 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:55:36.50 ID:Bkr8ksqV0.net
島袋って去年台湾のウインターリーグに送り込まれてたよな
非情なもんや

794 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:56:15.74 ID:JhfyBG+cx.net
岩貞はポッコリお腹でキャンプインやからな
そら勝てんよ

795 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:57:53.79 ID:ZEdxgYpR0.net
まぁ甲子園がホームなら守り勝つ野球やらんとな
真逆の野球やってるから甲子園で勝てんのやんか
逆に神宮と横浜で強いのがその証拠やん

796 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:58:44.00 ID:TnxArUmXd.net
大隣と山田ってもう無理なのか
阪神がほしい先発左腕だけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:59:24.10 ID:Z7+1psdd0.net
今年の岩貞は球のキレが全然感じられなかったな。2016年見てたら外に大きく外れるチェンジアップや高めのストレートでも空振りとれるぐらい良かったのに。

798 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:59:25.44 ID:kWoDE/O/a.net
>>795
その通りやな
結局今年2位になれたのもリリーフ陣のおかげやしな

799 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:59:36.73 ID:tDPxHYpKr.net
ソフトバンクはクビにしたりトレード出しても引退後に関連企業等で面倒みるんだよな

800 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 11:59:58.62 ID:u12iSy4b0.net
でもとらせんでは春キャンプの時に岩貞がっしりしとるな!とか持ち上げ放題やったような
北條や高山もムキムキで最高や!とか言いまくりやったな

801 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:02:19.74 ID:amBG+dK50.net
2017阪神
Home 41勝29敗(.586) 273得点 245失点 .237 50本
Visitor 37勝32敗(.536) 316得点 283失点 .259 63本

802 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:02:37.29 ID:bJlHArSk0.net
>>793
一番投球内容が見るものなかった。吉田おらんかったら負けとった試合もあった

803 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:06:30.40 ID:WTL8RCM+0.net
SB大隣山田島袋クビか
島袋は獲った時点から厳しかったし大隣ももうしんどいな
山田はどうなんだろ?

804 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:07:47.98 ID:PkZE/qdLa.net
ソフバン戦力外の山田取ろうや
数回しか対戦してないのに全然打ててない印象強いわ
今使えるかはともかく他に獲られると怖いわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:09:29.65 ID:kWoDE/O/a.net
SBファンからして、大隣や山田みたいな生え抜きあっさり解雇して松坂飼うとかどういう気持ちなんやろ

806 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:11:03.95 ID:jUAbA4Wy0.net
高山北條も怪しかったけど
岩貞はそこらのおっさんにしか見えへんかったからなぁ
あんなんキャンプの時点でコーチぶち切れてなアカンわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:11:10.84 ID:cQeksxIfd.net
山田てエラの張った朝鮮顔の奴やな
筒井に何となく似とったな

808 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:11:19.76 ID:ZEdxgYpR0.net
山田クビなんか?うち抑えられてたし柳瀬クビにして取ろうや
島袋はなんで進学したんかね?肩なんか消耗品やのに評価されてる時にプロいかなあかんわ
大学なんかプロ行けんやつがいくとこやのにな

809 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:13:46.54 ID:GisGGTxMa.net
>>805
松坂は投げないから二軍の枠を圧迫しないもちろん叩かれては居るけど
鷹は今笠原古谷笠谷長谷川と若手有望株が左腕に固まってるから二軍でイニングを負担してる左腕の山田と大隣は若手に出番与えるためにしゃーないって感じ

810 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:15:02.39 ID:1qANULLK0.net
>>779
圧倒的に打撃でポジションを取れるレベルに達しているならともかく、まだそうではないんだから、複数のポジションを守れるようにして、試合に出場できる機会が増える事は選手にとってもプラスだと思うが。
それを活かせない選手側の問題でしょ。

811 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:16:53.33 ID:aNQLUruW0.net
島袋とか見てても、やっぱプロは行ける時に行っとくべきだよな
今年くらいからそういう風潮になってきて、ちょっと嬉しい

812 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:17:13.84 ID:Dcie7m0N0.net
島袋もてょも直プロなら大成してた

813 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:17:40.72 ID:1qANULLK0.net
>>800
ファンの多くは結果論で叩いたり、メディアの情報を鵜呑みにしてる人がほとんどだからね。
しかも、自分が言ったことの責任は取らないしね。

814 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:19:06.00 ID:zKftFDu70.net
今年の岩貞が凄えと思ったの春キャンプの北條へのインローだけだわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:19:20.88 ID:ZEdxgYpR0.net
金本にはもっと選手の適正を見極めてほしいわ
高山一番に拘ったり守備もコロコロ変えたりそういう事してるから肝心な所でミスが出る
固定せえとは言わんがある程度は役割を明確にしてやって起用してほしい

816 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:19:55.49 ID:Z08Exl38d.net
清宮開幕スタメン決定早すぎやろ
日ハムは斎藤を開幕投手にしたりと目立ちたがりすぎるわ

817 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:20:11.28 ID:ltJI/Fa10.net
1番高山は本当に謎やったね

818 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:22:32.74 ID:1qANULLK0.net
>>816
誰が決めたの?

