2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:36:07.66 ID:ioH46Pfo0.net
とらせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1518483340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:36:23.21 ID:ryYOMvQt0.net
おつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:36:54.96 ID:AWajKrxF0.net
おつおつ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:37:11.56 ID:tXa158bQa.net
おつ
去年の数字で鳥谷の打点の少なさが話題にあったんで、打点+得点-本塁打を打席数で割った数値を出してみたんだ
打席、打点、得点、本塁打、打席で割った数値の順
大山 221 38 25 7 .253
上本 488 38 57 9 .176
北條 252 20 26 3 .170
鳥谷 570 41 57 4 .164
糸原 193 24 18 1 .160
一応大山含めた二遊間争いのメンバー並べたけどまあ参考までに

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:38:22.99 ID:MY7Yzgf70.net
      ∧_∧ >>1
   __(  ・ω・)
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:38:56.85 ID:jfKPohoZ0.net
MBSラジオ

片岡ヘッド「2軍から良い報告はきているが、落とす選手がいない」
金村義明「心配なのは桑原。抜け球が多くてスライダーのキレが悪い。去年とは全然違う」

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:40:12.17 ID:PLdHt/u70.net
おつ
桑原は今年使えなくても文句言わへんよ

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:40:46.89 ID:MY7Yzgf70.net
桑原はまあ
覚悟はしとくよ

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:41:06.04 ID:zeAeYZzPa.net
桑原と石崎から去年みたいに凄みを感じない

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:41:16.85 ID:gi480XzM0.net
逆神金村だから分からん

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:41:40.23 ID:MY7Yzgf70.net
亀山がシャッフルあんじゃね?とか言うてたけど
片岡のコメント的に無さそうやね

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:41:49.22 ID:yLuH5iyaa.net
だから岩崎先発とか言うてる余裕ないねんて
石崎岩崎コンビがリリーフで頑張ってくれなあかん

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:42:20.35 ID:8+4zAuTh0.net
加藤も良かった後はボロボロやったしな
ろうそくは燃え尽きる前が一番明るいんや

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:42:24.29 ID:c+zDzDDV0.net
中継ぎは去年投げ過ぎたからしゃーない

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:42:27.07 ID:z62kMzCq0.net
桑原そんなに悪かったかな?
中谷、大山相手に投げてたけど…

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:43:29.50 ID:yLuH5iyaa.net
>>15
まだ実戦で投げてないのになんとも
金村の言うことなんかほっときゃいい

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:44:17.84 ID:kPdT+C1V0.net
桑原は調整遅めにしてるだけだろ 去年も別に投げ過ぎでもなんでもないわ Aクラス争いしてるならあれくらい投げるよ

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:44:24.66 ID:ktGBqhUtd.net
>>6
陽川とか高山おるやろ

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:44:32.29 ID:PLdHt/u70.net
石崎はなんとなく春先は微妙で夏に状態上がるタイプだと思ってる

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:44:39.57 ID:LRbaCtGMd.net
というか入れ替え対象の野手はハヤタ、上本位しか居らんやろ?二人ともある程度は実力分かってる選手やしね。

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:45:20.36 ID:ACMkBn0w0.net
リリーフに関しては覚悟してる
聡史マテオドリスあたりはやってくれそうやけど
榎田松田あたりに頑張ってもらわになあかんな

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:45:34.31 ID:ioH46Pfo0.net
>>18
金本が高山いじりのコメント出してんのに落とさんやろ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:45:58.82 ID:ryYOMvQt0.net
榎田は全然ダメそうという声を聞くが

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:46:01.73 ID:GXrz+J/na.net
島本も今年こそは

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:46:04.27 ID:fFZeQ16x0.net
まあ熊谷は二軍でやることあると思うし上本と入れ替えやろけど

隼太上げどころあるんかな
なんせ高山タイプのやつやしこいつも
江越がスイッチ練習の為に入れ替わるんか

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:46:09.89 ID:zeAeYZzPa.net
>>17
でも、去年この時期に岩貞が良くないと金村言ってたよ。

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:46:20.30 ID:PLdHt/u70.net
中継ぎで期待するなら谷川じゃない?

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:46:51.62 ID:kPdT+C1V0.net
>>26
そりゃ明らかに太ってたからじゃね
桑原は体型は去年から別に変わってない

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:47:52.16 ID:CLFQOBIc0.net
この時期にリリーフが仕上がってる訳ないやん

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:48:00.39 ID:AvhCDKPxd.net
楽天の松井やらソフトバンクの岩埼やらヤクルトな秋吉やらは何年ももっと投げてるのに一年60数試合投げただけでダメになるなるやかましいな

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:48:07.13 ID:K5LsiL49d.net
リリーフはどうせ誰か出てくるだろ

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:48:22.62 ID:GXrz+J/na.net
岩貞は去年は明らかに調整ミス 筋肉の付け方がおかしかったらしい
球のキレがないのは仲田とかも言うてたし

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:48:38.45 ID:MY7Yzgf70.net
まあ中継ぎだけはなんとかなるやろの精神がある

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:48:55.76 ID:PLdHt/u70.net
もしかして上本って交流戦くらいまで下で調整じゃね?
もともと体力無いのに2ヶ月くらいトレーニングしてないんやぞ

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:49:23.44 ID:L0vsXOBVp.net
高山も陽川も昨日ヒットなかったら気兼ねなく二軍に落とせたけどな

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:49:27.21 ID:yLuH5iyaa.net
>>30
しかも阪神しか言われないよな
去年ベイスも60試合以上投げてる人数うちと一緒やろ

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:49:30.66 ID:ryYOMvQt0.net
>>34
17日に実戦復帰するんだが

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:50:18.24 ID:taDof/6L0.net
むしろ伝統的に阪神は中継ぎだけは良いんだからギャーギャーやかましいんじゃダボ!

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:50:38.17 ID:yLuH5iyaa.net
>>34
安芸で普通に初日から全体メニュー消化してるのに何言ってんの?

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:50:39.87 ID:zeAeYZzPa.net
>>28
ストレートに力が無いと言ってた

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:50:48.27 ID:dNEBE+Onr.net
まあ去年の桑原は出来すぎや
抜け球多いなんて去年以外ずっと

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:51:42.63 ID:PLdHt/u70.net
>>37
でも上本の故障歴考えたら相当慎重に調整するはずやで
だいたい6月ごろに1回打線死ぬしそこにピーク合わせるのはアリちゃう?

