2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【D専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 18:28:55.39 ID:+hpVJUsSM.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:45:44.53 ID:b+7p0l9R0.net
ヤマハ鈴木 ラジオ中継
http://www.jcbasimul.com/?radio=fmharo

スコアボード
http://www.jaba.or.jp/score_book/3/30000/21610.html

3 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:47:55.88 ID:b+7p0l9R0.net
>>1おつ

社会人野球の実況のほうが優秀だな
プロかな

4 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:49:02.22 ID:jAbWu/x2a.net
いい場面になってて結構面白いな

5 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:49:26.26 ID:b+7p0l9R0.net
ヤマハ鈴木が今回かったら相手の日立は

菅野 剛士 外野手<千葉ロッテマリーンズから4巡目指名>
鈴木 康平 投手<オリックス・バッファローズから2巡目指名>
田中 俊太 内野手<読売ジャイアンツから5巡目指名>


おもしろいのにな
負けそう

6 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:49:57.14 ID:kELHcn9F0.net
>>1
ヤマハ終わったwww

7 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:50:24.28 ID:b+7p0l9R0.net
ヤマハの監督無能

8 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:51:41.17 ID:b+7p0l9R0.net
柳を引っ張りすぎて結果微妙な出来に終わらせるデニーやん

9 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 20:56:22.45 ID:IRWFVVG70.net
逆転されたのかよ

10 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:00:44.06 ID:jAbWu/x2a.net
3939いくな…

11 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:00:51.26 ID:kELHcn9F0.net
バントを野選しちゃったのが致命的でしたね

12 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:01:18.80 ID:aK/GwS300.net
こりゃヤマハの負けやな、鈴木は出てくるか

13 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:13:06.85 ID:YDPYq1CV0.net
中日みたいな負け方だったな

14 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:14:27.78 ID:w8XckEBx0.net
鈴木見れずに終わったが
酷使されるよりはいいか…

どうせ来年になったら見れるんだから

15 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:15:11.72 ID:aK/GwS300.net
8安打1得点で7回までリード
相手を2安打無得点に抑える。8回に一挙4得点されて負ける

間違いない。あぁ中日だ

16 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:15:54.93 ID:b+7p0l9R0.net
普通だったら9回投げるはずなのに投げなかったのは故障かもしれん
そういや前回3回とはいえMAX150キロしかでなかったしあのときにすでに壊れてたのかも

17 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:16:58.70 ID:0xKyr+Wg0.net
ヤマハ鈴木投げないで終わってて草

18 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:21:20.76 ID:ppwcUJx30.net
何かヤマハ鈴木としては最後まで立ち位置はっきりしないまま終わったよねw
まあ大器なのは間違いないから中日で覚醒暴れてくれ

19 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:22:47.73 ID:IRWFVVG70.net
中日育成2位石田が仮契約「結果を残せる投手に」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171106-00046590-nksports-000-2-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171106-00046590-nksports-base

20 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:24:34.81 ID:bJnXHP+C0.net
@ABCラジオ 福本さん
初っ端から
中日の臨時コーチは土井さんからの依頼
京田はちょっとガタガタやね
このままやと来年しんどい
内野安打が多いからデータ揃ったら
守る方向も変わってくる
https://www.youtube.com/watch?v=4-2zCyC72B4

21 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:29:53.66 ID:fpKRYvRVM.net
>>20
聞いたら京田が天狗って。。早すぎ。

22 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:34:34.70 ID:b+7p0l9R0.net
>>20
BGMがおれがフラれたときによく聴いてた曲で草

23 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:37:56.15 ID:etEhwe1hH.net
又吉には億あげても誰も文句言わんわ
15年、16年で130試合近くも投げて1000万しか上がって無いからな
一昨年は調子悪くてもほぼフル回転で投げさせられてたし

24 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:38:25.94 ID:/uh5lJcfd.net
>>20
2年目のジンクスあるか?

25 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:42:27.46 ID:coD/GkQFF.net
>>23
ひどい話だな
はよ先発にしとけ数少ないまともな投手が

26 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:52:17.47 ID:RkuCGwKVp.net
祖父江にくらべたら又吉の年俸は低すぎるな

27 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:54:47.46 ID:DFb31/PG0.net
森繁「先発外人を2人獲ってくる」
西山「外国人は投手も野手も3人」

又吉は残念ながら中継ぎです

28 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:55:16.60 ID:adyMLQuZ0.net
でも便利屋ってあんまり年俸上がりづらいんだよな、西武の牧田もだが

29 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:56:13.83 ID:TtRGFUPea.net
ヤマハはナテル九谷に大事な試合を任せるのが今年の傾向だった
鈴木に信頼感ないのがよくわかる

30 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:56:23.99 ID:adyMLQuZ0.net
>>27
それは別にいいんだけど
先発外人だけど又吉が壊れたときってどうするんだとは思うな
又吉壊れたら終了になる

31 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:58:16.08 ID:yh+GhTV+a.net
又吉壊れなくても終了してるだろ
申し訳ないが今がピークの選手は優勝争いしないまま引退だぞ

32 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:58:37.97 ID:PiyxkCiQ0.net
呼称はヤマハ鈴木とクリス鈴木なのかな

33 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 21:59:45.13 ID:BAm+juGK0.net
鈴木で読んでも被る
翔太で読んでも被る

34 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:01:12.09 ID:b+7p0l9R0.net
>>32
ひろし
が良いわ

35 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:04:04.76 ID:DFb31/PG0.net
杉山も友永も苗字で呼べばいいから翔太博志でいいだろ

36 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:04:54.41 ID:u4kwYpkU0.net
今の時代鈴木博志鈴木翔太なんてありふれた名前だから
今後ドラフト候補で同姓同名出てきてもまったくおかしくないよな

37 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:08:20.50 ID:+JDingAfd.net
ヒロシでいいよ

38 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:12:04.79 ID:K5mO3nnAa.net
又吉は先発になったら球速が10km/h落ちるの治ったら先発して

39 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:14:22.44 ID:ANZRtCz80.net
先発で球速落ちないリリーフって存在するのか

40 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:17:24.46 ID:yh+GhTV+a.net
10kmは落ちすぎやな

41 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:17:56.20 ID:fnq9okXJ0.net
マエケンもリリーフ回るとかなり球速あがってたな菅野曰く1試合に全力で投げられるのは30球程度らしい

42 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:19:29.72 ID:R8sw7LMU0.net
「落ちる」と「落としてる」の違いがわからんほど
アホばっか

43 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:20:38.88 ID:fnq9okXJ0.net
落としてるから落ちるんだよ

44 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:22:07.01 ID:C5BN0b5+a.net
ヤマハ鈴木はリリーフでも先発でも球速ほとんど変わらないからな
先発で普通に150km/h越える

45 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:22:38.73 ID:yh+GhTV+a.net
落として140ならリリーフでいいわ

46 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:25:09.68 ID:ke+30L6aM.net
>>24
阪神の高山にならないで欲しいなあ

47 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:25:19.05 ID:f25jj4pjF.net
わたるんきゅんは、森脇にしごかれるのか

48 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:44:26.19 ID:b+7p0l9R0.net
ヤマハ逆転負け 中日ドラ1鈴木、マウンド上がらず大会終了「プロで活躍する姿見せたい」
11/6(月) 22:40配信

◆社会人野球日本選手権 ▽1回戦 パナソニック 4―1 ヤマハ(6日・京セラドーム大阪)

 前年王者のヤマハ(静岡)がパナソニック(大阪)に逆転負けを喫し、初戦敗退。中日からドラフト1位指名を受けた最速157キロ右腕・鈴木博志(20)は、マウンドに上がることなく社会人最後の大会を終えた。
 チームは初回、4番・佐藤二朗一塁手(37)の左前適時打で先制点を奪ったが、8回に一挙4失点。鈴木は7回からブルペンで準備していたが、
登板機会には恵まれず「コンディションは良かったので投げたい思いは強かった。悔しいです」と肩を落とした。

49 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 22:46:18.58 .net
鈴木は食べすぎで試合に出られなかったんか

50 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:50:27.42 ID:m3JBqgvIa.net
>>48
もうヤマハ負けたんか
ヒロシ見たかったわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:53:25.73 ID:GD2LfXbD0.net
初戦、負ければ終わりの試合でドラ1が登板なしとか聞いたことないが
9回表ぐらい投げさせてほしかったね、仕方ないけど

52 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:53:30.78 ID:Ig8yACFHH.net
あとは支配下高校生だし来年まで誰1人実戦はみれんのか 寂しいな
野村のJAPANでの投球は希望が湧いたもんだが

53 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:54:16.51 ID:fnq9okXJ0.net
肩の消耗防げて良かったということにしよう

54 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 22:59:50.81 ID:m3JBqgvIa.net
>>53
去年の今頃は柳投げるたびに
ここで悲鳴あがってたもんな

55 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/06(月) 23:02:18.12 .net
新人とはとうてい思えないクソデブ体型で
この先やっていけるんかよ
小笠原と鈴木で矢場とんブースターズを盛り上げてればいいんじゃねえの
レジェンド藤王さんもおることだし

56 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:03:50.76 ID:fnq9okXJ0.net
>>55
http://turedureblog0501.up.n.seesaa.net/turedureblog0501/image/matuzakadebu.jpg

57 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:06:44.75 ID:QLUo3bpc0.net
>>56
こういうおばちゃんいそう

58 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:11:35.58 ID:fpKRYvRVM.net
>>56
日刊ゲンダイには、中日も移籍先にあがってたな。

59 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:23:32.90 ID:V0sT10TXd.net
今さらだがどのメディアでも
清水と山本の評価高いのな
逆に石川と鈴木は賛否両論

60 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:31:59.10 ID:i4lnr6uy0.net
明日
11月7日(火)
【誕生日】
八木智哉 (中→退団・34歳)

福本豊 (中・秋季キャンプ臨時コーチ・70歳)
山ア武司 (中OB・野球解説者、評論家・カーレーサー・49歳)

61 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:42:31.65 ID:f25jj4pjF.net
TBSの番組が巨人のドラフト1位を鈴木博志と予想
中居正広が思わず「はぁ?」 番組のドラフト指名予想にがく然
http://news.livedoor.com/article/detail/13782122/

62 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:46:18.60 ID:EUVPv22Q0.net
>>59
そりゃそうだろ
ドラフト上位が活躍しなかったら
俺は活躍しないと思ってた
ドラフト下位が活躍したら
俺は活躍すると思ってた
とドヤ顔できるからな
そこに選手個人の資質や記者の見る目なんてもんはほとんど関係ない
ドラフト一位が活躍したから
俺は活躍すると思ってたと言っても意味が無いわけよ
それくらいわからんか?

63 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:47:08.87 ID:9FoE5ku6M.net
ひろしって聞くとど根性ガエル思い出す…

64 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:48:52.11 ID:Ozjq12Se0.net
球速も速くしてコントロールも良くするソフトバンクの育成
球速を遅くしてコントロールも悪くする中日の育成

65 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:53:11.55 ID:7TcH9OzL0.net
>>64
クイックと牽制の練習をひたすらさせられてフォームを崩す

66 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:55:27.62 ID:8TihSera0.net
山本は頭動くフォームだからどうかな
何故かかみじょうが推してたみたいだけど

67 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:57:32.62 ID:iM3e1d0U0.net
長所の速球を伸ばしていくうちにコントロールも安定し出すのにたいして
コントロール悪いからって直そうとして球速だけ落ちるっていうのの差ですな

68 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/06(月) 23:58:16.44 ID:Vr21wcdE0.net
走り込み+過食=ぽっこりお腹
筋肉ないと脂肪はなかなか落ちないんだよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 00:04:40.36 ID:da3Im6ya0.net
>>64
他の球団はどうなの?

70 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 00:17:36.24 ID:T/xyjU1bd.net
やすらぎの郷と揶揄される我が球団
当然松坂も入る権利はあると思うけど手をあげるかな

71 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 00:32:12.49 ID:pfrfjEf7F.net
森繁「目いっぱい投げるストレートは、1球でいいからね。(中略)あとは変化球のコントロールだけ気をつけろ」
森繁「クイック出来ない奴はいらない」

72 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 00:35:57.65 ID:Wlu7XEEG0.net
>>63
ひらがなだとクレヨンしんちゃん
ど根性カエルはカタカナでヒロシかな

73 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 00:46:10.68 ID:6sr9Aew80.net
チェンを育てた名コーチ()だからな

74 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 01:11:27.84 ID:88iB0tIH0.net
友永と石川の背番号剥奪はよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 02:27:44.80 ID:Op8WtYOrF.net
又吉は10キロも落ちないけどな
せいぜい5キロくらい
それでも他の先発右腕より全然速いし

76 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 05:35:52.28 ID:BHKjsPC/0.net
森繁が有能じゃなくて井端谷繁らの鉄壁の守備陣のおかげで
実際森繁は無能だったことが証明されてきたな

77 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 05:39:42.07 ID:7+zwuaZ20.net
3年ぐらい前から既に証明されてたような

78 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 05:49:41.50 ID:bbRti1jRa.net
中スポみたらハム大野がFA宣言したら複数球団が名乗り濃厚って出てるわ
そんなに人気なんか?
どこも捕手はいないとはいえ

79 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 05:52:25.78 ID:BHKjsPC/0.net
セリーグで規定打席に立った捕手が小林中村だけらしいからな
捕手は希少

80 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 06:30:07.15 ID:ESsL8yfB0.net
FA2日目も情報なしかよ
つまんないなあ

81 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 06:31:00.15 ID:LZtQIvqL0.net
毎年こんな感じやろ

82 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 06:52:47.87 ID:8dDaJeeGd.net
週末から週明けくらいに
ようやくって感じかな

83 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 06:55:20.12 ID:u0RSOwCU0.net
>>66
より前でリリースするために敢えて動かしてるんだが?

84 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 06:57:08.96 ID:u0RSOwCU0.net
>>71
目一杯投げなくてもスピン量が増えるようなフォームと身体を作る事がドラゴンズの方針だが?

85 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 06:57:52.46 ID:7dKpbnoPp.net
FA交渉くらい記事にしたらええのにな

86 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:02:08.59 ID:apSqe+/c0.net
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/11/07/0010711147.shtml

その席で決めるって雰囲気的に残留しそうじゃないかこれ

87 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:16:09.48 ID:OCOgVxLla.net
そういうやつはほとんど答え出してるから話聞くだけですよってことでしょ
球団の評価変わらないなら出ますってやつばっかり見てきた

88 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:22:23.56 ID:ESsL8yfB0.net
おれも残留だと思う
即決ということは、気持ちは残留にほぼほぼ決まりかけていて、次回の交渉は交渉というより最後のつめを行うためって感じに見える
あくまでも残留前提で交渉し、よっぽどじゃなければ残留しそう

89 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:24:20.32 ID:nXgHpOmea.net
これから若手を使っていく言ってるのに残るかな?

90 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:25:13.04 ID:Chm9dbSca.net
>>88
もう出て行くつもりがあり、球団が引き止めてもう一回話す、で、やっぱり出て行く可能性はなくもない?
まあ、それなら再交渉する必要がないか

91 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:30:39.75 ID:wsO6A6a0d.net
大野宣言してくれ!
力が同じならベテランを使うと言ううちの方針は魅力的だ

92 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:33:39.77 ID:nXgHpOmea.net
大野来たら既存の捕手はトレード要員かな。左投手獲得しよう。

93 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:33:47.28 ID:TWqodNkzd.net
打撃開花した木下がやってくれるだろ
守備のことは忘れろ

94 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:35:04.90 ID:K1bkVps1a.net
ヤマハ鈴木は国際試合の海外で飯が合わずに食生活が偏り体調崩しての登板回避、デブりん(平田)と一緒で太ってる人ほど繊細

95 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:36:07.60 ID:nXgHpOmea.net
又吉活躍したら代表に声掛かるんだな。不振のときは外すくせに。

96 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:40:05.42 ID:uOgR6SoR0.net
>>92
大野がFAしたとして、5000万程度の捕手なのに中日以外は手を挙げそうにない時点で
捕手の需要は無い

97 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:43:14.99 ID:Lb+BmQSVx.net
>>96
補償要るから

98 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:45:33.85 ID:Chm9dbSca.net
>>96
正捕手確約がいるから

99 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:45:40.40 ID:aZapiZvh0.net
古田谷繁の認めた木下を信じろ

100 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 07:55:11.71 ID:OCOgVxLla.net
日ハムも金銭面で揉めてるわけじゃないから監督手形とかしか切るもんがないよなあ
起用法になるとチームが過渡期だから起用減らしますが残ってくださいとしか言えないし

101 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:05:13.32 ID:i0tQwTVma.net
>>92
アホやな。

102 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:08:55.11 ID:mBGhTEZk0.net
落合を信じろ
日本一になるといっておいて1度も日本一になれなかったけどな

103 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:12:22.91 ID:6hdwDbkFa.net
大野残留するんちゃう
谷元もあれ報知しか記事ないからまだわからんぞ

104 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:15:47.22 ID:vpl5chUFa.net
大野も自分が鶴岡と併用させてもらってた立場だからこれからどうなるかは知ってる
清水は大野ほど才能ないけどハムも育てるしかない

105 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:17:33.31 ID:Hk3lUjcKd.net
>>102
2007年になっただろ

106 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:19:44.04 ID:mBGhTEZk0.net
星野は日本一になったのに
落合はなれなかったからな

107 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:33:32.43 ID:8gC8F67Zd.net
中田残留で大野は行使が濃厚らしい
ソースはウスター

108 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:37:39.67 ID:vCB1SBPL0.net
>>106
ガイジ

109 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:38:50.50 ID:vpl5chUFa.net
炭谷は2回目交渉でハゲQから言葉もらって軟化とか
毎度ここも初回で躓くなw

110 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:45:51.79 ID:mBGhTEZk0.net
ソースって言ってもマスゴミでしょ
マスゴミなんかデマしか流してないよ

111 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:46:48.07 ID:3+1/vjFu0.net
大野奨がレギュラーとして1年働くのと、杉山の打撃が戻るのは確率は正直変わらんだろ。

112 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:47:39.63 ID:/wlopzBxd.net
来年も武山濃厚だと言うのか

113 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:48:50.52 ID:6hdwDbkFa.net
どうせこいつら来たって優勝出来ないんだから杉山木下武山でええのに

114 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:49:41.01 ID:ESsL8yfB0.net
杉山と木下の守備がひどくなってるから田村バッテリーコーチかえてほしかったわ
あの人きてから2人とも酷い

115 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:50:51.66 ID:mtvIy7xE0.net
https://i.imgur.com/EI8tI10.jpg

116 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:53:04.97 ID:Q0xRPYD9a.net
大野は正捕手といってもフルで出たことは一年もないだろ
すぐ怪我するし拒否る投手が毎年必ず出る
打つ投げる出来りゃそれでいいんだろうが全身ボロボロでそれも心もとないぞ
こんなんを補償出して獲得するとか考えられん
そんで既存の捕手をトレード出せとか更に弱体化希望なのか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:58:02.26 ID:9uPCAEQr0.net
そう言えば杉山キャンプにいないな

118 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 08:58:08.89 ID:aZapiZvh0.net
桂はまだ試合出れないのか
やっぱり体デカすぎたかなアレ

119 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:01:16.02 ID:IOhKvrkQ0.net
大野「FA宣言したいけど中日以外手を上げないなぁ」

120 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:03:16.17 ID:3pJ2NEdKd.net
大野も炭谷も残留濃厚ってなんなんだ
そりゃ鶴岡がFAするわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:04:19.36 ID:mBGhTEZk0.net
中日ってなんでこんなに嫌われ球団になったの?

122 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:05:32.26 ID:h74cWEIb0.net
落合のせいちゃうか

123 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:06:18.35 ID:aZapiZvh0.net
なんで木下来たときより下手になってんだよ
田村とか言うカスクビにしろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:10:11.95 ID:yaF5Ffxy0.net
不必要に敵を多数作った元GMさんに文句言えばいいよ
嫌われ球団に関しては

125 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:12:57.98 ID:mBGhTEZk0.net
星野さんの頃は人気球団だったのにな

126 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:14:12.51 ID:ESsL8yfB0.net
>>123
社会人No1キャッチャーなのに
No2キャッチャーの戸柱よりへたくそになったな

127 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:17:30.53 ID:fWNEf5Apa.net
来ても勝てないのは同じだけど若手投手の育成のために欲しいんだろうな
武山がいるとか、杉山木下育てろとかもう別次元の話だから何の意味もなさそう

128 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:20:11.10 ID:fwIYMXfGd.net
杉山はフェニックスでまたスイングバットを頭に当たったんだ

129 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:24:26.42 ID:mBGhTEZk0.net
落合を叩くとすぐに話題を変えてくるね

130 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:26:38.69 ID:vpl5chUFa.net
大野欲しがってる時点で今のやつらはノーチャンスって宣告だよね
育成する年齢でもないし、今年までに結果出さなかったのが悪いで切って捨てられてる

131 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:27:23.39 ID:ESsL8yfB0.net
星野とか落合とか話題が古臭いし
落合をたたくと話題を変えてくると思うとか糖質臭い

132 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:29:09.06 ID:vpl5chUFa.net
>>118
捕手は身体がでかくないととかこじつけてお友達の後輩をゴリ押しした前任者が悪い
指名したらコリジョンできて意味なくなったし

133 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:32:15.25 ID:yaF5Ffxy0.net
元GMさんの功績

・野手が誰も育っていないのを開き直る
・それどころか育てなかったのに最低打率で優勝した
 2011年を俺様の功績と未だに講演で大自慢
・ご存知2014年の即戦力外ドラフト
・結果30歳前後の不良債権大量滞留

134 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:34:32.89 ID:aT9cTHk90.net
投手の力不足の問題を捕手に押し付けても解決しないよ
ハムにしても今年は有原をはじめとして、あの体たらくだし

135 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:38:09.53 ID:mBGhTEZk0.net
>>131
俺は若手ネタとか興味ないもん

136 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:38:45.90 ID:vCB1SBPL0.net
>>135
ガイジ

137 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:47:08.70 ID:6hdwDbkFa.net
ファンも関係者も外様嫌い
OBが幅利かせてる
いくらがんばっても名古屋以外じゃ注目されない
派閥争いで内紛ばかりで巻き込まれたら面倒
経営難→落合GM→世代交代失敗→低迷で更にイメージ悪化

この球団はドラフトで指名した選手や事情知らない外人を洗脳させるしかない

138 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 09:48:03.69 ID:apSqe+/c0.net
むしろ今年はまともに動けるベテランがいなかった
総ズッコケしたせいでこの順位になった。
戦力になっていたのはバルデスだけ。
若さが弱さになったと感じる

139 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:01:44.38 ID:Pl/i9ByWp.net
>>138
中堅が中途半端だからだろ

140 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:02:22.70 ID:3+1/vjFu0.net
>>137
というかオーナーが外様と組んでOB全体と喧嘩してる方が異常だろ。
そこまでやってる球団が何処かほかにあるか?