819 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:22:37.14 ID:eXXuo8BU0.net
巨人だって岡本はサードやったりファーストやったり外野やったりしてる
宇佐美だって捕手以外もやらせたいとなってる
出場機会求めるにはそんな一つのポジションでずっと待っとくなんてきついで

820 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:23:22.55 ID:jUAbA4Wy0.net
福留レフトもワケわからん
わざわざ福留を糞守備にしてどこでも糞守備の糸井をライト

821 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:23:50.97 ID:FvDTnmeQ0.net
>>820
ほんと腹立つわそれは

822 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:24:28.39 ID:mKMLFCjg0.net
>>791
キャンプ初日にコイツあかん思ったよなw

823 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:24:52.19 ID:yImigGTO0.net
うちってデータ解析班いるん?
denaこんな求人出してるけど

株式会社横浜DeNAベイスターズによる直接採用となります。また、勤務地は横浜市内となります。
https://career.dena.jp/job.phtml?job_code=1088
選手に関する各種データ分析、映像取りまとめなど、
チーム強化、育成、編成に必要なデータ分析に関する業務となります。
登録資格
◆必須の経験/能力
・統計学の基本的な知識
・論理的思考力
・業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力
◆望ましい経験/能力
・統計学の専門的な知識
・市場調査、データ分析などの実務経験を有する方
・野球データに関する

824 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:25:30.02 ID:FvDTnmeQ0.net
>>823
いるよ
大山の記事で判明してただろ

バットのスイングスピードや角度とか全部計測してる

825 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:25:58.75 ID:wvtfwXeba.net
高山に続いて 来年大山まで壊したら
金本 片岡はクビでいいな

826 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:25:59.25 ID:jUAbA4Wy0.net
阪神にあるのは片岡の勘ピューターのみや

827 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:26:09.55 ID:ZEdxgYpR0.net
俺はプレイボールでいきなり打ち上げるバッターが大嫌いやねん
ピッチャーは立ち上がりが一番不安なもんやのに
例え凡退でも球数なげさせる奴を一番にしてほしい
2014の上本なんか大好きやったけどな

828 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:27:10.44 ID:u12iSy4b0.net
>>813
まぁ別に言うたことに責任とれとは思わんけど、ロクに運動とかトレーニングとかしたことないやつほど春キャンプの時に持ち上げまくって結果論であっさり掌返すんやろうなぁ、って思うだけw

829 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:27:35.61 ID:yImigGTO0.net
>>824
そうか
そらよかった

830 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:27:36.41 ID:Dcie7m0N0.net
>>825
金本は自分から身を引くと思うぞ
片岡はクビでいい

831 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:27:54.10 .net
アホなファンは初球から打ち上げるなとか言うくせに先頭打者ホームランとかに期待してるから始末に負えない

832 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:28:10.73 ID:Mqx7Plih0.net
>>827
1番上本2番高山やったらマシやったんやろうか

833 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:29:06.08 ID:gu23gA1f0.net
梅ヲタも大和ヲタもウザすぎるなw
どちらも不動のレギュラーとれる器じゃねーだろw

834 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:29:20.12 ID:1qANULLK0.net
>>828
要は根拠も無いのに大口叩くなって事だね。

835 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:30:16.91 ID:wvtfwXeba.net
>>810
逆だろ
圧倒的打撃があるけど ポジションの関係で
出れないならコンバートもわかるけど 打撃力もないのにポジションコロコロして肝心の打撃までダメになるようでは
まず 本職のポジションでそこそこレギュラー脅かす存在ならんと ポジション与えて試合に出るだけじゃ育たないのわかったやろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:31:09.16 ID:1qANULLK0.net
>>831
結果論で非難するファン、解説者がいる。

837 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:31:27.61 .net
1番ポジションコロコロしたがってるのはアホなファンだろーが
UZRにらめっこして言うことしか出来ないくせに

838 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:31:40.24 ID:8v7dgX+v0.net
>>833
やはりショート糸原 キャッチャー坂本がええな

839 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:32:26.77 ID:LV1k0akXa.net
なんかキャラだけで叩くか持ち上げるか決めてないか
片岡なってから得点力改善されてるんだが
去年に至っては7年振りにチーム3桁HR
プロなら結果が全てで片岡は今の所叩く要素ないわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:33:10.60 ID:comKLJ/00.net
すぐるくんって美味しそうだよな
お尻が特に

841 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:34:47.47 ID:amBG+dK50.net
>>816
一番パ・リーグのチームらしいチーム

842 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:35:10.78 ID:1qANULLK0.net
>>838
理由は?

