2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やくせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/11/30(木) 07:21:39.88 ID:f8NNAaeN0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

883 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:01:00.17 ID:MtN8PWpj0.net
敬遠でまたルーキ晒された

884 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:05:39.95 ID:w1vT+Y3Na.net
>>861
ひどすぎ

「最初から3位より上の評価。当日は2位で指名できるか心配だった」
「4、5巡では指名できないと思ってたし他球団が3,4巡で指名するという情報があった」

ウェーバーを自ら捨てていく無能
昔ながらの日本企業はどこもバブル入社の無能が要職に就くようになって落ちぶれてるわ

885 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:10:09.73 ID:oZXKHBIGp.net
ドラ2 って14番目の選手指名出来るからな
せっかく96敗して最下位になったのにその有利さを捨てて岡林が満足してるだけ
良かったな岡林スカウト
毎年岡林が幅効かせてる

886 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:10:35.62 ID:ugOwIRlhd.net
>>883
塙が中村の真似してたな

887 :どうですか解説の名無しさん:2017/12/02(土) 23:11:30.41 ID:zMdzRRUU0.net
リーグ連覇を達成した広島の選手、家族、関係者ら計228人が1日(日本時間2日)、優勝旅行先の米・ハワイに到着。
今季限りで広島を退団し、現在はヤクルトの河田外野守備走塁コーチも優勝旅行に参加した。

 ナインとは久々の再会。「丸に『何しに来たんですか?』って言われたよ」と笑い、
愛弟子の田中からも「ヤクルトのユニホーム似合ってないですよ」といじられていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171202-00000137-dal-base

888 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:15:11.74 ID:WOpKypBk0.net
中継ぎの左腕は中沢とQ子しかおらん
要するにいないようなもんだ
中尾の仕上がりは結構重要

889 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:15:23.34 ID:4rRKypOy0.net
>>887
菊池ヤクルト入りか

890 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:19:45.12 ID:kwS+oNe00.net
>>887
琢郎は?

891 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:31:51.02 ID:FCjUIz3C0.net
素材型の大卒が育つなら蔵本もきっと成長して来年のWLで有望選手になってくれるはずだよ・・

892 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:51:43.29 ID:nio3LXJ10.net
>>887
だからヤクルトのユニ着てたんだなw

893 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/02(土) 23:52:25.92 ID:tyleia/g0.net
中尾は合同自主トレとか明らかに1人だけついていけてなかったし、そういう意味では伸びしろはかなりあった。
今シーズンでやっとプロ仕様になったのかもしれん

894 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 00:00:15.18 ID:SpwHk/reM.net
中尾期待できるな

そういや九古結構バカにされてるけど、うちの中継ぎ左腕じゃ近年トップだよな、九個の前はやまべまで遡るんちゃう?
下位指名だからお得感あるし

895 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 00:04:36.68 ID:6a7tTpKi0.net
弘寿

896 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 00:05:29.74 ID:N+8U6kfqd.net
久古が本当に活躍したのは1年目だけ後はワンポイントフォアボーラー。

897 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 00:07:35.10 ID:7NYeWYF90.net
>>887
ヤクルトのユニフォームが似合うやつなんぞおらんわw

898 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 00:33:31.42 ID:e4DuFJh70.net
>>894
久古な
しかし久古のせいで八重樫に実権が移り、東北復興ドラフトが引き起こされたという

899 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 01:09:26.35 ID:VpHs31H/0.net
左のワンポイントはクローザーに近いくらいの信頼感がないと
使い勝手を考えたら1枠使ってまでベンチに置く意味ないと思うな
右の中継ぎ陣投手がまるで抑えられないわけでもなし

900 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 01:14:40.12 ID:1uCLP6YJ0.net
>>896
2015年も活躍したじゃん
久古居なかったらもしかしたらマジック点灯した試合負けてたかもしれないしな

901 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 01:14:40.65 ID:7i0/12czd.net
>>829
心配するな!こんなところで活躍しても給料上がらん

902 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 02:02:13.53 ID:FkJokzey0.net
>>882
意外??
原樹理を魔改造したのも小野寺だぞ

903 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 02:56:43.68 ID:DbZ1ldlA0.net
ワンポイントなら成瀬のがよさげ
森福同様右に当てたらホームランだが

904 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 03:10:37.45 ID:dCjre8HY0.net
成瀬は球種が少なすぎるよな。
昔はストレートとチェンジアップだけで抑えられたのかもしれないけど。
石川にシンカーかスプリットを教わるしかないのにな。

905 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 03:50:38.86 ID:Dpx99+hKp.net
ところで開幕ハマスタって頑張れば取れる?

