2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 21:44:21.23 ID:M+MpUZFt0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 21:47:03.54 ID:kbpW5i1g0.net
はません 尾仲
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1513082333/

最初に立ったスレ使えよ
しかもまた乱立してるし
またなんj民に荒らされるからマジでいい加減にしてくれ

3 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:04:01.28 ID:oTVeVyc00.net
しょうもないからこっち使うわ

4 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:04:59.64 ID:8CdVB0QO0.net
ここでしょ

5 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:05:36.08 ID:wOXi6S4Bd.net
こっち使えよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:05:45.62 ID:W3M7VoEwa.net
722 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7fb2-dB6Z)[sage] 投稿日:2017/12/12(火) 20:05:31.34 ID:FVHuC1wG0
京山は細すぎ
なんであんなに体が出来てない高卒ルーキーに100イニングも投げさせるのか理解に苦しむわ
もともと細身の投手がプロ入り後に高校時代よりも体重が落ちるって信じられない

725 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 57ec-PLqE)[sage] 投稿日:2017/12/12(火) 20:12:32.16 ID:39lDBZvu0 [2/2]
京山って高校時よりも劣化してる気がする
近江時代はアウトローへキレイなフォーシームを投げてた
今かなりシュート回転してんじゃん
球速も落ちてるしなあ

7 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:07:10.68 ID:WZbQyZfn0.net
変なサブタイつけるやつが悪い。
実況板で二日前の話題とかするだけでもサブいのに

8 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:07:14.42 ID:0U18QQSHd.net
もうあそこまで伸びたら止められんぞ何度もやって諦めてる

9 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:08:02.52 ID:8CdVB0QO0.net
あっちはそういう人達の隔離になってくれたらいい

10 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:08:14.35 ID:M+MpUZFt0.net
悪意がないのはいいけどな
悪意丸出し杉
尾仲で荒らせってな

11 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:09:05.87 ID:0U18QQSHd.net
伸ばす担当がいるからな
あのスレタイの間はあの話題尽きることないだろ

12 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:09:36.37 ID:wOXi6S4Bd.net
サブタイトルは別に気にならんけど高田用擁護プラス尾中尾仲とかもう尾仲であらせっていってるようなもん

13 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:10:53.07 ID:Xc1t6qSDd.net
こっちか

14 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:13:59.23 ID:R0AEgnUE0.net
あげ

15 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:14:16.30 ID:R0AEgnUE0.net


16 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:14:26.11 ID:R0AEgnUE0.net


17 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:14:55.36 ID:WZbQyZfn0.net
6つも建てんな氏ね

18 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:15:51.19 ID:oTVeVyc00.net
ガイジがスレ立てるから

19 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:16:04.48 ID:0Tdzi8gN0.net
NGワード 尾仲

20 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:16:26.33 ID:Xc1t6qSDd.net
あーもう滅茶苦茶だよ

21 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:16:52.53 ID:8CdVB0QO0.net
あんなのスルーしておけばok

22 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:17:19.43 ID:wOXi6S4Bd.net
しょーもねえことやってんな

23 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:22:29.88 ID:kEsYhhlK0.net
ほんまほんま

24 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:24:23.60 ID:zecrqOrb0.net
尾仲も頑張ってほしいけどもう横浜の選手じゃなくなるんだしもう大和応援に切り替えた方が建設的

25 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:25:13.84 ID:M+MpUZFt0.net
同リーグは複雑

26 :どうですか解説の名無しさん:2017/12/12(火) 22:25:50.14 .net
FA取ることに慣れてないんか?

27 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:25:50.86 ID:R0AEgnUE0.net
尾仲 村田 セカンド宮崎は釣れる

28 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:26:11.47 ID:M+MpUZFt0.net
変な奴にスイッチ入れたの俺だから責任感じてるわ
今度から建てられるときは立てるようにする

29 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:26:57.64 ID:kEsYhhlK0.net
倉本ショート固定 柴田はセカンド專でも釣れるゾ

30 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:27:32.27 ID:393M0p5Sd.net
俺もそうするわ

31 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:27:55.44 ID:8CdVB0QO0.net
早くキャンプ始まらないかなぁw
大和の守備見たい

32 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:29:52.66 ID:R0AEgnUE0.net
大和倉本柴田の守備練習が見たい

33 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:30:47.26 ID:393M0p5Sd.net
あと東か
ちゃんとした映像がないから早くみたい

34 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:31:51.02 ID:ferkG9YA0.net
「DeNA公式ドキュメンタリーを見た! ともに戦うファンもまた物語の登場人物」(カネシゲタカシ)
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201712110006-spnavi

FOR REALまだ見てない人は、ちょこちょこネタバレ気味な描写があるので途中のイラスト見るだけにしておいたほうがいいかも
まあ、チームが最後勝ったか負けたかはみんな知ってることだけどw

35 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:33:55.53 ID:FXnRbWfCp.net
運命を変える人的補償 尾仲祐哉は“第2の一岡”となるか

 阪神は10日、FAで移籍した大和の人的補償として尾仲祐哉を獲得する旨をDeNAに伝えたことを発表した。

 阪神がDeNAからプロテクトリストを受け取ったと報じられたのは12月9日のこと。その翌日には尾仲の獲得を発表するという、まさに“即決”だった。
 鋭い腕の振りから繰り出す最速150キロの速球と、キレのある縦のスライダーが武器。
ルーキーイヤーの今季、一軍では11試合の登板で1勝1敗、防御率6.52とプロの壁に苦しんだものの、二軍では25試合・32回2/3を投げて1勝負けなしの5セーブ、防御率1.38という安定感抜群の投球を披露。
1投球回あたり何人の走者を出したかを表すWHIPは0.77で、奪三振率12.67、与四球率は1.38と圧巻の成績を残した。

 誰が獲得されてもファンから嘆きの声が上がるのが人的補償というものではあるが、尾仲の二軍成績を見るとDeNAファンに同情したくもなる。
あくまで二軍成績であり、一軍でものになるかは別問題としても、DeNAファンとは対照的に虎党が歓喜するのも当然だ。

36 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:34:43.91 ID:QOJzbFP30.net
あ、ここだったか 他に書き込んじゃってた すまない もう尾仲どうでもいいわ
投手の補強頼むわ、あと一枚!あとは外野1人出してトレードできたらいいんだが

37 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:36:28.47 ID:zecrqOrb0.net
>>31
大和柴田の二遊間早く見たいわ
一度味わったらタケトシに戻れなくなりそう

38 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:36:59.47 ID:FXnRbWfCp.net
なんか凄えはません乱立してるな
酷え

39 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:38:17.49 ID:Xc1t6qSDd.net
倉本が奮起してレベルアップしてくれるとありがたいわ
それこそ乙坂のパレハとして一緒にメキシコ行くくらいでもいい

40 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:38:36.57 ID:B/B7QkTI0.net
相手してもらえないとスレが乱立しまくるンデス

41 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:40:16.46 ID:393M0p5Sd.net
三人で争って決めればいいよ
まあ大和は無理矢理ねじ込みたいけどよっぽどのことがない限り

42 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:40:22.30 ID:dPkAIK7lM.net
だから尾仲なんてしょせん平均球速141で
上では四球率もめちゃくちゃの二軍の帝王だろ
下ではゾーンで勝負できるけど上で通用する球ではないんだよ

いちいち高田叩いて荒らすなや

43 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:42:26.20 ID:8CdVB0QO0.net
んだね競い合って全体のレベルが上がってくれば良い

44 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:43:04.20 ID:Cc98otDK0.net
ルーキーに帝王とか言ってるバカすげえなw

45 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:44:15.51 ID:NjMEdRt/a.net
東は今永濱口ときて、新人のハードルが異常に上がってるのが可哀想ではあるw
しかし映像だとめっちゃ良い球を投げてるんだよな

46 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:45:12.26 ID:ferkG9YA0.net
↓荒らしの元

【協力求む!】22時30分に野球chに「はません」乱立させるぞ【力を貸して】 ・
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513084427/

47 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:45:13.76 ID:Cc98otDK0.net
東の実力云々抜きにしても1年間当然先発で回ると思ってるお花畑マジで多いからなw

48 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:45:59.66 ID:ferkG9YA0.net
帝王の意味がわかってない奴w

49 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:47:20.54 ID:zecrqOrb0.net
今はベイスターズ史上でも若手左腕にとって一番いい環境かもしれないな
FAで大和も加入したし東はいい時に入団した

50 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:47:41.65 ID:Md5jgqRu0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000023-tospoweb-base
菅野一応メジャー志望あるんだな まああの入団経歴だし嘘かもしれんが 若いうちにメジャー行かせてやればいいのにポスティング禁止とかやっぱ巨人ってクソだな

51 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:48:13.23 ID:Cc98otDK0.net
>>48
ガイジ多いからしゃーないw

52 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:48:37.89 ID:ZMWyefR+a.net
>>45
この動画だとうーんってなる
https://youtu.be/27WnENnjQNc

53 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:49:37.83 ID:M+MpUZFt0.net
>>52
こっから伸びたんだよ

54 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:52:10.06 ID:ZMWyefR+a.net
>>53
最新の動画ある?

55 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:52:10.13 ID:FXnRbWfCp.net
人的補償で横浜高校派閥がうんたらかんたら言われてるの草
筒香乙坂なんてプロテクト外すわけねーじゃん

56 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:53:19.48 ID:Cc98otDK0.net
笠井持ち上げられてた時の投球でも制球微妙だし野手投げだな これは1軍では厳しいわ
https://youtu.be/WPQQej0rOIM

57 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:54:52.86 ID:Md5jgqRu0.net
東はプロの壁に当たって自信を失わない事かな

58 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:54:55.59 ID:y/3RZ9nY0.net
https://twitter.com/ayabeey45/status/940575806673231874

59 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:55:56.97 ID:wi5ngZRHd.net
高田は尾仲事件でなんで会見しないの
これだけ世間を騒がせておいて

60 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:56:28.52 ID:Md5jgqRu0.net
>>59
騒いでんのうちと珍だけやぞ

61 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:56:33.08 ID:Xc1t6qSDd.net
まあ東がやってくれなければローテ回らんって訳じゃないのは有難い

62 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:56:37.81 ID:FXnRbWfCp.net
>>58
グッバイ人的補償

63 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:56:47.59 ID:u9tunUVy0.net
再来年あたりに原が監督就任して、目玉補強として菅野FAで横浜入り!地元凱旋!とかなったら盛り上がるんだろーなー
まぁ反社と繋がってる原がいらないんだけど

64 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:57:07.64 ID:dPkAIK7lM.net
>>59
騒いでんの高田叩きたくてしょうがないアンチだけだろ

65 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 22:59:16.93 ID:kEsYhhlK0.net
保菌「なんで高田叩くと擁護が沸くの?w信者大杉だろww」

66 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:00:05.56 ID:Cc98otDK0.net
実際無能プロテクトしたんだからそりゃ叩かれるでしょ

失態やらかしたのに高田叩くな!って高田持ち上げたいだけなら消えたら?邪魔なんだけど

67 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:00:59.06 ID:kcMNvGQXd.net
ローテ回るの定義ってなに
一応今年回ったと思ってるんだけど甘い?

68 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:01:09.20 ID:Cc98otDK0.net
>>61
回らんだろ
今年の先発陣が全員怪我にも不調にもならないと思ってるお花畑なら知らんw

69 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:02:01.13 ID:Cc98otDK0.net
高田は解任レベルの無能プロテクトを露呈させた
事実はこれだけだ

70 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:02:54.25 ID:oTVeVyc00.net
先発はそれなり勝ちパもS子パットン山崎と悪くないけどもう2人くらい安定感あるリリーフがいるといいな

71 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:03:14.51 ID:G48C++ri0.net
だから結果出てから騒げよ
ブランコロペス濱口山口俊と学習しねぇな
いいから先にこれで荒らした件謝れよ

72 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:04:17.23 ID:kcMNvGQXd.net
尾中の評価は一貫して低かったよな
二軍成績ペタペタ張られてるけど最初は防御率0.7ダッタンダヨナでも昇格しなかった

73 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:04:38.35 ID:FXnRbWfCp.net
>>70
武藤バリオス獲ったろ

74 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:04:45.60 ID:Cc98otDK0.net
一貫して低いなら皆プロテクト枠に入れないし
阪神も即日決定しないだろうなw

75 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:05:05.90 ID:M+MpUZFt0.net
むしろカープと一番差がないのって先発じゃね
打線と中継ぎはもう

76 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:06:01.99 ID:M+MpUZFt0.net
>>74
現場の評価だろ

77 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:06:05.98 ID:kcMNvGQXd.net
>>74
いやフロントの評価な

78 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:07:41.19 ID:FXnRbWfCp.net
ベイスターズファンが尾仲sageする必要は無いよな
尾仲ageしとくのがファンだろ

79 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:07:52.62 ID:Cc98otDK0.net
まあ少なくとも高田の評価は低かったというのはそりゃ事実だわなw

横浜ファン 阪神ファン 阪神球団 解説者こいつらは今の所尾仲かなり評価してた

80 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:08:59.11 ID:aoOTCwOs0.net
>>75
広島の先発ってそんなに良いかな?
広島打線と対戦してない成績でしょ

81 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:13:53.83 ID:kcMNvGQXd.net
まあ誰とっても同じなんじゃね横浜ファンに評価以外は

82 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:14:59.03 ID:ZMWyefR+a.net
広島の先発は3点台ばかりだぞ。4点台もいる。
だから打つチームには弱い。
うちは割と打てたから、広島はCSで負けた。

83 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:15:02.55 ID:Md5jgqRu0.net
広島は本来6勝クラスのピッチャーの大瀬良岡田が二桁勝てるからな 菅野が広島にいたら20勝行けるやろな

84 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:17:14.49 ID:Cc98otDK0.net
>>81
ここまで若手の人的補償が話題になるのは前代未聞
平良なんて空気だし

85 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:19:19.03 ID:e7q8U3l10.net
2016年度 横浜DeNAベイスターズ 個人投手成績(イースタン・リーグ)
小杉 陽太 14試合 21.0回 防御率0.43
林 昌範  15試合 15.1回 防御率0.59
福地 元春 29試合 36.2回 防御率0.74
平田 真吾 30試合 35.0回 防御率1.03

尾仲 祐哉 25試合 32.2回 防御率1.38

あれっ?(´・ω・`)

86 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:19:42.80 ID:2h+1bhUn0.net
今北
はませんすげえあって草

87 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:20:01.90 ID:wi5ngZRHd.net
高田は見る目ないよな
平良みたいな二軍ですら三振とれない投手獲得してドヤ顔したかと思えば尾仲は漏らす始末

88 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:20:25.25 ID:WZbQyZfn0.net
>>84
なんも補強の話題がないからな。
仮に誰かトレードでもしたらそっちに話題いくよ。
ヤフーニュースは今永や浜口が尾仲の移籍を悲しでたりラミレスの投手8番名言で荒れそうな記事ばっかやし

89 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:20:49.42 ID:kcMNvGQXd.net
>>84
それは勘違いだろ

90 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:21:21.50 ID:ZkOi7My4d.net
ほんと来シーズンは倉本は使うなよ
使っても代打オンリーな

91 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:21:25.19 ID:M+MpUZFt0.net
人的って基本すげー話題になるぞ

92 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:21:40.23 ID:EF/5E1dOd.net
高田は選手見る目が皆無だからな。

93 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:23:34.47 ID:kcMNvGQXd.net
トレード人的保証これは他ファンでも面白い
糸井のあれは興奮した

94 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:25:17.41 ID:Cc98otDK0.net
>>91
じゃあなんで平良は話題にならなくて尾仲は話題になったの?そういうことだ

95 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:25:34.30 ID:M+MpUZFt0.net
>>94
なったじゃん

96 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:25:44.95 ID:aoOTCwOs0.net
>>91
ここまでのは珍しいよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:26:25.48 ID:wi5ngZRHd.net
高田は藤田福山尾仲というチームの財産を未熟な眼力で放出した

98 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:27:44.03 ID:aoOTCwOs0.net
>>93
金田?
あれは石崎と天秤に掛けた結果だから阪神ファンは納得してた

99 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:28:21.44 ID:FXnRbWfCp.net
平良獲得した時は平良かよって声が多かった
尾仲獲得したとらせんは大盛り上がり

未来はわからんが現時点では防げたミス
凡事徹底してない

100 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:28:41.21 ID:kcMNvGQXd.net
>>98
糸井のトレードだよ最初は釣りかと思った

101 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:28:53.32 ID:WZbQyZfn0.net
>>99
いや、ウキウキだったよ。
去年2軍で2点台の先発なんだし

102 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:29:05.57 ID:cF0pD7cl0.net
アンチ大和がファビョってるだけだろ

103 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:29:21.16 ID:dPkAIK7lM.net
ここ最近新人投手当てまくってる
Deが見切ったんだから尾仲なんて大したことないだろ
都合の良い時だけフロントを無能にするなよ

104 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:29:23.86 ID:TPnzI9lU0.net
人的保証でミスとか起こりえない
それはミスではなく高田の判断

無能かどうかは知らね

105 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:29:53.51 ID:M+MpUZFt0.net
>>99
普通に納得してる人多かったぞ
西村片岡派が暴れてたけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:30:41.43 ID:Cc98otDK0.net
>>101
なんですぐスレ見返したらわかる嘘平気でつくのw?
球トロくて全然三振取れないから うーんって感じだったぞw

107 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:31:31.17 ID:M+MpUZFt0.net
>>106
スレ張ってみ
確か深夜だったよな

108 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:31:31.36 ID:Cc98otDK0.net
まあ叩く奴は少なかったけど
所詮人的だからこんなもんかって感じだった
阪神の尾仲とは明らかに違う

109 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:32:01.17 ID:M+MpUZFt0.net
まあ尾仲のほうが色んな意味でインパクトはあった

110 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:32:39.23 ID:kcMNvGQXd.net
少なくとも納得してるファンのほうが多かった

111 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:32:50.15 ID:dPkAIK7lM.net
>>106
賛否両論だったな
奪三振率低すぎて懐疑的だった人が多かった印象

112 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:33:04.67 ID:WZbQyZfn0.net
>>106
なんで嘘つく必要があるんだよ
まぁえがらしえがらしえがらしえがらしでうんざりしてたから平良でも喜べたってのはあるけど。
3月の映像(147K出してた)でポジってたけど怪我離脱してたからそこがかなり心配されてたな

113 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:34:14.15 ID:wi5ngZRHd.net
あの奪三振率の投手獲っちゃ駄目よな
高田は投手の見方が分からないのかもしれない

114 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:34:20.85 ID:Cc98otDK0.net
だから精々妥協して納得だよ平良は
尾仲みたいな阪神ファンが歓喜してる状況とは全然違う

115 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:35:11.05 ID:cF0pD7cl0.net
尾仲尾仲言ってるのどう考えても他所から来た客だけだろ
二軍で今年投げてた程度の選手獲られて失態とか何言ってんだって感じ

116 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:36:01.91 ID:Cc98otDK0.net
ほい
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1483568190/

117 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:36:23.32 ID:8CdVB0QO0.net
また煽りカスいるけど相手すんなよ

118 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:36:23.98 ID:kcMNvGQXd.net
お客さんがお客さんとか言うなよ

119 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:36:41.53 ID:Cc98otDK0.net
2軍で圧倒的無双してたルーキーを投げてた程度とか言ってるガイジは草

120 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:36:42.51 ID:e7q8U3l10.net
まあ平良はやっと来年大卒の年齢になるからな
嶺井と組んだ試合は良かったしまだまだ期待している

121 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:37:03.19 ID:v1yJvFbx0.net
尾仲に関しては金本の何で漏れてたんだとかいうコメントが拍車掛けてんだよな勿体無い感に

122 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:37:07.97 ID:dPkAIK7lM.net
>>115
つうか高田叩きたくてしょうがない層だろうな
どこのファンもそうかもしれないけど
フロントや監督叩けば自分は野球知ってるって思い込めるんだろうよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:37:10.08 ID:TPnzI9lU0.net
大体人的保証とかどうでもよくてどすこいが抜けたことで高田を叩く保菌、取ってきた外国人がウィーランドだったことを叩く保菌、速球に対応できない筒香を叩くセイロン、来年は最下位だと喜ぶフロッピーで溢れてた

124 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:38:25.65 ID:ZMWyefR+a.net
>>121
金本そんなコメントしたの?

125 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:38:29.67 ID:v1yJvFbx0.net
まあ来年ただでさえ中継ぎ陣火の車になるのに使えそうな尾仲獲られたの痛いのは確かだろ
来年中継ぎ盤石とか思ってねえよな

126 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:38:34.07 ID:Cc98otDK0.net
プロテクト枠確定の素材を漏らして案の定即日で取られて高田叩くな!って信者さんかなw?

127 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:38:55.18 ID:TPnzI9lU0.net
>>124
してないよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:39:15.09 ID:TbWYNWURp.net
金本の釣りコメント未だに信じてる奴がいることに驚いた

129 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:39:16.68 ID:WZbQyZfn0.net
>>125
思ってないけどどうせ怪我しない限り三上とか須田だろうと思ってる

130 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:39:23.39 ID:dPkAIK7lM.net
>>124
ソースのない捏造コメント

131 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:39:36.14 ID:6necjsms0.net
若手有望株なら出先で開花する前提で批判出来るし
一軍実績ありの選手なら出先で復活する前提で批判出来るし
そもそも人的発生するFAに手を出さなきゃやる気が無いと批判出来る

批判だけする勢は無敵なんだよ

132 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:39:39.75 ID:FXnRbWfCp.net
球団職員は書き込み禁止なw

133 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:39:41.23 ID:v1yJvFbx0.net
尾仲獲られたのはもう仕方ないから新外国人の中継ぎ絶対獲れよ高田
補強がバリオスのみとかふざけてるわ

134 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:40:09.05 ID:M+MpUZFt0.net
信者の次は球団職員かよ
なんでもありだなおい

135 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:41:09.01 ID:Cc98otDK0.net
実際尾仲は誰もがプロテクト枠確定予想してる逸材だったから叩かれてるんでしょw?
前提無視して擁護してるバカは何考えてんのw?

