2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 15:14:29.47 ID:3udoR2Zy0.net

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

710 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:00:13.59 ID:/eWqQp8r0.net
もう完全にはません化しとるね
白猫に汚染された

711 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:00:48.62 ID:EUNMMcOx0.net
江越の民にお祓いしてもらおう

712 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:00:48.60 ID:dwT8gar30.net
>>709
されど短期決戦や

713 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:01:15.43 ID:mZwE1JeAa.net
大和の話には乗るけど基本阪神についてゆうとるやろ俺は

714 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:01:31.45 ID:veJaK/9JK.net
去年のキャンプはスロー調整で今年のキャンプはWBCで2週間ぐらい

715 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:01:41.47 ID:z+NPKKNRp.net
フィーリングだけでやってきたから何が正解なのかの起点がなかった
起点がないから何かがおかしいとなっても何がおかしいのか分からないし
何をすれば治るのかも分からなかった

716 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:01:51.27 ID:YXzlKgng0.net
守谷跨ぎ

717 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:02:13.96 ID:/w0ZjQEp0.net
コーチが緒方から逃げよったからなまた4位に落ちるわ

718 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:02:20.17 ID:dwT8gar30.net
守屋壊れてまう

719 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:02:33.59 ID:mZwE1JeAa.net
なんで広島と横浜の一騎打ちやねん

横浜は大和で守備が最大限に固まっても火力不足やろ
戦力として抜けてるのは広島だけ
他はコロコロするわ

阪神は打てるか投手がもつかによる

720 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:02:42.94 ID:2Hmx1nuId.net
尾仲の背番号発表遅いな
既存の誰かとの入れ換えでもするんかな?

721 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:02:52.24 ID:9pRLaCcZ0.net
左には通用せんか

722 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:03:13.09 ID:fan9bJLL0.net
ID変えてきた

723 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:03:45.78 ID:GtmRaL6Pa.net
は?主力故障者なしでギリギリ3位のベイスがうちより上だと?笑わすなよww
うちはメッセ二ヶ月離脱に糸井一ヶ月半離脱、藤浪岩貞共倒れに外人抜きの打線で貯金17の2位やぞ
来年うちがベイス以下になる理由がないわ

724 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:03:47.84 ID:2Hmx1nuId.net
>>717
心太でウチが優勝やん w

725 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:04:14.67 ID:dwT8gar30.net
>>719
火力不足って柴田か倉本が大和に変わるだけなら打線の破壊力は大して変わらんやろ
クリーンナップにタイトルホルダー並んでるのは変わりないんやから

726 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:05:04.23 ID:oSx1nlQJ0.net
たまたまCS勝ち上がっただけでもう優勝争いとか笑わせるわww
心配しなくてもハメなんか最下位争いしとるよ

727 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:05:59.07 ID:nBUb7ce60.net
横浜の打線って謎の過大評価されてるよな

728 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:06:03.38 ID:mZwE1JeAa.net
横浜の打力なんて昨年レベルの筒香以外抜けてへん

あとは浜スタのおかげ
阪神も浜スタいけば打線はええやろ
そんなもんや

729 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:06:06.42 ID:fan9bJLL0.net
どうせ宮崎も確変やろし

730 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:07:35.15 ID:oSx1nlQJ0.net
ハメに負け越すイメージが全くない
やっぱ広島と巨人に勝ち越さないとな

731 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:07:55.41 ID:GtmRaL6Pa.net
>>725
ベイスの打撃なんか指標見ればうちと大差ないんやぞ
ハマスタ補正込みであれ

732 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:08:32.03 ID:y4FHAIlQd.net
>>731
大差あるよ

阪神の圧勝だけどな

733 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:09:34.45 ID:3Hrkcs7F0.net
須田幸太‏ @baystarsuda
48分48分前

生意気な後輩(笑)
さようなら👋また逢う日まで🐯
https://twitter.com/baystarsuda/status/941266530846699522

734 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:09:35.13 ID:z+NPKKNRp.net
甲子園ってラッキーゾーン再設置すべきだよな
特にライト側

735 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:09:43.50 ID:LiKGfyhN0.net
>>731
むしろ阪神の方がかなり上のはず