906 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 04:44:14.81 ID:pauMPsfm0.net
去年のオープン戦内野席ブルペン近くで見てたら山中→中尾→石山で段々球が速くなって行くのを見れて面白かった

907 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 06:38:32.30 ID:Yx23U10MK.net
ヤクルトも貴乃花流でいくのか

908 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 07:38:49.57 ID:OaNIStH60.net
原樹理はオフに岸から腕の振り方教わって球速上げたって本人が言ってたけど

ウチにお手本となる投手が居ないから他球団との交流って大事

909 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 07:42:42.64 ID:6P77k31v0.net
カラシティはほぼ決まりか 楽しみだな

910 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 07:45:05.80 ID:OaNIStH60.net
小野寺が原を弄った記事って何処にあります?

911 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:07:47.33 ID:Y8rTsEh10.net
>>908
ライアンはいかんの?
原もやっくんとか呼んでてべったりだけど

912 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:19:03.86 ID:6P77k31v0.net
ライアンと原は体型とかタイプが違うから 練習の取り組み方とかそういう点では参考になるかもしれんけど

913 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:34:33.48 ID:6FNTzduAd.net
>>861
これがほんとなら擁護するのは無理
いくら黄金期を選手寿命を削って作ってくれた人でもね

914 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:37:18.06 ID:6FNTzduAd.net
小川は自分自身の事で毎年一杯一杯な印象だよね
体が小さいからケアとかも大事だろうしなぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:42:38.63 ID:ZN2M0LiKd.net
まがりなりにも、投手陣は4点台後半から前半になったんだから良くなったかと。
問題は打力

916 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:47:36.19 ID:Y8rTsEh10.net
小川ブキャナン原の表はかなり良いと思う
後は裏ローテと中継ぎがどうなるかだな

917 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 08:55:27.65 ID:RJsByvyT0.net
452 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b6b4-D/8p)[] 投稿日:2017/12/02(土) 20:00:00.07 ID:9s4pNXte0 [2/2]
大昔の「野球太郎(小僧)」も取ってある。
「伏見(東海大)ほどの捕手は他にいない!」
「佐藤峻(道都大)スゲエ!」
「吉本(足立学園)こんな凄い子が無名高校にいるとは・・」
「加美山(帝京大)「アマではナンバー1の左腕です!」
「川満(九州共立大)なぜ打たれない?神秘の投手!」
とかやってた(笑)
小関は「小粥(亜大)すごい!すごい!」とかやってた。

ドラフト雑誌の方がスカウトより見る目があるとか言ってる奴はドラフト雑誌も数年前はこんなことを
無責任にほざいてるってことを無視してるというね

918 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:03:44.82 ID:rVQZIAoW0.net
http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20171203/swa17120305030002-s.html
山田は最終戦で初めて投手を一瞬睨んだくらいだからなあ
でも良くも悪くもあの性格だから監督がなんとかその屈強な体格でマウント取って殴り付ける振りでもしてくれ
宮本石井辺りが睨みきかせるのもありだな

919 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:09:16.28 ID:oI1G+CD20.net
藤浪の件もハタケがキレなかったらやられっぱなしだったからな
やっぱハタケベンチいないとダメだわ

920 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:11:03.98 ID:UxvLlP7J0.net
4点代後半が異常で4点代前半じゃ別に良くはないけどなあ
優勝年は3点代だったんだし

921 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:14:04.76 ID:dCjre8HY0.net
菊池が東京都東大和市出身だしな。
広島って出身が丸は千葉の勝浦だし、田中広が厚木で
鈴木誠也は秋吉と同じ荒川だって。
なんか関西が多いうちと正反対だよな。

922 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:14:44.11 ID:Sa7k2+LK0.net
>>917
今日は藤代のスラッガー・野口祥順に目が釘付けになった。
試合前のキャッチボールから強肩を誇り、180cm以上の上背をバランスよく使いこなす
運動センスに確かなものを感じた。
ボールを手元まで十分に呼び込み、ヘッドスピードの効いた緩やかなタテ起動のスイングが素晴らしく、
バッティングはいい部分ばかりが目立った。
インパクトからあとのフォロースルーが長く見える”乗せて運ぶ”タイプの天性のスラッガーで、
第一打席のレフトスタンドにぶち込んだホームランで、素質の良さをすべて見せた。
守備は腰高だが捕球センスがよく、強肩で安定感がある。
走塁も水準以上で、走攻守三拍子揃っているところが嬉しい。
(1998/11/1小関順二)