136 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:41:31.43 ID:v1yJvFbx0.net
個人的には尾仲獲られた事より補強がバリオスのみの方が納得出来なくて不満だわ
危機管理が全く出来てないだろ
バリオスしか選択肢無いとか終わってるわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:41:47.26 ID:kcMNvGQXd.net
新外国人は今とるべきなのか
今中継ぎとって蓋開けたらパットンエスコバーがはまってウィーランドが不調ならもう途中で外人とれないぞ

138 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:42:32.10 ID:WZbQyZfn0.net
>>137
トレードのエスコバーはともかく自前で拾ってくるのはビロウとかブロードウェイとかだからな

139 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:43:15.18 ID:FXnRbWfCp.net
>>136
武藤忘れるな

140 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:43:55.46 ID:kcMNvGQXd.net
>>135
納得してるんだろ別にいいじゃん
はませんを一枚岩にしたいのか

141 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:44:24.51 ID:M+MpUZFt0.net
>>137
外人中継ぎ3人体制で

142 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:44:39.37 ID:v1yJvFbx0.net
>>139
戦力外が補強に含まれる訳無いだろ…

143 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:44:40.73 ID:4ugl9S9fd.net
確実に戦力になる村田取っとけよ
今なら2000万で取れる

144 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:45:00.77 ID:wi5ngZRHd.net
高田の眼力
バリオス武藤獲得、尾仲放出

145 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:45:12.43 ID:e7q8U3l10.net
セイロンはブランコ切ってロペス獲った時発狂してたな
はませんの産廃連中は本当に見る目が無い

146 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:45:56.54 ID:Cc98otDK0.net
>>140
納得してないから各地で大荒れなんだぞw
そもそもはません全員プロテクト予想で納得してたら
矛盾ガイジだしw

147 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:46:22.77 ID:TPnzI9lU0.net
去年の今頃もウィーランド叩いてたなぁ

クライン獲得したのは12/19だしまだなんか一人くらいは取るんじゃね?

148 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:47:31.28 ID:kcMNvGQXd.net
>>146
全員がはませんでプロテクト予想した訳じゃないだろう
実際なんかのアンケで尾中は28番目だったし

149 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:47:56.16 ID:WZbQyZfn0.net
>>147
あの時はザガースキー保留させてたしなんとも

150 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:48:30.94 ID:M+MpUZFt0.net
そりゃ1.2人くらい納得してるファンもいるだろ
たった一人松尾外しの人もいたくらいだし

151 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:48:39.33 ID:v1yJvFbx0.net
てか8番投手来年も続けるって方が問題だと思うが?尾仲なんかより
やっぱり倉本ありきだったろ

152 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:48:39.81 ID:Cc98otDK0.net
>>148
確実に15以上は貼られたプロテクト予想で俺は尾仲プロテクト外予想したものは一つもみなかった それが答えで現実よw

153 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:48:43.83 ID:WZbQyZfn0.net
ザガースキーじゃなくてモスコーソだったわ

154 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:48:48.53 ID:wi5ngZRHd.net
尾仲プロテクトして三嶋平田あたりを外すだけの簡単な仕事だったんだがなぁ
それすら出来ないのか爺さん

155 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:49:21.15 ID:kcMNvGQXd.net
外人はいまはいいかなあシーズン中で
身動きとれなくなる

156 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:49:25.56 ID:e7q8U3l10.net
最初からエスコがいるし東で谷間が埋まったらマジ強いわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:49:30.02 ID:6necjsms0.net
ブランコ放出してロペス獲得とかふざけるな
石田なんて大学でも微妙
今永は怪我で壊れてるし、治ったところで通用しない
与四球率5点台のノーコン濱口が通用するわけ無い
AAAで防御率5点台のウィーランドなんて外れ

158 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:49:32.45 ID:v1yJvFbx0.net
プロテクトリストの中身分からない以上誰が外れてた〜とかそういう話は不毛だろ

159 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:50:05.19 ID:TbWYNWURp.net
シーズン途中で取る外国人とか当たりの確率クッソ低いぞ

160 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:50:18.13 ID:WZbQyZfn0.net
>>158
実は守ってたのが三嶋平田じゃなくて石川荒波というオチもあるかもしれんからな

161 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:50:34.99 ID:v1yJvFbx0.net
その東が必ず活躍するみたいな根拠の無い自信も止めた方がいい
濱口みたいなのは特例だぞ

162 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:50:56.53 ID:NjMEdRt/a.net
別に今の時点で選手枠を使って助っ人増やさなくてもいいべ
シーズン中に緊急補強したいポジションは出てくるんだし

163 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:51:08.32 ID:FXnRbWfCp.net
ネットのプロテクト予想

https://baseballplayer18.com/dena-baystars/8131/
https://www.baseballchannel.jp/npb/41816/

164 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:51:26.81 ID:kcMNvGQXd.net
>>152
なんでそんなに噛みついてくんだよw
はません民宿
全員が尾中プロテクトとかあり得ないって

165 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:51:30.72 ID:6necjsms0.net
http://facounter.web.fc2.com/survey/2017_P1.html

2chがどうかは知らんが割りと割れるラインじゃないかね

166 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:52:05.76 ID:kcMNvGQXd.net
>>159
それな難しいわ

167 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:52:11.49 ID:Cc98otDK0.net
>>164
じゃあ98パーセントにするわ

168 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:52:50.82 ID:kcMNvGQXd.net
>>167
わかればええわ

169 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:52:58.83 ID:xcOuv0jB0.net
ブランコ→ロペスはね
.333 41本のスーパーブランコの幻影をまだみんな追ってた頃だから見劣りするのもまあ仕方ない

170 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:53:21.98 ID:v1yJvFbx0.net
>>165
このプロテクト凄い良いな
これの通りなら良かったな

171 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:53:26.52 ID:dPkAIK7lM.net
まあはませんなんて
誰が取られてても荒れてたしな

172 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:53:31.15 ID:WZbQyZfn0.net
>>165
いつ見てもルーキーなのにビリの狩野で苦笑いする

173 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:53:35.31 ID:e7q8U3l10.net
>>169
巨体選手が膝壊したら終わりだよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:54:12.60 ID:Cc98otDK0.net
プロテクト確定の選手取られたから荒れてるのに
誰取られても荒れてたから!とか未だにカスみたいな擁護してるのかw

175 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:54:17.74 ID:v1yJvFbx0.net
来年も9番倉本確定した今の心境は?

176 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:54:29.09 ID:dPkAIK7lM.net
>>151
別にいいだろそれは

177 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:55:09.51 ID:OwNNxDLvd.net
>>165
もしこれの通りにプロテクトして熊原取られてたらもっと煽られてたろうよ

178 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:55:10.65 ID:73eTI2vM0.net
しかし何度考えても尾仲がプロテクト外はおかしいよな
もしかしたら素行面でなんかあった?

179 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:55:23.04 ID:v1yJvFbx0.net
まあ俺は大和来ようが大和倉本の二遊間になるの何か分かってたが
はませんはやたらショート大和だ!とか言ってたがラミレスがそんな起用する訳無い

180 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:55:47.05 ID:FXnRbWfCp.net
>>165
なんで1位倉本なんだ?w

181 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:56:09.69 ID:v1yJvFbx0.net
>>177
熊原より尾仲のが全然良いけどな
熊原がベイで大成するイメージ湧かんし

182 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:56:11.82 ID:Cc98otDK0.net
ぶっちゃけ熊原はフォームも球速も破綻してるし惜しくはないかな もう修復困難でしょ

183 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:56:53.54 ID:v1yJvFbx0.net
平田熊原三嶋
この手のタイプは基本ベイじゃ大成しないから痛くもなかったのに

184 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:56:59.14 ID:e7q8U3l10.net
今考えると熊原の3勝って大きかったよな

185 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:57:06.05 ID:WZbQyZfn0.net
熊原はそろそろあきらめて中継ぎやれとしか

186 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:57:15.24 ID:6necjsms0.net
>>181
万が一大成された場合先発タイプのがヤバイからなぁ

187 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:57:28.52 ID:M+MpUZFt0.net
先発は出せないわ流石に

188 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:57:43.34 ID:Cc98otDK0.net
熊原はルーキーより質が落ちた今年の先発時より降格して更に数段落ちぶれたからもうね

189 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:58:06.69 ID:8CdVB0QO0.net
あっちは先発欲しがってたからな
そのとおりには差し出せないよ

190 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:58:47.76 ID:kcMNvGQXd.net
熊原は今んとこ微妙だけどなあの手のタイプとるにはドラフト上位枠フーが必要になってくる

191 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:58:50.50 ID:akiLnUmW0.net
>>180
一番大切だからさ

192 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:58:59.90 ID:v1yJvFbx0.net
向こうが欲しい云々何かよりまず戦力として大事なのをプロテクトするもんじゃねえの

193 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:59:05.40 ID:Cc98otDK0.net
別に先発って熊原ならそれこそ撒き餌でくれてやればよかったじゃん
先発としては確実にうちでは制御できてないしどんどん球速落ちてるし

194 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:59:17.47 ID:FXnRbWfCp.net
熊原も1年目途中まで中継ぎじゃなかった?
2年目から先発だろ

尾仲も2年目から先発
似たようなもんだよ

195 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/12(火) 23:59:41.95 ID:M+MpUZFt0.net
いつおちたん
肺炎にかかったときめっちゃ落ちてたけど
1軍じゃ基本スピードはあったよな

196 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:00:07.76 ID:PCnlztNf0.net
はませんって何人ぐらい親会社の工作員いるんだろうな

197 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:00:21.53 ID:cR6O9af70.net
柴田のスピードについてこれなかった倉本が名手大和と組めるんだろうか?

198 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:00:49.84 ID:xjzPL9JJ0.net
>>195
ロッテ戦でようやくまともな内容になったと思ったら消えて行方不明になったな

199 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:01:10.38 ID:s+8/x22q0.net
三嶋は野村との熱闘引き摺ってんのか広島戦だけ謎に強いけど、それがプロテクト漏れで放出されたショックで他にも広がるかもしれんのが怖い

200 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:01:26.86 ID:rgo0a/150.net
今年下に落ちてたから完全に破綻したからな

201 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:01:36.12 ID:Yo5TAmYop.net
倉本→大和 はマジで順位ひっくり返るレベルの補強だけど
柴田→大和 って正直殆ど変わらんよな
守備良し打撃微妙系で入れ替えただけって

202 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:02:26.28 ID:Edtrm+1e0.net
三嶋。奮起せよ。

203 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:03:05.08 ID:Gw9UzYBj0.net
>>183
うちの過去の選手がこうだったからうちではこうなるに決まってる

弱者から抜け出せない奴の典型的な発想だな

204 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:03:05.63 ID:cR6O9af70.net
まあ去年も宮崎は今が売り時とか言ってたアホがいたからなぁ
オレが3割20本は行けると書いたら賛同者はほとんどいなかった

205 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:03:06.28 ID:YzoQnL+kd.net
>>201
そこは倉本柴田次第だろう

206 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:03:42.66 ID:pOKeGULA0.net
>>204
嘘つくなよ
宮崎とかみんな期待してたわ

207 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:04:12.43 ID:I2UHBR4aM.net
尾仲が現役を全うできるよう応援してやろうぜ。
二遊間が薄いから大和とったんだし。
期待値で話ししてもしょうがないだろ。

208 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:04:42.79 ID:7kWj3W4Qa.net
幼稚園以下・・・幼女
JS低学年・・・少女
JS中学年・・・適齢期
JS高学年・・・年増
JC・・・熟女
JK・・・ババア
JD以上・・・ご老体

こんなもんじゃないか?

209 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:04:44.78 ID:pOKeGULA0.net
>>207
同リーグじゃなあ

210 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:05:00.96 ID:Gw9UzYBj0.net
13年頃は筒香トレード出せ出せ言ってたしここの連中は当てにならん

211 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:05:37.32 ID:cR6O9af70.net
>>206
宮アはトレードに出してサードは外人とれって書いてるやつがいたわ

212 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:06:30.90 ID:xvML/BTS0.net
倉本選手がんばれv^0^v

213 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:07:35.20 ID:xjzPL9JJ0.net
>>211
宮崎はセカンドやらせろって意見多かったな。
本人がやりたがってんだからやらせてやれよ。何で石川田中と競争させんだふざけんなくたばれが大半

なお現在

214 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:07:51.84 ID:YzoQnL+kd.net
宮崎セカンドは

215 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:07:53.88 ID:WxcLgM+C0.net
熊原中継ぎに戻してくれねーかなぁ

216 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:08:52.33 ID:pOKeGULA0.net
無理だわ久保消えたし

217 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:09:39.25 ID:hCasLoU90.net
久保、貰い手がないなら中継ぎとしてもっかい取るのは無理かな 

218 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:10:27.20 ID:WxcLgM+C0.net
久保の性格考えると独立でもいいから先発貫きそうだわ
熊原は先発だときつすぎる制球改善する以外に道が見えない

219 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:11:12.76 ID:DmXO4sIc0.net
宮崎セカンドは石川見たくないって願望もあったからな

220 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:14:54.98 ID:xjzPL9JJ0.net
>>218
大家の魔改造でどうなるかな。
失敗8割成功2割のダイジョーブ博士見てる気分だけど

221 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:15:23.58 ID:Pvdbiq7u0.net
もっと遡ると宮アが干されてた期間、出番あげられないなら代打なりDH枠でパにトレードすればいいというレスに
絶対宮アなんぞ打てないし通用しないしどこも欲しがらない、ファームよくみてるから断言できるって
ほざきまくってる糞馬鹿がごっそりいた

222 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:16:10.23 ID:cR6O9af70.net
大学日本代表のエースと四番
社会人野球ベストナインの外野手が加入してますます強くなっちゃうな(*´ω`*)

223 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:16:32.01 ID:s+8/x22q0.net
熊原は先発で一軍 20回 17K、二軍 73.2回 80K出来るのは魅力なんだがのは失点のほとんどがHRだとリリーフでも使いづらくはある

224 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:16:42.64 ID:1Gwv79C70.net
はません民の中に春季キャンプに行ったことがある人は居ますかー

225 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:16:46.60 ID:chngd4zKa.net
中盤代打陣がさっぱりだった頃宮崎を代打の切り札枠にしろと言う奴もおったな

226 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:18:15.05 ID:xjzPL9JJ0.net
>>222
四番は黒木相手とかでもバカスカ打ってたから打撃だけは期待できるんだけどなぁ。打撃だけは

227 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:18:17.07 ID:ynZAO1Lmd.net
つーかたぶん久保のときプロテクト外れてたよな宮崎

228 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:18:24.83 ID:cR6O9af70.net
>>221
宮アはスぺだから活躍しても規定打席は絶対にクリアできないと言ってた輩もいたわな(´・ω・`)

229 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:19:23.22 ID:SXsvKuOwa.net
オリックスが糸井のときに金田とったけど、あれって妥当だったの?

230 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:20:32.33 ID:xjzPL9JJ0.net
>>229
本命が岩田とか言われてたし今年1軍で中継ぎ二桁登板の4点台だから妥当じゃね?

231 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:21:28.24 ID:DmXO4sIc0.net
>>225
それ言ってたの倉信だったかな?

232 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:32:02.40 ID:iSjIqSNla.net
>>215
熊原なんかフォームいじって二軍に通用するかも怪しいよ

233 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:37:32.70 ID:JGq11T/Q0.net
本気で高田追放でいいんじゃないか?
ある程度フロントも能力付いたろうし、
別の視点がほしいかもしれない

234 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:42:02.82 ID:rgo0a/150.net
落ちぶれてフォーム弄りは完全に末期だからな

235 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 00:44:56.59 ID:xjzPL9JJ0.net
高田はいいけど吉田に抜けられると困るわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 01:19:31.08 ID:p2RWqm5Bd.net
高田はもういいかげん進藤に譲ればいいのにな。

237 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 01:26:02.30 ID:Gv2rfbXAd.net
どっちにしろもう長くはやらないだろ
年齢的に

238 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 01:36:56.51 ID:iSjIqSNla.net
>>236
いい加減て進藤育てるまで辞められたら困るだろ

239 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 02:15:52.26 ID:MaAvuTfoM.net
まだわからんけど、なんとかイースタンは決勝残れそうで良かった

240 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 02:29:20.21 ID:S4OVUreo0.net
平良獲得でポジり祭りだった事実を無かったことにするやつなんなのw

241 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 02:33:41.20 ID:oAxujlKj0.net
>>221
ファームでポンポンホームラン打ってて、そろそろ一軍上げたってって意見も多かったけどな

242 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 02:43:36.90 ID:kkBLmo28d.net
今永も怪我でゴミ扱いされてたしどの選手も何かしら言われてるわ

243 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 03:15:17.06 ID:ftNRO8aZM.net
>>52
地雷だな

244 :どうですか解説の名無しさん:2017/12/13(水) 03:49:04.57 ID:PX00IEgy.net
今永は未だに大学時代怪我してたから評価低かったんやとか言うやつおるな
あんなピンピンしてたのに

245 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 05:03:33.71 ID:tp8TX9y7a.net
まともな外人投手は頼むぞ それすら無理なら松坂か村田でも補強してくれ
バリオスみたいな独立から拾ったのや武藤みたいな戦力外を補強にカウントしないでくれよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 05:33:36.59 ID:g9LGmKNtF.net
>>245
補強ってのは本来そうしたもん
戦力外拾いかトレードで穴空いたところにツギハギを当てる
大物外国人だのFAだのは近年の金満球団がはじめたこと

247 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 05:56:31.08 ID:dbUFvkcCd.net
>>194
こいつベイファンのふりして書き込んでるアンチだなw募金みたいなやつ増えたなほんと

248 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 06:00:23.36 ID:hFO7FH/Pd.net
募金の擬人化と聞いて

249 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 06:12:42.06 ID:1unyGQoGK.net
ぼきーん(笑)

250 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 06:19:45.93 ID:HmUkQ7Bhd.net
保菌募金補金

251 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 06:45:01.82 ID:l3xvAoor0.net
外国人枠6人でパンパンだしな。
先発1中継ぎ2野手1
で行くのがいいと思うが、バリオスを中継ぎの控えに使うとして、ウィーランド故障した時の控えに誰かしら置いておくとしても、あと一人安いのしか獲得しないと思う。
バリオス独立リーグで、先発で防御率1点台だったらしいからバリオスがウィーランドの控えか。
いずれにしろ、ウィーランド、エスコバー、パットン、ロペスの一軍スタートは確定だろうから、獲得しても2軍待機必須だからあまり期待しないほうがいい。

252 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 06:58:46.32 ID:V96Jmb3j0.net
保菌は感染する

253 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:12:53.84 ID:Dt1LVW+JM.net
サターホワイトでも取れば?

254 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:30:00.95 ID:yJO/8hMZd.net
外野の控え

メキシコ帰りの男 乙坂
将来の4番候補 細川
社会人屈指の実力 神里

255 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:39:25.64 ID:nMewXCWwM.net
ちな虎やけどロサリオ決まったで〜
来年も融資よろしく(笑)

256 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:52:56.65 ID:VnYHs9BrM.net
尾仲は取られると困るけど熊原はいいとかいうダブすた

257 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:58:30.92 ID:tixPgcDfF.net
熊原は既にフォーム崩壊して球速落ちてんだからダブスタでもなんでもねえw

258 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:58:34.05 ID:xiYWul2r0.net
ドラフト評価サイトの神里のページに
DeNAで似たタイプの選手  関根大気、乙坂智 って書いてあったんだがw

259 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:59:15.90 ID:PRm13R7AM.net
>>258
2位使ってまで取る選手じゃないよな

260 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 07:59:59.66 ID:tixPgcDfF.net
神里は盗塁守備が雑な時点でなあ

261 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:01:39.73 ID:sx440aYQ0.net
似たタイプ云々なんてあてにならん
石川なんてドラフト時、似たタイプ岩村って言われてたんやぞ

262 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:09:51.79 ID:PRm13R7AM.net
そもそも特別長打のない左打ち外野手なんて上位でいらん
二遊間のほうが遥かに薄いのに

263 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:10:07.81 ID:ZADljdIja.net
アフィが荒らして話題取るために荒らしてるだけだろ

264 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:20:03.79 ID:3FYJt0yHa.net
須田、三嶋、関根、尾仲がボーダーだったからしょうがないと言えばしょうがない

265 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:20:47.57 ID:ZADljdIja.net
誰もが納得するプロテクトリストなんて作れるわけないんだよな

266 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:21:56.86 ID:Juf5uCSca.net
外人1人とると思うけどな 今季だって7人いたわけだし ソトはよほど日本に適応するか
ロペスに何かない限りは二軍だろうしバリオスは保険になるかすら怪しいレベルだろ
シリアコと同じくらいの期待値 エスコバーが年俸的にエリアンぽい扱いなので新外人と競争か保険扱いでもあるだろう
それにロペス、ウィーランド、パットン、エスコバーが4人揃って働いてる時期なんてそんなないだろ
必ず離脱はあるしラミレスは先発が少しでもへばって二軍落ちたら一ヶ月は上げないからな

267 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:24:08.59 ID:Tt8PBDw/d.net
クリス・カーターが日本への移籍先さがしてるぞ

268 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:26:33.93 ID:NtEhJGP3d.net
実力あるのが取れるならそれはそれで良し
ただ保険レベルを無理矢理ねじ込むほどではない

269 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:26:43.93 ID:PRm13R7AM.net
>>265
どうせ誰が取られても高田アンチは
叩いて暴れまわるしな

270 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:27:51.43 ID:FtgFci19a.net
>>258
まぁ梶谷みたいなブンブン丸じゃ無いしここの選手で比較するならその辺やろ
そいつらと同レベルって意味じゃ無い

271 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:32:53.51 ID:I5OMwOZHp.net
>>258
足が速くて長打は無く守備は平凡なタイプで似てるよ
盗塁は苦手

272 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:38:52.81 ID:l3xvAoor0.net
取り敢えず6人スタートして、春のロースター漏れをシーズン中に1人取ると言う感じじゃないのかね。
今のところ控えまでは揃えたから

273 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:41:22.95 ID:pkl3qc6Pd.net
神里はまず見てからだな
人の話であれこれ言っても仕方ない

274 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:50:24.73 ID:VFz6MMjKa.net
似てる選手は松本啓二朗じゃないか
流し打ちと内野安打を得意としてそう

275 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 08:56:54.54 ID:lAofkmIvd.net
人的補償嫌がってたら永遠に補強なんてできない
都合よくこっちが要らない選手なんて他所もとるわけないし

276 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:01:08.64 ID:FtgFci19a.net
3日経っても文句言う奴にそんなこと言っても無駄。

277 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:01:57.58 ID:Dt1LVW+JM.net
>>258
そもそも関根と乙坂が似たタイプじゃなくね?

