2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:23:47.96 ID:txCfnVPR0.net
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
とらせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1509868775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:26:12.39 ID:fqvU2BnAd.net
>>1
おつ

土曜日の練習試合はどこと対戦するんや?

3 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:26:27.15 ID:ySlyY7G6a.net
原口信者が考えるほど捕手は簡単なポジションではなかったようや
今のところは捕手失格レベルとしか言えんな、春までにどうなるか

4 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:28:04.98 ID:wqLMM6gzd.net
1おつ

>>2
LGツインズやったかな?

5 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:29:26.23 ID:EEmJa33wa.net
捕手原口とかショート糸原とかの選択肢を金本に与えるとロクなことにならんから、守備下手な人は分をわきまえてほしい

6 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:29:57.43 ID:YHQfNgiE0.net
原口は別にそらさなければ、捕手合格
問題は打つ方だけ

7 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:30:08.34 ID:J8ecMqPZ0.net
原口はもう捕手以外やらない
捕手がダメなら引退と言ってるから
再来年があるよ

8 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 10:30:34.92 .net
アホなファンは大和が阪神のショートに長年君臨していたと思っている認知症なのです
巨人坂本と間違えているのでは

9 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:32:01.62 ID:8mGctS/V0.net
原口を糸原みたいな不正コネ野郎と同じ括りにするなよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:34:52.29 ID:2c1WcrX60.net
原口にとってはほんと無駄で無意味な一年だったな
矢野なんかどう考えても無能なんだからさっさと追い出せばいいのに
掛布追い出して二軍監督就任とかほんと相変わらず斜め上の球団だわ

11 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:35:51.90 ID:YHQfNgiE0.net
開幕スタメン原口を期待している

12 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:39:48.26 ID:mgFjgw6Wd.net
>>1は朝鮮人

13 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:40:13.80 ID:0hiyVJCcK.net
>>3
そうすぐ首脳陣が悪いって言い出す
実戦で現実が見えて来るのにな

14 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:41:32.83 ID:J8ecMqPZ0.net
俺も原口には開幕中スタメンレギュラー期待してる
金本監督は打てたら捕手は使うと名言してるし

15 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:44:19.39 ID:txCfnVPR0.net
そら打てるに越したことはないけどさすがにキャッチャーはリード優先してほしいわ
原口が打てるから使ういうのはちょっとな
坂本の成長に期待してんねんけどな

16 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:45:16.29 ID:J8ecMqPZ0.net
>>15
梅野と3人スタメン争い壮絶だな

17 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:45:55.92 ID:2c1WcrX60.net
秋季はもう打撃練習は後回しでいいから守備練習だけやっとけって感じ
もちろんチーム全員でな

18 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:47:13.21 ID:KutJi2ui0.net
ファン「打てたら(最低限の)守備でもええわ」
金本「打てたら(最低の)守備でもええわ」

これぐらい認識の差があるんだよなぁ

19 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:47:28.55 ID:EEmJa33wa.net
リードなんて曖昧なものより、最低限止める、刺すって能力のが大事やから梅野でええよ

20 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:49:01.86 ID:ReMUotnE0.net
ノーコン多いしなw

21 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:49:06.39 ID:i+2JuB0M0.net
>>14
打てたら捕手で使うとは言ってないぞ

捕手については「どうかな。打てば出るチャンスは増えてくるけど、捕手としてやれるか、となるとなかなか…。今年の梅野や坂本をみていると」と言葉を濁した。

22 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:49:26.51 ID:0hiyVJCcK.net
>>17
秋は鍛えるキャンプ
春はやる事一杯あるから振り込み出来ない

23 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:49:52.66 ID:KutJi2ui0.net
あっ、ちょっと変な文になってもた

24 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:50:24.09 ID:ySlyY7G6a.net
>>15
原口のリードはたぶんええんちゃう、結構若い投手からは評価されてたような
問題はやっぱりフレーミング含むキャッチング、壁能力、送球、更にケガよ
後それらの不足を補う打撃の再構築もある
コメント見る限り金本も認識してるようやけど原口の捕手復帰は相当に高い壁や、奇跡でも起きない限りは普通に梅野で行くでしょ

25 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:52:02.43 ID:y/DgubjS0.net
ロザリオメジャーか
いつもの怒りの撤退が炸裂してしまうのか

26 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:52:02.66 ID:0hiyVJCcK.net
捕手が厳しいからコンバートしたのに
本人ファンが未練タラタラ

27 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 10:52:14.94 .net
アホなファンよ
そんなに1点を守る野球を見たいなら中日がオススメだ
オリックス福良の考え方もアホなファンに合っているかもしれない

28 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:57:02.56 ID:wqLMM6gzd.net
そういえば昨日梅野坂本に刺されてたなw

29 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:59:38.09 ID:0hiyVJCcK.net
梅ちゃん盗塁した事ないやろ

30 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:01:40.49 ID:0GXXme+J0.net
>>25
(右)イチロー
(左)青木
(中)糸井
(一)福留
(三)村田
(遊)鳥谷
(二)西岡
(捕)炭谷
(投)松坂

しゃーない 来年はこれや

31 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:02:07.43 ID:/9Wd5Ktw0.net
原口がキャッチャー再挑戦のメリットとしては
・しょーもないキャッチャー論争が少なくなる
・攻撃のオプションが広がる
・原口出場の機会が増える
デメリットが見当たらんがな

32 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:02:15.81 ID:/1vfGuKb0.net
梅野なんか期待してるやつおらんよ
坂本が世捕手やからね

33 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:02:25.34 ID:p208q4L+0.net
坂本の梅野を刺すところとか紅白戦で捕手がバッターボックスに入ったらインコースに構えるところとか嫌いじゃない
関本も仲良しすんなって言ってるしな

34 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:05:04.39 ID:3JApuPIk0.net
世捕手ってなんだ

35 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:06:50.96 ID:0hiyVJCcK.net
>>31
デメリットが見えないだけ
スペ体質、走り放題

36 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:07:20.27 ID:8mGctS/V0.net
大概の事は許せるが糸原ショートだけは許せん。草野球レベルの守備だけは見ていて悲しくなる

37 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:07:59.75 ID:Kjw1urEm0.net
安芸キャンプで
北條はスイッチ挑戦してみろよ
ショートで生き残りたいなら

38 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:10:38.97 ID:pdaFu0EX0.net
エラー頻発すればおのずと外される糸原の好機での打撃は捨てがたいわな

39 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:11:08.02 ID:/9Wd5Ktw0.net
原口は、スペはこれまではそうだったが今後はわからない
走り放題は、これから改善できるかもしれん
1塁で出場機会を待ってもせいぜい代打後の守りくらいしか考えられんからな

40 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:11:34.44 ID:QpD5r4DOd.net
来年のショートは北條か植田だろうな
植田には期待したい
左打席なら内野安打があるからな

41 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:12:34.64 ID:QpD5r4DOd.net
>>25
メジャーからオファーないでしょ
多分ね

それにしてもロザリオがメジャー希望してるって今更知ってる人がいることに笑える

42 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:12:59.09 ID:0hiyVJCcK.net
原口は2軍落ちしてすぐ脇腹2回やってたけどな

43 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:13:41.54 ID:ySlyY7G6a.net
>>31
ポロポロして投手の調子を狂わす
走られる
スペ
フレーミング下手くそすぎて際どいところがほとんどボール扱いされる

デメリットだらけなんですがそれは
今のところはメリットのほうが少ない点を認識すべき、ここからの改善次第

44 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:13:42.70 ID:U0rY6q9P0.net
ロザリオ決定はよ。

45 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:15:14.86 ID:S9Dbqusy0.net
ロザリオいらん

46 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:15:19.18 ID:YHQfNgiE0.net
ロザリオ11月中は交渉できないらしい
12月から、どうせ無理やけど、ゲレーロもそう

47 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:16:02.54 ID:S9Dbqusy0.net
外人中田いらん、凡退するなら大山中谷の凡退の方が見たい

48 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:16:44.70 ID:Fv2H4gSRd.net
>>1
スレの建て方賢いね


上下に入力しといたら間違えないわ

49 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:17:03.94 ID:/9Wd5Ktw0.net
フレーミングなんかオカルト指標でしかないし
ポロポロして投手の調子を狂わすってどこ情報だ

50 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:17:05.37 ID:30mwaeDad.net
そもそも原口は負担の少ないファーストでも打てなくなったのに、キャッチャーに戻って打てるようになるものなのか?

51 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:17:31.68 ID:6D0QFUGU0.net
正捕手梅野、2番手原口でいいよ。
2番手ならデメリットよりメリットが生きるから。

52 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:18:10.29 ID:/9Wd5Ktw0.net
いうか、君らは原口のキャッチャー挑戦には反対派なんか?

53 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:19:05.82 ID:0hiyVJCcK.net
原口ファンは健康体やと思ってんねやろ
何言っても首脳陣が悪い!やし

54 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:19:53.02 ID:HnVehmaM0.net
結局キャッチャーの失点への影響って謎のままやからなぁ

55 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:19:58.24 ID:Fv2H4gSRd.net
森繁、ゲレーロについて

ソフバン→
内川、デスパイネといてファーストもDHもないやん

巨人→初めから狙ってない

阪神→金本に聞いてよ!(笑)



ゲレーロ獲得の時に調子こいてたから
あんまり森繁の言う事はアテにならんが。

56 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:20:53.37 ID:zP3gGBcQa.net
>>52
大賛成
デメリット0だし

57 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:21:23.46 ID:/9Wd5Ktw0.net
それにしても、セ・リーグの幾つかの球団がすっかりブラック体育会系にチェンジしようとしとるな

58 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:22:04.35 ID:+xyrdxk+0.net
>>52
どーでもいい

59 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:22:29.50 ID:/9Wd5Ktw0.net
>>56
キャッチャーとして使うことのデメリットは出てくるやろけどね
チーム全体の戦い方としては、無駄駒がひとつなくなる

60 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:26:12.56 ID:0hiyVJCcK.net
原口も坂本もスペやからな

61 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:26:53.83 ID:wqLMM6gzd.net
原口には捕手として頑張ってもらいたい
ただ原口ファンは梅野坂本長坂より優先度が低いことを自覚して欲しい

62 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:27:43.30 ID:mz6GI00J0.net
大和が宣言残留せず移籍して
糸原や北條では併殺取れんから打てる捕手のがいいだろ
というか、いっそ大山がショートやれば?

63 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:27:53.11 ID:hWe4uHFA0.net
秋季キャンプ中に捕手としていけるかどうかハッキリさせるのはいいんじゃないのかな
ファンだけでなく、OBやら里崎みたいな評論家にも捕手原口を諦めてないのいそうだし

64 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:27:56.50 ID:ySlyY7G6a.net
フレーミングは日本ではまだ機械的な評価がないから微妙ではあるけど指標としてはオカルトなんかではないよ、原口や岡崎は速い球受けた時にミットが流れるからいちいち数値なんか見なくても下手なのはすぐわかる
岩貞と交流戦で組んだ時になんでもないチェンジアップをポロリしてしもてあれよあれよと満塁になった挙句グラスラくらったのは未だに忘れられへんわ…

65 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:29:29.73 ID:QxB1Mapm0.net
原口はどうせ捕手は無理だよ
前回のキャンプ村の時もそうだけど
無駄なことに時間割かないでひたすら
怪我しにくい体の鍛錬と打撃を鍛えたほうがいいと思う。全部手に入れたいじゃ生き残れないよ。首脳陣が強要してるのか知らんが。

66 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:30:13.49 ID:eVaeSLwId.net
ロザリオ、去年もメジャーからのオファー待ってたし帰りたいのはわかっているが問題はオファーくるかどうか
去年と違うのは既に韓国は撤退してるからオファー無かったら日本来るのかマイナーで頑張るのか
どっちにしろ取りたいなら相当待たないといけないだろう

67 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:33:07.79 ID:dypUDLTTd.net
もうバルガス、ブラッシュに切り替えた方がいいわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:33:14.89 ID:KirQaecq0.net
原口はデビューから数試合は衝撃やったからな
大島か誰かを盗塁刺して谷繁が反り返ってたん覚えてるわ

69 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:33:22.48 ID:ySlyY7G6a.net
>>65
捕手やるにしても結局そっちに注力してるほうがええよなぁ、打てないと捕手の練習いくらやっても梅野より優先度高くなることはないやろし

70 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:33:32.09 ID:0hiyVJCcK.net
>>65
捕手は本人の希望

71 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 11:33:50.17 .net
アホなファンの心のフレーミングを鍛えろよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:36:25.43 ID:Fv2H4gSRd.net
外人補強もロザリオ待ちなら
おそらく失敗するよ。

ちゃんとバルガス他候補も睨みながらやらないと。


中村いなくなってからリスク管理が
下手くそになってるからなぁ。
「誠心誠意」はあんまり有功度低いねんで?

73 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:41:20.39 ID:eVaeSLwId.net
>>72
ファースト専で左右気にしないならロザリオ待っててダメなら後から良いの拾えるよ
メヒアもメジャー待ちしてたから撤退したけど来なかったから普通に日本来たし

74 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:41:37.41 ID:txCfnVPR0.net
外人は金本がビデオみて決めたらええ
フロントはリストアップだけしたらええんや
たぶんロザリオ好きなタイプや思うけど

75 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:44:11.66 ID:0hiyVJCcK.net
去年はゲレーロ獲られ、マギー獲られ来たはキャンベル

76 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:45:31.23 ID:v2MBJ2lF0.net
とりあえず他に候補がいるなら早いとこ発表して欲しい

77 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:46:43.72 ID:fqvU2BnAd.net
トランプに『いい選手おらへんか?』って聞きたいな

78 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:47:42.09 ID:QxB1Mapm0.net
JOKER(ババ≒馬場)手に入れたので結構です

79 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:50:06.68 ID:IprqeJzAa.net
うまいこと言うた

80 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:51:11.61 ID:fqvU2BnAd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00046044-nksports-base

コイツ金の為のFAやったんか?
もうウチにはいらんな
捕手は不足してるけどザキオカさんで充分

81 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:55:04.47 ID:eVaeSLwId.net
>>75
ゲレーロはサード欲しいと言った時点で獲得候補から消えたから仕方ないけど
マギーはセゲオ追いかけてる間に取られたわな
サードはそもそもメジャーでも少ないし日本でサード守れるやつ狙ってる球団多かったから一度間違えると後手後手になるわ

82 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:56:03.14 ID:QxB1Mapm0.net
清宮外して中田残留でロザリオ逃して微妙な1塁専の助っ人連れてきて
何となく原口1塁再開する微妙な感じで結着するのが一番足り得るねんな。
君らも薄々気づいてるやろ?

83 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:57:56.83 ID:1loX8i3Q0.net
とことんマイナスなことしか言えないファンって悲しいなというのは薄々気づいている

84 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 11:58:03.88 ID:Bu+IHdCw0.net
去年出遅れたのは糸井の返事待ちだったからな

85 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:01:35.24 ID:u+5S1Ngp0.net
ロザリオは一塁専だし好条件のメジャー契約結べるとは思えん
3Aと日本の2択だろう

テイムズは外野も守れる上に足も使えたのが大きい
まぁそれでも活躍したのは最初だけだったが

86 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:04:00.45 ID:0zEUY3KFE.net
ロザリオ獲得が絶望的、大和残留が絶望的な今こそ

良識派の阪神ファンが熱望していた

ミスブルドック獲得遊撃コンバート案を実行するときじゃないのか?

87 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:04:16.49 ID:u9teqFudM.net
>>83
そもそもファンじゃないのが混ざってるし

88 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:04:24.44 ID:ySlyY7G6a.net
一塁専門の守備クソやから今くらいの打撃ならメジャーは無理やろな、向こうの壁は高すぎる
確かに3Aか日本やろね

89 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:06:54.09 ID:1loX8i3Q0.net
>>87
うん、それも薄々気づいている

90 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:11:46.75 ID:ihCNqaj+a.net
>>86
不細工そうな女やな

91 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:11:56.49 ID:uvvbPx+v0.net
ロザリオの守備はタイロンウッズレベルと聞いたで

92 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:12:46.97 ID:7DdjFWxI0.net
スカイAの猛虎キャンプみてる人いない?

93 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:14:36.28 ID:8mGctS/V0.net
>>92
今日は練習休み
ひろめ市場で一杯やっとるわ

94 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:15:23.58 ID:QpD5r4DOd.net
大和は多分残らないから
植田に期待したいけど
植田使うなら2番の方がいいと思う

4上本6植田9糸井3ロザリオ7福留8中谷5鳥谷2捕手

95 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:15:48.87 ID:QpD5r4DOd.net
>>91
うん、捕手も一塁も下手

96 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:17:18.39 ID:EEmJa33wa.net
>>31
一昔前のWBCっぽいな

97 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:18:33.18 ID:U0rY6q9P0.net
ロザリオがメジャー諦めるまで待つ

ロザリオを怒りの撤退

時間かかりすぎて他の大砲の獲得も不可になる

ヘイグ、キャンベル2世誕生


こうなるわけですね。

98 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:19:13.31 ID:7DdjFWxI0.net
>>93
今やっているのは、昨日の録画ですか?
教えてくれてありがとう

99 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:19:32.38 ID:QpD5r4DOd.net
>>97
待ったのにどうして撤退するの?
おかしくなってるよ

100 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:19:39.46 ID:bf9f095I0.net
>>97
どっちにしろ11月いっぱいは韓国が保有権持ってるから来月まで絶対に決まらんぞ

101 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:21:31.94 ID:U0rY6q9P0.net
>>99
ちょっと言葉足らずだった。

結局メジャー行っちゃうって場合とかね。

102 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:22:06.29 ID:1loX8i3Q0.net
>>94
1番〜3番まで盗塁ある選手を置いて、4番にストレート強い外国人置いてストレートを誘いつつ日本野球へのアジャスト早くなるようにしたいわ

103 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:22:06.45 ID:TvVHMZkx0.net
俊介はなんで迷ってるん

104 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:23:33.07 ID:k+v1QvQH0.net
>>52
阪神投手陣が反対してるんじゃね?
フリーパスの捕手増やすんじゃねえって

105 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:23:45.58 ID:I03tHbyNM.net
>>98
そうやで。今週土曜は練習試合
後はウダウダやっとるわ

106 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:24:41.10 ID:EEmJa33wa.net
まあ原口の打撃も去年一年で過大評価されすぎな気もする
そもそも育成の評価やったわけやし

107 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:25:06.78 ID:I03tHbyNM.net
>>103
権利やし迷う位許してやれ
それだけヤニが嫌われてる証拠や

108 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:25:21.98 ID:k+v1QvQH0.net
>>94
植田は今季ファームで出塁率.294のゴミなんだが、来季一軍スタメンで使えると思うか?

109 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:25:29.46 ID:5GYAPyVO0.net
キャンプって再来週まであるのに
木曜までしかないってなめとる
週末の試合みられへん

110 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:26:00.06 ID:7DdjFWxI0.net
>>105
ありがとう

111 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:28:19.71 ID:KTxWLb8Ea.net
横浜は大和セカンド使うのかな?
柴田セカンド大和ショートにしないとあんまり今と変わらない気もするけど…

112 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:29:31.46 ID:QpD5r4DOd.net
>>108
今期一軍で打率270くらい打ったからな
左なら内野安打で稼げると思ってな
右ならそこまで変な打ち方じゃないし

113 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:29:53.19 ID:QpD5r4DOd.net
>>111
倉本は特別
フルイニングしてるし

114 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:31:57.91 ID:QpD5r4DOd.net
というか植田に期待せざるを得ないくらい北條糸原が酷くてな
特に糸原の守備は論外
最低限の守備ですらない

115 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:32:05.21 ID:bf9f095I0.net
植田使うのはいいけど2番は明らかに時期尚早やろ

116 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:33:12.61 ID:k+v1QvQH0.net
>>112
ファームでは353打席立って打率.204 OPS.531
一軍では22打席立って打率.278 OPS.594

データとしてどっちが信用できるかアホでも分かるやろ

117 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:33:19.13 ID:LHGtWkOIa.net
海くんは野手最年少なんやしもっとゆっくり育てて欲しい

118 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:33:42.91 ID:EEmJa33wa.net
植田は北條より守備下手やぞ
大和出てったらショートは消去法で北條しかおらんわ

119 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:34:19.77 ID:QpD5r4DOd.net
>>116
じゃあ大山もファームで打率230くらいだったけど
一軍でもそこそこ打ててるぞ
打率は230くらいだけどw

120 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:34:35.81 ID:D9lqDEaud.net
大和は出場枠求めてのFAでしょ
横浜はないと思う

121 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:34:47.90 ID:QpD5r4DOd.net
>>118
範囲は北條より広いと思うけどな

122 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:36:09.82 ID:I03tHbyNM.net
ショートだけにかぎれば、植田の打撃の将来性と糸原の守備の将来性のなさを考えたら植田だよな

123 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:36:55.95 ID:KTxWLb8Ea.net
横浜やオリより巨人の方がよっぽどセカンド必要そうだけど獲得記事とか出てたっけ?