141 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:10:08.20 ID:bWB2Zl/X0.net
小笠原って親分なのか

142 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:10:25.95 ID:RnnLuria0.net
おっ
ニート達が起きて来たな
俺も混ぜてくれや球団批判

143 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:12:04.12 ID:RnnLuria0.net
落合全否定したら監督としての8年間も無かった事になるんだよな
その辺のとこはどう整理してるんだオチアンは

144 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:13:42.46 ID:RnnLuria0.net
オチシンはオチシンでGM時代のドラフト含めた編成がウンコすぎるんだけどどう整理してるわけオチシンは

145 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:16:52.15 ID:mBGhTEZk0.net
こんな時間に書き込んでる奴なんかニートのクズばかりだろ
とっとと白石に殺されろよゴミ

146 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:18:03.44 ID:3+1/vjFu0.net
落合一派は自分の下でやった選手ですら付いて来なかったんだからその時点で終わり。
今後球団に影響力が残ることは無い。

147 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:18:45.80 ID:RnnLuria0.net
オチシンなのかオチアンなのか
アンチなのかファンなのか
そこんとこをだなはっきりさせてから楽しもうぜ

148 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:20:55.76 ID:RnnLuria0.net
>>145
プッw
カリカリすんなよw
君がニートて言ってるわけじゃないんだからさw

149 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:27:34.54 ID:RnnLuria0.net
大野と大和獲得してMMと直倫ポィ〜て他所のスレに書いたらアホみたいに釣れるわ
熱狂的な信者居るんやね

150 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:34:14.72 ID:mBGhTEZk0.net
>>148
黙れニート
週1だけどちゃんとはたらいとるわボケ

151 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:34:50.87 ID:RnnLuria0.net
アナルアナル連呼してるID無しの人って横浜に住んでるんだな
どんな顔してるか会ってみたいわていうか東海3県以外に中日ファンて居るんだな

152 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:36:38.64 ID:TfHa0bq9x.net
>>124
落合は晩年は木を見て森を見ずになってたからな

153 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:37:39.92 ID:RnnLuria0.net
>>150
お・・おう
興味ないわ君がニートだろうがニートじゃなかろうが
問題は白井オーナーがなぜ森繁和をあそこまで気に入っているかなんだわ
もうT氏の素晴らしい総監督しかないだろう中日ドラゴンズには

154 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:40:00.23 ID:RnnLuria0.net
1003と山Qの時みたいに土井さんがスライドで監督出来ないのかよ
途中で屍になりそうな感じは微塵もないぞアノ人

155 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:43:28.25 ID:ESsL8yfB0.net
土井さんが呼ぶのは加藤爺とか福本さんとかおじいさんばかり
立浪だったら清原よべるのに

156 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:45:56.06 ID:RnnLuria0.net
GMオッチ
監督繁ちゃん
ヘッド土井さん

このゴールデントリオなら編成も育成も風通しもよくなってたんじゃないの
森繁和って悪いけど選手から相手にされてないんじゃないのかね

157 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:51:52.58 ID:TfHa0bq9x.net
>>153
白井は落合しか頼る奴いないから

158 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:52:45.65 ID:TfHa0bq9x.net
>>156
更に密室やん

159 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:53:55.79 ID:fGC1XIOsd.net
>>135
今いる選手に興味を示さず既にいない人の事ばかり話題したがるお前はここにいるべきではない。

160 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:54:58.89 ID:88iB0tIH0.net
大野欲しいわな
うちには大野以下の捕手しかいないんだから戦力アップは確実
とりあえず地道に戦力を整えるしかない

161 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:56:45.58 ID:RnnLuria0.net
複数球団が手を上げるて書いてあるけど獲るとこあんのかよ大野て

162 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:57:35.32 ID:RfkpdrSyr.net
>>160
大野以下って言うか
大野未満だけどな

163 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 10:59:21.61 ID:RnnLuria0.net
大野ってピッチャーにボール返すとき毎回思いっきり投げ返すけど癖なんかあれ
肘壊さないのかねあれ

164 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:04:45.56 ID:rknI5b26a.net
>>163
イップスだからゆるく返せない

165 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:05:16.20 ID:RnnLuria0.net
MMさんも今年は一時期打ち捲くってたのにな
大事なとこでインコースばっかてT氏やらに酷評されてたけどベンチの指示なんだろあれ
大野未満て言われる程悪いとは思わんけどどうなんだ

166 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:06:40.49 ID:RnnLuria0.net
>>164
やっぱりそうなんか
ところでイップス治した桂はもう練習出来てんのかね

167 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:06:50.81 ID:TfHa0bq9x.net
>>160
だな
少しづつ積み上げてくしかない
一発逆転なんて無理

168 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:07:13.92 ID:LrNIWeAbd.net
リードはしらんけど打撃は選球眼ある分大野のほうが明確に上

169 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:07:21.31 ID:D6dFLxps0.net
16年ドラフト5位で東邦から入団した藤嶋は、一気に後輩を5人も持つことになった。
右腕は「親分の指示を次のルーキーに伝えて、僕は懸け橋になる係です!」と意気揚々。
藤嶋の言う「親分」とは1学年上の先輩、小笠原のことのようで…。
藤嶋も入団直後から小笠原にグラウンド内外でアドバイスを受けることが多かった。
https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/201711040000425.html

親分www

170 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:09:29.88 ID:weQyAB2g6.net
>>163

だから肘壊したじゃん。でも手術してどのぐらい回復できるのはポイント

171 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:14:18.07 ID:P3MhRnXM0.net
>>156
バカじゃないの
世界一の無能を証明したGMと日本一無能の監督だろww

172 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:14:43.61 ID:clmt/qB00.net
大野(31) .221(154-34) 3本 13打点 .611 阻止率.098
松井(30) .221(208-46) 2本 17打点 .596 阻止率.220
木下(26) .192(78-15) 0本 4打点 .545
武山(33) .227(66-15) 1本 7打点 .599
杉山(27) .091(66-6) 0本 1打点 .309

フルで出れないけど大野いる?

173 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:15:44.15 ID:aZapiZvh0.net
>>169
どうしようもねーなこいつら
藤嶋なんてほとんどのルーキー以下なのに

174 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:19:20.12 ID:Pl/i9ByWp.net
>>154
今でも打順決めてるんだから攻撃に関してはほぼほぼ監督みたいなものだが?

175 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:22:58.72 ID:wSUHKoVZp.net
大野は肩イマイチなんかー

176 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:25:25.50 ID:pyIgVuy60.net
何かいっぱいレスくれた人サンキュー
腹減ったから飯行くわバイバイ

177 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:28:07.74 ID:fWNEf5Apa.net
阻止率ランキングなんか炭谷と大野しか並んでないぞ

178 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/07(火) 11:44:22.52 ID:iBv6VHGV2
大野の盗塁阻止率

2009 .270
2010 .333
2011 .323 (リーグ1位)
2012 .326
2013 .421 (リーグ1位)
2014 .344 (肘痛発症)
2015 .276 (前半出遅れ)
2016 .310
2017 .098 (手術)

普通なら戻れるじゃん

179 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/07(火) 11:49:48.90 ID:iBv6VHGV2
ちなみに炭谷

2006 .286
2007 .417
2008 .375
2009 .333
2010 -   (左前十字靱帯断裂)
2011 .286
2012 .416 (リーグ1位)
2013 .246
2014 .444 (リーグ1位)
2015 .361
2016 .317 (リーグ1位)
2017 .327

180 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:44:12.05 ID:yCb+7lUj0.net
>>155
数あるPLOBの中であえて清原呼ぶのは流石にギャグだな

181 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:44:38.01 ID:9Z0Kz8g9M.net
大野獲れなかったら
中村獲得した広島から坂倉か磯村のトレード打診したら
良いんじゃね
誰か左腕出したら話には乗ってくるでしょ

182 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:48:25.39 ID:aZapiZvh0.net
森が外人捕手連れてくるから心配すんな
座り投げできる強肩のな

183 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 11:52:20.25 ID:mBGhTEZk0.net
warみて選手取ってくれば簡単に優勝できるんじゃないの?

184 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:12:24.25 ID:J7hhW+Bzd.net
素朴に思ったが大野は欲しいですか?それとも外国人捕手(ヒガシオカ?)の方がいいですか?

185 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:13:00.52 ID:eSn6usCBM.net
堂上→B
高城or戸柱→D
という噂を聞いたけどね
できれば嶺井が欲しいが

186 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:17:51.27 ID:SVK3ZLgsa.net
>>185
横浜登録下捕手数知らんかい、捕手を出すわけがないだろう

187 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:21:48.30 ID:ESsL8yfB0.net
ヒガシオカの話は森繁のギャグだから忘れていいよ
成功率がものすごい低いポジションの外国人をとるくらいなら
リリーフに使ってほしい

188 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:22:20.92 ID://5/m+Pk6.net
ソフトバンクは中継ぎ育成に阪神の久保コーチ引き抜きか
出るもんは追わんが抜かりねーなこの球団
中継ぎあんだけ使い倒したら供給するコーチ要るもんな

189 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:23:17.21 ID:7bbgBkwla.net
FA捕手来なけりゃ来年も武山と松井雅っていうのがなあ
前も炭谷なら松井雅を育ててなんて論調あったが、炭谷の足元にも及ばない選手で終わったな

190 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:25:50.26 ID:Scz38qzk0.net
また星野は佐藤を獲ったか

191 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:26:39.77 ID:/dPZw754r.net
森繁の話だと育成で外国人捕手を獲るみたいだな
無駄としか思えんが

192 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:27:53.75 ID://5/m+Pk6.net
>>191
ルイスさんも歳だから後継の育成をするんだろう

193 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:36:41.65 ID:0o0gPYtHp.net
2017年1番魅力的だった球団は?

http://sp.baseball.findfriends.jp/?pid=survey_result&survey_id=59
https://i.imgur.com/IH46bBI.jpg

194 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:37:16.00 ID:+UE/giUGM.net
>>188
阪神の中でも有能と言われる人ばかり流出してる
うちも抜け目なく投手コーチ拾わないと

195 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:38:07.14 ID:+UE/giUGM.net
>>182
外人は有りと思うけど
日本人のデータ覚えきれるんかいな

196 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:39:28.14 ID:88iB0tIH0.net
>>162
それくらいショボいんだから尚更だ

197 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:39:31.76 ID:kX66aeb3r.net
打率0割台だろうが現有の20代捕手で我慢するべき

198 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:40:06.37 ID:0tchpc3sa.net
>>185
中日も横浜も必要な選手だからそう簡単には出せない

199 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:40:57.76 ID:fGC1XIOsd.net
>>191
いい加減その話鬱陶しい

200 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:41:26.51 ID:TfHa0bq9x.net
>>195
ないわ
いついなくなるか分からんのに

201 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:48:56.94 ID:0tchpc3sa.net
捕手は今いる選手育てると思うけどなあ

202 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:49:20.33 ID:aZapiZvh0.net
>>191
日本人の育成より外人の育成のが好きだからな
今はマルティネスに夢中

203 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:52:15.93 ID:517GCkTQ0.net
あんだけ捕手を連続で指名してきて育てようとする捕手いないっていうね
木下は打者としての可能性しか見せないし、杉山は慢心してマイナスまで落ちた
現場が捕手を求めてる時点で今のやつら終わったわ

204 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:56:01.88 ID:9Z0Kz8g9M.net
ブルワーズでバリバリのスタメン捕手として
115試合出場したニルソンですら
翌年の中日ではレフトだったけどね
まぁ外国人捕手は現実的じゃあないでしょ

205 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:57:47.99 ID:2fAt9yGT0.net
バーネット獲ろうぜ

206 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 12:59:04.87 ID:88iB0tIH0.net
外人捕手はバッテリーの会話がネックになるからな
日本語バリバリ喋れる奴ならいいがそんな奴いないやろ

207 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:00:22.51 ID:L6xwK3Xo0.net
昔の今でかなり野球が違ってきたと思うけどね
今の投手はコントロールなんて適当じゃん
球威重視で逆球あたりまえ

緻密なリードとか組み立てとか言う時代じゃない
でもそっちの方が通用するんだろ

外国人捕手面白いと思うけどね

208 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:02:33.19 ID:TfHa0bq9x.net
>>202
スペック高くてやりやすいからな

209 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:06:57.12 ID:Hz2ODrtod.net
>>194
ジョイナス時代だったら間違いなく久慈を雇っただろうになあ

210 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:09:05.46 ID:ZcCk1YL6M.net
川相さん戻ってきてもええんやで

211 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:09:22.03 ID:TfHa0bq9x.net
>>209
外様取るか?

212 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:09:56.67 ID:8zDf0llA0.net
外人捕手面白そうだな。
コミュニケーションは、うちのピッチャーが英語勉強したらええやん!

まあ森繁が連れて来れるのは、スペイン語母国語のやつばっかだけど

213 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:12:12.35 ID:uOgR6SoR0.net
強さを目指すよりネタに走った方が客増えたりして

214 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:13:43.28 ID:MiHHeqqGa.net
来年開幕マツダだってよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:19:32.86 ID:/orOPJs5d.net
英語やスペイン語勉強て
うちの投手にそんな頭いいのいたら普通にもっと勝ってる気がする

216 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:22:11.57 ID:J7hhW+Bzd.net
英語とスペイン語似てるのかな?

217 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:23:51.70 ID:8yV+r9O6d.net
ヒガシオカを取ればすべて解決だろ

218 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:36:11.04 ID:psx06xvL0.net
虎やが聡文ってほんまにスペやったん?
タフな感じしかしないんだけど

219 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:36:38.21 ID:/orOPJs5d.net
英語はドイツ語系
スペイン語はラテン系だから全然似てない
スペイン語は男性名詞女性名詞あるしね

220 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:44:57.73 ID:ESsL8yfB0.net
カイル・ヒガシオカ(27)

メジャー通算成績
打率.000(18-0) 0本 0打点 6三振 2四球 OPS0.100

そもそも欲しいか?

221 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:46:03.62 ID:8N4QzYuY0.net
>>218
野球駄目でも実家に帰って和菓子屋継げばいいと思ってたのが
兄貴が店継いだから帰る場所がなくなって痛いのなんの言えなくなって
やる気になったんだろう

222 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 13:59:42.50 ID:88iB0tIH0.net
>>218
聡文と福留貰った代わりをそろそろくれないか?

223 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:11:01.75 ID:YKglx3L50.net
福留ってなんで中日に帰ってこなかったの?

224 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:14:25.23 ID:8N4QzYuY0.net
誠意が足りなかった

225 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:18:12.64 ID:4lxRxkkHp.net
ソフトバンクの鶴岡慎也捕手(36)は7日、ヤフオクドーム内の球団事務所を訪れ、今季、再取得した国内FA権行使の手続きを行った。

手続き後、報道陣の前に姿を見せた鶴岡は「FAを申請し、退団という形で新天地を探します。
ホークスには地元球団でやりたい気持ちをかなえてもらい、感謝しています。4年で3回日本一になれた。
個人的にはぱっとした結果は残せませんでしたが、最強メンバーに囲まれ、すごいレベルの高い野球ができた。自分の野球人生の宝物になった」と心境を語った。

今季は3番手捕手の扱いで出場は29試合、先発マスクは2試合だった。日本シリーズ第4戦の8回1死にはDeNA浜口の無安打無得点を阻止する二塁打を放った。
今後は「どこの球団でも、体は元気なのでばりばりやりたい。もう一度、日本一を経験したいです」と幅広く、オファーを待つ考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000113-spnannex-base

226 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:21:30.94 ID:2YZrDHh1p.net
ヒガシオカは日本語勉強してるしへーきへーき

227 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:25:54.27 ID:pt8x09Ira.net
ドラフトの時の中村待望論といい、今居る捕手を見たくないありきで語られてんのな。

228 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:26:46.67 ID:F4Hvu5zda.net
今いる捕手が期待できたらこんなことにはならんわけで

229 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:28:58.36 ID:9SgPPtrsF.net
>>223
福留が仰天要求!3年最大15億円
https://www.daily.co.jp/tigers/2012/12/20/0005613439.shtml

なお

230 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:31:12.07 ID:ESsL8yfB0.net
どうせとるならこっち取れよ

カート・スズキ(34)
祖父母が愛知県名古屋市出身であり、カート自身は日系アメリカ人3世である。左上腕には漢字で「鈴木」とタトゥーを入れている。
http://blog-imgs-19.fc2.com/j/a/j/jaje/IMGP8261.jpg

2017年 メジャー成績
81試合 打率.283 19本 50打点 OPS.887

231 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:36:24.54 ID:517GCkTQ0.net
前回の炭谷・嶋の時はいらんから育てろと思った
その時の候補は無駄に年食っただけで誰も正捕手になれなかった
それどころか西武の二軍で内野やってたような武山にすら負けてる
もうあいつらには期待してない

232 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:42:36.86 ID:F4Hvu5zda.net
>>230
考えてるよりすごい高いから

233 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 14:43:06.42 ID:2YZrDHh1p.net
>>230
年俸的に無理に決まっ‥‥え?今期150万ドルなの?
こいつとイチローに全力でいいだろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:01:56.32 ID:9SgPPtrsF.net
3年前には争奪戦 ソフトB退団の松坂大輔を拾う球団はあるのか
中日。3年前、日本球界復帰の際に手を挙げた球団のひとつだ。
08年に、松坂が所属したレッドソックスで国際担当顧問兼巡回コーチを務めていたデニー友利氏が編成を務め、西武での現役時代から旧知の仲。
森監督もプロ1年目の投手コーチという関係で、育成を含めた契約を模索する可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000012-nkgendai-base

235 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:03:06.20 ID://5/m+Pk6.net
カート鈴木が取れる訳ないだろ
守備がマトモに出来なくて指名打者の右投手専門になってたからFAになりこの年俸
今年は打撃強化&そこそこの守備能力向上で1番手併用にまで覚醒したから安泰も安泰

236 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:06:57.17 ID:aZapiZvh0.net
捕手なんか加藤でも木下でも良いよ
得点力長打力を上げろよ
せっかく森野小笠原いるんだから
ファンもそれも観たがってる

237 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:07:52.03 ID:nYZyp/oF0.net
ホークスをクビにされたわけでないよ。育成契約はホークスも提示してる
それを拒否してんだから、中日が育成を含めた契約を模索ってw

238 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:10:14.18 ID:Pl/i9ByWp.net
2018公式戦地方球場開催試合
4/17(火) 阪神 豊橋市民
4/24(火) 読売 長野オリンピック
4/25(水) 読売 上毛新聞敷島
5/08(火) 東京 (北陸未定)
5/09(水) 東京 (北陸未定)
7/14(土) 球宴2 藤崎台県営
7/24(火) 横浜 浜松

239 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:11:34.42 ID:5gDeelhm0.net
親会社は親会社で派閥争いしてバカみたいな足の引っ張り合いしてるし
ファンはファンでオチシンだのオチアンだの延々と言い続けてるし
名古屋の土地柄なのか一体感が無いよな

240 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:13:14.78 ID:apSqe+/c0.net
ルイスくんだって元々外人捕手だぞ
十分適応してる

241 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:16:08.48 ID:Pl/i9ByWp.net
>>239
球団の派閥争いはとっくに終わってるぞ

242 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:16:43.45 ID:/dPZw754r.net
>>225
大野も炭谷も残留となると森繁は鶴岡に飛び付くだろうな

243 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:17:47.62 ID:7BqBUEOgM.net
来季もまたマツダ3連敗スタートかよ
最悪やな

244 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:20:29.78 ID:/orOPJs5d.net
>>241
そなの?
でもここを見るとまだ火種燻ってる感じする

245 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:22:59.01 ID:Pl/i9ByWp.net
石岡遠藤京田並んでロングティーやってるけど、
京田だけスイング軌道、ヘッドスピードが頭抜けてるわ
スイングの節目節目でてこが効いてる
後の2人はスイングの効率が悪すぎるわ
この2人は京田の背中側に配置して打たせるべきだな

246 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:30:13.01 ID:YEXhpT8da.net
今のドラゴンズはエースと四番が居ないんだよな。(四番は居たけど来期居ない確率が高い)
それが揃い踏みするだけで大分様変わりすると思うんだけども。

247 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:33:31.70 ID:QIo+jQl3r.net
>>246
そんな簡単に現れると思ってんの?

248 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:37:14.26 ID:aZapiZvh0.net
>>245
結局期待できるのは京田だけなんだとわかるね
スイングに無駄がない

249 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:39:58.71 ID:P3MhRnXM0.net
>>245
しょうがない
石岡・遠藤は落合がGMにならなかったら中日とは縁の無かった選手

250 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:40:16.07 ID:7rGm/wP5M.net
だいたい捕手を固定する発想が古い阿部、古田、城島くらい打てれば固定レベルだが
今はソフバンでさえ固定してない、広島、DeNA、阪神それでも結果残してる
一人に任せるとリード偏るし、代打出しにくい

251 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:40:32.05 ID:HSkEiMaga.net
>>238
長良川はないの?

252 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:43:38.72 ID:Pl/i9ByWp.net
京田はスパッスパッってリズムよく打ってるから同じ時間打ってても他の2人よりもスイング数も多い
いい打ち方で尚且つ数もこなしてる
こうやってどんどん差が開いて行くんだねぇ
まぁ後の2人は数振った所で悪い形が固まるだけだけどw

253 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:53:43.81 ID:QIo+jQl3r.net
>>249
プロに縁がなかたの間違い

254 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 15:54:08.45 ID:QIo+jQl3r.net
>>251
改修工事だてさ

255 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:00:49.63 ID:i0tQwTVm0.net
>>243
つまらんよな
田舎臭い広島がキモいってのもあるし

256 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:09:17.89 ID:HSkEiMaga.net
>>239
それを煽ろうとするお前が1番めんどい

257 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:15:44.73 ID:L6xwK3Xo0.net
>>234
というかソフトバンクが育成で残せばよかったのにとは思った

258 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:20:16.85 ID:apSqe+/c0.net
>>257
育成が嫌だって言ってこじれたんだけど

259 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:21:28.07 ID:Jww+ui4Ba.net
大野は右肘関節内遊離体除去術をしたから回復したら盗塁阻止率は上がるかも知れん
回復しなかったら知らん

260 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:33:20.50 ID:D0NG8GwP0.net
>>246
そりゃ、ドビー、ニューカムからこっち、ほとんど外人に4番を頼ってたからよ。
ぱっと思いつく、本塁打を30本以上打った記憶のある日本人4番(が似合ってた)って誰?
江藤大島落合宇野福留、山崎と和田はどうかな?あと誰かいますか?

過去50年間でそんだけしかいない。

261 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:38:02.12 ID:QIo+jQl3r.net
>>260
谷沢

262 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:45:30.85 ID:9Z0Kz8g9M.net
谷沢大島モッカ宇野
中日最強の中軸の一つ

263 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:57:02.70 ID:88iB0tIH0.net
福田が四番でフル出場できれば30発は可能

264 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 16:58:15.33 ID:Scz38qzk0.net
実績のあるバネキはどう?

265 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:03:43.22 ID:63uTJXh5a.net
藤井のやらかしにブチギレそうw

266 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:04:15.22 ID:WNYgc+XWp.net
平田の状態わかる人いない?