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:51:50.07 ID:AvhCDKPxd.net
>>40
だからそれは変な筋肉つけすぎたのと脂肪増やしすぎたからやろ 体のキレがなくてストレートに力がなかった 本人もシーズン後にいってたろうが

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:51:51.26 ID:cH1lpWXca.net
谷川どうなんやろ
見てみたい

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:52:11.36 ID:ryYOMvQt0.net
>>42
ありちゃうってお前の願望でしかないのかよ

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:52:19.35 ID:fFZeQ16x0.net
いや桑原とかあの年になるまで大して投げてない
ルーキーの頃はそこそこ投げたようやが
一昨年とかその前は全然投げてないのにいきなり昨年の登板数やイニング

これは本人レベルでは酷使やから今年ポンコツってのは普通にありえる
前年より明らかに投げすぎると翌年に影響するとは言われてるんや投手は

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:52:43.03 ID:rVPJmnaMa.net
いや覚悟はしておけよ
ただ阪神は甲子園やからな
これはめちゃくちゃ大きいから
いっときだけでも覚醒すれば二軍のやつでも研究されるまで使えちまう
逆に守備と打撃がキツイ

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:53:30.14 ID:L0vsXOBVp.net
ドリスとマテオで最悪勝ち継投いるし別によくね?
他はオマケとまではいかなくてもそこまで左右しないっしょ

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:53:38.70 ID:tXa158bQa.net
>>36
あそこはめちゃくちゃ左右病激しいからな
ワンポイントとかで相当使ってるんよね
代打の代打も惜しみないし

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:53:39.75 ID:PLdHt/u70.net
>>45
情報無いんだからほぼ願望だよそりゃ
そうなったら面白いなって思っただけ

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:53:46.60 ID:AvhCDKPxd.net
>>46
いうて二軍とはがっつり投げてたけどな それいったらアマ上がりで一年目から活躍してる中継ぎはみんな一年でダメになるな

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:54:19.25 ID:fFZeQ16x0.net
リリーフは手数の多さも重要やし
桑原は独特のカット、マッスラタイプで使い道多いから今年もちゃんと投げてほしいぞ希望としては

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:54:44.66 ID:/JVR/pXJ0.net
桑原に関しては覚悟してるしそこを谷川とか2軍の投手が埋めてくれるのを期待しとくわ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:04.97 ID:fFZeQ16x0.net
>>51
せやで普通にありえる
榎田とかすぐに肘を悪くしたやろ

でそんなん言ってたら投手を投げさせろれんから毎年潰れるの覚悟やで

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:18.20 ID:kPdT+C1V0.net
やばいやばい言ってんのは大体アウアウやオッペケのお客さんだな 自分とこの中継ぎ心配しとけっつの

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:29.92 ID:ryYOMvQt0.net
>>50
いや、安芸でフルメニュー消化してるんだが

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:37.40 ID:zeAeYZzPa.net
>>50
久慈も矢野も開幕には普通に間に合うって言ってやん!

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:45.26 ID:yLuH5iyaa.net
上本の手術ってメスも使わん鏡視下手術やぞ
11月頭にやってどんだけ経ってると思ってんねん

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:50.43 ID:rVPJmnaMa.net
2段モーション復活やから
面白いやつ出てくるかもな

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:55:52.00 ID:NRouXfoZ0.net
>>25
江越のスイッチは一軍で通用するならやる、通用しないなら辞めるってレペルやから
二軍でじっくり取り組む性質のものじゃないよ
去年の大和みたいなもん
二軍でじっくりやるとしたらスイッチ諦めて右に戻すよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:56:15.24 ID:fFZeQ16x0.net
上本は開幕ベンチで鳥谷次第でスタメン機会ってとこやろ
普通に間に合うわな

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:56:21.60 ID:kPdT+C1V0.net
>>54
反対に活躍してるやつも何人もおるわ
覚悟すんのは勝手だけどダメになるなるやかましく吠えるのはうぜえからやめろ

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:56:50.16 ID:zeAeYZzPa.net
>>59
阪神で二段モーションぽいのは岩貞位かな?

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:57:21.33 ID:fFZeQ16x0.net
>>62
知らんがな
一意見にキレすぎ

聞き耳にいいことばかり見たいなら掲示板向いてへんぞお前

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:58:16.33 ID:LRbaCtGMd.net
実際そうやろ。PF的にも阪神の投手陣はそこまで大崩れ無いと思う。何年か前から安藤、福原は年やから云々言われてたけど結果そこまで落ちてない。
桑原駄目でもそこそこもつと思うけどなあ。

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:58:27.38 ID:GXrz+J/na.net
江越って基本左投手にしか当たらんのじゃないかな

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:58:36.52 ID:K5LsiL49d.net
まず中継ぎが6枚全員が優秀じゃないと不安とか贅沢すぎる

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:59:25.04 ID:fFZeQ16x0.net
>>65
モレノまで用意して盤石にしときたい意向はあるからな
まあ誰かが誰でも他が活躍できたらなんとかなるやろうブルペンは
むしろ先発やな

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:59:27.44 ID:zeAeYZzPa.net
桑原が去年前半並みに火消し出来るか心配

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:59:46.42 ID:yLuH5iyaa.net
正直投手は心配してない

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 18:59:56.09 ID:MY7Yzgf70.net
まあ誰かが崩れたら、誰かが生えてくるやろ
年度によって出来の良さはあるけど
伝統的に中継ぎはいい球団や

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:00:27.79 ID:M0MpOGlE0.net
投手というか中継ぎ抑えあたりは大丈夫だろう
問題は先発、メッセと秋山以外はまだ疑問だな

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:00:50.84 ID:W3K6YspE0.net
桑原の穴は二段モ―ションの球児に埋めてもらおう

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:01:17.83 ID:NRouXfoZ0.net
江越はむしろ右打席の対左腕でもう少しアピールせんとな
オフは殆ど左打席に費やしてるやろうし右の練習量が足りてない
左腕に強くて且つ左もツーベース風の単打出してくれたら福留の休養日と守備固め代走で使えるし、そこからチャンス狙えるよ

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:02:14.35 ID:fFZeQ16x0.net
なんやかんやでぶっ壊れてない球児は凄いと思う
今年はどういう場面で投げさせるかな

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:02:15.17 ID:zeAeYZzPa.net
2003年以降でリリーフが不安だった年は

2010年 2012年 2016年 位かな?

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:02:36.29 ID:zeAeYZzPa.net
>>76
ミスった12年じゃなく13年

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:02:38.13 ID:aScuyfgE0.net
>>63
才木君も

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:03:33.78 ID:kPdT+C1V0.net
>>64
まあ潰れると思うのは勝手やが当然阪神としては計算してるやろうからシーズン始まるまで黙って見とけ

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:03:48.05 ID:fFZeQ16x0.net
かつての三浦くらいガッツリ2段やるやつでたら面白いのに

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:04:30.37 ID:GXrz+J/na.net
江越は左打席を練習 経験する事によって右打席も良くなるって事はアリエールなんかな
そう思い込んどこ

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:04:47.85 ID:+rzy3Fnmr.net
おっ喧嘩か

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:05:17.79 ID:txY/i6lS0.net
関西マスコミは藤浪押しから才木押しに露骨にチェンジやね
才木ならうまいことマスコミをあしらってくれそうだ

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:06:24.69 ID:AvhCDKPxd.net
シーズン始まる前から故障の予測やダメになる予測は好きちゃうなぁ
んなもんどこの球団でもあり得ることやしそういうことは抜きにして前年の成績で計算するでしょ

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:09:19.32 ID:+Ja3fBeEa.net
134 代打名無し@実況は野球ch板で (ササクッテロラ Spf1-xzOw) 2018/02/13(火) 18:56:34.06 ID:LGLOygfhp
桑原が調整不足
すっぽ抜けばっかり

141 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 6ef0-xzOw)
2018/02/13(火) 19:07:02.40 ID:ABoRoxhU0
>>134
バッピでストライク入らんようじゃ使い物にならん