124 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:37:32.28 ID:QpD5r4DOd.net
>>123
巨人ドラフトで二塁手乱獲してるから

125 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:37:33.55 ID:EN+Sq96O0.net
>>120
分からんよ
柴田に不満があるらしい倉本じゃなくてw

126 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:37:45.85 ID:1loX8i3Q0.net
>>123
阪神巨人の行き来はないので。

127 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:38:53.78 ID:KTxWLb8Ea.net
>>125
日本シリーズ見てたら柴田守備上手いしやたら粘るし倉本よりいいと思ったんだけどプロから見たら違うんかね

128 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:38:54.74 ID:V0ihHfCa0.net
原口はいきなり月間打率5割打ってたからな、印象は強烈に残ってるでしょ
あんだけ打てばフリーパスだろーが何だろーが関係ないし
逆に言えば結果打率は3割以下に収束したし
そこまで打っても守備でコンバートされるぐらいの守備力しかなかった

129 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:39:00.00 ID:w1Qkx7+W0.net
巨人ならセカンドは吉川と山本使っていくと決めた
サードがマギーと岡本

130 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:40:12.02 ID:QpD5r4DOd.net
>>127
ラミレスが倉本溺愛してる

131 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:40:15.25 ID:fqvU2BnAd.net
中谷のもも大丈夫かいな?
あのバカ貝め w

132 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:42:05.40 ID:EN+Sq96O0.net
>>127
良い選手だと思うけどまだまだレギュラーって感じじゃないのかもしれない
バントもめちゃくちゃ上手かったな
大和バントヘタやけどいいんかな・・・

133 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:42:12.46 ID:D9lqDEaud.net
倉本てそんなに打つんか

134 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:42:23.28 ID:bf9f095I0.net
植田我慢して使うんならそれこそ9番ショートやればいいんじゃないかなって

135 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:43:00.69 ID:QpD5r4DOd.net
そういや今年開幕頃に守備で糸原>上本って言ってる人が沢山いたの思い出したわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:44:10.90 ID:taNmKKIy0.net
ロザリオ撤退→ケニスバルガス→来季40本

やったぜ。

137 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:44:25.08 ID:QpD5r4DOd.net
>>133
9番で50打点と考えたらそこそこ
OPSは低いけど

138 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:44:30.33 ID:1loX8i3Q0.net
名将ラミレスが倉本スタメンが正しいというのならそうなのだろうよ

139 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:44:59.17 ID:Aph3ODRjd.net
大和のバント成功率
17 .333 (3-1)
16 .789 (19-15)
15 .903 (31-28)
14 .962 (52-50)
13 .854 (41-35)
12 .864 (22-19)
11 1.00 (5-5)

通年通すとそんなに下手じゃなくない?大和のバント

140 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:45:08.65 ID:w1Qkx7+W0.net
横浜高校で創価だからって理由だけやで
横浜高校ってだけで不当に守られる
1割の38歳後藤が残り下園や松本がクビになるのが横浜

141 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:45:32.58 ID:D9lqDEaud.net
50打点はたいしたもんだな

142 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:46:21.95 ID:3xqlWLC60.net
台湾の王何ちゃら行けよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:46:21.99 ID:QxB1Mapm0.net
>>93
鰹三昧が羨ましい。

144 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:46:31.63 ID:QpD5r4DOd.net
打撃 原口>坂本>梅野
守備 梅野>坂本>原口

梅野があまりにも打てないから金本が坂本使いたがるのも少しわかる

145 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:47:59.33 ID:k+v1QvQH0.net
倉本はOPS.624の雑魚
打点の数と選手の能力は関係ない

146 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:50:26.16 ID:d9mCXem20.net
捕手原口
二塁大山
遊撃糸原
中堅高山

とかやったら投手はどうしたらええんや

147 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:51:16.78 ID:EjbIaNgGa.net
>>146
簡単や
三振取りまくる

148 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:52:20.08 ID:KFVj4qGTa.net
>>144
坂本の打撃は梅野より上とは思わんがな、同じくらい打席に立ったら梅野より酷いんちゃう

149 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:52:42.68 ID:42Zy+Toaa.net
>>146
捕手原口坂本
二塁大山
遊撃糸原
中堅高山

1塁外人
3塁鳥谷
右翼糸井
左翼福留

なかなかのファイヤーやな

150 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 12:53:42.07 .net
アホなファンよ
過大評価と過小評価をメシ食いながらやってるかー?

151 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:54:02.13 ID:d9mCXem20.net
03年に金本が監督やったら、センター濱中、ショート関本になってそう
実際は赤星と藤本が活躍して優勝したわけやけど

152 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:54:02.71 ID:eTwZ//2y0.net
打点なんてなんの指標にもならんやろ
昨年の中田の100打点ベタ褒めしてるやつとかおったなぁ

153 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:54:19.41 ID:I03tHbyNM.net
>>143
ひろめの鰹は観光用で不味いけど、ガチのは旨いぞー。酒が進む進む

154 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:54:43.37 ID:eTwZ//2y0.net
>>145
得点圏打率高いから良いとかいうやついてるね

155 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:56:03.69 ID:o7DK3+/Wx.net
>>56
お前がデメリット0ておもってるだけやんw
どう見てもリード以外の捕手能力は岡崎より下やぞ

156 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:56:03.94 ID:V0ihHfCa0.net
坂本の打撃は良くもないけど悪い所もない
堅実なバッティングってヤツ

157 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:57:53.83 ID:42Zy+Toaa.net
将来の主軸打者になると見越して坂本をドラ2でとったんやろ? 原口より打ってもらわな困るわ
ただでさえ弱肩なのに

158 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:58:00.18 ID:D9lqDEaud.net
>>148
そうかも知れんが、梅野は全キャッチャーの中でも最低ラインや

159 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:58:42.68 ID:Aph3ODRjd.net
坂本は怪我しないでくれないかな
通年働いたことないから実力が全然わかんねえ

160 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:59:33.67 ID:EjbIaNgGa.net
坂本もチョロチョロ離脱するしなんやねんな

161 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 12:59:39.94 ID:k+v1QvQH0.net
>>154
得点圏打率とかいう極々限定されたシチュエーションのみの貢献度で選手を語るくらいならWPAでいいやん
倉本のWPAはゴミだけどな!

162 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:00:10.64 ID:o7DK3+/Wx.net
いつも坂本は後半の投手疲れた時しか出てないんで通年はわからん
評価保留やな

163 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:00:52.49 ID:D9lqDEaud.net
>>154
2005今岡
打点と得点圏打率がオカルトじゃない証拠

164 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:02:14.32 ID:k+v1QvQH0.net
大学までガチで野球やってた俺から見たら坂本のスイング自体はええぞ
あとは選球眼と当て勘さえあれば、坂本は打撃の良い捕手として生きていける

165 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:02:52.46 ID:eTwZ//2y0.net
>>163
今岡はすごかったけど得点圏打率だけなら2003の方が凄いんやし

2005の147打点なら赤星鳥谷シーツ金本の出塁によるところもあるやろ
金本でも125打点あったんだぞ
打点は前の打者の出塁率もかなり影響する

166 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:03:32.13 ID:FA+jD37vp.net
珍しくとらせんで天使が高評価やん

167 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:03:35.55 ID:42Zy+Toaa.net
スイング自体が良くて、投手が疲れてきた夏場以降出てあれなら絶望だな
上がり目がない
8月以降はスイングクソの梅野の方が打率高いっていう

168 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:04:47.87 ID:1loX8i3Q0.net
出塁率高い選手から並べて、後ろにアリアスで良いんです
シンプルで良いんです

169 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:06:07.32 ID:42Zy+Toaa.net
05今岡みたいに球史でも無茶苦茶な数値なのに、その例を持ち出してきてるあたりヤバイやつやろ

170 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:06:43.63 ID:dqhkuQaI0.net
基本一ヶ月ぐらいで消えるから
一ヶ月の打撃だけでどうしたとか坂本問わず誰だろうと評価決めたくないな
その一ヶ月も.250ぐらいやろ
誰でもできるぞ

171 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:07:24.16 ID:Xdr7nT950.net
どんでん

172 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:07:39.59 ID:d9mCXem20.net
05今岡は得点圏打率自体は異常な値じゃないけど、とにかくランナー溜まってる時の打率がやばかった
しかも溜まってるほど長打が多かった
まあ、ランナー二塁で二塁ランナーが帰らないシングルヒットと、満塁ホームランを同じ数字にする得点圏打率という指標に意味ないと思う

173 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:08:04.72 ID:U0rY6q9P0.net
ケニスバルガス狙ってるとかどこにも出てないな。

174 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:08:23.79 ID:Aph3ODRjd.net
>>173
巨人じゃなかった?

175 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:09:39.52 ID:D9lqDEaud.net
>>165
それもそうやけど、それでもあの時の今岡は変態過ぎた

176 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:09:52.62 ID:bH4kK1st0.net
糸原や北條の特守を見に来た金本が煽っとったねw
金本「熊谷の方が上手いぞ熊谷の方が 立教大の熊谷の方が」

177 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:10:31.12 ID:V0ihHfCa0.net
癖のない良いスイングしてるけど
単純に身体能力がそこまで無いから伸び代は微妙なんです
スイングスピードもパワーもプロ基準なら並かそれ以下
どうしてもロマンが足りない

178 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:11:34.48 ID:HnVehmaM0.net
別に捕手の打撃にロマンなんか求めんわ
打線の邪魔にならん程度に打てばいい

179 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:12:13.55 ID:QpD5r4DOd.net
>>165
倉本は前が投手なのにな

180 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:12:36.23 ID:YHQfNgiE0.net
原口は怪我さえしなければ開幕いける

181 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:13:31.69 ID:o7DK3+/Wx.net
8番に打撃求めるより
上位で点取ってくれ
だから今年は先発にも勝ち着きにくく
中継ぎにつきまくってんねん

182 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:13:48.22 ID:uvvbPx+v0.net
まだ坂本の評価が保留なんか言ってるガイジおるんか
今年何を見てたんや

183 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:15:02.54 ID:o7DK3+/Wx.net
>>182
一年通して見てないんだから保留やろ
数ヶ月だけで判断する方がおかしい

184 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:15:06.28 ID:QpD5r4DOd.net
>>148
昨日もどんでんが打撃は坂本>梅野って言ってたじゃん

185 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:15:51.49 ID:f6plkrFWa.net
梅野があまりにもゴミだから坂本の成長に期待したくもなるわな

186 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:16:37.24 ID:QpD5r4DOd.net
梅野が.250でも打てれば梅野でいいけどね
現状打てそうに見えない

187 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:16:43.19 ID:Aph3ODRjd.net
自軍の選手にゴミなんて言う奴が同じファンとは思いたくないな

188 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:17:09.12 ID:j4SIpslo0.net
>>108
大和なんてもっとひどかったぞ。ファームで。通算で出塁率が2割台やろ。余裕で。
ほぼ一軍に定着する年ですらこんなんやし。
ファーム
     出塁率
2011  .264

189 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:17:16.77 ID:f6plkrFWa.net
梅野は4年間あれだけ試合に出してもらってあれだからなw
まだ二年目の坂本と同じ土俵で比べるのがおかしいんだよ。

190 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:17:27.63 ID:42Zy+Toaa.net
数ヶ月しか働いてないなら保留じゃなくてクソ認定でええやろ しかも身体能力も大してないし、ロマンもない なんで保留になんねん
ドラフト下位ならともかく、ドラ2の選手やぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:18:26.09 ID:QpD5r4DOd.net
でも坂本も糸原よりはマシ

192 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:18:35.80 ID:FNpPou0Or.net
阪神はドラフト上位で遊びすぎ

193 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:19:33.21 ID:f6plkrFWa.net
じゃあ4年間やっても全く成長しない梅野はクソ以下だなw

194 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:19:36.94 ID:uvvbPx+v0.net
数カ月しか働けない上にケロ島戦1勝9敗のカスなのに
1年通してみないと分からんやろ←wwwww

195 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:19:45.75 ID:Aph3ODRjd.net
>>189
それならドラ4とドラ2を同じ土俵で比べるのもおかしいよね
大卒ドラ2の即戦力2年目ならバリバリ試合出てないと行けないのに

196 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:19:49.09 ID:QpD5r4DOd.net
2位大塁とか岸田とかやる巨人よりはマシ

197 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:20:21.59 ID:dqhkuQaI0.net
数ヶ月いうか1ヶ月ぐらいなら
出始めの原口も盗塁阻止出来てたしな、もっと打ててたし
143スパンで考えたらどうやって所
まあまず2ヶ月なら言う感じか

198 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:20:36.52 ID:ZonCou0Ka.net
何位とかあまり関係ないよ
1位を確実に戦力化するのは大事やが

199 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:21:11.44 ID:D9lqDEaud.net
ドラフトの順位と坂本の打率なんか関係あるんか

200 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:21:59.94 ID:QpD5r4DOd.net
大和が横浜なら国吉、オリックスなら東明かな補償
どっちがほしい?

201 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:23:13.96 ID:0zEUY3KFE.net
梅野、江越、高山、北條はなんであんなにクソ打撃になったんや?
アマチュア時代の方がまともやろ
誰の責任?

202 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:23:14.43 ID:ZonCou0Ka.net
坂本はかなりバビってし梅野よりちょっと打率もOPSも良くなるかもしれんな
くらいしか分からんかった

けっこう空振率高い

203 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:23:42.24 ID:j4SIpslo0.net
>>200
どっちもいらん

204 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:23:45.12 ID:k+v1QvQH0.net
>>188
それ打席数少ないだろ
しかもリハビリ込みの時期やん

205 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:24:16.65 ID:QpD5r4DOd.net
>>201
北條が今年打撃ダメだったのはデブったせいだな

206 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:24:27.61 ID:Aph3ODRjd.net
国吉は155出すんじゃなかったっけ
横浜相手に好投出来そう

207 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:24:31.94 ID:QpD5r4DOd.net
>>203
じゃあ金銭補償がいいのか

208 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:24:48.73 ID:QpD5r4DOd.net
>>206
今でも出すね

209 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:25:25.92 ID:0zEUY3KFE.net
(右)糸井
(遊)ミスブルドックル
(左)福留
(中)中谷
(一)大山
(三)鳥谷
(二)上本
(捕)原口

210 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:26:05.25 ID:QpD5r4DOd.net
誰だよ
ミスブルドックルって
ミドルブルックスのこと?
サードだけど

211 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:26:26.08 ID:Aph3ODRjd.net
>>208
それは良かった
速球派集めとけば良い

212 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:26:26.51 ID:dqhkuQaI0.net
梅野ならまあ今年.200(ほぼ切ってたけど)は
シーズントータルスパンで維持できるかなあ言う捕手になったかな言う感じ

原口(捕手として見るなら)、坂本は
まず1年怪我なく一軍に入れるかに?がつく所かな

やからまあ現状何がどうしたとか言えないね
一時一ヶ月ぐらいなら確変誰でもあるし

213 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:26:34.76 ID:0zEUY3KFE.net
そのブルックスをコンバートしようや

214 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:26:57.92 ID:QpD5r4DOd.net
>>211
横浜ファンによれば今年覚醒しかけたらしい

215 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:27:21.91 ID:42Zy+Toaa.net
>>201
梅野、江越は指導者の責任でしょ
江越はともかく、梅野は地方リーグとはいえ、1年から試合出て大学通算でも平均OPS1.000あるレベルやし

この2人は2015の2軍でかなり打ってたくらいなのに、それ以降はクソ化した
16年から就任した人がガンなんじゃないか

216 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:27:41.52 ID:QpD5r4DOd.net
>>213
糸原パターンか
サードからショートへって

217 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:28:00.13 ID:d9mCXem20.net
>>201
北條は高卒やからあれやけど、その3人は入ってきた時の方が確実に良い打撃してたな
高山は柔軟性なくなったように見えるし、梅野は思い切りがなくなったし、江越はそもそもバットに当たらんようになってしまった

218 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:28:22.54 ID:j4SIpslo0.net
>>204
その前に200打席たったっていうと
ファーム
2008 出塁率 .266やな

219 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:28:41.71 ID:Aph3ODRjd.net
>>214
右投げだから建に任せられるな
良い戦力になりそうだ

220 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:29:17.75 ID:ZonCou0Ka.net
大和のファーム通算をみてきた

307試合 1153打席 打率.247 6本 出塁率.294 OPS.613

これに対して
一軍
862試合 2272打席 打率.255 3本 出塁率.304 OPS.611

一軍二軍かわらんかったw

221 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:29:51.12 ID:zP3gGBcQa.net
(右)糸井
(遊)高山
(左)福留
(中)中谷
(一)大山
(三)鳥谷
(二)北條
(捕)原口

これやな来年のスタメン

222 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:30:03.98 ID:j4SIpslo0.net
>>220
ファームで出塁率2割台やからな。大和。

ある意味すごいで

223 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:30:29.50 ID:I03tHbyNM.net
江越はボール球にクルクルですからね、阪神は平気でそんなん獲りますわって他スカウトにディスられてたね

224 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:30:42.18 ID:Aph3ODRjd.net
高橋建は金本の数少ない有能なコネクションと言える

225 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:30:46.18 ID:zP3gGBcQa.net
(右)糸井
(中)高山
(左)福留
(一)中谷
(二)大山
(三)鳥谷
(遊)北條
(捕)原口

訂正これやな来年のスタメン

226 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:31:34.01 ID:3JApuPIk0.net
4年やってクソ以下なら

小豆畑、小宮山、岡崎はなんだよ

227 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:32:05.21 ID:ZonCou0Ka.net
>>223
いつも言われるけどそれ良いといえんが見極率やがそれよりストライクを振って当たり前のように空振りするコンタクトが問題なんやで

228 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:32:42.70 ID:ZonCou0Ka.net
>>226
二軍の構成員と謎の経験値岡崎さんやん
立派なもんやで

229 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:33:31.60 ID:dqhkuQaI0.net
>>220
通算にしたら、大和みたいなタイプ可哀想やろ
出始めなんて絶対に打てないし

230 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:33:54.22 ID:0zEUY3KFE.net
>>216
肩強いし守備力も高い。遊撃にうってつけの選手や

231 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:34:01.42 ID:mz6GI00J0.net
ショート高山ワロタ
先発毎試合1回KOやな

232 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:34:58.97 ID:a8sWr6o00.net
坂本は離脱があかんわ
前半のは死球やからしかたない部分はあるけど最後の離脱はほんまにあかん
二ヶ月ほどしか出てないのに脇腹痛って
スペ体質は大幅マイナスだよ、上本や大和が一定以上評価上がらないのなんやかんやで通年出られないからだし

233 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:35:07.25 ID:42Zy+Toaa.net
坂本が盗塁阻止したのって
桑原×2、山崎×2、陽、マギーと舐められて走られた上に盗塁下手なやつだけど、あと1つなんだろ
鈴木誠也の牽制死?

234 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:36:36.40 ID:3JApuPIk0.net
いくら打とうが
スペなんか戦力に入れれるわけない

235 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:36:59.96 ID:d9mCXem20.net
どんでんと関本の解説おもしろいな
どんでんは無理やけど関本コーチで呼べよ
インコース打つ必要ない理論はその通りやわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:37:10.60 ID:8mngI7o3a.net
>>234
原口批判はやめろ

237 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:37:37.98 ID:j4SIpslo0.net
>>229
二年目植田はすでに大和のファーム平均出塁率にならんだで

ってはなしやろ。

238 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:01.33 ID:ZonCou0Ka.net
>>229
いやむしろはルーキー時、完全に守備専指名なのに

1年目二軍成績が
83試合 265打席 打率.260 OPS.609
を高卒でやってるから大したもん
しかしここから数年目でもちょっと良くなったりむしろ悪かったりやから

大和は打撃があかんかったというより守備専にしてはやれてるけどあまり伸びなかったと言えるんちゃうかな
守備はあんなに良いから身体能力はあるけど打撃では非力さや選球眼のなさが響いた

239 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:02.89 ID:3JApuPIk0.net
>>232
そうこれ
だから怪我に強い梅野はある一定の評価がある
大事な時に離脱する捕手なんか評価が上がるわけない

240 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:21.55 ID:bH4kK1st0.net
竹安良くなってるな
秀太も一安心やろw

241 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:30.47 ID:j4SIpslo0.net
>>235
大和には関本理論が必要やったな。

もう遅いやろうが。

242 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:51.79 ID:ZonCou0Ka.net
>>234
関係ないよ
超短期でも打ちまくるなら戦力やで
計算はできんが

243 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:55.02 ID:8jeHgYHVr.net
>>223
ハズレ1位予定してた西武の悪口はそこまでや

244 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:38:58.22 ID:Xdr7nT950.net
関西じゃないと、キャンプぐらいしかどんでん解説を聞けない

245 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:40:05.41 ID:8fWBz9C4a.net
日本野球機構(NPB) @npb
2018年度セ・パ交流戦の試合日程を発表しました。
初戦カードは5/29(火)、G-F、S-M、DB-E、D-Bs、T-H、C-Lの6試合。
各チームはホーム9試合、ロード9試合の計18試合を行います。全108試合を予定。
http://npb.jp/interleague/2018/schedule_detail.html
#NPB

246 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:41:36.73 ID:d9mCXem20.net
どんでん関本の解説おもしろいわ
フォームがどうとか筋トレがどうとか以前に、心構えの問題で、阪神の若手にはこれが必要な気がする

247 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:43:18.37 ID:/lYaLWjX0.net
大和って兵庫か大阪に家買ったのかな?