843 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:36:22.40 ID:u12iSy4b0.net
>>839
オッパイ揉み揉みヒノキ風呂やからしゃあないなw
でもホームランの大半が1番話きかなさそうな中谷と指導の必要がない糸井福留ってあたりがなんかなぁって感じ
あと打てないやつはとことん打てないから底上げができてないってあたりも打撃コーチには疑問があるな
特定の投手を打てない、特定の打者は全然打てるようにならない、という感じに

844 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:37:30.23 ID:jUAbA4Wy0.net
金本の一番嫌いなタイプが一番HR打ってるんやもんな

845 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 12:39:15.15 .net
金本が1番嫌いなタイプとか言うくせに選手の欠点ばかり見て叩きまくってるファンって本当にアホ

846 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:39:55.80 ID:FvDTnmeQ0.net
中谷は話聞かないっていうか要領がいい
行く先々の打撃コーチの話全部聞いてたらおかしくなったって大田や高橋周平も言ってたし
江越もそのタイプだろ、クソ真面目すぎておかしくなる

847 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:40:13.27 ID:WQW6R26ua.net
片岡もまあまあ無能コメントはするが矢野みたいな不快さはないからな
昔から名言も多数だし

848 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:40:32.56 ID:OierVNQf0.net
>>787
確かに下品で恐ろしい野次を飛ばすおっさんいるけど、あくまでも相手に対してだからな
味方に野次飛ばすのは阪神ファンが圧倒的
他のチームにも居ない事は無いが、絶対数が違う
阪神ファンのヤジの50%は味方に対して

849 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:41:38.78 ID:BCIXVYwc0.net
>>838
糸原ショートやらすんなら下で守備がまともにできるようになってから使えと言いたいわ

850 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:42:03.74 ID:K/fbb2L20.net
山田は速攻で声を掛けないと争奪戦になるで

851 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:42:57.07 ID:Ih/MbIBba.net
大山はめっちゃ真面目やけどそれが欠点になるかもって掛布が言ってたな

852 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:43:06.38 ID:WXFNbX/n0.net
モミーは来年ヘッドだから余計な打撃指導はしなくなるやろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:43:11.21 ID:u12iSy4b0.net
>>846
ロッテの誰かも言ってたし、どんでんも桜井が入団した時に打撃コーチ2人に元々ええんやから触るなよ、て言うといたのにその日の夜に2人揃って弄くり回してたみたいやからなw
俺が育てたしたいだけの無能コーチやらOBはほんまに厄介やわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:43:32.84 ID:Rd0KlWafd.net
柳瀬クビにしたらあのエロい嫁がいかがわしい仕事しなきゃアカンくなるからやめてやれ

855 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:44:02.45 ID:u12iSy4b0.net
>>852
ヘッド兼任打撃コーチやぞ、来年も左打者は気付いたら椅子に座ってるよw

856 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:44:15.46 ID:amBG+dK50.net
>>844
ランナー三塁で内野フライってのを一番嫌うからな

原辰徳の現役時代が金本監督なら怒られまくってるだろ

857 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:44:34.38 ID:w5iDEXUw0.net
関川はソフバン1年目巡回コーチかなんかだったのに中村晃を指導してクソ化させてたからな
片岡もヘッドだからと言って指導しないわけではないだろ

858 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:45:31.08 ID:lrN8AXEB0.net
大隣は構想外なのか
あの投球フォーム好きだったんだけどな

859 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:46:20.92 ID:Z8hy+sPp0.net
広島に対抗する強力打線を作るには
キャッチャー原口、ショート北條がベストやろう

860 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:46:41.52 ID:FvDTnmeQ0.net
>>853
タイプが違う指導を両立なんかしたら絶対パンクするよな
その点で俺育したい奴は本当に厄介

こいつの打撃理論に則れば自分は上手く行くと信じた奴以外の話は聞かなくていいわ

861 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:46:53.99 ID:78wePRlP0.net
>>858
もう病気で無理なんやろ 体ボロボロやし引退するんちゃうか

862 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:47:24.87 ID:wvtfwXeba.net
>>850
そのためには柳瀬とかクビにして
枠空けないとな

863 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:48:25.75 ID:rLnYyfNVK.net
>>800
岩貞はお腹ポッコリしてたし、ずっと不調

864 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:50:35.14 ID:fcJ/5CBNa.net
SB山田VS阪神

2011 阪神 9回4安打無失点自責0 ○ ヤフド
2012 阪神 8回4安打1失点自責0  ● 甲子園
2013 阪神 7回6安打無失点自責0 ○ ヤフド
2017 阪神 5回4安打1失点自責1  ○ ヤフド