736 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:10:14.58 ID:cKaLNq8b0.net
横浜も数字だけ見たらすげぇ強そうで守備もいいのに指標で見たら思ったよりダメなんだよな
まーwarだけ切り取ると倉本が大体悪いんだが、なんでラミレスは倉本切らないんだか
阪神なら殺害予告されるレベルだろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:10:19.72 ID:ExKbhLMta.net
CSでの横浜は見事だったが あんな戦い方 シーズン通してできるわけない

738 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:10:27.21 ID:M1u5OdHB0.net
大和もハマスタならOPS.700はいけるやろな
計算上そういうことになるし
そもそもWAR2.2っていうのはやっぱり優秀すぎる

739 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:10:39.65 ID:hbuwbwAI0.net
打線の持ち味が違うからなあ

740 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:10:43.55 ID:YXzlKgng0.net
守谷左はホンマにあかんな

741 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:11:02.97 ID:2myvdQXi0.net
守屋左には打たれるな

742 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:11:35.53 ID:y4FHAIlQd.net
阪神 wRC+106(両リーグ4位)

横浜 wRC+090(両リーグ9位)

743 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:11:40.10 ID:kE1T2MP/0.net
守屋、左打者には滅法弱いなぁw
まだまだやな

744 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:11:40.59 ID:cKaLNq8b0.net
阪神は四球マンばっかりだから見た目より遥かに指標がいい
甲子園のくそみたいなヒットpfとHRPFも大きな原因

745 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:11:53.94 ID:/eWqQp8r0.net
>>738
ハメカスくせーな

746 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:12:06.34 ID:LiKGfyhN0.net
>>738
別にハマスタ行ったからって長打増えるタイプでもないだろ

747 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:12:11.01 ID:oSx1nlQJ0.net
もりやボコられてるな

748 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:12:13.69 ID:GtmRaL6Pa.net
それやのにベイスは強力打線言われんのは単なるイメージやな
しかも中継ぎは防御率4点台の雑魚ばっかり
大和入っただけでなにが優勝やアホ

749 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:12:14.54 ID:YXzlKgng0.net
このソフトバンクの川瀬は内野手やのに外野上手いな

750 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:13:19.42 ID:7yLEo5Nl0.net
守屋どう?

751 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:13:49.22 ID:oSx1nlQJ0.net
ハメが優勝したら裸でスカイツリー登るよww

752 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:13:55.43 ID:9pRLaCcZ0.net
>>750
敗戦投手

753 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:15:23.37 ID:mZwE1JeAa.net
wRC+なら昨年の阪神打線より下やったのが横浜

まあ今年本当に悲惨なのはヤクルトやがな

754 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:16:54.06 ID:YXzlKgng0.net
守谷ボコボコやん

755 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:17:03.13 ID:cKaLNq8b0.net
ただ阪神の四球マンは鳥谷福留糸井の3大おっさんにFAの可能性がある上本だから
こいつらが沈む前に中谷大山あたりを四球マンに育て上げなければならない
糸井が本当に金本くらい長持ちすれば多少心配が下がるんだが

756 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:17:11.03 ID:g6aPwHAo0.net
巨人は別として一番派手に補強したのは阪神だな
っていうか補強しない球団が多すぎなんだがなぜだろう

757 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:18:59.78 ID:OmerpXYMd.net
外国人の補強はこれからの所がまだあるやろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:19:01.81 ID:cKaLNq8b0.net
>>756
まぁこの時期にこんだけ決まるのが早過ぎるんよ
阪神は毎年補強の手が早いイメージ
まぁルーやロサリオや尾中に関してはそれが悪いこととは思わないが

759 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:19:16.44 ID:M1u5OdHB0.net
中継ぎなんか大勢に影響ないわ
横浜は今永ウィーランドとリーグ屈指の投手が二人もおるし
これに東まで加わるからな
一方の阪神はメッセだけ
秋山はリーグ屈指とは言えんし来年どうなるかもわからん
明らかに劣る

760 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:19:34.05 ID:dwT8gar30.net
>>756
てかゲレーロ巨人確定なんか?
一塁には聖域がいるしレフトやらせるんかな

761 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:19:41.32 ID:TI/SpqzPE.net
わざわざジョーダン放出してBクラスの当面のライバルに渡したのはよく分からんな