248 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:43:22.27 ID:j4SIpslo0.net
>>246
一流になり切れなさそうな野手にはな。

関本は最高の二流やったし。

249 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:44:15.82 ID:HXEviKZn0.net
>>245
移動楽そうやなまた

250 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:44:23.82 ID:17qHVNHYd.net
どんでん解説はテレビならええねんけどなあ
ラジオやと暴走しだしたら合間にアナが実況入れながらになって試合どうなってんのか分からんようなるw

251 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:45:29.81 ID:I03tHbyNM.net
>>227
それ以前の問題にぶち当たるとはなw

252 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:45:50.74 ID:j4SIpslo0.net
>>250
副音声でお楽しみくださいでええねん。どんでんは。
ラジオにはないか。

253 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:48:33.03 ID:17qHVNHYd.net
>>252
テレビ見ながらラジオどんでんは楽しいけど帰宅中はラジオだけやから今どうなってんねんが多くてさあw

254 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:48:44.55 ID:Xdr7nT950.net
グリップ高いけど、こっちは何も言わないなw

255 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:50:00.70 ID:I03tHbyNM.net
>>243
野上の人的で覚醒するから大丈夫

256 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:51:41.18 ID:8jeHgYHVr.net
そういえば西武ファンの予想では
補償は漏れてれば
能見、江越、横山の誰からしいで

257 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:52:16.34 ID:EN+Sq96O0.net
やっぱ江越欲しいんかな

258 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:53:31.71 ID:8jeHgYHVr.net
要は実績充分の先発要員か、ポテンシャルは高いのが好みちゃうかとの予想

259 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 13:54:46.64 .net
アホなファンは西武に行けば誰でも育つと思っている
西武みたいな長年のショート不在苦悩も我慢出来ないくせに

260 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:55:21.22 ID:ZonCou0Ka.net
投手取られるんやし普通に漏れてた投手狙うだろうがな

261 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 13:57:01.36 ID:8jeHgYHVr.net
>>260
阪神の投手育成力は評価高いからな
年齢やスペ以外で漏れるような投手は他から見たら厳しいのかも

262 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:03:03.03 ID:wqLMM6gzd.net
https://imgur.com/V94Xqt4.jpg

石崎 ティッシュ イトカズ カレーを食う

263 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:04:58.60 ID:xSuIBmkv0.net
誰やショート

264 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:05:44.18 ID:d9mCXem20.net
糸原ほんま終わってるな
ステップ多すぎんねん

265 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:06:42.44 ID:QpD5r4DOd.net
糸原ショート無理でしょ

266 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:07:20.23 ID:30mwaeDad.net
>>226
若さと人気では負けてるけど、純粋に捕手として見たら、この3人は原口や坂本より上だと思う

267 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:08:54.86 ID:shhLUTHc0.net
糸原の動き二遊間のそれじゃねーな
知ってたけど

268 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:09:07.54 ID:ZonCou0Ka.net
久慈「「あいつ(糸原)はしっかり守れるもんな。まずは守れてナンボ。内野手は特にそうだよ。守備がダメだと見なされたら(2軍の選手と)入れ替えようとなるんだから」
https://www.puroyakyu.info/archives/433

ええ……

269 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:09:42.33 ID:xSuIBmkv0.net
どんでん言いたい放題やな

270 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:09:43.96 ID:I03tHbyNM.net
ステップ多く踏んで確実性重視かと思いきや、そこからのふんわりノーコン送球だからな。守備範囲も狭いしいい所が1つもない。プロ野球無理レベル

271 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:10:56.28 ID:ZonCou0Ka.net
>>270
まあ糸原は打撃は良いそんなことは分かってる
各球団のスカウトも把握してたはず

社会人までいってドラ5になるのはプロでポジションないタイプやからやね

272 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:15:23.55 ID:d9mCXem20.net
糸原、ベースカバーもできへんのか
タッチもできん、内野ゴロアウトにできん、フライも取れん、何やったらできるねん

273 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:16:47.39 ID:ReMUotnE0.net
>>268
久慈大丈夫なんか?

274 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:16:50.78 ID:ZonCou0Ka.net
案山子にはなれる

275 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:19:07.19 ID:uvvbPx+v0.net
今年は札幌仙台所沢遠征か
ススキノいけてええやん

276 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:19:56.75 ID:lSGJuCJk0.net
>>256
良い線いってそう
補償なんて博打か使い捨て枠やし中途半端なんとらん
阪神ファンが取られたら困るーとか言ってる島本とかまず興味ないと思うわ

277 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:20:10.73 ID:mKSxfNeGM.net
>>268
久慈は何をみてるんや…

278 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:20:40.72 ID:HYI/WNXO0.net
久慈は後輩だから贔屓してるだけだろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:21:53.49 ID:sx/5ri5x0.net
糸原の打撃ってあの守備に目を瞑れるレベルではないやろ

280 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:21:58.80 ID:Gm9tDk5/a.net
坂本の次は糸原が標的か
こいつらが若手使えとか言ってたと思うと笑い話しやな

281 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:23:00.34 ID:ZonCou0Ka.net
>>280
糸原の守備が酷すぎるなって話なのにこういう被害者面するやつも笑えるが

282 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:24:08.76 ID:sx/5ri5x0.net
普通のショートであの打撃なら全然いいってレベルであって
1塁3塁外野では物足りんレベルの打撃やと思うぞ

283 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:25:00.76 ID:ZFvahaYnM.net
糸原はまだ初秋季キャンプやろ。
どんだけ気が短いねん

284 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:25:53.73 ID:Gm9tDk5/a.net
>>281
一生そうやって叩くマトを探してろや
そういう応援の仕方しか出来んもんな

285 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:26:56.32 ID:VwE8XrMoa.net
褒めるより批判するほうが簡単な上に通ぶれるから仕方ないね

286 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:27:01.00 ID:PjTc7cNO0.net
糸原は鳥谷や福留と同じ四球選ぶ才能があるから
調子悪いときでもそこまで成績は落ちない

287 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:27:25.72 ID:HYI/WNXO0.net
>>282
実は大山の打撃でもファーストでは12球団で真ん中くらいなんだよ
先入観があるけど求められる打撃はそこまで高くない

288 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:28:18.62 ID:EPBgjdpza.net
久慈なんか西岡のセンターにゴーサイン出したドアホやろ

289 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:28:47.00 ID:HYI/WNXO0.net
中村豊じゃねーの?

290 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:30:00.88 ID:d9mCXem20.net
大山は一年目なのにあれだけアジャスト出来たから来年はもっと伸びるやろってところが評価されてるわけであって、今年の成績で来年もレギュラー取れるもんじゃないぞ

291 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:32:14.70 ID:EPBgjdpza.net
糸原も代打なら戦力だからな
速球打てるのは強みやし
社会人下位指名で代打の切り札なれるなら儲けもんやろ

292 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:35:46.30 ID:GCohyTqKK.net
来年はまた守備崩壊センターラインか・・・

293 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:35:55.00 ID:HYI/WNXO0.net
>>291
阪神で一生食っていけるタイプだな
将来はコーチも出来る

294 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 14:35:57.24 ID:WXULtq7Op.net
熊谷取ってて良かったな
守れるショートやし
高校の時は仙台育英で1番打ってたぐらいやから
打撃能力自体はあると思う
立教の教えがさぞかし悪いんやろな

295 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:37:15.67 ID:sx/5ri5x0.net
この使い方で大山が関本みたいにならんかったらええんやけどねぇ
日替わりポジションで打撃成績残せ言うのは無理やろと思うんやけど

296 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:37:19.15 ID:vIFUJP0bM.net
大和オリックスやったら別にええやろ
京セラドームやったらいつでも見に行けるし

297 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 14:37:28.86 .net
アホなファンは若手育成したいだとか若手いないスタメンつまらないとか言うくせに
中堅ベテランがいなくなろうもんなら半泣きになるんだから始末に負えない

298 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:37:36.54 ID:HYI/WNXO0.net
立教からそんなに出てこない理由は立教がクソだから説

299 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:38:09.15 ID:94Hgl6Qna.net
>>294
監督がたまげてしまうような大学やからな、そらヤバイやろなw

300 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:38:28.79 ID:ZonCou0Ka.net
>>292
打てばええ
それが金本野球
10のマイナス守備があろうと打力で覆すんや!

301 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:39:09.77 ID:d9mCXem20.net
どんでん自分も大和にスイッチさせてなかったくせに和田の責任にしててワロタ

302 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:39:21.92 ID:EN+Sq96O0.net
大和観にいくためにオリの試合は見に行かんわ
せいぜい交流戦で大和にも声援送るぐらい
横浜だったら毎試合大和のところに飛びませんようにと祈る

303 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:41:59.91 ID:QxB1Mapm0.net
こう言うミスは大歓迎よ

304 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 14:42:04.20 .net
アホなファンは中日野球を見ていろ
守備が堅いからな

305 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:42:25.59 ID:HXEviKZn0.net
足速すぎてアウトは笑うわ

306 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:43:09.83 ID:NR37f6DqM.net
安達大和の二遊間は結構ロマンやな
横浜行って倉本大和も面白い

307 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:45:59.72 ID:EPBgjdpza.net
大和は打撃と体力で倉本に負けとるからどうだろうな

308 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:46:22.46 ID:ZonCou0Ka.net
今年大和の方がOPS良かったやろ

309 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:46:47.49 ID:yGU3NL4I0.net
>>301
岡田の時代の大和は、寮の食事についていけずに吐いて戻したりで練習どころじゃなかった

310 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:47:21.99 ID:QxB1Mapm0.net
全試合ショートで出た人と大和を比べるのは流石に失礼

311 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:47:29.63 ID:zwxT/Ci5p.net
>>72
中村勝は、人格者だか手腕は疑問だ。

野田OUT
松永IN
は一生許さない。

今で言うと
藤浪OUT
翔様IN

312 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 14:47:36.85 .net
アホなファンにとっては規定未満のOPSも規定到達のOPSも同じだそうです
働かなくても良さそうですね

313 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:47:48.19 ID:ZonCou0Ka.net
相変わらず倉本のフルイニが褒められてるな
こんなのやってるのがおかしいのに

314 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:48:52.02 ID:21bCNAPI0.net
レギュラー確約が条件ならオリしかないだろ
DHあるから打力は他で補えるし

315 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:49:20.95 ID:EPBgjdpza.net
倉本の方が相手が嫌がるバッティングができるし、ヒットも打つべくして打ってる
大和は技術がなくたまたまヒットになっただけの打球が多い
これは二人の打席内容を見比べれば分かること

316 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:50:20.95 ID:yGU3NL4I0.net
今年の阪神の秋冬模様

サンスポ以外の記者の話だと、このまま何もなければ野上が阪神にFA移籍するそうな
和田豊が宮西と中田翔を取りたがり、金本がその二人の獲得を拒否
それにいらだった和田豊が下僕の越後屋植村を使って、またあることないこと書かせて金本を攻撃
紙面をにぎわすんだってよ

317 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:50:44.91 ID:QxB1Mapm0.net
福永はフルボッコされる気がする

318 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:52:40.70 ID:y/DgubjS0.net
宮西は確実に劣化してるからいらないわね

319 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 14:53:38.05 .net
アホなファンには分からないだろーがDHがあってもなくても守備専なんかスタメンに1名程度じゃないとAクラスなんかなれねーよ

320 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:54:15.12 ID:QxB1Mapm0.net
www

321 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:54:33.80 ID:LqFmwQ6J0.net
熊谷は打撃糞、守備も6大学でええっていうだけで北條に毛生えたレベル
足は北條より早いけどそれだけや。

322 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:55:04.29 ID:+xyrdxk+0.net
とらせんって保守的な奴が多いな
阪神から出なければ一生安泰だとか出てったら二度と戻ってこれないとか
頭の固い昭和の生き残りの集まりみたいだなw

323 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:55:11.05 ID:QxB1Mapm0.net
>>153
今週そこいくねん
どの辺の鰹がええやろか?

324 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:55:26.36 ID:EPBgjdpza.net
>>316
野上が阪神行く根拠は何なん
ソフバンも横浜も狙ってるしこれから争奪戦だろ

325 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:55:45.25 ID:w1Qkx7+W0.net
固定の辛さは鳥谷ショートで阪神が一番よく知ってたはずやろ

326 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:55:56.19 ID:QxB1Mapm0.net
陽川ワイもスルーwww

327 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:55:57.91 ID:zxZNVnjVd.net
北条は熊谷と争ってたら話にならんだろ

328 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:56:18.36 ID:HYI/WNXO0.net
>>319
阪神がなってるじゃん

329 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:57:02.55 ID:QxB1Mapm0.net
平野気配っとるなぁ

330 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:57:17.07 ID:LqFmwQ6J0.net
ソフバンと争って勝てた事ないやろ。(野上)

331 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:58:02.07 ID:tKmq+A9nd.net
本拠地ハマスタのアヘ単倉本の打撃が良い扱いは草
パワー落ちた鳥谷ですらホームラン未遂バンバン出せる球場なのに

332 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:58:32.83 ID:21bCNAPI0.net
>>322
藤本もFAで出て行ったけど出戻ってるし
他球団行っても今は戻ってこれる時代なんだよなあ

333 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:58:41.06 ID:eVaeSLwId.net
サンスポは意地でも中田を阪神に入れたくてしかたないんだな
もはや中田なんて夕刊フジとサンスポしか言ってないのに

334 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:58:49.41 ID:yGU3NL4I0.net
>>324
横一線でも水面下で野上側が一番接触しているのが阪神だから、現状は先頭が阪神にくるんだってよ
これからの交渉で変動する
大和側も水面下の交渉で一番回数が多いのがオリックスじゃなくてベイスらしいぞ

335 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:58:54.88 ID:OkI+8R8nd.net
アホなファン最初はふつうやったけどみんな構ってもらわれへんから段々自分もアホなファンになってる

336 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:58:56.07 ID:ZFvahaYnM.net
>>321
熊谷はいきなりスイッチやで。

大和で味占めたからな。

337 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:59:01.93 ID:LqFmwQ6J0.net
北條はどっちみちレギュラーはしんどい。
大和残留したら特に。

338 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:59:14.96 ID:sx/5ri5x0.net
>>330
資金力が違うわな

339 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:59:35.79 ID:sD7wntU6E.net
大和は出て行くのか? 取る所はレギュラー保証するのかな
サブとして輝くのに

340 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:59:54.44 ID:QxB1Mapm0.net
>>335
ID消し忘れてるぞ
間抜けやのうw

341 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 14:59:57.09 ID:EPBgjdpza.net
>>334
サンスポ笑えんくらい信憑性ない話やな

342 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:00:08.34 ID:5JYw1cnN0.net
【オリックス2017推定年俸】
T-岡田1億
ロメロ9600万
岸田 9000万
小谷野7000万
安達 6600万

343 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:00:25.38 ID:HYI/WNXO0.net
>>335
単なる構ってちゃんか
ID消してるのに構ってほしいとは矛盾してるやっちゃw

344 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:00:34.67 ID:eVaeSLwId.net
野上はランクがBとCのボーダーラインとか言われてたけどここまで参戦増えるということはCランクだな

345 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:00:37.23 ID:sx/5ri5x0.net
>>322
阪神って生え抜きで何かに特化した選手少ないからコーチなら全然戻ってこれるイメージやわ

346 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:01:11.78 ID:QxB1Mapm0.net
>>343
消し忘れてたからレス拾ってもらえると言う間抜けさやね

347 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:01:16.66 .net
俺は意見がコロコロ変わるアホなファンの駆除活動をしているだけだ
どーせ来年は中谷の手のひら返しをするんだろうと予想を立てている

348 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:01:41.81 ID:wDINm/zZ0.net
熊谷に糸原の打撃がくっつけば何の文句もない遊撃手が出来上がるんだがなぁ

349 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:01:55.75 ID:jdLC5JCXa.net
>>334
それソースなんなん?

350 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:01:56.73 ID:VB3mAfWg0.net
ソフバンの山田も獲れなさそうやでw

351 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:01:59.62 ID:EPBgjdpza.net
和田って中田欲しがってたっけ?
ゴメスマートンおったのに

352 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:02:33.89 ID:zxZNVnjVd.net
>>334
去年の糸井の経緯はどんなやったん?

353 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:02:36.86 ID:OkI+8R8nd.net
>>340
このレスどう考えてもID無し馬鹿にしたレスなんですが

>>343
たぶん阪神ファン馬鹿にしたいけどID有りやとできないチキンやからね

354 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:03:14.08 ID:LqFmwQ6J0.net
山田なんかいらんわ、柳瀬Uや

355 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:03:18.17 ID:eVaeSLwId.net
>>352
在京志望だから阪神撤退って書かれてた

356 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:03:26.18 ID:mKSxfNeGM.net
宮西って阪神ファンなんか?
思いっきり地元やけど

357 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:04:04.52 ID:EPBgjdpza.net
いやアホなファンの人が言うことは大体合ってるやろ
ここの奴らは若手使えと言うが実際は我慢出来んし、選手を0か100でしか評価せんし

358 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:04:10.99 .net
>>347
とらせん民は集合自我じゃねーんだよボケw

359 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:04:25.73 ID:QxB1Mapm0.net
>>353
その単語をまるまるNGにしてる人もおるからなぁ。

つーかちゃんと読めばその通りやな
サーセンwww

360 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:04:35.50 ID:jZKWXYNO0.net
去年の今頃の過去ログ見てたら、森福山口を取る巨人最高とか書いてあった

361 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:05:30.60 ID:HYI/WNXO0.net
>>357
ここの奴らと言っても一枚岩じゃないし

362 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:05:32.31 ID:LqFmwQ6J0.net
他球団から選手獲る時は監督より編成優先やからな
メンドーサも金本はいらんって言ったけど球団は取りにいったし。

363 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:05:34.71 ID:zxZNVnjVd.net
>>356
阪神ファンかどうか知らんが甲子園で野次るワルガキだったらしい

364 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:05:42.17 ID:QxB1Mapm0.net
>>357
的を得た発言してたらもう少し相手してもらえると思うけどな。

みんなが相手するに値しないって結論だしてんねんから

365 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:06:29.00 ID:eVaeSLwId.net
>>356
ドラフトのときはそう言われてたな
こっちも清水指名して迎え入れる体勢取ってたけど怪我したから見送った

366 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:06:46.50 ID:OkI+8R8nd.net
>>357
いやとらせん民全体を集合体と考えたらそうだけどそんなことしたら矛盾がでるのは当たり前

367 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:09:28.40 ID:2xCg+JYl0.net
ID無しはaの意見とbの意見を1人の意見として見なすからややこしい
例えば過小評価するやつと過大評価するやつを1人が言ってるものとみなすんだよ

368 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:09:34.00 ID:QxB1Mapm0.net
すんすけすげーわ

369 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:10:23.52 ID:QxB1Mapm0.net
ちょっと前に
お前らネラーは〜
の奴おったけど多分同一人物やろね

370 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:11:21.69 ID:QxB1Mapm0.net
うわぁ…

371 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:11:55.92 ID:QxB1Mapm0.net
糸原しかも走塁妨害しとるやん

372 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:11:56.68 ID:ReMUotnE0.net
阪神タイガース公式サイト実況速報担当?
@hanshintigersjp

11月5日は大和選手・30歳の誕生日や!おめでとさんです!遅れてごめんなさい。
今季に限らず幾度も助けられ感謝しきれません!
来季も阪神タイガースでプレーを何卒お願い致します!

373 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:12:20.64 .net
俺はいつ名指しで叩いたよアンポンタン
アホなファンそれぞれが感じとればいいんだ

374 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:12:49.06 ID:d9mCXem20.net
あかん糸原ショートに入れたら迷惑しかかけへんやん
5イニングでここまでアラ出るのも凄いわ

375 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 15:13:27.83 ID:WXULtq7Op.net
IDなし君って日本シリーズで
発狂してた奴やん
内川ホームラン打った時我が出てたぞい

376 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:16:12.71 .net
内川?
怪我で規定未満の内川は阪神ならアホなファンにシーズン叩かれて終了するだけだって言ったことか?
これは発狂ではないな
発狂したのは横浜ファンでしょう

377 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:17:17.68 ID:QxB1Mapm0.net
DHあれば原口も糸原も気兼ねなく成長出来るチャンス増えるのになぁ

378 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:19:09.23 ID:EN+Sq96O0.net
>>372
>遅れてごめんなさい。

とってつけたようなw

379 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:19:14.20 ID:d9mCXem20.net
>>377
そんなんやったら糸井か福留のどちらかを常にDHにして外野で若手2人使うわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:19:15.05 ID:zxZNVnjVd.net
>>355
それは知ってるけどこの人記者情報持ってるみたいだから糸井と大和比べたら先行きわかるかな、と思って

381 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:19:31.07 ID:n5VQBbgU0.net
大和
2015 .225 0本 12点 OPS.517
2016 .231 1本 20点 OPS.594
2017 .280 1本 16点 OPS.650

3年間規定達してないしこの成績で1億複数年はヤバスギでしょ

382 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:21:01.69 ID:wDINm/zZ0.net
>>381
冷静に考えると大和残留になると上本との年俸のバランスが崩壊するな

383 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:22:11.24 ID:LqFmwQ6J0.net
心配すな金本は5得点して7失点する野球をする気満々や
ショート糸原 セカンド大山 キャッチャー原口
センター西岡あるで  

384 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:22:26.64 .net
鳥谷の30代に我慢できないアホなファンが大和の30代を見守れるわけないだろーが

385 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:22:32.43 ID:7cdDQ6L10.net
昨日本屋でキャプテンシーってタイトルの鳥谷の本を見つけた

386 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:22:54.64 ID:17qHVNHYd.net
インスタにドラ2高橋きてる
ええ眉毛しとんなw

387 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:23:17.03 ID:sx/5ri5x0.net
>>381
それだけ大和の守備の評価は高いってことやろ 
二遊間と外野でGG獲れるレベルの守備ができる奴はプロでもほとんどおらんぞ
今年に限っては打率も残したし

388 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:23:20.19 ID:LqFmwQ6J0.net
バランスなんて鳥谷の4億でとっくに崩れとる。ザビエル2億ちょいやのに

389 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:23:21.88 ID:ZFqPuKQqd.net
大和上本の二遊間好きだから悲しい

390 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:23:44.98 ID:ZFvahaYnM.net
>>381
最高のタイミングでFAやで

391 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:24:50.91 ID:6Sg6h9IcM.net
大和残って欲しいけど
金本はどう考えても大和をレギュラーとして考えてないから
出て行くのは仕方ないと思ってる
本来FAって出場機会を求めてって制度だしねぇ...