267 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:12:09.82 ID:Pl/i9ByWp.net
>>266
ナゴ球スタンドをゆっくりと上り下りするのが現状可能な精一杯の動き

268 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:15:51.07 ID:8NytdLlI0.net
>>266
太ってる

269 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:17:03.86 ID:aT9cTHk90.net
大豊も実質的に……って、あまり4番は打ってないのか

270 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:20:52.08 ID:WNYgc+XWp.net
平田ダメそうですね。
ありがとう。

271 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:22:28.74 ID:aoZt3qQJ0.net
>>266
テレビでメジャーの試合見て研究してるつもりになってる

272 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:24:22.83 ID:3+1/vjFu0.net
メジャーでは居るが、日本人では30代の動けるデブというのは存在しないからな。
みんな20代後半から怪我がちになって行く。
平田はもう計算に入れない方がいい。

273 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:25:37.07 ID:/dPZw754r.net
セ・リーグは7日、来季の試合日程を発表した。各チームは今季同様、リーグ内対戦125試合、交流戦18試合の計143試合を戦う。3月30日に開幕。
開幕カードは巨人・阪神、DeNA・ヤクルト、広島・中日。前々年(16年)のAクラスチームが主催試合を行うことになっている。

 巨人は12球団の本拠地球場以外での主催試合として、4月24日の中日戦(長野)、同25日の同戦(前橋)、5月22日の広島戦(宇都宮)、同23日の同戦(ひたちなか)、
7月24日のヤクルト戦(倉敷)、9月4日のDeNA戦(金沢)、同5日の同戦(富山)を予定している。

 高校野球が行われる関係で開幕後しばらく甲子園を使えない阪神は、京セラドームでのオリックスとの重複を避けるため、
開幕2カード目の4月4、5日のDeNA戦もビジターとなる。
その後、4月6日から15日まで京セラドームと甲子園をつかって中日、広島、ヤクルトと9試合連続でホーム試合を行う。

274 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:25:56.84 ID:8xYhxxg80.net
>>268
松坂みたい?
そりゃダメだな…

275 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:34:21.15 ID:QW0ltzOa0.net
大島はともかく平田は複数年契約したら畠山みたいにケガで休む事は想定内だった
平田なんて日ハムみたいに無理して引き止めなくてもよかった
平田はよっぽど意識が変わらない限り来年以降も半分どころか3分の1も出るのは厳しい
平田はまだ年俸変動制だから休んでいてもダウンさせられるだけまだましだ
平田はレギュラー剥奪やキャンプ前に90キロを切らないと罰金と言っても90キロを切るとは思えない

276 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:40:54.91 ID:L6xwK3Xo0.net
山本昌「10.9は10回やったら9回勝てる試合
 長嶋監督の力というか」


そのあとのCSで3連勝して3連敗してる
高木さんの力ではないだろうか

277 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:52:57.20 ID:Pl/i9ByWp.net
>>269
大豊はそもそも民族(身体構造)が違う

278 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:54:00.44 ID:vlVIPUKp0.net
ドラヂカラ
西山代表「FA鶴岡の調査はしていく」

279 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 17:58:40.35 ID:Ikm2Kk8oH.net
>>278
大野諦めたんかい

280 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:00:40.06 ID:Pl/i9ByWp.net
>>279
頼むからラジオくらい自分で聞いてからレスしてくれ

281 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:01:24.97 ID:zS0ZqiwN0.net
大豊だけが特別だっただけ
ロッテにいた実弟大順も大豊似だったけど鳴かず飛ばずだった

282 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:02:21.36 ID:zS0ZqiwN0.net
鶴岡がFAと聞いたわ
オーノに振られたら鶴岡アタックするんかいのぉ

283 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:02:54.48 ID:P3MhRnXM0.net
>>262
当時は特別優秀なコーチがいた印象はないけど
昔はいい打者が普通に育っていたということだ

284 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:13:28.75 ID:Ita7yfYm0.net
武山増えるようなもんだろ鶴岡とか
サブレベルの捕手ばかり無駄にふえていく

285 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:16:20.99 ID:ndAziP3Yd.net
まーた今年の日程も週末にマツダと東京ドームばかりやん
なんで毎年こんなに偏るんだよ。いろんな球場行きたいのにさあ

286 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:16:43.72 ID:7dKpbnoPp.net
弱い時の横浜も半端なキャッチャー漁ってたからな

287 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:18:33.95 ID:mu2ipzORa.net
相変わらず意味のない長い練習

288 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:21:26.06 ID:1Va5gI1kr.net
>>282
すると思われる

289 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:21:42.02 ID:+RYLKxs+p.net
三ツ間の大学時代の話は

290 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:22:42.08 ID:GUOUcd660.net
言う程漁ってたか?
むしろベイスは捕手の供給側だろ

291 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:24:50.44 ID:7p872v0Od.net
>>290
既に衰えて使い物にならなくなっていた野口と橋本を獲った

292 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:25:43.93 ID:c6bvRij/d.net
来年の北陸シリーズは8日が福井、9日が金沢。
福井13年ぶりか。

293 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:28:49.67 ID:zS0ZqiwN0.net
sbは二年連続して捕手が流出するのか
細川は楽天、鶴岡も実績十分の頭脳派やな

オーノとどっちがええやろうか

294 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:32:03.74 ID:QE0tcielK.net
木下と加藤何とかならんかな

295 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:35:11.23 ID:Pl/i9ByWp.net
>>283
長く2軍コーチを務めた広野功さん

296 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:44:52.70 ID:8SjLcOqFK.net
金森の指導はやっぱいいなぁ〜
肘を腰から離さず腰で打つ!理想的だわ
石井はダメだわ相変わらず前で打てばっかり
ティーにしてもトスにしてもボールが前すぎるんだよ
もっと引き付けて強く叩くのを徹底してもらわないと
空振りを怖がらず強く振れっていってくれる福本のほうが優秀だわ

297 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:45:14.60 ID:RmjHCApQp.net
来季の日程見たわ
来シーズンも一度も貯金作れなさそうだな

298 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:53:20.14 ID:1Va5gI1kr.net
そうか今年も開幕の東京ドームで3タテを食らって以来一度も貯金を作ること無く借金20でフィニッシュだったな

299 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 18:57:33.06 ID:9OvLYzE/6.net
平田は痩せて打てない責任を言う前に太って打てない守れないの責任を感じろよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:01:40.46 ID:leIGxpEBa.net
痩せなくていいから筋肉量を増やせ
脂肪がないと打てないわけじゃないだろ

301 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:03:14.80 ID:7p872v0Od.net
>>283
当時のコーチ調べたら黒江とかマーシャルとかかなり実績ある人達がいた

302 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:09:31.76 ID:RGn1VCyA0.net
大野もやはり残留濃厚か

303 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:10:41.42 ID:+TUdUTb90.net
大野より炭谷が欲しいんだがな

304 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:12:05.21 ID:jmBdplD0d.net
鶴岡が来たら工藤と感動の対面ですね
完全試合食らった打線の生き残りの1人

305 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:14:18.40 ID:7p872v0Od.net
2007年の日ハムは5番工藤なんかでよく優勝できたな

306 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:15:39.64 ID:jmBdplD0d.net
https://i.imgur.com/rardESW.jpg
ハムの見切りなんて言われるけど
意外と10年後も生き残ってる選手多い

307 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:16:38.70 ID:+TUdUTb90.net
>>802
小谷野おるわ

308 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:17:35.33 ID:8xYhxxg80.net
結局みんな残留で誰も来ない可能性も
そしたらうちの首脳陣から評価低い捕手の皆さんで正捕手争いするんかね

309 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:21:14.39 ID:1Va5gI1kr.net
>>308
武山と雅の評価はそこまで低くないんでないの
来年はこの二人がメインだろうなあ

310 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:21:42.66 ID:TxDcqwQAa.net
炭谷はあからさまな大野待ちやめろやw

311 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:22:22.57 ID:TxDcqwQAa.net
評価が並程度あれば捕手補強なんかせんぞ

312 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:26:00.75 ID:icGOsSd16.net
>>310
大野も炭谷を待ってるかもしれん

313 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:26:31.27 ID:1Va5gI1kr.net
>>311
並みでも大野、炭谷クラスなら獲るだろ

314 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:27:03.19 ID:1Va5gI1kr.net
>>310
炭谷は中日が嫌いみたいだから大野は関係ない

315 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:30:42.38 ID:TxDcqwQAa.net
>>314
嫌なら行くとこないわ
正捕手確約なんか中日しかできんし

316 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:32:32.30 ID:zS0ZqiwN0.net
炭谷だけが中日を嫌いって言い方はどうかな(´・ω・`)

317 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:34:35.19 ID:1Va5gI1kr.net
仮に宣言しても中日には来ないな

大野、炭谷「中日?ないないないwwwww」

こんな感じでしょ

来るとしたら鶴岡くらいでしょ

318 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:35:35.62 ID:5wwVI22u0.net
- 大野は鳥取通いしている、ナゴヤドームに設備が揃ってるから有利
- ドラゴンズにはいい印象を持っている
- そもそもドラフトで獲る予定(相思相愛)だったが、2年前に同じ大学の田中を希望枠で獲ってるから諦めた

ソースは昌

319 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:39:59.61 ID:icGOsSd16.net
>>318
相思相愛なんだ!やはり小さい頃は中日ファンだね

320 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:41:15.45 ID:leIGxpEBa.net
大野は3年の時は競合する、中日だけ田中行ったから取れないって言われてた
4年で評価落としたのか梨田が来たハム単独に落ち着いてたけど

321 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:41:37.73 ID:1Va5gI1kr.net
来年は鶴岡、武山、雅の三つ巴が見られそうだね
鶴岡はCランクだから補償の心配は無いし選手を出したくなくて捕手の欲しい森繁のニーズにはピッタリ合うな
まあ大野、炭谷レベルの選手には見向きもされんよ中日はw

322 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:42:13.97 ID:c4cFaEEda.net
大野は残留濃厚というのが本当なら
このままハムにいたほうが得策だと考えてるのか?
引退した後も大変だしコーチでも解説でもなんでもいいから残りたいよね

323 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:44:12.48 ID:zS0ZqiwN0.net
大野が今季一番試合に出た松井雅を圧倒するほどの成績ならともかく
怪我と出場激減で正捕手確定してますよなんてのは通用せんとおもうがな(´・ω・`)

324 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:44:19.72 ID:4I6/Bf920.net
大野はドラファンで有名だし、鳥取来てるならドラ選手との交流も出来てるか
FAは捕手枠で大野と投手で1人。枠使う奴で誘い方次第で成算ある宮西か
とりあえず当たって見てメジャー契約取れない場合に谷繁路線で来る可能性考慮で涌井で

325 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:46:23.66 ID:TxDcqwQAa.net
ビョニキもう投手は取らねえから諦めろや
まして宮西なんて無駄に高いやつ行かねえわ

326 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:46:50.88 ID:vWMBbw67a.net
>>324
そういえば大野が一番好きな球団マスコットがドアラと言ったことあるね

327 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:52:47.74 ID:leIGxpEBa.net
抑えでもない中継ぎ、まして衰えが見えて今後は左殺しが想定される2億の投手
こんなん取る金があればゲレーロに積む

328 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:55:41.91 ID:4I6/Bf920.net
>>326
札幌のトークショーか何かでドラファン公言してたとか何とか聞くね
それと報知をソースにして、FAで投手取らないとかFAは大野だけって言ってる
アンポンタンがいるけど、報知はソースにはならないレベルなのを忘れちゃいかんよ

明らかにドラフトで即戦力捨ててた訳だから、FAでも取るって話じゃなきゃ有り得ん
トレードや助っ人だけでドラフトの穴も埋める補強にはならない。FAも含めてドラフトの補完をして欲しい

329 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:57:24.88 ID:u0RSOwCU0.net
ドラフトの即戦力ってだれ?

330 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:58:27.84 ID:TxDcqwQAa.net
都合が悪いものは見ないガイジ
中日に金が無いことも理解せず左、左と喚き散らす異常者

331 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:58:35.46 ID:4I6/Bf920.net
>>327
ゲレーロ用の予算は去年の選手引き留め費用と同様に補強費とは別箇なので
補強したい選手がいる場合は予算内でやるんだってば。去年同様に補強費は多めだとも聞くし
だからFAにも参戦しましょうかって事になったし、今度の助っ人も高そうだぞ…

それとゲレーロ用の予算はゲレーロが決裂の場合はメジャーでやってたような大砲狙いの予算に早変わりする
全部では無いだろうけど、相応の大物選手の可能性が高い

332 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:59:01.95 ID:TxDcqwQAa.net
>>329
田嶋だろw

333 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 19:59:10.28 ID:u0RSOwCU0.net
ドラフトで捨てた即戦力ってだれ?

334 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:00:25.64 ID:4I6/Bf920.net
>>329
今回の面子だと鈴木しかいないって事ね

他球団でも行けそうなのは東とか田嶋とか五指で足りるレベルでしか出て来ないから
鈴木は冷静に考えればノーコンなのを気にしなきゃ球威押しの即戦力かもね

335 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:01:27.24 ID:u0RSOwCU0.net
じゃあ捨ててないじゃんwww

336 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:02:46.71 ID:leIGxpEBa.net
右のノーコンだから鈴木博の顔まで侮辱したゴミ

337 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/07(火) 20:04:01.62 .net
>>330
まさにドベゴンズ愛しか感じない

338 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:04:37.72 ID:vY9OZF7Ia.net
大野来てくれよー
雅人のクソリードクソ肩とおっさん武山はもうやだよ

339 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:12:27.43 ID:9OvLYzE/6.net
大野は中島卓也と同じ会社にメチャクチャ好かれてる人間だよ
こいつらには序列の上位互換である大谷以外チーム内の誰も文句は言えない
どれだけクソでもエラーしても干されることは無い
出ていくならどうぞだが率先して出すことはない

340 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:19:08.94 ID:4Va0yq3KM.net
中日は捕手の世代逆行を順調に進めたいようだ

341 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:26:47.52 ID:+TUdUTb90.net
今年FA獲ったら実質和田以来か、中日ファンぐらいしかきてくれそうにないな
ガッツも形上FAだったが実質自由契約みたいなもんだったな
巨人サイドがあれだけの選手を自由契約にできないとかで

342 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:29:51.72 ID:uWErEUaQr.net
>>340
森繁が打たれた責任を捕手に求め過ぎなんだよな
武山も布石とか言いながら打ち込まれてたし普通に投手が糞なんだよ
未だに投げるスタミナをつけるとか言いながら秋のキャンプで笠原達に1日200球以上投げさせてるんだから来年はもっと投壊するね
1日200球なんてメジャーの関係者が聞いたらクレイジーと嘲笑するような前時代的な練習だよなあ

343 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:31:52.21 ID:HW/yNttX0.net
来年の日程見たけど相当きついな
ナゴドの週末が梅雨時とか秋口といった閑散期しか設定されてない
GWや夏休みはコンサート会場として運用するって決めたんだろうな

344 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:34:14.37 ID:9SgPPtrsF.net
大野からの鶴岡からの實松村田セットあるで

345 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:35:25.90 ID:UsAo0hEdd.net
素朴な質問だがキンブレル獲得するにはいくらくらいかかりそうですか?

346 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:36:26.71 ID:zS0ZqiwN0.net
村田は絶対欲しいわ(´・ω・`)
サネッティとツルオッカーは天秤で
オーノはホントにくるかわからんので

347 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:37:39.08 ID:7rGm/wP5M.net
己の無能回避の為、捕手に責任押し付けつてる森繁の工作員に引っかかってるなw
大野、炭谷w笑えるわ、それなりの投手陣そろってるのに

348 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:38:40.47 ID:zS0ZqiwN0.net
前年日本一のチームから5年連続Bクラスのチーム入団とかでキャリアに泥塗る移籍は中々無い
まして大野が簡単に正捕手なれるほど捕手の名前は無い訳じゃない(´・ω・`)

松井キノタク、武山に復帰が待たれるカッツーラなど甘くない

349 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:44:49.21 ID:jcuNW2T5r.net
>>342
なんでID変えたんだ?もしかして違う所でも同じ事書き込んでるの?

350 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:46:23.39 ID:Au27Wty70.net
>>343
5月前半の神宮〜甲子園〜北陸〜からくりの長期ロードがキツイな
ここで来季の分岐点になりそう

351 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:52:53.28 ID:/bpGWNrq0.net
東海テレビ ドラHOTプラス?@drahotplus
秋季キャンプで小笠原2軍監督に鍛えられる福田選手!
こういう地道な練習がホームランの種になるのです!
この模様は今夜、フジテレビ系列のTHE NEWS αで全国にお伝えします!
https://twitter.com/drahotplus/status/927791928464220160

352 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 20:54:33.32 ID:MeMxrIVB0.net
>>343
コンサートしたほうがお金になるのかね?ナゴヤドーム。

353 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:01:25.41 ID:uWErEUaQr.net
>>343
もう中スポを読んでいてもドラゴンズが中日新聞から見放されつつあるのが伝わって来るからね
このまま何も変わらずジワジワと最下位常連のベイスみたいになって行きそうだ

354 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:01:40.73 ID:5wwVI22u0.net
>>352
そもそもイベントホールだから

355 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:02:06.90 ID:R6UEpTIt0.net
来ないとは思うけど野上Cランクなら一応声掛けしておいたほうがいいなw

356 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:04:30.48 ID:RGn1VCyA0.net
中日じゃあるまいしそんな間抜けなことしてないだろう<野上Cランク

357 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:05:04.07 ID:/bpGWNrq0.net
https://i.imgur.com/MzNH8DJ.jpg
FA公示って15日かよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:06:15.32 ID:R6UEpTIt0.net
>>356
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/nanjstu/imgs/a/8/a8d4db09.jpg

359 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:09:51.67 ID:q95TBVd+x.net
>>276
今は10.9や三連勝すらできないという

360 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:13:32.29 ID:q95TBVd+x.net
>>354
それなら手離せるやん

361 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:13:50.52 ID:QW0ltzOa0.net
中日の補償ありでFAで出て行ったのは外様の落合と前田で生え抜きは実質戦力外の野口しかいなかった
中日はいつも補償なしの中田や高橋聡文しか出て行かない
福留と川上はメジャーに行ったから補償はなし
補償ありだと契約更改で揉めた大島や平田ですら残留する

362 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:14:05.04 ID:q95TBVd+x.net
>>353
それなら身売りしてくれ

363 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:18:08.22 ID:zSjB2UpgM.net
960 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b90-xje/ [182.171.206.114]) :2017/11/04(土) 22:03:48.91 ID://kE6XKT0
ベイスがむばれ!(´・ω・`)
セリーグの全てのファンはベイスを応援してる(´・ω・`)

364 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:26:06.67 ID:MO1dmtmW0.net
>>270
既に来シーズンの開幕は絶望的な状態。
早くて6〜7月くらいには出れるかもといった感じ

365 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:27:22.58 ID:3jahnG6/0.net
>>363

中日の若手貶して横浜や阪神に媚び売る例の基地外ですね

366 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:34:26.88 ID:QW0ltzOa0.net
京田よりも濱口が新人王を取るという意見が多そう

367 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 21:47:16.72 ID:8nu34oeY0.net
FA権 宮西投手が8日に会見 11月07日 
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20171107/5504751.html

ビョニキが大人しくなるか更に暴れるか

368 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:01:21.60 ID:cle0DeUg0.net
大野と炭谷の情報知りたくてハム専とネコ専行こうと思ってたんだけど西武の方は最近ずっと落ちてるのな

369 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:05:06.43 ID:/bpGWNrq0.net
西武ファンはプロ野球板にいるよ
プロ野球板の勢い1位

370 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:09:33.74 ID:+MPqveGBa.net
野上は公称だと上に9人居て同額が武隈十亀渡辺直人で実額が誤差か
まあちゃんと調節はしてるんだろうな
してなきゃもっと群がるはず

371 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:14:15.94 ID:zS95rDzD0.net
山本昌
「ファイターズ大野選手とは、毎年一緒に鳥取のワールドウイングでトレーニングをしていた。よく気心も知れている。
ドラゴンズに悪い印象は持ってない。ドラゴンズには鳥取のマシンも揃っている。彼が来ても不思議ではないと思う。
当時のドラフトで大野選手が欲しかった。でも2年前に同じ東洋大学の捕手田中大輔選手を獲っていた。
だから捕手と捕手をそんな短期間に獲ることができなかった。」
東海r

372 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:19:53.80 ID:l7Nxetph0.net
>>273
長野ってオリンピックスタジアムかな?
昔近鉄戦を2度観に行ったけどあそこは良い球場だわ
名古屋の気温に合わせて服着ていったら寒かった

373 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:21:10.61 ID:l7Nxetph0.net
>>371
田中いらんかったな

374 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:25:44.29 ID:UsAo0hEdd.net
大野を取ったとして補償選手で準規、福谷を取られたらキツイか。

375 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:26:11.61 ID:9SgPPtrsF.net
達川氏は落合GMと同じ東洋大出身(落合GMは中退)だが、その縁もあって、過去にこんなことがあったという。
落合監督時代の2006年大学・社会人ドラフトの希望枠で中日は東洋大から田中大輔捕手(28)を獲得したが
「『将来、田中はいい捕手になりますよ』と、当時の落合監督に獲得を猛プッシュしたのが達川さん。
田中の高校時代(広島・如水館)から、そのプレーにほれ込んでいたそうだ」とチーム関係者は明かした。

376 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:27:35.65 ID:l7Nxetph0.net
伊藤準規大好き森がプリテクト外しとは思えん
福谷はどうぞ持ってってくれ

377 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:27:55.69 ID:l7Nxetph0.net
プロテクト

378 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:29:37.61 ID:l7Nxetph0.net
>>375
達川がコーチになって教えても駄目だったな

379 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:29:50.69 ID:gJ92F8FE0.net
何で平田はスペ体質になったんだ。

380 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:30:57.00 ID:YxoPNs58r.net
ハムは選手をよく見てるし慎重にプロテクトしないと後悔する事になるな

381 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:31:19.73 ID:l7Nxetph0.net
おそらく補償選手は捕手かな

382 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:31:53.35 ID:icGOsSd16.net
>>375
結局田中卒業した後大野が正捕手になり、東洋をかつてない春秋リーグ4連覇、全国大会3連覇まで導いた。22年ぶりの捕手MVPと4シーズン連続のベストナインまで取った。
田中より大野を待ったら...でも谷繁がいる以上、チャンスをもらえないだろう

383 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:32:32.37 ID:YxoPNs58r.net
>>379
元々スペだったけどFAの為に骨が折れても我慢していた
長期契約が取れたんでもう我慢しなくなった

384 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:33:44.75 ID:EaeHdw9V0.net
・竜日程表2018(3.30〜9.30) ※宴:AS
|月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日|
|*|*|*|*|広|広|広| |横|ヤ|ヤ|ヤ|神|神|神| |*|*|*|*|日|日|日|
|*|巨|巨|巨|神|神|神| |*|ヤ|ヤ|*|巨|巨|巨| |*|鴎|鴎|鴎|鷹|鷹|鷹|
|*|ヤ|ヤ|ヤ|横|横|横| |*|広|広|広|神|神|神| |*|楽|楽|楽|西|西|西|
|*|神|神|神|広|広|広| |*|横|横|横|広|広|広| |*|*|*|*|横|横|横|
|*|巨|巨|*|*|横|横| |*|檻|檻|檻|*|*|*| |*|ヤ|ヤ|ヤ|巨|巨|*|

|月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日| |月|火|水|木|金|土|日|
|*|*|*|*|*|*|巨| |*|神|神|*|巨|巨|巨| |*|*|*|*|*|巨|巨|
|*|神|神|神|ヤ|ヤ|ヤ| |*|広|広|広|ヤ|ヤ|ヤ| |*|ヤ|ヤ|ヤ|広|広|広|
|横|横|横|*|宴|宴|予| |*|横|横|横|巨|巨|巨| |*|神|神|神|予|広|広|
|広|広|広|*|ヤ|ヤ|ヤ| |*|神|神|神|広|広|広| |巨|*|*|予|予|横|ヤ|
|*|横|横|横|巨|巨|巨| |*|横|横|横|巨|*|*| |ヤ|*|*|*|*|神|神|

385 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:34:55.33 ID:YxoPNs58r.net
田中は落合の「体に金を使え」という理論に心酔し整体に行ったら肩を壊されるという災難に遭ったな

386 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:35:14.10 ID:Fslw+XvYM.net
本当にエースと四番がいないんだよな。あと、キャッチャーもいない。セカンドもいない。

387 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:35:43.62 ID:Nv2UyEPt0.net
これは・・・開幕三連戦で意地を見せるしかないな

388 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:38:15.50 ID:q95TBVd+x.net
>>382
高木が使ったんじゃね

389 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:38:31.83 ID:rNSReq94a.net
ナニータのチャリティーTシャツバカ売れで注文ストップってマジかよ
気づくの遅かったわ

390 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:38:59.85 ID:l7Nxetph0.net
>>387
雨で流れて欲しいわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:54:43.72 ID:UsAo0hEdd.net
>>375
結局、田中は何がダメだったんだ(´・ω・`)

392 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 22:59:23.32 ID:my3B1MqH0.net
整体行って怪我した選手じゃなかったか田中

393 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 23:01:03.66 ID:q95TBVd+x.net
>>391
性格

394 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 23:15:20.28 ID:jaqlkiZt0.net
来年7〜8月の週末、ずっと巨人戦ヤクルト戦の繰り返しだな

今年も似たような感じの時あったけど、ランダムに組むソフト使ってるとか言ってたけど、設定おかしいんでないの?