278 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:03:06.13 ID:f5TuV3vTa.net
アフィリエイト稼ぎにオウムのように繰り返して荒らしているだけ
無視するのが一番

279 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:03:58.57 ID:Cl9i8/zS0.net
>>256
これってダブスタって言う?

280 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:05:17.44 ID:rjyFS8wYd.net
神里には期待してるけどな
せっかく2位で取ったんだし梶谷の方の調子も悪いし
控えの層が薄いのはレギュラー陣の身体に響くからな

281 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:07:17.45 ID:fPjPKiFJa.net
関根が乙坂に勝っている部分って何?
この1年で完全に下位互換に成り下がったと思うんだが

282 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:08:51.24 ID:Dt1LVW+JM.net
>>281


283 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:12:38.64 ID:OJTw7yT9M.net
>>264
須田取られたら荒れたろうなぁ

284 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:16:01.41 ID:I5OMwOZHp.net
>>283
須田って大和より年上だぞ
荒れるかあ?
まあファンが多いから荒れるかもしれんけど、ベテランだから諦めは付きやすいかなw

285 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:24:25.95 ID:mPFWnmEcr.net
須田は終盤復活してたし荒れるでしょ

286 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:28:00.88 ID:deEPkvpW0.net
乙坂もあれだけ使われて今年勝ち試合に貢献したのは
カミネロから打ったヒットと阪神戦の3ランだけだろ

287 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:46:09.75 ID:fMD13w8b0.net
上での成績で比べるなら尾仲だって投球回数19.1で被安打22与四死球15だし
だったら2軍でどうなのかって話とか言い出したらきりがない

288 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:47:09.94 ID:Ni741cvzr.net
外野は筒香以外競争でいいでしょ

289 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:47:17.24 ID:s+8/x22q0.net
須田は終盤見てたら来年はそこそこやれそうだったし尾仲以上に中継ぎ居らんのに何で外すのか言われるな

290 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:50:07.47 ID:TiUWCmr2d.net
来年勝つためにFA獲得してんだから使えそうな須田を外すのはありえんというこったな多分

291 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:50:27.71 ID:Ni741cvzr.net
中尾みたいなのは使い辛いだろ
2軍ではもうやる事ないけど
かと言って1軍では使い物にならない

292 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 09:51:46.25 ID:gm2Sg10Xr.net
三嶋外してもCSの熱投忘れたのか高田無能死ねとか言われてただろうし

293 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:24:09.29 ID:deEPkvpW0.net
尾仲が大成したら今後10年以上後悔し続けることになる

294 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:25:01.22 ID:nAFl0vgBa.net
>>284
須田が離脱するとパットンの前がいなくなる
エスコバー一人だと足りない

295 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:28:10.90 ID:l3xvAoor0.net
尾仲では来季まだ須田の代わりにはならないからな。

296 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:29:41.35 ID:shIhSqzp0.net
オープン戦の日程まだか?
昨日くらいかと思ってたが

297 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:29:59.91 ID:0LERBd8Ca.net
というか使い物になるまで向こう何年先になるか分からん中継ぎ候補一人を呑気に心配していられるようなリリーフ事情じゃないからな

298 :どうですか解説の名無しさん:2017/12/13(水) 10:31:25.96 .net
来年から使えるレベルだったけどなあいつ

299 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:31:44.89 ID:deEPkvpW0.net
須田なんか去年ほとんど役に立ってなかったし
球速も結局戻らずじまいだった
もはや三嶋、平田以下の存在

300 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:35:36.68 ID:KfHcaAXQ0.net
CS広島戦で2死満塁でエル斬りした須田ちゃん

301 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:39:57.97 ID:I5OMwOZHp.net
須田はもうスタイルを変えていく年齢
来年32

302 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 10:59:59.72 ID:4iCAbG99a.net
一岡みたいになられたらくやしいけどな

303 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:24:08.21 ID:c9sUTXV+0.net
それよりヤスはいつ契約更改やんだよ

304 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:28:06.78 ID:Spxap/pNa.net
>>292
三島で文句言うやつはさすがにおらんやろ
ここ数年ほとんど役に立ってないぞ
守ってそうだけど

305 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:36:54.84 ID:eBhZ6qXDM.net
万が一だけど、荒波が外れてたら取られてたと思う?

306 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:46:24.85 ID:enMl1Ir60.net
万が一も何も荒波はプロテクト外だろう

307 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:46:55.89 ID:mlzbVywNa.net
センターマトモに守れるの少ないから候補にはなってたかもね

308 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:47:20.37 ID:hlt67mPL0.net
>>304
若手をあらかた試し終えたシーズン終盤に、先発か中継ぎで人員不足が起これば真っ先に動員がかかる程度には必要とされているぞ

309 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:50:56.32 ID:7TuafJh3a.net
>>305
万が一プロテクトされてたら無能としか言えん

310 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:52:56.31 ID:MZ7GhZqs0.net
まあ尾仲は確実に活躍するだろうけどそんなことはもう関係ない

311 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:55:07.78 ID:6KuS+nLnd.net
尾仲が活躍したら素直に本人と阪神誉めりゃいいじゃねえか

312 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:55:27.53 ID:8HCE1D2ra.net
尾仲漏れたのは高田の失態だわバーカ

313 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 11:55:56.84 ID:ni+ecUsG0.net
大和であんなに天下取ったみたいにホルホルしてたはませんが沁みたれてるな
誰かが持ってかれるのはわかってたしここで要らない選手の名を挙げてた奴らはリアル感が無かったね

314 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:03:36.25 ID:EWT1AoPba.net
尾仲が確定プロテクト枠だったのに
高田信者がボーダーだったことにして草

315 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:04:20.94 ID:EWT1AoPba.net
・全体成績
19.1回 防御率6.52 WHIP1.91

・1イニング目
9.2回 防御率1.86 WHIP0.83

・2イニング目以降
9.2回 防御率11.17 WHIP3.10



回跨ぎさせなければ1年目から余裕で通用していた模様

316 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:04:24.33 ID:YgeURwBNa.net
>>252
マジかよ怖すぎ・・・
この俺は感染してガイジにならないようにしないと

317 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:04:39.12 ID:pkl3qc6Pd.net
仮に尾仲が残っていたとして、今後のはませんで絶対必要とかキーパーソン扱いにはならなかっただろうな
多分あまり話題にも上らない

318 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:05:00.69 ID:6DJL5maw0.net
映画見た奴いる?
今日行こうかと思うんだが、中々評判良いよな

319 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:05:01.75 ID:EWT1AoPba.net
実際高田がガイジ過ぎてこの俺の正当性がどんどん伝わってるからなあ

320 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:05:13.43 ID:c9sUTXV+0.net
>>311
ほんとそう
FAなんてそんなもんなのにまだぐちぐち言ってる
人的補償はいらない選手をあげる制度じゃないっての

321 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:05:47.96 ID:EWT1AoPba.net
プロテクトボーダー選手ならわかるけど確定枠漏らしてるからこんだけ叩かれてんだろ

322 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:06:49.18 ID:c9sUTXV+0.net
>>318
行くつもりなかったんだけどなんか評判良すぎて行きたくなってきた
週末行こうかな

323 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:06:54.63 ID:YgeURwBNa.net
>>279
言わない

324 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:10:37.19 ID:Bgtg+Csed.net
任天堂がガンホーと協業検討
https://i.imgur.com/AraUhWt.png
https://i.imgur.com/INZToKB.png

325 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:11:09.76 ID:6lDbXgOma.net
>>318
良かったよ
筒香はすげーなって思うよ

326 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:14:11.80 ID:qEvlLm11d.net
倉本が全然出てないって言われててどうせ嘘だろって思ったらほんとだったわ

327 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:14:47.17 ID:fB8QxKX40.net
映画まだ見てないんだけどショートの人本当に出番なかったの?
フルイニで監督が最も信頼してる選手があり得るか?

328 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:14:50.96 ID:LeCjabOUa.net
人的は要らない選手を押し付ける制度じゃないからなー

329 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:16:26.07 ID:4Xh+3Lb2p.net
ダグアウトの時映るのを嫌がる選手がいたみたいなこと言ってたし倉本が拒否したのかね

330 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:16:34.53 ID:6KuS+nLnd.net
>>327
全くのモブキャラだった
フルイニングとか9番とか話題は有りそうなんだがな

331 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:19:57.41 ID:xWfbAIKE0.net
>>320
いらない選手を押し付けられなければ負け
補償選手が活躍したら負け
こういう思考の人が必ず湧いてくるのがFA

332 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:20:07.55 ID:LeCjabOUa.net
そりゃ、倉本Aクラス入りや日シリ出場に貢献してないんだもの
ショートいないから仕方ないとはいえ

333 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:20:10.49 ID:JwRI0XS60.net
今永濱口井納石田山崎三上砂田須田田中綾部飯塚京山熊原三嶋14人
嶺井戸柱高城3人
柴田宮崎倉本白崎松尾佐野6人 筒香桑原梶谷細川乙坂5人

どう見てもこれだっただろ 尾仲入れたら他にこの中の誰か漏れてるわ
素材的にはもったいなかったが、いいだろもう うちの28人には入れなかったんだよ

334 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:22:04.16 ID:/qNQGA5Pd.net
回跨ぎさせなければってそれ先発させようとしたら駄目じゃ

335 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:24:02.34 ID:8bp9ji/ia.net
柴田はちゃんとフォーカスされてたのに何もない倉本
まぁ全く問題ないが

336 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:24:41.01 ID:JUyr+F7bp.net
>>334
則本もプレミアで回跨ぎダメだったし、関係ないと思う

337 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:24:45.17 ID:qEvlLm11d.net
まあ写りたくないタイプなんだろ

338 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:25:13.56 ID:rEuyL9r9a.net
ヤスアキ越年さらに保留あるで

339 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:28:26.27 ID:LeCjabOUa.net
ヤスアキ、ゼニ闘してるのか?これだけ登板多いと選手寿命も短いし仕方ないとは思うけど

340 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:29:30.13 ID:egpQSCNY0.net
億にとどかなかったんか 

341 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:31:15.80 ID:fMD13w8b0.net
今回の映画のフォーカスの仕方では倉本はまあ出番なかったのはわかる

342 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:35:26.04 ID:/qNQGA5Pd.net
単純にラスト山崎ってことにしたいんだろう
筒香の上がりからして1億どころか2億とかやるかもね

343 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:38:30.14 ID:S4OVUreo0.net
倉本は日シリでの致命的エラーのシーンを使わないでくれくらいのことは言ったかも

そうなるとバランスを考えて他の出番も減りますけど倉本さん、いいですか
別にかまいません
倉本さん自身はそれでいいかもしれませんがドキュメンタリーとしては何とも不自然な
(言葉をさえぎって)そこを何とかするのが監督さんの手腕だと思いますが
倉本さんのフルイニング出場を称える編集を考えているんですけどねえ
それ皮肉ですか
わかりました、そこまでおっしゃるなら
ありがとうございます
尺が減る分は白崎さんで何とかします

344 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:38:56.23 ID:pkl3qc6Pd.net
>>340
さすがに億いかないはないわな

345 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:40:05.02 ID:iUfMtOVIa.net
妄想垂れるスレじゃないんだけどな

346 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:41:26.98 ID:GED/3KKcr.net
春季キャンプに行くような熱心なベイスターズファンはココには居ないんですねぇー?

347 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:41:44.27 ID:Cl9i8/zS0.net
>>343
これ自分で考えたの?
だとしたらすげー無駄な時間だな

348 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:43:14.37 ID:GED/3KKcr.net
というか平日のこの時間に末尾0ってどういう生活してるんだか

349 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:49:27.14 ID:8NInGfIsK.net
>>329
倉本がそうか分からんけど、仮に自分が選手だったら舞台裏までカメラが入るのは嫌だなあ
そう考えるとみんなホントに偉いよ、疲れてるときとかもあるだろうに
倉本ってなんとなく、素を晒すのは嫌がりそう

350 :どうですか解説の名無しさん:2017/12/13(水) 12:50:14.48 .net
補償選手が活躍したら負けは当たり前だろ
それ結果的にただのトレードだから

351 :谷繁帰ってこい :2017/12/13(水) 12:50:44.32 ID:Wl7NDqtcd.net
>>319
まあ高田は進藤までのつなぎだから

352 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:51:20.22 ID:fMD13w8b0.net
嫌がる選手はいるかもだが全体には今年はよりカメラが溶け込んでた感じがしたけどね
お互い慣れてきたのかな

353 :谷繁帰ってこい :2017/12/13(水) 12:51:44.68 ID:Wl7NDqtcd.net
>>348
大学生かニートかフリーター

354 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:53:24.79 ID:6nQYT6cia.net
選手の慣れもあるかもしれんが年々面白くなってるな映画

355 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:53:54.72 ID:S4OVUreo0.net
自営だよ

356 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:55:23.71 ID:S4OVUreo0.net
宜野湾行くよ
ラグナは例年になく部屋取りにくくなってるぞ

357 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:56:24.55 ID:6nQYT6cia.net
ラグナはエレベーターでキヨシ入来に居合わせた時はくっそ興奮したな

358 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:56:48.16 ID:0/i4SQk4p.net
1重信って+1000万円のことを言うのか2400万円のことを言うのか

359 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:56:59.40 ID:lAofkmIvd.net
映画の話で盛り上がりたいから皆見に行けば〜って思うけど
買って見る予定の人や行けない人にネタバレになるから
まだ無理かなあw

360 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:58:20.47 ID:S4OVUreo0.net
>>357
バルディリスと同じ湯船に浸かったのもいい思い出

361 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 12:59:18.76 ID:6nQYT6cia.net
>>360
藤井やら選手の肉体ヤバいよな

362 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:00:39.08 ID:I7ToGNQpp.net
尾仲より来年も8番ピッチャーってのが1番やばい
3位なんだから成功してねーじゃん ラミレスじゃ3位にはなれても優勝は絶対無理だね

363 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:01:22.80 ID:S4OVUreo0.net
>>361
テレビや球場では感じないんだけど 厚みに驚かされるね
量感というか

364 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:04:56.86 ID:c9sUTXV+0.net
>>351
つうか進藤ってホントにGMになんのかな
山下大輔はGM補佐から二軍監督になって2年で終わってそれっきりだけど
補佐だからってそのままGMへとはならないんじゃないの

365 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:08:26.20 ID:OIXuQki4F.net
>>362
来年も同じように倉本9番で使ったらキレる
さらにショートで使ったら多分見るのやめる

366 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:11:35.30 ID:0/i4SQk4p.net
大和2or7番で投手8番続けるって言ってるからそういうことだろ
大和-倉本の二遊間

367 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:12:31.68 ID:Gxy5woQNa.net
メキシコの彼はいつ帰ってくるの?

368 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:21:20.33 ID:H3rrlUbfa.net
ハム巨人ヤクルトとコネのある高田の次のGM候補がオリックスしかコネのない進藤って夢ないなぁ

369 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:21:25.04 ID:S4OVUreo0.net
Short Story03:今永昇太「今永語録?」 / FOR REAL-必ず戻ると誓った、あの舞台へ。
https://www.youtube.com/watch?v=1hgU4k2mlL0&feature=push-u&attr_tag=YISlrsPPlIfFZh7Y-6

370 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:25:07.49 ID:xWfbAIKE0.net
今年の打線に関していえばチーム打率とチーム得点は去年より向上してるんだよね
ロペスと宮崎以外の主力と代打陣が軒並み成績落とし、盗塁も大幅に減ってるにもかかわらず
なので投手8番やめればもっと点取れるとは主張ししづらいわ

371 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:26:44.37 ID:5tePBOMWa.net
高田はともかくスカウト部長の吉田の後釜が居ないしまだ暫くこのままだろ。
多分一緒に辞めるから

372 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:28:05.51 ID:12m1ftSx0.net
>>369
もっとドギツい語録を!と思ったけど本編であるんだっけ
観に行くの楽しみだなぁ

373 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:28:09.76 ID:Ps1fUeiSa.net
投手8番だと得点力上がるって、どういうメカニズム?

374 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:29:42.46 ID:S4OVUreo0.net
番外編扱いのShort Storyで倉本あるかなと待ってるけど今回も違った

375 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:31:10.23 ID:c9sUTXV+0.net
>>368
一応BCにもコネあるよ
監督やったし富山で

376 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:36:33.73 ID:c9sUTXV+0.net
ちなみに今の富山サンダーバーズのスポンサーは進藤が口利きして増やしたのが多い
そういう交渉事は得意らしいよ

377 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:37:54.03 ID:xWfbAIKE0.net
>>373
わからん
トータルすれば投手8番も9番もたいして差はないと思うからやってもやらなくてもいいとは思う
ただ倉本が去年より打数27・安打数24下がってるのに打点12・得点11も上がってることから、9番倉本に意味があったのだろうと推測はできる

378 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:51:43.83 ID:Ni741cvzr.net
8番ピッチャーのデメリットは
筒香が攻撃の起点になる事が多いからチャンスで一番弱い7,8番打者に回ってしまうとか

379 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:55:19.68 ID:JV7nCK5ja.net
映画見に行きてーな
懐古してしまうけど3連サヨナラから日本シリーズまでの一連の流れは何度思い返しても良いもんだわ
節目節目も記憶に残るゲームだったし

380 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:56:22.01 ID:VaO0lzxwp.net
横浜「阪神から大和抜けるだけでも大きいわw」
阪神「来年中継ぎ不足の時、下から上げたい化け候補筆頭抜けるだけでも大きいわw」

381 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 13:57:29.54 ID:UBSqQ7jWd.net
>>363
圧倒されるよな、大浴場で選手と相対したけど一殴りで殺されそうだと思ったわw

382 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:32:15.66 ID:6/+eUK2G0.net
倉本の腹立つところは自分が上手いと思ってるところ

383 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:34:00.02 ID:fMD13w8b0.net
野球が楽しかったと言って叩かれる倉本
同じこと言っても叩かれない宮崎

384 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:35:21.79 ID:pkl3qc6Pd.net
>>380の認識がズレすぎ
馬鹿かも

385 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:44:16.63 ID:KtiIFoDlF.net
ウィンターミーティングで補強情報どんどん出てくるな横浜も早く頼むよ
先発補強したら、熊原とか中継ぎに回せるだろ

386 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:46:31.30 ID:sx440aYQ0.net
これ以上外人とっても2軍の肥やしが増えるだけやろ
後はあってトレードくらい

387 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:47:38.91 ID:KtiIFoDlF.net
>>281
何をもって関根より乙坂が実力上とか言ってるのか分からないけど、どっちもゴミ
乙坂がただろくな成績も残せてないのにゴリ押し起用されただけ

388 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 14:54:41.63 ID:iUfMtOVIa.net
倉本と戸柱の勘違いしちゃってる感はすごい

389 :すな :2017/12/13(水) 15:06:49.47 ID:viIQSniza.net
ネッカフェゴールドブレンドTIMES☕
(-_-)アップルパイうめー

390 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:08:38.14 ID:YTQ1UPXZa.net
>>377
ベイスターズ投手陣の打撃成績が12球団トップ
という記事をどこかで読んだ記憶がある

そりゃ、8番に入れられれば、
投手でも打たなきゃと思うだろうな
ただ、倉本は9番でプライド傷つかんのかね

と書いたところで、投手と倉本のヤル気を引き出す
ラミレスの戦略なのかもと思えてきた。

391 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:08:54.73 ID:elHqt4LJM.net
>>258
上位互換ってことじゃないか

392 :すな :2017/12/13(水) 15:09:30.94 ID:NhE12AB8a.net
お前ら
俺が
仕事
終わり
牛乳買ってる
間にも
まだ
やってるんだな
(-_-)

393 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:11:07.36 ID:elHqt4LJM.net
>>343
やっぱお人形遊び好きやな

394 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:14:38.88 ID:8NInGfIsK.net
>>375
そういやなんか外人獲ったな、バリオスだっけ

395 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:17:39.75 ID:mBGNoGuqa.net
ガチアサリ案外慣れたら面白そうだが

396 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:17:49.96 ID:rGG6ksRRM.net
>>333
乙坂アウト進藤イン
尾仲外れるならそれしかない
てか乙坂入れるわけないだろ
ただでさえ使い物になってない高卒6年目なのに

397 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:19:09.19 ID:yJO/8hMZd.net
新人で開幕1軍は

東 神里 齋藤

くらいか

398 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:31:17.46 ID:F/IgAYK4a.net
一応寺田や楠本にもあるだろ。
今年の開幕一軍なんて進藤と佐野だぞ

399 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:34:56.21 ID:rGG6ksRRM.net
開幕はお試し枠ベンチに入れられるから余裕である

400 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:36:46.72 ID:UBSqQ7jWd.net
楠本はバットコントロールが素晴らしいし振れるから、キャンプではかなり見栄えして話題になると思うわ

401 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:36:49.10 ID:PRe/kTx1a.net
>>396
メキシコの成績でいれてる可能性は普通にある

402 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:38:03.21 ID:Mcnn//6B0.net
>>399
どうせ開幕ダッシュに失敗するからお試し枠2,3人入れても問題ないな

今年開幕に高崎入ってたことすっかり忘れてた

403 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:49:15.95 ID:g/UDpdWha.net
神里楽しみだわ
梶谷抜かしてやれ

404 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:49:26.07 ID:rGG6ksRRM.net
>>401
乙坂と尾仲天秤なら尾仲だからない
投手のが大事なのは高田が一番分かってる
それで外れてるんだから大人の事情

405 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:50:23.51 ID:WxcLgM+C0.net
進藤も最初そこそこ良かったんだけどなすぐノーコン発揮して落ちてしまったが

406 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:52:25.89 ID:F/IgAYK4a.net
ノーコンってもあの位なら許容範囲やけどなぁ。

407 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:53:03.27 ID:8IrOQ61qa.net
>>398
今季よりは層が厚くなってるからどうだろうな、開幕一軍は
先発を最初は登録してないから最初の数試合斎藤は入れるかもな
東、神里も普通に入ってくるだろうが楠本と寺田は開幕は厳しいかな
ただ、楠本寺田もキャンプは一軍だろうし1年目から働いてもらいたいが

408 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:53:20.43 ID:lAofkmIvd.net
まーた妄想スレかよ

409 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:54:11.39 ID:kaKJ2jNcp.net
もはやネタにもされなくなった村田いる?