392 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:25:04.52 ID:QxB1Mapm0.net
ちゃんと整えた上での海苔眉

393 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:25:30.44 ID:pSwKGW1Ka.net
>>389
俺もめっちゃ好き
信頼関係出来上がった二遊間ってええよね

394 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:25:43.81 ID:17qHVNHYd.net
丸坊主やから際立ってんなw

395 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:25:53.25 ID:ZFvahaYnM.net
>>391
出場機会はよそでよほど打たんと変わらんやろうけどな。

396 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:26:21.88 ID:I03tHbyNM.net
>>323
磯の茶屋の塩たたきが旨かったよ
ひろめの明神とかはパサパサで観光用
地元の小さい居酒屋系行けば大概間違いはないと思うよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:26:30.14 ID:OYc84ZBZd.net
上本怪我してまえ

398 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:27:17.38 ID:s2tJF2yDM.net
>>381
金本がスイッチさせなきゃいい便利屋でベンチに置けたのにな 
超変革で大和俊介を育てちゃったな

399 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:27:26.67 ID:5uYBlY6K0.net
大和が抜けたら困るのは事実やけど、いずれは世代交代しなきゃならないんだからしゃあないわ
つくづく悔やまれるのは昨年ショート獲らなかったこと
まあ、こっからしばらくガチャ引き続けなきゃしゃあない
せいぜい大和は横浜の守備固めを頑張ってやってくれや
悪いけど、別に応援はせん

400 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:28:12.15 .net
アホなファンは大和は40歳まで動けると思っているから手のひら返しをするわけだよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:28:25.99 ID:p9iQn2zRM.net
出たいんやったらオリックスやろうな

402 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:29:28.30 ID:5uYBlY6K0.net
出来ることならオリックス行ってほしい
横浜よりオリックスのが人的に期待出来る
横浜の人的はクソショボいからな

403 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:29:59.55 ID:3IVDw9Pi0.net
原口捕手で大山セカンドでロザリオがメジャーなら中田獲得待ったなしやな

もう一人のFAをDeと野上の争奪戦か中日と宮西の争奪戦のどっちにするかやな

中田阪神とハム大野の中日は確定的としてあとはどうなるか分からんね

404 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:30:16.17 ID:j4SIpslo0.net
>>399
ショートの当たり年は来年や。去年の比じゃないぞ。

405 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:30:27.22 ID:LqFmwQ6J0.net
セリーグの選手はパリーグ行きたがらんよ。
甲子園から京セラ行ったらお通夜みたになるし。

406 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:30:28.10 ID:21bCNAPI0.net
別に安達との比較とかならそこまで打つ必要ないからな
打力が似たようなもんでも守備で上回ってるなら
それだけでもオリ的には戦力アップになるし

407 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:30:46.27 ID:zmItWmF+d.net
大和の場合は打撃の好調が1週間か2週間で終わってまうのがなスタメン取れんかった原因やしな好調終わったら小技もあんまりやのに守備考えたら代打も送れんとかいう難しい選手になるし

408 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:30:56.51 ID:OYc84ZBZd.net
大和が在京希望なんだから横浜しかないだろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:30:59.35 ID:QxB1Mapm0.net
>>396
おお、助かります!

ひろめ近辺で探し直して
んまい炙り鰹食いたいわ。。

410 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:31:31.31 ID:FvmJVjTD0.net
>>395
それでも最初はレギュラー起用してくれるつーだけでも魅力あるやろ
当然怪我や不振で結局レギュラー掴めませんでしたになる可能性はあるが、オリックスも横浜もスタメンで使うから来てほしいと言ってる訳で

金本は大和は控えありきの起用だからな、レギュラーに絶対になれないわけではないが、端から控えとしてスタートするのか、スタメン前提でスタートするのかの違いは大きい

411 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:31:53.70 ID:LqFmwQ6J0.net
大和は美人嫁の意向が左右すると思う。

412 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:33:31.89 ID:2c1WcrX60.net
レギュラー求めてFAって言ってるけど二年前に鳥谷がポシャった時に
ショート拒否したのが大和だよな
何考えてるかよくわからんわ

413 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:33:38.40 ID:s2tJF2yDM.net
植田のスイッチには全然打てそうな気配ないが、大和の運動能力の高さが異常なんだろな

414 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:33:43.89 ID:Q5cKVxgI0.net
大和倉本柴田と守備力は違うけど長打無いけど盗塁出来ない8、9番タイプなのが、打線組む上では足枷やな
つか横浜やと、ほぼほぼ間違いなくサブやな
阪神となんも変わらん
在京ってだけ

415 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:33:55.99 .net
アホなファンはレギュラー確約は糞とか言うくせに大和はレギュラー確約したいのである
そんなものはオリックスに任せておけば良いのである

416 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:35:11.58 ID:xMrLMRYO0.net
球児が大和の送別会したってマジなん?

417 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:35:25.80 ID:I03tHbyNM.net
>>409
いえいえ。
ひろめからも近いし是非
市場も雰囲気込みだから悪くはないんだけどね。色々食べ比べてみて

418 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:35:52.01 ID:ZonCou0Ka.net
>>412
拒否なんてあったか
昨年鳥谷スタメンフルイニ解除したあと大和ショートスタメン二試合やったがその時にショートは鳥さんがいい発言で叩かれてた覚えがあるが

で北條は自分は自分、でやるだけとかかっこいいこと言うから褒められていた
そして北條ショートスタメンに金本は切り替えけっこう打って今年ショートレギュラー第一候補を掴んだな

419 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:35:57.68 ID:sD7wntU6E.net
DHがあるパ・リーグの方が大和は生きてくるだろ
セ・リーグもDHがあれば大和がもっと生きてくるんだが

420 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:37:57.25 .net
レギュラーになりたいくせにショートは鳥さんが良いとな?
アホなファン並みに意味が分からないので誰か大和の気持ちを訳してください

421 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:38:47.46 ID:uvvbPx+v0.net
挨拶終えるの遅いな
予定合わなかったんか

422 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:39:55.50 ID:sx/5ri5x0.net
来季の二遊間どうなるんやろう金本は大山2塁において上本はじき出すつもりなんやろうか

423 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:40:02.15 ID:qUzh2w+c0.net
まあ去年の今頃は北條レギュラーで決まりみたいな感じやったんやから、打撃トータルで大和抜けてプラスくらいに巻き返してほしい
まあ、厳しいやろうけど
逆にあそこまで低迷するとは思わなかったし、反対に予想を裏切る逆襲を頼む

424 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:40:09.06 ID:FvmJVjTD0.net
>>412
そんなん鳥谷が帰ってきたら即ショートスタメン剥奪されるのに、僕はショートがいいですという方がヤバいわ、意識が低すぎる
一昨年の鳥谷は、守備はやべえけど打撃はいいということでまだショートレギュラーの座を掴んだままだった
去年並に打撃も守備もメタメタなら、ショートレギュラーに俺がなるという話になるんやろうけどな、二年前の鳥谷からショートを奪うことを前提には出来ん、金本は打撃重視やし

425 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:40:40.87 ID:EN+Sq96O0.net
横浜もいまや阪神におとらぬ人気球団になったもんなぁ
日シリのハマスタ応援凄かったわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:40:50.10 ID:dyBj9LJP0.net
いや〜220とか230でホームラン0の大和がこんなに人気とは?
阪神以外ではレギュラーなんて経験出来なかったと思うよ。
まあ出て行っていい。

427 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:41:02.63 ID:EPBgjdpza.net
全盛期の鳥谷と大和じゃ比べ物にならんわ
所詮大和は守備だけの選手やし、若手からレギュラーを育てたいと思うのは当然

428 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:41:46.69 ID:pdaFu0EX0.net
ロザリオとの本格交渉は12月からやけどどっちにしても韓国ではもうやらんつむりやったら
水面下で有る程度の打診位はやってるんと思うでメジャーのオフアーが無かったらうちでたのみまっせ
ぐらいは言うとるやろ

429 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:42:04.31 ID:XV+cH+0u0.net
大山二塁とか、上本が故障した時のオプションくらいでしかプラスにはなり得ないわ
走塁も加味して上本マイナスで大山入れたところでトータルでプラスにならんやろ
上本を過小評価し過ぎやわ金本は

430 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:43:02.13 ID:I03tHbyNM.net
横浜も柴田育てればいいのにな
プチ大和位にはなるだろうに
打撃覚醒して余裕で越える可能性もある

431 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:43:12.38 ID:OSWefAh+0.net
大和はもうわいの構想から外したわ
いやいや残留されてもしんどいし

432 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:43:28.99 ID:RBN4bXJZa.net
>>412
ショート拒否のソース頼むわ
まあ君は現実と妄想の区別もつかないような哀れな人なんだろうけど

433 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:44:28.05 ID:yGU3NL4I0.net
植田のスイッチには全然打てそうな気配ないが、大和の運動能力の高さが異常なんだろな
↑キャリア10年のおっさんと、キャリア10年にも満たない選手のスイッチ比較する時点で無意味

434 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:44:34.70 ID:3IVDw9Pi0.net
中田にはよ獲得の意志を示さんと残留してしまうで

今年は安く買い叩けて競合球団も居ないからチャンス

来年に良い成績だしたら争奪戦で年俸も高騰するから今年獲っとくべき

435 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:45:09.24 ID:bIApRT0s0.net
金本は若手にはいろんなポジション挑戦させる方針だから2塁大山で上本どうこうとかは考えてないやろ
今年きちんとセカンドレギュラー固定で規定乗ってるんだから評価はしてるでしょ
二遊は北條上本を軸に糸原植田と使えるなら熊谷を併用する構想やろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:46:29.92 ID:d9mCXem20.net
>>429
金本は上本大和俊介をいくら活躍しても評価しようとせんな
大和が出て行く理由もここやと思う

437 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:46:44.96 ID:nDwVDBbX0.net
2017梅野盗塁阻止率.379(66-25)
2016原口盗塁阻止率.233(73-17)

梅野の阻止率を原口の時の企画数に当てはめると73-28の.383
梅野が原口より11個多く刺せる
仮に全部失点に繋がるとしても失点11
原口と梅野の打点の差がいくつになるか
もちろん捕手は盗塁阻止率だけではないが

2016年はチームの被企画数が135で刺したのが28の阻止率.207と最悪な数字w

438 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:46:58.42 ID:FvmJVjTD0.net
>>430
横浜は倉本外したいんじゃないのか
俺が高田ならセカンド宮崎ショート柴田にして、サードに強打の外国人持ってくるけどな
去年の宮崎のセカンド守備は悪く無かったし、セカンドに打てるやつサードにも打てるやつを配置する方が打線の厚みが出る

439 :谷繁帰ってこい :2017/11/06(月) 15:47:17.81 ID:+27JuZpk0.net
浜だけどプロテクトリスト作ってみたから参考にしてくれ

プロテクト
今永 濱口 井納 石田 飯塚 綾部 京山 山崎 三上 砂田 尾仲 熊原 田中 三嶋
戸柱 嶺井 高城
宮崎 倉本 柴田 松尾 佐野 白崎
筒香 梶谷 桑原 細川 乙坂

漏れ
須田 平良 進藤 平田 福地 加賀 藤岡 野川 国吉
西森
石川 狩野 田中 山下 飛雄馬 百瀬 後藤
関根 青柳 白根 荒波

440 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:47:46.67 ID:j4SIpslo0.net
>>430
ベイスレではそんな話やな。将来見据えてどっちみち併用だよ。って

うちに来てもと

441 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:47:52.75 ID:v2MBJ2lF0.net
普通に来年の開幕二塁スタメンは怪我しない限り上本だよ
不調時には大山とか他の選手を使うだけで

442 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:48:00.29 ID:KGWbRXbU0.net
>>430
柴田は粘れるからな
大和とはそこが決定的に違う
ただ大和今季はだいぶ粘れるようにはなった
これからって時に出ていかれるんは素直に辛い
応援しようってより、オイオイって気持ちが強いわ
あの初球ポップで散々ガッカリさせて、挙句それかよと
せめて人的で恩返ししてくれ
横浜行ったら正直イラっとするわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:48:01.60 ID:pdaFu0EX0.net
熊谷てプロで化けるタイプやと思うんやけどいかがかな

444 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 15:48:03.71 .net
アホなファンも中堅をゴミとか言ってたくせに
金本に責任転嫁である

445 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:48:43.11 ID:2xCg+JYl0.net
金本は上本評価してる
規定到達してる時点でその表れ
大山セカンドはオプションの一つで鳥谷が退いたらサードに収めると思うね

446 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:49:01.63 ID:bIApRT0s0.net
レギュラーで使った上本を評価してないって評がよくわからん
大和に関しては金本政権1年目の去年に.231なんだから今年若手優先起用になるのはそりゃあ仕方ない

447 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:49:12.88 ID:ZonCou0Ka.net
大山は一つでも出せるポジション増やして合計で打席数確保したいんやろ金本は

一二三左
こんだけあれば出るところでてくる

448 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:49:14.18 ID:/3pSI/fJ0.net
>>436
俊介はされてたやろ
まあ、片岡ありきなんやろうけど

449 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:49:24.84 ID:HYI/WNXO0.net
>>443
フォームがグッチャグチャだから平野に見てもらえばある程度伸び代はある

450 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:50:00.28 ID:CHJAuQBWd.net
上本は評価してるやろただ体力がないのは確かやから守備固めは必要やしそこで森越じゃもし追いつかれた時にあんまりにも無力やから大山をセカンドの守備固めに使えるんやったら使いたいんやろ大山本人の出場機会自体増えるし

451 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:50:35.59 ID:+xyrdxk+0.net
>>428
代理人は自分の取り分も上がるわけだから高く売り込む事が仕事だし
そんな足元見られるような交渉しないだろ

452 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:52:02.16 ID:/3pSI/fJ0.net
>>438
セカンド宮崎はしんどい
CS日本シリーズ見ても柴田セカンドに据えたのはかなりデカい
阪神もあいつにかなりやられた
あと強打の三塁手の外国人を探すとか相当ハードル高い
横浜の外国人探索能力は他所に較べて低いし、厳しいものがあるやろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:52:16.60 ID:HYI/WNXO0.net
>>450
確かに
上本が調子上がらなくても替えが森越と大山じゃ全然違うしな

454 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:52:28.66 ID:jZKWXYNO0.net
去年の今頃は糸井の代わりに俊介持ってけとか言ってたこのスレだからな
今では考えられない

455 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:09.16 ID:nDwVDBbX0.net
柴田はうちとのCSで打ちまくってたなw

456 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:09.71 ID:uvvbPx+v0.net
12球団まだ誰も宣言してないわね

457 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 15:53:13.61 ID:WXULtq7Op.net
俊介なんてめっちゃ評価されてるやん

458 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:35.22 ID:I03tHbyNM.net
>>438
なかなかいいね
ラミは倉本外さないと思うが、高田が実権握ってるみたいだし、追々あるかもね。

459 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:50.62 ID:ZonCou0Ka.net
白ローズとウッズで使い切ったな横浜の外国人野手運

460 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:57.71 ID:I61XiXJoM.net
でもやっぱ盗塁刺さるのと刺せないのとではだいぶ違うよなあ
一死二塁と二死ランナーなしとじゃ

461 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:54:09.74 ID:j4SIpslo0.net
>>439
それなら西森でええわ。

462 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:54:12.24 ID:/3pSI/fJ0.net
ロザリオは獲れない気がする
獲れないもんはしゃあないが、またヘイグキャンベルタイプ連れてくるのだけは勘弁

463 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:54:55.93 ID:HYI/WNXO0.net
それなら金本は大山をファーストに固定するよ

464 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 15:55:51.67 ID:WXULtq7Op.net
ロジャース残しとけばって奴出てくるやろなぁ

465 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:56:27.72 ID:nDwVDBbX0.net
>>460
阪神は仕掛けられすぎなんだよな
来年梅野の時には少しは企画数自体が減るでしょ小林みたいに

466 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:56:32.69 ID:21bCNAPI0.net
まあヘイグやキャンベルはサードも守れるという条件で獲ってるから
純粋にファースト専でいけばもっとマシなのはいるだろうけどな

467 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:57:13.90 ID:I03tHbyNM.net
>>440
どう考えてもそうよね
若いし将来性がある。ショートは倉本で無理だし、結局バックアップやんみたいな

468 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:57:38.15 ID:42Zy+Toaa.net
遊撃糸原、二塁大山のファイヤーフォーメーションなんだから気にせず走ってくるでしょ
そもそも捕手は梅野じゃなくて坂本やろしな
もう投手陣は三振狙うしかない

469 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:57:54.94 ID:yGU3NL4I0.net
>>441
上本のレギュラーが確約されていると思っているのは上本オタだけ

470 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:58:47.38 ID:nDwVDBbX0.net
上本は春のキャンプで怪我するに80スペポインツ

471 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:59:00.86 ID:ZonCou0Ka.net
力のない若手ねじ込むだけならなんも進歩せんが

来年は若手の成長が見られるのか

472 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:59:19.56 ID:yGU3NL4I0.net
力のある若手しかねじ込んでないぞ

473 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:00:11.58 ID:qCEj2gPO0.net
>>461
西森か
今年2軍で一時期的に打率4割いってた外野も出来る捕手だね

国吉、福地は桑原みたいに化ける可能性があるかもね

474 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:01:16.46 ID:QiaswwB2a.net
金本は来シーズン
捕手坂本
1塁中谷
2塁大山
遊撃糸原
3塁鳥谷
左翼福留
中堅高山
右翼糸井
の布陣で勝ちにこだわるやろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:01:17.07 ID:bIApRT0s0.net
来年は遊撃というか北條が勝負の年かなあ
来年も不甲斐なかったら植田熊谷に切り替わってしまう

476 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:02:09.01 ID:nDwVDBbX0.net
>>474
頑張って4位だな

477 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:02:33.12 ID:I03tHbyNM.net
>>442
ラミは柴田買ってるしそうよね
補強としてはバックアップ
短絡的なら大和レギュラーなんかね

大和はホンマ油断してたわ
皆、あんな人見知りが出ていくはずないと楽観視してたし

478 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:02:35.18 ID:QpD5r4DOd.net
オリックスと横浜なら補償が美味しいのは横浜だから
横浜に行ってほしいな
国吉ほしい

479 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:03:01.57 ID:sx/5ri5x0.net
>>474
失策数1位になりそうな予感

480 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:04:00.03 ID:03tm4PUFd.net
1 鳥 谷 40000
2 糸 井 28000
3 福 留 23000
4 藤 浪 16000
5 藤 川 15000
6 能 見 13000
7 西 岡 9000
x 安 藤 8800
8 岩 田 5300
9 高 橋 5000 [2.000]
10 大 和 5000 [8.135]
--------------------
11 高 山 4000 [2.000]
12 岩 貞 4000 [2.034]

これさ安藤引退してなかったら大和Cランクだったよね

481 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:04:58.17 ID:yGU3NL4I0.net
球団は別に油断なんかしていないだろ
絶対的な売りがないから、引き止める必要性も感じない
この絶対的な売りというのは盗塁と打撃のことだが
守備はあんまり絶対的な売りにはならない

482 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:05:04.53 ID:ReMUotnE0.net
>>474
投手陣どうなるんや?

483 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:04.09 ID:QpD5r4DOd.net
>>480
いや、安藤も含まれる
金額が同じなら総登録日数が短い方が順位が上になる
だから大和10、高橋11

484 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:19.05 ID:sx/5ri5x0.net
>>481
守備が売りにならないなら2球団もとりに来るわけないやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:21.99 ID:yGU3NL4I0.net
安藤の引退はもう昨年の段階で決まっていたからな、
安藤の引退でBランクの大和がFA宣言に踏み切るまで球団の既定路線
100%引き止める気は最初からない
残ってもでていってもご自由にどうぞが球団の意志

486 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:41.27 ID:21bCNAPI0.net
大和は自分がBランクで良かったと思ってるだろうな
Cランクだと便利屋として欲しがってる可能性も考えるが
補償のいるBでも欲しいってなると、よっぽど来て欲しいってことだからな

487 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:44.18 ID:QiaswwB2a.net
>>479
チームUZRとんでもないことになりそうやわ
相対値だから守備が飛び抜けて上手いチームがあったらUZR-100ありえるかもしれん

488 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:02.74 ID:1IRlezA2d.net
>>483
なるほど〜 サンキュー

489 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:03.54 ID:nDwVDBbX0.net
国吉通算成績
12-22 3.58 284 1/3 与四球131 三振236 被打率.257

490 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:07.45 ID:3k126h890.net
さすがに虎テレも休日返上の練習風景は無し?