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:09:40.83 ID:aScuyfgE0.net
>>64
掲示板に向いてるとか向いてへんとか言うのは、昔からひろゆきあたりが言ってるけど
あいつは荒らしの親分みたいな奴やからな
不愉快な書き込みをスルーしろだの慣れろだのいうのは、荒らし側の論理やで
荒らしに都合のええ風潮を作ろうとしてるだけや
掲示板であろうがなかろうが、他人を不快にする発言を連発してええわけがない

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:09:59.71 ID:w340m04q0.net
ロサリオまじ怪物、喉から手が出るほど欲しかった大砲。

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:10:50.23 ID:WxMZdJozd.net
>>86
そう言うのも含めて向いてないね

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:11:12.28 ID:7aubBA9z0.net
予測というより危惧、懸念って感じ
予測はそうなって欲しいっていうニュアンスがチョビ入るからな

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:11:21.49 ID:BRkaM3GZd.net
金本監督熱血指導!島田へ下半身使い方/今日の一番
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00124960-nksports-base

>金本監督は「彼は『中距離打者くらいになりたい』という願望を持っている。意外と体の筋力があるから。もしかしたら、中距離くらいになれるかも分からん。大きく可能性だけは見てあげて無理させないように、あまり背伸びさせないようにしないと」と育成方針を話した。


島田って中距離打者なりたいんか
赤星やと思ったけど秋山になるのもええな

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:11:35.58 ID:ZZTeLhK/d.net
オレも言うほど中継ぎは心配してないけどな

逆にこの時期仕上がってもシーズン持たないやろ

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:11:47.51 ID:aCIR9lrk0.net
>>83
デイリーだけ

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:12:35.47 ID:w340m04q0.net
島本は腕の位置が一致せえへんなぁ。。

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:12:56.01 ID:gi480XzM0.net
島田は足だけの選手になりたくないって言ってるとこすき
足が自慢の選手ってとりあえず足を活かしたいばかり言うから

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:13:17.73 ID:o8FDpHqj0.net
昨日の紅白戦、攻守に北條がんばってるやん
総合的にショートは北條しかないと思うわ

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:13:42.03 ID:PLdHt/u70.net
>>90
どんでんが足速いのになんで転がさへんねんってお怒りやったで
今から転がさせてどうすんねんって思ったけど

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:14:49.62 ID:aScuyfgE0.net
>>88
お前みたいな奴を黙らせられへんのもちゃんと分ってるよ
何か勘違いしてるようなので、教えたってるだけや

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:15:05.47 ID:w340m04q0.net
島田は足を活かすような逆方向のバッティングをせえへんのがええ。

ちゃんと振り切っとる、10発打てたらセンター獲れるで!

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:15:26.30 ID:fFZeQ16x0.net
島田は地方大卒素材系の外野手として西武秋山みたいになれば面白いんやが

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:16:17.06 ID:GXrz+J/na.net
>>90
可能性をちゃんとみてあげる指導方はナイス

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:17:08.62 ID:tXa158bQa.net
足を生かした内野安打なんてのはただの結果であって狙ってするもんじゃないからな
それなら振り切って右中間に3塁打打ってくれとは思うな

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:18:25.58 ID:fFZeQ16x0.net
内野安打狙いなんかの単打より四球取れる方が再現性あるしな

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:18:30.48 ID:yLuH5iyaa.net
金本は選手を先入観で見ないからいい

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:18:47.35 ID:aScuyfgE0.net
>>90
器以上のものを求めて何人かの選手の調子を落とさせた事から学習したんやろか

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:19:28.73 ID:BWEQ1VzRd.net
大山がサードでモノになったら鳥谷は出ていくしかないよな
セカンドなんて長くは無理だから

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:20:22.65 ID:aScuyfgE0.net
>>105
別に出んでも、多くのベテランと同じように代打の神様ルートで良くない?

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:20:48.22 ID:ryYOMvQt0.net
転がすことしか出来なくなるのは良くないからな

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:21:34.95 ID:w340m04q0.net
それにしてもインフルエンザって暇やな・・・。

何にもやることがない、こんなに長い間休んでもやる事ないだけや・・・。

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:22:09.28 ID:ryYOMvQt0.net
阪神高橋遥人「スゴイわ」金本監督絶賛/新顔通信


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00124963-nksports-base

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:22:10.28 ID:n6Qgya8C0.net
昼間とらせんチラチラのぞいてたけど
糸原二遊で使いたい人多いんやな、とらせん

ちょっと投手捕手からしたらたまらん思うけどなぁ。
ゴロ取れない、盗塁殺せない、フライ危なっかしい

二遊でこれってタイトルクラス打者でもちょっとキツイ

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:22:26.88 ID:K5LsiL49d.net
なんでもかんでも打者に長打期待させるのはどうかと…

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:22:33.46 ID:ryYOMvQt0.net
>>110
つか金本が使いたがってるからな

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:22:45.29 ID:kPdT+C1V0.net
>>105
出て行くなんていってもどこが取ってくれんねん

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:23:27.95 ID:FU8asP2x0.net
>>107
足が使えるからといって最初に当てろ転がせ言い過ぎると
去年最後の方の京田みたいになるからね

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:23:41.17 ID:zB0Qfn+u0.net
メッセ 秋山 藤浪 岩貞 能見 小野
(才木 青柳 馬場 岩田)

石崎 藤川 高橋 岩崎 マテオ ドリス 桑原
(島本 松田 高橋)

梅野 坂本 原口

ロサリオ 鳥谷 大山 糸原 植田 西岡 (北條 上本 熊谷 陽川)

福留 糸井 中谷 高山 島田 俊介 (江越 伊藤 )

以上28名

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:24:20.19 ID:PLdHt/u70.net
とりあえずすぐに糸原使いたきゃレフトにして福留と併用したほうがマシちゃうかとは思っている

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:24:26.67 ID:fFZeQ16x0.net
サゴシは転がす気なしやで

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:24:29.14 ID:ryYOMvQt0.net
>>111
転がすことしか出来なくなる方がデメリットある

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:25:22.88 ID:7aubBA9z0.net
三塁打といえば去年はかなり少なかったな
福留鳥谷高山の3本がトップだ
右中間が広い甲子園をホームとする左打者の見せ場

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:25:28.78 ID:aScuyfgE0.net
>>111
だが長打ゼロみたいな選手は相手にも恐怖感与えられんし、プロとしてどうかと思う
高校野球ならええけどな
ひょっとしたらあるかも、くらいの長打力は欲しい
たとえ8番でも

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:26:12.63 ID:mUN8WHdU0.net
>>109
石井一久クラスのスケールを感じるんだが・・・


ところが主力選手とは別のところに、とんでもない逸材がいた。ストレートの威力、腕の振り。
どれをとっても自分には到底まねできない。一目見て才能の違いを感じましたね。
――どなたですか?
伊藤 石井一久です。彼は高卒新人として僕より1年早く入団した、ほぼ同期。
大きな実績もなく、技術的にも発展途上でしたが、間違いなく将来化けると思いました。
――どのあたりにすごさを感じたのでしょうか。
伊藤 一番はストレートの力強さですね。どの投手にも「速い球を投げたい」「ものすごい変化球を投げたい」という願望があるんですよ。
一久はとにかく速かった。左腕トップクラスの155kmくらいを投げられるポテンシャルがあったんじゃないかな? 
いくら練習しても、スピードの絶対値だけはどうにもなりません。ピッチャーが他のピッチャーに嫉妬するのは、たいていストレートの速さですよ。
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018012920381.html