395 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 23:17:01.35 ID:enBvTkCta.net
>>394
一応選手のアンケート結果とかもデータに打ち込んでるらしいよ
どこの飯がおいしいとかね
だからじゃないかな

396 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 23:23:42.61 ID:q95TBVd+x.net
>>394
ホームビジターの平日週末をカード毎に均等にしてる

397 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 23:35:36.81 ID:AmCvft+NM.net
>>396
こいつの言ってる事>>343と違うな

398 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/07(火) 23:43:38.52 ID:Scz38qzk0.net
今年は連敗だったな

399 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:16:57.71 ID:ePjEu7bxM.net
>>375
今までの言動を思い返してみても、達川の言うことが当たってた印象ない

400 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:19:50.89 ID:Fuc7McwG0.net
大野ぐらいの捕手は自分たちで育てそう精神はないのかな

401 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:20:13.70 ID:Fuc7McwG0.net
育てよう

402 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:20:24.83 ID:21PptVot0.net
>>379
勝ち組だな

403 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:23:02.00 ID:fuJIOjNB0.net
宮西が会見するなら大野増田中田も
会見するのかな
それとも出るやつだけ会見するのか

404 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:27:01.76 ID:V4EVpbykd.net
結果論じゃなく桂や加藤とるくらいなら
若月栗原清水が欲しかった

405 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:29:43.84 ID:m01T8NTj0.net
>>403
NHKによると、全員会見して行使かどうかを表明する

406 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:30:05.87 ID:Onot+TZi0.net
歴史に残る捕手である古田や谷繁ですら認めた木下ですらああなんだから
まともにプロの目を信じる方がおかしい。

407 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:33:25.21 ID:lHLBu9dWa.net
よく考えなくても先発がやばいのを監督は理解してるのかな
みんな忘れてるが無援護の日もあったとはいえ開幕から20試合先発に勝ちが付かなかったんだぞ
3.4月に勝ち付いた先発はクビにしたバルデスに、もう先発するかも分からんジョーダンと又吉だけ
数少ないそこそこ良かった時期は交流戦挟んだ初見狙いの若手ローテと消化試合だけだろ
ゲレーロと交渉は結構だがキャンプそっちのけにアメリカ行ってるなら真面目にマイコラスレベルの先発取ってこいよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 00:48:13.96 ID:CAQod7DQd.net
バルデス早々に切ったんだからデニーがいいの見つけてるんだろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 02:20:20.14 ID:yj5N3TFva.net
武藤が横浜行くらしいな

410 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:11:54.22 ID:FMsQWgFkd.net
>>406
認めてない認めてないw アホかよ
古田はトヨタの後輩だら気にかけてただけ 谷繁はキャッチングだけ褒めただけ

411 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:19:21.19 ID:ek1J/ehvp.net
しかし一回暗黒に浸かると中々出るイメージわかないな

412 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:21:09.63 ID:lHLBu9dWa.net
>>410
その褒めたも「俺に(取り方が)似てるな」だからな
ヘラヘラしてるのをおい集中しろって言われてて、走塁も守備も谷繁は半ば引きつり笑いでキャンプやってた思い出
ただ捕手としての見切りが武山松井を重用してる球団で何を基準にしてるか分からんが早すぎるな
素質ないからスタメンになれんと言っても二番手以降でそこそこやる選手として育ててやりゃいいのにな

413 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:22:48.15 ID:9cfSl1IR0.net
http://imepic.jp/20171108/082050
ビョニキ逝きましたー

414 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:23:29.26 ID:lHLBu9dWa.net
それとビョは残念だったな(笑)
宮西は恒例の残留会見だってよ
やけにご執心だったからこれくらいの情報は既に掴んでいるのかな?
次はどんな左腕をご所望するのかな?

415 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:24:36.75 ID:9cfSl1IR0.net
次は三ツ間で戸根獲れって言うぞ

416 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:25:01.82 ID:gP07QwTq0.net
宮西に出て行くメリットないからねぇ 強豪球団からのオファーはないだろうし今の起用法が変なわけでもないし

417 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:28:27.23 ID:FMsQWgFkd.net
>>407
このアホ情弱か
マイコラス、メッセ、ジョンソンレベルのエースになるヤツ2人獲ってくるって1ヶ月くらい前に言ってんだが?

418 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:31:25.62 ID:FMsQWgFkd.net
夜中に長文でわかりきったこと書くアホほど滑稽なもんはないなw

419 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:33:38.14 ID:lHLBu9dWa.net
>>417
そりゃすごーく楽しみだな
ジョーダン前なら先発2人も要らないから抑え1人持ってこいよって話もあるがな

420 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 03:36:23.30 ID:1FreFbcMa.net
大野も炭谷も残って鶴岡に蹴られそうw
てか今の中日に入るってトレード以外嫌やろ…

421 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 04:12:51.13 ID:FMsQWgFkd.net
ビョとか言ってる陰気な友達いない長文キチガイは触れちゃいかん奴

422 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 04:15:15.36 ID:15QsLy190.net
スッップ Sdbf-tcAq

毎度の能無し罵倒芸

423 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 05:04:41.99 ID:gUwTmcS/0.net
スップはリアルで虐められてるからここで憂さ晴らししてるんじゃないかと思うほど
相手に対して否定や罵倒しかしないな
アホ とか 語尾にw を多用して煽ることしかしてないからすぐ分かる

424 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 05:46:16.63 ID:yj5N3TFva.net
うちには宮西2世こと小川がいるからな問題ない

425 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:07:29.75 ID:+LgBob36a.net
宮西なんかもう既にワンポイントになりかけてるからな
イニング投げきってるの少なくなってたし
これで2億だから最初から獲得リストにも入れてないわ

426 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:12:17.62 ID:Mm2jw9uC0.net
森福みたいなもんか

427 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:17:22.47 ID:ijrKYkKsK.net
マネージメントって吉本なのかよ監督w

428 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:20:54.29 ID:0WurwbYO0.net
侍ジャパン又吉が抑えなのかよ中スポ
慣れてる山崎でいいわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:22:13.82 ID:+LgBob36a.net
【日本ハム】大野、海外FA権の行使が濃厚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00000236-sph-base

はい

430 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:24:28.01 ID:0rbgXy/Qa.net
やっぱ大野くるのかな?

431 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:28:25.89 ID:0rbgXy/Qa.net
大野とるんだったら谷元あたりも残留しそう

432 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:30:20.20 ID:pW4K+aI50.net
マタキチは色んな場所で経験積めて良いな
先発も中継ぎも、そして抑えもやれる

433 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:31:27.89 ID:fuJIOjNB0.net
>>429
おしおし
捕手補強できるね
大野他に乗り出しそうなチームないよね?

434 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:31:59.08 ID:jSyuxmrn0.net
>>346
サネッティとかツルオッカーとか
滑ってることに気づかないの?

435 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:33:17.70 ID:0WurwbYO0.net
大野は出場機会求めてFAするんだしもし来たら固定して使ってほしいわ
松井なんか出すなよもう

436 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:39:56.17 ID:pW4K+aI50.net
古田や谷繁、1枚落ちてもジョークラスならともかく
松井やキノタク押しのけて正捕手やれるほど今年働いたのかよと
来ても競争じゃないとお話にならんよオーノ

437 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:40:16.63 ID:mxnOurU1M.net
中日以外で大野調査してる球団てあったっけ

>>317←この低学
歴っぽい人によると鶴岡が移籍して来るらしいが。

438 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:41:35.45 ID:0rbgXy/Qa.net
大野は正捕手でMMはファームからもどってくることはないでしょ

439 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:44:29.42 ID:pW4K+aI50.net
まぁ正捕手として固定したいなら松井以下を圧倒してくれる実力示してくれりゃいいのかオーノ
FAで移籍して来てちょっとええよぐらいじゃたまらんでの

ミヤービやキノタクも黙ってみてるほどヤワじゃない事を信じてるが

440 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:45:36.94 ID:JQiwP+RU0.net
>>438
mmは左打ちだという事を忘れちゃいけない

441 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:46:27.91 ID:JQiwP+RU0.net
杉山と浜Qは台湾派遣されるのかね

442 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:47:19.50 ID:Mm2jw9uC0.net
高学歴は2chなんかやらないと思うわ

443 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:52:10.90 ID:zJIk3iNW0.net
谷元獲得とか言う罠
谷元がいれば大野がCランクだった

444 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:57:40.01 ID:UEAK50+T0.net
ビョニキは宮西酷評し始めるぞ

445 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 06:59:20.60 ID:YIuroLmx0.net
>>438
一軍が大野、松井、武山になるだけ
左右のバランスを考えてこうなる

446 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:00:51.99 ID:+LgBob36a.net
>>443
Cならさすがに行くとこ増える

447 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:01:08.58 ID:gUwTmcS/0.net
大野とったら福谷か若松のどちらかが補償選手になるだろうな

448 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:04:40.64 ID:pW4K+aI50.net
オーノの補償はハンカチやキヨミーとお仲間のオスギで頼むわ
谷繁獲得したウチからヴォがベイスに移籍したようにNE

449 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:09:23.84 ID:KWC4YnROr.net
大野雄
大野奨
になるのか

450 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:27:07.03 ID:0y3csDCy0.net
>>434
それで自軍の若手はゴキタにスペヤナギだからね
ハマセンや虎せんて媚び売りまくってここで自軍の選手貶しまくり
D専で消えて欲しいナンバー1
朝からいるじゃん(笑)→>>439

451 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:28:37.36 ID:iur8qsWa0.net
ひとりだけ頑なに桂のことカッツーラとかいうクソ寒い呼び名でも呼んでたしな

452 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:38:01.58 ID:Xwkpq7Wzd.net
おはD
朝から喧嘩できる若さがほしい…
低血圧に優しい話題ないかな

453 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:39:09.66 ID:Mm2jw9uC0.net
>>452
やるかw

454 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:42:40.39 ID:pW4K+aI50.net
中スポももっとキツく書けよ
スペランカーの集団D1三兄弟は秋にスロー調整
しかも大して働いてないスペヤナギは何度目の怪我やっちゅーの

455 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:42:44.49 ID:gUwTmcS/0.net
プロテクト
※ルーキーは外れない
※コーチ兼任選手は外れない

投手 : 小笠原 田島 岩瀬 又吉 柳 鈴木 岡田 大野 祖父江 三ツ間 笠原 藤嶋 伊藤 谷元 丸山
外野手 : 藤井 平田 大島 松井佑
内野手 : 高橋周 京田 亀沢 福田 堂上 石垣 荒木
捕手 : 松井雅 杉山
28人

漏れ
投手 : 佐藤優 山井 福 吉見 浅尾 小川 若松 小熊 阿知羅 福谷
野手 : 桂 武山 友永 阿部 石川  井領 野本 木下 石岡 三ツ俣 加藤 工藤 近藤 谷 遠藤 溝脇

456 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:50:32.99 ID:gUwTmcS/0.net
うちはFAで取る前にトレードで補償選手対策とかしないんだろうなあ
巨人はそこら辺ぬかりなかった

457 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 07:50:44.69 ID:fuJIOjNB0.net
>>455
ルーキーだって外れるだろうし
捕手プロテクトするのも謎
兼任はプロテクトしそうだけど

トレードとかしたら取られそうな
選手まったくいないね

458 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:05:50.83 ID:frQLcTzS0.net
>>407
先発がやばいんじゃなくてリリーフがやばいから
試合がひっくり返されて先発に勝ちがつかなかったんだろ

田島が逆転スリーラン打たれなきゃ
開幕二試合目でバルデスに勝ちがついてるだろ

だから又吉が結局リリーフに回ったわけで

459 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:06:41.76 ID:gUwTmcS/0.net
捕手は全員プロテクトしなくてもいいというのは暴論だよな

460 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:11:09.32 ID:fuJIOjNB0.net
>>459
とられるの一人だけで
捕手の中に優先して残したい選手なんているの?

461 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:12:45.24 ID:AAY7Sdth0.net
中日逆転負け責任投手

39試合中
先発19敗
4敗 バルデス、吉見 
3敗 小笠原、若松 
2敗 ジョーダン、鈴木 
1敗 柳

救援20敗
4敗 岩瀬、田島 
3敗 又吉 
2敗 祖父江 
1敗 谷元、福谷、笠原、岡田、三ツ間、大野、伊藤

462 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:13:45.82 ID:WHVxrI0Ya.net
捕手取るんだから一人消えても同じだろ
プロテクトなんか相手チームが誰を欲しがるかだから捕手で済むならそれに越したことはない

463 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:18:51.49 ID:qYgDD+jPx.net
>>460
いない

464 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:26:27.54 ID:b9my6eOL0.net
大野って怪我がちだって聞いたけど大丈夫か?

465 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:30:03.86 ID:m01T8NTj0.net
>>464
プロ9年間一軍登録抹消はただの3回、総計31日
後2015年肘痛で1ヶ月ぐらい出遅れだけ
怪我がちというより、14年から右肘痛に悩まされて、今オフがクリーニング手術をやったから、多分もう大丈夫

466 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:36:54.48 ID:bNVASKtdp.net
小熊あたりはずしたらとられそう
福谷は迷うなぁ 一応1位だし
若松ははずしていいよ あれはもう厳しい

捕手は松井 木下 杉山からひとり プロテクトすればええよ
あと野手の1.5軍たちは全員しなくていい とくに2014組は 松外はプロテクトしとけ
野手は蔑ろにする分投手は多めにプロテクトできる ナゴド考えても投手のが大事だしな

467 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:39:45.69 ID:lSwpX3dCM.net
>>455
30を過ぎてレギュラーでもない野手の藤井、松井佑、堂上のプロテクトは不要。その分、投手のプロテクトを手厚くした方が良い

468 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:39:53.45 ID:qYgDD+jPx.net
>>466
何故一人プロテクトするのよ
一人しか取られないのに

469 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:39:56.04 ID:NTvbhK7a0.net
捕手とるんやから捕手なんて全員プロテクト外してええやろ
来年は大野が怪我しない限り全試合大野で行くんやでほかの捕手なんていらない

470 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:41:12.74 ID:IgT2Tq3Dd.net
>>466
ひとりプロテクトする意味はなんだ?

471 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:44:44.25 ID:frQLcTzS0.net
日ハムで育てられた方が伸びそうだな

472 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:51:45.81 ID:RS6j61efa.net
捕手は大野とは違うタイプの杉山か木下がプロテクトされるかもってぐらい
プロテクトガバガバやし

473 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:53:29.73 ID:bNVASKtdp.net
>>470
そうか さすがに全員しないとかあるかなって思ったんだかw しないならしないでいいか 杉山 木下 桂 同じ年代の奴で2人は残るんだし

474 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:55:06.76 ID:gUwTmcS/0.net
直倫をプロテクトから外すとか正気かよ
あんな高レベルで複数ポジションを守れる便利なサブいないぞ

475 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 08:59:48.18 ID:qYgDD+jPx.net
和田の時もゴム飛来両方外したんちゃうか
浅尾外したアホいたけど

476 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:01:05.21 ID:bNVASKtdp.net
直倫はないな 外さないでしょ

荒木 岩瀬ははずしちゃいかんのかぁ まぁそうだよな 吉見 浅尾あたりの扱いに困る 山井は文句なく外すだろうけど >>455 でいえば藤嶋と丸山は外してええやろ あんなんとらんよ

ハムのウィークポイントというか 補強ポイントはどこなんやろな 外野はいっぱいいるような気もする

477 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:01:26.31 ID:m01T8NTj0.net
>>476
二遊間です

478 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:02:57.66 ID:ZW1OHxWXd.net
捕手取ったら捕手取り返される可能性高い。
木下だけはプロテクトしておいた方がいいと思う。

479 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:04:17.91 ID:bNVASKtdp.net
>>477
なるほどな じゃあ外したら溝脇とかいくかもな・・

480 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:06:25.67 ID:sBlTL+XR0.net
小熊なんか、とられても全然問題ないけどな
大野ごときでプロテクト悩むのもアホらしいが

481 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:06:38.56 ID:T7QYMCycM.net
今年の杉山の運の悪さは尋常じゃないから
大野はたぶん取れるな

482 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:13:37.04 ID:BGjsC8Rka.net
吉見は腐っても投げられてたけど浅尾はプロテクトされんでしょう
ハムも若松、小熊、アチラのがまだ取っていく可能性ある

483 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:15:57.25 ID:LmzvzYVs0.net
FA権を保持している西武・炭谷が、宣言残留も選択肢の一つとしていることを明かした。
球団は既に宣言残留を認める方針を明かしており、
「(申請期限まで)まだ1週間ある。(宣言残留も)ありえますね。全ての可能性を含めてじっくり考えたい」と話した。
球団との残留交渉は6日に終了しており、14日の申請期間ギリギリまで熟慮する。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171107-OHT1T50247.html

日本ハム・大野が海外FA権を行使することが7日、濃厚となった。
行使した場合は中日が獲得に名乗りを上げるとみられるが、球団は宣言残留も認めている。
この日、「悩みますし、(チームに)愛着や恩義もあるのでそれを踏まえてしっかり考えたい」と話していたが、
宣言に踏み切ることになりそうだ。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171107-OHT1T50236.html

484 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:16:15.43 ID:b/DU+YLb0.net
和田の時は岡本だけではなく中村ノリもプロテクトから外していたと思う

485 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:17:30.68 ID:V6zKbfLo0.net
浅尾は持っていかないと思う
使えないし

486 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:21:49.03 ID:bNVASKtdp.net
たしかに浅尾はもっていかないか メリットないしなぁ 復活するとも思えんし 浅尾外して 吉見プロテクトかな 吉見はさすがに外せないっしょ

487 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:23:28.24 ID:sBlTL+XR0.net
面倒なのにあきらかに使えないベテランをプロテクトするだろうってことさ
吉見岩瀬山井とか

488 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:25:00.38 ID:ZW1OHxWXd.net
プロテクト
※ルーキーは外れない
※コーチ兼任選手は外れない

投手 : 小笠原 田島 又吉 柳 鈴木 大野 祖父江 三ツ間 笠原 伊藤 丸山 阿知羅 福谷 佐藤優
外野手 : 平田 大島 松井佑 井領 遠藤
内野手 : 高橋周 京田 亀澤 福田 石垣  石川 溝脇
捕手 : 杉山 木下
28人

漏れ
投手 : 山井 福 吉見 浅尾 小川 若松 小熊 岡田 岩瀬 谷元 藤嶋
野手 : 桂 武山 友永 阿部 野本 松井雅 石岡 三ツ俣 加藤 工藤 近藤 谷 藤井 荒木 堂上


これでいいよ

489 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:26:38.38 ID:b/DU+YLb0.net
岩瀬と荒木はコーチ兼任だからプロテクトされそう
吉見や山井や浅尾を外しても取られるとは思えない
若松と小熊と三ツ間と福谷と祖父江が外れたら三ツ間が取られそう
捕手は松井雅と木下と武山をプロテクトして杉山を外しそう

490 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:26:49.77 ID:DDkzwNvz0.net
三ツ間なんかプロテクトするわけないだろガイジ

491 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:28:01.42 ID:gP07QwTq0.net
杉山と雅人外して木下と近藤にプロテクト使えばいい
木下は守備カスだけど打撃は見込みがあるし近藤は数少ない20半ばの外野だから居なくなられたら困る。1.5〜2軍レベルの捕手は1人までなら消えても痛くないし

492 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:29:17.40 ID:bNVASKtdp.net
>>488
岩瀬は100パー外れんわw もってかれたら責任問題になる あと岡田 直倫外したらもってかれる

藤井も 外したらあかんやろ 平田があのざまだし
杉山 木下 おもいきって外してもいいかもな

493 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:29:49.05 ID:UnNYpVDvd.net
何だったら前GM時代に入った社会人 お二人くらいどうぞ

494 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:30:46.61 ID:bNVASKtdp.net
>>488
コーチ兼任は外れないってまじ?
だから兼任にしたんか

495 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:31:04.49 ID:LmzvzYVs0.net
698 :燃えよ名無しさん :2017/11/07(火) 23:59:41 ID:c0ErS05gO
ドラヂカラ

FA、大野について
昌<捕手が今年は動きそうな素振りを見せている。球界は慢性的な捕手不足でしっかり注視しないといけない
大野選手とは毎年鳥取のワールドウィングでトレーニングしている。よく彼とは気心も知れているし彼岐阜なんですよ
ですから、ウチは鳥取のマシンも揃ってますし来てもおかしくはない
彼はドラゴンズに悪い印象は持ってない
で裏話として当時ドラゴンズは大野は欲しかった
でも2年前に東洋大から田中捕手を獲っていた
捕手捕手を短期間に獲れないので手を引いた経緯がありますので相思相愛だったとはいえますね
田中捕手2年前1位でまた大野捕手1位ではとれませんから
まあこれ内緒の話なんですけどね

496 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:31:40.53 ID:LmzvzYVs0.net
680 :燃えよ名無しさん :2017/11/07(火) 21:00:51 ID:c0ErS05gO
ドラ魂 西村俊仁アナ

鶴岡FAについて
西山球団代表<初耳だね。調査していきます

497 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:33:44.87 ID:b/DU+YLb0.net
プロテクト予想
投手・小笠原、田島、岩瀬、佐藤、又吉、柳、鈴木翔、岡田、大野、丸山、阿知羅、笠原、小川、谷元、伊藤準
捕手・木下、松井雅、武山
内野手・荒木、高橋、石垣、京田、亀澤、福田、堂上
外野手・平田、大島、松井佑

498 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:37:55.13 ID:lSwpX3dCM.net
人的補償で微妙な野手にくいついて投手をスルーしてくれるならありがたいことだ。非レギュラーの中堅ベテランが他の控えと比べて特別力があるわけでもない
野手はレギュラー陣と周平、石垣のプロテクトで十分

499 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:42:21.24 ID:lSwpX3dCM.net
むしろ中堅ベテラン野手を全てプロテクト外にして好きなのを人的補償で持っていってもらった方が今後の世代交代に役立って良い。
折角ドラフトで若い野手を取り始めているのだから。

500 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:43:09.94 ID:V6zKbfLo0.net
谷元残留だ!