491 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:16.09 ID:QiaswwB2a.net
>>482
そんなん坂本を理解できない投手陣が悪いってなるやろ
金本のことやから矢野の坂本のリードは打たれても納得出来るっての信じてるやろし

492 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:47.23 ID:ZonCou0Ka.net
売りがないのに大和取りに来る球団
マジキチやん

493 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:09:20.60 ID:17qHVNHYd.net
>>490
スタッフさんにも休みあげないとw
少人数で駆けずり回ってるしな

494 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:09:39.94 ID:j4SIpslo0.net
>>473
ロマン枠として島根のジャイアンでもいいけどな

ポジション的にきついなジャイアンは

495 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:09:40.98 ID:QpD5r4DOd.net
でもデイリーに大和の条件見直しってあるから
これレギュラー保障までつけそう
大和流出阻止はオーナー命令だからな

496 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 16:11:21.08 .net
野手最高年俸として大和を設定するオリックスもアホなファンなみに面白すぎるチームだな
糸井返してあげた方がバランス取れるんじゃないか?

497 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:13:44.59 ID:HYI/WNXO0.net
そういやT-岡田と一緒になるのかw
それは面白い

498 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:14:28.32 ID:QxB1Mapm0.net
>>454
去年のそのときに妥当だとみんなが言ってたプロテクトリスト保存してるがまあ4人ほどヤバかったわw

499 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:14:39.72 ID:j4SIpslo0.net
>>496
おととしの打撃に戻ったらもうむちゃくちゃ叩かれそうやな。向こうで

500 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 16:14:44.82 ID:WXULtq7Op.net
オリックスって本当に馬鹿なんだなw
万年Bクラスの理由が分かる

501 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:00.81 ID:eVaeSLwId.net
条件見直しは金額とか引退後の保証とか程度だろう
金額ならいくらでも上げればいいが流石にスタメン確約はないわ
しかも4年契約で

502 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 16:15:02.33 ID:Pg06Ar9T0.net
トカダとか阪神なら1億5千万は固いぞ

503 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:10.17 ID:qCEj2gPO0.net
>>478
国吉と言えば一昨年のこれ
https://www.youtube.com/watch?v=EfpNliblKg4

504 :ちなみに去年の糸井プロテクト予想 :2017/11/06(月) 16:15:18.77 ID:QxB1Mapm0.net
<プロテクト>
能見 横山 岩貞 藤浪 藤川 高橋 青柳 松田 望月 岩崎 秋山 島本 石崎
坂本 梅野 原口 鳥谷 北條 上本 植田
大和 福留 高山 横田 江越 中谷 板山 陽川
<プロテクト外>
山本 榎田 高宮 竹安 守屋 桑原 金田 田面 伊藤和 歳内 岩田 安藤
岡崎 小宮山 小豆畑
西岡 新井 森越 今成 荒木
伊藤隼 俊介 狩野 緒方

これで決まりかな
この28人の誰かが漏れてもとられる。
これで決まりだと◎西岡 ○緒方 ▲歳内

505 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:22.09 ID:I03tHbyNM.net
>>494
糸原と伝説のお笑いコンビ復活か

506 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:43.08 ID:BRYuikpf0.net
出ていくのは個人の権利だから構わないし
出ていっても応援するけど
恩返しで行くならSBに行ってくれねえかな大和

507 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:53.04 ID:EH7riw7s0.net
レギュラー獲るチャンス自分で潰してFAちらつかせて
出場機会とか言う奴要らんけどな

508 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:16:03.96 ID:30mwaeDad.net
>>474
勝ちにこだわる割にはセンターラインがザルやな

509 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:16:13.42 ID:WqW96Buxa.net
スタメン確約求めるんなら流出もやむ無しかな 競争がぬるい所で頑張って下さい

510 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:16:30.85 ID:fqvU2BnAd.net
レギュラー確約させるなら大和など要らんわ
ツラいさんの時もそういう契約条項があったようやけど、好調時ならともかく不調に陥った時にレギュラー確約で当たり前のようにスタメンで名前があると試合前から見る気なくなる

511 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:17:13.65 ID:Mbs2usU40.net
>>504
陽川板山江越横田なんてプロテクトするわけないだろ
桑原竹安の方が優先だ

512 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:17:37.75 ID:bIApRT0s0.net
二遊手薄で今年だけとはいえ.280打った守備の名手なら億出しても欲しいでしょ
オリックスが馬鹿というより今年頑張った大和が偉いわ
中田翔が頑張らなくて本当に良かった

513 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:17:49.75 ID:QxB1Mapm0.net
>>511
去年て書いてるだろ

514 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:18:23.75 ID:Mbs2usU40.net
>>513
すまんな

515 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:18:25.62 ID:BRYuikpf0.net
阪神にいても扱いとしては次代へのつなぎ
バックアップ的な感じではあるから、スタメン保証求めたいのはまあ分からんでもないよ
歳も年だし

516 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:19:01.74 ID:j4SIpslo0.net
>>505
そういや
ジャイアンが一学年下か。

517 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:19:16.66 ID:ZonCou0Ka.net
>>507
FA使うのは権利やのにこういうやつおるのな
気に入らんなら球団がいらないと一蹴すればいいだけなのに

518 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:21:15.23 ID:QxB1Mapm0.net
突き抜けて出場数も増やして3割残せば問答無用でレギュラーとれただろ。

かなり微妙な立ち位置でFA迎えたんだからやりにくいんだよ。

519 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:21:42.23 ID:eo/50IeAd.net
正直横浜行っても阪神以上に便利屋扱いされる
やろな。関根田中の枠を一人でこなさせられるだけやろ。
オリックス行ったら現役中は100%優勝経験出来ずに
引退しそうだし。

520 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:21:54.75 ID:yGU3NL4I0.net
雑魚(マエヤマ)がほしいのはレギュラー扱い、出場試合維持(代打だすな)、出場機会増とかだろ
おねだりがすぎるわな、普通に

521 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:22:06.53 ID:BRYuikpf0.net
FAは長年頑張った選手の正当な権利だし
それで何がどうしたとかファンが選手責めるのはおかしいで
むしろ擁護してやらんと
一回球団出る以上選手にもリスクあるんやし

522 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:22:09.08 ID:QxB1Mapm0.net
逆にFAしなさそうな俊介は
確固たる自分の居場所を見つけたんやで。

523 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:22:55.96 ID:v2MBJ2lF0.net
来年こそは野手ドラフトしないと鳴尾浜がめちゃくちゃになる

524 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:07.80 ID:BYwwcYvHa.net
>>520
お前ただの中堅嫌いのニートじゃん

525 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:37.17 ID:GCohyTqKK.net
FAではないが横浜で守備に定評があった藤田も楽天にトレードされて3割打ったしな
大和も重圧から解放されて打つかもしれんし、パのセカンドならGグラブもとれるやろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:37.36 ID:sD7wntU6E.net
>>521
ほんとそれ 

527 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:40.95 ID:j4SIpslo0.net
>>500
つか不運やなオリが。

まあ、当面安泰と思われた安達がトラブルやからなあ。

528 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:44.42 ID:Mbs2usU40.net
>>523
1位甲斐野2位小園が理想だけどなあ

529 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:24:17.08 ID:ZonCou0Ka.net
>>522
外野専やし入団経緯考えたら俊介こそ阪神おるのが無難やろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:24:41.52 ID:pSwKGW1Ka.net
>>522
キャンプ中継で楽しそうにフライ取ってるの見てなんか嬉しくなった

531 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:25:10.14 ID:txCfnVPR0.net
レギュラー確約なんかうちのビッグ3でも嫌やわ
金本ので散々痛い目にあったからな
大和が出ていきたいならしゃあないけど横浜行っても結局競争やろ?筒香くらい打つならいざ知らず

532 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:07.49 ID:sx/5ri5x0.net
そもそもレギュラー確約が条件って大和本人言ってないやろうに

533 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:25.60 ID:v2MBJ2lF0.net
>>528
1位は投手でもいいけど高卒野手含め最低野手は3人は獲って欲しいね

534 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:27.67 ID:J8ecMqPZ0.net
阪神球団社員から幹部全員退任ワラタ
越後屋に中田とれとアピールリークしてた球団幹部も退職www

535 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:35.82 ID:o/QsdBFO0.net
一方的に行使できる権利について使うなというのはパワハラやで
パワのないもんがうだうだ言うてもハラにすらならんけどな

536 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:58.52 ID:QxB1Mapm0.net
甲斐野て誰?

1位はやっぱり根尾くんやわぁ

537 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:27:40.11 ID:N+uX2lnh0.net
>>532
FA移籍する野手ってレギュラー保障つけるのが普通だろ
つけない方がおかしい

538 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:27:45.30 ID:St7QSnwH0.net
小園はドラ1やないと獲れんぐらいなんかな?
桐蔭の根尾とか藤原とかも良さげやが

539 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:28:26.47 ID:N+uX2lnh0.net
>>536
東洋大学のエース

540 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 16:28:34.79 .net
アホなファンのせいで北條と糸原の方が心身ボロボロだよ
どうしてくれんだよ
キャンプ現地でキャッキャ言ってるマンコファンの有り難みを感じるな

541 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:28:36.59 ID:J8ecMqPZ0.net
阪神球団は兵庫県西宮市の球団事務所で会見を開き、12月1日付の人事異動を発表した。
 藤原崇起取締役が取締役オーナー代行に。
四藤慶一郎代表取締役社長は退団し、代わって電鉄本社取締役の揚塩健治氏が代表取締役社長に就任する。
谷本修常務取締役が代表取締役副社長兼球団本部本部長に就任し、今後は球団の編成の中核を担う。
 揚塩氏は球団へは6年ぶりの復帰となる。09年4月に電鉄本社のレジャー事業部長から、球団の常務取締役に就任。
11年4月からは阪急阪神ビルマネジメント株式会社に取締役・常務執行委員として移り、現在は電鉄本社取締役、
阪急阪神ビルマネジメント株式会社代表取締役・副社長執行委員を務めていた。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1106/nsp_171106_9478445895.html

542 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:28:42.43 ID:N+uX2lnh0.net
>>538
来年の夏次第だろね

543 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:24.78 ID:ZonCou0Ka.net
藤原みたいな外野専はいらんぞ

544 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:25.45 ID:uvvbPx+v0.net
揚塩健治
これなんてよむの?あげしお?

545 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:58.16 ID:21bCNAPI0.net
阪神残留も選択肢にある中で複数球団が手を挙げたら
必然的に起用法も含めた条件闘争になるだろ
もし他チームがレギュラー確約出してない中で、ある一つのチームが
うちはレギュラーで考えてますと言えば、それだけでアドバンテージになるし
いかに他のチームが簡単に言えないとこまで踏み込めるかの勝負になる

546 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:30:32.88 ID:ReMUotnE0.net
>>544
あげしおだね

547 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:31:21.34 ID:St7QSnwH0.net
>>542
そらそうか
でもここで名前の挙がってる高校生全部よそに行きそうな気がするw

548 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:16.46 ID:fqvU2BnAd.net
フロント刷新の次はスカウト改変やな

549 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:28.37 ID:3JApuPIk0.net
6年前って2011年かぁ
和田暗黒期だ

550 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:41.89 ID:qz8WkeyL0.net
>>538
ウエーバーの二位ではむりやろう。ペナント最下位になるなら取れるかもしれんが。

551 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:49.38 ID:ZonCou0Ka.net
そろそろ高卒野手獲得しないと鳴尾浜のロマン不足になるな

552 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:33:07.45 ID:N+uX2lnh0.net
陽川ももうロマンなんて欠片も感じないからな

553 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:33:31.92 ID:I03tHbyNM.net
>>516
野々村の教え子という時点でダメ

554 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:35:02.35 ID:D9lqDEaud.net
>>437
その阻止率なら被企画もっと増えそうだがな

555 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:35:50.68 ID:qz8WkeyL0.net
>>533
投手は今年たんまりとったから
来年は野手やな。1,2位は。

556 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:37:18.60 ID:N+uX2lnh0.net
オリックス予想プロテクト

松葉、山岡、吉田一、金子、近藤、西、小林慶、山本由、黒木、大山、山崎福、金田、吉田凌、塚原、澤田、山ア颯
伊藤光、若月
西野、宗、大城、岡崎
吉田正、T岡田、武田、駿太、杉本、根本

漏れ
東明、佐藤達、岸田、比嘉、海田、山田修、赤間、青山
伏見
安達、縞田、小島脩、中島、小谷野
宮崎

一応佐藤達也は今年も153出してるけど防御率は7点台
東明も佐藤達もいらないなら安達もらっておくか?
守備だけは間違いない

557 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:38:08.52 ID:BRYuikpf0.net
その年にどれだけ指名するレベルの選手がいるか
そもそもドラフト、て所があるし
来年やろね高校生野手は、豊作やし

558 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:41:36.45 ID:qz8WkeyL0.net
>>556
それなら晋三が治ったぐらいやから、安達もらっとけ。

559 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:43:10.59 ID:uvvbPx+v0.net
よつふじはいつもダルそうな顔して仕事してた印象
やっと本社に戻れるね

560 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:44:07.52 ID:ZonCou0Ka.net
総理のあれは仮病じゃね

まあほんまとしても野球選手でなるとかなりきついよ

561 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:45:06.59 ID:Mbs2usU40.net
物が食べられないから体重どんどん減る
結果体力保たなくてモヤシになる
安達獲得してもレギュラーとしては期待は出来ないよ

562 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:46:05.89 ID:EN+Sq96O0.net
>>561
大変そうだ・・・

563 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:46:41.74 ID:QxB1Mapm0.net
>>559
叩かれてたけど
球界再編問題とかで有能な人材やったのにね。

564 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:47:44.25 ID:3kDENjfga.net
安倍総理は急性大腸炎の新薬ができてその薬と相性が良かったから体調が回復したって、そこまで言って委員会で言ってたな
それが安達に効くのかは知らんけど

565 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:49:17.38 ID:BRYuikpf0.net
と言うかアスリートだしな
闘病しながらとかが厳しい

566 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:49:34.15 ID:N+uX2lnh0.net
仮にオリックスが安達中島小谷野をプロテクトしてくれれば左腕の山崎福や金田くらいは漏れてもおかしくはないが

567 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:50:25.66 ID:bH4kK1st0.net
大阪桐蔭や関西のドラフト候補のコメントって畑山さんが多いよな
来年は指名期待してもええんか畑山さん?

568 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:51:35.59 ID:BRYuikpf0.net
>>566
金田漏れても、取りに行かんやろもう
球団のメンツ的に

569 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:54:45.24 ID:eVaeSLwId.net
檻ならそんな適当なプロテクト予想でも割りといいのいるな
東明かサトタツは阪神で復活出来そう

570 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:54:56.03 ID:zxZNVnjVd.net
おめでとう、で良いと思うで

571 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:55:34.92 ID:qGRBa7ZI0.net
四藤はっや

572 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:55:56.32 ID:txCfnVPR0.net
佐藤と東明てそんなあかんのか?
なんかいいイメージしかないねんけどな

573 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:56:34.80 ID:N+uX2lnh0.net
>>569
サトタツは一応153出してるけど
2012年から防御率3.43→1.73→1.09→3.22→5.01→7.30と順調に劣化してるからな…

574 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:56:41.63 ID:3JApuPIk0.net
サトタツって守られるやろ

575 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:58:01.12 ID:N+uX2lnh0.net
>>572
東明は2年前に10勝したけど、昨年は1勝10敗で今年は0勝
阪神で2年前に活躍したといえば岩田が2015年に8勝10敗してるけど、お前ら岩田にそれくらい期待してる?
しかも東明は昨年今年と連続で肘の手術してる

576 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:58:08.39 ID:BRYuikpf0.net
東明はなに
ネズミの手術失敗したのか?

577 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:58:14.01 ID:qGRBa7ZI0.net
畑山って出世?してる割にあんまり選手取らんのよなぁ
関東九州すきだからな
まぁそれでも12球団で一番関西出身多いの阪神らしいが

578 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:58:38.66 ID:N+uX2lnh0.net
>>574
いや、間違いなくプロテクト外と自信持っていえる
今年ほぼ一軍で投げてないし

579 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:59:55.83 ID:txCfnVPR0.net
確実に試合出たいならオリやな
けどオリの保障もめぼしいのいてへんのか

580 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:59:55.92 ID:wqLMM6gzd.net
石崎 植田 緒方は休日返上で練習

石崎スペったんじゃなかったのか

581 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:00:27.76 ID:N+uX2lnh0.net
>>580
腰の違和感あったらしいけど軽症だったようで
望月も

582 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:01:13.38 ID:N+uX2lnh0.net
>>576
右肘関節クリーニング手術だって
昨年も今年も

583 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:01:51.75 ID:wqLMM6gzd.net
>>581
にしても休日返上はなぁ…ジャパンがあるから気合い入ってるのは分かるが

584 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:04:19.07 ID:94Hgl6Qna.net
>>487
今年でもuzr一位の西武とは100くらい差があったような…
金本の守備無視野球には閉口するばかりである

585 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:05:04.79 ID:W3uY3Nzc0.net
サトタツ阪神に来たら金田が悲しむな
せっかく仲良くなったのにw

586 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:05:08.05 ID:17qHVNHYd.net
そんなみっちりやってへんやろ
ランニングとキャッチボール程度じゃね?
山本とカレー食いに行ってるしw

587 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:05:50.75 ID:XT4QcYsE0.net
そろそろ陽川も帝王卒業せんとあかんなぁ

588 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:06:11.34 ID:ZonCou0Ka.net
人的なんてそんなもんやろ

微妙やから漏れるんや

589 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:07:35.98 ID:I03tHbyNM.net
ドラ二の高橋は五厘刈りか
なかなかいいやん。
今年高校生取ったかなと勘違いしたわ

590 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:10:49.13 ID:WqW96Buxa.net
高橋気合い入ってんなw

591 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:11:01.98 ID:EEmJa33wa.net
ルーキーの背番号どうなるかな
たくさん番号蓋しててもしゃあないから、島田に53あげたらええんちゃうかな

592 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:11:29.51 ID:qz8WkeyL0.net
気合でコントロールつけてくれ。高橋は

593 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:12:10.28 ID:94Hgl6Qna.net
あるオリなら足立とか西野あたりにプロテクト漏れてほしいなw

594 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:19:32.71 ID:d3eJnPNpd.net
大和は人的考えるとオリックスへ行ってほしいかな
横浜でプロテクト漏れそうで魅力ある選手皆無だけど、オリックスで山福くらいなら漏れそうだし

595 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:22:32.44 ID:Mbs2usU40.net
国吉化けそうじゃん?
山福ドラフト1位だからあんま期待すんな

596 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:26:18.40 ID:2xCg+JYl0.net
プロテクト漏れはバランス型より一芸あるタイプの方が良さそう

597 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:27:16.94 ID:qz8WkeyL0.net
植田、江越、島田 

50m5秒8か。来年小園とって5.8秒カルテット誕生やな。

598 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:28:29.34 ID:6D0QFUGU0.net
守備固めの大和を出して、守備固めに安達をもらおう

599 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:29:31.06 ID:ZMTzoWmjr.net
Deだけど、煽るつもりも無くて聞きたいんだけど
大和って阪神ファンから人気ある選手なんですか?
チャラララー〜 / ヤーマートー
って出囃子?あるじゃん
自分とこの選手はもちろんなんだけど、出囃子付きの選手って応援してて(見てて)楽しいから移籍すんのは辛い
その選手に対する期待の表れみたいなもんでもあるし

別の話で個人的に好きなのゴメス
あの出囃子だけで打たれる気しかしなかったです

600 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:31:13.95 ID:zxZNVnjVd.net
山福はドラ1、左腕、オリ姫のアイドルだから無理

601 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:31:27.11 ID:Mbs2usU40.net
元ハムで現ソフトバンクの鶴岡がFA行使らしい

602 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:31:50.18 ID:fqvU2BnAd.net
フロントの刷新
電鉄本社からの刺客?
まさかクーデターじゃ? w

603 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:32:10.38 ID:QxB1Mapm0.net
>>599
出囃子の使い方おかしくね?