410 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 15:59:23.79 ID:7Y3yiZeta.net
>>403
抜かすならまずは桑原だろ

411 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:00:44.66 ID:cwvjQq4Id.net
>>409
各球団とも年明けの値崩れ待ちだな
うちはまずない
村田から頭をさげてきて、年俸3000万の代打要員を納得してはじめて高田が考えるレベル

412 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:00:45.08 ID:rGG6ksRRM.net
寺田も楠本もキャンプでこけなきゃ余裕である
そもそも層が厚くなってるってのがよく分からん
先発はともかくリリーフも控え野手もスッカスカだぞ

413 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:03:14.51 ID:xjzPL9JJ0.net
リリーフはスカスカのようで隙の無い布陣やで。
運用は今年と大して変わらんと思うわ

414 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:05:31.90 ID:iUfMtOVIa.net
村田とか頭下げてきたら仕方なく240万の育成契約だろ
無料でも枠の無駄だし要らんのに

415 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:07:42.42 ID:rGG6ksRRM.net
勝ちパターンの話だと思うがそれ以外の枠は言うほどガチガチではない
防御率悪いのに一軍で置いとかなきゃいけなかったのは他にいないからだったし

416 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:10:47.73 ID:xjzPL9JJ0.net
>>415
左の中継ぎは砂田タナケンで変わらんだろうし三上はなんだかんだで使われるから三嶋平田の所くらいじゃないの。
そこで一点台くらいのアピールすればワンチャンあるな

417 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:16:21.86 ID:xjzPL9JJ0.net
ラミレスがワンポイントの左は一人で充分と考えてくれるなら別だけど砂田もタナケンもワンポイントで使ってくるから分からんわ

418 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:18:37.70 ID:e0k8DHaqK.net
ヤスアキ2億まだかな

419 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:22:02.14 ID:UOyRax9B0.net
層薄い←しゃーない
二遊間弱い←大和獲ったで!
中継ぎ不足←人的で一番有望なん攫われたで!

大して補強になってないやん…

420 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:25:08.04 ID:iUfMtOVIa.net
中継ぎで即戦力にもならんやつ一人獲られたからなんなのって感じ

421 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:25:22.69 ID:8IrOQ61qa.net
>>412
今永 濱口 石田 ウィーランド 井納 東
須田 田中 砂田 三上 エスコバー パットン 山崎
戸柱 嶺井 高城
ロペス 柴田 宮崎 大和 倉本 白崎 田中浩
筒香 桑原 梶谷 佐野 乙坂 

基本、こんな感じの一軍メンバーと考えて
控えに先発では綾部、飯塚、京山、熊原、平良
リリーフは斎藤、平田、三嶋、加賀、武藤、バリオス、(笠井)
内野に石川、中川大、後藤、ソト 外野に神里、細川、関根、白根
「楠本と寺田が余裕で開幕一軍入れる!スッカスカ!」って戦力には見えないが・・・

内野が薄いな、とは思うが

422 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:26:22.98 ID:fMD13w8b0.net
野手は大和とったらあとはもう競争&育成でいいわ
問題は投手をどうするか

423 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:27:11.20 ID:xjzPL9JJ0.net
中継ぎなんてある程度生えてくるポジなんだからガンガン回してけばいいのに
先発が死ぬと困るけど

424 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:38:26.41 ID:Pvdbiq7u0.net
武藤って数年前に中日の他二人と一緒に引退した記憶あったけど勘違いだったのか
一イニングに一人ずつ三人で投げて終わったと思ってた

425 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:43:24.85 ID:yJO/8hMZd.net
大和は
ショート、センター、セカンドはもちろん
ライトとファーストも上手いらしいけど
サードとレフトはどうなの?

426 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:47:21.52 ID:kaKJ2jNcp.net
サードは守備範囲広すぎて出張り過ぎるし送球距離がショートと違って暴騰する
要するに下手

427 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:48:06.20 ID:HQIzmGaLM.net
>>426
ショートのほうが遠くね
セカンドとサードならまだしも

428 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:51:30.23 ID:ayz85lu30.net
>>424
それは鈴木義広、小林正人、三瀬だな
黒羽根が鈴木からHR打った

429 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 16:56:39.04 ID:sx440aYQ0.net
>>425
サードはいうほどうまくないらしい レフトはほぼ守った事ないんじゃない?

430 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:03:11.86 ID:WxcLgM+C0.net
全ポジション守れるだとなんか外れ外人みたいで不安になるから出来なくていいんじゃないかな

431 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:10:10.51 ID:fMD13w8b0.net
フライ捕るのに出張りすぎた?大和が糸井とぶつかってたことがあったな
相手が若手でなくてもこういうミスもあるんだと敵のときはなんか新鮮だった
桑原はそこそこ上手いからそのへん注意は必要かもね

432 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:12:35.32 ID:rsPwLM3tM.net
筒香ってFAまであと何年なの?

433 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:21:05.29 ID:2Xcfg5Mjd.net
横浜高校族(筒香石川荒波乙坂後藤倉本)はプロテクト
これで六枠潰された
こいつらはメキシコ行ったりアイドルライブ行ったり偽乳と結婚したり余裕面こいていたのは完全プロテクトだから

434 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:23:30.52 ID:AI/9c6KBa.net
まだ尾仲尾仲いってんのか

435 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:25:00.37 ID:iUfMtOVIa.net
構ってもらえるので

436 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:30:25.87 ID:yJO/8hMZd.net
>>429
ありがとう

ウチはファースト、サード、レフトは不動だから
問題無いね

437 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:31:34.94 ID:ic15zf+2d.net
ショートセカンドがトップクラスというのは素晴らしいよ大和
まさに補強ポイントだもの

438 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:33:37.53 ID:lAofkmIvd.net
投手陣が声を揃えて歓迎しているのが何よりの補強であることを物語っているな

439 :すな :2017/12/13(水) 17:37:58.95 ID:NhE12AB8a.net
もう
パーテで
あてた
柴田のバット2万でヤフオク出してる奴いるな
会場で
俺に家よ
2万位出してやるから
(-_-)

440 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:40:43.11 ID:5245VOy0a.net
>>437
ちゃんと補強ポイントに填め込んでくれるのかという懸念事項が…

441 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:41:47.72 ID:klw/vhp9a.net
倉本out 大和in
じゃなきゃ意味ないぞ

442 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:42:36.60 ID:xjzPL9JJ0.net
>>432
国内は3年後だけど3億5000万貰ってる様なのがFAなんてさすがに聞いたことないな。
村田でも2億だし

443 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:43:50.28 ID:+lQqtWeSd.net
実際守備が良くて評価されるのってその選手よりも投手成績に現れやすいしね
逆に守備が悪ければ負担も投手に行って個人成績に影響する

444 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:45:34.36 ID:pxqE+umja.net
>>421
今年は中継ぎと代打が微妙だった
でも先発とスタメンがまともなら上にいけるのを今年証明した

尾中は中継ぎ候補、来年すぐ使える中継ぎではない&日本シリーズ出場できるレベルでなかった時点で優先度は低いかと

445 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:46:47.28 ID:xjzPL9JJ0.net
暗黒横浜ですらクアトロKとかやれたからな。
中継ぎはがんばれ

446 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:48:44.26 ID:O3hSIo5p0.net
筒香が菊池にもらったアドバイス
倉本は成長できるのかな
https://i.imgur.com/8Z8E1bJ.jpg

447 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:49:06.42 ID:lBH3m+kDp.net
他ファンだが、村田と松坂取ってやれよ

448 :すな :2017/12/13(水) 17:51:04.40 ID:NhE12AB8a.net
>>446
その通り
自分が下手くそと認めないとなんの成長もない

タヌ子
下手くそ
(-_-)

449 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:51:16.55 ID:fMD13w8b0.net
あと加えて言えば走力&機動力がなくても守り勝てるのが大事だということが体現されたな
だから最初から無いものは望まず穴を埋めることを優先したのもまあうなずける

450 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:51:36.18 ID:ic15zf+2d.net
>>440
マジでショートで使わなかったら煮卵解任運動してやりたい

451 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 17:52:46.66 ID:+LXmwcWI0.net
>>431
大和も内外野の守備固めで
レギュラー固定ポジションじゃないし
糸井も阪神移籍でセンターライトどっちもやったり
連携確認不足だったんだろう

452 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:02:23.97 ID:tUcH3F4c0.net
>>52
http://draft-bbs.net/2017azuma.k%20(2).html
東克樹02 立命館大

453 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:04:02.23 ID:eBhZ6qXDM.net
なんで八番投手続けるの?
マジでやめてほしい

454 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:06:22.59 ID:fMD13w8b0.net
>>451
「大和がそこまで出てくることないのに」という声と「糸井も大和に任せとけよ」という声と
阪神ファンではどっちの意見が多かったんだろうw
ぜひレギュラーになってキャンプ中にしっかり連携とってもらいたいね

455 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:15:52.39 ID:jgGIzY8ba.net
>>454
これは、糸井が膝悪くて普通のセンターなら、ほぼ凡フライなのに糸井がポトポトセンター前にフライを落としてたことが原因って言われてる

大和としては、ああまた糸井さんの前にポトリと落ちるパターンだ...ってことで、大和追いかける いつもは糸井あまり追いかけないのになぜかこの時は糸井がチャージしてくる そして落球って流れ
大和追いすぎって意見と糸井がいつもポトリしてるのが悪いって意見が大体半々 大和の肩持ってるやつの方が若干多かったかな

456 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:22:48.14 ID:iUfMtOVIa.net
普段から糸井のジョギング守備みてたらそりゃ突っ込むわなってところか

457 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:27:54.15 ID:fMD13w8b0.net
>>455
ほー…
無理に追ったんじゃなく名手ならではの目配りあっての激突ってところだったんだな
大和ケガに弱そうだし当たり負けしそうだからほんと気をつけてほしい

458 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:34:09.85 ID:ic15zf+2d.net
糸井は怪我怖いのかガチで球の追い方がトロすぎるし現にUZRもかなり悪い
介護必要だから連携難しそう

459 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:40:16.85 ID:g0HEBaiJ0.net
今年糸井にやられたイメージもないし、何で獲ったの?って感じだよなぁ

460 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:44:19.80 ID:LFb07XUGa.net
うちが一番打たれてるんだがw
3割5分だよ
まあ勝負所で打たれたというより繋がれたのが痛い場面が多かったかもな
福留とか中谷に

461 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:51:53.97 ID:kaKJ2jNcp.net
糸井 対横浜
.347(75-26)3本 出塁率.451 OPS.984

462 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:54:54.19 ID:jgGIzY8ba.net
全体的に阪神は横浜キラーというか浜スタ得意だからな
そして、横浜の投手は甲子園得意で阪神の選手は甲子園の守備がホームの割に苦手
ホーム本当に逆だよなって感じ

463 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:59:46.48 ID:8IrOQ61qa.net
打たれた感はあるな糸井は FAでスタメン張れる野手が加わると
チーム成績、順位に影響するな 糸井の加入で4位から2位になれた面もあるだろ
ただ故障がちだし阪神の主力は投打に高齢だからそろそろまとめてガクッとくるかも

464 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 18:59:49.32 ID:6KuS+nLnd.net
鳥谷なんていつも打たれてる気しかしねえ

465 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:02:23.97 ID:7O2+BPl5M.net
全体的に打たれてるもんな
鳥谷や福留といった主力もそうだけどそれこそ岡崎、坂本といった打者にもハマスタでは

466 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:02:25.47 ID:LFb07XUGa.net
鳥谷はインへの球が甘くなってライト前へ運ばれる
福留は配球読んで長打ガツーンだな

467 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:10:50.14 ID:PEBrBMM3d.net
打撃ゴミ守備ゴミ走塁ゴミ選球眼ゴミと何一ついいところが倉本は唯一のストロングポイントの得点圏を活かせる代打オンリーならってのが総意でいいのか

468 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:11:38.85 ID:pkl3qc6Pd.net
打たれた感といえば中谷
他との試合だとアラばかり目立つのに

469 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:12:26.28 ID:g0HEBaiJ0.net
>>460-461
そんなに打たれてるのか
福留・中谷・鳥谷辺りは嫌なイメージだけど意外だわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:13:53.99 ID:S4OVUreo0.net
細川のことずっと誰かに似てるなと思ってたんだけど
映画「SING」に出てくるゴリラだった

471 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:14:19.98 ID:Dk+9x78wa.net
中谷の攻略法はCSでは確立してた感じだった、最後のヤスアキのストレート一本攻め
中谷は捻りすぎるフォームなので145以上はほぼかすりもしないというデータがあるが、それを生かした攻めをしてた

472 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:16:09.48 ID:6KuS+nLnd.net
ピッチャーもなあ
ノウミサンは比較的打ってる気がするけど
他は全く打てない

473 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:16:12.59 ID:s75g+OP00.net
中谷はストレート超苦手
ホームランも変化球ばかりだった

474 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:17:12.85 ID:QTXzdqw1d.net
8番投手どうして嫌なの?
メリットデメリット両方あるし、どっちでも良いと思う。
絶対嫌だ!って固執するポイントでは無い気がする。

475 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:17:55.28 ID:g0HEBaiJ0.net
>>473
とは言っても石田の真っ直ぐって他の投手の変化球と大差ないしなぁ

476 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:18:04.88 ID:PEBrBMM3d.net
中谷とか甘い抜け球以外は捨ててます打法じゃないの?
甘い球か高めの浮いたボール強引に打ってるの以外は見たことない

477 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:18:36.76 ID:hUEmo1JQ0.net
綾部 乙坂 三嶋 佐野なら尾仲優先かな

478 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:19:33.84 ID:g0HEBaiJ0.net
>>474
9番に不動のショートが入る可能性が濃厚だからに決まってんだろ

479 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:20:31.32 ID:Sbf3ddGQ0.net
中谷はたしかに打ってるとこ見ると変化球ばかりだな
うん。

480 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:21:22.01 ID:PRm13R7AM.net
尾仲はショックで睡眠不足になってるらしいな

481 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:21:46.11 ID:s75g+OP00.net
まぁ中谷の攻略は簡単だろうね
来年はそれほど怖くないかも

482 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:22:56.82 ID:xjzPL9JJ0.net
と、いうか来年中谷は出番あるのか。
一塁はロサリオが入るしライトは糸井だろう

483 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:24:01.74 ID:kaKJ2jNcp.net
倉本と投手の2つを比べたら明らかに倉本のが打つじゃん(例外はいるかもしれないが)
より打てる方により多くの打席を渡したいという考えから投手9番が一般的だった(と俺は考える)中で
8番投手の明確な利点が見えないからじゃない?

484 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:24:21.86 ID:yXZ9Ccwg0.net
ゴメスか誰かが言ってた、ヤスの球はハマスタではとても見やすいっていう話は本当なんかね
それが他の投手にも当てはまっているのか何なのか

485 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:24:28.14 ID:PRm13R7AM.net
>>474
俺の考えと違うから悪!っていう
残念な脳みそしか持ってないんだろ

486 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:24:52.82 ID:RiIQYaMl0.net
糸井福留が爺だし俊介も未知数だしあるでしょ

487 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:24:54.37 ID:jgGIzY8ba.net
福留が、週2で休むとか言ってるからそのときにでるんじゃね
糸井は出たがりだから、ずっと出るだろうけど

488 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:25:28.72 ID:xjzPL9JJ0.net
ぶっちゃけどっちでもいいけど8番投手なんてラミレスが居なくなったら即撤廃だろうからじゃぁ9番のままでいいやな考え

489 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:25:55.61 ID:Gw9UzYBj0.net
俺はセカンドにこそ大和を入れて、ショートを倉本柴田で競わせて攻守見極めながら使うのがいいと思ってるけど、少数派?
普通に守備機会がセカンドの方が多いから
チーム全体の守備機会でみると平均してショートは12%、セカンドは14〜15%くらいだったか
必ずセカンドの方が高い

490 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:27:03.92 ID:PRm13R7AM.net
>>483
1番に直接つながる9番は打撃力が高いほうがメリットがあるじゃん
もちろん打席数が年間15打席ほど減るデメリットもある

その2つを天秤にかけていい采配が悪い采配か決めなきゃいけないのに
バカは自分が受け入れられない采配だからと
叩きがちなんだよな

491 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:27:14.15 ID:yXZ9Ccwg0.net
>>489
ショート柴田をやるんなら、ある程度固定してやりたいんだよね
今年までセカンドやっていたのを来年からショートにするんなら、ある程度試合経験を積ませないとなじんでいかないんじゃないかと思う

492 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:27:30.41 ID:JmCiYDcj0.net
8番投手は9番倉本ありきの打順だったので来年もやるとなれば来年も絶望から逃れられないと考えて拒否感示すのは普通のことのような
一回9番関根があったか?
打順上がった倉本含めまるで機能しなかった覚えがあるけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:28:14.38 ID:yJO/8hMZd.net
スタメン
嶺井 ロペス 柴田 宮崎 大和 筒香 桑原 梶谷
控え
乙坂 神里 倉本 白崎 高城 田中浩 戸柱 細川

494 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:28:54.17 ID:jgGIzY8ba.net
セカンドの方が守備機会多いのなんでなんだろうな
左打者がショートゴロ打つことは確かに少ない気はするけど

495 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:30:23.81 ID:kaKJ2jNcp.net
右打ちする場面があるからじゃない

496 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:31:19.40 ID:Gw9UzYBj0.net
>>491
どっちのポジションにしろ柴田はキャンプOP戦からずっと競争しながら開幕を迎えると思う
それだったらショート中心に取り組ませてほしいな

497 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:31:24.53 ID:DdC562Zz0.net
うちは今年誤算が少なかったからな
来年はグッと下がるだろうな

498 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:32:13.07 ID:S4OVUreo0.net
シーズン通して投手8番にした場合のシミュレーション結果から
通常の打順より勝率が上がることはないと結論づけた論文があった気がする
マドン監督はそれをわかった上でやってるとかいう話

499 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:32:20.90 ID:DdC562Zz0.net
宮崎も確変だし
濱口は来年対策されて終わりそう
康晃も潰れるし

500 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:32:44.82 ID:jgGIzY8ba.net
なるほど、進塁打あるからか

501 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:33:03.41 ID:7hkPFfdDd.net
投手にバントだけ練習させて2番バッター固定したらあんまり考えなくて良いけどな
一番Outならバント練習して走らなきゃ良い

502 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:33:04.52 ID:g0HEBaiJ0.net
>>494
ベースにつくことが前提のファーストと二塁にランナーがいない限り動くことが前提のサードの違い

503 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:33:51.87 ID:DdC562Zz0.net
大和は得点圏ゴミだからな
カープと巨人にも弱いし
阪神の投手陣からも打てないだろうし

504 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:33:56.36 ID:S4OVUreo0.net
>>497
クラインは費用対効果を考えると大誤算といえそう

505 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:34:02.64 ID:PRm13R7AM.net
>>498
逆に言えば通常より勝率が下がることはないって結論でもあっただろ
叩くような采配でもないな

506 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:34:04.83 ID:RiIQYaMl0.net
百歩譲って変わらないとしてもやめてほしいわ
9番投手なんてラミレスやめたら終わるだろうし

507 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:34:41.85 ID:jgGIzY8ba.net
大差はないけど、8番,9番どっちに投手置くかで年間で1勝分くらいは変わるんじゃない

508 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:34:51.26 ID:hCasLoU90.net
>>497
毎年言ってるじゃん

509 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:35:11.31 ID:RiIQYaMl0.net
>>505
あのデータガバガバだぞ
前提が筒香クラス2人梶谷クラス4人倉本クラス2人で成り立ってる
でもどう考えても梶谷クラスが3人しかいないんだよな
倉本柴田捕手陣この三人は倉本クラスだろ

510 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:35:17.99 ID:S4OVUreo0.net
>>497
>>499
自分の気持ちに保険かけてるわけね

511 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:35:33.32 ID:Gw9UzYBj0.net
>>494
ランナー1塁の送りバントとか、1塁ベースカバーに入る機会が多い
2塁ベースカバーに入る頻度はセカンドショートとも同じだとしても、ショートが3塁のベースカバーに入る機会より絶対的に多い

512 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:36:37.43 ID:g0HEBaiJ0.net
>>498
まぁ8番が8人中最低の打力という前提だろうけどな

513 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:36:48.17 ID:Dk+9x78wa.net
>>507
8番と9番て年間で10打席くらいしか変わらんぞ確か
1つの勝敗すら影響はないだろう

514 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:37:10.88 ID:xjzPL9JJ0.net
>>489
一度ショート争いで負けてるのに監督が交代したわけでもないのにまた競争させんの?
悪いけど結果見えてるわ

515 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:37:32.60 ID:PRm13R7AM.net
>>509
まあガバガバだ〜っていちゃもんつけることはできても
ガバガバじゃないデータで8番投手否定できるやつなんていないだろうしな

516 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:38:02.26 ID:S4OVUreo0.net
代打陣が貧弱なチームは本来なら投手8番やるべきじゃないんだよな

517 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:39:46.92 ID:S4OVUreo0.net
>>513
打数そのものというわけではなくて
チャンスを次のイニングに先送りする傾向が生まれる打順の組み方だから
そこがモヤモヤするんだよね

518 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:40:00.11 ID:RiIQYaMl0.net
そりゃ梶谷クラスが3人か4人じゃ大きく違うからな
1〜6番を筒香梶谷クラスで固められれば面白いよ
でも現実は6番戸柱だからな

519 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:40:16.49 ID:S4OVUreo0.net
打数そのもの

打席数そのもの

520 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:40:25.26 ID:g0HEBaiJ0.net
>>509
8番打者の得点に貢献する割合(主に打点)と9番打者の得点に貢献する割合(主に得点)次第ってことだろ
6-8番手がヘボいんなら6番以降で打点を稼ぎにくい⇒上位打線に期待する方がいい
ってことになる訳で、むしろそのクラス分けが正しいなら横浜にはより有利って話になる