501 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:43:18.34 ID:DDkzwNvz0.net
若狭敬一のスポ音?
@cbcspoon1053
谷元、FA宣言せずに中日残留を発表。 #cbcspoon1053 #dragons
https://pbs.twimg.com/media/DOEhrW6VoAAkCeD.jpg
https://twitter.com/cbcspoon1053/status/928060035099267072


よかった

502 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:43:42.57 ID:0FyYzj+1a.net
若い野手なんか2人しか入ってきてないだろw

503 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:44:19.39 ID:0FyYzj+1a.net
来年は勝ちパターンで頼みますよ

504 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:44:50.56 ID:gUwTmcS/0.net
>>501
残留でもFAでもどっちでもよかったが
残留したならしっかり応援する

505 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:45:10.48 ID:pW4K+aI50.net
おお谷元残留決まったのか
FA宣言しないってことは来季のみの単年契約かの
察するに来季活躍して価値を高めての宣言を選んだか

506 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:45:38.65 ID:lSwpX3dCM.net
>>502
来年以降のドラフトでも新しい野手は次々入ってくるだろ。万年Bクラスを築き上げて未だにレギュラーも掴めなかった中堅ベテラン野手なんて処分品

507 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:45:48.19 ID:m01T8NTj0.net
>>501
来年大野とバッテリーを組もう!
確か谷元先発やったことあるんだね

508 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:46:30.91 ID:bNVASKtdp.net
これで中日から今年のFA離脱者はなしか
一安心やな

509 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:46:59.33 ID:JJMGziXN0.net
よかったな山本、存分に谷元に質問できるぞ

510 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:48:37.09 ID:p7KN4kh50.net
>>218
あの値段で獲得出来たことがスペの証だろう

511 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:51:01.08 ID:lSwpX3dCM.net
FAで大野を獲得時に谷元をプロテクトするのだろうか

512 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:52:48.95 ID:nOkLcFQD0.net
オッチGMの社会人コレクション全部差し上げればいいんじゃないのハムに
2軍で高校生全員使えるし若い子にチャンス増えるからまとめてポィ〜で頼むわ編成の偉い人

513 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 09:53:10.80 ID:0FyYzj+1a.net
谷元を外すぐらいドライならいいんだけどね
そこまでプロテクトしたいやつもいないなあ

514 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:01:03.94 ID:lv1Ijneba.net
キャッチャーは木下だけでいいかな。
雅や杉山はドングリだから誰とられても痛くないし。
内野はうっかり溝脇取られないようにしてほしいなあ。
ハムは怪我持ちに厳しいから吉見や浅尾は取られないと思う。

515 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:01:14.04 ID:MXAr3R3X0.net
>>511
大人の事情と忖度の具合によるんじゃない
どっちとは言えんわ

516 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:02:32.99 ID:sBlTL+XR0.net
>>511
しなくても絶対獲られないからしないだろ
谷元は意識は高いから若手の見本にはなるわ

517 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:06:05.61 ID:nOkLcFQD0.net
森繁和が一番要らんわ
さっさとT総監督で頼むわ
周平クビになる前にシバかれてるとこ見たいんや

518 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:10:06.72 ID:j+G6PUykp.net
>>514
怪我持ちに厳しいなら溝脇なんてもってのほかだろwww

519 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:10:22.12 ID:pW4K+aI50.net
広島の首脳陣みると殆どOBで固められてるもんな
風通しと言う点では疑問が付くけど優勝して結果出してるからええわな

ウチは外様の上風通しは悪く、且つ外部からOBも呼べない
しかも繋ぎの監督とか言いつつ3年契約やからの、、、最悪やわ

520 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:27:45.53 ID:nqk3s3fkp.net
亀澤、藤井、松井祐はプロテクトしなくていい。
藤井取ってくれたら大喜びするレベル

521 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:36:15.03 ID:hkjHL6Cz6.net
谷元生涯中日宣言

522 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:37:30.91 ID:2JQ/HYpE0.net
遠藤もとられても大丈夫だよな

523 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:38:57.53 ID:NTvbhK7a0.net
来期の谷元は60試合登板、防御率2点代
これぐらいやってくれるやろ

524 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:38:58.00 ID:+G+MYCB6p.net
>>522
遠藤や石岡が希望の時代もあったけど最早ね

525 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:40:05.16 ID:NTvbhK7a0.net
ハムは30代の選手は取らんやろうし30超えの選手はプロテクトせんでいいわ

526 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:48:20.39 ID:0z7js4Mvd.net
ハムです
プロテクト漏れそうな選手でお勧めを教えて下さい☺😋😺

527 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:49:03.62 ID:furclN3D0.net
残留しなくてよかったのに

528 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:51:14.80 ID:pW4K+aI50.net
>>526
それならなんで谷元くれた時に欲しい人持って行かなかったの・・・
谷元級を放出するぐらいならウチだってさほど強気に出られなかったろうに

529 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:53:50.93 ID:SoBxbHc3d.net
選手取られるリスク考えたら大野いらんだろ
あれくらいの打撃成績なら桂1年使えば十分できるくらいだし
今の打線でキャッチャーは守備力じゃなく打撃力優先でいくべき

530 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:56:55.92 ID:gUwTmcS/0.net
>>526
福谷(26)
2014年79試合 防御率1.81 の実績持ち
球速は余裕で150キロ出るからコーチ次第で2014年の投球に戻るかもしれない
頭脳は慶応理工学部首席の頭があるから引退しても宮台とともにフロントで活躍できる
慶応の理工学部首席なんて普通だったらきてくれないからね
うちのコーチは白旗あげてるからプロテクト漏れ有力

531 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:58:46.22 ID:SoBxbHc3d.net
岩瀬とか荒木プロテクトとかバカげたことするんだろどうせ
いらないよこの程度のキャッチャー

532 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 10:59:44.05 ID:sBlTL+XR0.net
福谷漏れはありそう
全然かわらないんだもんこいつ

533 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:01:10.03 ID:gUwTmcS/0.net
若松(22)
2015年に10勝3敗 防御率2.21の活躍。規定投球回に達してたら余裕で新人王だった
それ以降は右肩下がり。今年は防御率5点台
オフあけるとデブって戻ってくるので意識が低い
意識を変えられるコーチに出会えれば変わるかも
これもピロテクト漏れ有力

534 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:01:41.80 ID:x+PtasZ2a.net
桂使えとかどこのお客さんだよ

535 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:02:34.71 ID:qbUJ6dOwd.net
中日に骨を埋める生涯中日宣言して翌年楽天に行った人もいるし

536 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:03:47.93 ID:/wizzqu6d.net
地道に再建するなら捕手はコツコツ育てるしかない
3位狙いなら大野かな

537 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:12:46.40 ID:pkk3xpiKM.net
北海道日本ハムファイターズ岩瀬仁紀さん(42)
敗戦処理として1000試合登板達成

538 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:17:42.04 ID:ggQGu0140.net
中日・森監督の「北中米行脚」は今オフ限り…その先に見据える球団の姿
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000047-sph-base

外国人スカウトはデニーに任せて、森繁をGMにするのが白井と森繁の理想像なんだってさ
谷繁とあれだけ揉めた奴が球団掌握したら更なる派閥争いが勃発して今以上に滅茶苦茶になるのは目に見えてるのに

539 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:28:46.79 ID:qYgDD+jPx.net
>>479
要らんだろ

540 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:29:48.15 ID:qYgDD+jPx.net
>>488
だから杉山木下いらん

541 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:30:05.82 ID:qYgDD+jPx.net
>>489
そうそうそう

542 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:30:23.38 ID:qYgDD+jPx.net
>>494


543 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:31:44.89 ID:qYgDD+jPx.net
>>526
いません

544 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:34:48.66 ID:H0yFPKA60.net
村田どうなるんだろうなあ
このまま引退かなあ

545 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:37:32.24 ID:VsH0IhLRa.net
森繁がGMになるのなんて規定路線だろ
何年GM紛いの仕事してきたと思ってんだ

546 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:41:31.27 ID:iQmbwilld.net
>>488
吉見か浅尾を取られたらどうしよう(´・ω・`)

547 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:43:29.90 ID:GL/0Z2V+0.net
森繁って単身赴任だったんだね

548 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:43:58.90 ID:9DXewGc1d.net
井領と遠藤なんでプロテクト外でしょ

549 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 11:55:35.18 ID:R5rCAlIoa.net
ドラゴンズ桂依央利選手
 去年の秋のキャンプで痛めた膝が完治しておらず。半月板損傷は治りつつあるが、今度はガングリオンというしこりが出来てしまい、そのしこりも小さくなっているが、捕手としての動きがなかなか出来ない。現在、全体練習には加わらず。
CBCr

550 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:03:07.68 ID:DLS8POO0d.net
>>488
藤嶋漏れてるぞ

551 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:07:49.16 ID:Nli0oDjG0.net
GMで有能な奴って高田以外にいる?

552 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:12:12.86 ID:R5rCAlIoa.net
まさかの試合をたいして見てない西山代表の発言で、他球団が素行不良不真面目信じて残留ワンチャン?
ベンチで声を出してるとよくカメラに抜かれるし全力疾走もするのに
他球団からは冷めた声 中日ゲレーロに急転「残留」浮上(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000018-nkgendai-base

553 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:13:10.84 ID:j9xdvQdyp.net
谷元中日と水が合うんかな
来年頼んだぞ

554 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:13:44.17 ID:yznRlAn50.net
>>538
結果責任を取るのは球団OBだけ。
森繁もデニーもどんな結果でも栄転するんですかねえ。

555 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:19:46.53 ID:frQLcTzS0.net
>>552
マスコミが勝手にゲレーロは出ていくと書き立てて
今度は急転残留浮上て

白井オーナーが「ゲレーロは残るらしいな」っていって
記者が???ってなってたのに

556 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:19:58.40 ID:7mA/TPh10.net
俺は社会人No.1キャッチャーやぞ!

557 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:22:53.11 ID:Sr6Az/nEM.net
腰掛のつもりで中日に

居心地いいし残ろうかなぁ

???「先発をやってもらう」

お世話になりましたバイバイ

こうならないことを祈るわ

558 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:24:20.05 ID:dav1G9/Id.net
>>552
ビシと仲悪いって書かれてたど本当かな?

559 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:25:56.17 ID:sBlTL+XR0.net
ガングリオン
関節の周辺や腱鞘のある場所に米粒大からピンポン玉大の腫瘤ができます。軟らかいものから硬いものまであります。通常は無症状なことが多いのですが、時々、神経のそばにできると神経を圧迫して、しびれや痛み、運動麻痺などを起こします。
手を使いすぎると腫瘤は大きくなることがあります。

桂やばそうだな
少なくとも捕手は無理か

560 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:27:02.84 ID:VsH0IhLRa.net
ゲレーロはいないなら新しい外国人になるだけだし日本人には関係ないな

561 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:28:47.10 ID:pW4K+aI50.net
ゲロ残ってくれるなら助かるな
3年5.5億の16.5億が最低限とかいうてたけどメドついたんか

562 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:29:36.22 ID:Lp7XbmGla.net
>>549
育成でいいわな。

563 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:29:54.21 ID:b/DU+YLb0.net
戦力外の期限が終了したから福と桂を育成枠に降格できない

564 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:29:56.50 ID:ZUTlmwMsr.net
>>538
キャンプを放っぽり出して旅行に行っちゃうような奴が監督じゃ弱くて当たり前だわな
獲って来た選手も1年で出て行くし

565 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:31:44.82 ID:R5rCAlIoa.net
1平田大島
2大島京田
3ゲレゲレ
4ビシビシ
5福田福田
6高橋平田
7大野高橋
8投手大野
9京田投手
先発
大野小笠原外国人又吉外国人柳
中継ぎ
谷元笠原伊藤田島(岩瀬祖父江岡田俊哉

抑え
鈴木博

566 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:42:44.82 ID:sBlTL+XR0.net
ゲレーロダメならビシエドだけになるのかな野手は
一応ナニータエルみたいの拾ってくるのか

567 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:44:02.53 ID:z/wlSZfzK.net
今のままの平田なら逆にハムに貰ってほしい

568 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:44:30.00 ID:4aRvo0dV0.net
3000万円で買える程度の外人はいらん

569 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:52:16.40 ID:BT8bkcoDa.net
ビシエドが1番面倒
そもそもこいつが打てば外人野手は2人も要らない

570 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:53:53.96 ID:u9jMsmftr.net
ゲレーロは年俸2.8億 2年で残留するから安心しとけ
そもそも争奪戦になんかなってないしならない
今月中に残留報道あるから

571 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:57:30.37 ID:21PptVot0.net
ゲロがいても5位なんだから解雇して若手育てるべきでしょ

572 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:57:44.45 ID:sBlTL+XR0.net
ゲレーロって争奪するほどじゃないからな
三割はまず無理だしチーム鼓舞するタイプでもない
個人主義というか

573 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:57:50.48 ID:sb3f94hza.net
直倫プロテクトから外してるやつは頭おかしいよね
期待にそぐわないことは確かだけど
京田含め二遊間が不確定要素なのに
外す余裕なんてどこにもない

574 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:58:06.33 ID:qYgDD+jPx.net
>>571
プロスペクトがいない

575 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:58:09.40 ID:frQLcTzS0.net
ガングリオンって名前が怖いけど
良性のしこりだから

邪魔にならなきゃ放置だし
小さくならないんだったら最後は手術で取るだけ
岩瀬が2005年に除去手術してる

桂の場合小さくなってんだから
そのままなんだろう

576 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:59:22.06 ID:z/wlSZfzK.net
ゲレーロは出て行っても構わないから打点を稼ぐ外国人選手を取って来てほしい

577 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 12:59:39.48 ID:21PptVot0.net
>>545
森繁監督辞めたら落合派を一掃するんじゃないの?GMなんて落合を残すために作った制度だから一度きりじゃないの?

578 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:02:28.02 ID:LmzvzYVs0.net
ハムスレで拾った大野情報

229どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7941-euBz)2017/11/08(水) 08:46:03.07ID:jeb6Bi7W0>>232>>350
道スポ読み進めると大野はFA権行使はするものの、球団側は複数年提示とかやってるみたいな報道成されてるな
いつも卒業を促すハムが複数年提示するなんて珍しい事もあるもんだな
まぁ今シーズンの大野の成績だと間違いなく査定下がってそうでは有るけど

245どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c9a5-DONB)2017/11/08(水) 09:42:28.11ID:m01T8NTj0>>248
大野に関して「球団には既に自らの意向を伝えており...球団とは水面下で2度交渉。強く残留を要請され、複数年契約を提示された模様だ」と道スポが報道したけど、おとといのもう一回話し合って決断する、期限いっぱいまで考えるって何なんだ
それとも宣言期間始まった時にも行使する意向を伝えて、球団からもう一回話し合おうと言われた?

579 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:03:15.01 ID:sb3f94hza.net
>>533
若松プロテクトから外す余裕なんてどこにあるの?
中日は先発も足りないんだよ?

580 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:04:59.94 ID:lSwpX3dCM.net
>>573
堂上を取られても阿部辺りで代わりは務まる。投手を取られて投手陣全体の負担が増える方が痛手だよ。
何年かすれば石垣や高松、来年以降のドラフトで獲得する内野手の出番を増やした方が長期的にみて良い。

581 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:06:21.97 ID:sBlTL+XR0.net
直倫も怪我かわからんけど守備落ちてるからな

582 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:07:22.25 ID:j+G6PUykp.net
>>538
この記事読むまで知らなかったの?
普通の頭してたら既定路線なことくらいとっくに理解してるが?

583 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:08:18.24 ID:sb3f94hza.net
>>580
それ以前に地元ドラ1をプロテクトから外すなんてありえんし
あと藤井も間違いなくプロテクト入りだな

584 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:09:25.56 ID:lSwpX3dCM.net
FAで堂上や同レベルの野手をプロテクトから外したところで、相手が選ぶ人的補償は堂上でなく他のプロテクト漏れの野手である可能性も高い

585 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:10:23.55 ID:YfH0ysDSM.net
直倫てなにげに良い選手だもんな
性格的にも
どこにも行って欲しくないのが本音

586 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:10:48.63 ID:sb3f94hza.net
広島も中村取ったからこれからは直倫みたいに大変だろうな
地元だからうかつに放出なんてのは絶対にできん

587 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:12:20.05 ID:7bFhKLzVa.net
そもそもハムは二遊間が欲しいんだから直倫や亀沢はプロテクトやぞ

588 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:15:16.31 ID:lSwpX3dCM.net
>>587
いいじゃん。二遊間がほしいのならトレードだと思って渡せば
堂上レベルでも渡したくないなら、そもそもFAでB以上の選手を獲得する必要性もない

589 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:17:33.18 ID:sb3f94hza.net
いなくても問題ないではなくて
なんとかして放出したいようにも聞こえるな
少なくともファン内ではチームの厄介者扱いだねすっかり

590 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:17:59.22 ID:qYgDD+jPx.net
>>577
白井次第じゃね

591 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:18:53.62 ID:sb3f94hza.net
プロテクト残すか残さないかで選手の好き嫌いがわかるいい機会でもあるよなあ
地味に

592 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:20:01.93 ID:sb3f94hza.net
>>590
まず森繁はそう簡単にはやめないと思う

593 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:20:10.54 ID:BHEfN4sc0.net
向こうの補強ポイントとかは考えずに自分の好き嫌いで誰をプロテクトするしない言ってるだけだし

594 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:20:32.71 ID:VsH0IhLRa.net
中日のプロテクトから外れる投手なんか誰投げさしてもさして変わらんようなやつしかおらんやろ

595 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:21:02.74 ID:qYgDD+jPx.net
>>592
白井次第じゃね

596 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:22:13.77 ID:GXhe3p8pM.net
人脈広い森繁GMは良いとして
スカウトデニーは要らないんじゃね
目利きが出来ないから
コーチで失敗したんだろうし

597 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:23:42.69 ID:qYgDD+jPx.net
もうオチコネ利権は要らん

598 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:25:49.32 ID:sb3f94hza.net
>>595
その白井次第だからこそ尚更残るわけだ
あの爺さんこれからも随分と長生きすると思うし

599 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:34:03.86 ID:Xgj9l+q50.net
>>595
白井次第と言うよりも
大島新オーナーになっても白井の影響力がどれだけ残るかだ

600 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:35:40.29 ID:5uyjRtHX0.net
年齢でどうこう言いたくないが、白井はええ加減隠居せえよ
もう90だろ?

601 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:35:43.47 ID:Vi6IMeN1d.net
デニー高柳を責任取らせずフロント入りさせた落合と森繁の大勝利

602 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:36:10.67 ID:sb3f94hza.net
直倫、若松、藤井あたりよくプロテクト外されるが
こいつらは普通に戦力かつ人気があるからなあ
ネット掲示板ではわかる部分が少ないせいかこんな奴必要ないと思われてるが
球場行ったり、首脳陣の評価となると評価高かったりするもの
逆に意外な選手が評価低かったりもする

603 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:37:36.11 ID:/84ie7Jh0.net
結果出してない人をGMにしてどうしたいんだ

604 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:40:25.67 ID:sb3f94hza.net
>>603
落合はそれ抜きでも人気あるからなあ
まあ選手時代いかに凄かったかわかる
結果残す残さない別にして落合が現場にいるだけで幸せなファンもいるし
それがよく言われるオチシンと言うやつなんだろうが

605 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:41:15.53 ID:Nli0oDjG0.net
落合って人気あるの?
中日ファンは全員落合が嫌いだと思ってた

606 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:43:01.57 ID:Vi6IMeN1d.net
>>596
デニーが連れてきたアラウホとロンドン活躍しなかったね。移籍金含め3億以上かけて獲ったはず

607 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:43:10.15 ID:wBUtlQsNp.net
>>605
半々くらいじゃないかな

608 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:44:26.63 ID:UnNYpVDvd.net
>>605
GMになってしまったため
嫌っているのが増えたとか

609 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:44:41.46 ID:sb3f94hza.net
>>605
もともと人気あった選手が自分の応援してる中日で監督として結果残した
それだけでもう大人気よ
GM業が多少クソだったぐらいで覆る評価ではない
巨人なら原、西武ならナベQでもそうなると思う

610 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:46:45.61 ID:vwvw2OkM0.net
森繁が監督3年間やってる間に、オーナー交代したらまたどうなるか分からんよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:48:04.20 ID:lSwpX3dCM.net
>>602
評価が高かったらレギュラーに定着しているでしょ。意外に評価低そうなのは亀澤と木下辺りか、成績の割に使ってもらえない。

612 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:50:57.60 ID:iQmbwilld.net
アラウホは先発で使ったら違う結果が出てたかも。

613 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:52:25.19 ID:sb3f94hza.net
>>611
レギュラー定着=評価が高い

ではない
必ずしも全員レギュラーになれるわけではない
その控えメインでも評価が高い選手は出てくる
じゃないと飯山があそこまで生き残れないっしょ

614 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:55:54.88 ID:sb3f94hza.net
>>580
あと阿部なんかでは直倫の代わりは務まらんな
戦力面というより
競合ドラ1地元の人気、人柄を阿部で補えるかどうか
そっちのほうが問題になってくる
ありえないと思うが現実問題プロ野球はこういうこと重視しないといけない世界だからねえ
だから広島中村も坂倉というのがいてこれからどうなるか

615 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 13:56:32.98 ID:LmzvzYVs0.net
他球団からは冷めた声 中日ゲレーロに急転「残留」浮上
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/217181

616 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:00:35.28 ID:sb3f94hza.net
>>612
中継ぎですら満足にこなせないやつが
先発だからうまく行くってのはないだろうなあ

617 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:07:05.17 ID:lHLBu9dWa.net
捕手が無駄に一軍に居続けてる奴ばかりだからな
まあ別リーグなら被害は少ないがこの捕手依存でバッテリーを組まし情報呑ませてるチームで捕手を積極的に放出しろなんて出来るかよ
大野なんて何にもできねえぞ今
何だかんだ皆実績が好きなんだな

618 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:10:50.77 ID:sb3f94hza.net
>>617
まあ都合のいいとこで隣の芝生は青く見えるってやつなんかもね
それこそここで散々叩かれてる若松藤井直倫あたりなんかは他球団からしたら大野なみに青く見えるだろうね
それが現実

619 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:14:43.96 ID:gUwTmcS/0.net
日本ハムの新守護神か 長身右腕トンキンと2年2億4千万円で合意 米メディア伝える