604 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:33:08.70 ID:sx/5ri5x0.net
>>599
いなければ内野守備が崩壊する選手ではある

605 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:33:32.45 ID:HRbeeSVQa.net
大和は一昨年までは打てなさすぎてて叩かれまくっとったよな
3番大和の日は死ねの荒らしだったような

606 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:33:44.37 ID:YHQfNgiE0.net
>>599
甲子園で弁当あるぐらいには人気あるよ

607 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:34:51.09 ID:Mbs2usU40.net
青山獲得して野手転向でもさせるか?w
智弁学園の3番だった

608 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:34:56.99 ID:8jeHgYHVr.net
>>597
江越は来年おらんから熊谷で

609 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:35:01.98 ID:YHQfNgiE0.net
来年280大和打てるとして1番か2番でつかわないなら何の意味もないけどな
チャンスメイクするのがあれなのに7番じゃどうしようもない

610 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:36:06.43 ID:qz8WkeyL0.net
>>608
熊谷は5.9秒やねん。

一年で0.1秒縮めてもらうか。

611 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:36:16.21 ID:EN+Sq96O0.net
大和の応援歌好きな人が多いのか
その時だけ急に声が大きくなるよな

612 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:37:03.81 ID:FNpPou0Or.net
>>609
鳥谷「確かに」

613 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:37:16.56 ID:HRbeeSVQa.net
ライバルが北条と糸原と海ならレギュラーやろうに大和は、なんでそんなに出て行きたいんや

614 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:37:41.60 ID:EnfymeHU0.net
野上の嫁の石川梨華が阪神ファン

615 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:37:59.22 ID:I03tHbyNM.net
>>599
人気あるよ。特に野郎から
生え抜き中堅はどこでもそうだろ
もし移籍なら格好いいヒッティングマーチ作ってやってくれ

我らの星は好きだわ
聞きすぎて少し飽きたがな

616 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:38:25.71 ID:Mbs2usU40.net
上本大和の1,2番?
4上本6大和9糸井3ロザリオ7福留8中谷5鳥谷2捕手

617 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:38:57.44 ID:HRbeeSVQa.net
CSでゲッツー打って懲罰交代したときに絶対出て行こうと思ったんかな

618 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:41:51.76 ID:jJDw56S70.net
編成会議で江越トレードの方向で動くことが決まったらしい
補償に取られる前に念の為より良い条件が付けばとの計らい

619 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:42:35.06 ID:qGRBa7ZI0.net
大和はファンファーレ中にポップフライ打つ

620 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:44:37.68 ID:YHQfNgiE0.net
左2年目でさらに強化されるかもしれんのに大和
少なくとも実績がでてきてるし、まじで横浜いかれるときつい

621 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:44:52.16 ID:EN+Sq96O0.net
>>619
あるあるw

622 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:46:24.59 ID:UHBKdhlmd.net
ショートより今はファーストの方が問題だけどね

623 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:46:54.56 ID:J8ecMqPZ0.net
腐ってた球団幹部全員退社w

阪神 13年ぶりVへ大幅刷新!四藤球団社長、常勤役員4人が退く異例人事承認
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1106/spn_171106_1003432658.html
阪神は6日、四藤慶一郎球団社長(57)が退任し、新たに揚塩(あげしお)健治氏(57)が球団社長に就く球団役員人事を発表した。同日開かれた球団取締役会で承認された。人事は12月1日付。
他に高野栄一球団本部長(54)も退団するなど、常勤の球団役員4人が退く、異例の大幅刷新で、就任3年目の来季、優勝を目指す金本知憲監督(49)体制を支える。
新球団社長の揚塩氏は1960(昭和35)年1月生まれ。大阪府大経済学部卒業後の83年4月、阪神電鉄入社。

また、谷本修球団常務(53)が新設の球団副社長に昇任。球団本部長を兼務する。球団取締役に昇任する嶌村聡球団副本部長と
戦力補強など編成部門を担当する。

624 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:46:58.92 ID:d3eJnPNpd.net
バントできないエンドランのサイン出せない左打席の大和に上位は無理だろ

625 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:47:10.85 ID:NXdh0AWc0.net
大和の要求しだいやな
レギュラー確約とか言い出したらそりゃムリですわとなるし

626 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:47:47.98 ID:eTwZ//2y0.net
金本は打てそうなショート探してまず糸原と北條で植田熊谷までいれてコロコロするやろからもう大和は阪神卒業でええやん

627 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:47:59.79 ID:8jeHgYHVr.net
>>623
山ちゃんは?どうなった?

628 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:48:16.34 ID:loFxOE3Ha.net
糸原嫌われすぎちゃうか
ショートで使うのが悪いだけで代打ならハヤタなんかより使えるやろ

629 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:49:16.33 ID:Mbs2usU40.net
>>620
研究されて打てなくなる可能性もあるけどね
大和の左打席は引っ張りが全くない
内角も全部レフトに流してる

630 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:49:41.13 ID:8mGctS/V0.net
糸井ならハレルーヤの時点でポップフライ

631 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:50:32.02 ID:eTwZ//2y0.net
>>628
若いのに代打専なんてないし金本はショートで使って糞守備さらすのは、やはり一番悪いのは起用してる方やけど

どうしても叩かれてしまうでしょプレーしてるのが本人やし

632 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:51:09.07 ID:loFxOE3Ha.net
大和は打てる選手じゃないよ
別に.280のOPS.650で自慢されてもえぇ…としか言えん
レギュラーなら坂本や田中くらい打てや

633 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:51:10.75 ID:EEmJa33wa.net
糸原が存在するから金本がショートで使おうとするのでチームに迷惑がかかるから嫌われる

634 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:52:29.10 ID:jdLC5JCXa.net
ハムとか見習えよ
大和ごときが出ていくだけでごちゃごちゃいうなよ
大和にレギュラー確約なんてできるかよ若手の蓋になられたらかなわんわ

635 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:52:32.34 ID:8mGctS/V0.net
>>628
糸原ショート有りならハヤタ外野も有りレベルなのにコネ枠より冷遇されるドラ一

コネ枠なんだから入団しただけでも感謝して代打枠で大人しくして欲しい

636 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:00.63 ID:EH7riw7s0.net
FA宣言した以上阪神は大和を補償の要らないFA選手として考えるべき
年俸はまあええわ儲かってるし
けど大和のレベルの他球団選手をレギュラー与えてまで獲るかって話
他の選手と競争としか言えん

637 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:11.38 ID:ReMUotnE0.net
離脱するやろうからレギュラー確約してもええやん…

638 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:21.58 ID:qGRBa7ZI0.net
坂井はいつ辞めんねん

639 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:38.85 ID:loFxOE3Ha.net
糸原の糞守備に文句を言うなら大和の糞打撃に文句言うのも理にかなっとるはずや
他球団の一流ショートはみんな打てて守れるんやから、そこに追い付かないとあかんのやからな

640 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:41.41 ID:GVcSF/eVd.net
そもそも大和がレギュラー確約しろなんて一言も言ってないのにレギュラー確約要求したことになってるのか

641 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:50.76 ID:Xk3ebf2E0.net
やっぱ大和はオリックスかね…

642 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:53:57.76 ID:Uugm/a5cp.net
>>633
矢野の坂本みたいなもんか

643 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:54:38.12 ID:/kbPJ72b0.net
田舎チームで有名選手がいない、ソフトバンクは人気ないなー
15%取れたのは首都圏チームの、横浜のおかげか

それでも去年の視聴率男の大谷1人に完敗か・・・

これ有名選手がいない
ソフトバンク×広島のローカルチーム対戦だったらもっと悲惨だったなw

644 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:54:47.32 ID:Mbs2usU40.net
>>640
球団側が条件としてつけてるだけだろうな

645 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:55:43.86 ID:7Gt6BOlS0.net
>>640
コメントでレギュラーで出たいからFAするって言ってるやん

646 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:56:37.98 ID:8C0jeO4c0.net
フトンロ総退陣レベルじゃねえかよww
どうしたんだ急に

647 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:57:08.36 ID:eVaeSLwId.net
>>640
出場機会を増やすためって言ってるからほぼレギュラー確約しろっていってるもんやろ
阪神でも100試合くらいは出場出来るのに

648 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:58:38.22 ID:d3eJnPNpd.net
大和みたいな微妙な選手が出場機会求めてFAするって、チームとしていいことちゃうか?
それだけ二遊間の底上げできてるってことやし、大和に余裕のFA残留とかされるようなチームじゃダメだ

649 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:58:42.78 ID:HRbeeSVQa.net
オリックスはレギュラー確約出すやろな
ベイスは微妙やろ、打撃は倉本より下の大和と若い柴田を育てたいやろうし

650 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:58:47.75 ID:sx/5ri5x0.net
>>645
レギュラーで出たいのはプロ野球選手なら当たり前のことやろ
確約しろとは言ってないやろ
アマでもショートやったことがない糸原と同等に扱われる金本の方針が気に入らんだけやろおそらく

651 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:58:57.56 ID:loFxOE3Ha.net
やっぱりアホなファンの人の言うとおりやな
大和も糸原も一長一短の選手やのに方や絶対必要と言われ方や絶対不要と言われる
過大評価か過小評価しか出来ない

652 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:59:10.59 ID:J8ecMqPZ0.net
>>646
越後屋に足を引っ張っる情報出してからじゃね球団幹部が中田取れとかニュースになってた
これがオーナーの逆鱗に触れたとしか…

653 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:59:19.56 ID:zpGEHIYfa.net
>>632
それ文句いうなら阪神なら鳥谷レベル出てくるまで気長に待つことやな

654 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 17:59:19.84 ID:Mbs2usU40.net
>>650
じゃあ競争で勝て、で終わりじゃん

655 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:00:01.11 ID:zpGEHIYfa.net
>>634
未だに西岡も契約してるホワイト球団

ハムみたいなドライな加工肉屋と同じにしないでね

656 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:00:09.44 ID:EEmJa33wa.net
違うやろ、レギュラー目指す上で自分のストロングポイントである守備をマトモに評価してくれる球団行きたいということやろ
普通のチームなら大和の.250と糸原の.280なら歴然の守備の差で大和になるけど、金本なら糸原やから

657 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:00:21.20 ID:sx/5ri5x0.net
普通にショート経験者とポジション争いするなら本人も納得できてたんちゃうか

658 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:00:45.10 ID:ekD48v2pd.net
>>623
坂井も辞めろよ。何年無能晒しとんねん

659 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:01:09.86 ID:8mGctS/V0.net
石崎や植田が休日返上してるのに、一番ド下手くその糸原がゆっくり休んでるやん。やる気ないなら辞めろコネ野郎

660 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:01:23.42 ID:Mbs2usU40.net
糸原が気に食わないから阪神出ます、と?

661 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:02:48.79 ID:smJ7Llg40.net
俊介が示したように、機会が周ってきて打撃で結果出せばスタメン候補
それより守備やスイッチをもっと評価しろってのなら、意見は割れるだろうがな

662 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 18:02:58.50 ID:WXULtq7Op.net
変なの湧いて来たぞ

663 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:03:16.22 ID:HRbeeSVQa.net
大和から見たら「なんで俺はこんなヘタ(糸原)な奴に出場機会奪われなあかんねん」やろな

664 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:03:53.45 ID:94Hgl6Qna.net
>>638
それな、癌の本体は坂井や、こいつが辞めんことにはどないもならん

665 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:04:04.14 ID:4K4Lfk0MM.net
何で掛布切ってからやめたん球団社長
嫌がらせか

666 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:04:10.09 ID:1Udj78K40.net
優勝しなくてもバカなファン騙して集客してたし経営者としては有能だったのになww

667 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:04:49.13 ID:8C0jeO4c0.net
フロント総退陣(9割型)は何があったんやろ
四藤さん不貞腐れた顔して会見しとるけど

668 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:05:33.99 ID:3JApuPIk0.net
熊谷いるし
大和出てっても別に・・

669 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:07:01.15 ID:En5X3Ce/F.net
坂井は代表じゃないし、野球の事は任されとるだけやろ

670 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:07:05.97 ID:Mbs2usU40.net
まぁ大和出ていったら来年のショートどうするかって話にもなるけど
北條植田熊谷打てないし
糸原草野球だし

671 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:07:22.37 ID:EEmJa33wa.net
外国人の補強やらなんやらで金本が辞めさせるようオーナーに言うたんちゃうか

672 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:08:14.25 ID:0hiyVJCcK.net
大砲希望してもキャンベルパンダみたいなのしか獲って来ないし
ちゃんとフロントは仕事しろよとは思う

673 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:08:33.75 ID:zpGEHIYfa.net
>>651
WAR+2.4と+0.1の選手を同レベルで見てるからお前がアホのファン連呼してるやつとかわらんだろ

あいつは守備タイプのやつは必ず嫌ってsageにくるし

674 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:08:51.80 ID:J8ecMqPZ0.net
>>667
相当納得いかない人事みたいで凄い不貞腐れてたな…

675 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:08:57.25 ID:8C0jeO4c0.net
四藤さんだけなら人事異動なんやろけど
編成トップの高野まで辞めてるから総退陣やわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:09:46.97 ID:3JApuPIk0.net
キャンベル取ったんは完全に原口コンバートのせいやろ
確かキャンベルサードで取ったし
完全に原口が予想外のゴミで鳥谷が予想外に打てたからな

677 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:09:49.59 ID:VwZwG6N50.net
去年のドラフト時と今年の掛布、今岡退団にいたる対応
四藤は金本に媚びるばかりで管理できる器ではないと思われて更迭だな

678 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:09:49.74 ID:zpGEHIYfa.net
>>668
熊谷も良かったな
いてると言われるくらい期待されてるわけやし大和いなくなれば当然守備でも呼ばれる可能性は高くなる
若手は内心大和さっさと出ていけと思ってるやろう
我こそはレギュラーやと出てきてくれるならそれくらい思ってんとな

679 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:10:15.19 ID:3JApuPIk0.net
清宮獲得出来なかったからじゃねーの??

680 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:10:25.31 ID:3sj3Md6w0.net
>>670
北條はまだ成長する可能性はあるやろ やっぱセンスはあると思うで

681 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:10:28.20 ID:94Hgl6Qna.net
素人で申し訳ないんやけど、球団の編成トップってどんなこと決める立場なんや?
ドラフトとかトレードFAの類であってる?

682 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:10:55.56 ID:Dgs8Z0V7d.net
金本を将軍様みたいにしたらあかんよな
フロントは言いなりすぎる

683 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:11:11.76 ID:zpGEHIYfa.net
金本野球にフィットしてるのはどう見ても糸原

糸原ショートは来年も実現するわけやし確かに糞守備でも打ちまくればいいわけやからな

684 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:11:43.88 ID:qz8WkeyL0.net
>>673
プロ11年キャリアハイのその数字をあたかも巡行水準ごとくにいわれてもな。

685 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:11:54.81 ID:0hiyVJCcK.net
去年ドラフトのどこが不満なんや
フロントは佐々木が欲しかったんか?

686 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:12:05.98 ID:zpGEHIYfa.net
>>681
その責任者だけどお飾りやろ
今は金本通すか、清宮指名みたいにフロントが欲しがる選手とかでなんの権限もないよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:12:14.77 ID:Mbs2usU40.net
>>680
だといいけどな
来年こそデブってこないようにしてほしい

688 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:06.41 ID:J8ecMqPZ0.net
ここまでフロント全部退任させられるのはオーナーしかいないからな
何が合ったんだろうな

689 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:29.32 ID:YHQfNgiE0.net
>>623
阪急の人らは入るんか?

690 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:35.38 ID:3JApuPIk0.net
清宮ハズした責任だろ

691 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:39.44 ID:zpGEHIYfa.net
>>684
大和のWARのキャリアハイは2014年のセンターで+3.3だぞ

これは打撃からだろうが守備からだろうがなかなか出せん数字やと思うがどうだろう

692 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:53.57 ID:ekD48v2pd.net
四藤や高野が消えてくれるのにいまだに寄生できるヤマワキ。

693 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:54.27 ID:Mbs2usU40.net
>>683
別に大して打ってないけどな…選球眼はいいけど打率259だし
300 10本塁打くらい打ったら考えるけど

694 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:13:54.58 ID:8C0jeO4c0.net
本社側の意向なんやろけどな
ドラフト気に入らなかったんじゃねえの

695 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:16:01.91 ID:17qHVNHYd.net
責任取って総退陣ってのは他の会社でもたまにあるけど
そこまで責任取るような事なんかあったんかいね

696 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:16:15.95 ID:zpGEHIYfa.net
>>693
出塁率あってOPS.700超えてるからそこは良いと思うぞ
スイング的に速いストレートにもついていけるしな
ただこれはほぼ右腕のみの成績と

打ちまくって成績上げてる途中に離脱してるので本当の実力推し量るには打席不足やろうけど選球眼はまずあると思う

697 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:16:24.78 ID:J8ecMqPZ0.net
>>692
そういや山脇の嫁の父親も退任かー後ろ楯なくなったなw

698 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:16:27.28 ID:Mbs2usU40.net
大和流出じゃないの?

699 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:16:50.25 ID:8C0jeO4c0.net
>>681
本社の意向あるにしても
基本コーチ、選手のどうした、補強から何から全部のトップ

700 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:17:17.00 ID:2xCg+JYl0.net
守備無視で勝てるならいいよ
守備での負けが顕著になった時に首脳がそれを見てどう対応していくかをファンは見守ることしかできない

701 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:17:36.78 ID:Mbs2usU40.net
>>696
あの草野球守備を容認するにはそれだと物足りなさすぎる
ops720程度じゃ高山レベルでしかないからな

702 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:17:40.95 ID:jXLP4csV0.net
大和流出でフロント一掃か
意外にもフロントは大和の価値が分かっとるということか
それなら金本を辞めさせろって話やけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:17:43.66 ID:ZFvahaYnM.net
>>691
なら安達のほうが遥かに上だな。常にwar5近辺

オリなら安達で。

704 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:18:11.17 ID:d9mCXem20.net
まあ日本シリーズ見てたら、ショートとキャッチャーだけは守備軽視したらあかんのがようわかったけどな

705 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:18:24.19 ID:clnHkG/q0.net
どないしたんやフロントいっぱい辞任してるやん
大和出て行きそうだからか?

706 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:18:50.73 ID:8C0jeO4c0.net
大和流出の責任かね?良う分からんわ

707 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:19:04.97 ID:EN+Sq96O0.net
なんで大和流出でフロントごっそり辞めなあかんの?

708 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:19:26.45 ID:zpGEHIYfa.net
>>703
その安達はもうおらんからな

709 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:20:42.26 ID:clnHkG/q0.net
まあ一人出て行くだけでこんなことならんと思うけど
何か揉めることあったんかな
外国人のことやらも関係あるかな

710 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:20:45.28 ID:17qHVNHYd.net
もっと内部の事やろ
そのうちゲンダイwwあたりが好きに書きよるわ

711 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:20:57.57 ID:sx/5ri5x0.net
金本にやりたい放題させた責任を取らされた形やったりしてな

712 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:21:12.39 ID:Mbs2usU40.net
>>707
オーナー命令だったから?

713 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:21:13.49 ID:zpGEHIYfa.net
>>705
大和流出で粛清とかなんか大和擁護してるけどわろてまうや

714 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:21:17.12 ID:ZFvahaYnM.net
>>708
もう退院したよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:21:22.17 ID:EN+Sq96O0.net
何か分からんけど何か起こったんやなw

716 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:21:35.60 ID:y/DgubjS0.net
今度はお家騒動かいな

717 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:21:37.58 ID:clnHkG/q0.net
関テレこのあと番長
FAのときの話するんやて

718 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:22:20.44 ID:zpGEHIYfa.net
>>714
安達が普通にやれる見込みあるなら取らんやろ
まあセカンドも空いてるらしいしオリはなんでも取ろうとしよるから深く考えてへんのかもしれんが大和ね

719 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:22:37.90 ID:8mGctS/V0.net
糸原にいくら選球眼やOPSUZRWAR持ち出しても虚しくなるだけ。
ヤニの振る力の情報操作の効果は絶大

720 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:23:01.91 ID:8C0jeO4c0.net
フロント総退陣よっぽどやからなあ
高野まで辞めてるから
溜まりに溜まったことなんか知らんけど

721 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:23:23.77 ID:EF8P6mxp0.net
大和で引責って笑わすなw

722 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:23:28.82 ID:V+zY/ItBK.net
ついに阪急に球団人事も乗っ取られたか
阪神球団に介入しない、取締役に阪急の人間は出さないと宣言してたらしいけど阪神は阪急の子会社だから阪急様からの命令にはNoは言えない

723 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:23:30.87 ID:zpGEHIYfa.net
>>719
糸原は打撃的にはセイバーで評価されるタイプだろうに

724 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:23:46.20 ID:w1Qkx7+W0.net
でも相手が怖いのは原口の捕手で打のアドバンテージ取ることだよ
どこも打てん捕手しかおらんから
打者一人多いみたいなもんよ

725 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:23:53.40 ID:ot0tiV8S0.net
大和はどんだけエライ選手なんだ?

726 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:24:01.06 ID:8mGctS/V0.net
金本みたいな外様に好き勝手されるからだろ。掛布シンパの古株連中の反撃や

727 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:24:17.47 ID:EN+Sq96O0.net
あぁ掛布か

728 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:24:22.43 ID:2xCg+JYl0.net
この事態はチームにとって追い風になるのかね

729 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:24:46.39 ID:jXLP4csV0.net
大和だけは絶対に出すないうてオーナーから命令があったって
記事あったろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:25:18.97 ID:y/DgubjS0.net
ばんてふキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

731 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:25:23.82 ID:EF8P6mxp0.net
今回でかなり阪急色に染まったんかな
ええように変わるなら歓迎やけどな

732 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:25:33.36 ID:zpGEHIYfa.net
>>728
阪神若手ショートドングリーズによる戦国時代で誰がみてもこいつがショートレギュラーやと言える選手が現れたら

733 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:26:54.12 ID:fEI+qM3mp.net
来季はもしかして暗黒まったなしか?
日本シリーズ面白かったし来季は横ハメ応援しようかな

734 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:27:10.56 ID:smJ7Llg40.net
三浦はいつ髪が寂しくなるのか

735 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:27:25.86 ID:y/DgubjS0.net
>>733
勝手にどうぞ

736 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:27:35.43 ID:clnHkG/q0.net
フッサフサやなばんてふ

737 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:27:39.05 ID:dmMW/nm20.net
大和流出の責任取ってなら笑える
大事になりすぎやろ

738 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:28:23.40 ID:ReMUotnE0.net
>>734
90歳ぐらい?