こらアカン絶対キラー化するわ絶対取られる前に取っとけ

865 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:51:37.94 ID:gQjYI9hL0.net
>>862
高宮や桑原は2年ぐらい寝かして熟成させたし
柳瀬も来年復活するかもしれんぞ

866 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:54:14.27 ID:tg/0mHmra.net
歴代シーズン四球ランキング
1位王貞治 158個
2〜3位 王
5位金本 140個 ←
6〜11位 王
同率11位 タイロンウッズ 121個
14位ペタジーニ 120個
14位松井秀喜 120個
18位AJ 118個
22位片岡 113個 ←


四球増えたのはこいつらのおかげ

867 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:54:31.18 ID:1qANULLK0.net
>>864
肘や肩の問題では無く、病気が原因で引退なんだから、無理でしょ。

868 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:55:17.41 ID:8v7dgX+v0.net
>>866
昨年フリースインガー打線だったが今年上本糸井福留鳥谷と元から出塁率高いやつが打てたから試合によく出てただけだぞ

869 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:55:45.40 ID:fcJ/5CBNa.net
>>867
いや、それは大隣やろ?
山田は健康面問題あるとは聞かんで

870 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:56:56.04 ID:WXFNbX/n0.net
>>855
また高山壊すんか
やめてくれよー

871 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/10/29(日) 12:56:56.49 ID:294hZvLP0.net
でも確実に強くなってるんだ!

872 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:58:44.07 ID:cCn8e4iN0.net
>>867
それは大隣

873 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 12:58:51.80 ID:0ShJtQ340.net
今年の冬も筋トレ祭り

874 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:01:29.01 ID:OHes+Dkj0.net
>>866
それ選んだいうより敬遠や

875 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:01:29.88 ID:9khIhNToM.net
筋トレするのは構わへんのやけどちゃんと正しい指導の元やってほしいわ
オフは球団が指導でけへんのやったら全員アスリート行け

876 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:01:52.66 ID:Xc9HK6Tl0.net
筋トレは全然問題ない
自宅で勝手にやってるのでなければ筋トレしすぎで余計な筋肉つけてしまうなんてこともまずない

877 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:03:40.07 ID:CXg4n1Xd0.net
>>824
スイングスピードとか回転数みたいな動作関係のデータと
統計学の基本的な知識が求められる分野のデータって別物では
後者はセイバーとかそれに基づいた起用や査定で
それを阪神でやっとるんかって話やと思った

878 :どうですか解説の名無しさん:2017/10/29(日) 13:03:54.11 .net
アホなファンはダルビッシュが1試合炎上しただけで筋トレ失敗とか言うようなやつらだろ
偉そうに指示するんじゃねえ

879 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:04:58.18 ID:rLnYyfNVK.net
>>876
大山は体重増えたけど脂肪も増えた
筋肉増やすのは大変
簡単には筋肉つかんわな

880 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:06:07.59 ID:2lDqPYi40.net
>>556
島本なんてチビやけどまだ育てきれてないしなそもそもうちは石川とか大好物やし小さい投手打てるやろ

田口もなんか慣れてきた気配あるで最近点とれてるし

881 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:06:53.33 ID:wbb9q5cUp.net
大和がFAして、残留の条件がレギュラー確約なら出て行って貰った方がええやん
聖域で苦しめられるのもう懲り懲りや

882 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:09:41.15 ID:0dEn4uvJd.net
山田 2017ウエスタン

10勝5敗 防2.35

アカンよそに獲られたら厄介や

883 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:10:24.51 ID:Z7+1psdd0.net
筋トレが良かったかどうかはまだ分からん。今年は感覚がアジャストしきれず迷子状態になってるっていう印象を受けたわ

884 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:11:11.88 ID:gQjYI9hL0.net
しかし大和がBランク選手とは驚いたな
鳥谷や糸井とか一部の選手がバカ高で総年俸が高くなっていたのね

885 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:12:16.30 ID:RHt0jm6Cd.net
そういえば中後は獲らないの?

886 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:13:00.26 ID:WIyJLKfR0.net
>>238
引退後の生活まで考えたら阪神一択だな

887 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:13:26.28 ID:wvtfwXeba.net
北條は顔もパンパンでコロコロになるくらい
大きくなってたのにダメやったなぁ
長打求めすぎたかな

888 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:14:01.94 ID:Xc9HK6Tl0.net
>セイバーとかそれに基づいた起用や査定でそれを阪神でやっとるんかって話やと思った

セイバー重用してる球団なんてNPBにはないやろ
かろうじてハムがそれらしいことしてるくらい

889 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:15:08.61 ID:IP++tSDQa.net
なんjのメジャオタによるとロザリオは一塁専の割に打者有利の球場でしかホームラン打てんやつらしい
そのくせ守備も下手やからメジャーも獲得を見送ることが考えられるから金額次第ではウチに来る可能性は高いって