521 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:40:52.55 ID:kaKJ2jNcp.net
今問題なのは8番投手そのものではなく
8番投手継続+大和は2or7番 という2つの発言から導き出された結論ではないか

522 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:42:44.16 ID:Gw9UzYBj0.net
>>514
去年の春とは柴田のクオリティが違うし、大和を固定するとなると再度倉本と競争でしょう
大和がセカンドショートどっちに入るか次第

523 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:43:37.55 ID:Dk+9x78wa.net
>>517
試合ごとに抱く感想はあるかもしれんが、それこそトータルでみたら誤差の範囲としか言いようがない程度の違い

524 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:45:01.25 ID:PRm13R7AM.net
結局8番投手叩いてる奴らは
論理的に物事考えられず既存の価値観を
考えなしに肯定しきってるやつだけだろ

525 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:45:58.47 ID:deEPkvpW0.net
先制点(2回の得点)を考えたら投手は9番の方がいいだろ
たぶんうちの2回の得点は少ないはず

526 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:45:58.98 ID:Gw9UzYBj0.net
>>521
まあ前日の発言すらシレっと翻すラミレスのことだから
3ヶ月後4ヶ月後に何言ってるか分かったもんじゃないし
鬼も大爆笑ですわ

527 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:46:09.29 ID:VDN1x2fT0.net
>>456
糸井盗塁21、大和盗塁2
まあ足は速い方なのに糸井は守備やる気なしなんだよな

528 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:46:17.65 ID:RiIQYaMl0.net
それもあるかもしれないが納得できる理由もないからな

529 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:46:58.96 ID:g0HEBaiJ0.net
>>517
1番からチーム(スタメン)内の打力順に示すと46213578あたりが一般的なイメージだろ?
今年みたいに3番筒香ならそれが461235678になる訳で
最強打者が10打席増えた分から2番手打者が10打席減った分の差で単純に塁打+四死球数で多少得する
ただ9番に投手がいると無死満塁みたいな状態で回ってくるケースは激減するから
代わりに7番手ないし8番手を入れるというのはそれなりに理がある

530 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:47:08.68 ID:xjzPL9JJ0.net
>>522
競争にはならんな。
それだと倉本がショートのレギュラーを守りきれるかという図式になる

531 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:47:12.11 ID:kaKJ2jNcp.net
叩くような采配ではないが褒めるような采配でもないってことでしょ
その無駄な喧嘩腰がよりヘイトを買う理由なのでは

532 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:47:28.81 ID:6KuS+nLnd.net
8ピッチャーよりも6キャッチャー止めてほしい

533 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:47:56.39 ID:g0HEBaiJ0.net
>>521
9番セカンド柴田はあまりにも確率が低い

534 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:48:53.98 ID:RiIQYaMl0.net
梶谷倉本戸柱この3人の得点圏がややこしくしてるわ

535 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:48:57.70 ID:deEPkvpW0.net
9番野手は一番と同じで俊足、高出塁率じゃないとメリットない

536 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:49:33.69 ID:i1iiGodcp.net
9番ショート倉本への外堀をちょっとずつ埋めていってるラミレス草

537 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:51:25.28 ID:g0HEBaiJ0.net
>>535
正確にはアヘ単俊足なら投手以上の出塁率でプラスになる
なぜか得点圏打率(俺はオカルト指標と見做してるけど)が高くて速くもない奴が9番だったけど
7番俊足論もその得点圏打率を生かす為なんだろうし、誰かさんを優遇した為に連鎖的におかしなことになったのは事実

538 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:52:11.22 ID:hCasLoU90.net
打順と得点の相関は低いらしいが八番投手にしてチャンスで投手に回るとかなり苛つく

走者梶谷でも苛つく

539 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:52:30.61 ID:PRm13R7AM.net
>>535
そんなことはない
投手より出塁率が高ければ十分メリットがある

540 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:53:07.46 ID:Gw9UzYBj0.net
>>532
それは梶谷と倉本のせいでもあるし
こいつらが2番6番にスポッと嵌りさえすれば悩み無用なんだが、そうじゃないから6番捕手8番投手なんてことになった

541 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:53:44.04 ID:J1aS+wXk0.net
村田の成績を残せる村田じゃない選手ならほしいけど村田はいらない

542 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:54:35.54 ID:g0HEBaiJ0.net
>>540
6番戸柱・嶺井は梶谷の打順関係ないぞ
投手が送りバント成功させやすくする為、ひいては倉本に得点圏で打席を迎えさせてあげる為なんだから

543 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:54:41.62 ID:5NtHgnyFp.net
補強ランキングで阪神が一位になってたな

544 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:55:08.01 ID:deEPkvpW0.net
2回にチャンスで投手に回って無得点を何度見た事か
先制点の重要性を考えたら8番投手はやめるべき

545 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:55:21.02 ID:i1iiGodcp.net
4番に高出塁率筒香、5番に首位打者の宮崎が居るからランナー有りで8番投手に回ることが多いんじゃないの?
8番投手でほぼ確実にアウト取られるじゃん
どう考えても損だと思うけどw

546 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:56:00.02 ID:xjzPL9JJ0.net
>>543
2年9億だしな

547 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:56:45.53 ID:ioIOstG10.net
虎やけど大和みたいなレギュラーなれへん守備専のおっさんで有望な若手投手くれてサンキューやで

548 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:58:19.50 ID:PRm13R7AM.net
先制点の可能性の話なんてしたら
筒香ロペスで12番組むべきでは

549 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:58:26.49 ID:yJO/8hMZd.net
1番桑原が目標に掲げた出塁率4割、40盗塁を達成して
2番梶谷がトリプルスリーを達成して
3番ロペスが今年同様に3割30本100打点を達成して
4番筒香が去年と同じ.322、44本、110打点を達成して
宮崎がまた首位打者を獲れれば
下位打線の成績など大した問題ではない

と思っておこう

550 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:58:46.36 ID:g0HEBaiJ0.net
>>546
キャンプで右膝半月板損傷しそうな契約内容だよな

551 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:59:47.91 ID:PEBrBMM3d.net
福留の何が1番嫌かってノースリーから平気で振ってくるところだわ
去年甲子園で1回表に1点取った直後の1回裏に三浦が福留にノースリーからツーラン打たれてそのまま1-2で負けた試合あったよね

552 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 19:59:57.83 ID:lAofkmIvd.net
村田とれって言いにくる他ファンいるけど
単にホイホイ出て行った村田がどんな顔して戻るか
うちがどんなふうに迎え入れるのか
安っぽいドラマでも見てみたいような気分なんだろうと思う

553 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:00:16.78 ID:Gw9UzYBj0.net
>>542
それはラミレスによる後付けの言い訳だと思ってる
だってどう考えても投手のバントなんかを考えの中心に置いて打線組んだりしないもの
梶谷倉本を名指しでdisらず、代わりがいないことにも沈黙する、選手とフロントへの忖度だろ

554 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:01:00.98 ID:G4RStYQsa.net
6番キャッチャーはやめてくれよラミレス
結果がどうであれ面白くないし見たくもない

555 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:01:08.48 ID:g0HEBaiJ0.net
>>545
まず第一に大半は3番筒香な
更に追い打ちかけると4,5番が出塁で8番まで繋がる確率が相当低いのと
そもそも8番打者じゃそのランナーを返せる期待値も低いし9番投手だから敬遠されて結局同じ

556 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:01:52.97 ID:xjzPL9JJ0.net
>>552
良くも悪くも話題にはなる

557 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:02:09.92 ID:Mcnn//6B0.net
煮卵も左右病の傾向強いから春先梶谷2番でも対左打率が下がってきたら対左の日は6番7番が多くなりそう

558 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:02:53.17 ID:g0HEBaiJ0.net
>>553
高城だと7番にしてた訳でその論理はちょっと苦しい
走攻守どの面でも梶谷を下げる理由はなかったし、倉本優遇の為の方がよっぽど道理は通る

559 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:03:03.04 ID:eXNZ8qvo0.net
大和は守備は全く問題ないだろう
打撃とアヘ単なのに、小技というか
ケースバッティングができないからレギュラーになれなかった

560 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:03:39.24 ID:RiIQYaMl0.net
戸柱と倉本が打率=得点圏ならこうはいかないだろ

561 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:03:56.93 ID:i1iiGodcp.net
>>559
そして意外にスペ

562 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:04:15.62 ID:g0HEBaiJ0.net
>>559
そのスペック見るとまさに9番には打ってつけなんだよな
2番梶谷7番柴田ならそれなりに威力を発揮できそう

563 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:04:42.11 ID:RiIQYaMl0.net
9番梶谷とかもったいないわ

564 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:06:23.80 ID:G4RStYQsa.net
だから大和倉本は併用が望ましい

565 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:06:51.46 ID:nvXi79Atd.net
梶谷は何やるかわからんオーラだけで相手投手ビビらせるからなw
2番がベストだと思うけど

566 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:06:58.36 ID:i1iiGodcp.net
>>559
うちに来ても一生便利屋で終わってしまいますよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:07:22.60 ID:WQFnAuZMa.net
大和は普通に倉本より打てないから絶対イライラすると思うよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:08:46.79 ID:xjzPL9JJ0.net
倉本も倉本で3割と1割を繰り返すバッターだからな

569 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:09:45.77 ID:WQFnAuZMa.net
大和のヒットは得点に結び付かないところでしか出ない
打てても単打だし盗塁もできません
まだチャンスに強いという一芸がある倉本の方が得点に貢献できる

570 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:10:25.66 ID:g0HEBaiJ0.net
>>567
打撃の差の数百倍守備で差をつけてくれるからOK

571 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:12:12.81 ID:WQFnAuZMa.net
>>570
大和は倉本ほど体力もないからレギュラーで使い続けたら守備も悪くなって怪我して離脱するよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:12:22.99 ID:g0HEBaiJ0.net
>>569
2回に1回失敗する盗塁を積極的に仕掛ける1番が90得点近く出来るチームなので問題ないです

573 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:12:57.83 ID:7O2+BPl5M.net
倉本って得点圏打数が戸柱よりも20ぐらい多いのに打点は戸柱より下なんだよな
これは戸柱が凄いのもあるがやっぱり得点圏打数に比べると打点少ないなぁ

574 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:13:00.50 ID:g0HEBaiJ0.net
>>571
離脱したら今年の二人に戻せばいいだけだし

575 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:13:57.86 ID:g0HEBaiJ0.net
>>573
しかもその戸柱が迎えるランナーって概ね鈍足勢だからな
倉本は7番に俊足入れてもらって優遇されてるのに

576 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:15:43.68 ID:kaKJ2jNcp.net
セイバーで見ると守備によるマイナスより打撃によるマイナスの方が大きいのが倉本
スタメンに名を連ねさせるだけであまりにも無駄

577 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:15:51.20 ID:yJO/8hMZd.net
大和は

スタメン120試合+守備固めで
.270、2本、30打点、5盗塁

くらいやってくれたら

578 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:16:31.99 ID:6iyZAL6nd.net
大和にフルイニとか求めてないし
多少の離脱は想定済みで
それでも補完して余りある
さすがに長期離脱は想定外だろうけど

579 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:16:57.92 ID:Gw9UzYBj0.net
前スレにも書いたけど、去年と比較して打撃が伸びたのはロペスと宮崎だけで、捕手は少しだけ上向いたか
他の主力は軒並み打率出塁率OPSを下げ、代打成績も盗塁も大幅に落ちている
特に重要な打順にいる桑原筒香の成績下降の影響は大きいはず

にもかかわらずチーム打率と得点は去年より少しながら向上している
あと倉本は打率出塁率OPSが落ちて打数安打数とも減ってるのに打点得点はそれぞれ10以上増えてる

俺は投手は8番も9番もたいして差はないよ派だし、この結果をみてもなお8番投手だから得点が増えたとは言いたくないが、それを否定する根拠が見つけられない以上この采配を否定できないわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:17:14.78 ID:7O2+BPl5M.net
>>575
去年も得点圏良かったのに打点少なかったからなぁ
結局点取るには倉本のあとの打者も打たないといけないわけだし
かといって得点圏がいいっていうのは紛れもない事実っていうのは変わらないんだが

581 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:18:02.43 ID:Gw9UzYBj0.net
>>558
それ単に高城への打撃期待がさらに低いってだけでは

582 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:18:38.15 ID:nvXi79Atd.net
柴田が出てくるまで石川とピロヤスで何とかなってたし
上がり目はなくてもこの二人はまだ使えるでしょ
大和が使えなくても何とかなる

583 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:18:45.40 ID:eXNZ8qvo0.net
大和にレギュラーなれならいいけど
レギュラーとしては求めてないだろ
併用と守備固めでとってるだろう

584 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:19:21.33 ID:kaKJ2jNcp.net
阪神出た経緯的にスタメン契約入ってそう

585 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:20:03.41 ID:RiIQYaMl0.net
出張して大和下げおおいなあ

586 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:21:09.20 ID:7O2+BPl5M.net
投手の打撃成績は去年と比べるとどれぐらいになったのか検証した方がいいんじゃね
今年は投手の打撃貢献がかなり大きかった気がするし

587 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:21:42.15 ID:VDN1x2fT0.net
大和の守備で4勝上増し
大和の打撃で4勝減少

588 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:22:45.27 ID:g0HEBaiJ0.net
>>580
打率≒出塁率≒長打率みたいな打撃だからなぁ
得点圏打率だけをアテにして6,7番にしたところで結局後ろにしわ寄せがいくだけっていう

>>581
それこそこじ付けが過ぎるわ

589 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:22:53.44 ID:O3hSIo5p0.net
倉本もアヘ単だし倉本も盗塁できないし倉本の方が出塁も守備もできないんだから大和メインでいいんだよ
得点圏打率が信頼できるのは横浜だと筒香くらいだし

590 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:23:05.10 ID:kaKJ2jNcp.net
倉本の守備で2敗増し
倉本の打撃で2敗上増すより良いな

591 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:23:08.43 ID:5NtHgnyFp.net
>>585
下げというか
ここのみんなも絶対的なレギュラーになれたらいいけどそこまでは求めてないだろう
併用と守備固めでやってもらえたらと思う
環境で変わったらいいけど、計算できるのは守備だし

592 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:23:39.52 ID:pYS1RJtbd.net
指標なら打撃もアップなんだよなあ

593 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:23:54.09 ID:G4RStYQsa.net
でもなあ
そもそもピッチャーに打撃は期待しとらんわ
最低バントが出来ればなお良い

とにかくピッチングに専念してくれ
バッティング好きなヤツも居るかもしれんが

594 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:24:08.00 ID:g0HEBaiJ0.net
>>590
各2敗……?

595 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:24:19.09 ID:JmCiYDcj0.net
8番投手が嫌なんじゃなくて(それもあるけど)9番「倉本」が嫌なんだよなー

596 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:25:08.49 ID:g0HEBaiJ0.net
>>591
倉本のマイナスを少しでも埋めてくれるならそれでいいって意見が大半なのに
わざわざ出張してきて「アヘ単」「盗塁出来ない」「スペ」って騒ぎたがるバカのことだろ?

597 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:25:58.02 ID:RiIQYaMl0.net
まあ大和下げなんて想定内よな

598 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:26:03.92 ID:yJO/8hMZd.net
倉本は
守備範囲が狭くて肩が弱くて守備に対する意識が低いだけで
守備が下手な訳ではない

599 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:26:18.10 ID:5NtHgnyFp.net
>>589
倉本の場合外野にはボール飛ぶからなぁ
倉本が二塁打以上が30本で
大和が6だからな

600 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:26:31.87 ID:Gw9UzYBj0.net
大和と倉本の守備力の差を打撃力に置き換えて大雑把ながら計算してみたら、OPSにして7分ほど大和有利と出たわ
実際の攻撃力ではなく守備でアウトを取る能力を、打撃でセーフ(出塁+塁打)を取る能力に置き換えただけだが、結構馬鹿にできない差がある

601 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:26:34.96 ID:kaKJ2jNcp.net
>>594
今年の倉本はwarの計算式で言えば「守備位置補正」と「打席数ボーナス」で+2.55ある
そこから最終結果が-1.8だから本人の打撃と守備で-4.35
打撃指標も守備指標も同じくらいマイナスだから
打撃で2敗、守備で2敗は割とガチ

602 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:26:56.43 ID:i1iiGodcp.net
倉本の守備で日本一になれなかった様な嫌われ方w

603 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:27:05.19 ID:8IrOQ61qa.net
8桑原
6大和(倉本起用時はセカンド)
3ロペス
7筒香
5宮崎
9梶谷
2嶺井
1
4柴田(6倉本)
どうしても8番投手ならこれが一番よくないか

604 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:27:24.61 ID:O3hSIo5p0.net
>>599
その分守備でも外野に抜けていくじゃん

605 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:27:37.56 ID:G4RStYQsa.net
筒香「落とした試合もあった」

606 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:27:43.44 ID:RiIQYaMl0.net
>>599
で他は

607 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:27:50.93 ID:hCasLoU90.net
>>587
打撃は倉本と変わらんからそれはない

608 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:27:58.67 ID:M0zPAaZ3d.net
>>595
結局これだろ
9番野手どうこうじゃなくて倉本が試合に出てるのが嫌
9番野手は倉本の為に用意されたもんだからとにかくやめろって事だろ
どっちが効率いいかなんて話しても無駄だよ
否定派は倉本出てなきゃなんでもいいんだろうから

609 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:29:29.92 ID:g0HEBaiJ0.net
>>599
打数が倍以上違うけどな
ちなみに四球数は同じ

610 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:30:18.51 ID:g0HEBaiJ0.net
>>601
各2敗で済んでるのか……

611 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:30:27.33 ID:kaKJ2jNcp.net
割と真面目に指標で倉本が大和に勝ってるところとか何一つもないから
体の頑丈さなら圧倒的に倉本だけど

612 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:32:23.80 ID:g0HEBaiJ0.net
>>603
8番投手をやるなら2番梶谷級じゃないと意味ないんだよなぁ
9番大和6,7番柴田でいいわ

613 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:35:37.05 ID:eXNZ8qvo0.net
>>609
大和は12球団で3本の指に入る単打マンだけど
守備に関しては五本の指に入るレベル
活かし方を考えてやればいいだけ
大和を2番と言ってる人いるけど、誰かが言ってたが1番向いてるのは9番
エンドランかけた時引っ張らないとダメだし、大和の左打席の傾向見ると、レフト側に飛んだ打球が92%だからエンドランはかけにくい

614 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:36:43.44 ID:VDN1x2fT0.net
>>611
無事是名馬
「能力が多少劣っていても、怪我なく無事に走り続ける馬は名馬である」

615 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:38:05.53 ID:i1iiGodcp.net
守備の大和、丈夫さの倉本、若さの柴田

616 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:40:04.59 ID:8IrOQ61qa.net
>>612
2番梶谷はいいけどそうすると大和は7番で9番が柴田(倉本)だな
それはいいとしてまた6番が捕手になって宮崎がしんどいだろうなって・・・
だいたいラミレスは「捕手に打撃なんて期待してない」とか言ってたくせに6番っていう

617 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:41:20.18 ID:i1iiGodcp.net
>>616
7番に俊足置けばバントする時ry

618 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:41:34.62 ID:g0HEBaiJ0.net
>>614
多少……?

619 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:41:48.10 ID:PEBrBMM3d.net
大和はナゴドだとなぜこホームラン打てる不思議

620 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:42:31.45 ID:xjzPL9JJ0.net
倉本も打ったぞ

621 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:43:29.45 ID:g0HEBaiJ0.net
>>616
どうしたって層が薄いんだから5,6番辺りにしわ寄せがいくのは仕方ない
むしろ下位優遇して上位殺すとか頭おかしい

622 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:43:31.94 ID:RiIQYaMl0.net
>>614
晩年金本、去年の鳥谷「わかる」

623 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:43:46.39 ID:VDN1x2fT0.net
>>619
プロ12年3本のうちナゴド何本なんですか?

624 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:45:09.06 ID:6/+eUK2G0.net
柴田ムキムキになってホームラン10本打たねぇかなぁ
菊池くらいパンチ力ありゃ強い

625 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:46:53.75 ID:nvXi79Atd.net
>>616
柴田出すなら2番で徹底的にバント
キャンプでバント練習だけさせればよろし
んで梶谷6番にしてほしい

626 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:48:29.87 ID:Gw9UzYBj0.net
>>615
ファンとしては上手い方を使ってほしいところだけど、使う側からすれば頑丈な方が使いやすいから出場機会も増えるし生き残れるんだよね
まあ大和はスタミナつけてくれ、柴田はパワーつけてくれ、倉本は技術を身につけてくれ
で見守るしかないわな
それでも選択肢が増えたのは本当に大きい補強だわ

627 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:48:51.79 ID:pYS1RJtbd.net
去年アホほど鳥谷叩いてたやつらが無事之名馬だと?
これが本場のお笑いか

628 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:50:28.85 ID:yJO/8hMZd.net
全然打たなくて守備も下手でも構わないから
足が速くて盗塁が上手い選手が控えに1人いれば
戦略の幅が広がりそうなんだけどな

629 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:51:22.77 ID:M0zPAaZ3d.net
>>625
つい去年に2番にバントしかできない石川置いたうんこ打線1年見てきたのによくこういうトンチンカンな発言できるよな
2番の打席なんて7割ランナーいないんだぞ

630 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:51:35.57 ID:nvXi79Atd.net
あそこはGGや新人王取るために10歳古馬や新馬つかう厩舎だから

631 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:52:42.78 ID:g0HEBaiJ0.net
>>626
普通に考えれば体が丈夫で劣るのはバックアップとして最適なんだが
大和柴田に代わって倉本が入ったところで戦術に大きな変化がある訳でもあるまいに

632 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:53:49.36 ID:e8OUCgjr0.net
>>497
中継ぎが誤算じゃなかったとでも

633 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:54:49.24 ID:e8OUCgjr0.net
>>583
併用と守備がために一億払うわけないだろ

634 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 20:58:16.22 ID:nvXi79Atd.net
>>629
去年と今年じゃメンツ違う
来年もまた変わってるだろう
それでも桑原1番続けると仮定して、柴田出るんだったら2番でいい
柴田6番とか9番とかの方がキツイっしょ

635 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:03:59.42 ID:M0zPAaZ3d.net
>>634
突っ込んでんのは打順じゃなくてバントしてりゃいいって思考なんだよなあ
普通はバント練習してる時間素振りして少しでも打てるようになってくれって思うだろ
去年は打線としてはクソゴミだったけど筒香がすべてのマイナスを消し飛ばしてただけだって知っといたほうがいいぞ
どんな打線だろうと2番にバントマン置いても1年間機能しねえよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:06:05.36 ID:xjzPL9JJ0.net
2番はそこそこヒットが打てて進塁打ができるやつが理想。

637 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:08:45.39 ID:XeXmj4Chd.net
8 桑原
9 梶谷
3 ロペス
7 筒香
5 宮崎
4 柴田
2 戸柱
1
6 大和

怪我人さえ出なければ

638 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:10:09.49 ID:eXNZ8qvo0.net
>>633
FAってそんなもんだよ
しかも阪神が所属球団だし
ぶっちゃけ大和の実績からすればかなり高い
T-岡田が1.2億で能見も1.2億だったような
ただFAってそんなもん
リスクはある

639 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:11:54.89 ID:Edtrm+1e0.net
9番はピッチャーでいいです。はい。

640 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:11:55.33 ID:qBLjqBcYp.net
ぶっちゃけ、大和と憲晴の差ってそこまであるか?