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:26:25.21 ID:gi480XzM0.net
海くんとかは守備をしっかりしてくれるなら球転がしでも良いですw

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:27:16.59 ID:w340m04q0.net
才木のストレートほれぼれするなぁ、もうじっくり育成とか期間は過ぎたやろ。

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:27:55.03 ID:o8FDpHqj0.net
糸原は打撃ポジション守るべきやな
ショートとキャッチャーだけは守備捨てたらあかんて
て、この話は金本になってから3年連続やけど

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:28:08.93 ID:Bd3waUfNr.net
>>115
右が少なすぎる
甲子園やぞ

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:28:40.19 ID:MLP9xTm/M.net
>>110
俺反対やけど金本は使うと思う

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:29:00.66 ID:0cmMEMtkp.net
才木見てると、藤浪なんかで無理矢理ポジってた数年間がアホらしく感じてくるわ
それぐらいモノが違う

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:29:20.83 ID:aScuyfgE0.net
>>124
あんだけ守備数値悪い阪神が2位


実は守備ってそんな大して意味ないんちゃうか?

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:29:23.97 ID:ryYOMvQt0.net
>>124
福留休養日のレフトしか空いてない

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:29:59.72 ID:o8FDpHqj0.net
才木ローテ入ったら熱いなぁ

メッセ
秋山
藤浪
岩貞
才木

あとは能見岩田青柳小野岩崎か

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:30:14.11 ID:kPdT+C1V0.net
>>128
一位やないんやから意味ないとは言えんやろ
それは優勝してから初めて言える言葉や

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:30:16.78 ID:taDof/6L0.net
非力な打者は転がせっての俺は気に入らねーな
非力な打者は力を付けろって俺なら言うね
金本もそう言うと思う

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:30:23.27 ID:mUN8WHdU0.net
――現役選手で「天才」と感じるプレーヤーはいますか?

伊藤 今思いつくところでいうと、菅野智之投手(巨人)、菊池雄星投手(西武)、大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム)、
あとは、昨シーズンは一息でしたけど藤浪晋太郎投手(阪神)ですね。
http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2018012920381.html

藤浪の才能を見切るのは早すぎないか?

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:30:31.09 ID:PLdHt/u70.net
どっちにしろ左のセカンドサードは鳥谷引退するまで空かないんや
糸原はショート無理ならレフトの練習したほうが使いみちがある

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:30:43.82 ID:o8FDpHqj0.net
>>128
広島との差は守備なんかもよ?

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:31:13.04 ID:aScuyfgE0.net
>>130
馬場は時間かかりそうなの?

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:31:15.05 ID:ryYOMvQt0.net
また広島賛美の流れか?

138 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:31:34.82 ID:7aubBA9z0.net
阪神は守備とアイソレートした投手力が持ち味だからな
チーム奪三振率8超えって凄いよな

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:31:52.81 ID:MiXRCYsMa.net
>>132
赤星だってノムが重いバットもたせて
ひたすら強く振らせて打撃伸びた選手だしね
非力なやつも振らせなきゃもったいないよ

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:32:02.13 ID://FERXs50.net
俊介も去年くらい打つならいいが、パワーダウンの結果キャンプまだノーヒットちゃう?
今年は開幕から行く気満々やったはずやのになあ
打てん守備要員なら若いほうがええで

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:32:02.90 ID:kr+K3HLPa.net
ロサリオ 藤浪ほぼいなくて二位

ロサリオ 320 40 100打点
藤浪 12勝 7敗

優勝ですわ

142 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:32:17.14 ID:0cmMEMtkp.net
>>133
むしろ遅い

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:32:55.46 ID:o8FDpHqj0.net
>>136
忘れてたわ

守備の悪い選手は打撃が不調の時に我慢してもらえんから、レギュラーになれん
鳥谷はある程度守れたから05年の前半我慢してもらえた
あとは高山なんかも守備が良ければ去年不調時にもっと出れたわな

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:33:24.06 ID:tXa158bQa.net
ササササッ

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:33:28.18 ID:Bd3waUfNr.net
俊介はんは今年複数年の一年目やし
鳴尾浜でゆっくりしててくれてもええで

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:33:40.87 ID:w5/Bf2DKa.net
>>117
お前は転がしてもええんやで…

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:34:25.50 ID:ryYOMvQt0.net
俊介はオフの調整失敗かもしれんな
まだわからんが

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:35:16.07 ID:GXrz+J/na.net
俊介が下にいくとしたら江越しかおらんな

149 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:36:07.45 ID:7aubBA9z0.net
俊介は見ててコツつかんだのがよくわかる
昭和の打者みたいにヘッド立ちまくってるんだのん

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:36:09.10 ID:ldQ3IVPW0.net
才木は金村暁が指導するんか

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:36:38.17 ID:yLuH5iyaa.net
守備悪くても投手陣がいいからカバーできるんよ
藤浪岩貞コケてメッセ骨折で2ヶ月離脱し糸井も脇腹やって1ヶ月半離脱
外人打者抜きの打線にあの守備でも貯金17の2位
ロサリオ加入した今年は藤浪岩貞が普通にローテ守れば優勝が見える
糸原の守備くらいどうってことないけど捕手は梅野にするべきやと思う

152 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:36:58.24 ID:aScuyfgE0.net
>>143
まあ個人の競争とか、優勝争いで競った時は守備が生きてくるとは思うけど
まずは打力を争えるレベルに持っていかんと
去年はあまりにもショボ過ぎた

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:37:28.94 ID:n6Qgya8C0.net
金本が使いたがってるのはわかるけど
とらせんも糸原派多い印象やけどな。

金森になるしかない、と個人的には思ってるけど。

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:37:36.09 ID:Bd3waUfNr.net
>>149
なおキャンプでは外野に飛ばん模様

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:37:37.20 ID:PLdHt/u70.net
俊介は若手よりはスロー調整してるようにも見えるからまだ心配してない
でも去年パワーで評価上げたのに体絞ったのはアホやと思う

156 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:37:45.72 ID:U2pV2BFH0.net
>>135
去年序盤だけエラー多かったが
順位的と広島と変わらなかったから関係ない
守備クソの横浜にCSで打ち負けてしまったしな。

ようするに守備なんてミスさえしなきゃ及第点。
いちいちダイビングキャッチする必要ない

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:37:46.78 ID:w340m04q0.net
北條にサードばっかりやらせるのはあんまり賛成ちゃうなぁ・・・。

ショートでやらせたらええのに。。

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:38:06.65 ID:aScuyfgE0.net
>>150
金村は佐藤義則からコーチングを十分学んでるんやろか

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:38:46.66 ID:Bd3waUfNr.net
>>155
でも開幕1番狙うって豪語してオフ調整してたで

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:38:52.37 ID:w340m04q0.net
>>157
すまん・・・今日は北條ショートやな。

161 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:40:02.22 ID:UcAuVxZiK.net
>>151
守備が悪いと中継ぎ酷使されるやん

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:40:14.80 ID:11wF6D2aa.net
真弓 予想
5大山6糸原9糸井3ロサリオ7福留 4鳥谷8中谷 2坂本

岡田予想
8島田4上本7福留3ロサリオ9糸井6鳥谷5大山2原口

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:40:22.23 ID:MLP9xTm/M.net
>>128
守備数値悪い言うても守備の要である二遊間はまだ大和が結構出てたからマシやったろ
今年は鳥谷糸原で組むことになると思うから守備のやばさは去年の比じゃない

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:41:00.50 ID:n6Qgya8C0.net
>>156
序盤→中盤→終盤と
段々守備優先スタメンになってなかったか?