 日本ハムが米大リーグ、ツインズのマイケル・トンキン投手(27)と2年210万ドル(約2億4千万円)で合意した、と7日(日本時間8日)、
米紙「セントポール・パイオニア・プレス」のベラルディーノ記者が自身のツイッターで伝えた。複数の関係者の話として伝えたもので抑えとして起用されるという。
 身長201センチの長身右腕は13年にツインズでメジャーデビュー。今季は中継ぎで16試合に登板し0勝1敗、防御率5・14と精彩を欠いたが、3Aでは31試合に登板し、
4勝2敗5セーブ、防御率1・73の好成績を残した。昨季はシーズンを通してメジャーで投げ、65試合、3勝2敗、防御率5・02だった。

https://www.youtube.com/watch?v=FRMipHazr68

こいつ欲しかったなあ

620 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:17:44.01 ID:iQmbwilld.net
>>616

柳…野村
アラウホ…ジョンソン

当初はこのくらいの期待をしてしまってた。

621 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:18:54.29 ID:LmzvzYVs0.net
抑えは今年ドラフト1位でとった鈴木になると思うよ

それに今森繁が取ると言ってるのは先発2人だしね

622 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:21:31.01 ID:iQmbwilld.net
>>619
トンキン…「ちびまる子ちゃん」のナレーションに「トンキン山田」って人がいたな(´・ω・`)

623 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:21:47.77 ID:/84ie7Jh0.net
トンキンなのにサッポロにいくのか

624 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:21:53.66 ID:gUwTmcS/0.net
アラウホは日本にきた時点で球速が6キロ落ちてたから万全だったら普通にやれてたと思うよ
昨年の平均球速は148キロで、8月下旬くらいに怪我して球速が落ちたけど
日本で142キロくらいしか出ないとはさすがに想像つかなかった。パットンもウィーランドも球速が落ちてないばかりか、ブキャナンなんて寧ろ球速が伸びてる

625 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:23:58.14 ID:sb3f94hza.net
又吉田島で7、8行けるのならそれだけでも鈴木行った甲斐があるな

626 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:26:16.01 ID:/kGCXio9p.net
>>557
谷元に先発やらせる無能がいたらみてみたいわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:31:17.79 ID:lv1Ijneba.net
直倫いらないとか言ってるのは今年中日の試合見てませんし知りませんと言ってるようなものでしょ。
現状ショート二番手、というか京田以外でまともにショート守れる数少ない人材なわけで。
ショート以外でも内野ならどこでも安定して守れることの価値は大きいよ。
他の選手との兼ね合いでプロテクト外れるかもね、という話ならともかく。

628 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:31:30.56 ID:vwvw2OkM0.net
鈴木は1年目から抑えでいけるかは不明だから
なんだかんだ9回は田島やってそう

629 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:33:42.22 ID:sb3f94hza.net
>>627
それ以前に競合ドラ1を簡単に放出なんてありえないから
しかも地元で親父も中日選手だし
野本ですらまだ生き残ってるぐらいだし
それぐらいドラ1は特権階級だよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:33:45.12 ID:HYwfXoWdd.net
別に今年直倫離脱しても試合に特に影響は無かったと思うけどな
ゲレーロがいなくなって本格的にやばくなった感じ

631 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:35:53.88 ID:sb3f94hza.net
>>630
それは京田が離脱しなかったからだな

632 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:35:58.41 ID:lSwpX3dCM.net
>>627
今年の堂上の守備の劣化を見ていないのか。周平の送球の方が今は遥かに上。

633 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:39:12.51 ID:lSwpX3dCM.net
>>629
何もクビだと言っているわけでないし、プロテクト漏れくらいはしても止むなしと受け入れるしかないだろ。

634 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:40:41.55 ID:sb3f94hza.net
>>633
だからプロテクト漏れもありえない
もし漏れて取られでもしたら地元の講演会が球団にクレーム入れる

635 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/08(水) 14:42:58.37 .net
中日・谷元 FA行使せず残留「地元で骨をうずめる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000014-tospoweb-base

嬉しいコメントだね

636 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:44:44.09 ID:sb3f94hza.net
直倫、藤井とか放出に程遠い部類にいる選手なのに
どうもみんな放出願望は高いよなあ
中日というチームがいかに地元に密着してるかってこと考えるのならありえない話ってすぐわかりそうなもんだけど

637 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:49:07.56 ID:H0yFPKA60.net
人的補償で移籍したとしても以前ほど悲壮感はないね
プロテクトが外れてるということは評価されてないことなので
移籍先で頑張った方がいいかも

638 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:50:12.81 ID:yjqqV1rc0.net
>>622
キートンな

639 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:55:08.53 ID:bf9rw57A0.net
一岡でなく大竹が人的補償といわれてるし、
小田も中日で開花したしね。

640 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:59:01.13 ID:sb3f94hza.net
>>639
小田は開花したと言えるの?
巨人時代から役割が変わってないというのだったらわかるけど

641 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 14:59:08.58 ID:eH+nxX+Cr.net
>>639
小田は開花というほどではないが野口が使えなさすぎた

642 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:02:37.67 ID:jE3TgJHZ0.net
谷元と又吉が居る中継ぎ陣
やべえなこれ球界最強じゃないのかこのコンビ

643 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:03:09.53 ID:gUwTmcS/0.net
>>642
浅尾と岩瀬もいるし
武田久もくるかも

644 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:03:49.20 ID:H0yFPKA60.net
小田は成績はたいしたことないかもしれないけど、
落合政権下で存在感はあった

645 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:04:53.46 ID:yjqqV1rc0.net
>>630
野本は変な契約したんだろうな、異常

646 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:06:31.63 ID:yzQ89ujA0.net
>>642
又吉は先発でしょ

647 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:06:59.48 ID:sb3f94hza.net
小田が評価されるのなら
それこそ直倫は内野の小田みたいなもんだから
もっと評価されてもいいんだけどね

648 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:07:25.10 ID:j+G6PUykp.net
オーナー変われば云々言ってる奴って
ほんと現実見てないというか、
想像力が欠如してるというか、
救いようがないな

今は妄想でウキウキできてて幸せかもせれんが、
いつまでたっても妄想通りにならないんだから
今のうちにファンやめたほうがいいぞ

649 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:09:54.46 ID:yznRlAn50.net
直倫は普通にセカンドのレギュラー候補でしょ?
2000本で荒木を優先的に使うことも無くなるし。

650 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:14:18.13 ID:j+G6PUykp.net
候補なら誰でもなれる

651 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:15:38.59 ID:jE3TgJHZ0.net
順番からいうと先に谷氏でその後ショボ倫
京田以上に打って守れないと戦力外でしょ普通に

652 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:15:45.38 ID:sb3f94hza.net
>>649
ショートのレギュラー候補でもあるよ
まあ直倫だけじゃなく荒木石垣周平阿部京田亀沢谷石川三ツ俣
全員が二遊間のレギュラー候補なのに
いらないとかいうのはおかしいよね

653 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:16:54.46 ID:jE3TgJHZ0.net
阿部が居るから直倫さんは・・・

654 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:17:52.81 ID:jE3TgJHZ0.net
近藤さんとこの息子さんも・・・

655 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:20:09.54 ID:jE3TgJHZ0.net
戦力外は武山・小熊・ジュキーン〜伊藤準規!

656 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:20:40.82 ID:sb3f94hza.net
>>653
むしろ直倫がいるからこそ阿部が危ないっていう…

657 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:21:47.46 ID:H0yFPKA60.net
直倫は渡辺博幸みたいになるかな

658 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:22:37.75 ID:j+G6PUykp.net
直倫云々はバット触れるようになってからだ

659 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:22:40.30 ID:jE3TgJHZ0.net
阿部って評価されてるんでしょ
何がええのかさっぱり分からんけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:23:30.25 ID:yznRlAn50.net
去年規定打席に達した選手が何で谷や阿部より下になるのか普通に分からない。
来年のセカンドは亀澤が優先だと思うが開幕から亀澤直倫で左右併用もあると思う。
周平のセカンドはさすがに守備が足りないと見る。

661 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:24:09.64 ID:j+G6PUykp.net
現状、阿部は亀の次の2番手だな(荒木は別枠)

662 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:24:35.73 ID:j+G6PUykp.net
>>660
劣化してるから

663 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:27:54.02 ID:jE3TgJHZ0.net
石川とか石岡とか来年伸びるのかね
使う気満々なんでしょ

664 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:28:40.41 ID:bf9rw57A0.net
内野ならどこでも標準以上に守れる選手なんてそうそういない
レギュラーは無理かもしれないがベンチには必要

665 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:29:00.55 ID:MZIf1ZZK0.net
直倫はレギュラーとしては不満だがサブとしては一番手なのは間違いない
アンチは現実見ろよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:29:14.66 ID:sb3f94hza.net
阿部や谷は地味だからこそここにいる奴らに評価されてるってのはある
これが高校野球のスターとかなら叩かれてるだろうが

667 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:31:43.53 ID:jE3TgJHZ0.net
野本は来年も再来年も残るんだろうな
あの変な応援歌何とかならんのかよ悲しくなるんだわ

668 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:31:56.60 ID:j+G6PUykp.net
>>665
守備固めとしては一番手だな
但し、代打代走で使えない時点でサブとして一番手ではない

669 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:32:45.51 ID:lHLBu9dWa.net
井領も石川も伸びたってより社会人の頃に回帰した感じだな特に井領
無駄に歳食ってポジションも打撃重視だし扱いも大変だなこの2人
ダメならハッキリダメとなりゃ首切れるんだろうが

670 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:32:50.98 ID:iQmbwilld.net
>>642>>643

そして右は祖父江福谷田島、左は岡田、小川…又吉先発にしてもお釣りがくる中継ぎ陣

671 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:33:00.15 ID:j+G6PUykp.net
>>667
何とかしないといけないのは変なスイング軌道だろ

672 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:33:24.39 ID:kUIDRLpAr.net
>>572
成績は充分争奪戦起こるレベルやろ?
論点が違う
この後、各球団で新外国人野手が決まっていく
数十人居て今年のゲレーロの成績越える奴なんて
居ても一人か二人やぞ?
ゲレーロが中日ドラゴンズと再契約するのは
それ以外選択肢がないからや

673 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:33:44.56 ID:MXAr3R3X0.net
>>660
過去の実績なんて関係ねえよ
来年何ができるかだよ

そうやって過去の実績で甘やかすから
吉見とか大野みたいな口だけ野郎が出るんだよ

674 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:34:07.78 ID:vwvw2OkM0.net
>>667
友永、石岡が先に切られたとしてもまあたして変わらんとも言える

675 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:36:43.81 ID:jE3TgJHZ0.net
友永も当分切られないでしょ恐らく
大島が衰えてというか怪我が結構あるんじゃないの彼
ヘッジで絶対残すと思うわ友永

676 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:38:17.58 ID:Xm3C2ajy0.net
野本は葬式みたいな応援歌のせいで力を発揮できないんだろうね

677 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:40:24.47 ID:vwvw2OkM0.net
>>675
野本再来年も残るなら、友永も危ないぞ
なぜなら工藤のほうが使えるから

678 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:40:46.61 ID:jE3TgJHZ0.net
問題は遠藤なんだわ
この人のせいで編成がすごく困ってると思う

679 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:42:58.25 ID:vwvw2OkM0.net
友永、阿部、石岡は来年危ないライン
投手だと小熊、福

680 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:44:15.83 ID:jE3TgJHZ0.net
福はまだ大丈夫でしょ
オガリュが先にお陀仏

681 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:45:05.22 ID:Ldcc5cLy0.net
友永なんて、来年はクビ候補の筆頭だわな。
相変わらず、2軍でも笑われるレベルの守備なんだからww

682 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:47:05.18 ID:jE3TgJHZ0.net
武藤て何で切られたんだ
あれ他所行ったらそこそこやりそうな予感する〜

683 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:48:00.78 ID:iOWHl/qa0.net
京田は打撃守備とも発展途上だし来年以降見据えても
守備要員で実績のある直倫は内野のベンチ枠で必須でしょ
西武がベテランばっさり切ったのはこれまた守備で実績ある
永江、こっちはまだ若いがいるからだし

684 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:49:24.92 ID:x+PtasZ2a.net
友永はまず医療と遠藤を追い越せよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:50:10.16 ID:jE3TgJHZ0.net
友永藤井医療この辺は切れないでしょ
他所から獲れば分からんけど現状じゃ編成してくと必要な選手だぞ
レベルがどうとかセンスがどうとか抜きにして

686 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:53:53.02 ID:x+PtasZ2a.net
直倫は終盤の守備固めでスタメンを適度に休ませるのに重宝するからな
あいつと亀沢がいないと出突っ張りになる

687 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 15:58:14.41 ID:jE3TgJHZ0.net
その役割はミツマタと石川がやるようになるんでしょ
福田も来年しだいで・・・

688 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:00:42.87 ID:MXAr3R3X0.net
2014ドラフト即戦力外組は来年結果出せなきゃ全員サヨナラだよ
当たり前でしょ

689 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:01:22.56 ID:x+PtasZ2a.net
そいつらにできるならとっくにやっとる

690 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:03:35.42 ID:jE3TgJHZ0.net
西武もオカワリに出て行ってもらいたいんだろ
あそこの本部長はホント分けわからんわ

691 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:06:33.52 ID:tHN1IBjla.net
外人ピッチャーはカリブ勢狙いしてる限りマトモな選手引ける確率は低いわ
トレンドはアメリカカナダ

692 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:07:32.86 ID:jE3TgJHZ0.net
またデニー編成員がババ引くんか・・

693 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:24:09.47 ID:gUwTmcS/0.net
なんで久保とりにいかんのかね
野本きって久保とったほうがよっぽど良いでしょ

694 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:24:58.22 ID:aJ+0R4L/0.net
>>682
ドラフトで新人穫るんで単に新陳代謝だろ。

695 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:30:09.19 ID:Xgj9l+q50.net
>>648
球団情報に詳しいはずの外部OBたちは森繁体制での入団をボイコットしている
これは新オーナーになると体制ががらりと変わるのを知っている証拠

696 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:31:15.46 ID:mbsMchH80.net
デニーがメッセマイコバンデンクラスを2枚用意するから心配するな
Aクラスは余裕よ、楽しみに待とう

697 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:36:00.81 ID:ZMSzUMvk0.net
静岡出身の増井がFAするみたいだから獲りにいけよ
そして又吉を先発に戻せ

698 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:47:54.87 ID:NuonSWqDM.net
>>627
今年の直倫の劣化ぶりも知らないとは、お前こそ試合見てたのかよ。

699 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 16:56:45.39 ID:iOWHl/qa0.net
中日・京田 森監督の「特別扱い」終了で早くも来季に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000037-tospoweb-base

京田の志が高いのはいいことだが、2年目のジンクスの壁は越えられるかな?
どうにか期待に応えてほしいところ

700 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:03:18.89 ID:gUwTmcS/0.net
>>699
福本臨時コーチいわく
「京田は天狗に乗ってる」
らしいな
「ありゃ駄目だ。打撃がめちゃくちゃ」って言ってた

701 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:05:01.16 ID:x+PtasZ2a.net
阪神大好きなやつ呼ぶからそうなるんだよw

702 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:10:04.86 ID:MXAr3R3X0.net
>>699
そうは言ってもケガさえなければ1番固定でしょ

703 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:11:53.64 ID:d81Ghjm30.net
1番は大島でいいよ。
3番においても得点圏打率が高くても大して点にならないし。

704 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:14:49.75 ID:j+G6PUykp.net
>>700
天狗に乗れる度胸を身につけられれば2年目のジンクスも吹っ飛びそうだな!!

705 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:21:03.91 ID:TSF4H5zaa.net
天狗に乗ってる??

706 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:21:19.89 ID:6yfUhaHY0.net
福田、30発トレ 小笠原2軍監督と下半身しごき1時間
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201711/CK2017110802000114.html

中日の福田永将内野手(29)がナゴヤ球場で行われている秋季キャンプ第2クール初日の7日、小笠原道大2軍監督(44)の「特別塾」でしごかれた。
下半身強化に加え、内角球を確実に捉えるため、約1時間にわたって計9種類のメニューで追い込んだ。
和製大砲は、年間を通じて主軸として働くためのベースをつくり上げている。

 「小笠原塾」で徹底的に体をいじめた。ナゴヤ球場に隣接する屋内練習場に福田の絶叫がこだました。
「アーッ! アーッ!!」。午後の個別練習では、小笠原2軍監督とのマンツーマントレーニングに
「キツイっす…」と弱音も。ハードメニューを消化した後はヘトヘトになっていた。

707 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:23:31.12 ID:BQbj7tDwF.net
日本ハム宮西が行使せず残留「恩返しし続けないと」
「このチームで引退をしてほしい」という言葉だったという。
「この左腕がぶっ壊れるまで、ずっと恩返しし続けないといけない」と、あらためて気持ちを引き締めていた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711080000459.html

義兄は残留したな義弟大野どうなる

708 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:37:19.13 ID:JnO3XqUo0.net
>>699
とはいえ、低確率で出塁するも高確率で得点になる選手をほっとけません

709 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:45:20.30 ID:2Co8lpfS0.net
>>703
だな極端な積極打法満ブリだから2番あたりが理想だな
バントできるし併殺まずない、盗塁待ちでボール見れるようになる

710 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:52:37.00 ID:QCTh44NKa.net
大野残留しそう

711 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:54:31.42 ID:7mA/TPh10.net
いつまで周平ってマスコミも
いい加減に高橋って言えよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:57:17.94 ID:j+G6PUykp.net
>>707
後数年で壊れる(すでに壊れてる)から、すぐに引退だろってことだよなこれ
ただそれでもコーチとして残って欲しいってことだろ

713 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:59:20.02 ID:FrD1vibJp.net
>>526
若松
10勝経験のある22歳でっせ

714 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 17:59:35.72 ID:/ilrMHfmp.net
谷元見た目は詐欺師みたいだが
熱いハートの持ち主だったな

715 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:00:01.98 ID:k0O31bA50.net
平田がちゃんと働けば
1番大島
クリーンナップは平田ビシエド福田で

京田は適当にどっかにいれとけばよくなるのにな

716 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:01:31.62 ID:eiZrRr5W0.net
平田、打撃練習開始したみたいね

717 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:03:12.74 ID:gUwTmcS/0.net
>>714
谷元はコーチ打診してほしいね
なんか生え抜き重視の方針にかえてるみたいだけど
余計なことせんでいいから
それより育成ビジョンとかしっかりしとけ

718 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:04:20.69 ID:j+G6PUykp.net
>>717
そんな方針に変えてないよ
OB重視には変えてるが

719 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:05:24.80 ID:IgT2Tq3Dd.net
>>710
そっか まあしゃーないが
本人が名言するまでは待つよ

720 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:07:21.85 ID:lHLBu9dWa.net
大島京田の一、二番でいいよ
森繁は2番バントマシン作戦やらないからこの2人の順番はどうでもいい
今こそルナみたいな奴要るな
他球団ならマギー的な右に左にケースバッティング出来てHRはヒットの延長線上の打者
ビシエドみたいなのはそいつの後で振り回させときゃいい
後の打順は脇役だけは大量にいるチームだから取っかえひっかえ

721 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:08:39.15 ID:Nli0oDjG0.net
ここで周平って言ってるから
マスコミもネットの意見を考慮してるんじゃね?

722 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:11:50.61 ID:pozbB2ET0.net
プロ野球に意外と多い高橋姓

723 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:16:42.31 ID:7mA/TPh10.net
地元だからw
こればっかり

724 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:18:28.13 ID:K1FaYM5j0.net
井上一樹出来ない男の典型だな
こりゃ仕事減ってくわけだ

725 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:21:45.62 ID:ZMSzUMvk0.net
>>722
和菓子もアキフミとか下の名前で呼ばれてたな

726 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:22:10.22 ID:sb3f94hza.net
地元だからってのは
ここではどうでもいいこと扱いで軽視されてるけど
球団にとってはとても大事なことなんだろうね

727 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:22:33.07 ID:dS06kprUa.net
>>722
高橋ユニオンズって、球団名にもあるくらいだからな

728 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:22:39.97 ID:dlm/yTOR0.net
久野は死ねや

729 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:23:37.73 ID:QCTh44NKa.net
>>717
中日で選手経験してたらセーフちゃう?
生え抜き一筋じゃないとダメって巨人の監督じゃないんだからさ
OBじゃないとダメとか今公言するのもなんか門戸狭くして何がしたいん?って感じもするけど

730 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:24:25.66 ID:7mA/TPh10.net
こんなはずしゃなかった

731 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:31:15.79 ID:crmBLZ170.net
今はもう地方の学生も東京に行かなくなっていて、社会人も転勤は出来るだけ拒否する時代。
地元意識を否定してる方が古いと思う。

732 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:31:32.68 ID:ZMSzUMvk0.net
セイバーメトリクス「投手陣は楽天>広島>ソフトバンク」
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510133085/
https://i.imgur.com/zxrTiOH.png
WAR
30.6 楽天
28.7 広島
28.0 ソフトバンク
26.8 阪神
26.5 巨人
26.1 西武
21.4 ヤクルト
20.8 DeNA
20.8 オリックス
15.7 日本ハム
12.0 中日
9.5 ロッテ

733 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:31:59.27 ID:wBUtlQsNp.net
ゴメスって子供の事情で退団した覚えがあるんだけど
井上適当言うな

734 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:32:40.91 ID:hta7WS9Wd.net
ABC
中日の臨時コーチをやって
福本「気になったのは京田かな
シーズン終盤から疲れもあってか調子も落としててその疲れがまだ残ってるのか、天狗になってるわけではないだろうがキャンプに入ってからもちょっと気が抜けてる感じがあった
バッティング練習でも当てるだけのバッティングばかりになってたからこのままじゃレギュラー定着どころか他にいい選手がでてきたら出番すらなくなるぞとは注意しといた」

今年1番印象に残ったのは?
(阪神)大山「ナゴヤドームで森越さんがコケたことですねw試合中だから笑ってはいけないと思ってこらえてたんですけど、福留さんや矢野コーチは爆笑してましたwけどベンチの雰囲気は間違いなくよくなりましたw」

森越は良太からチームに溶け込む術を習ったらしいなw

735 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:34:30.78 ID:j+G6PUykp.net
>>733
倒壊は公共の電波ということを全く理解してないからな
解説陣にも大した指導もしてないのがよくわかる
アナまでちょっと調べたらわかるようなことを裏付け取らずに嘘情報垂れ流してるから

736 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:35:20.01 ID:z/wlSZfzK.net
阪神のことなんてどうでもいいよ

737 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:38:00.48 ID:7mA/TPh10.net
ミツマが将来キャプテンってw
なんのやwww

738 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:47:42.98 ID:QARQ2+rO0.net
防御率6点のベテランに複数年で残留懇願するとかこのチーム狂ってね?
今年見てれば明らかに衰えてたのに

739 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:48:52.05 ID:qO6uNlKK0.net
谷元は山本君に色々教えてあげてほしいな

740 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 18:50:58.42 ID:6DfE+IU30.net
福谷さんイメトレ

741 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:01:21.99 ID:lVCye/+q0.net
ゲレーロどうなったの?
居ないなら来年も絶望だな

742 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:05:49.26 ID:+G+MYCB6p.net
梵ってどうなったんだろ

743 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:07:50.01 ID:zwHFxNwDa.net
ぼんなんてとっても仕方ないだろ

744 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:17:55.09 ID:7DdYZVAs0.net
シーズンオフにセの投手研究しなおして来年奮起してくれればいい
流石に今年みたいにバカスカ打たれてても使い続けることはせんのじゃない

745 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:18:32.15 ID:7DdYZVAs0.net
セの投手じゃねえ打者だ(;´∀`)

746 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:19:37.55 ID:jE3TgJHZ0.net
大野が来るから残留決めたんじゃないの
獲れるかどうかも分からんけど
それよりもハムの時大野とバッテリー組んでたのかね谷元は

747 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:26:56.58 ID:JnO3XqUo0.net
亀だけど、ドラhotで立浪がポロリと京田新人王言ってなかった?

