2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 10:23:47.96 ID:txCfnVPR0.net
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
とらせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1509868775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

456 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:09.71 ID:uvvbPx+v0.net
12球団まだ誰も宣言してないわね

457 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 15:53:13.61 ID:WXULtq7Op.net
俊介なんてめっちゃ評価されてるやん

458 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:35.22 ID:I03tHbyNM.net
>>438
なかなかいいね
ラミは倉本外さないと思うが、高田が実権握ってるみたいだし、追々あるかもね。

459 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:50.62 ID:ZonCou0Ka.net
白ローズとウッズで使い切ったな横浜の外国人野手運

460 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:53:57.71 ID:I61XiXJoM.net
でもやっぱ盗塁刺さるのと刺せないのとではだいぶ違うよなあ
一死二塁と二死ランナーなしとじゃ

461 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:54:09.74 ID:j4SIpslo0.net
>>439
それなら西森でええわ。

462 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:54:12.24 ID:/3pSI/fJ0.net
ロザリオは獲れない気がする
獲れないもんはしゃあないが、またヘイグキャンベルタイプ連れてくるのだけは勘弁

463 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:54:55.93 ID:HYI/WNXO0.net
それなら金本は大山をファーストに固定するよ

464 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 15:55:51.67 ID:WXULtq7Op.net
ロジャース残しとけばって奴出てくるやろなぁ

465 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:56:27.72 ID:nDwVDBbX0.net
>>460
阪神は仕掛けられすぎなんだよな
来年梅野の時には少しは企画数自体が減るでしょ小林みたいに

466 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:56:32.69 ID:21bCNAPI0.net
まあヘイグやキャンベルはサードも守れるという条件で獲ってるから
純粋にファースト専でいけばもっとマシなのはいるだろうけどな

467 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:57:13.90 ID:I03tHbyNM.net
>>440
どう考えてもそうよね
若いし将来性がある。ショートは倉本で無理だし、結局バックアップやんみたいな

468 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:57:38.15 ID:42Zy+Toaa.net
遊撃糸原、二塁大山のファイヤーフォーメーションなんだから気にせず走ってくるでしょ
そもそも捕手は梅野じゃなくて坂本やろしな
もう投手陣は三振狙うしかない

469 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:57:54.94 ID:yGU3NL4I0.net
>>441
上本のレギュラーが確約されていると思っているのは上本オタだけ

470 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:58:47.38 ID:nDwVDBbX0.net
上本は春のキャンプで怪我するに80スペポインツ

471 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:59:00.86 ID:ZonCou0Ka.net
力のない若手ねじ込むだけならなんも進歩せんが

来年は若手の成長が見られるのか

472 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 15:59:19.56 ID:yGU3NL4I0.net
力のある若手しかねじ込んでないぞ

473 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:00:11.58 ID:qCEj2gPO0.net
>>461
西森か
今年2軍で一時期的に打率4割いってた外野も出来る捕手だね

国吉、福地は桑原みたいに化ける可能性があるかもね

474 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:01:16.46 ID:QiaswwB2a.net
金本は来シーズン
捕手坂本
1塁中谷
2塁大山
遊撃糸原
3塁鳥谷
左翼福留
中堅高山
右翼糸井
の布陣で勝ちにこだわるやろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:01:17.07 ID:bIApRT0s0.net
来年は遊撃というか北條が勝負の年かなあ
来年も不甲斐なかったら植田熊谷に切り替わってしまう

476 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:02:09.01 ID:nDwVDBbX0.net
>>474
頑張って4位だな

477 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:02:33.12 ID:I03tHbyNM.net
>>442
ラミは柴田買ってるしそうよね
補強としてはバックアップ
短絡的なら大和レギュラーなんかね

大和はホンマ油断してたわ
皆、あんな人見知りが出ていくはずないと楽観視してたし

478 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:02:35.18 ID:QpD5r4DOd.net
オリックスと横浜なら補償が美味しいのは横浜だから
横浜に行ってほしいな
国吉ほしい