641 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:11:58.24 ID:nvXi79Atd.net
>>635
そらま理想はそうだけど
現状の柴田であと数ヵ月でそこまで望むのは…
かといって梶谷2番にすると柴田がスタメンなら下位が弱い
守備46が大和倉本なら梶谷2番でいいけど、柴田出るならスモールベースボールで2番柴田にするのが理想と思うわ
異論はもちろん認める

642 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:11:59.77 ID:eXNZ8qvo0.net
梶谷を2番に置くと
さすがに6番からが貧打すぎるw

643 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:13:15.11 ID:PMRh9Dpv0.net
なんで二番ばっかり理想を追うんだろうな
理想を追うんだったら3456番で400打点くらい追えばいいのに

644 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:14:32.24 ID:xjzPL9JJ0.net
>>640
2013の憲晴が4年続けば余裕でレギュラーだろ。
だけど憲晴は死んだ

645 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:14:46.96 ID:hCasLoU90.net
>>640
ある

646 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:15:31.18 ID:8IrOQ61qa.net
梶谷は宮崎の後の6番に置くのが一番よくないか?大和は2番こなせるし
ラミレスも大和は2番か7番言ってるし 怖いのは梶谷を7番にするんだよなあのハゲ
捕手6番梶谷7番さえしないならって条件付きで2番大和希望だわ

647 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:21:14.93 ID:nvXi79Atd.net
さすがに捕手6番は来年ないだろ
大和か柴田か梶谷じゃないか
梶谷に30盗塁してほしいから鈍足345の後の6番に置いてほしくない気持ちはあるけど

648 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:21:25.30 ID:MEGor0/80.net
>>640
この先パンがGG獲れると思う?

649 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:21:48.27 ID:eXNZ8qvo0.net
大和は2番無理だよ
それなら柴田だわ
左打席の時大和ならエンドランかけられない
柴田は引っ張ることはなんとかできる
大和は次が投手での7番か9番
まだ柴田のが小細工がしやすい

650 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:21:59.38 ID:WxcLgM+C0.net
8番捕手9番投手にすりゃもうあとは2,6,7番はどう置いても文句言わんわ・・・

651 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:24:30.82 ID:fcI2phCxa.net
大和が2番こなせるとか馬鹿みたい
バント下手ケースバッティングできない盗塁できない
ほんとなんも知らないんだねww

652 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:26:07.25 ID:Cl9i8/zS0.net
>>640
昔の山崎はともかく
今は百瀬以下だろ

653 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:26:24.87 ID:eXNZ8qvo0.net
6番梶谷、7番捕手、9番大和がいいんじゃないかな

654 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:28:39.39 ID:hCasLoU90.net
二番か三番に梶谷置いてツーアウトならバシバシ走らせるべき

655 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:29:17.21 ID:G4RStYQsa.net
8番キャッチャー9番ピッチャーなら
なんのストレスもなく見られる

6番キャッチャーだけは勘弁してください

656 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:29:46.68 ID:JmCiYDcj0.net
>>608
ちょっと違う
奴がマトモなら8番ピッチャーなんて現代プロ野球ではまず採用されないトチ狂った采配は最初からなかった
要は打てない守れない外せない聖域を作りますよ宣言に等しい現状を憂いてる
感情論に訴える前にもう少し考えろ

657 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:32:32.99 ID:KLQr/V12d.net
>>640
守備力が全然違う

658 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:32:37.20 ID:i1iiGodcp.net
ラミレス「来年も8番投手は続ける」

ラミレス「大和は2番か7番を考えている」

659 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:34:51.91 ID:nvXi79Atd.net
とりあえず来年当初のスタメンは
桑原/ロペ筒香宮崎/倉本
これはほぼ確定だろ?
あとは梶谷の肩がどうか
柴田と大和のどっちかか
キャッチャーは誰か
野手はこんなもんだよな?
主観はともかく客観的に倉本を外すとは思えんし
セカンド大和か柴田かっていうと大和の方が確率高いかな?とは思うが。キャンプオープン戦次第だろうけど

660 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:34:54.49 ID:Re0jP72A0.net
来年は優勝だろうしなんでもいいわ

661 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:37:35.64 ID:KLQr/V12d.net
わざわざ大和FAで獲ってショートで使わないとしたらアホだよな

662 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:41:13.96 ID:lgOe6l210.net
「来年も8番投手は続ける」「大和は2番か7番を考えている」
これって倉本固定を示唆しつつも捕手6番もなにげに示唆してるんだな
最悪じゃね

663 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:42:45.65 ID:i1iiGodcp.net
>>661
藤田をトレードに出すようなアホな球団だからな

664 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:43:00.11 ID:Gw9UzYBj0.net
>>661
俺は守備機会の多さからセカンドこそ一番上手い奴を使え派なので大和セカンドに一票

665 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:43:21.71 ID:RiIQYaMl0.net
キャンプオープン戦も見ず構想決めてるほど馬鹿じゃないだろ
倉本は愛人とか言われてるけど柴田も途中からレギュラーで対左でも我慢して起用代打も出されてないからそれなりに評価してるよ

666 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:44:40.12 ID:eXNZ8qvo0.net
大和は7番だな
打たせるとしたら
2番は無理、スイッチにしたことによって左打席の制限がありすぎる
となると柴田がベンチで倉本が9番の構想かな
今の所

667 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:47:04.74 ID:xjzPL9JJ0.net
>>663
村田一派だから目をつけられたんだな

668 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:48:06.92 ID:Re0jP72A0.net
>>666
でもお前阪神ファンじゃん

669 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:50:45.63 ID:G4RStYQsa.net
藤田内村のトレードはよく双方一致したな

670 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:51:03.49 ID:hCasLoU90.net
普通に柴田大和の二遊間がベスト

671 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:55:51.23 ID:e8OUCgjr0.net
>>638
FA云々じゃなくてそもそも横浜がサブ要員に一億払うかってこと
よその球団ならいざ知らずよこはまが守備固めに一億払うわけないでしょ
間違いなくレギュラーとして獲得してる
FAだから高いじゃなくて戦力としてそれだけ払ってもほしいから一億払って獲得したわけだから
結構好きな選手だし俺がいちばん期待してた若手の尾仲補償でとられたんだからレギュラーやってもらわないと気持ちが収まらん

672 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:58:30.19 ID:O3hSIo5p0.net
大和は現状横浜の二遊間で一番打てて守れるんじゃないかとすら思うぞ
どんだけスカスカだと思ってんだ

673 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 21:59:29.00 ID:xjzPL9JJ0.net
ラミレスがレギュラーやらせるかどうかは別だから

674 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:00:12.27 ID:nvXi79Atd.net
>>670
久保康には1億超払ってたっけ
元々高かったけど
他に助っ人除いて誰かいた?

675 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:01:46.43 ID:hCasLoU90.net
何が悲しくてわざわざ若手を放出してまでして取った選手を控えにしなきゃならんのよ

676 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:01:49.42 ID:g0HEBaiJ0.net
>>647
大和は2番か7番
8番投手継続

察しようぜ

677 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:03:45.63 ID:g0HEBaiJ0.net
>>664
だったら柴田で事足りてたんだよなぁ

678 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:05:28.89 ID:g0HEBaiJ0.net
>>675
高田「倉本の守備が酷いから大和獲得」
ラミ「大和は(柴田と)競争」

679 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:05:31.96 ID:eXNZ8qvo0.net
>>371
FAはそんなもん
適正年俸の倍ぐらいは払わなきゃならない
リスクなければ獲得しまくったらいいだけだし
他のFA選手見ても適正の倍ぐらいは払ってる

680 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:06:10.43 ID:i1iiGodcp.net
自分が好きな打線は横に置いておいて、ラミレスがどういう打線を組むかを論じないと意味ないよな

681 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:06:54.35 ID:hCasLoU90.net
柴田ショートはみたい
だがどうせショートは倉本なんじゃないかな

どこまで高田が介入するかはわからん

682 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:06:55.23 ID:kaKJ2jNcp.net
そもそも打撃ですら大和>倉本だぞ

683 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:08:04.82 ID:Kfn3ZeWvM.net
イースタン決勝進出決定おめ
京山も投げる機会あると良いな

684 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:08:12.85 ID:RiIQYaMl0.net
大和来たのにショート柴田って意味あるか?

685 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:08:36.24 ID:sraaeCpm0.net
細川9番にしたら100打点くらいいくな

686 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:08:59.36 ID:g0HEBaiJ0.net
>>684
倉信の「他にいないからショート倉本が最善手」を否定できる

687 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:09:04.91 ID:eXNZ8qvo0.net
2番に誰置くかだが梶谷しか打てる人いない
梶谷2番にすると6番からが貧弱すぎる
そうなると7番大和で9番倉本かなので

688 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:10:09.24 ID:QTXzdqw1d.net
倉本の肩が弱いと思ってる人がいるが、肩は弱く無い。リストが弱いからスナップスローがヘロヘロなだけ。

689 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:10:45.97 ID:WxcLgM+C0.net
来年の梶谷がどんなタイプになるかわからんからなぁ・・・今年のままだとどこ置いても使いづらいだろうし

690 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:11:01.19 ID:g0HEBaiJ0.net
>>687
桑梶宮筒ロ戸柴投大が一番得点能力高そう

691 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:11:07.38 ID:RiIQYaMl0.net
>>687
いつまでいんだよwおめーは

692 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:12:33.43 ID:ZGNRgrlWd.net
尾仲アンプロテクトは横浜高校ゴミ族が元凶
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1513170706/
地域密着を進める以上、地元の名門である横浜高、東海大系列のOBはプロテクトから外せない。
しがらみの多い人選で、地縁の薄い広島経済大出身の尾仲を守りきれなかったというわけだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000017-ykf-spo

二遊問題は
石川藤田時代から高田がおかしくなってグダグダだろ
元凶は横浜高校族
石井以後十何年クリアされてこなかった問題だ
横浜高校族(筒香石川荒波乙坂後藤倉本)はプロテクト
これで六枠潰された
こいつらはメキシコ行ったりアイドルライブ行ったり偽乳と結婚したり余裕面こいていたのは完全プロテクトだから

693 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:12:51.19 ID:5NtHgnyFp.net
倉本は昨年打率294だからな
OPSは変わらんけど
大和は今年100試合だが、キャリアハイの打率
これがその前の打率220〜230に振れるか、来年も同じような成績を継続するかはわからない
打撃に関してはまだ倉本のが計算はできる
守備は圧倒的に大和が計算できる

694 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:14:58.49 ID:v4URpG2G0.net
センターラインは.250打てればレギュラー、とGMが仰っているのでその水準に打撃力が届くか見てれば競争の勝敗は見える

695 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:15:32.73 ID:yJO/8hMZd.net
倉本は
守備範囲が狭くて肩が弱くて守備に対する意識が低いだけで
守備が下手な訳ではない

696 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:15:40.40 ID:Re0jP72A0.net
倉本寿彦 年度別打撃成績
2015年 102試合 .208 2本 20打点 出塁率.244 OPS.493
2016年 141試合 .294 1本 38打点 出塁率.323 OPS.665
2017年 143試合 .262 2本 50打点 出塁率.292 OPS.624

倉本寿彦 年度別UZR
2015年 *636回 -*5.0 (併殺*1.8 範囲-*8.1 失策1.3)
2016年 1206回 -12.7 (併殺-7.3 範囲-11.6 失策5.9)
2017年 1286回 -17.0 (併殺*0.6 範囲-18.0 失策0.4)

倉本寿彦 年度別WAR
2015年(25) WAR-1.8 (offence-19.5 defence-2.8)
2016年(26) WAR-0.8 (offence-14.3 defence-7.2)
2017年(27) WAR-1.8 (offence-17.1 defence-12.4)

697 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:16:50.92 ID:WxcLgM+C0.net
現実として大和が.220ぐらいだったら倉本がスタメンになるだろな
その倉本が今年みたいに前半2割みたいだったらどうなるか分からんが

698 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:16:54.09 ID:nvXi79Atd.net
>>676
大和2番で8番投手って
一番察したくないパターンだよ…

699 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:17:31.95 ID:g0HEBaiJ0.net
>>696
年々守備が悪化してるのか他所が順調に成長してるのに一人取り残されてるのかどっちなんだ

700 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:18:12.04 ID:QTXzdqw1d.net
9番野手なら2番には、走者返せる梶谷置きたい。
倉本、当たってない桑原、柴田の並びは、345番への繋がりが悪かった。

701 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:18:18.59 ID:g0HEBaiJ0.net
>>698
いやここで大事なのは2番か“7番”、正し投手は8番ってことな

702 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:18:21.30 ID:WxcLgM+C0.net
>>699
去年マイナス仲間だった鳥谷と鈴木大地がいなくなって大引の機会が減ったからたぶん去年と変わってない

703 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:19:47.90 ID:092mOc8qa.net
ていうか9番倉本を実質1番にして1番桑原2番柴田3番筒香の時期は謎だった
倉本の出塁率低い上に実質3番が柴田なんてことになるし

704 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:20:03.28 ID:g0HEBaiJ0.net
>>700
打てる選手を固めるってのは得点力向上に繋がるしな
極論だけど筒投筒投筒投筒投筒と筒筒筒筒筒投投投投のどっちが得点能力高いかって考えれば明白

705 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:20:14.60 ID:BgmsUdLkd.net
>>700
来年の率にこだわる梶谷がどうなるか分からんが今年の梶谷置いてもその繋がりは改善せんだろ
というか現にうまくいかないから後ろに回ったわけで

706 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:20:56.12 ID:g0HEBaiJ0.net
>>702
要するに後者ってことな

707 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:21:27.67 ID:ZGNRgrlWd.net
横浜高校OBリスト

愛甲→禁止薬物摂取(ドーピング)
幕田→2軍で阪神の岡崎捕手をバットで殴打
松坂→交通違反揉み消し事件・東京地検に書類送検 (日テレ柴田)
涌井→美人局 (フジ杉崎)
石川→女子アナ食い(テレ朝宇賀・テレ東秋元)
荒波→女子アナ食い(サッカーアナ巨人ファン宮崎敏郎)
鈴木→ネクラ
多村→サボり

708 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:24:27.57 ID:xjzPL9JJ0.net
理想
桑原大和ロペス筒香宮崎梶谷(柴田or倉本)捕手投手

現実
桑原大和ロペス筒香宮崎捕手梶谷投手倉本

709 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:25:11.68 ID:sraaeCpm0.net
守備はともかく、倉本は3月4月の打率と7番を打ってた時の打率以外は普通の打率だから外しにくい
守備はさておき

710 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:26:06.24 ID:g0HEBaiJ0.net
>>709
普通の打率から糞みたいなOPS生み出してる以上守備関係なくさっさと外すべき

711 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:28:01.40 ID:hCasLoU90.net
大和を二番において八番投手の打順予想
1中桑原
2 大和
3一ロペス
4左筒香
5三宮崎
6右梶谷
7捕嶺井
8投今永
9 

712 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:28:27.12 ID:hCasLoU90.net
大和を七番に追いて八番投手の打順予想
1中桑原
2右梶谷
3一ロペス
4左筒香
5三宮崎
6捕嶺井
7 大和
8投今永
9 

来年も9番倉本な気しかしない....

713 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:30:22.32 ID:g0HEBaiJ0.net
>>711-712
そもそも下位が弱いのに筒ロの後ろに宮崎置いた段階で損してるんだよなぁ

714 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:30:30.98 ID:R0LBEdiN0.net
>>710
OPS持ち出したらどんだけ守備よくても柴田とか論外になるぞ
横浜の二遊間で倉本より高いOPS期待できる奴なんて1人もいねーよ

715 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:31:08.91 ID:Gw9UzYBj0.net
>>693
倉本が大和に対する守備力のマイナスを打撃で帳消しにしようと思ったら、大和よりもOPSにして6〜7分上回らないといけない
大和が通算OPS0.611程度に打てるとするなら、倉本(通算OPS0.616)は0.67まで伸ばさないといけないから結構厳しい
大和は大和でスタミナ面で不安があるので絶対優位とも言えないけど

716 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:31:18.45 ID:Re0jP72A0.net
>>709
打てなかった打席除いたら打率10割

717 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:31:56.22 ID:sraaeCpm0.net
大和をどう使うんだろうね
内野固定なのか、内外野手として使うのか

718 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:32:10.75 ID:GUDimbLVp.net
>>710
通算成績

前田 大和 30歳 1960打数
打率.255 得点圏.270 出塁率.304 OPS.611 本塁打3

倉本 寿彦 27歳 1286打数
打率.265 得点圏.313 出塁率.296 OPS.616 本塁打5

柴田 竜拓 24歳 254打数
打率.228 得点圏.236 出塁率.295 OPS.575 本塁打1

総合で柴田がかなり劣る

719 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:33:10.96 ID:g0HEBaiJ0.net
>>714
普通の打率記録してるのにOPSゴミって伸びしろないって話なんだが

720 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:33:19.60 ID:5NtHgnyFp.net
大和は2番無理だって
左打席の時に引っ張れない
レフト側への打球がほとんどだから

721 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:33:27.28 ID:O3hSIo5p0.net
>>718
これだけ柴田と打率が違うのに出塁率がほぼ変わらない倉本にビビるわ

722 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:33:50.05 ID:Edtrm+1e0.net
>>709
頭悪すぎ

723 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:33:55.94 ID:xjzPL9JJ0.net
>>717
あんなごちゃごちゃしてる外野に放り込んでどうすんねん

724 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:34:13.83 ID:RiIQYaMl0.net
>>714
期待なら普通にいるだろ

725 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:35:22.64 ID:R0LBEdiN0.net
>>719
打率そこそこOPS低いやつより打率低くてOPSもさらに低いやつのが伸びしろあるってマジ?w

726 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:35:41.92 ID:xjzPL9JJ0.net
ぶっちゃけOPSで比べるなら石川が一番高い

727 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:35:42.45 ID:g0HEBaiJ0.net
>>718
2割5分くらいまでは成長と経験上昇可能だろ
仮に単打だけで.22上がったとしてもOPSで二人超えるぞ

728 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:36:27.27 ID:R0LBEdiN0.net
>>724
具体的に誰だよ
一応貼っとくと白崎の通算OPS.584だぞw

729 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:36:32.33 ID:g0HEBaiJ0.net
>>721
今年250打席程度の大和と四球数並んでるからな

730 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:37:25.13 ID:O3hSIo5p0.net
>>729
それで出塁率重視したら今年の四月あたりの打撃になるんだろ?
ゴミじゃん

731 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:37:41.80 ID:g0HEBaiJ0.net
>>725
そんなに頭悪くてよく生きてられるね

732 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:38:11.11 ID:JvJPOvFS0.net
ムラタは不要だけど来たら来たでサインユニ着てスタジアム行く俺は死んだほうがマシ

733 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:38:29.11 ID:R0LBEdiN0.net
>>731
打率二分上がったら出塁率も長打率も二分上がるってマジ?w

734 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:38:34.43 ID:GUDimbLVp.net
>>727
.250とか梶谷より上じゃん
無理だろ

735 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:38:42.56 ID:Gw9UzYBj0.net
>>721
まあ同じ打率なら四球選べて出塁率高い方が絶対的に偉いが、同じ出塁率なら打率高い方が偉いから
打点と進塁を稼ぐ効率がヒットと四球では段違いというか、有か無かってレベルで違う

736 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:39:27.67 ID:RiIQYaMl0.net
>>728
柴田大和が倉本のOPS超えるなんて普通にあり得ることだろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:39:47.42 ID:VlrVtOLc0.net
倉本が3割20本打てば良いんだよ
と煽ってみる

そういや門田打法はどうなったんかねぇ

738 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:40:10.51 ID:kaKJ2jNcp.net
大和に至っては倉本のOPS超えたことあるしな

739 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:40:14.51 ID:sraaeCpm0.net
チームが倉本を完全に干すことはなさそうな気がするんだよなぁ

740 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:40:34.96 ID:m0vcu205d.net
倉本は鈴木大地か何かか?

741 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:40:38.69 ID:g0HEBaiJ0.net
>>730
3,4月は出塁率との差が一番あって.052もあるからね
ちなみに最小差は9,10月の.008だけど

742 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:41:46.90 ID:g0HEBaiJ0.net
>>733
出塁率は正確には二分弱だが上がるぞ
算数もできないのか?

743 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:42:03.39 ID:xjzPL9JJ0.net
守備で駄目出し食らいまくってるなら最低OPS.700はほしい。
そうしたら上本レベルになるから許す

744 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:42:22.20 ID:O3hSIo5p0.net
>>735
論争するにはそもそも打撃に関してのレベルが低すぎるな
倉本が出塁率と守備向上させるか柴田が打率向上させるかどっちに期待するかは人それぞれだし

745 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:42:34.27 ID:g0HEBaiJ0.net
>>737
代打成績かな?