748 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:27:00.03 ID:QmyGOFyD0.net
なんか面白いことおきんかね

749 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:34:58.74 ID:jE3TgJHZ0.net
直倫戦力外とかトレード来たら荒れるんだろうなD専

750 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:39:41.17 ID:XgC//rHe0.net
普通に人的補償で獲られそう

751 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:42:48.89 ID:nCdeWRVia.net
久保や武田久はとらないの?

752 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:54:47.63 ID:sb3f94hza.net
>>749
荒れまくるよ
兄貴のときとか酷かったし

753 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:55:32.02 ID:Nli0oDjG0.net
まだ直倫ヲタっているんだな

754 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:57:24.67 ID:4qH22siFd.net
>>751
若狭曰く森繁は基本的に戦力外選手に興味ないらしいよ

755 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 19:57:38.88 ID:4qH22siFd.net
あと、単純に枠がない

756 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:01:11.01 ID:IfH49oQc0.net
直倫の手首の具合がよくわからないからな
大和ほしいな

757 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:01:15.60 ID:wZ9bpR2U0.net
5月8日9日の北陸ってどこでやるの?

金沢富山?

758 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:01:50.68 ID:NFJj6nPK0.net
兄貴の時別に荒れてなかったろ

759 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:07:34.53 ID:IfH49oQc0.net
枠ないからな野本とか友永とかなんでいるんだろ

760 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:09:57.73 ID:PWpY+w680.net
谷元繁残留か FAですぐにでてくだろうと見方もあったが
結果的にいい補強という形になった 投手は何人いてもいいからな

761 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:12:29.74 ID:k3qZ+qDR0.net
>>754
そういう
俺の目利きで宝を掘り出すみたいなの好きそうなのにな

762 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:15:42.54 ID:IfH49oQc0.net
谷元は球自体は悪くないから年齢的な身体のキレか疲れだな
来季は活躍するか役に立たないか両極端だろうな

763 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:17:29.25 ID:WJb6L/Gy0.net
谷元残留ありがとよー!
信じてたぜ!!

764 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:17:41.75 ID:HiVPG+C10.net
直倫をトレードとか人的補償とか言ってる奴は
彼が地元のドラ1でしかも二世選手ってことをすっかり忘れているな
そして中日はそういう選手にとにかく甘いってのをさらに忘れているな
そしてその甘々で様々なコネで生き残ってるのが野本という選手だ
まあ、諦めないと

765 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:18:25.22 ID:HiVPG+C10.net
>>759
中日というチームを甘く見すぎ

766 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:20:53.95 ID:HiVPG+C10.net
その谷元も残留したのは地元だからだろうね
良くも悪くも地元出身というものとは切っても切れない、これからも付き合い続ける縁なんだろうなあ

767 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:21:49.20 ID:IfH49oQc0.net
友永とかどう考えても大島どころか工藤を抜くのも無理
なんでいるんだろ

768 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:23:07.60 ID:x+PtasZ2a.net
ドラフト3位だから

769 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:24:24.57 ID:h2a3DK+fr.net
>>734
土井も京田はぐちゃぐちゃになってると言っていたが来年は直倫がショートのレギュラーに返り咲きそうだな

770 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:24:40.46 ID:4qH22siFd.net
>>761
それ元GMやん

771 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:25:33.15 ID:mln7uUsL0.net
駒大ばかりフォーカスされてるけど日本通運コネクションも強力だな
友永よりも石川駿のほうが崖っぷちだと思う
友永はむしろ日本通運のコネで地味に長く生き残りそう

772 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:27:47.35 ID:IfH49oQc0.net
石川は谷と被るから谷の方が先にいなくなるだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:30:59.99 ID:mln7uUsL0.net
>>772
石川は来年次第ですぐにでもクビになると思う
それぐらい崖っぷち
まあ今年の谷ぐらいやればギリギリセーフだろうが
意外にも時間はそう残されていない
一つ上の赤坂や、同じ年齢の古本もクビになったしね

774 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:31:04.43 ID:BQbj7tDwF.net
「中日は5億円をベースに交渉をスタートさせる腹です。さらにイチローの弟分の川崎もセットで獲得する方針を、チチロー氏(父・鈴木宣之氏)を通じて伝えているそうです。
イチロー夫妻はナゴヤドームに30分で通える名古屋空港近くに豪邸を建てており、イチロー記念館もある。
最後は故郷で野球を−−と外堀から話を進め、一気にまとめようとしているようです」(スポーツ紙デスク)
http://wjn.jp/article/detail/1423690/

775 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:34:25.12 ID:ZMSzUMvk0.net
>>769
京田兄さんは覚醒して来年は3割打つから直倫はサードの守備固め要員だヨ、これでいいのだ

776 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:37:47.98 ID:QmyGOFyD0.net
イチローが来たら祭りだな

777 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:41:44.87 ID:mln7uUsL0.net
イチローはナゴヤ球場で焼きそば食いながら試合見てた時点で
こいつは中日に来るつもりはさらさらないなって思った

778 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:41:50.81 ID:k9eMQH+Ar.net
イチローを獲ったら中日新聞としては当然監督を視野に入れるだろうし
森繁は立場が脅かされるからイチローの獲得には大反対するだろうな

779 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:41:52.47 ID:r6gqnH5m0.net
五億でイチロー取れるなら経済効果考えても十分お釣りくるな

780 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:44:40.98 ID:k9eMQH+Ar.net
>>779
確かにね
でも森繁の猛反対に遭ってそもそも獲得にすら行かなそう

781 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:52:43.15 ID:mln7uUsL0.net
球団はせっかく自分にチヤホヤしてくれているのに
万が一獲得してその対象がイチローに移るなんてことになったら本人からしたらいい気はしないだろうなあww

782 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:53:13.60 ID:jE3TgJHZ0.net
松坂も何がしたいんだアレ
王さんにちゃんと頭下げたんだろうか

783 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 20:56:52.61 ID:jE3TgJHZ0.net
イチローのケツ持ち出来る人間とか球団て限られてくるんじゃないの
落合居なくなったし限りなく可能性はゼロに

784 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:00:05.77 ID:kt2w9M+B6.net
友永ってあのナリで守備は下手で脚もドン引くくらいやらかす所がもう有り得ん
名前の違った相模の頃に、1年から安泰だと思ってたらロッテの育成ギリギリで取られた角晃多に内野をアッサリ奪われて、外野か一塁に放されるレベルなんだよそもそもの素質は

785 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:00:18.49 ID:WJb6L/Gy0.net
谷元残留で一安心
あとは大野来てくれてゲレーロ残留なら最高ですわ

786 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:03:48.27 ID:nCdeWRVia.net
竜がラブコール

787 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:03:56.87 ID:mln7uUsL0.net
友永は全てが上手くいった中での完成形は福地だろうな
でもそんな上手くいくはずがないし、そんだけの選手になれるのなら二軍でもっと圧倒的な成績残してるだろうしありえん仮定だが

788 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:04:19.20 ID:WJb6L/Gy0.net
友永残す以上はせめて背番号1は剥奪しないとな
奴には危機感を与えないともう伸びない
あと石川もだな
一桁背番号背負う資格無し!

789 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:07:12.88 ID:Vi6IMeN1d.net
>>778
落合と森繁はガッツを次期監督にと考えてるはずだからな。計画を脅かす存在になるかもしれないイチローをわざわざ補強することはないだろう

790 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:12:56.97 ID:jE3TgJHZ0.net
そないに上手い事いくやろか
森繁和が辞めたら流動的だからどうなるか分からんと思うけど

791 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:13:20.30 ID:sBlTL+XR0.net
今さらスピードのある奴欲しいと言われて全く使われない友永

792 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:13:21.09 ID:GgbcZIeQp.net
シーズン中はいないけどシーズンオフになると14組持ち上げるのが現れるなその威勢をシーズン中にも見せてくれよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:19:41.10 ID:ZMSzUMvk0.net
>>779-780
森繁は師匠の根本さんみたく数年後にGMになるつもりでいるみたいだから
監督として長期政権やる気はないよ

794 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:23:33.38 ID:JQiwP+RU0.net
>>757
福井金沢

795 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:24:25.76 ID:JQiwP+RU0.net
>>789
いずれは森野に落ち着くことが決定的

796 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:25:22.48 ID:k9eMQH+Ar.net
>>793
GMになったら小笠原監督だろうね
まあそれも白井が急逝したら水の泡だろうけど

797 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:29:49.00 ID:ofEpndiz0.net
青色が好きな人は真面目で誠実らしい

798 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:31:13.81 ID:jE3TgJHZ0.net
ワイ
オッチの14組コレクション全部クビにしろや

球団広報
なんだテメーは
編成した事あんのかよカス

ワイ
無いわボケ


ガチャプープ−プー

799 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:33:06.14 ID:gUwTmcS/0.net
>>797
ずっと緑だったけど
今は青だわ
やっぱドラゴンズブルーの血に入れ替えられるのか、ずっと応援してると

800 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:33:42.98 ID:1UbbI/JGx.net
>>777
その頃はあったんじゃね

801 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:33:48.35 ID:frQLcTzS0.net
>>792
14年組+阿部+周平 だな

802 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:34:07.26 ID:Ea/pll4l0.net
>>769
堂上なんかレギュラーで観たくないわ

803 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:36:50.93 ID:jE3TgJHZ0.net
誰であろうとクビにするのは構わんけど代わりになるの獲ってからにしてくれ
選手が足りませんとか現場から報告上がってくるとか無能通過して恥ずかしいぞさすがに

804 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:38:32.84 ID:gUwTmcS/0.net
なんjのヤクルト打線をトレードで強くしてくスレで何故か中日打線が強くなっていってる
https://i.imgur.com/uOosLtb.jpg


【パワプロ2017】11球団とトレードしてヤクルト優勝目指す★4
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510142128/

805 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:38:33.32 ID:ZMSzUMvk0.net
>>800
イチローは好きだけど監督やってほしいとはまるで思わんなあ
そういう指導者タイプに向いてるとは思えん

806 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:39:55.18 ID:jE3TgJHZ0.net
福谷はフロント入りさせて社長付とかで汗かかせろよもう
将来的には社外取締役になれる逸材だろあれ

807 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:41:28.24 ID:1UbbI/JGx.net
>>805
いや選手の話

808 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:41:34.09 ID:DDkzwNvz0.net
白井の孫、SKEにいるんだな知らんかった

809 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:43:20.82 ID:4aRvo0dV0.net
堂上直倫2017
打率 .205
出塁率.250
OPS .522
エラー 4個

810 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:45:47.33 ID:jE3TgJHZ0.net
近い将来に阿部か直倫を切る決断を迫られるとだけ申し上げておきましょう

寝るわ
おやすみなさい

811 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:46:47.85 ID:eoaqgH2k0.net
>>785
後は助っ人投手当てるのとトレードで縁故的に出しても後腐れの無い
若松や小熊辺りで左の救援向きなのを取っておきたいな
三ツ間はホモビの一件はあるが、あのビデオの一件のせいで買い手が付かないレベルの事故物件なら
もう成長させて開き直って使うか、それなりの買い手が付くなら出すかのどっちかかな
大野取った場合、ハムへの人的補償のプロテクト外には絶対なる3人をどう扱うか

ただ、プロテクト漏れさせるのでは勿体無い

812 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 21:52:45.75 ID:GufoO7A90.net
>>778
落合も森繁も自分の犬になる奴しか他球団からベテランは取らないな

813 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:10:57.53 ID:UHr8Cw7Za.net
広島は左皆無でもシーズンはブッチギリで優勝したろ
まずは今居る右でも左でも固めろよ
今の分業制&指導法の向上&セイバー全盛時代で、不当に表上の数字だけで干されてる奴や環境変わって覚醒する奴なんてほとんど居ないだろ

814 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:10:59.82 ID:6HiWVnv8a.net
おはビョニキ

815 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:12:21.35 ID:6HiWVnv8a.net
鈴木博の顔の侮辱に飽き足らず三ツ間をホモビだからトレードとか平気で宣う精神異常者

816 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:16:42.51 ID:eoaqgH2k0.net
>>813
言いたい事は分かるが、広島のあの野球成立するのは打線のおかげだから
まあ、そこら辺抜きで若松辺りで岡田や小川と競わせる候補は取って欲しいんだけどね
若松なら後腐れ無く放出出来るし、阿知羅試す枠も出来るのが良い

それと笠原リリーフ起用を避けたい。あれは上手く行けばかなり良い先発になるんでね
リリーフはリリーフで合ってる左腕投手が欲しい

817 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:18:37.95 ID:/84ie7Jh0.net
おい石川翔くん、水曜日のダウンタウン見ろ

818 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:24:25.63 ID:YtkZG0nU0.net
小嶋真子って覚えてしまったわ

819 :どうですか解説の名無しさん:2017/11/08(水) 22:26:45.65 .net
>>808
なんかウソクサいなぁ

820 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:30:38.64 ID:2JQ/HYpE0.net
>>816
毎日同じ話がよくできるな

821 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:37:29.38 ID:8eDVzCDd0.net
明日
11月9日(木)
【誕生日】
大島洋平 (中・32歳)

822 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:40:32.11 ID:7bFhKLzVa.net
現場が左欲しけりゃドラフトで取ってる
答えは出てる

823 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:41:50.94 ID:8T9kj2YVa.net
もう32かよチンコでか男
今年がキャリアハイかな

824 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:44:46.51 ID:k3qZ+qDR0.net
>>815
鈴木博を嫌ってぼろくそ言ってたのは見たが
そういう身体的なことまで言ってるのか
殺人予告も見たし本当恥ずかしい奴だな

825 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:46:48.44 ID:iOWHl/qa0.net
稲葉がU24侍起用で、同じ遊撃手の源田と京田のどちらかを二塁に回し
併用する考えは現状ない、と言ってるが京田がセカンド練習してたのは
稲葉からの要請じゃないのか?

826 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:50:23.16 ID:7DdYZVAs0.net
平田が代表のためにレフト練習したのに全然使われなかったのとかぶる

827 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 22:54:53.40 ID:UHr8Cw7Za.net
広島の投手WARはセ一位12球団二位なんだが
昔から左利きであることでいじめられてたんだろうなビョは

828 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:09:17.31 ID:e4mh0HLH0.net
ヌルデータ終了

829 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:13:31.38 ID:olpALhwWd.net
左投手命のビョニキは中日ファンを早く止めて欲しいw

830 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:19:51.04 ID:Nli0oDjG0.net
平田は大物になれないまま終わるんだろうな
その代わり中日から出て行く確率も低いけど

831 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:21:58.17 ID:frQLcTzS0.net
>>810
阿部と直倫はけっこうしぶとく
プロで生き残るような気がするんだよなぁ

他の選手のが切られそう

832 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:37:38.54 ID:XOFBtLkhM.net
>>831
じゃ、広島や横浜で一軍にいられると思う?彼らが一軍にいる=弱小球団ってことでしょ。

833 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:40:26.24 ID:d81Ghjm30.net
ヌルデータ終了はショック。
全然知らんかった。

834 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:48:08.49 ID:N9dITSSCd.net
終了どころかデータ全削除

835 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:50:42.63 ID:JQiwP+RU0.net
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/143770?rct=s_fighters

836 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:51:07.19 ID:lPONgC4h0.net
どっかのデータ会社に雇われたかね

837 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/08(水) 23:52:54.81 ID:JQiwP+RU0.net
>>825
そうだよ
人の話は口が出た言葉が全てではない

838 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 00:31:38.11 ID:K3exYXhGa.net
>>824

>>811だな。LGBTに配慮の御時世によくもまあこんな事言えるよな。

839 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 01:01:04.41 ID:TZgyOGsja.net
柳は初めから壊れてた可能性もあるな
あの実績と代表の時の投球で2球団しか競合しなくてもっと壊れてた田中に素材買いで突っ込むなんて、いくら大豊作でも有り得んわ
下手すりゃ山内壮馬以下もあるぞこの投手
今思い返せば評論家や他チームのコーチ、或いはチーム内でも柳を具体的にどこが凄いと褒めてた奴いるか?
「今は調子が良くないが戻れば...」「私が見た時はそう(良くは)見えなかった」こんなんばっかネット民はこれに見る目ねーな⚫⚫はって言ってたが合ってたんじゃないのか

840 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 01:24:42.91 ID:TE+5vtXL0.net
柳は
球があまり速くない
カーブはプロで通用しない
頭を振るから球が高く行くときがある

と最初から欠点も指摘されてた

球は伸びがあるので空振りを奪える
カーブ以外の変化球も良い

と良い点も前評判通り

スペだけはみんな予想できてなかったろう

841 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 01:46:52.98 ID:rBNkpI320.net
大野も鶴岡も要らない
炭谷なら欲しい

842 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 01:53:34.88 ID:lm2ddfT3d.net
>>840
それ上手く修正するのがコーチの役目なんじゃ
うちって投手スペらせすぎじゃない?

843 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:05:02.10 ID:azqu/CBK0.net
関東住みのファンになって日が浅い中日ファンだけど来年東京ドーム巨人戦行こうと思ってるんだが東京ドームって中日のグッズ結構売ってるの?
レプリカユニフォームとか選手名タオルとか帽子とかは普通にあるかね?
それと東京ドーム、神宮、ハマスタだったらどれが一番品揃えいいの?
質問ばっかりですまんが詳しい人教えて下さい

844 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:07:03.27 ID:ND6E1y9s0.net
>>832
実際そうなんだから彼らが生き残ったって何の問題もない

845 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:10:24.84 ID:ekpM3r080.net
>>832
広島は知らんけど横浜なら直倫は余裕で一軍だろ
まともに守れてるショートいねーし

846 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:18:32.42 ID:qjEFH1jn0.net
>>843
誰を買うかにもよるけど、品揃えは良いと思ったことはないな
オンラインショップで事前に買う方が幸せかと思う

847 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:20:49.01 ID:KWW4HzD+F.net
柳はスライダーが良いから全然いけるんだけど、とにかくスペすぎるな

848 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:46:22.60 ID:IqpBP/sF0.net
柳はいろんな変化球覚える器用さもあるし野球に取り組む姿勢も素晴らしいのに怪我じゃどうしようもないわ

849 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 02:49:24.00 ID:0rycusGJr.net
柳の場合はフォームの問題からスタミナ切れると球が高めに抜ける悪癖があるからな
リリーフがもう少しまともならもっとマシな成績残せたと思うがね
スペ云々言うけど前年度異常な酷使だったし
野村みたいにまったく使えないというレベルではないから
一年間故障しない身体づくりが重要だろう

850 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 03:11:07.00 ID:kye+FDhXd.net
https://i.imgur.com/gLXHUE5.jpg

851 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 03:19:33.65 ID:AlW4eAzM0.net
日ハム実松獲るぐらいだしプロテクトで外れた捕手獲られそうだな

852 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 03:32:10.73 ID:DR+Arub7a.net
日ハムに大野の替わりとなる捕手の補強が目立つな。中日移籍濃厚か?

853 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 03:45:20.42 ID:kPnuCqxga.net
岩瀬とか吉見、浅尾ってプロテクトしてなかったら取られるのかな

854 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 03:49:16.25 ID:ld8QdymSa.net
やはり27を出すかい?しかも7まで

855 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 03:50:58.43 ID:wwpSTSBc0.net
>>853
獲ったらアホやろ

856 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 04:13:47.22 ID:oj4SDfNC0.net
大野は27がいいな
名捕手継承で
谷繁の時も思ったが7は捕手の背番号って気がしない

857 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 04:30:41.89 ID:nq8qRA73d.net
マルティネス亡命で一瞬ビビったわ

858 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 04:30:48.73 ID:V4bYDOGl0.net
>>816
広島の野球が成立するのは打線のおかげ(救援防御率リーグ二位、トップの阪神とは0.09差)

859 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 05:12:16.66 ID:v1o06x5Cd.net
>>858
唯一広島打線相手にしてないんだから投手の数字が良いのは当然

860 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 05:20:13.38 ID:wwpSTSBc0.net
失点しても取り返してくれる打線持ってればそら投げやすいわな

861 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 05:51:05.35 ID:xIc0Y/mcM.net
ハムが實松獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000050-sph-base

862 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 05:55:55.51 ID:a8nu+ZXp0.net
>>851
MMは外して欲しいな。絶対取らないと確信してるが…

出来れば放出して貰いたい

863 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 06:10:38.72 ID:OwAxF80S0.net
>>846
神奈川住みだが、同意

864 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 06:30:49.68 ID:B6iRNvoB0.net
>>845
広島は走れるが最低条件だよ

865 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 06:55:39.80 ID:wD1/p9600.net
記憶が確かなら古巣がサネッティ獲得に逝くのか
つーこたぁオーノはFAすると言う事なんだな

松井やキノタクを根気づよく使う方が人的も獲られず気に揉む事は無いのに

866 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 06:58:44.95 ID:8jOgdJUS0.net
【中日】日本ハムFA・大野に即効アタックで誠意示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000043-sph-base
ハム大野FA権行使濃厚に 中日が獲得へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000019-spnannex-base
中日が日本ハムFA予定大野に谷繁の「7」を用意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00048147-nksports-base

867 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:02:26.09 ID:DR+Arub7a.net
村田が可哀想なことになってないか?ビシエド一年間まともにいたことないし村田獲得して代打の切り札でもいいんじゃない?

868 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:09:23.12 ID:EKLkbngC0.net
>>867
ワレてないからドラゴンズにぴったりだなw

869 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:36:32.51 ID:/ZX4q06Dx.net
>>868
宮崎てワレてんの?

870 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:49:01.31 ID:oj4SDfNC0.net
>>865
今いる捕手連中は全員覚醒が期待しづらいショボさだからな球団の判断は正しい
ほぼレギュラーとして長年1軍の試合に出て経験値もある大野の方が数段上
ここ数年CSと日本シリーズ経験してるのも大きい

871 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:55:02.29 ID:DR+Arub7a.net
大野が正捕手の間に木下とかを育てるでいいんじゃない?