762 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:20:16.21 ID:YXzlKgng0.net
>>756
派手か?ロサリオだけやろ
呂は育成込み、山崎は戦力外、尾仲は人的補償、モレノはマテドリのスペア

763 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:20:44.16 ID:kE1T2MP/0.net
福間さんは馬場おしかw

764 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:20:45.13 ID:/eWqQp8r0.net
>>759
ハメカスくさいぞ

765 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:22:07.99 ID:xLJJi4HfF.net
派手ではないけどいい補強出来たよな

766 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:22:10.76 ID:y6QYdaP20.net
>>755
島田植田あたりの足のある連中が四球取れるようになれれば面白いんだけどね
さすがにおっさんトリオ並の選球眼は求めちゃいけないけど

767 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:22:16.20 ID:2Hmx1nuId.net
>>762
松前漬けみたいなもんや
昆布やスルメの中にカズノコがど〜ん!
これだけで豪勢に見える

768 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:22:35.52 ID:GtmRaL6Pa.net
>>759
消えろよアホ
中継ぎが大勢に影響ないとかいつの時代の人?

769 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:23:33.19 ID:2Hmx1nuId.net
>>751
てっぺんで万歳してな
支那のアホみたいになったらええねん w

770 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:24:28.41 ID:M1u5OdHB0.net
阪神は補強が足りんかった
先発とショートがどうにもなってない
先発が糞やしドリスを先発転向させるんかなと思ったけど普通に中継ぎのままやし
外国人野手一人だけ獲って終わりってそれもあんまりだわ

771 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:24:40.33 ID:619Ha1FDd.net
屈指の投手居る横浜凄いなあ



でも…あれれ〜おかしいぞ〜?


阪神 投手WAR26.8(両リーグ4位)

横浜 投手WAR20.8(両リーグ8位)

772 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:24:45.50 ID:ItnKoTcL0.net
ベイスは来年も三位狙いやろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:24:48.48 ID:qBPvx05Z0.net
プロテクト漏れリストをファンに公開して投票で選手獲得したら面白いのにw

774 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:25:24.59 ID:nBUb7ce60.net
ドリス中継ぎ?

775 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:26:06.20 ID:ItnKoTcL0.net
>>773
とる方はフロントもファンも大差ないよ
問題はプロテクトのほう

776 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:26:23.13 ID:y6QYdaP20.net
>>770
今年のドラフトにもFAにも即戦力ショートなんかおらんかったし仕方ないやん?

777 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:26:30.50 ID:/eWqQp8r0.net
ドリス先発にして抑えどうすんの

778 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:26:50.55 ID:619Ha1FDd.net
>>770
ドリスが中継ぎ……?

779 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:26:58.43 ID:mZwE1JeAa.net
リリーフ単体は過大評価やけど
ブルペンの総合力
つまりここの整備はメジャーでも常識やで

要するにイニングの問題や
1人のリリーフでは先発にかなうわけないが
年間したらリリーフが担うイニングはかなりある
でこのリリーフに負担かけないように先発のイニングイーターが必要で
かつて井川メジャーで30億や!!!いうて舞い上がってたけど200イニング当たり前に投げるこいつ消えたのが色々と痛かったという過去もあるわけよ

780 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:27:17.40 ID:mZwE1JeAa.net
>>771
コナンくんかな

781 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:27:54.31 ID:M1u5OdHB0.net
>>777
抑えなんか誰にでも務まる
何なら小野でもええし
優れた投手にはイニング投げてもらわんと

782 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:28:50.99 ID:GtmRaL6Pa.net
ハメカスのアホは構わんほうがええで

783 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:29:17.01 ID:619Ha1FDd.net
ハメっつーかこれもうただのガイジだろ

784 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:29:31.45 ID:y6QYdaP20.net
スンファンが来る前の年知ってたら抑え軽視とか口が裂けても言えないっすわ
ドリス先発はアリかなって思ったことはあるが

785 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:30:24.83 ID:cKaLNq8b0.net
そもそも現状だけで新外人3人とってるのに何を訳の分からん事を

786 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:31:25.48 ID:mZwE1JeAa.net
確かに外国人リリーフ2枚をやめて先発外国人をもう増やす