890 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:16:38.94 ID:0ShJtQ340.net
北條、山は立ち直れるのだろうか・・

891 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:17:17.55 ID:bEu/5aYda.net
高山はホームラン打ってたし…

892 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:18:24.62 ID:gu23gA1f0.net
>>889
じゃあうちにもいらんやん

893 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:18:36.77 ID:2lDqPYi40.net
>>556
でも投手で超1流選手は全員ゴツいよ
持論やが小さい投手はごまかしでしかない

野茂英雄 188 cm 99 kg
田中将大 190cm  97hg
黒田博樹 185 cm 93 kg
上原浩二 188cm 88kg
岩隈久志 190cm 95kg

894 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:20:41.53 ID:8v7dgX+v0.net
野手も投手もごついが基本や
投手なら左腕なら小さくても息が長いやつも中にいる

チビ右腕は基本厳しいね
ライアン小川や則本はよく頑張ってると思うよ
かつては桑田かな

895 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:21:08.14 ID:rI8+e3lxM.net
(´;ω;`)

http://i.imgur.com/Y2sedvJ.jpg

896 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:22:06.88 ID:bEu/5aYda.net
>>895
阪神ファンの他球団の選手は活躍するからな

897 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:22:12.55 ID:IP++tSDQa.net
>>892
でも長打力はあるし選球眼も悪くないからNPBの投手でしかも球場が狭いセリーグなら十分通用するだろうってのが大方の見立て
ただ守備は相当下手らしい

898 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:23:25.57 ID:8v7dgX+v0.net
一塁守備下手すぎるのも困りものなんよな
ゴメスはなぜか成績は低下していたったが一塁守備は少しずつマシになってたが

899 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:25:00.90 ID:Cv+Qi3Sy0.net
https://i.imgur.com/xu8rNW3.png

900 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:25:50.94 ID:Bkr8ksqV0.net
>>887
北條高山は昨年の鳥谷と同じやろ
長打を求めすぎて自分のフォームを見失ったんやろな
鳥谷は戻す引き出し持ってたから良かったけど、さて北條高山は・・・

901 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:25:55.17 ID:BCIXVYwc0.net
>>893
ソフトバンク在籍時の杉内くらいじゃないか近年で背の低いピッチャーで良かったのって

902 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:26:37.36 ID:2lDqPYi40.net
でも1塁に守備求めるとそれこそ翔さんとか村田とることなる
まぁ村田なんて補償いらずやから単年契約とかならお得ではあるけど結局外国人枠埋めなもったいないしな

903 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:29:47.36 ID:8v7dgX+v0.net
中田も今年守備の動き衰えてるし
村田はサードでは反応落ちてる地蔵やからファースト守備の動きもおそらく大したことはない
そういう話ちゃうねん

904 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:33:21.23 ID:2lDqPYi40.net
>>903
外国人大砲ほしけりゃ守備なんて目つぶらなあかんわ
ロザリオ見た感じどうみても村田や中田のが守備はうまいよ

けど外国人大砲が欲しいなら目つぶるしかなかろう条件つけるとまたキャンベルみたいなん来るぞ

905 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:34:45.06 ID:8v7dgX+v0.net
あらゆるポジション守れないやつばっかりやからやばいのや
一塁を重視したところで意味ないがな
ショートさえ緩めるんやから守備なんて試合後半固めるまでないものと考えるべきか

906 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:35:01.13 ID:u12iSy4b0.net
>>893
やっぱりこれからの時代やったら尚更恵まれた体が第一やな、最低でも180ないとあかんわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:35:01.20 ID:t8Gtk8pXd.net
今さらやけど、社の大型左腕大前も即プロにいってほしかった。

908 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:35:23.47 ID:JhfyBG+cx.net
中田はもうレフト出来ないのかな

909 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:37:06.94 ID:0ShJtQ340.net
清宮入団拒否はよ

910 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:37:37.61 ID:gQjYI9hL0.net
>>908
ドーム球場のレフトならまだしも風の影響が大きい甲子園の
レフトなんて無茶だわ

911 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:38:33.41 ID:tq3enzj5M.net
大和は檻行けばいいけど、糸原ショートだけは阻止せな。他球団から失笑もん

912 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:42:02.84 ID:ltJI/Fa10.net
糸原ショートやったらまたすぐ怪我しそう

913 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:42:51.08 ID:8v7dgX+v0.net
フライで転けるのはショートやってからで済ましたらあかんと思う

914 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:44:52.46 ID:u12iSy4b0.net
そういや松井稼頭央、西武に復帰やってな、うーんええコーチとりよったかもな

915 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:49:54.99 ID:gQjYI9hL0.net
阪神なんて平田・久慈という名ショートが守備コーチしているのに・・・