872 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:55:27.85 ID:c2o+xyNX0.net
>>866
谷繁7番
中日知らないやつが書いたか、タイトルと本文違うやつが書いたか

873 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:57:04.80 ID:KealJ0aC0.net
>>872
谷繁の背番号7時代とか忘れつつあったわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:57:49.35 ID:oj4SDfNC0.net
村田は高額年俸じゃないなら欲しいが基本代打や控えの扱いで来てくれるんか?
その気があるなら早めに声かけていいと思うわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 07:59:10.04 ID:c2o+xyNX0.net
あとハムが實松取ったってことで
FAのプロテクト、捕手はノーガードが決定だな

876 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:01:17.98 ID:FFQ7lzqI0.net
他所が新外人決まり始めてるがいつ新外人投手との契約纏まるのかね
例年より早くから探してたんだし、ゲレーロとの交渉次第で獲る投手のランクが変わるみたいな事は辞めてほしいんだがな

877 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:02:10.77 ID:oj4SDfNC0.net
>>871
現状それがベストだわな
あと来年以降のドラフトでいい素材がいたら後継者として獲得すればいいし
とりあえず大野が正捕手として数年活躍してくれたらかなり助かる

878 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:02:47.66 ID:V4bYDOGl0.net
ハムの大野はFAでくるからカンチガイしてるのかもしれないが、来年度のそれぞれの年齢はこうだからな

大野 31
松井 30
木下 26

正直そこまで劇的に変わるとは思えんが、ほぼ同い年の松井や育てるとか言う年齢でもない木下との比較なら、マイナスにはならない補強
ドラフトで中村を取れてたら中村育てろって言うところだったが

879 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:16:55.49 ID:EiRoXXEfp.net
育てるような年じゃねえだろ…

880 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:22:30.04 ID:+TUSVtoq0.net
ゲレーロ結局手を挙げる所がなく2年6億で残留かな
ただ印象は悪くなった

881 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:27:46.15 ID:vMiiW+TCp.net
>>880
本人のジョークと森繁の知恵を真に受けてるアホばっかだから気にすることはない

882 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:27:53.32 ID:ycb5IWcvd.net
村田が代打起用に納得して、なおかつそれ相応の年俸で来てくれるのならば欲しいけどね

883 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:30:10.35 ID:ThmBmTYrd.net
>>866
近年中日の背番号7は活躍しないイメージなんだが・・・

884 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:32:09.84 ID:vGonWpPE0.net
>>880
中日はそんな出さないよ
マイナス点もいっぱいあるからそこはシビアに査定するって言ってたし

885 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:35:33.66 ID:/ZX4q06Dx.net
>>878
中村取れても大野は必要だったろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:41:28.74 ID:V4bYDOGl0.net
>>883
背番号7に変わった2014年森野は、一応それなりに活躍したし……(震え声)

887 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:44:21.59 ID:xDc6dusm0.net
大したキャッチャー違うのに大野w
こやつも勘違いキャッチャー
それを獲る中日w

888 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:49:16.67 ID:oX3dtke20.net
アホとかデブとか書きたがる奴が多いから
まともな人は書き込みをしたがらない
だからすぐD専は落ちる

889 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:49:18.99 ID:NjwpULo80.net
>>861
なるほど〜
水面下では色々動いてんのかね

890 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:51:47.68 ID:8BRqc46S0.net
2chにまともな奴なんていないだろ
そもそもなんでこんな時間に書き込んでるんだよw

891 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 08:54:22.90 ID:4fX2ppOra.net
来年も高卒捕手の候補少ないし大学も壊滅的なんだよなあ
早実の野村はほぼ進学だから関東第一の石橋しかいないか

892 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:06:13.28 ID:wgn0fFdKM.net
>>891
捕手を高卒にこだわる必要はなくない?
ただでさえ育成難しいのに中村レベルならわかるけど

893 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:09:23.41 ID:bKBDlhg90.net
虎やが聡文ってほんまにスペやったん?
タフな感じしかしないけど

894 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:10:06.68 ID:lh+PMGnsd.net
大したキャッチャーなら中日は取れないだろ

895 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:12:41.86 ID:4fX2ppOra.net
>>892
誰もいねえからだよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:13:45.13 ID:QlWlvOgD0.net
721どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c9a5-DONB)2017/11/08(水) 23:00:06.83ID:m01T8NTj0
宮西の捕手別成績

大野:19試合、16回、1勝2敗10H、被本塁打0、四死4、防御率2.81、WHIP:0.813

市川:17試合、13.2回、2勝2敗8H、被本塁打1、四死4、防御率3.29、WHIP:1.316

清水:11試合、7.1回、1勝1敗4H、被本塁打2、四死3、防御率4.90、奪三振率6.136、WHIP:1.500

防御率の差もそうだけど、WHIPの差が大きすぎない?大野が出て行くならどうするんだよ...

897 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:16:53.56 ID:oj4SDfNC0.net
中村武志を高卒から正捕手に育てあげたのは奇跡的だったな
これに関しては当時の星野とコーチの手腕だわな
それ以降叩き上げの正捕手が不在なだけに

898 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:17:45.45 ID:8BRqc46S0.net
矢野も星野が育てたんだろ

899 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:18:28.21 ID:L3d/hWYQ0.net
ハムだけど大野の取扱説明書いる?

900 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:19:53.25 ID:lm2ddfT3d.net
>>899
そんなんあるの?

901 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:21:07.14 ID:UicxaWg80.net
プロ野球ヌルデータ置き場@活動終了? @NulData_Info
ただいまよりデータ削除を行います
22:58 - 2017年11月8日

プロ野球ヌルデータ置き場@活動終了? @NulData_Info 7時間前
データ削除が完了しました
これまでご覧いただきありがとうございました



なにも削除までしなくても・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


902 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:23:06.60 ID:QlWlvOgD0.net
>>899
よろ

ついでに炭谷との比較もしてくれるとありがたい

903 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:24:43.98 ID:UicxaWg80.net
>>899
選手の育成ビジョンが欲しいです!

904 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:40:46.02 ID:Xy7Y77yC0.net
>>893
もうみんな忘れたよ

905 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:45:32.62 ID:L3d/hWYQ0.net
大野の説明書

守備→リードはアウトコース主体 インコースはほぼ使わない 変化球多め
壁としては非常に優秀 パスボールはしない
去年の終盤に肩を痛め今シーズン終わってま治ってない
このままだと盗塁阻止率2割も正直厳しい

打撃→基本はブルヒッターだが追い込まれたら右打ちにチェンジ ファウルで粘る
ただ期待しすぎるのは禁物
バントは非常にうまいが足は最低ランク


炭谷の方がリードは上手 肩も圧倒的に炭谷
壁としては大野が上

打撃はどっちも低ランク だけど小技できる分大野に軍配かな

906 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:47:38.30 ID:ycb5IWcvd.net
アウトコース一辺倒はもう雅で慣れた

907 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:48:19.71 ID:X/PyECVc0.net
育成放棄して他球団の微妙な選手を獲得して悦に入るわけですか

908 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:48:37.07 ID:5VynzmZm0.net
データとか勝つことより
育成やファンサービスが見たいわ

909 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:53:05.89 ID:X/PyECVc0.net
オフに手を抜いたら何にも無くなるもんね。しょうがないよね。
やるだけやりましたって姿勢は見せないとね

910 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:55:10.25 ID:k3FU3SlS0.net
>>905
手術した肘じゃなくて肩も痛めてんのか

911 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:55:47.24 ID:c2o+xyNX0.net
捕手の育成はもう十分見ただろ、そいつらが育たなかっただけで

それに大野が良ければ問題なし
ダメならまた育成ターンが再開するんやで

912 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 09:57:38.25 ID:xDc6dusm0.net
MMさんより外しか要求しない大野
ここでは知ってる人は少ないw
9割外

913 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:01:23.91 ID:GYk1hgyla.net
>>910
肩が痛いと聞いたことない、去年も盗塁阻止率3割をキープしてる
ちなハム、今シーズンが何度も大野の盗塁阻止失敗を見たけど、握り直しが非常に目立ているから、多分肘の影響で握力が足りないと気がする
ほかは概ね同意、後アウトコースに関して、ハムがインコースに投げれるピッチャーいないからしょうがない
後大野がずっとエースと組んでいるから、コントロールと球威が足りないピッチャーと組んでいる時失点が多いイメージ、そして英語話せるし、外国人ピッチャーの扱いが抜群いい

914 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:08:56.40 ID:LfZJ8On9p.net
>>913
ほー、ええな
今だにサムライのキャッチャー候補になる時点でいい選手なんだろうな

915 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:11:40.19 ID:UicxaWg80.net
>>912
大野のリードって評価されてるん?

916 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:16:19.61 ID:GYk1hgyla.net
>>915
よく批判されるけど、ノムさんなどに褒められる場合もある。結構わがままなタイプ、宮西にもっとピッチャーのことを考えろと言われることがある
捕手別防御率が信頼できないけど、大野の場合ずっとハムの中で一番いいし、先発マスク勝率に関して今年はよくないが、ルーキーから確かにずっと一番いいはず、去年先発マスク勝率は7割に近い
でも問題はセリーグに適応できるかどうかという問題

917 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:16:19.64 ID:xwL9XWCWp.net
中日の場合は英語よりスペイン語の方がいいから勉強してくれ大野

918 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:21:39.55 ID:L3d/hWYQ0.net
>>913
痛めたのは肩じゃなくて肘だったかスマン

ハムじゃ100試合すら出られないから
中日さんで正捕手になって欲しい

大野には新天地で活躍して欲しいのよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:26:38.34 ID:UicxaWg80.net
>>916
古田タイプだからノムさんも好むのかね

920 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:33:30.08 ID:sOijT816d.net
知ったか>>912の立場がw

921 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:37:19.00 ID:ETjMSRlC0.net
>>915
ファストボールカウント、つまり打者有利のカウントで変化球を要求する傾向が癖として出ているため読まれすく被弾が多い
これはランナーが出たときにさらに強く傾向として現れている
また同じ打者に対して前の打席と全く逆の攻め方をする傾向も癖として出てしまっている
例えば1打席目でシュート攻めして2打席目はスライダー攻め、1打席目でオールストレートで2打席目でオール変化球など
配球特徴があるのが仇となって読まれるパターンが多い
あとは逆球と低めのフレーミングが非常に下手

守備はブロッキング以外は期待しないほうがいい

922 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:40:16.29 ID:ynR6cilB0.net
>>901
サーバーの利用料があるんだから更新しないなら削除してサイトも消すだろうよ

923 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:41:07.03 ID:UicxaWg80.net
>>921
あかんやん
MMみたいだ
MMも外一辺倒で追い込んだら1球外すし
わかりやすいんだよな

924 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:41:19.32 ID:Kn2Od1GKr.net
>>840
ここでもこのフォームじゃ怪我をするとかなり予想されてたぞ

925 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:41:49.31 ID:sOijT816d.net
しかし、他球団で育てられたキャッチャーが来て仮に正捕手になったら
ほんとこいつらの立場ないなw

松井雅、武山、杉山、木下、加藤

杉山なんか天狗に乗ってたからざまぁだわw

926 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:41:55.95 ID:UicxaWg80.net
>>922
広告つけるなどして維持してほしかった
というか最初から広告つけとけば・・・
そこそこアクセスあったのに

927 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:42:54.39 ID:KLUoymd0M.net
よくわからない
結構な年齢なのに欲しがると言うことは
うちのM Mさんや他の捕手より何が良いんだろう
監督コーチはうちの捕手育てても大野レベルには行かないと思ってるってこと?

928 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:43:11.89 ID:p55irdZEa.net
大野のリードあかんやんとか今さら?
それ踏まえても欲しいって立場だが

929 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:43:58.30 ID:p55irdZEa.net
>>927
行くならとっくに並んでる
捕手育成に5年使ってんだぞ

930 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:44:14.45 ID:ETjMSRlC0.net
アウトコース一辺倒という感じではないよ大野は
変化球主体でカウントを整え真っ直ぐで見逃し三振をとることに快感を覚えているタイプの捕手
初回からすべての持ち球を使ってしまう傾向もある

931 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:45:41.69 ID:tXeNwDjJ0.net
大野さえ使えば勝てるなら、ハムももっと大野メインでやっている

932 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:47:41.28 ID:lYbQQlsF0.net
大野の活躍次第で今までの捕手が悪かったのか、投手が悪かったのかははっきりしそうだ

933 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:48:49.44 ID:sOijT816d.net
>>881
ここはほんと冗談や発言の駆け引き意図もわからん子供やコミュ障多いから疲れるわ

934 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:49:08.60 ID:ISShHgryd.net
>>904
しょっちゅう同じ書き込みして自慢したがる珍カスなんで相手しちゃだめ。

935 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:50:12.50 ID:GYk1hgyla.net
>>930
それだ
奪三振にめっちゃこだわるタイプということ覚えるほうがいい、大野と組んでる時のピッチャーの奪三振率はいい、失点は知らん
最後のアウトが三振で終わりたいと明言するほど奪三振大好き、ルーキーイヤー多田野と組んでノーノー未遂も最後三振を取り急ぎ、大松に打たれた

936 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:51:10.27 ID:oXdPzBBba.net
全く情報に触れてないんだけど今年は金使って補強するの?

937 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:54:55.62 ID:iMWY4Spe0.net
肩はまずいな

938 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 10:56:43.36 ID:pfCWrjk+0.net
谷繁みたいな大物でもないしそんな期待するような選手なのか大野って

939 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:01:56.41 ID:p55irdZEa.net
もうこの話堂々巡りにしかならんだろ
大野は大したことない→そうだね
他を育てるべき→誰?
補償取られて痛い→誰?

940 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:03:20.19 ID:UicxaWg80.net
大野が良いキャッチャーなんではなくて
日ハムのピッチャーが良いだけに思えてきた
大野はリードが悪くて阻止率は普通でフレーミングが下手なら
杉山の打撃復活に期待でもええやんってなる

941 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:05:24.13 ID:p55irdZEa.net
杉山なんかキャンプや2軍で結果出してやっと1軍争いに戻れる立ち位置だろ
自分からポジション手放したのに育成してもらえるなんて甘いわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:08:03.58 ID:k3FU3SlS0.net
武山が重宝されるレベルの捕手層なんだから
大野なら大歓迎でしょ

943 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:09:27.57 ID:X1dYImvH0.net
杉山みたいなレギュラー獲りのお膳立てが出来てたシーズンをふいにする奴は信頼できない
仮に来季大野要らなかったと言えるような成績残しても後々絶対やらかす

944 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:13:03.25 ID:ynR6cilB0.net
守備とかどうせ誰使ってもリード厨にケチつけられるんだからどうでもいい
少なくとも選球眼ある時点で今使ってる捕手陣より打撃で役に立ちそうだからとればいい

945 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:13:12.67 ID:azqu/CBK0.net
>>846
そうなんだ
オンラインで買うのが一番か
ありがと

946 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:13:45.43 ID:p55irdZEa.net
そもそも杉山が慢心してなかったらこの先ずっと杉山だった
自業自得

947 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:15:37.84 ID:wUqSGngC0.net
【MLB】元中日チェン、契約破棄せず3年74億円超でマーリンズ残留
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509951079/

948 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:17:27.27 ID:tXeNwDjJ0.net
通算OPS
木下 .606
大野 .604
杉山 .575
松井 .477

打力重視なら木下で良さそう
経験的に向上の可能性も無いでもないし

949 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:17:52.47 ID:UicxaWg80.net
やっぱロッカーが汚い選手はメンタルも駄目だね
周平しかり杉山もしかり
昨年捕手で活躍して来年はフルで正捕手!って思ったらオフの間にファンの女に二股かけてツイッターで暴露されたり犬に噛まれたりほんとアホ

950 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:19:18.88 ID:ivpv4N690.net
現実的に大野欲しいのうちだけだろ
プロテクトだけ考えておけ

951 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:19:39.56 ID:NjwpULo80.net
>>929
杉山が一軍の試合に出て今年がやっと3年目だろ
桂・木下なんてまだ2年

阪神の梅野が今年4年目で
3年目なんて37試合で打率が.135だったぞ

みんな捕手育成を簡単に考えすぎ

952 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:20:27.43 ID:5VynzmZm0.net
>>947
1年25億かすごいな

953 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:23:30.21 ID:ceOJGbEfd.net
そうか大野獲ったら人的補償発生するんだっけ?
誰がハム行くかそこも重要だな

954 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:24:32.38 ID:xwL9XWCWp.net
>>933
2ちゃんの書き込み如きで疲れるなよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:26:19.51 ID:BpaDiQlY0.net
>>951
だから阪神も梅野を諦めようとしてるでしょ
大卒はそんなに待てないわ

956 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:28:06.41 ID:IqpBP/sF0.net
補償で若松出ていって欲しい

957 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:28:47.79 ID:p55irdZEa.net
桂が梅野だったらとっくに正捕手候補なんだが
それ以下のやつしかいねえよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:33:41.10 ID:V4bYDOGl0.net
>>951
阪神はもう梅野(26)から坂本(23)に切り替え始めてるやん
26ってのはそういう年齢ってことだよ

959 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:36:52.53 ID:5VynzmZm0.net
>>933
ネットなんかバカとクズしかいないんだから
マジになったほうが負けだぞwww

960 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:44:49.33 ID:Xn0TtBoVa.net
結局ゲレーロってどうなったの?
まだ宙ぶらりん?

961 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:45:04.70 ID:Kn2Od1GKr.net
>>953
ハムは大田の活躍も見抜いていたし見る目は確かだね
森繁には細心の注意を払ってプロテクトしてもらいたい

962 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:45:36.04 ID:Xs/IgKzQa.net
CSで市川に変えられた経験や投手陣に一時期総スカン食らった経験があるけれど正捕手よろしくって感じだろうなハムからしたら
こいつ中島と一緒に上層部に気に入られてるから引退後は即ハムだけどね

963 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:45:36.15 ID:tXeNwDjJ0.net
30に切り替えるとか論外と

964 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:50:23.55 ID:Kn2Od1GKr.net
プロテクトのリストって単純に必要か必要でないかハムが取らないかだけで決められないから難しいよな
ルーキーは外せないし谷元はハムが取らないとはいえ残留を懇願した手前無下に扱えないし
森繁の心情的にベテランは外せないだろうしね

965 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:50:28.18 ID:QlWlvOgD0.net
大野の今年の盗塁阻止率は明らかに肘の影響だから
10月にした手術で元に戻れば心配していない

万全に戻れば総合的には炭谷より上だと思ってる

まあそもそも炭谷FAするかどうか微妙になってきたからね
宣言残留もあるとか言い出したし

966 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:51:16.94 ID:p55irdZEa.net
木下は早く打者に転向しろよ
壁能力も低いしピンチになるとテンパるし

967 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 11:53:09.98 ID:dcpF6eey0.net
大野はブロッキングはどうなんかね
大谷の球受けてたし落ちる球もいけるイメージ

968 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:00:52.34 ID:vMiiW+TCp.net
>>966
今でも打者だろ

969 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:07:33.50 ID:HY15GwHpr.net
木下はコンバートしてもファーストぐらいしか無理だろ
せめて代打の切り札にでもなってくれれば

970 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:07:36.62 ID:ycb5IWcvd.net
炭谷は打撃に関しては今年良かっただけだろうしなあ

971 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:07:42.60 ID:ceOJGbEfd.net
>>961
結構というかかなり重要だよな
それこそ将来有望な選手取られる場合もあるわけだし
>>964
その通り
そこら辺の駆け引きが難しいね
よく考えないと

972 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:12:22.68 ID:96USJpN40.net
捕手のプロテクトなんて全員外しとけばいい。
どのみち居ても飼い殺し確定だし。

973 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:12:36.56 ID:jXlbY+/nx.net
>>971
でも中日では育てられそうにない

974 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:20:18.48 ID:5VynzmZm0.net
うちは育てられないから
高橋もトレードに出したほうがいい

975 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:23:14.96 ID:Kn2Od1GKr.net
広陵の中村とかクジを当てなくて良かったよな
中日じゃ育てられないしヤマハ鈴木で良かった

976 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:23:30.40 ID:ISShHgryd.net
>>974
森野を信じろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:25:31.05 ID:W7sDRpomM.net
>>949
えっ
杉山そんなんなってたのか…
熾烈な正捕手争いに必死になってるとばかり

978 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:29:13.46 ID:1IiV95Ada.net
杉山は早稲田時代が本当の姿
斎藤福井は見る目あったわ

979 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:34:34.24 ID:iMWY4Spe0.net
だからダメ元で清宮引いときゃ良かったんだよ。もししたらえらいことになってたかもしれんのに

980 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:43:49.07 ID:UTFueyvea.net
ムネオがポジション明け渡すって言った清宮くんですか
現場は何も言ってないのに

981 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:45:40.67 ID:+NNuxN9pa.net
大野は日ハムの投手ですら燃やしてるのがすげー気になる
うちの投手なんか日ハムより数段劣るのに

982 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:46:05.72 ID:+uzBg17K0.net
清宮なら、プロ経験11年経験した、あのゴミぐず直倫よりも打てるだろうなー

983 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:47:27.43 ID:TSxWlz8b0.net
京田の侍ユニ姿、全体的に細いけれど
肩と太ももがガッチリしていて格好いいな

984 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:48:17.30 ID:hZoFSUwTM.net
結局は大野も送球や打撃が話にならず武山辺りが来年も使われることになりそう
で、人的補償で取られた選手の方が大野より活躍する

985 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 12:50:15.47 ID:QlWlvOgD0.net
>>981

721どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c9a5-DONB)2017/11/08(水) 23:00:06.83ID:m01T8NTj0
宮西の捕手別成績

大野:19試合、16回、1勝2敗10H、被本塁打0、四死4、防御率2.81、WHIP:0.813

市川:17試合、13.2回、2勝2敗8H、被本塁打1、四死4、防御率3.29、WHIP:1.316

清水:11試合、7.1回、1勝1敗4H、被本塁打2、四死3、防御率4.90、奪三振率6.136、WHIP:1.500

防御率の差もそうだけど、WHIPの差が大きすぎない?大野が出て行くならどうするんだよ...

986 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:02:17.61 ID:BpaDiQlY0.net
>>985
何で宮西?

987 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:02:28.10 ID:BgPeDIMMr.net
>>980
森繁はビシエドが居るのに清宮は欲しがらんわなあ

988 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:06:49.58 ID:tXeNwDjJ0.net
比較するにはイニング数が少なすぎ
対戦打者次第で簡単にひっくり返る
他の救援投手も揃って大野が一番マシというなら評価

989 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:09:29.21 ID:bOrVcBK26.net
>>988
ハムですが、あるよ、いる?

990 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:11:53.70 ID:1AIHsAxIa.net
難癖つけていらないって言いたいだけだからね…

991 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:13:18.29 ID:BpaDiQlY0.net
いらないんじゃなくて、大野を取っただけでフロントが満足するのが困るんだよ
大野だって長くは持たないんだから

992 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:19:29.33 ID:5VynzmZm0.net
>>976
小泉信じろう?

993 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:20:48.24 ID:P0bnSbPNa.net
ドラフト前から中村と大野どっちも取りに行くって話だっただろ
いつ大野取って次世代は知らんって話にすり替わったんだ

994 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:23:50.64 ID:3gcgmsN2d.net
ただ今後のドラフト候補って下級生のころから騒がれてる捕手があんまりいないんだよな
せいぜい再来年の加藤くらいか
中村みたいに急成長してくるのが出てきてくれたらいいんだけど

995 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:26:27.05 ID:k3FU3SlS0.net
大野獲れば5年は先延ばしできる…はず

996 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:30:35.61 ID:k3FU3SlS0.net
>>994
早実の野村は駄目ですか
進学ぽいけど

997 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:32:56.16 ID:XLARRvhJ0.net
>>918
肘手術したけど治らないの?

998 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:39:31.08 ID:lm2ddfT3d.net
肘って治るんかな
ポジション違うけど吉見とか見てるから心配になってまう

999 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:40:01.01 ID:tXeNwDjJ0.net
>>989
みたい

1000 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:44:41.53 ID:uNP84QGha.net
>>994
加藤は捕手やってねーよ

1001 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:46:48.59 ID:PEFfOaJAM.net
𓆤𓆧𓆨𓆨𓆨..

1002 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/09(木) 13:47:30.13 ID:5VynzmZm0.net
初見

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200