746 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:43:31.91 ID:R0LBEdiN0.net
>>736
柴田は今のままじゃどう頑張っても無理だろ
出塁率どうこう以前に長打少なすぎる
倉本の半分程度のペースだぞ
こんな長打打てないでプロで通用してる打者なんていねーよ
ハム中島も内村も1,2年だけでどうにもならなくなったじゃん
未来ないのは四球選べない奴じゃなくて長打打てない奴なんだよ

747 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:44:12.96 ID:hCasLoU90.net
去年二軍で二割一分、今年は一軍でそれを超えた柴田は成長している

しかもbabip低かったし

748 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:44:13.21 ID:5NtHgnyFp.net
倉本は出塁率悪い分大和より長打が多い
大和は倉本より、出塁率マシな分、長打がかなり少ない
まぁ打撃に関してもどちらもダメだけど
相手が打者として嫌がるのは倉本かなぁって気はする
長打は一応はあるからな

749 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:45:00.37 ID:RiIQYaMl0.net
>>746
そんなことねーよ

750 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:45:58.83 ID:g0HEBaiJ0.net
>>746
1年目倉本は更に少なかったという事実は意外に知られてない

751 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:46:43.98 ID:VlrVtOLc0.net
人は成長するから、生暖かく見守りたい気持ちはあるけどね

石川も、最初はバント下手、四球選べない、三振多い、だったのが、
小技のできるネバネバ打者になったからね

その代わり、盗塁力と打率が下がったけどな
まぁ、怪我もあるから仕方ないけど

752 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:46:54.30 ID:xjzPL9JJ0.net
倉本がセカンドもやってくれるなら別に倉本でいいけど。
ショート専だと扱いに困る

753 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:46:54.44 ID:5NtHgnyFp.net
>>746
長打が少なすぎてどうこう言ってるけど
今年柴田が長打が8で大和が6だぞ

754 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:46:55.68 ID:O3hSIo5p0.net
当たり前の守備ができれば倉本も我慢できるけどな
キャッチボールレベルのミスをするなら投手が可哀想だしそれ帳消しにできるくらい打てなきゃ駄目だ

755 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:47:08.19 ID:D/QnaaPI0.net
倉本の1年目に比べりゃ柴田なんて可愛いもんだろ
しかも打撃向上の兆しも見えるしな
ベイにはあまりない粘れるタイプだし

756 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:47:54.56 ID:g0HEBaiJ0.net
>>752
柴田大和離脱時のショート+代打以上は何も望まないからショートだけ練習してて構わん

757 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:48:32.30 ID:RiIQYaMl0.net
現状打撃は倉本>柴田だけどもうちょっと内容見てやれよ
そんなに差はねえよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:48:37.09 ID:VlrVtOLc0.net
>>745
そういう見方もあったか、笑
なかなか優秀な成績だな

759 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:48:52.53 ID:sraaeCpm0.net
白崎ハズレだったのが痛かったな

760 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:48:53.50 ID:Gw9UzYBj0.net
>>744
まあそういうことだな
短期的な確変でひっくり返せるレベルの話だし、あまり熱く議論するほどのことでもない

ただ妙に四球の価値を持ち上げて、同じ出塁率でも打率低い方を有り難がる変な風潮があるもので、ひとこと言いたくなってしまった

761 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:49:12.38 ID:g0HEBaiJ0.net
まぁほんの僅かでも倉本>柴田を主張できるデータが出るのは
今年が最後だろうから無意味な発狂も今のうちにさせてやった方がいいのかもな

762 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:50:14.74 ID:GUDimbLVp.net
>>761
柴田はトレードかな?

763 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:50:23.25 ID:D/QnaaPI0.net
まあ現状大和倉本の二遊間はほぼ決まりだし柴田にはユーティリティ止まりの選手とかは止めてくれ
白崎の二の舞だわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:50:39.52 ID:R0LBEdiN0.net
>>749
そんなことねーという根拠なんて何もないだろ
>>750
最初に言ったけど今のままじゃ駄目だと言ってるだけだからな
柴田が来年以降成長すればいいだけだし期待してないなんてことも言ってない

765 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:50:56.40 ID:g0HEBaiJ0.net
>>758
65打数20安打2四球くらいやってくれるなら喜んで応援するわ

766 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:51:33.00 ID:RiIQYaMl0.net
>>764
可能性の半紙なのに根拠なんていらないだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:51:52.49 ID:VlrVtOLc0.net
松本、白崎の野手ドラ1が、
レギュラーになれんままで終わりそうなのがな

768 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:52:12.50 ID:D/QnaaPI0.net
普通に考えたら大和倉本の二遊間スタート
これは理解しとけよ
競争によって柴田が割って入るかどうかがその先

769 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:52:52.85 ID:hCasLoU90.net
>>767
どうも大卒上位の野手はものにならんね

770 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:53:28.56 ID:D/QnaaPI0.net
>>767
大卒の野手なんて基本無理じゃね
ユーティリティクラスに育ちゃ恩の字レベル

771 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:53:30.04 ID:GUDimbLVp.net
柴田はサードの練習も必須

772 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:54:13.37 ID:g0HEBaiJ0.net
>>769
2年連続HR王排出しただろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:54:45.91 ID:RiIQYaMl0.net
二遊間は大社のほうがいい気がする

774 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:54:53.69 ID:hCasLoU90.net
>>772
忘れてた

775 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:55:40.09 ID:D/QnaaPI0.net
ラミレスが倉本外すとは思えんし柴田が大和に変わるだけ
まあレベルアップはしたと思うが劇的に何かが変わるとは思えんな

776 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:55:59.91 ID:g0HEBaiJ0.net
>>770
今年の新人王……

777 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:56:24.40 ID:GUDimbLVp.net
柴田を大和に引換券が尾仲だったんだな

778 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:56:41.99 ID:RiIQYaMl0.net
>>775
面白みはないな

779 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:56:57.58 ID:sraaeCpm0.net
高田が前半の倉本と桑原はレギュラークラスで無いのに使うしか無かった、倉本はショートで使いたいってる記事は本物かね

780 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:57:04.35 ID:g0HEBaiJ0.net
来年も倉本が平然と居座るようだと本気で怪我を願わなければならなくなりそうだ

781 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:57:58.01 ID:xjzPL9JJ0.net
>>776
どっちも既存の選手が論外からの消極的起用から始まった選手だしな。
ここでいえば倉本だな。
今の横浜は倉本という中途半端にやれてる奴が存在するからそういう選手は生まれにくい

782 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:58:02.11 ID:RiIQYaMl0.net
まあ冷静に考えれば途中からレギュラー認定して守備はべた褒め、代打も出さず対左でも起用した選手を争わせずポイするとは思えないけどな競争はさせるだろ

783 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:58:10.21 ID:hCasLoU90.net
谷繁はドラゴンズを愛していたか?

784 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:58:12.08 ID:sraaeCpm0.net
https://sportsbull.jp/p/232451/
これ

785 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:58:34.01 ID:g0HEBaiJ0.net
>>773
有力な高卒選手はそれなりに獲ってきたんだけどな
何故かセンターやライトやSBの4番になっちゃったりして困る

786 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 22:59:28.03 ID:g0HEBaiJ0.net
>>781
とは言え序盤柴田を試すこともなく使い続けたのはどうだったのか

787 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:00:56.88 ID:g0HEBaiJ0.net
>>779
ショートで使いたいって言ったのは大和のことだよな?

788 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:01:00.48 ID:RiIQYaMl0.net
見方によっては柴田は桑原ルートともいえる
桑原も柴田も最初は結果出してるのにベンチとスタメン行ったり来たりで途中からレギュラーだった

789 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:02:09.14 ID:D/QnaaPI0.net
>>788
ただそれは絶対的なレギュラー居なかったからでしょ
二遊間は大和倉本ってレギュラー居るしちょっと違うかと

790 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:02:09.55 ID:g0HEBaiJ0.net
>>788
別のルートの方がありそうなんだよなぁ
最後は楽天にトレードされるっていう

791 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:02:45.99 ID:sraaeCpm0.net
>>787
そうそう、大和

792 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:03:14.90 ID:g0HEBaiJ0.net
>>791
それならソースあるよ
ニッカンじゃなかったかな?

793 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:03:40.50 ID:GUDimbLVp.net
>>790
銀次が来たりしてな

794 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:05:02.96 ID:MEGor0/80.net
まあ柴田は聖域のセカンドを実力で奪い取ったからな

795 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:06:00.40 ID:lgOe6l210.net
高田「戦力がなかったから固定しちゃったんだね。大丈夫、大和取ったから安心してよ」「大和はショートで期待している」
ラミレス「ショートは倉本。大和には柴田の代わりに2番か7番を打ってもらう」
この言葉の裏にある攻防と深いみぞ

796 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:06:01.14 ID:g0HEBaiJ0.net
>>791
これ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712010000033.html

797 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:06:06.25 ID:xjzPL9JJ0.net
石川が踏まれて消えただけじゃなかったっけ?

798 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:06:39.79 ID:sraaeCpm0.net
>>792
そうするとラミレスが高田の言うこと聞くかどうかってところかね
スタメンって高田は口出しどれくらい出来るんだろ

799 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:07:04.15 ID:g0HEBaiJ0.net
>>794
石川が怪我で失踪
奪い取った相手は浩康

800 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:07:21.09 ID:D/QnaaPI0.net
石川が自爆して消えただけなんだよなあ
運が良かっただけだぞ実際
石川怪我しなかったら対右は石川だっただろうし

801 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:07:47.43 ID:czfCtv8B0.net
来年は倉本が守備機会につくことはないことをこの時点では誰も知るはずもなかった

802 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:08:10.41 ID:g0HEBaiJ0.net
>>801
知らなくてもいいからそうあって欲しい

803 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:08:51.42 ID:D/QnaaPI0.net
ラミレスなんて多分石川なんて名前忘れてるだろ
大和倉本柴田に田中くらいしか覚えて無いだろ二遊間

804 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:09:02.76 ID:czfCtv8B0.net
高田もチキンすぎる
倉本プロテクト外すくらいやるべき

805 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:09:35.93 ID:g0HEBaiJ0.net
>>804
外してたのに回避されてたりしてな

806 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:10:22.39 ID:czfCtv8B0.net
まじか

807 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:10:37.48 ID:SK2tbftL0.net
サードで獲った選手がレフト
ショートで獲った選手がライト
セカンドで獲った選手がセンター

そら二遊間手薄になるよ

808 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:10:41.88 ID:D/QnaaPI0.net
大和っていう選択肢を増やした事に意義があった補強だしこれでもなお倉本使うなら諦めるしか無い
来年のキャンプオープン戦が楽しみだな

809 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:11:34.10 ID:g0HEBaiJ0.net
>>807
ショートで獲った選手がセカンド外野ファーストSBとショートで獲った選手が楽天でGGってのもあるぞ

810 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:11:38.89 ID:sraaeCpm0.net
>>796
サンキュー
大和は2割5分くらい打ってればショート固定で使ってもらえそうな感じだな
桑原、梶谷が悪すぎる時は外野大和でショート倉本もあるって感じかねぇ
まぁ、大和って刺激のある選手だな

811 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:12:23.31 ID:czfCtv8B0.net
ラミレスの
大和は2番か7番
9番は野手

この発言をまとめると
9番柴田ってことでいいのかな

812 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:13:04.65 ID:g0HEBaiJ0.net
>>811
ポジティブ過ぎないか?

813 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:14:32.01 ID:D/QnaaPI0.net
>>811
何でだよ
倉本はレギュラー現実見ろよ

814 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:15:01.69 ID:D/QnaaPI0.net
倉本憎しで現実見れない奴がマジで腹立つな

815 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:15:19.66 ID:Gw9UzYBj0.net
>>811
ラミレスのコメントを真に受けるという前提からして間違ってる

816 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:16:18.99 ID:SK2tbftL0.net
隙あらば9番倉本、だが
スタメン柴田で守備固め倉本という用兵をラミレスならやりかねないから
まだマシだと考えることにした

817 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:18:26.78 ID:MEGor0/80.net
9番倉本もあれだが6番戸柱は後半全く機能してなかったよな(´・ω・`)

818 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:19:53.68 ID:42gC+wp20.net
この話題キャンプ始まるまでずっと続ける気?

819 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:20:51.39 ID:g0HEBaiJ0.net
嫌なら別の話題提供するか見ないようにするか

820 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:21:22.65 ID:xjzPL9JJ0.net
尾仲尾仲やってるよりは健全

821 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:22:50.14 ID:ckyy1K/KM.net
柴田は運が良かったとは言えるがその運をものにしたのは実力だろ
実際、起用に不遇があっても結果だし続けたからこそ最後までレギュラーだったわけだし

822 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:22:51.88 ID:fB8QxKX40.net
12球団で最もデータ解析が遅れてるロッテですら主力の鈴木をセカンド→サードと格下げして12球団で最も守備軽視の阪神でも鳥谷をサードにしたのにラミレスはそれでもショート倉本にこだわるからな

823 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:27:05.77 ID:D/QnaaPI0.net
まあ来年は石川を見ないで済みそうなのが良いわ
やっと石川から卒業出来そうだし前進したわベイスターズ

824 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:27:58.72 ID:D/QnaaPI0.net
尾仲とかもう阪神の選手だしどうでもいいわ
興味なし

825 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:28:14.07 ID:ckyy1K/KM.net
いや遊撃ばかり言われるが1番守備やばかったのはセカンドだぞ
ピロ石川の守備は倉本と同じかそれ以上のマイナスを積み重ねていたし
それがわかっていたからこそラミレスは最後は柴田と心中したんじゃ

826 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:30:24.55 ID:locA8wFoa.net
密かに期待してる寺田は線が細いけど大丈夫なのかな
身体作りって歳じゃないんだけど

827 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:31:17.16 ID:0dOoauJ+d.net
試合に出してもいいって思ったのが田中石川
ショートはそういうレベルすらいない

828 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:32:07.55 ID:SK2tbftL0.net
そんなに8番ピッチャーにしたいなら
6番倉本9番大和でもええんやでー

829 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:39:48.40 ID:VDN1x2fT0.net
>>801
倉本寿彦が衣笠祥雄の連続試合出場記録、金本知憲の連続試合フルイニング出場記録を破ることを
この時点では誰も知るはずもなかった

830 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:42:12.86 ID:KNwfN2b8a.net
石川のセカンド守備はヤバイけど見てて面白いから何故か飽きない

831 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:43:59.09 ID:rZVdOFA10.net
>>814
インティライミがなぜ嫌われるかわかる?

832 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:44:06.20 ID:qjSGWGf+a.net
>>825
だから大和を獲ったのだと思いたいよなぁ

しかし倉本の危機感なんてまるで感じてない契約更改の表情と発言は何だったんだ
大物なのかただのバカかバックにマジですごいのがついてるのか

833 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:44:49.73 ID:D/QnaaPI0.net
>>830
そういう擁護マジで嫌い
石川なら許されるっていう雰囲気作りマジで嫌い

834 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:45:07.27 ID:rZVdOFA10.net
今日のインティライミ

824 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2311-gO08 [61.112.79.43]) sage 2017/12/13(水) 23:27:58.72 ID:D/QnaaPI0
尾仲とかもう阪神の選手だしどうでもいいわ
興味なし

835 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:45:43.01 ID:sraaeCpm0.net
ショートが大和白崎
セカンドが倉本柴田
ここらで落ち着かのかね
サードのバックアップも倉本柴田白崎か

836 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:46:19.50 ID:D/QnaaPI0.net
>>835
何で倉本がセカンドになんだよ
現実的な話しろよ

837 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:46:45.00 ID:rZVdOFA10.net
>>833
インティライミの被害妄想
石川のこととなると誰も言ってないことを勝手に妄想して騒ぎ出すようなのが>>814みたいに現実を語る不思議

838 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:47:48.86 ID:1Gwv79C70.net
もう尾仲倉本専門スレ建ててくれませんかね?
それ以外の事が話したいんだが

839 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:48:57.62 ID:64gEcfOJ0.net
バート チャピー の契約更新は済ませたのかな?

840 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:49:12.32 ID:vTR8t54ip.net
>>835
白崎なんてショート争いで負けて、サード争いで負けて、セカンドに流れ着いただろ
次はファーストだろ

841 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:50:32.23 ID:rZVdOFA10.net
>>836
なんでおまえは以前クルーズ獲得とか現実的でないこと毎日騒いでたの?
石川憎しで現実見えてなかったんだろ?ん?

842 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:51:30.54 ID:Z6aSY5RA0.net
1人基地外がしつこいな 保菌かな?NGぶっこんどくわ
平良のときも普通に話題になって一面飾った記憶があるんだがなー
ここでは歓迎されてたよ 尾仲のときと似た感じで 平良も頑張ったがうちの先発陣を押し退けるまでは
いかなかったよな 尾仲も阪神のリリーフ陣に割って入るのは難しいだろうし先発はきついんじゃないか

843 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:51:34.52 ID:hCasLoU90.net
>>835
白崎はもう一軍戦力じゃなき

844 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:56:17.14 ID:v4URpG2G0.net
補強終了宣言まだ出てないよな?

845 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/13(水) 23:56:58.05 ID:WQFnAuZMa.net
木村伸吉って人のTwitter、ハッタリが凄いな
蔵と繋がってるようだが有名なの?

846 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:01:39.71 ID:MsVmhAal0.net
セカンド 柴田石川山下
ショート大和倉本白崎
サード宮崎ソト白崎
だな

847 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:22:36.79 ID:h2CMhC5Ud.net
打撃守備考えて
ファーストロペ、サード宮崎
これ以上ないのははませんの総意だよな?

848 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:23:28.89 ID:PUyU3Kfo0.net
平良とか雑魚でしょ尾仲とは格が違う
だからプロテクト候補にもならなかったんでしょう

849 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:24:59.37 ID:MsVmhAal0.net
>>847
おまえ、くだらんことを聞くな

850 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:26:22.91 ID:h2CMhC5Ud.net
>>849
1つずつ埋めないとわけわからん守備提案するのいるからよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:29:32.51 ID:h2CMhC5Ud.net
自分の考えは>>659だよ
守備もそのまま
倉本はショート
大和柴田でセカンド争いだろうけど、まあこのままなら大和だろ
あとは打順で

852 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:43:22.65 ID:33liNN8Wp.net
倉本 → 大和 ならwar+4程度は期待できるが
柴田 → 大和 ではwar+1.5行くかどうかという事実

853 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 00:56:07.41 ID:PUyU3Kfo0.net
WARなんてゴミ指標で勝敗決まらねえよw

854 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 01:04:22.59 ID:6tCGiQ3x0.net
WARは決まったからこそ出る指標だぞ

855 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 01:09:59.10 ID:449xg3xSp.net
warが不満ならUZRでもwRC+でもwSBでもええで

856 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 01:34:11.17 ID:E3kK9WZi0.net
大谷肘故障だって
ラミレスの起用法が正解だったんじゃね

857 :どうですか解説の名無しさん:2017/12/14(木) 01:43:55.60 ID:wYakzdEE.net
阪神Vデイリー ロッテ新外国人発表 ボルシンガーとオルモス2投手

ロッテは13日、新外国人として今季ブルージェイズでプレーしたマイク・ボルシンガー投手(29)
=185センチ、97キロ、右投げ右打ち=と、前レッドソックス傘下3Aポータケットの
エドガー・オルモス投手(27)=193センチ、99キロ、左投げ左打ち=を獲得したと発表した。
年俸はボルシンガーが80万ドル(約9040万円)、オルモスは60万ドル(約6780万円)でともに
1年契約。(金額は推定)来季から日本選手扱いとなるスタンリッジの残留が正式決定すれば、
投手の外国人枠はチェンを含めた3人の争い。メジャー移籍を目指す涌井の去就は未定だが、
林本部長は「先発陣を強化したいということ。2人とも先発タイプです」と説明した。さらに
「あと2人は獲りたい」と、長打力のある野手と、井口監督が希望する抑え投手の補強を目指すことに
なりそうだ。

858 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 01:50:12.80 ID:RHQvDMhla.net
>>855
打率
ホームラン数

これだけ見てればいいんで、他のゴミ指標はいらないっすわ

859 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 01:51:08.95 ID:RHQvDMhla.net
野球ド素人は数字しか見ないから全く参考にならねえんだよ
黙っとけ

860 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 02:43:02.52 ID:uwSQwg+1d.net
ダルにひっついて筋トレしすぎたな
侍もサボってたし

861 :谷繁帰ってこい :2017/12/14(木) 03:01:07.19 ID:WJDMqJGC0.net
>>859
DELTA「」

862 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 03:10:01.40 ID:EhZQ18xMd.net
大和が2番か7番で9番が野手ってことは
結局来年も倉本レギュラーなのか

863 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 04:19:07.29 ID:My9ppUmr0.net
9番柴田か

864 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 04:25:06.01 ID:jaQYSf/80.net
虎ですが失礼します
大和の守備はセカンドでもショートでもセンターでも球界屈指ですよ
守備が弱いところに使わないと効果が薄いのではないですか?