479 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:03:01.57 ID:sx/5ri5x0.net
>>474
失策数1位になりそうな予感

480 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:04:00.03 ID:03tm4PUFd.net
1 鳥 谷 40000
2 糸 井 28000
3 福 留 23000
4 藤 浪 16000
5 藤 川 15000
6 能 見 13000
7 西 岡 9000
x 安 藤 8800
8 岩 田 5300
9 高 橋 5000 [2.000]
10 大 和 5000 [8.135]
--------------------
11 高 山 4000 [2.000]
12 岩 貞 4000 [2.034]

これさ安藤引退してなかったら大和Cランクだったよね

481 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:04:58.17 ID:yGU3NL4I0.net
球団は別に油断なんかしていないだろ
絶対的な売りがないから、引き止める必要性も感じない
この絶対的な売りというのは盗塁と打撃のことだが
守備はあんまり絶対的な売りにはならない

482 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:05:04.53 ID:ReMUotnE0.net
>>474
投手陣どうなるんや?

483 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:04.09 ID:QpD5r4DOd.net
>>480
いや、安藤も含まれる
金額が同じなら総登録日数が短い方が順位が上になる
だから大和10、高橋11

484 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:19.05 ID:sx/5ri5x0.net
>>481
守備が売りにならないなら2球団もとりに来るわけないやろ

485 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:21.99 ID:yGU3NL4I0.net
安藤の引退はもう昨年の段階で決まっていたからな、
安藤の引退でBランクの大和がFA宣言に踏み切るまで球団の既定路線
100%引き止める気は最初からない
残ってもでていってもご自由にどうぞが球団の意志

486 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:41.27 ID:21bCNAPI0.net
大和は自分がBランクで良かったと思ってるだろうな
Cランクだと便利屋として欲しがってる可能性も考えるが
補償のいるBでも欲しいってなると、よっぽど来て欲しいってことだからな

487 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:06:44.18 ID:QiaswwB2a.net
>>479
チームUZRとんでもないことになりそうやわ
相対値だから守備が飛び抜けて上手いチームがあったらUZR-100ありえるかもしれん

488 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:02.74 ID:1IRlezA2d.net
>>483
なるほど〜 サンキュー

489 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:03.54 ID:nDwVDBbX0.net
国吉通算成績
12-22 3.58 284 1/3 与四球131 三振236 被打率.257

490 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:07.45 ID:3k126h890.net
さすがに虎テレも休日返上の練習風景は無し?

491 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:16.09 ID:QiaswwB2a.net
>>482
そんなん坂本を理解できない投手陣が悪いってなるやろ
金本のことやから矢野の坂本のリードは打たれても納得出来るっての信じてるやろし

492 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:08:47.23 ID:ZonCou0Ka.net
売りがないのに大和取りに来る球団
マジキチやん

493 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:09:20.60 ID:17qHVNHYd.net
>>490
スタッフさんにも休みあげないとw
少人数で駆けずり回ってるしな

494 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:09:39.94 ID:j4SIpslo0.net
>>473
ロマン枠として島根のジャイアンでもいいけどな

ポジション的にきついなジャイアンは

495 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:09:40.98 ID:QpD5r4DOd.net
でもデイリーに大和の条件見直しってあるから
これレギュラー保障までつけそう
大和流出阻止はオーナー命令だからな

496 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 16:11:21.08 .net
野手最高年俸として大和を設定するオリックスもアホなファンなみに面白すぎるチームだな
糸井返してあげた方がバランス取れるんじゃないか?