739 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:28:25.46 ID:UW6aPeYr0.net
藤浪にとって追い風になんないかな
来年も金本香田でたいして期待も出来ないわ

740 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:29:26.93 ID:ZFvahaYnM.net
>>691
2015,2016の数字くれよ。

定着できんかった理由はそこやで

741 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:29:30.76 ID:94Hgl6Qna.net
>>686
>>699
遊撃手を指名しなかった点や外国人獲得失敗してるしで実績はあかんけど、確かにお飾りっぽいよなぁ
そんなとこの首を切ることにどんな意味があるんやろか

742 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:29:57.77 ID:ekD48v2pd.net
藤浪を復活させるために佐藤義呼んでほしかったわ

743 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:30:20.04 ID:yGU3NL4I0.net
>>548
スカウトはとっくに改変されてるのに、なにを改悪要求してるんだかwww

744 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:30:36.13 ID:0hiyVJCcK.net
>>707
鳥谷じゃあ有るまいし
シーズンが終わったから人事移動やろ

745 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:31:14.33 ID:4PY09TQ4a.net
>>671
妄想乙

746 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:31:31.82 ID:31hcf8ch0.net
大和は好きやけど出て行くなら出て行けばええわ

747 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:31:40.67 ID:y/DgubjS0.net
関テレで大和

748 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:32:05.97 ID:y6TuDNOXd.net
坂井はオーナーやから辞めさせれんのか?

749 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:32:42.79 ID:y/DgubjS0.net
100試合出場って言うほどサブか?

750 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:32:45.31 ID:u5t8G9vn0.net
今期も糸原が怪我しなかったらショートで使ってもらえてないし来年残っても今年より出番減るやろな

751 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:32:56.40 ID:clnHkG/q0.net
まあ明日サンスポやらゲンダイやらがいろいろ書くやろ
ここも妄想で溢れるな(´・ω・`)

752 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:33:07.14 ID:yGU3NL4I0.net
新球団社長の揚塩氏は1960(昭和35)年1月生まれ。大阪府大経済学部卒業後の83年4月、阪神電鉄入社。

阪急阪急うるさいけど、社長は阪神電鉄入社だぞ

753 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:33:22.45 ID:bLrEzeyb0.net
>>736
ばんてふは25の俺よりフサフサだ

754 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:33:25.24 ID:31hcf8ch0.net
サブで終われないって阪神のショート空いてるやんけ

755 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:33:50.15 ID:ZvYWDEW00.net
死の淵から上げ潮となるか!?

756 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:34:19.21 ID:yGU3NL4I0.net
俺を残らせたいならショートレギュラー確約よこせってことだろ
いらねーよ、そんな雑魚

757 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:34:40.66 ID:smJ7Llg40.net
おいおい10年前の番長の画像、まったく今のフサ具合一緒やんけ・・・

758 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:34:43.21 ID:Vv4sDXQg0.net
糞みたいな外人取りやがってと金本にボロクソに言われたからじゃね

759 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:34:54.55 ID:8mGctS/V0.net
大和ベイは困ったな
横浜戦で漢字の大和ユニは気まずい
中谷ユニに鞍替えするか

760 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:35:08.88 ID:0hiyVJCcK.net
越後屋がフロントは中田獲りたがってるとか言ってたがホンマかな

761 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:35:13.56 ID:y/DgubjS0.net
ばんてふ来てほしかったで

762 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:35:18.35 ID:clnHkG/q0.net
2008年の番長さらにフッサフサw

763 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:36:26.20 ID:5GYAPyVO0.net
番長は今となってはホント阪神に来てくれんでよかったな
アレ以降阪神にも通用せんかったからな

764 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:36:49.47 ID:clnHkG/q0.net
番長から大和へ「自分で決めろ」

765 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:37:09.20 ID:2xCg+JYl0.net
公式に発表されるまではどんな記事も疑うのが普通なのに鵜呑みにしちゃうかわい子ちゃん

766 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:37:09.76 ID:w1Qkx7+W0.net
インポッシブルの蛭川っていう毛量のどエライ芸人思い出す

767 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:37:10.22 ID:zpGEHIYfa.net
大和は、交渉は中華飯店になるのか
そこで食べるメニューも把握しているとか誰かが言いそうやな

768 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:37:18.59 ID:V+zY/ItBK.net
>>748
坂井辞めさせられるのは阪急トップの角だけ
>>752
親会社は阪急

769 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:37:54.43 ID:T3KGMwB90.net
大和は流出かぁ

770 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:39:55.87 ID:JfbuB7J+0.net
交渉とか契約とかぜんぜん詳しくないんやけど
ハマとオリと交渉した後に、ハマとオリはこんな条件出してくれました阪神がこれ以上の条件出してくれるんやったら残りますー

みたいな電気屋さんの値下げ交渉のようなことは許されてるん?

771 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:41:57.81 ID:+zhF2m/ap.net
契約内容なんか知る由も無いからあれだけど以前はスタメン確約とか馬鹿らしいと思ったけど金本政権下では外国人に必要だわ
金本の我慢が足らん

772 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:42:03.25 ID:yGU3NL4I0.net
>>770
普通にゆるされるよ

773 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:42:06.10 ID:bLrEzeyb0.net
大和は阪神に必要な選手やけど、本人がレギュラーにこだわるとか言ってFAするのは何思い上がってるんだと言いたい
和田時代から散々チャンスはやったし、レギュラー掴める機会はあったわ
結局打撃面で不調が長いから今の立場なんだろ
たった1年今年スイッチで少し打ったぐらいで扱いに不満を持てる立場か?
出たきゃ出ろって感じやわ

774 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:42:07.32 ID:zpGEHIYfa.net
>>770
全然ありやで

775 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:42:21.01 ID:w1Qkx7+W0.net
>>770
けっこう銭闘民族の常套手段よ

776 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:42:54.13 ID:zpGEHIYfa.net
福留なんてメジャー行く時来る気もないのに阪神や巨人とも交渉してカブスを揺さぶってたからなw

777 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:43:33.09 ID:yGU3NL4I0.net
別に金本に我慢が足らないとは思わないぞ
そもそもマートンがくるまでのとらせんは
「外人に一か月も我慢するな」と外人差別の凄まじいごみためだったというに

778 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:43:42.87 ID:zpGEHIYfa.net
>>773
こういうタイプの選手のFAが思い上がりだと言われる時点で日本はほんまFA向いてへんな

779 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:44:45.05 ID:yGU3NL4I0.net
>>778
出たきゃ出ろっていってるんだから優しいファンだろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:45:02.99 ID:ot0tiV8S0.net
大和の権利は好きにしたらいいし、
球団も悪いことしてないし、
他の選手も悪いことしてないがな

781 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:45:19.36 ID:ekXyPeVad.net
件の台湾人P決まったみたいやな

782 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:45:30.12 ID:kcRfpAHO0.net
阪急系フロントが増える影響で来年からカンテレの中継がますます増えたりして

783 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:45:54.50 ID:CFa+LK+b0.net
阪神は呂彥青 (ル・イェンチン)投手と来季の選手契約を結んだと発表しました。台湾出身の左腕です

https://twitter.com/shota2008/status/927470073517826048

784 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:46:20.18 ID:bJnXHP+C0.net
大和よりロザリオ獲れるかどうかや

785 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:47:20.54 ID:0hiyVJCcK.net
フルで出た事ないからなぁ
金本も体力と打撃が向上すればレギュラーに1番近いってコメントしてるし

786 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:47:37.76 ID:yrftGxGEM.net
まじか、再来年あたりでものになるかな

787 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:47:52.31 ID:qGRBa7ZI0.net
彦摩呂キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

788 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:48:22.87 ID:0hiyVJCcK.net
後は大砲や

789 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:48:54.77 ID:HXEviKZn0.net
ルー君くんのか

790 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:49:02.85 ID:clnHkG/q0.net
>>783
おー決まったんやね

791 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:49:55.66 ID:JfbuB7J+0.net
来年からメッセは日本人扱いってアホみたいに言ってた金村って未だにそう思ってるんかな

792 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:50:02.03 ID:t0DlBxg70.net
実際のところ大和がDeへFA移籍するのは既定路線で、Deとは補償をどうするとか
その辺りまで水面下で話が進んでいるんじゃないだろうかと勘繰ってしまう

793 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:50:50.15 ID:UHBKdhlmd.net
打撃が物足りないと言う点で大和のショートを巡っているならファーストを気にした方がいい

794 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:51:37.30 ID:BTsgcDct0.net
ストーブリーグだと言うのに、全然中田の話をしないとらせんに違和感  ちな他

795 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:52:12.11 ID:Kjw1urEm0.net
大和とかフロントとか大勢に関係ないわな

3割30発の優勝請負人の4番の外人と
浜風・雨・熱射病対策で甲子園の全周囲銀傘化
この二つやな、これやらんと阪神は何も変わらへんで

796 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:52:21.86 ID:zpGEHIYfa.net
>>793
来年も外国人外れて若手の育成枠になるに一票

ロザリオ来たらいいが

797 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:52:23.20 ID:94Ii9Dtp0.net
どんな選手も永遠じゃないからここまでの縁だったってことで
来年から若手に期待したい

798 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:53:20.39 ID:qGRBa7ZI0.net
>>795
あと井川を何回出荷したらええんや…
ポスティングシステムも上限決まってしまったし

799 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:53:29.09 ID:WqW96Buxa.net
助っ人ウィンターミーティング辺りで決まればええけど春先のロースター漏れまでかかるかもしれんな

800 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:53:37.13 ID:y6TuDNOXd.net
あとはロザリオ獲れるかどうかやね

801 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:54:35.89 ID:qGRBa7ZI0.net
阪神って新外人はとにかく年内に決めたがる
新外人が年明けにずれ込んだ事って誰まで遡るんやろ

802 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:54:42.32 ID:bKu3f4lq0.net
呂は決まったか
再来年の選手やなまあ
あとは外国人野手

803 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:54:46.44 ID:ot0tiV8S0.net
大和だけ引き留めても外国人いい加減にしてたらカタツムリ

804 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:55:00.69 ID:bJnXHP+C0.net
田嶋6回1/3、4失点(自責1)負け投手

彦摩呂で良かったわ

805 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:55:35.75 ID:ch9ZOVsc0.net
ロザリオってそんなにええの???
もし外れだったらどうすんねん・・・
ゲレーロにアタックして欲しいんだがなぁ

806 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:55:53.49 ID:YHQfNgiE0.net
来年まで引っ張ってもいいけど、オープン戦に間に合わないじゃ話にならないが

807 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:56:47.98 ID:JfbuB7J+0.net
大和に関して言えばこないだ落合が言ってた事に100%同意なんだよな
789は捨てて1〜6でいかに点を取るかにすればいいって
つまり最低18アウトあるんやからそこで点とって 大和は守備だけやってくれてればいいって

808 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:57:08.47 ID:jXLP4csV0.net
来年から呂は使えるやろ
中継ぎはドリスでええしマテオは要らん

809 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:57:32.74 ID:u9teqFudM.net
>>807
落合のそれはクリーンナップがしっかりしてること前提やからね
それこそ今年の横浜くらい

810 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:57:41.09 ID:bLrEzeyb0.net
ヘイグやらキャンベルみたいなハナから大してホームラン打てんと分かっとる外人はワクワクせんな
結果扇風機でもいいからとりあえず大砲狙え

811 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:57:51.88 ID:YHQfNgiE0.net
落合の野球だとタイロンウッズなみの4番がいる

812 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 18:58:05.03 ID:AMa97yax0.net
マテオは来年厳しそうだな

813 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:58:08.71 ID:qGRBa7ZI0.net
やはりケニスバルガスか

814 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:58:52.51 ID:ch9ZOVsc0.net
呂君、阪神にようこそ♪
まだ若いし楽しみやわ

815 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:58:55.66 ID:rNAIe1Eq0.net
お、呂決まったか。
ドラ1素材やと思うで。

若年左腕不足も解消で
来年心置きなく野手ドラフトできると思うわ。

816 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:59:55.69 ID:94Ii9Dtp0.net
大和は荒木じゃないの
体も弱いんだよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:00:51.57 ID:bKu3f4lq0.net
呂まだ言うてほっそいぞ
70そこらとか
一年鳴尾浜で身体作りさせて、メッセが日本人なる再来年の選手やわ

818 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:00:58.93 ID:Vv4sDXQg0.net
>>807
うちは6も勝負弱いし責任回避癖が染みついてるからなあ

819 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:01:06.06 ID:d9mCXem20.net
一点を取るのと一点を防ぐのは同じ価値やと気づかなあかんわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:01:13.11 ID:d3eJnPNpd.net
落合の時はショートに井端いたし、キャッチャーは谷繁いたし
あんまりセンターライン困ったことないんだよね
困ったことないから好き勝手言える

821 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:01:32.29 ID:Kjw1urEm0.net
呂ってまだ20歳やから横山2世あるで

822 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:02:38.65 ID:Kjw1urEm0.net
2番ショート大和の構想のチームが取るやろう

823 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:02:51.04 ID:94Ii9Dtp0.net
落合はGMでドラフト失敗しまくったから選手見る目は疑わしい

824 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:03:00.03 ID:Eto8ieicM.net
打撃糞、守備糞の藤本でさえ連絡あった訳だが。

大和がFAして調子乗ってるとかアホかと。

桧山にはこの日まで連絡はなかった。

825 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:03:07.68 ID:ot0tiV8S0.net
落合の藤浪に関しての話は御もっともだけど、
もう落合中日野球は古いと思ってる
そのせいなのか中日は素材型がまったくいないし

826 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:03:59.57 ID:CFa+LK+b0.net
阪神は翔中田(ション・ツォンティン)選手と来季の選手契約を結んだと発表しました。広島出身の右打ちです

827 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:04:07.86 ID:efyTnKIL0.net
2017亞錦賽 呂?青 147公里
https://www.youtube.com/watch?v=m21KQaGaW28
2015亞錦賽 呂?青 147公里
https://www.youtube.com/watch?v=ess38rrWJMQ

楽しみやなあ

828 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:04:42.99 ID:Mbs2usU40.net
>>822
オリックスしかないな

829 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:04:46.38 ID:bH4kK1st0.net
おっ、決まったか
第一回選択希望選手 阪神 呂彦青 投手 国立台湾体育運動大学

830 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:05:06.12 ID:smJ7Llg40.net
>>827
なんか今中を思い出したわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:05:48.30 ID:31bJCQ6E0.net
>>807
そんなこといってるから暗黒中日ができあがったのにな。

832 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:06:03.27 ID:Mbs2usU40.net
大和抜けたら北條活躍出来るかなあ
糸原は出来れば見たくないのだが

833 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:06:44.70 ID:ch9ZOVsc0.net
>>826
数日後にその発表が見たいわぁ
自分中田獲って欲しいねん
中田来たらユニ速攻で買うわ
なんとかならんかねぇ

834 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:06:52.82 ID:rNAIe1Eq0.net
>>821
横山、島本が来年正念場

呂は鍛えるやろし、投げ方からして
この2人みたいにスペることは無いと思う

835 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:07:02.55 ID:HYI/WNXO0.net
きたああああああああああああ

836 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:07:36.19 ID:bKu3f4lq0.net
メッセの後継者&能見さん後継者&岩貞が来年もコケた場合の若手先発左腕

こんな感じやな呂

837 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:08:57.50 ID:ot0tiV8S0.net
呂は偉大な(?)左腕の先輩達を見てスクスク育ってくれ

838 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:09:25.09 ID:fqvU2BnAd.net
>>768
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO15693900U7A420C1TJC000/

経済も勉強しよな w

839 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:09:45.20 ID:GPKeEip9a.net
呂獲りきたあああああ
まあ投手天国甲子園やから誰でもきたいわな
台湾人もよーわかってるわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:09:46.89 ID:6Iu/Jdk80.net
中田欲しい人とか居るんやな
あの頃の中田は居らんぞ

841 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:10:36.02 ID:fqvU2BnAd.net
>>813
あんたしつこいわ
そんだけ欲しけりゃそいつの代理人でもなれよ

842 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:10:37.28 ID:yGU3NL4I0.net
>>807
岡田でもそこまで極端なこといわねーのに大丈夫かよ落合

843 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:10:48.25 ID:UHBKdhlmd.net
期待しすぎるとダメな時の反動も大きそうだね
俺はまだ呂に期待はしても過信はしない

844 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:11:51.54 ID:HYI/WNXO0.net
第一弾ってことはもう大体第二弾の情報掴んでるのかな?

845 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:11:57.82 ID:d3eJnPNpd.net
過去10年でも優勝してるチームのショートは打てる選手が多い
例外は一昨年のヤクルトくらいか
ショートは守備だけしてたらいいなんて時代遅れ

846 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:12:59.69 ID:zpGEHIYfa.net
>>845
なら打てるだけのショート糸原には打ちまくってもらいたい

847 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:13:30.95 ID:8mGctS/V0.net
呂はうちにしては戦略的やな
モイネロみたいにもう戦力になりそうだが、焦らず一年ローテ守れる体作りだな

848 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:13:33.86 ID:vIiWQ2PIx.net
【阪神】台湾代表の最速148キロ左腕・呂彦青と契約合意 7日に入団会見
阪神は6日、新助っ人として台湾代表左腕・呂彦青(ルー・ウェンチ)投手=国立台湾体育運動大=(21)と契約合意したと発表した。
7日午後に西宮市内で入団会見を行う。

呂は最速148キロの伸びのある真っすぐが持ち味で、先発候補として期待されている。
10月に台湾で行われたBFAアジア選手権の日本との決勝では4回まで無失点に抑えるなど、オリックスからドラフト1位指名されたJR東日本・田嶋と堂々と投げ合った。

メッセンジャーが来季中にFA権を取得し、19年からは日本人扱いになる予定。
球団はファームでじっくり育成することも視野に入れ、国内複数球団との争奪戦の末、補強に成功した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000147-sph-base

849 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:13:36.81 ID:zpGEHIYfa.net
北條糸原植田熊谷

これらが無理なら大山ショートさえ起きるかもな
打てるショート育成が来年のテーマ

850 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:14:04.86 ID:ch9ZOVsc0.net
ロザリオやゲレーロは12月にならないと
獲れないんですよね???
いい加減まともな野手助っ人獲らないと

851 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:14:22.75 ID:QxB1Mapm0.net
特選デイリーにも呂獲得記事きてるね

852 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:14:29.91 ID:DqgxyToY0.net
https://travel.l-tike.com/user_data/ryota/

良太バスツアー詳細
女ばっかりっぽいけど妥当な値段やな

853 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:15:17.01 ID:8mGctS/V0.net
糸原なら大山ショートのがマシだよ
負担掛かるからやらないだけで

854 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:15:31.13 ID:d9mCXem20.net
>>827
今中みたい

855 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:15:37.96 ID:21bCNAPI0.net
昔いたジェンもテスト入団みたいなもんだし
リンちゃんやイッケツ、古くは郭李と
台湾人にとって阪神はけっこう馴染みの球団じゃないのか

856 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:16:47.74 ID:cp3d3z4K0.net
タイガースはショートも打てないといまだにベテラン二人に依存してるから・・・
チーム事情が余所とは違う
今は人気球団だからファンはちょっと打ったらあげてくれるが昔の加齢臭たっぷりファンだったらうるさくて大変

857 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:17:11.69 ID:GPKeEip9a.net
ほんまに優勝したいならナゴドでホームランキングのゲレーロ強奪しかあらへんわな
本当に優勝したいならや
甲子園で統一球この条件下ではホンモノしか通用せんよ優勝したいなら文句言わずに1年5億出せ
まあ無理やからファーストは大山なりほかの育成でええで

858 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:17:38.05 ID:zpGEHIYfa.net
>>856
ショート糸原 キャッチャー原口でOK

859 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:17:46.89 ID:1Udj78K40.net
呂は待望の今永田口系左腕っぽいし楽しみ

860 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:17:58.77 ID:HYI/WNXO0.net
今まで鳥谷が打てる守れるショートやってたから打てないショートをフロントも金本も我慢できないんだろ

861 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:19:21.73 ID:uo/fNKN4d.net
>>618
こいせん [無断転載禁止]
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1500551516/184

184 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7945-rjKI [60.158.196.13]) sage 2017/07/20(木) 21:30:46.90 ID:C1pVKXtw0
ダブル田中あるんか?