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:41:20.59 ID:yLuH5iyaa.net
>>161
中継ぎが酷使になるのは先発が不甲斐ないからやろ

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:41:36.23 ID:YGvDYNXL0.net
>>110
タイトルクラスならいいだろ
それは流石に私情入れすぎ

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:41:56.80 ID:fFZeQ16x0.net
UZR-100いっても打ち勝てばええ

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:42:58.95 ID:UcAuVxZiK.net
>>162
どんでんまだショート鳥谷言うてるんか

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:00.95 ID:yLuH5iyaa.net
中日なんか守備指標良くても雑魚投手陣だから勝てない

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:10.13 ID:ryYOMvQt0.net
>>162
どんでんは未だにショート鳥谷か

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:10.65 ID:MLP9xTm/M.net
岡田はまだショート鳥谷言うてるんか

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:21.55 ID:PLdHt/u70.net
植田でも北條でもいいけどそこそこ打てば糸原より打てなくても優先されると思うよ
結果出しゃいいねん

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:42.22 ID:fFZeQ16x0.net
まあ阪神はせっかく投手良いから
守備も良くすれば守りにおける隙はそぼなくなるという観点では惜しいところ

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:43.70 ID:U2pV2BFH0.net
>>164
じゃあ余計関係ないな
広島と離されたのはメッセ離脱した中盤以降だし

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:43:44.76 ID:U4ublcQK0.net
セカンド鳥谷がセカンド上本に勝ってる所って年俸と身長と人気の他に何がある?

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:44:08.76 ID:aScuyfgE0.net
>>165
もうちょっと点取ってたら先発を引っ張れた、って試合もかなりあるで
全部が先発のせいとは言えん

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:44:09.31 ID:MLP9xTm/M.net
>>175
頑丈さ

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:44:18.28 ID:MY7Yzgf70.net
阪神2017 リーグ2位、1位カープと10ゲーム差

チーム打点リーグ3位(外国人打者ほぼ居ないプレイ)
チーム失点リーグ2位の少なさ(先発陣にメッセ離脱、藤浪岩貞らの不調を抱えながら)
チーム守備失策数リーグ5位、ウズラ指標12球団最下位


10差追いつこうと思ったら
打線はロサリオの加入、個々のレベルアップ(中谷大山)らの上積みで増加が期待できる
投手陣は中継ぎは盤石、先発陣は何より藤浪岩貞の復活が大事
さらに追い越そうと思ったら、センターライン守備の強化やな

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:44:19.65 ID:yLuH5iyaa.net
>>175
体の強さと髪の毛の量

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:44:30.67 ID:pBsolaTPa.net
>>175
通算安打数

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:45:29.81 ID:C4asBOgq0.net
>>128
Aクラス4球団のチームUZRが1~4位で10〜11位が最下位やけどな

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:45:47.56 ID:zB0Qfn+u0.net
ロサリオ四球多くなるから糸井五番賛成

183 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:46:16.22 ID:GXrz+J/na.net
>>175
出塁率は勝ってたんじゃないかな
でも上本よりセカンド守れないんやったら使わんでもいい

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:46:20.90 ID:fFZeQ16x0.net
そもそも糸井が四球あるやつやから上位に置くべきと思うがな

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:46:39.10 ID:ryYOMvQt0.net
>>181
楽天もUZR9位でAクラスという

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:01.22 ID:7VfZ+BXH0.net
鳥谷も2016年ショートでボロッボロやったやん
セカンドとかぜってぇ無理だわ
サードでも守備範囲狭いのに一番運動量にあるセカンドって…

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:15.17 ID:MLP9xTm/M.net
上本はわりと巨人戦打つイメージあるわ
開幕から干すのはもったいないな

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:16.41 ID:UcAuVxZiK.net
どんでんは去年もショート鳥谷言い張ってたし、北條ボロクソに言うのは今でも恨みでもあるんか

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:27.12 ID:o8FDpHqj0.net
>>156
ダイビングとかエラーとか派手なプレー以外にも、守備って見えへん差がいっぱいあるで
倉本が内野安打にする打球を大和ならアウトにしたり、ここでよく言われてる糸原のタッチミスとか

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:56.21 ID:fFZeQ16x0.net
>>188
岡田曰く北條の守備は糸原以下らしいな

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:56.59 ID:ryYOMvQt0.net
順位に相関関係にあるのはUZRじゃなくてWAR 守備がクソでも打てば問題ない

WAR  野手 投手 合計 順位
広島 37.0+28.7=65.7 1
阪神 16.0+26.8=42.8 5
横浜 14.7+20.8=35.5 7
巨人 12.2+26.5=38.7 6
中日 12.6+12.0=24.6 10
東京 -4.9+21.4=16.5 11

福岡 30.4+28.0=58.4 2
西武 29.1+26.1=55.2 3
楽天 12.3+30.6=42.9 4
大阪 09.9+20.8=30.7 8
札幌 12.9+15.7=28.8 9
千葉 04.5+09.5=14.0 12

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:47:59.78 ID:+ond5YWZ0.net
>>162
開幕メッセなのに2人とも梅野じゃないとは

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:48:03.51 ID:kPdT+C1V0.net
>>185
まあそれでも三位だからな あそこは先発に則本岸がいるからそう大崩れせんけど

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:48:04.22 ID:7aubBA9z0.net
レフト高山
センター糸井
サード鳥谷
ショート糸原
マテオ青柳

この守備で打ち勝ってきたからな
というか甲子園ってuzr多少は不利だよな
現至上でありながら欠陥指標

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:48:40.36 ID:fFZeQ16x0.net
>>191
阪神打線も昨年はそこそこ打ってるのに歴史的に広島が打ちすぎてる
野手WARの差が凄まじい

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:48:50.52 ID:yLuH5iyaa.net
倉本の守備は数字以上に酷いと思う

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:49:17.89 ID:aScuyfgE0.net
>>191
点が取れないってのは守備にもプレッシャーかかるからな
点が取れるようになったら守備にも好影響がある
チーム編成を守備から発想するのは俺は違うと思うね

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:49:32.63 ID:fFZeQ16x0.net
倉本と鳥谷も仲良くセカンドスタートかな

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:49:40.90 ID:tXa158bQa.net
>>164
守備重視と言っても北條打てない糸原怪我で消去法大和みたいな感じだったからな
結局最後もショート糸原だったし

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:49:44.77 ID:C4asBOgq0.net
>>185
2015〜2017年の優勝チームのUZRはリーグ1位な

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:49:45.36 ID:AvhCDKPxd.net
>>191
それ見るとなおさら守備も大事ということが分かるだけのような

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:49:58.57 ID:MY7Yzgf70.net
Aクラス狙うだけなら今のままでも大丈夫だと思うけどね
優勝を狙うなら近年の傾向すべてが揃ったチームにならないと

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:50:05.28 ID:aHgQDYBHM.net
大和も抜けた今、守備はあかん前提で打ち勝つしかないやん!
ラン&ガンや!