916 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:50:42.89 ID:8v7dgX+v0.net
教えて上手くなるならみんな大和や

917 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:58:19.46 ID:w6SLeCVCd.net
"桐生を超えた男" 阪神 ドラフト4位 島田海吏

・100mで桐生に勝利
・末次に誘われる
・一塁到達タイム 3.72
・ただのニゴロをヒットにする足 https://youtu.be/8GLPmhump94
・約200打席で三塁打10本
・63試合で36盗塁

918 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 13:59:50.52 ID:SMUGwV4Hx.net
大和スタメンはきついぞ
789が投手並みの打撃じゃ点入らんわ

919 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:06:07.87 ID:jFjDOvC1a.net
熊谷の打撃の覚醒に期待するしかないな
北條でもいいけど

920 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:08:11.78 ID:8v7dgX+v0.net
まともな守備がある前提の次世代ショートは北條熊谷植田やな

921 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:08:21.38 ID:0ShJtQ340.net
島田は1番で使えるのかな?意外ましなんか

922 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:08:55.88 ID:+wofZr9F0.net
>>917
新しい金本のおもちゃw

923 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:08:59.96 ID:BCIXVYwc0.net
>>915
二人とも現役時代よそ行ってるよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:09:46.38 ID:sQy50H4Z0.net
あれだけDFで高い数値出したのに
WAR0.2だからな梅野
去年の-0.7より上がったけど

925 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:10:06.83 ID:8v7dgX+v0.net
捕手でもWAR上げたきゃ結局打撃やわ

926 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:10:08.05 ID:0ShJtQ340.net
足早いだけなら、江越でも早いんだけどな・・w

927 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:10:19.75 ID:jFjDOvC1a.net
阪神の左打ち俊足外野手の守備は柴田ハヤタ高山の系譜があるので…

928 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:11:06.22 ID:8v7dgX+v0.net
>>926
江越はパワーもあるし足も肩もある
しかしプロでは安定しない

やはりバットを使て当てないとあかからね

929 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:11:45.61 ID:78wePRlP0.net
>>921
もし育ったらタイプ的には選球眼がある大島みたいな感じだな しかも盗塁も上手い

930 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:12:05.89 ID:8v7dgX+v0.net
江越は走力+追い方スムーズでセンターの守備範囲がガチで広いが、島田はどうなるやろな
足だけなら勝ってても追い方一つで守備範囲はかわるからね

931 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:13:35.72 ID:8v7dgX+v0.net
島田は思ったより打てたら、打撃不安定で守備走塁がない高山にとって脅威となるし

守備がそこそこ良いなら江越の立場も危うくする
要するに競走やね
中谷も頑張らなあかん

932 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:15:08.17 ID:0ShJtQ340.net
江越、守備S,足S、肩SS パワーS ミートC(´゚ω゚)

933 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:16:04.67 ID:sQy50H4Z0.net
鳥谷6番が来年も基本線なら7〜8番の打力は無視出来ない
鳥谷2番ならオーダー組みやすいんだけどな

934 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:16:06.70 ID:8v7dgX+v0.net
贔屓目でみてもミートGや

935 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:17:48.53 ID:t3ATZqgWd.net
完全体江越 4GAAAAA
完全体島田 1AGAAAA

936 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:19:21.53 ID:8v7dgX+v0.net
>>935
フュージョンしよう

937 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:20:55.83 ID:Z1DLTZ+f0.net
>>864
山田やから楽勝やろ

点取れなくて発狂したなw

938 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:21:32.11 ID:0ShJtQ340.net
阪神は初物に弱いからなぁ・・

939 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:22:07.48 ID:jJ0lEPFx0.net
>>932
ミートCは3割ちょうどくらいじゃ・・・

940 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:22:53.69 ID:0ShJtQ340.net
>>939
じゃあDかE・・><

941 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:23:24.94 ID:LlnLXJ5Va.net
大和ばっかりで俊介の話題がないな

942 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:23:28.36 ID:SR06Y/b8a.net
大和は出て行きたいんかな
ちょっと年俸上げてサブで使えは良い気がする(体力無いから)

943 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:24:21.83 ID:8v7dgX+v0.net
二遊中できる大和でさえBで補償あるなら、年齢云々言われるのに外野専で実績もそんなにない俊介は売れんやろ

メジャー挑戦くらいやな

944 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:24:48.93 ID:0ShJtQ340.net
レギュラーにこだわってオリか横浜にいくか
このままの状態でがんばるか・・

945 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:25:59.33 ID:gQjYI9hL0.net
オリもベイスも大和がBランクと知っていたのだろうか

946 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:26:33.46 ID:OqkatfLE0.net
揺れる大和…金本監督が熱血指導 FA前向きも「響くものはもちろんあります」
https://www.daily.co.jp/tigers/2017/10/29/0010685751.shtml