これは先発の為には有りな方法やけど
来年もマテドリにモレノ獲得ということはつまり金本や編成はリリーフだけは絶対に固くしておきたいという意思を感じる

どうせ守備は度外視してとりあえず打って点とって逃げ切る野球やろうから
このやり方も間違いではないやろう
リリーフを崩すのは勇気いる
マテドリどちから切らなあかんのやからリリーフから

787 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:31:29.06 ID:YXzlKgng0.net
>>767
松前漬け美味いよな

788 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:31:44.21 ID:aRgyEDex0.net
抑えなんて誰でもは酷いな

789 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:32:12.37 ID:hbuwbwAI0.net
いうてFIP1台のセーブ王
全登板見たら弱点も多いけど

790 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:32:34.07 ID:/eWqQp8r0.net
セーブ王のドリスをわざわざ先発に回すとか

791 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:33:37.75 ID:M1u5OdHB0.net
>>779
せやな
長いイニングを投げる先発の存在は重要や
それが阪神はメッセしかおらん
だからリリーフに負担がかかるしそのリリーフがめちゃくちゃに強くないと立ちいかん

マテオは切れば良かった
その分即戦力の先発外国人を獲るかマテオを残してドリスを先発に転向させるか
先発軽視が過ぎる

792 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:35:09.66 ID:GtmRaL6Pa.net
ドリスは序盤クソ守備にかなり足引っ張られたんやで
しかも記録エラーになってなくて全部ドリスの自責点にされた

793 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:35:27.47 ID:kE1T2MP/0.net
馬場は10勝8敗くらいで新人王とるから
先発の補強もそれなりに出来とるよ

794 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:35:28.40 ID:y6QYdaP20.net
ドリスが抑えできてるのは単に能力がクソ高いからであって抑え向きかというと別の話ではある
でもうちにはドリス以上の抑えはいません

795 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:38:33.12 ID:7yYPwSnJd.net
坂本のファーストストライクスプリットで取ってストラートでファウル打たせて追い込んでからもうスプリット使ってるから決め球がなくなって粘られて打たれる糞リードでどれだけドリスの防御率が悪化させられたか

796 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:38:34.14 ID:GtmRaL6Pa.net
長いイニング投げれる奴がいないからリリーフ厚くしないとだめなのにマテオ切って未知数の新外人や先発ドリスとかアホやろ

797 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:38:53.72 ID:ejWCmZCpK.net
上坂太一郎もスイッチにしてれば。

798 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:39:44.70 ID:99uRH2Ai0.net
馬場って先発だとストレートが140ちょいしか出ないらしいが

799 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:39:51.94 ID:LiKGfyhN0.net
>>794
スライダーとフォーク以外に球種あるのかな

800 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:40:25.11 ID:LiKGfyhN0.net
>>798
平均球速140前半らしいな

801 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:41:13.81 ID:kE1T2MP/0.net
小野と尾仲の相乗効果で
二人のレベルアップも期待できるし

802 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:41:20.25 ID:cKaLNq8b0.net
>>798
それもよく分からんらしいがね
毎イニング150km投げてるって情報もあるし
とにかく蓋を開けなければまだ何もわからんピッチャーなんせ映像が少ない

803 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:41:30.76 ID:M1u5OdHB0.net
>>796
長いイニングを投げれるやつがおらんから先発の強化が必要
このまま先発が弱いままならリリーフ全員死ぬで
ちょうど岡田の時代の再現やん
岡田が散々リリーフ酷使してそのあと焼け野原になったやん?

804 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:41:34.99 ID:CkXfqhwM0.net
>>798
それ高校時代

805 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:41:40.02 ID:y6zSAT7k0.net
>>798
高校時代の話やぞ

806 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:42:31.11 ID:kbYDWhknp.net
尾仲はハズレ

807 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:43:59.50 ID:cedhy+a6K.net
焼け野原になったのなんて相当後の話だよな
結局一年で整備されたけど

808 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:44:03.82 ID:y6QYdaP20.net
>>799
ツーシームあるやん

809 :どうですか解説の名無しさん :2017/12/14(木) 21:44:26.21 ID:YBhModk+0.net
先発は誰か出てくるよ
秋山が10勝以上するなんて誰も思わんかったやろ
140出ない投手ってさんざん馬鹿にされてたし

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200