204 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:50:25.96 ID:MiXRCYsMa.net
糸原は.280 5本も打てば打撃に
ショート補正も含めたらWAR5くらい行くよ

そこからUZRで-20から-30くらい引いても
WAR2から3くらい残る
レギュラーとして十分な成績を期待できるやん

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:50:28.87 ID:4YSUhQ260.net
牛丼さっと食えるって野球選手て凄いな

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:50:34.85 ID:w340m04q0.net
やっぱり中谷も休み好きなんかww

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:50:51.04 ID:UcAuVxZiK.net
>>194
甲子園では打ち合いにはならんやろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:51:10.71 ID:o8FDpHqj0.net
大和が移籍を決意したとされるCS第3戦、糸原ショートに入った瞬間、誰かの右中間への当たりのライトから2塁への送球、見事に落としてツーベースにしてたな
こんなんめっちゃ多いねん

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:51:43.47 ID:fFZeQ16x0.net
Aクラスになるなら何か欠けてもいけるが優勝するには隙があったらあかんとかはよく考えたら当たり前やしな

まあ今のメンバーで守備良くしつつ打てるスタメンとかやりにくい
まずオッサンのやつらみんな守れん

福留もレフトやと動き怪しいし
かといって福留糸井使わんとか無理やしな
まあ前から言われてるが守備どうこうできるのはショートとセンターくらいやろな

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:51:51.82 ID:PLdHt/u70.net
金本の好きなタイプのショートは植田やと思うんやけどなあ
糸原は打撃の調子落ちたら一瞬で評価落とされるやろうし

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:51:57.91 ID:yLuH5iyaa.net
阪神みたいに投手がいいチームは打てばいい精神は間違ってないと思うけどな
実際阪神が強いときは打線が強いし

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:52:24.39 ID:ryYOMvQt0.net
>>200
2015のチームUZR1位はリーグ2位の巨人だぞ

1位 ヤクルト 48.9
2位 巨人 49.5
3位 阪神 -9.4
4位 広島 3.2
5位 中日 -12.2
6位 DeNA -58.7

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:52:31.51 ID:DBPGf3Da0.net
二段モーション復活とはいうが、昔の球児並みの静止はあかんと思うけどな
そこらへんどうなんや?教えて詳しい人

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:52:31.84 ID:2wh9Xwvva.net
守備重視にしたら僅差になって胃が痛いわ
ガツンと点取ってピッチャーに楽な配球させる方がええやろ
点取れそうな面子は揃ってきたし

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:52:38.30 ID:n6Qgya8C0.net
やっぱ糸原派多いなw

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:52:59.98 ID:fFZeQ16x0.net
>>210
まあ併用やろ
糸原は昨日岩崎からええヒット打てたが左腕で率落ちるかもしれんし
そうなると植田や北條になるかもしれん

ショートは激務やしかつての鳥谷のようにフル固定とはまずならん

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:53:02.21 ID:GXrz+J/na.net
糸原も金本のタイプ思うけどな
真っ直ぐに強いし

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:53:14.85 ID:ryYOMvQt0.net
ちなみに2015パリーグはこうだった

1位 ソフトバンク 31.6
2位 日本ハム 3.5
3位 千葉ロッテ -33.0
4位 西武 30.1
5位 オリックス -4.1
6位 楽天 -49.3

UZRがいい西武は4位だった

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:53:36.72 ID:MLP9xTm/M.net
守備重視なんてしなくていいけどプロレベルじゃないやつに守らせるのが問題
でも今のショート候補じゃどうしようもない部分もあるな
鳥谷全盛期の時に胡座かいてた編成が悪い

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:53:49.18 ID:aScuyfgE0.net
用具係さん
ロサリオ専用ミットはよ

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:54:00.72 ID:CQtQ+Ljva.net
糸原って元々サードだっけ?

222 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:54:02.64 ID:MY7Yzgf70.net
>>209
その二人は言うてゴールデン取ったことの有る経験大の外野手やし
まあ誤魔化し誤魔化し出来ると思うけどな肩もいいし、両翼でもあるし
大事なのはセンターラインやろう

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:54:03.53 ID:ryYOMvQt0.net
>>201
一昨年の大和のWARは0.4しかない
守れても打てなきゃWARは稼げん

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:54:04.07 ID:DBPGf3Da0.net
横浜も少し前はベイス☆ボールとか言われてたが、ここ最近の横浜は守備悪くないよな

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:54:23.89 ID:+rzy3Fnmr.net
打って勝つのが理想やけど打撃は波があるしなピッチャー調子いいと簡単に打てないからな〜

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:54:25.29 ID:fFZeQ16x0.net
鳥谷おるから〜守備なら大和おるやろ
みたいな感じはあったんやろな編成

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:04.39 ID:UcAuVxZiK.net
>>211
甲子園はHR出ないし
関東ビジターならHR狙いでもいいが

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:09.36 ID:o8FDpHqj0.net
巨人って坂本おるのに吉川取ったりして偉いな

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:10.02 ID:n6Qgya8C0.net
>>211
強いときはそうなんやけど、
センターライン崩壊させてまで守備捨ててた訳では無いと思うけどなぁ

85もショート平田やし。

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:17.71 ID:fFZeQ16x0.net
>>224
倉本以外のところを確実に改善していってるからな
そのかわり横スタにしては物足りない打力になってきている

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:19.84 ID:w340m04q0.net
>>221
YES、開星高校時代は背番号5のサード、明治でも主にサード、たまにセカンド。

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:20.65 ID:aHgQDYBHM.net
阪神の守備下手はプロとして異次元レベルやけど、打てばええねん!

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:44.09 ID:zeAeYZzPa.net
>>178
広島の先発陣もジョンソンと野村が本調子じゃなかったり離脱とかもしてたし、なんとも言えん

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:49.08 ID:ryYOMvQt0.net
>>229
2003はセカンド今岡ショート藤本だな


昨日もこの話したけど、楽しいのかね

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:52.54 ID:GXrz+J/na.net
今年の阪神でショート大和やったら優勝出来るって事か

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:55:54.32 ID:fFZeQ16x0.net
>>228
坂本もそろそろショートいつまでいけるかわからんし

ずっーとセカンド空いてる球団やし当たり前やと思うわ

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:56:10.62 ID:U2pV2BFH0.net
>>189
そういうイージーミスを減らしていけばいいだけ
去年優勝した広島と阪神の失策数の差は10個だけだから
優勝を望む上での及第点の守備のハードルはいうほど高くはない

238 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:56:21.62 ID:C22QSiCf0.net
守備を捨てないと打てない打線がよくないんであって守備重視にする必要はない
結局勝つには守備よりまず打てるやつ揃えないとアカン

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:56:36.69 ID:yLuH5iyaa.net
>>229
今だって別に守備捨ててるわけちゃうやろ

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:56:45.59 ID:h2eoZF4vd.net
>>224
おそらく今年の大和加入で守備は広島を抜いてトップになると思う
でも打撃が足りないから優勝は無理

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:56:51.14 ID:MY7Yzgf70.net
打撃の面では今年ロサリオが加入したし
そこの上積みさえ大きければリーグ2位横浜は楽に超えると思うけどな