497 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:13:44.59 ID:HYI/WNXO0.net
そういやT-岡田と一緒になるのかw
それは面白い

498 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:14:28.32 ID:QxB1Mapm0.net
>>454
去年のそのときに妥当だとみんなが言ってたプロテクトリスト保存してるがまあ4人ほどヤバかったわw

499 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:14:39.72 ID:j4SIpslo0.net
>>496
おととしの打撃に戻ったらもうむちゃくちゃ叩かれそうやな。向こうで

500 :どうですか解説の名無しさん@ :2017/11/06(月) 16:14:44.82 ID:WXULtq7Op.net
オリックスって本当に馬鹿なんだなw
万年Bクラスの理由が分かる

501 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:00.81 ID:eVaeSLwId.net
条件見直しは金額とか引退後の保証とか程度だろう
金額ならいくらでも上げればいいが流石にスタメン確約はないわ
しかも4年契約で

502 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 16:15:02.33 ID:Pg06Ar9T0.net
トカダとか阪神なら1億5千万は固いぞ

503 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:10.17 ID:qCEj2gPO0.net
>>478
国吉と言えば一昨年のこれ
https://www.youtube.com/watch?v=EfpNliblKg4

504 :ちなみに去年の糸井プロテクト予想 :2017/11/06(月) 16:15:18.77 ID:QxB1Mapm0.net
<プロテクト>
能見 横山 岩貞 藤浪 藤川 高橋 青柳 松田 望月 岩崎 秋山 島本 石崎
坂本 梅野 原口 鳥谷 北條 上本 植田
大和 福留 高山 横田 江越 中谷 板山 陽川
<プロテクト外>
山本 榎田 高宮 竹安 守屋 桑原 金田 田面 伊藤和 歳内 岩田 安藤
岡崎 小宮山 小豆畑
西岡 新井 森越 今成 荒木
伊藤隼 俊介 狩野 緒方

これで決まりかな
この28人の誰かが漏れてもとられる。
これで決まりだと◎西岡 ○緒方 ▲歳内

505 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:22.09 ID:I03tHbyNM.net
>>494
糸原と伝説のお笑いコンビ復活か

506 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:43.08 ID:BRYuikpf0.net
出ていくのは個人の権利だから構わないし
出ていっても応援するけど
恩返しで行くならSBに行ってくれねえかな大和

507 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:15:53.04 ID:EH7riw7s0.net
レギュラー獲るチャンス自分で潰してFAちらつかせて
出場機会とか言う奴要らんけどな

508 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:16:03.96 ID:30mwaeDad.net
>>474
勝ちにこだわる割にはセンターラインがザルやな

509 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:16:13.42 ID:WqW96Buxa.net
スタメン確約求めるんなら流出もやむ無しかな 競争がぬるい所で頑張って下さい

510 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:16:30.85 ID:fqvU2BnAd.net
レギュラー確約させるなら大和など要らんわ
ツラいさんの時もそういう契約条項があったようやけど、好調時ならともかく不調に陥った時にレギュラー確約で当たり前のようにスタメンで名前があると試合前から見る気なくなる

511 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:17:13.65 ID:Mbs2usU40.net
>>504
陽川板山江越横田なんてプロテクトするわけないだろ
桑原竹安の方が優先だ

512 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:17:37.75 ID:bIApRT0s0.net
二遊手薄で今年だけとはいえ.280打った守備の名手なら億出しても欲しいでしょ
オリックスが馬鹿というより今年頑張った大和が偉いわ
中田翔が頑張らなくて本当に良かった

513 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:17:49.75 ID:QxB1Mapm0.net
>>511
去年て書いてるだろ

514 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:18:23.75 ID:Mbs2usU40.net
>>513
すまんな

515 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:18:25.62 ID:BRYuikpf0.net
阪神にいても扱いとしては次代へのつなぎ
バックアップ的な感じではあるから、スタメン保証求めたいのはまあ分からんでもないよ
歳も年だし

516 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:19:01.74 ID:j4SIpslo0.net
>>505
そういや
ジャイアンが一学年下か。

517 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:19:16.66 ID:ZonCou0Ka.net
>>507
FA使うのは権利やのにこういうやつおるのな
気に入らんなら球団がいらないと一蹴すればいいだけなのに