923 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:15:49.99 ID:dCjre8HY0.net
>>919
ハタケとバレがいれば、まあまあ脅威だよな。

昔、乱闘では以外にロマンが怖かったけどな。
怒らせると一番ヤバイタイプだな。

924 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:18:16.89 ID:oI1G+CD20.net
山田がメジャー行く頃に菊池FAでセカンドは安泰だな

925 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:20:17.23 ID:ZzCGqAEt0.net
バレは審判から目をつけられてるから、
バレがキレると同時に、チームメートが即座に抑えないとやばいな。

926 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:20:54.99 ID:KZZDUxPHa.net
>>920
2015年のセリーグ全体
OPS.697
防御率3.25
ヤクルト防御率3.31
ヤクルトxFIP3.82

2017年のセリーグ全体
OPS.719
防御率3.68
ヤクルト防御率4.21
ヤクルトxFIP4.16

2015年は打低+かなりの運の良さがあったから
本質的なリーグ平均との差はあんまり変わってないと思うよ

927 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:23:08.12 ID:dCjre8HY0.net
>>925
藤波と青柳か誰かがは塁上でバレから目を付けられて
急に乱れたというのがあったぞ。

928 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:25:41.75 ID:rVQZIAoW0.net
というかバレの罰則に関する新契約が明らかになったところでこういうこと言って大丈夫かとは思うなw
乱闘しろとは言ってないとは言ってるし山田は温厚すぎってのもあってだろうけど
でも山田が避けきれない死球ってガチの痛いやつだからそんな余裕もないんだよなあ

929 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:27:30.09 ID:RJsByvyT0.net
当たってすらいないのに恫喝してくる奴もいるんだしそこは別に

930 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:30:33.11 ID:dCjre8HY0.net
>>926
また運がどうのこうのと言っているお笑いセイバー。

そういえば2015のバーネットは奪三振率が下がって、
運がいいだけとか言っていた奴がいたなww

それってお前か?

931 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:32:39.14 ID:g2hu9K9s0.net
あの糞ノーコンが同リーグにいる以上は大変よ

932 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:33:08.36 ID:dCjre8HY0.net
まあ、ある程度自衛のために恫喝くらいしないとな。

933 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:36:01.31 ID:dCjre8HY0.net
松山組の北條や寺内はどうするんだろうな。

まあ、小川は柔軟だからこのくらいは許容するんだろうな。

934 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:45:17.08 ID:KZZDUxPHa.net
>>930
そいつは知らんけど、2015年のバーネットが運は良かったよ
でも2013年はめちゃくちゃ運が悪かったから、リリーフのイニング数の少なさも考えてゆっくり収束した感じ。
その人は長い目で見ず単年で見ちゃってるんじゃない
バーネット自身はリリーフになってからずっと指標安定してる優秀な投手

935 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:48:22.44 ID:J0bP9yFD0.net
>>861
参ったなこりゃwwwww

936 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:51:11.17 ID:rVQZIAoW0.net
>>933
北條は来るって契約更改の時言ってた
自主トレのこと言い出したら宮本が坂本と自主トレしたのなんか小川的には最悪かもなw

937 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 09:53:05.57 ID:dCjre8HY0.net
バーネットは奪三振率が下がると他の指標が良くなるんだよな。
つまり三振にこだわらずに、打たせて取るピッチングに徹したほうが
押さえられるということだな。

打たせて取るピッチングはセイバーでは運になるからな。

938 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:00:00.21 ID:mzfSzhuvd.net
菊池FAとか言ってんのはマジで言ってんの?荒らしなの?

もしマジで根拠が河田いじりのユニフォーム着てるってだけなら発言は弁えた方がいいよ

939 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:02:43.93 ID:NrLyQNvb0.net
ネタにマジレス恥ずかしい

940 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:03:05.52 ID:utq63u9z0.net
辛子決まりか

941 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:03:07.41 ID:1uCLP6YJ0.net
カラシティはほぼ決まりか
あとはハフと誰かかな
青木もバーネットみたいに見送るのかな

942 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:04:35.41 ID:UxvLlP7J0.net
>>926
これ見ると今年の投手陣が良かったって結論じゃなくて2015年も別に投手陣は良くなくて運が良かったって結論になりそうなんだけどあってるのか?