カープに追いつこうと思ったら
まず向こうに何人か今季絶望でるとか、そういう

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:56:54.41 ID:PLdHt/u70.net
巨人も阿部の後の小林がボロカス言われてるみたいに誰が坂本の後ショートしても叩かれるやろうね

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:57:22.00 ID:fFZeQ16x0.net
>>237
失策の数より
守備範囲の差でエラーにすらならない部分で守備の差はあると思うが

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:57:24.96 ID:C4asBOgq0.net
>>212
デルタだと
ヤクルト 40.2 巨人 33.9
だぞ

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:57:34.60 ID:CQtQ+Ljva.net
>>231
だったらそこ守ってほしい
なんでショートなの?って感じだよなあ

ロサリオ入って大山中谷もかなり打てそうだから
別にショートに打撃求めなくていいよ

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:57:39.51 ID:btPmOaTC0.net
やたら守備に拘っている人が居るけど
去年足りてなかったのは先発だろ

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:57:41.33 ID:aScuyfgE0.net
糸原だって慣れればそこそこ守備もできると思うけどなあ
去年は急造ショートだったってのもあるやろ

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:58:17.95 ID:aScuyfgE0.net
>>245
糸原以上にサード向きの選手がいるから

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:58:23.37 ID:ryYOMvQt0.net
>>244
巨人の方がディフェンスもいいのにか

ディフェンス値
ヤクルト 57.3
巨人    60.9

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:58:35.46 ID:aHgQDYBHM.net
海くんが急成長してきて良かった!

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:58:43.00 ID:fFZeQ16x0.net
横浜といえば左腕コレクターしてる先発がどうなるかやな
リリーフは大したことないやろ

まあ打ち勝てばええ相手やな

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:58:56.53 ID:PLdHt/u70.net
サードはもう向こう10年は大山だろうよ
そのためのドラ1や

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:12.91 ID:h2eoZF4vd.net
>>246
というか守備の目的は点を取られないことでUZRを稼ぐことじゃないっていう当たり前の前提が抜けてる奴が多い

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:14.44 ID:U2pV2BFH0.net
>>243
守備糞の横浜が広島と分のいい戦いしてた時点でなぁ
別に下手くそでもいいと言ってるわけではない

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:15.85 ID:GXrz+J/na.net
まあ後々はサード大山 ショート北條 植田 セカンド糸原にのっていくやろ

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:25.08 ID:C4asBOgq0.net
>>191
どや顔で語ってるところ悪いけどwarは守備指標が反映されすぎて批判されてるんだがな

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:33.10 ID:CQtQ+Ljva.net
>>248
競争?に負けたのならセカンドかベンチしか無い

258 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:33.28 ID:fFZeQ16x0.net
>>242
まあセンターラインの大型選手のあとなんてどこも苦労するやろう

阪神も鳥谷ショートがでかすぎたしな
巨人は阿部の次は坂本で味わうわな

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:57.00 ID:+rzy3Fnmr.net
>>245
バランスやねロサリオ入って攻撃力アップしてるからセンターラインは守備重視でええと思うわ

260 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 19:59:57.08 ID:qVbgxOIE0.net
宴会部長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:00.81 ID:aHgQDYBHM.net
>>254
横浜の守備は悪くないで!倉本の印象が強いだけで

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:11.52 ID:Y5y+ep4C0.net
オリンピック、ショートトラックの解説は赤星ですか?

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:14.78 ID:kXwYk857M.net
>>109
あかんまた阪神が投手の金の卵を見つけてしまう

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:15.61 ID:Hv1YdOn5d.net
金本も同じ事思ってるんやろな
糸原使いたいけどショートしか空いてへん…どうしよ…ってw

265 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:17.45 ID:MiXRCYsMa.net
>>237
エラーなんてどうでもいいよ
大事なのはエラーにならない打球をどうやって取るか

266 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:36.36 ID:CQtQ+Ljva.net
>>256
上本ってuzr悪いけど
菊池とほぼ同じwarなんだが

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:44.57 ID:ryYOMvQt0.net
>>256
それは主観でそう思ってるだけでは

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:50.99 ID:aScuyfgE0.net
>>261
あそこのベイス☆ボールはエラーが付かないから

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:00:52.07 ID:GLhS9Pji0.net
というか藤浪が開幕に間に合うかね
フォーム大きく変えとるだけに変化球が使えるのかまだわからんあの子不器用やし

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:02.96 ID:M0MpOGlE0.net
ロサリオはあれだけパワーあるのに、超打高の韓国で30本代で止まってるのが気になるな
それこそ日本なら20〜25くらいちゃう

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:06.41 ID:fFZeQ16x0.net
>>264
そこでやめとこってなるより起用して博打タイプやから

打撃タイプの選手にはありがたい監督やろな
逆に金本野球で打のタイプが出られんのならもう諦めつくやろ
打てば使ってくれる優しい監督やぞ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:11.54 ID:+rzy3Fnmr.net
>>246
CS勝ち上がる為にも必要や

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:24.59 ID:MiXRCYsMa.net
>>256
主観の批判なんてどうでもええわ

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:30.45 ID:MLP9xTm/M.net
>>109
そうか
こいつも亜細亜ボール投げるんやったな

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:43.23 ID:tXa158bQa.net
>>254
横浜は倉本筒香以外は守備いいんだよな

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:01:46.37 ID:C4asBOgq0.net
>>249
どこのデータ?
ついでに巨人はARM-2.5だぞ

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:06.52 ID:fFZeQ16x0.net
WAR批判はおかしい
守備悪くても打撃走塁よけりゃ数値出るやろ

柳田とかデルタにずっとUZRマイナス査定つけられてるけど屈指のWAR出しとるで

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:15.72 ID:UcAuVxZiK.net
>>235
トロがいるから大和でも優勝出来そう

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:18.70 ID:yLuH5iyaa.net
横浜とかうちの敵じゃないからどうでもいいな
さっきも書いたけどうちはメッセも糸井も離脱してるが横浜は去年故障者ゼロやで
横浜とか今年はBクラスやろ
いくらなんでも巨人が2年連続Bクラスは考えにくい

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:27.61 ID:MiXRCYsMa.net
>>269
あれだけ一気に縦振りに変えてカットボール曲がるのかね
今まではメジャーリーガーと比べても
いい球だったけど

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:31.97 ID:ryYOMvQt0.net
>>276
これもデルタ
valueのところにあるディフェンス値

282 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:40.57 ID:PLdHt/u70.net
>>270
怪我して30試合近く休んで37本やで
実質40本越えてるわ

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:54.24 ID:fFZeQ16x0.net
高橋って亜細亜のツーシーム投げられるん?

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:02:56.88 ID:w5/Bf2DKa.net
投手力のチームなんだから捕手は梅野を多めに使った方がいいと思うけどね、一番経験値高いし守備面は文句ないからな
原口なら打力を考えてって理由があるからわかるけど、坂本を使おうとはならんと思うんやがな

285 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:04.19 ID:M0MpOGlE0.net
>>282
そうなんか知らんかった
ポジる要素しかない

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:05.60 ID:PTteTGrKd.net
五十歩百歩だ

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:08.18 ID:AJjJjIpp0.net
>>270
20試合ほど欠場してるからやで

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:17.11 ID:fFZeQ16x0.net
ロサリオは怪我だけか怖いのは

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:31.47 ID:ryYOMvQt0.net
>>283
ツーシームとスライダーが持ち球

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:39.49 ID:aHgQDYBHM.net
>>277
もちろんそうやけど、高山の守備なら三割打てな全然割りにあわへんし、守れへんのは打ってもらわなあかん!