518 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:21:15.23 ID:QxB1Mapm0.net
突き抜けて出場数も増やして3割残せば問答無用でレギュラーとれただろ。

かなり微妙な立ち位置でFA迎えたんだからやりにくいんだよ。

519 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:21:42.23 ID:eo/50IeAd.net
正直横浜行っても阪神以上に便利屋扱いされる
やろな。関根田中の枠を一人でこなさせられるだけやろ。
オリックス行ったら現役中は100%優勝経験出来ずに
引退しそうだし。

520 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:21:54.75 ID:yGU3NL4I0.net
雑魚(マエヤマ)がほしいのはレギュラー扱い、出場試合維持(代打だすな)、出場機会増とかだろ
おねだりがすぎるわな、普通に

521 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:22:06.53 ID:BRYuikpf0.net
FAは長年頑張った選手の正当な権利だし
それで何がどうしたとかファンが選手責めるのはおかしいで
むしろ擁護してやらんと
一回球団出る以上選手にもリスクあるんやし

522 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:22:09.08 ID:QxB1Mapm0.net
逆にFAしなさそうな俊介は
確固たる自分の居場所を見つけたんやで。

523 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:22:55.96 ID:v2MBJ2lF0.net
来年こそは野手ドラフトしないと鳴尾浜がめちゃくちゃになる

524 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:07.80 ID:BYwwcYvHa.net
>>520
お前ただの中堅嫌いのニートじゃん

525 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:37.17 ID:GCohyTqKK.net
FAではないが横浜で守備に定評があった藤田も楽天にトレードされて3割打ったしな
大和も重圧から解放されて打つかもしれんし、パのセカンドならGグラブもとれるやろ

526 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:37.36 ID:sD7wntU6E.net
>>521
ほんとそれ 

527 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:40.95 ID:j4SIpslo0.net
>>500
つか不運やなオリが。

まあ、当面安泰と思われた安達がトラブルやからなあ。

528 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:23:44.42 ID:Mbs2usU40.net
>>523
1位甲斐野2位小園が理想だけどなあ

529 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:24:17.08 ID:ZonCou0Ka.net
>>522
外野専やし入団経緯考えたら俊介こそ阪神おるのが無難やろ

530 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:24:41.52 ID:pSwKGW1Ka.net
>>522
キャンプ中継で楽しそうにフライ取ってるの見てなんか嬉しくなった

531 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:25:10.14 ID:txCfnVPR0.net
レギュラー確約なんかうちのビッグ3でも嫌やわ
金本ので散々痛い目にあったからな
大和が出ていきたいならしゃあないけど横浜行っても結局競争やろ?筒香くらい打つならいざ知らず

532 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:07.49 ID:sx/5ri5x0.net
そもそもレギュラー確約が条件って大和本人言ってないやろうに

533 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:25.60 ID:v2MBJ2lF0.net
>>528
1位は投手でもいいけど高卒野手含め最低野手は3人は獲って欲しいね

534 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:27.67 ID:J8ecMqPZ0.net
阪神球団社員から幹部全員退任ワラタ
越後屋に中田とれとアピールリークしてた球団幹部も退職www

535 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:35.82 ID:o/QsdBFO0.net
一方的に行使できる権利について使うなというのはパワハラやで
パワのないもんがうだうだ言うてもハラにすらならんけどな

536 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:26:58.52 ID:QxB1Mapm0.net
甲斐野て誰?