865 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 04:59:31.68 ID:26BN6Vu/K.net
ロッテはクリスカーターと村田取れば簡単に打線強化出来るよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:15:01.95 ID:aEBWXqkX0.net
カーターは絶望的に当たらないタイプ
あとそこまで村田強化になるかなって思う

867 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:26:19.65 ID:26BN6Vu/K.net
まー俺もクリスカーターが変化球主体のNPBで活躍出来るとは思えないけど

868 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:26:49.98 ID:sHmH4zTtr.net
セ・リーグならつかえる

869 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:43:26.99 ID:5unzb11AM.net
柴田→大和となると、阪神にただで尾仲あげたみたいになる

870 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:47:41.04 ID:aEBWXqkX0.net
検討の結果、獲得が効果的でなおかつ資金面で獲得可能だった球団としてオリックス、阪神、そしてDeNAの3球団が残った。この中で最も大和の加入が効果的といえるのはやはり獲得に成功したDeNAではないだろうか。
阪神はDeNAに比べると大和が守ることができるポジションが1つしか空いていないため、大和加入の効果はDeNAほど大きくないだろう。

オリックスは西野の三塁コンバートが決まれば大城滉二が二塁レギュラーの最右翼となるだろうか。大城が守る二塁、ロメロが守る中堅が大和の入るポジションとなるが、これもDeNAの二遊ほどの弱点ではない。やはりDeNAが最適球団と
いっていいのではないだろうか。

871 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:47:52.33 ID:aEBWXqkX0.net
二遊間が大きな弱点となっているDeNAの現状を考えると、報道にある3年3億は良い契約になるかもしれない。
唯一不安な点があるとれば、今季転向した両打ちの実力が未知数である点だ。一軍の試合で左打席に立ったのはわずか154打席。
打席を重ねていけば今季の成績よりも大きく数字を下げる可能性も十分考えられる。その場合貢献が目減りすることは頭に入れておく必要がある。そうなれば今季出場機会を得ていた二遊間の選手にもチャンスがまわってくるかもしれない。

872 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:48:05.63 ID:aEBWXqkX0.net
http://1point02.jp/op/gnav/column/bs/column.aspx?cid=53340

873 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:53:43.84 ID:X+xqoxFnd.net
>>871
昨年の左打席の大和は打球の92%がレフト方向らしいよ

874 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:54:15.56 ID:X+xqoxFnd.net
まだ今年だったわ

875 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:58:00.23 ID:UD2L8FyN0.net
倉本もそうだし石川もかつては走り打ちのレフトへの打球多かった。非力な選手はそれでいいが、

876 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 05:58:26.96 ID:jaQYSf/80.net
左の大和はレフト方向にしか打球飛ばないよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:05:06.22 ID:Ll+x9QA6d.net
大和は

スタメン120試合+守備固めで
.270、2本、30打点、5盗塁

くらいやってくれたら

878 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:10:02.58 ID:26BN6Vu/K.net
打てなくてもパットンロペス戸柱は呆れないから

879 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:29:29.35 ID:TY69WsOW0.net
倉本の件気になってるのいるけど柴田にレギュラー確約出せないんだから倉本もあるよ
完全に外すには白崎が出てこないとならない
ラミレスが一番それよく分かってるから自分が通ってたジム紹介したんだろう

880 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:32:48.09 ID:WVh8Ob8K0.net
>>864
その通りなんですけどね…
ラミレス監督にも言ってあげてくれませんか 彼はちょっと頭がおかしいので聞いてくれるかわかりませんが

881 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:37:02.50 ID:2MBvkJ33d.net
スポ新には大和は「固定できなかったセカンドの補強」って書いてあったし
今更な気がするけど

882 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:40:07.01 ID:TY69WsOW0.net
ラミレスは大和はショートかセカンドとはっきり言ってるからどっちか分からんよ
スポ新は初めはセカンドって書いて大和獲得の時はショートって書いてたくらい適当だし

883 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:40:38.34 ID:MsVmhAal0.net
>>864
「そうだ ショート、行こう」

884 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:43:37.09 ID:CNdA6+1N0.net
ショートで使わない大和とか価値ないわな

885 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 06:57:21.84 ID:LgIYnZKp0.net
尾仲が「FAで必ずベイスターズに戻ってきます」って言ったって本当?
やっぱり阪神になんか行きたくないんだな、可愛そう

886 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:05:37.98 ID:WVh8Ob8K0.net
高田がショートでの活躍を期待してるとかいってただろ
なんで新聞の方が正しいと思ってるんだ

887 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:20:04.38 ID:xjWeaPgQ0.net
>>886
自分の主張に都合の良い物しか見てない奴が多いよね

888 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:20:28.80 ID:iUNG39nB0.net
高田「大和はショートで」
ラミ「大和はショートかセカンドで(ただしショートはありえない)」

889 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:21:44.26 ID:KbY/0LbU0.net
倉本外すなんて考えられないんだよなショートかどうかはわからんが
まあ柴田が犠牲で出られないんでしょうけどね

890 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:22:55.63 ID:BRp4svrSd.net
そら大和の打順考えたら柴田が外されるに決まってる
9番倉本はラミレスの十八番なんだから

891 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:24:30.40 ID:6NZorTdY0.net
いつまでとらせんから来たアンチ大和の相手してんだ

892 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:25:16.72 ID:zaGGBOaza.net
柴田→大和
バリオスソト武藤中川

大型補強完成

893 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:40:17.24 ID:0gWaVY9Od.net
>>892
外国人枠はロペスウィーランドパットンエスコバーいて一塁三塁外野は埋まってて、
大和以外で誰欲しかったんだ?村田か?

894 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:42:38.51 ID:Q4wPeVe2d.net
宮崎二塁に三塁村田で遊撃大和はありじゃねと思う

895 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:47:22.91 ID:6o4czVKz0.net
なんで戦力外ごときに首位打者B9の選手がコンバートされにゃならん

896 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:48:04.17 ID:H6QPRl2K0.net
それなら村田にセカンド守らせたほうがいいやろ

897 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:49:07.91 ID:6o4czVKz0.net
大体村田もう3塁守れないやろ 2塁なんか論外
1塁しか守れないチームを乱すデブとか3億もらってもいらんレベル 

898 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:49:15.61 ID:ElSQa13ed.net
村田獲得を言うヤツは煽りカスだと思っている

899 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:52:24.97 ID:3WuZabR4d.net
濱ちゃんが折り紙つきと宣伝した村田
他専の皆さん村田がいれば濱口攻略できますよ

900 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:54:17.44 ID:Qvgcol7v0.net
村田サード言ってるのは本人だから察してやろうや

901 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:55:00.96 ID:MsVmhAal0.net
キングボンビーいらんわ
https://i.imgur.com/DtIXIQL.jpg

902 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:58:27.02 ID:Ia0ImoUk0.net
怖いもの見たさで、村田セカンドもありだけどな
ただし、やるなら巨人でやってくれ

903 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:58:58.18 ID:My9ppUmr0.net
石川田中は出番全く無くなるな

904 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 07:59:07.36 ID:MsVmhAal0.net
子供のファンが減るから、仲間に入れてやらない方がいいよ
https://i.imgur.com/WAAlw4o.jpg

905 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:00:16.49 ID:6o4czVKz0.net
>>903
柴田セカンドが基本なら浩康は必要 左相手のスタメンや柴田休養に使える
石川は代打と代走でいいや

906 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:00:37.90 ID:zaGGBOaza.net
田中はあると思うけどね。
石川は無いな

907 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:03:03.62 ID:Qvgcol7v0.net
写真見ると北斗臭するし調子こいて酔っ払って器物損壊暴行しそうでやや不安

908 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:03:33.48 ID:Ia0ImoUk0.net
去年の浩康は、良い補強だったな

909 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:06:49.51 ID:6o4czVKz0.net
やっぱ今時の峠過ぎたベテランはコーチ適性がないと取られない
村田はこれが決定的にないのが致命的 さっさと野球界諦めて大西の店でアルバイトしてろ

910 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:08:19.58 ID:My9ppUmr0.net
>>905
田中石川のWAR考えたら柴田固定でええわ
代打使ったら大和セカンドで倉本ショート入れればいいし

911 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:08:31.08 ID:AsqauM380.net
セカンド村田とか宮崎とか言ってるけど
セカンドはショートより守備機会の多いポジションだって分かってるのか?
ショート神格化しすぎセカンド侮りすぎ

912 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:09:27.67 ID:6o4czVKz0.net
>>910
といっても柴田左のスライダーにくるくるだしまだまだ競争させないと成長しない

913 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:09:43.43 ID:kWKldN1+a.net
WARって欠陥指標あげる奴は
倉本叩きやすいから使ってるガイジかなw?

914 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:13:11.51 ID:Ia0ImoUk0.net
>>911
マギー 「そのとおり」

915 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:14:08.05 ID:Au4NGjXWp.net
走攻守の指標含んでるからWARが使われてる

916 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:16:22.05 ID:V7zCRyEKa.net
村田とかいうすべてが劣化したノリ

917 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:18:53.26 ID:kWKldN1+a.net
ノリの方が普通にゴミでしょ

918 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:18:55.79 ID:ElSQa13ed.net
日韓か日台通算2000本目指せばいい

919 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:20:33.62 ID:5Wq5OJT8a.net
warが全てではないが、warがマイナスになるって、相当駄目ってことだぞ warが0は平凡な選手じゃなくて、使えない選手ってことだし
今年のヤクルトでも、球団としてのwarは普通にプラスなことから考えれば分かるとは思うが

920 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:21:28.37 ID:5Wq5OJT8a.net
村田取れってやつは、村田がベンチで寝てても文句言わないってことだな

921 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:22:11.26 ID:My9ppUmr0.net
代打の通算打率高ければ村田もワンチャンあったかもね

922 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:23:53.00 ID:V7zCRyEKa.net
ベイスターズより打ててない巨人が野上の人的補償リストに載せるより前にリリースしてる時点でゴミなのに
どこからも声かけられない時点でお察し

923 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:25:05.35 ID:yFJPxpMxp.net
朝から村田叩きか
いつも誰かを叩いてるな
そのうち倉本叩きへ

924 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:25:39.54 ID:bG89knFpx.net
>>916
ノリは球団が過剰に気にしすぎなきがするなあ、チョロチョロだって
要するに打席に集中したいだけだろ、それで普通に打ってたんだから
チョロチョロするのりノリに打たせたほうが点は取れたわ

925 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:27:10.52 ID:bG89knFpx.net
派閥とかそういうのは組織にはつきものだが横浜の場合負の派閥が多いな
村田とか横浜高校とか、外人はそういうとこ空気読まないのがいいところだ

926 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:40:42.90 ID:1PG98Mvna.net
今日も補強のほの字もなしか・・・せめて外野放出してトレードとかあればと
村田は可能性低いだろうが新外人でそれなりの投手1人頼むよ、独立以外で

927 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:40:52.23 ID:AsqauM380.net
>>924
そういうのを容認し放置するのが暗黒球団というもの
上手い選手がいくら集まっても、それぞれ好き勝手個人プレーに走ってて優勝できたチームはない
選手の自主性任せでチームメイト同士の仲も悪かった98ベイにしたって、何も言わなくても攻守ともチームプレーの連携をハイレベルにこなせたから強かった

928 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:44:44.54 ID:3uLblrt4d.net
しかし村田まだ決まらないとはな

929 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:49:59.70 ID:JdO061tp0.net
>>925
横浜高校絡みって根強いんだろうな

 FAが抱えるリスク、人的補償にも学閥への配慮は欠かせない。阪神は10日、横浜DeNAにFA移籍した大和内野手(30)の補償として、昨秋ドラフト6位で1年目から2軍で抑えを務めた尾仲祐哉投手(22)に白羽の矢を立てた。
プロテクトリストを受け取った翌日のスピード決定が、いかに掘り出し物だったかを物語る。DeNAにとっては痛恨だろう。

 だが、28選手限定で補償対象外とするプロテクトリストは、単純な実力本位で選べない。
有力選手の輩出に定評がある強豪校、社会人チームの出身選手をFA補償で流失させれば、心証を害して今後のドラフト戦略に支障をきたす。

地域密着を進める以上、地元の名門である横浜高、東海大系列のOBはプロテクトから外せない。
しがらみの多い人選で、地縁の薄い広島経済大出身の尾仲を守りきれなかったというわけだ。

930 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 08:56:17.63 ID:iqN6klLLa.net
ドラ1白崎は中畑のゴリ押しとか言われてたし
トレードされた藤田は村田信者だったし
神里二位は日生枠だし

ここはしがらみだらけでしょ。今更やな

931 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:09:56.61 ID:5sp9UtWla.net
>>911
村田取れは村田内川で止まってるジジイ

932 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:18:55.13 ID:5sp9UtWla.net
>>930
倉本抜かすとスタメン出身が関西から沖縄で固まるしねぇ

933 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:25:59.77 ID:yFJPxpMxp.net
横浜高校 筒香倉本石川荒波乙坂ゴメス
東海大 荒波水野

934 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:32:03.44 ID:Naoy4aZ/a.net
法政への配慮で三嶋守ったならまだいいけど石川荒波守ってたら救いようがないな

935 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:35:13.19 ID:DI7deSjM0.net
>>933
なんで出身に対して出身高校なんだ
荒波や後藤はスタメンじゃないぞ

936 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:54:33.97 ID:DPakL2wN0.net
>>934
石川荒波辺りプロテクトしてたら尾仲レベルがさらに一人、二人漏れちゃうから即決にはならなかっただろう

937 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 09:57:42.44 ID:Naoy4aZ/a.net
>>936
絶対あり得ないけど尾仲とWL組の誰か1人を漏らしてたらどっち取られてたんだろ

938 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:01:13.40 ID:AsqauM380.net
横高抜きにしても石川くらいは守ってもおかしくない
チームに生え抜きベテランが少ない中で最古参だし今年そこそこ出場もしているし
鶴岡獲られたときは戦力として痛かったというよりは、ベテラン冷遇という風評が立ったことの方がフロントには打撃だったのでは

939 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:02:47.10 ID:DPakL2wN0.net
>>937
佐野漏れてたら頑張ってる高校の後輩補正が掛かりそう

940 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:05:21.56 ID:wnC+aX8Ta.net
佐野漏らしたらとられてたし佐野や松尾や京山獲られてたらキレてるだろ
変な記事とか鵜呑みにすんなよ 石川や荒波がプロテクトされるわけないだろ そしたら尾仲よりいいのが獲られてる
ギリギリ守って漏れた中で一番マシなのが尾仲だったってそれだけだろ

941 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:07:12.81 ID:bWp2NKa/a.net
>>929
保菌に理解できない領域

942 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:11:36.41 ID:Naoy4aZ/a.net
>>940
尾仲は惜しいけど一番補充しやすいポジションだからしょうがない部分もあるよね
個人的に2016年ドラフトは全員同時に一軍にいる可能性もあると思ってたくらい期待してたから欠員が出るのは残念だわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:21:59.45 ID:3HfNC4+i0.net
60試合以上投げた三上砂田田中なんてそれこそ阪神なら敗戦処理も任してもらえないレベルなのに補充しやすいポジションなのか

944 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:23:18.99 ID:V7zCRyEKa.net
過ぎたことずっと同じこと言ってて気が狂わないの?
それとももう狂ってるの?

945 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:23:46.32 ID:dwVpZvSK0.net
>>926
外野トレードって誰かな?
使えるような選手獲るには梶谷でも出さないともらえないだろ

946 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:24:35.61 ID:4FAxyis7p.net
尾仲が痛いのは間違いない
それでも野球で中継ぎが1番補強しやすいのも事実
中継ぎでそれなりにやれるやつはドラフトで毎年毎年何人もいる

947 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:26:19.58 ID:yFJPxpMxp.net
来年中継ぎが焼け野原になるって心配してるのはシーズン中だけだったな
須田田中三上は勤続疲労でそろそろ賞味期限切れそうだけどなあ

948 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:28:01.50 ID:Naoy4aZ/a.net
もう補強はないよ
いつもの癖で外国人の大型契約期待しちゃうのは分かるけどもう枠ないぞ
最後がマイナスで後味悪いけどストーブリーグを総括したらプラスだからポジろうぜ

949 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:28:39.59 ID:NlV+yg1A0.net
もうちょい中継ぎ当ててくれよとは思うDeドラフトで山ア三上砂田ぐらいしか勝ち継投いないし

950 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:29:19.17 ID:Ge/w58fC0.net
>>947
今年すでに切れてた

951 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:29:40.98 ID:Xp0dI8Li0.net
エスコバー計算できないから5500万なんだろうしもう1人は来るだろうな

952 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:30:44.91 ID:DPakL2wN0.net
三嶋 井納 安部 今井
柿田 平田 三上 山下 砂田 萬谷
山崎 石田 福地 飯塚
今永 熊原 綾部 野川 田村
濱口 水野 京山 尾仲 進藤 笠井
東 阪口 齋藤 桜井 寺田 中川

その分先発が毎年のように増えてたからね

953 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:33:55.10 ID:yFJPxpMxp.net
プロテクト対策で水野を育成にして尾仲獲られたのか

954 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:34:20.82 ID:NlV+yg1A0.net
確かに先発の補充速度はすごいなもうローテにTBS勢1人もいないもんな

955 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:38:55.64 ID:iqN6klLLa.net
まぁ先発候補取ってダメな奴を中継ぎに回すのが一番効率がいいからな。
須田田中砂田はそのクチ

956 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:41:02.50 ID:Naoy4aZ/a.net
>>955
ただ、今の所そんなタフそうなやついないんだよな
強いてあげるなら井納だけど井納のスタミナ捨てられるほどの投手陣ではないし

957 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:41:24.85 ID:Vr4Eaf/Td.net
つかTBS時代の投手で残ってんの田中だけじゃね
DeNAになってからの投手ドラフトが良い方向に出てる

958 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:44:15.22 ID:Ge/w58fC0.net
毎年ドラ1しか当ってないから
層が厚くならない

959 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:44:15.47 ID:dhyTvrCna.net
須田加賀は死んだかそうかそうか

960 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:47:36.99 ID:yFJPxpMxp.net
>>958
ドラ2は外していくスタイル

961 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:48:33.89 ID:+vKED0Zba.net
ドラ1で北方とか柿田とかのどうしようもないスカ掴むよりまし

962 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 10:58:29.92 ID:xd/MCyxyM.net
>>958
ドラ1があたるようになっただけ前進かな。00年代なんて本当に酷かった

963 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 11:30:54.92 ID:bJ0HeB+Ar.net
大丈夫だ
高田を信じろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 11:30:56.72 ID:9FLOxhVO0.net
最下位の年は1位がダメなら2位で当てればいいじゃないとか言ってたな
近年の2位指名…藤江、加賀、加賀美、高城、三嶋、平田、石田、熊原、水野

965 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 11:39:02.57 ID:8dg6WRsEa.net
ドラフトのウェーバーはいつまであの糞順を続けるんだか

966 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 11:45:18.86 ID:/VDSE4zZ0.net
荒波はハワイかどこかで式を挙げている

967 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 11:54:13.46 ID:9hG0t4Dxd.net
尾仲

・全体成績
19.1回 防御率6.52 WHIP1.91

・1イニング目
9.2回 防御率1.86 WHIP0.83

・2イニング目以降
9.2回 防御率11.17 WHIP3.10

1イニング限定なら…

968 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:02:26.05 ID:kWKldN1+a.net
逸材やんけ

969 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:23:23.83 ID:IfEdhWHfd.net
立場的にはまずロングリリーフで実力示してもらわにゃどうしようもないけどな
まぁ阪神は先発で考えてるらしいから関係ないか

970 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:24:12.92 ID:6o4czVKz0.net
よそで貼られたやつをもってきてどや顔してるバカがまだいるのか

971 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:33:33.14 ID:xjWeaPgQ0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00076903-nksports-base

この記事でコーチや監督の一存でコンバートは決めさせない、決めるのはGMらフロントってなってる
って事は高田がショートと言ったら大和はショートなんじゃねーの

972 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:36:42.35 ID:8OHP8igRa.net
短期なのに2イニング目で急激に落ちてると基礎体力不足感があるな
大成させるにはまだ陸上部が必要ななのか?

973 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:37:40.10 ID:LiKGfyhN0.net
大和にセカンドやらせたからって
それは別にコンバートとは言わない気がするが

974 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:44:52.78 ID:PLSov4Sva.net
大和はセンターショートセカンドどこもハイレベルに守れるからな

975 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:45:35.75 ID:dwVpZvSK0.net
>>971
大和はコンバートもなにもバッテリー以外
内外野全部誰よりもうまいだろ
ショートかセカンドなんて大和の場合コンバートじゃないよ

976 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:46:53.35 ID:LiKGfyhN0.net
倉本をセカンドにしたらコンバートだろうけどね

977 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:47:31.68 ID:pnUnD2z70.net
バカ田は倉本の守備範囲どうこういうならセカンドにコンバートしろや

テメエがコンバート権持ってるんだからとっととやれ

978 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:54:09.03 ID:AsqauM380.net
セカンドはショートより20%も守備機会増えるけど
そんなに倉本にボール触らせたいのか

979 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:55:28.81 ID:8OHP8igRa.net
柴田と倉本どっちが上手く行くかもあるし柴田がスペってるかもしれない
倉本セカンドやれません柴田スペりましたも困るしなぁ

980 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:56:11.70 ID:MsVmhAal0.net
うちにも背番号6がいたんだ

981 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 12:57:12.59 ID:TdfRB2Wap.net
>>979
>倉本セカンドやれません柴田スペりましたも困るしなぁ

大和がセカンドやれば解決

982 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:00:02.74 ID:obXKnlP3a.net
>>981
その時ショートは…

983 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:01:11.99 ID:TdfRB2Wap.net
>>982
クララ

984 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:03:41.58 ID:vTVo8qct0.net
>>960
石田「ちょ、マテヨ」

985 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:31:11.57 ID:6R8caQ3r0.net
http://www.baystars.co.jp/news/2017/12/1214_01.php
オープン戦日程

986 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:33:36.10 ID:v+NdYRZsa.net
工事中だし仕方ないけどハマスタ3試合だけか

987 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:46:18.06 ID:YubTWa0Ga.net
また阪神としかやらんのか。
星虎同盟やな

988 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:48:23.69 ID:51DoqDBM0.net
3日間のうち2日間が祭日、日曜日
激混みするよね
また朝からならぶのか・・・

989 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:51:14.86 ID:H7tNLsc80.net
オープン戦はハマスタ行けないなぁ
24日ハマスタだったらよかったのに

990 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:52:54.22 ID:NlV+yg1A0.net
タダだからもう混まないってことはないだろな・・・

991 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:56:15.36 ID:LD4Ha29Sa.net
沖縄キャンプ終わるまでは戦争待っててくれトランプ

992 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:56:39.26 ID:QH25vhyXa.net
倉本がセカンドなら満足なの?って謎の勢力がいるよな

993 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:56:44.83 ID:LD4Ha29Sa.net
オープン戦も全席指定にしてほしい

994 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 13:58:46.45 ID:F985kqcAd.net
どうせ倉本はスタメンから外されないでしょ
柴田大和がフルイニング出来るわけでもなし

995 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 14:02:34.05 ID:26BN6Vu/K.net
右側のポジションと左側のポジションたらい回しにされると脇腹怪我するからなあ

996 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 14:07:06.30 ID:YubTWa0Ga.net
これで開幕倉本でやらかして東に負けついたらどんな反応になるかは見てみたい

997 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 14:08:21.98 ID:NlV+yg1A0.net
その反応はもう濱口で見たから良いだろむしろ大和がやらかしたらどういうリアクションになるのか

998 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 14:09:18.29 ID:uhwhwPzyM.net
>>996
プロの洗礼

999 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 14:10:21.61 ID:NlV+yg1A0.net
はません
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1513228201/

1000 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 14:11:33.28 ID:NlV+yg1A0.net
おわり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200