昨日は金本が打撃の指導してるしな
大和は多弁やないしマスコミが煽ってるような気がする

947 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:27:23.57 ID:LlnLXJ5Va.net
俊介はCやろ
まあ外野で使うには全体的に中途半端やから別にどっちでもええけどな

948 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:28:51.51 ID:0ShJtQ340.net
てか、大和1番で使えば普通のチームになるんだけどな、俊介7番にしてもいいし
上本にしても2番でないと打てないーとか1番でないと打てないーとか
おかしいからな・・wそれがチームバランス崩してる

949 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:29:12.37 ID:SR06Y/b8a.net
俊介の外野守備は素晴らしいと思うがな

950 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:30:54.62 ID:fYF4xv5Z0.net
江越はラグビーとかやってらえらい活躍してたかもな
それこそ清宮パパとか五郎丸を差し置いてたりして

951 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:30:58.13 ID:0ShJtQ340.net
俊介の外野は合格点以上だとは思う

952 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:33:02.68 ID:iGmjiyCfd.net
俊介は(阪神比)で話されるけど別に12球団レベルで守備がいいわけじゃないからな

953 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:34:00.90 ID:0ShJtQ340.net
まあでも山の守備に比べれば・・wなんでもマシに見えるけど

954 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:36:08.53 ID:Xc9HK6Tl0.net
低OPSの大和1番とかありえんよ
上位打者なんてOPS順に並べて勝手に打たせとくのが一番得点入るんやぞ

955 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:37:27.26 ID:8v7dgX+v0.net
糸井福留の12番やな

956 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:37:28.34 ID:LlnLXJ5Va.net
俊介は勿論守備下手じゃないけどめちゃくちゃ上手いわけでもない 脚力あるって解説で言われるけど盗塁できるわけでもない 鍛えて力ついたけどバンバン長打打つタイプでもない
まあ残ってくれたら便利な選手やけどもレギュラーやと優勝は無いかな

957 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:37:47.45 ID:uP00c2dDp.net
12球団中で見たら打って守れては猫の秋山が一番かな
柳田は出場したら一番やけど怪我の離脱が有るからなぁ

958 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:38:46.11 ID:8v7dgX+v0.net
丸もやらかすけど守備範囲広いぞ
本拠地考えたら双璧じゃね

柳田は打撃だけなら一番やけど守備指標がずっと悪いな
センターはきついんちゃうか

959 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:39:42.82 ID:LlnLXJ5Va.net
大和はタイプ的にも小技 盗塁出来る選手やったらもっと価値高いやろうな思う

960 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:39:48.79 ID:kGQWkWaU0.net
ここ評論家気取りしかいないな。

961 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:40:04.34 ID:SR06Y/b8a.net
>>957
秋山は上手すぎる

962 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:41:22.71 ID:8v7dgX+v0.net
>>959
武器があと一つあればってとこやな
足か、出塁率

963 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:43:28.54 ID:0ShJtQ340.net
大和なんであれ、走らんのやろうな・・無理なんか

964 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:45:29.09 ID:uP00c2dDp.net
身体能力だけなら江越かて秋山丸柳田に迫れるぞ
ただその力を生かせんけどw

965 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:46:34.80 ID:8v7dgX+v0.net
そいつらと江越の何が違うか
そいつらはコンスタントにバットに当てて野球やっとるんよね

柳田の通算打率とか引くで

966 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:47:59.02 ID:0VUWdHaG0.net
三塁 鳥谷 大山 北條 陽川 外人枠
遊撃 大和 北條 大山 糸原 植田 島田
二塁 上本 大和 大山 北條 糸原 植田 板山 島田
一塁 大山 外人枠 原口 中谷 陽川
捕手 梅野 坂本 岡崎 長坂

競争激しすぎぃ!

967 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:48:22.70 ID:0ShJtQ340.net
江越にはゴルフボールを投げてそれをミートできるように
練習させよう

968 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:48:29.48 ID:8v7dgX+v0.net
>>966
二遊間島田で草

969 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:49:19.23 ID:Xc9HK6Tl0.net
今季の大和は5回走って3回失敗
こんなんアウトカウント増やすだけ
そもそも下位を打ってる打者は走る必要ない

970 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:51:34.12 ID:SR06Y/b8a.net
>>966
大山あちこち守らされて気の毒
(・ω・`)

971 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:52:12.50 ID:UHQ5G21H0.net
>>865
俺は復活するとずっと言ってたよ。シーズン終盤まで馬鹿にされてたけど・・・

972 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:52:47.68 ID:E4ovu/jm0.net
フィーリングでやってても根拠のある技術がないと続かないって金本監督が藤浪の記事で言ってた
江越は出来そうな雰囲気があるフィーリングでもスタート失敗した
今後は地道に技術を積み重ねるしかないのでしょう