1位はやっぱり根尾くんやわぁ

537 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:27:40.11 ID:N+uX2lnh0.net
>>532
FA移籍する野手ってレギュラー保障つけるのが普通だろ
つけない方がおかしい

538 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:27:45.30 ID:St7QSnwH0.net
小園はドラ1やないと獲れんぐらいなんかな?
桐蔭の根尾とか藤原とかも良さげやが

539 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:28:26.47 ID:N+uX2lnh0.net
>>536
東洋大学のエース

540 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 16:28:34.79 .net
アホなファンのせいで北條と糸原の方が心身ボロボロだよ
どうしてくれんだよ
キャンプ現地でキャッキャ言ってるマンコファンの有り難みを感じるな

541 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:28:36.59 ID:J8ecMqPZ0.net
阪神球団は兵庫県西宮市の球団事務所で会見を開き、12月1日付の人事異動を発表した。
 藤原崇起取締役が取締役オーナー代行に。
四藤慶一郎代表取締役社長は退団し、代わって電鉄本社取締役の揚塩健治氏が代表取締役社長に就任する。
谷本修常務取締役が代表取締役副社長兼球団本部本部長に就任し、今後は球団の編成の中核を担う。
 揚塩氏は球団へは6年ぶりの復帰となる。09年4月に電鉄本社のレジャー事業部長から、球団の常務取締役に就任。
11年4月からは阪急阪神ビルマネジメント株式会社に取締役・常務執行委員として移り、現在は電鉄本社取締役、
阪急阪神ビルマネジメント株式会社代表取締役・副社長執行委員を務めていた。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1106/nsp_171106_9478445895.html

542 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:28:42.43 ID:N+uX2lnh0.net
>>538
来年の夏次第だろね

543 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:24.78 ID:ZonCou0Ka.net
藤原みたいな外野専はいらんぞ

544 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:25.45 ID:uvvbPx+v0.net
揚塩健治
これなんてよむの?あげしお?

545 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:29:58.16 ID:21bCNAPI0.net
阪神残留も選択肢にある中で複数球団が手を挙げたら
必然的に起用法も含めた条件闘争になるだろ
もし他チームがレギュラー確約出してない中で、ある一つのチームが
うちはレギュラーで考えてますと言えば、それだけでアドバンテージになるし
いかに他のチームが簡単に言えないとこまで踏み込めるかの勝負になる

546 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:30:32.88 ID:ReMUotnE0.net
>>544
あげしおだね

547 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:31:21.34 ID:St7QSnwH0.net
>>542
そらそうか
でもここで名前の挙がってる高校生全部よそに行きそうな気がするw

548 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:16.46 ID:fqvU2BnAd.net
フロント刷新の次はスカウト改変やな

549 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:28.37 ID:3JApuPIk0.net
6年前って2011年かぁ
和田暗黒期だ

550 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:41.89 ID:qz8WkeyL0.net
>>538
ウエーバーの二位ではむりやろう。ペナント最下位になるなら取れるかもしれんが。

551 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:32:49.38 ID:ZonCou0Ka.net
そろそろ高卒野手獲得しないと鳴尾浜のロマン不足になるな

552 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:33:07.45 ID:N+uX2lnh0.net
陽川ももうロマンなんて欠片も感じないからな

553 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:33:31.92 ID:I03tHbyNM.net
>>516
野々村の教え子という時点でダメ

554 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:35:02.35 ID:D9lqDEaud.net
>>437
その阻止率なら被企画もっと増えそうだがな

555 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:35:50.68 ID:qz8WkeyL0.net
>>533
投手は今年たんまりとったから
来年は野手やな。1,2位は。

556 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 16:37:18.60 ID:N+uX2lnh0.net
オリックス予想プロテクト

松葉、山岡、吉田一、金子、近藤、西、小林慶、山本由、黒木、大山、山崎福、金田、吉田凌、塚原、澤田、山ア颯
伊藤光、若月
西野、宗、大城、岡崎
吉田正、T岡田、武田、駿太、杉本、根本

漏れ
東明、佐藤達、岸田、比嘉、海田、山田修、赤間、青山
伏見
安達、縞田、小島脩、中島、小谷野
宮崎

一応佐藤達也は今年も153出してるけど防御率は7点台
東明も佐藤達もいらないなら安達もらっておくか?
守備だけは間違いない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200