943 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:05:43.51 ID:VGQ3YCi+0.net
ひがみ根性なのかもしれんが
菊池がイジリのネタとしてヤクルトユニ着てきたってのは
何か小馬鹿にされてるようで不快には感じる
あの球団だからかね
まあ馬鹿にされても仕方ない成績だけど

944 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:05:57.32 ID:7Fe9EjYIa.net
>>937
>
>打たせて取るピッチングはセイバーでは運になるからな。
この一言にこいつの頭の悪さが凝縮されてる

多分こいつは「セイバー」っていう指標が存在してると思ってる

945 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:06:03.69 ID:6FNTzduAd.net
>>917
ドラフト雑誌うんぬんじゃなくて岡林の取ってきた選手が活躍してない事が問題なんですよ

946 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:09:30.92 ID:qL781pzta.net
ハフ獲得なら
右先発 小川 ブキャ 原 星 
左先発 ハフ 石川 
でほぼ決まりですやん
あとルーキー大下、寺島、梅野、高橋あたりのいきのよさげな若手もおるし、来期投手陣は結構よさげ

947 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:12:07.97 ID:NrLyQNvb0.net
星は後ろに回したい

948 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:12:32.91 ID:1uCLP6YJ0.net
>>946
今年ももそういう話をシーズン前までした記憶が有るな

949 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:13:13.95 ID:oI1G+CD20.net
>>943
まあヤクルトがどうとかより、他に移籍したことへのいじりだとは思うが
でも雑魚チームに移籍してダサいなって気持ちが少なからずありそうな気はするな

950 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:14:04.00 ID:o0f0F29fx.net
小川と星は開幕になるまで不確定

951 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:14:15.73 ID:oI1G+CD20.net
>>948
先発に限っては実際そこそこよくなったんだけどね
他がうんちすぎてもうね

952 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:15:06.51 ID:7Fe9EjYIa.net
ハフは一昨年も報道だけはあったからねー

953 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:16:30.09 ID:RJsByvyT0.net
終盤は先発は頑張ったけど点が全く取れなくて投手陣が根負けして終盤に総崩れってのをよく見た気がする
結局多少の失点なら取り返してくれるだろっていう信頼を投手陣が打線にしてなかった感じになったのがな

954 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:17:45.49 ID:qL781pzta.net
>>953
つまり打線がうんちだと勝てないということか
今年は広岡をブレイクさせて欲しいわ

955 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:18:02.96 ID:C7jw+xNf0.net
打線もだがリリーフ陣も酷かったからな
1点差2点差で逃げ切った試合なんか数試合ぐらいしか記憶にない

956 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:18:30.96 ID:MevqIsLi0.net
ハフは獲れんやろ
獲れたら凄い

957 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:19:03.53 ID:lU0xyyjdH.net
>>942
運がよかったのも事実、でもそれだけってわけじゃないな
2014と比べたら奪三振率や四球率はよくなってる
ただ全体から見ても特別優秀じゃないよ
そもそもチーム防御率で見てもリーグ4位だし
ほんと周りの状況含めうまく噛み合って山田がとんでもなく活躍したから貯金11で優勝できた

958 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:20:49.14 ID:rVQZIAoW0.net
カラシの記事に付いてたヤフコメ見て思い出したが志田の去就ってどうなってるんだろう
スコアラーは契約がコーチとかとは違うのか?

959 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:21:25.45 ID:cc2myT5UM.net
怪我人が〜というけど山田とバレンティンが普段通りの実力出せばカバーできてたんだよ
怪我人と山田バレンティンの不調が重なって運が悪い年だった

960 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:26:58.36 ID:qL781pzta.net
リリーフは防御率3点台の投手を勝ちパターンに固定するなと言いたい
ルーキはある意味ちょっと可哀想だった
バネとカラシなんとかが取れたら89回に固定で、秋吉近藤、あと誰かを調子を見きわめながら使えば良い。あと中尾が使えようになるとデカイ。

961 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:29:07.92 ID:7Fe9EjYIa.net
2015は緒方がアホだった
そのせいで順位撹乱された感がある
WARベースで見てあそこまで順位落とした指揮官て20年単位で出てこないだろ