973 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:52:49.92 ID:fYF4xv5Z0.net
大和は非力なんやからカットに専念して相手投手に玉数増やさせる
あわよくばよんたま狙いの打撃でええわ
公の田中やったっけ?よんたま大王みたいな選手を目指せば良い

974 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:52:55.77 ID:VLWpOYFi0.net
>>966
捕手のレベル低いな〜

975 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:53:17.15 ID:HEcXeYM/M.net
>>963
30メートル測った時も大和遅かったし短い距離で加速するの下手なんやろ

976 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:54:03.09 ID:SR06Y/b8a.net
せや!出来ないのに走らせる必要はない映画「マネーボール」でも証明されてた

977 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:55:43.07 ID:8v7dgX+v0.net
>>972
実績が違うけど身体能力スペックだけでやってる感あるからなどちらも

978 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:56:22.34 ID:Xc9HK6Tl0.net
そもそも盗塁っていう作戦がいらないからな
NPBの投手は盗塁を過剰に警戒する投手多いけど

979 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:56:30.18 ID:0ShJtQ340.net
>>975
なるほど

980 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:57:00.61 ID:LlnLXJ5Va.net
まあでも大和は残るやろ このパターンは
今は少しでも待遇良くなる作戦してるだけや

981 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:57:36.56 ID:8v7dgX+v0.net
>>978
全くいらんってことはないやろう
成功率高かったらしてもいい

このくらいの価値観
損益分岐点というやつやな

982 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:58:54.91 ID:8v7dgX+v0.net
まあ盗塁よりも一つ先の塁を狙う走塁
この方が大事やからつまりベーランが上手い選手にならないとなみんな

983 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:59:22.63 ID:UHQ5G21H0.net
>>923
え?平田はずっとおったやろ・・・

984 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 14:59:28.72 ID:fYF4xv5Z0.net
>>978
昨日の1点取られた直後に先頭でよんたまで出ての今宮の盗塁ってベンチの指示かな?そういう作戦やったら凄いなソフバン強いわけや

985 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:00:05.27 ID:RRj7LeaT0.net
岡田みたいに予め盗塁はしないと宣言したら
相手投手が楽するだけ
作戦としてやれる態勢キープしておくべき

986 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:01:42.33 ID:Xc9HK6Tl0.net
>>981
OPSなりwRC+の高い選手が偶々盗塁技術も高ければしてもいいよ、くらい
基本しなくてよい

987 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:01:57.86 ID:LlnLXJ5Va.net
>>982
ベーランは要成長やな
ただ盗塁も必要

988 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:02:18.16 ID:Z8hy+sPp0.net
原口をはよキャッチャーに戻せよ 何しとるんじゃ

989 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:02:54.69 ID:udDC72qQp.net
盗塁は大してプラスにならんのに過剰に警戒する投手が多いから
盗塁できるってのが大きいプラスになる
不思議な現象やな

990 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:03:42.53 ID:E4ovu/jm0.net
守ってて得点圏にランナー進められるの嫌でしょ
盗塁は意味あるよ

991 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:04:59.99 ID:8v7dgX+v0.net
じゃあバントしとこか

992 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:07:00.28 ID:0VUWdHaG0.net
大和の成績じゃ他所でも4千万ももらえんはずや
阪神だから大和に大きな価値があるとわかってもらう必要があるな
4年2億5千万+守備機会や打撃成績にインセンティヴありくらいが妥当やと思うけどな

993 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:08:39.96 ID:E4ovu/jm0.net
めったにランナー出ないし盗塁失敗でチャンス潰したくないし、、、と言ってるうちに点の取り方が下手な弱いチームへのスパイラルへ落ちて行く

994 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:08:45.08 ID:VLWpOYFi0.net
>>988
打てない守れないキャッチャーはいらない

995 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:09:40.76 ID:0VUWdHaG0.net
>>993
ヤクルト中日がまさにそれやな
単打からバント以外でランナー動かないまま回終了

996 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:10:20.98 ID:Xc9HK6Tl0.net
>>995
野球ってのはそれが普通なんやで

997 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:11:33.08 ID:mtdmB9Lx0.net
まず滅多にランナー出ない時点で作戦とか関係なく弱いからな

998 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:12:10.78 ID:8v7dgX+v0.net
まあ最強なのはとにかく出塁しまくって長打でガンガン得点していきゃいいからな
なかなかその長打が難しいんやが

999 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:13:06.78 ID:0VUWdHaG0.net
駒もないのに普通の野球やってるからドベなんやで
Aクラスチームなんかやっぱどこか普通ではない。駒がないチームは色々仕掛けないと

1000 :どうですか解説の名無しさん :2017/10/29(日) 15:13:11.08 ID:+yeMb3lP0.net
1000にはロマンが詰まっている

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200