メヒア支配下めでたいのう
外国人枠足りないのう(´・ω・`)
エルドレッドが日本人枠で使えればと思うが


おまえケロカスやったんか

862 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:20:08.06 ID:efyTnKIL0.net
台湾で阪神人気やし
マーケティング的にも台湾の投手ほしかったし有能な補強やわ

863 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:20:25.50 ID:cp3d3z4K0.net
中谷や大山が打撃で計算できれば大和も出れたろうに
計算乗っけてないと思うからやっぱり他使うよねw

864 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:20:29.02 ID:zpGEHIYfa.net
>>860
鳥谷クラスそのへんに転がってないかなぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:20:50.82 ID:jXLP4csV0.net
>>860
お前アホやろ
フロントが直々に大和を残せいうて命令出したのに
大和を我慢できんのはお前みたいなアホなファンとそれと同じぐらいアホな金本だけや

866 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:21:24.46 ID:d9mCXem20.net
>>845
糸原ほど守備壊滅してる選手がショートで優勝したチームあるのかも教えてくれ

867 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:22:35.56 ID:94Ii9Dtp0.net
ショート糸原っていつ確定したんだ

868 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:22:37.09 ID:jXLP4csV0.net
東とかこの呂とか、こいつらがプロで活躍できん図が浮かばん
100%活躍する
見れば分かるわ

869 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 19:23:11.43 ID:AMa97yax0.net
田嶋はどうなんやろね

870 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:23:23.33 ID:HYI/WNXO0.net
>>865
何を言ってるんだ
俺はセイバー厨だから大和ちゃんと評価してるよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:23:24.88 ID:zpGEHIYfa.net
>>866
中島裕之とかがわりとショートに置いてる系の打撃型やったけど守備範囲とか覚えてへんわ
当然UZRとかのデータも知らんというかあまりないやろし

872 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:23:25.71 ID:4K4Lfk0MM.net
呂は言うても来年戦力とは考えてないでしょ?まだ若いし枠もあるし
だからそこまで求めない 10勝でいいわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:23:35.75 ID:4lb8zxLe0.net
呂青彦ええわ!
あとはスラッガーやね
韓国に来た時のロザリオみたいな、メジャーからあぶれた若いスラッガーおらんもんかね

874 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:23:57.36 ID:HXEviKZn0.net
>>872
めっちゃ大戦力

875 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:24:06.58 ID:bKu3f4lq0.net
>>867
オタフクソース筋の情報やろ

876 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:24:38.70 ID:8mGctS/V0.net
糸原が打てる選手って見事にヤニのイメージ戦略に嵌まってるよな

877 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:25:01.22 ID:bKu3f4lq0.net
呂はまあ再来年よ再来年
来年は鳴尾浜育成やろう

878 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:25:03.58 ID:wAMdDSqp0.net
皆さん、選手の考察が大変詳しいですが、高校、大学で野球経験があるんですね。

879 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:25:13.32 ID:u9teqFudM.net
メジャー落ち狙うならウィンターミーティング終わるまで待たないと

880 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:25:57.25 ID:ch9ZOVsc0.net
>>873
ほんとう
4番打てる外人ちゃんと獲らんと
ちなみに呂は彦青やで(笑)

881 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:26:18.05 ID:HYI/WNXO0.net
>>871
UZRマイナス二桁は当たり前って感じ

2009
ttp://archive.baseball-lab.jp/files/user/UZR01.jpg

2010
ttp://archive.baseball-lab.jp/files/user/DEF-UZR2010.JPG

882 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:28:32.13 ID:zpGEHIYfa.net
>>881
なるほどこの守備力でも2008年に優勝してるし中島はレギュラーだった
そもそも打撃が3割 OPS.800当たり前にやれる打者だったからでもあるが

つまり糸原も最低限これくらいやればええんちゃうか

883 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:28:45.33 ID:bKu3f4lq0.net
ロザリオどうやろね
メジャー脂肪ちゃうの

884 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:29:36.11 ID:rNAIe1Eq0.net
>>878
俺はあるけど、まぁ独学でも今の時代可能やろ。
何ぼでも求めれば情報は出てくる。

小関とか訳のわからんオッサンでもライター業で
メシ食えてるんやし

885 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:29:43.12 ID:4lb8zxLe0.net
>>880
ほんまや
あおひこええやん!とか思ってたのに

886 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:29:48.09 ID:Mbs2usU40.net
>>883
メジャー希望だけど
昨年はオファーなかったからね
一塁しか守れないし

887 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:30:10.44 ID:HYI/WNXO0.net
>>882
ナカジを見習うならそういうことだね

888 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:30:51.11 ID:CwyqSWMz0.net
呂はまずは育成でしょうなあ

889 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 19:30:56.61 ID:AMa97yax0.net
大和FA行使だってよ

890 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:31:02.68 ID:bKu3f4lq0.net
>>886
テイムズが成功したし
どこか手を出すかやね今年

891 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:31:22.55 ID:bJnXHP+C0.net
ガチ虎終って ふくもっさんに変わったか ABCラジオ

892 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:32:05.64 ID:bKu3f4lq0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00000098-jij-spo
大和がFA権行使へ=プロ野球・阪神

 阪神の大和内野手(30)が今年取得した国内フリーエージェント(FA)権行使を球団に伝えていることが6日、明らかになった。球団は慰留する方針で、残留の可能性も残している。

 大和は今季、主に遊撃手として100試合に出場し、打率2割8分、1本塁打、16打点だった。 

893 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:32:27.65 ID:Mbs2usU40.net
>>890
テイムズは左だし外野も守れるからな

894 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:32:37.30 ID:17qHVNHYd.net
今の時期から日本に行こうかって選手よりギリギリMLBに望み残ってる選手の方が当たりそうやから気長に待つわ

895 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:32:42.70 ID:yGU3NL4I0.net
大和みたいなんがレギュラー確約えたいんやったら荒木に迫る盗塁センスがいるっていってるだろが
フロントは残せといってもレギュラー確約与えろとはいってない
もうその時点であれの評かは宇宙戦艦じゃなくてただの船ヤマト

896 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:32:50.27 ID:NEEYhfRT0.net
>>882
出塁率いい糸原は3割打てばOPS.800見えてくるからな。

897 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:32:51.54 ID:kcRfpAHO0.net
>>891
11月になると毎年番組が変わる仕様かな

898 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:33:42.17 ID:zpGEHIYfa.net
>>896
打てるショートいけそうやね

899 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:34:20.17 ID:zpGEHIYfa.net
勘違い野郎大和は放出でせいせいするんちゃうか?
来年はショートコロコロを楽しめる

900 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:34:38.62 ID:RzAI1iAYa.net
大和はでていっても仕方ないかな チーム方針が若手に切り替わってるし
今までに実績残してレギュラーなってなかったのが辛いところやな おってくれたら便利な選手やけど

901 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:35:18.76 ID:VB3mAfWg0.net
>>782
関テレとおっサンが組んでくれて、水曜のサン→ABC→サンみたいなリレー中継してくれるんなら問題ない

902 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:35:47.21 ID:zpGEHIYfa.net
守備なら植田や熊谷おるから問題ないやろ?

903 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:36:00.42 ID:d9mCXem20.net
糸原が中島みたいに3割20本毎年打てるとはとても思えん
てかそれだけ打てるならサードでも外野でも行ってくれる

904 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:36:47.72 ID:NEEYhfRT0.net
>>903
20本はいらん。3割打つだけでOPS.800行く。糸原の場合。

905 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:36:48.20 ID:PfEUME240.net
大和の抜けた阪神の守備考えると恐ろしすぎるわ、守備の最低記録作りそう

906 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:36:57.37 ID:osjYhdMW0.net
呂くん決まってよかったわー
あとは大砲かどうなるか

907 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:37:24.45 ID:3JApuPIk0.net
テイムズは外野と一塁だし
足もあるし守備もある
ロサリオはパワー全振りだから

908 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:37:27.11 ID:vIiWQ2PIx.net
@ABCラジオ もっさん
中日の臨時コーチは土井さんからの依頼
京田はこのままやと来年しんどい

909 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:37:38.62 ID:zpGEHIYfa.net
>>905
UZR-100目指せばいい
打撃で取り返すからな

910 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:38:11.56 ID:PfEUME240.net
植田ってそんな守備上手いか?若い割に上手いって感じやけど

911 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:38:18.09 ID:Mbs2usU40.net
>>902
打撃死んでるからなあ、その二人

912 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:39:22.16 ID:PfEUME240.net
>>909
まじで投手陣が三振しか狙わなくなるぞ

913 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:39:23.99 ID:yGU3NL4I0.net
守備だけみたら、そりゃ大和の方が上だが
金本は守備でスタメンを選ばないって公言してるからな

914 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:39:24.62 ID:3JApuPIk0.net
植田は来年代走候補1番手だろ

915 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:39:56.74 ID:RzAI1iAYa.net
大和も守備とあと何かがあればな
どうしてもスペ 非力 小技出来ない 盗塁出来ない 若くないって言うのがマイナスになるからな

916 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:40:16.11 ID:HYI/WNXO0.net
守備がガチで終わってた前半戦で防御率1位の阪神投手陣すげーわ

917 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:40:16.37 ID:Jybv33GX0.net
>>858
盗塁されまくりエラーしまくりパスボールしまくり、その割に大して打てない未来しか見えんな

918 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:40:30.16 ID:ot0tiV8S0.net
出ていきたいって言ってる選手に対して他の選手が叩かれるって嫌だー嫌だー

919 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:40:33.02 ID:bKu3f4lq0.net
>>910
若い時からもう大和クラスなんて誰も思ってないよ
今の段階としては上手いで十分

920 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:41:10.98 ID:RzAI1iAYa.net
>>912
球数増えて中継ぎに負担かかるパターンやね

921 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:41:46.13 ID:Jybv33GX0.net
>>913
それで拙守で負けたら、守備力を鍛えないと、とか言うんだからたちが悪い

922 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:41:57.97 ID:PfEUME240.net
大和が抜けた後のショートを考えてると北条が一番バランスだけは良い、熊谷、植田は打撃不足  糸原は守備が終わっている

923 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:42:07.47 ID:zpGEHIYfa.net
>>912
スパルタ教育や
投手の力量においてなんやかんやで奪三振能力高い投手が優秀であることが多い
要するにバットに当てさせない能力があるんやからな
三振とれる投手しか生き残れない養成ギブスや

924 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:42:52.91 ID:yGU3NL4I0.net
>>921
なにがタチが悪いんだよwwww
タチが悪いのは重箱の隅突きのお前だろ

925 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:43:18.02 ID:jXLP4csV0.net
ショートには糸原とか言うゴミ使えばええやん
セカンドには大山キャッチャー原口
センター糸井にレフト高山

くっそ弱いけど(他球団ファンからすれば)面白そう

926 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:43:52.77 ID:94Ii9Dtp0.net
いやあ最近セリーグではスパルタ大流行だからw

927 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:44:15.02 ID:6TaegLCK0.net
この決まってもない糸原ショートでネチネチ言い続ける流れいつまで続くの

928 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:44:19.39 ID:bJnXHP+C0.net
大山インタビュー 

929 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:44:49.26 ID:AytU8dtid.net
ABC
今年のMVP
投手 秋山
野手 鳥谷

930 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:45:28.70 ID:RzAI1iAYa.net
もし大和がしっかり考えて出ていく事なったらタチの悪い大和ファン達も出て行ってくれるとええな

931 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 19:45:42.21 .net
アホなファンのせいで糸原可哀想

932 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:46:08.78 ID:xMrLMRYO0.net
>>807
2011のナゴドで行われる限りなく野球に近い謎の競技ならその理論でいけるわな 誰も打たないけど優勝っていう

933 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:46:34.81 ID:PfEUME240.net
ソフトバンクの投手の三振率と阪神の投手の三振率じゃ事情が違いすぎるな。バンクは三振を自然ととる感じでこっちは三振をとらないといけない感じ

934 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:46:51.64 ID:zpGEHIYfa.net
>>933
三振とらんとアウトにならんだけやw

935 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:48:03.74 ID:5Mg2mJ4m0.net
大和流出になったら
西武とファン兼任している虎ファンの自分としては頭が痛い話

936 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:48:57.20 ID:zxZNVnjVd.net
守備守備言うが、投手陣のフィールディングが大概やったやんか

937 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:49:10.92 ID:AytU8dtid.net
ABC
大山「1番世話になってる先輩は坂本さん」

938 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:49:32.06 ID:qGRBa7ZI0.net
>>841
NGも使えんのか?

939 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:50:08.63 ID:PfEUME240.net
外野 糸井、高山、福留 内野 鳥谷、糸原、大山、ロザリオ  三振とるしかねぇなこれby投手

940 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:50:33.44 ID:vIiWQ2PIx.net
@ABCラジオ とらたま 大山インタビュー
CSは個人的にはよかったけど、負けたら意味ない
1日1日は長かったけど終わったら早かった(シーズン)
いいとこもあったけど足りないところの方が多かった
初球のボール球に手出しすぎ ジョンソンのボールがすごく速く感じた これがプロ、慣れないと、と思った
休日は坂本さんがよく車に乗せて連れ出してくれる 先輩はみんな優しい
僕のタオルを持ってるお客さんが増えていくのが嬉しかった
チームの勝利が一番 その中で自分の結果がついてくれば

941 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:51:42.07 ID:HIgYE1weE.net
さすがキャプテンシーは誰に付くべきかよく分かってるな

942 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:51:53.05 ID:clnHkG/q0.net
>>923
実際奪三振のタイトル持ち投手多いもんなー

943 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:52:00.25 ID:EN+Sq96O0.net
>>941
www

944 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:52:02.89 ID:21bCNAPI0.net
まあうちの若手はマジで守備難多いのが悩みの種ではあるわな
昔は桜井程度の守備力のが一人いるだけでも目立ってファンから言われたもんだけど
今はほとんどのポジションがそうだから頭が痛い

945 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 19:52:15.07 .net
アホなファンはもう守備だけしか見えなくなっちゃて悲しい限りですこと

946 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:52:23.31 ID:PfEUME240.net
大和が抜けると恐らく優勝はむりやぞ、ショート候補が覚醒しない限り

947 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:52:31.00 ID:94Ii9Dtp0.net
大山も優等生コメントだな
それでいい

948 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:53:04.18 ID:Fwf72WCs0.net
阪神球団社長に揚塩氏就任へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20171106/5480391.html

プロ野球の阪神は球団の四藤慶一郎社長が退任し、阪急阪神ビルマネジメント副社長の揚塩健治氏を
後任の社長に就任させる人事を発表しました。新たに球団社長に就任することになった揚塩氏は57歳。
昭和58年に阪神電鉄に入社し、球団の常務や阪神不動産の社長を経てことし4月に
阪急阪神ビルマネジメントの副社長に就任しました。

今回の人事異動は来月1日付けで、揚塩氏は6年8か月ぶりに球団に戻ってくることになります。
揚塩氏は兵庫県西宮市内の球団事務所で記者会見し、「金本監督や矢野2軍監督と連携を取ってチーム力を
向上させたい。ファンには13年間、優勝を待たせているので身を粉にして頑張っていきたい」と
意気込みを述べました。

一方、現在の四藤社長は阪神電鉄に復職し、不動産部門の副本部長に就任します。
このほか谷本修常務が副社長に就任するとともに球団本部長も兼任します。

949 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:53:05.33 ID:Xoc6vEn/0.net
あほらし
新人は車持てんから1軍にいる歳近い選手が連れてってやるの恒例やん

950 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:53:30.22 ID:uvvbPx+v0.net
nf3***** | 2時間前
前球団社長の南氏も悪評凄かったが、四藤氏もなかなか無能だったみたいですね!
南氏が復帰してたら反目だった矢野を排除してくれてたでしょうけど、そういう点では次期社長に期待したい。
プロ野球であんな露骨な依怙贔屓や某選手の後援会との癒着疑惑などある糞指導者は見たことないわ?

ヤフコメ民が怒ってるぞ

951 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:54:14.05 ID:Fk5vgb7N0.net
あー野球がおわった侍ジャパンいつごろだべ

952 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:54:18.61 ID:Xoc6vEn/0.net
ヤフコメ民は埋めファン多いし

953 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:54:19.59 ID:NEEYhfRT0.net
>>946
大和おっても無理やから。

954 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:55:25.20 ID:PfEUME240.net
>>945
今年12球団ぶっちぎりで守備悪かったのに大和が抜けた後の守備を考えない奴はいない。しかも福留、糸井が劣化していくから外野もやばい

955 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:55:30.88 ID:clnHkG/q0.net
ヤフコメとか貼らんでいいよ(´・ω・`)

956 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 19:55:52.01 ID:WXULtq7Op.net
ヤフコメの嫌いなところは
スポーツに政治を持ってくる事

957 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:56:10.56 ID:vIiWQ2PIx.net
@ABCラジオ 大山
一番印象に残ったのはナゴドで森越さんがコケたとき
ベンチで笑っていいものか、悩んだけど、ベンチの雰囲気は間違いなくよくなった

958 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:56:18.53 ID:b95hCjOBa.net
>>951
来週の週末

959 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:56:27.06 ID:94Ii9Dtp0.net
南が空前の無能だったことは認める

960 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 19:56:43.25 .net
アホなファンには分からないだろうが看板ショートは30歳までが華なんだよね
30歳越えたらチームの柱にはなれないよ

961 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:57:11.32 ID:PfEUME240.net
>>953
大和残留、ロザリオ30〜40本打つ、野上をとる、これくらいなら優勝はあるとちがうか

962 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:57:15.52 ID:Fk5vgb7N0.net
>>950
四藤氏ってのは阪急系阪神系のどっちなんだろう

963 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:57:26.73 ID:Xoc6vEn/0.net
>>957
森越は良太から阪神のベンチにしがみつくには何が必要か学んだんやな

964 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:58:02.11 ID:uvvbPx+v0.net
よつふじ社長は鼻の穴の向きがいつも気になってた

965 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:58:02.52 ID:bJnXHP+C0.net
もっさん70か!早いな

966 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:58:05.18 ID:Fk5vgb7N0.net
>>958
そうなんだ 来週まで待つかw

967 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:59:05.35 ID:bKu3f4lq0.net
OBには不評やけどうちは若手仲良さそうやな
一昔前は殺伐としてたけど

968 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:59:11.79 ID:94Ii9Dtp0.net
今は全部阪神電鉄系から球団に来ているけれど
来年から人事採用を阪急阪神で一元化するので
徐々に阪急でも阪神でもない社員が増えていくと
先日会見していた>ホールディングス社長

969 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:59:12.27 ID:b95hCjOBa.net
>>966
正確には10日後だったわ

970 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:59:24.06 ID:XOU+MW+Aa.net
オコエ呼ぶぐらいなら中谷読んだれば良かったのに
中谷が日ハムの選手なら絶対呼ばれとったわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 19:59:31.34 ID:NEEYhfRT0.net
>>961
もうそれ、大和関係ないし

972 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:00:12.84 ID:l6n88GwO0.net
>>961
それプラス岩貞藤浪復活しないと無理でしょ

973 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:00:32.21 ID:wqLMM6gzd.net
>>970
年齢とか入団年数とかあるし

974 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:00:59.35 ID:Xoc6vEn/0.net
>>961
野上買いかぶり過ぎw
C一歩手前のBランクで人的とられてまで必要ってよっぽど投手に困ってる球団やで
うちそんなんやったっけ?

975 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:01:29.78 ID:RvH8wzFM0.net
揚塩氏って甲子園球場長の期間的に某応援団に脅迫された人?

976 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:02:26.78 ID:kzpBUdMu0.net
フロント総退陣て、クーデターか
それとも中田翔巡って一悶着あったか

977 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:02:43.45 ID:b95hCjOBa.net
仲良し
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/23098733_183809152168154_6399453128751579136_n.jpg

978 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:02:53.39 ID:zxZNVnjVd.net
ハムがトレードで横浜からショート獲得する噂あるのか

979 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:03:04.94 ID:94Ii9Dtp0.net
阪神電鉄系不動産は今阪神百貨店の本店が大改築してるから一段落したんじゃないか
出来上がったら外壁に甲子園のツタをからませるとの噂

980 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:03:36.79 ID:Fk5vgb7N0.net
>>969
よっしゃー

981 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:04:00.81 ID:PfEUME240.net
>>974
そんだけ先発に困っているぞ阪神は野上をとったら確実にローテ三番手になれるぞ、人的は西武やから投手の松田あたりをとると違うか

982 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:04:48.49 ID:+xyrdxk+0.net
>>978
白崎らしいぞ

983 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:04:59.19 ID:sx/5ri5x0.net
>>978
ハマ専で白崎が候補に挙がってたぞ

984 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:05:29.77 ID:kzpBUdMu0.net
一番の無能社長は野田と松永を交換したやつだと思う

985 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:06:14.74 ID:l6n88GwO0.net
今年の野上の指標かなり良いからな
あんまイニング食えないっぽいけど阪神なら中継ぎいいし問題ない

986 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:06:28.32 ID:uvvbPx+v0.net
今日の15時で戦力外締め切りやったんか

987 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:07:10.25 ID:87maouBia.net
すぐ単発で湧くから分かりやすいなあ

988 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:07:13.66 ID:NEEYhfRT0.net
>>985
西武のあのUZRでの数字やからな。

あんま期待すんなよ。

989 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:07:14.97 ID:PfEUME240.net
秋山も来年はわからんからねぇ、まじでこのままだと計算できるのはメッセしかいない

990 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:07:49.81 ID:pmfHwp0Ca.net
野上は阪神に来ても大丈夫やで
統一球甲子園舐めたらあかんで?
野上クラスのバッターなら間違いなく通用せんけどな(笑)

991 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:07:55.63 ID:Xoc6vEn/0.net
そんなに打ち込まれてるわけでもないのに勝てないっていうと
ノウミサンとか岩田みたいなタイプ?

992 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:08:39.18 ID:NEEYhfRT0.net
>>990
うちの守備陣なめんなよ。

993 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:08:48.25 ID:+xyrdxk+0.net
>>984
松永のFA流出は半分は阪神ファン半分はフロントの責任だから

994 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:09:17.24 ID:21bCNAPI0.net
実績的には岩田程度じゃないか
基本負けの方が込んでうまくいった年は10勝10敗みたいな

995 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:09:27.46 ID:bKu3f4lq0.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1509966511/

996 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:09:39.30 ID:Xoc6vEn/0.net
>>981
西武ファンの予想では、能見・江越・横山の誰からしいよ
傾向的に

997 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:10:14.45 ID:jZKWXYNO0.net
野上は糸井に打たれるから対戦したくないって言うくらい糸井はよく打ってた

998 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:10:25.34 ID:PfEUME240.net
>>996
西武江越は30本ぐらい打ちそう

999 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:10:42.49 ID:Fk5vgb7N0.net
セクハラー

1000 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:10:55.65 ID:SJ6+r02Y0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200