962 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:29:41.17 ID:Cv15x0LQ0.net
>>960
近藤を勝ちパターンに使うようじゃダメでしょ

963 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:29:54.20 ID:vWIs/yjwp.net
>>960

ヤクルト、同じく獲得を目指しているデビッド・ハフ投手=韓国・LG=についても、引き続き調査を進めていく。
保有権を持つ韓国球団の動きを注視し、交渉解禁となり次第、熱意を伝える予定。

その他、前ヤクルトでレンジャーズを自由契約となったトニー・バーネット投手については、この日までに今オフの獲得を見送る方針を固めた。

http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171201-OHT1T50284.html

964 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:29:59.96 ID:7Fe9EjYIa.net
>>958
志田は巨人に引き抜かれた

965 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:30:34.04 ID:Cv15x0LQ0.net
>>961
単なる積み上げのWARでは見えないのが勝ちパターンの強さ
ヤクルトと広島は大差があっただろうよ

966 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:30:58.93 ID:vWIs/yjwp.net
>>958
スコアラーもコーチも1年ごとの契約で移籍自由

967 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:34:14.18 ID:qL781pzta.net
>>963
そうだったのね
つまり球団は小川監督体制のうちは優勝する気はないということだな
来期はいかに経費を抑えて、宮本監督につなぐかという思惑がみてとれるわ

968 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:36:24.73 ID:7Fe9EjYIa.net
>>965
2.0-3.0は順位に誤差出るけど
WARベースで順位を各年度別で見たら2015だけが異常

969 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:36:43.96 ID:Cv15x0LQ0.net
上に行く姿勢がないのにドラ2でおっさんとってる姿が萎える

970 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:39:20.78 ID:7Fe9EjYIa.net
大下が当ろうと外れようと評価を受けるべきは岡林じゃなく小川

971 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:43:26.40 ID:Yq2tV+kTd.net
>>922
田中賢介、鳥谷敬と並ぶ評価だったんだけどなぁ野口
終わってみれば野口の1人負け

972 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:43:31.19 ID:2TMj8eFDa.net
山田が大人しすぎるって言うけど、ヤクルトはファンも大人しすぎるよな
山田がぶつけられたらもっと圧力かけて良いと思うけど
広島阪神横浜戦ではレフトスタンドに圧力負けてるし、花火とかでパトリックが盛り上げてもライトスタンドだけ無反応だし

973 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:45:53.12 ID:pccLpmQX0.net
ネットのファンは過激化してるように見えるけどな
菊池がユニ着たなんて普通に笑って済ませる話じゃないか
あんなのギャーギャー言うなんて糖質かよ

974 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:47:09.94 ID:ryVJxEgXa.net
>>967
違うだろ
動向待ってて結局バーネットメジャーとかだったらもういい外国人取れなくなるから諦めたんでしょ
ハフも多分1億以上はすると思うし外国人には結構金かけてると思うぞ

975 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:49:00.84 ID:x1cVi4Vwa.net
>>973
糖質ばっかじゃん
何をいまさら

976 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:49:46.51 ID:IlQfwjzxM.net
まあ来年もぶっちぎりじゃない程度のドベなんだから力抜けよw

977 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:50:32.58 ID:A5XHEp6O0.net
来年Aクラス狙ってるわけでもないし、ハフいらなくないか
コスパ悪いだろう
5位のためにそこまでするのか?w
とりあえず若手育成しないかぎり上はないし
廣岡、梅野、寺島がでてこないとまだ無理だろ

978 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:51:26.35 ID:7Fe9EjYIa.net
>>973
余裕無さすぎるわなぁ

979 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:52:08.82 ID:qL781pzta.net
>>977
広岡はあとは1軍での経験のみ
絶対使い続けないとあかん
寺島より梅野の方が早くでてきそう

980 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:54:38.95 ID:A5XHEp6O0.net
ライアン 原 ブキャナン ハフ 星 梅野

ハフ来ればセでも上位の先発になるが、打線がうんこすぎる

981 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:55:48.44 ID:wFeJJXEMp.net
>>980
セでも上位?
寝言は寝て言え

982 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/03(日) 10:56:40.65 ID:lU0xyyjdH.net
>>977
順位は決まりだろうが90敗回避はしてほしいわ
ほんと90敗はプロ野球チームとして恥
ただそれなら外国人野手は絶対必要なんだがな…

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200