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:40.06 ID:MiXRCYsMa.net
>>283
東浜山崎九里レベルの球は投げられない

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:47.09 ID:GLhS9Pji0.net
ロサリオは技量が明らかに日本レベルじゃないから心配無用やろ
あれマートン+ゴメスと思ってもいいぞ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:03:48.53 ID:C4asBOgq0.net
>>218
じゃ>>218はどこのデータ?

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:04.91 ID:fFZeQ16x0.net
>>284
1〜7がある程度打てるなら守備で梅野にするのかな?

坂本が打撃好調やったりしたらそれなりに起用されると思うがな

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:19.20 ID:fFZeQ16x0.net
>>291
まあそいつらそれが武器レベルやからな

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:19.30 ID:aHgQDYBHM.net
>>289
左腕育成に定評のある阪神なら育てられそうやなあ!

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:37.98 ID:MY7Yzgf70.net
横浜割りと守備良いだろ
ロペスとか名手だし
宮崎も、まあ大和加入で最大の穴も埋まるやろうけど

優勝目指すなら全部やし
横浜なら打線の補強と、投手陣の補強足りてないから無理やろ
守備だけじゃ上積み足りない

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:45.78 ID:MLP9xTm/M.net
>>235
まだわからんけど大和使っても問題なく点入るくらいの打線になってる気がするわ

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:47.92 ID:C4asBOgq0.net
>>281
>>212はどこのデータ?

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:49.77 ID:GLhS9Pji0.net
>>280
それな気がかりはそこだけ

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:04:51.12 ID:aCIR9lrk0.net
>>133
藤浪は天才なんだな
まさか伊藤が言うとは

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:05:03.57 ID:fFZeQ16x0.net
>>290
まあ高山はそもそも期待先行で、守備抜きにして打撃で文句なしレベルに打ったことないからな
せいぜい1年目夏の打撃くらいや

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:05:08.39 ID:w340m04q0.net
亜細亜の投手って、ほとんどツーシーム投げるわな。

東浜〜山崎の系譜らしいけど。

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:05:48.95 ID:UcAuVxZiK.net
>>254
守備クソではない
倉本もカープ戦は何故かエラーしない

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:05:49.07 ID:U2pV2BFH0.net
とにかくポロリとか後逸とかお見合い落球とか糞すぎるミスさえなくしていけば
そんな他球団よりも広い守備範囲が優勝に必要なわけじゃない

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:06:44.86 ID:+rzy3Fnmr.net
>>283
亜細亜ボール継承しとる
東浜→九里→薮田・ヤスアキ→高橋

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:06:44.91 ID:2ZPWYIvpd.net
>>284
梅野より打てて3割刺せるんやから別におかしくなくね?
配球も抜群で一番キャッチャーらしいキャッチャーって矢野がべた褒めしてたし

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:07:46.07 ID:DBPGf3Da0.net
大和建前上は優勝できるチームに行きたいとか言ってたからな
ポジりすぎかもしれないけど、今年の阪神は優勝狙えるで
昨年とか一昨年とか全く優勝狙えるとは思ってなかったから、俺だけが思ってるわけじゃないと思う

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:07:47.03 ID:qW0N2VyI0.net
いじりすぎ

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:07:47.05 ID:C4asBOgq0.net
>>277
war 糞指標でググればいくらでも出てくるやん
いや別にwarを否定してるわけじゃなく守備が反映される指標だから守備(UZR)も攻撃も重要といいたいだけや

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:07:49.98 ID:AJjJjIpp0.net
ぶーちゃんwww

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:07:59.31 ID:bTcfj7Yn0.net
守備がよろしくない上に軽視してるのがなぁ
野球もサッカーも守備がよくないチームの優勝はまずないし

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:08:06.57 ID:kXwYk857M.net
才木も小野もやけどまだ先発では一軍では勝てんよ
負け越しだけ増えるだけ
お前らがあまりに褒めるからキャンプ紅白戦とか横浜見たんやけどな
確かにストレートは最高やでもなストレートだけやから粘られてた球数増えるのは良くないからな
才木もフルカウント多かった
まあ今の時期やからストレート中心やろうけどそれでもキレのあるストライクなり空振り誘える変化球がない印象やったわ
逆に岩貞はめちゃ勝ちそうキレまくってた空振り取れる変化球持っててきちんと空振り取れててストレートで詰まらせてたからな
まあこんなとこやからあまり期待してやるな見守ってやれ阪神ファンはホンマに短絡的考えやからな

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:08:50.48 ID:yLuH5iyaa.net
横浜が広島に勝ち越せる要因はロペスが広島戦強いから
逆に横浜が阪神に勝てない要因はロペスが阪神戦ゴミだから

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:09:17.76 ID:MA01J7zY0.net
なんで平仮名やねんw

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:09:24.81 ID:aCIR9lrk0.net
ロペスなんて落ちる球投げときゃ凡退

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:09:27.48 ID:IyWU/4IC0.net
一瞬誰かタバコ吸ってるの映ったけど、誰だろう?

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:09:29.15 ID:MiXRCYsMa.net
>>313
岩貞はスライダーチェンジアップもいいからな
小野才木のセンスはわかるがまだぜんぜんだよね

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:09:35.28 ID:CQtQ+Ljva.net
>>313
でも君、素人やん…

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:09:58.51 ID:MY7Yzgf70.net
>>312
まあ別に監督も軽視してる分けちゃうと思うで
捕手だけはまず守備言うたり
センターラインも出来るなら固めたい言うたり

守備守備言うてもじゃあ完全に守備によったら点取れねえからな
両方出来たら良いけど理想と現実でバランス取ってるんやろ
守備寄せる所は寄せて

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:10:40.47 ID:hxrhrfXLd.net
>>310
なんJしか出てこないんだがw

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:10:42.02 ID:rqMCCMV30.net
>>18
この時期実戦で打てんくらいで叩きすぎ
オープン戦くらいまで見てやらんと

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:10:56.24 ID:h2eoZF4vd.net
>>312
そもそも野球における守備ってなんなんだ
守備イニングの総合的な話なら投手のいい阪神は守備が悪いなんて話にはならん
BsRベースの予想失点率はリーグトップやし

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:11:08.59 ID:GXrz+J/na.net
糸原使ってて守備で明らかに足引っ張って糸原のせいで試合に勝てなくなってきたら金本もアホじゃないんやからかえると思うで

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:11:11.82 ID:kXwYk857M.net
>>318
チェンジアップかな?あれ良かったわ
やっぱり変化球も必要
ストレートだけだと粘られて四球選ばれるんや

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:11:27.75 ID:DBPGf3Da0.net
去年は矢野の坂本贔屓のせいで、坂本あまり好かんかったが、今年は別にそんな感情はないな
坂本は、確かに器用貧乏って感じで武器がないけど、梅野よりは打てるし原口よりは守備まきだし

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:11:45.14 ID:yLuH5iyaa.net
守備軽視してるとか言う奴は守備重視のオーダー書いてくれや

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:12:02.02 ID:GLhS9Pji0.net
でも原口が捕手やってた2016年は広島に18敗7勝とかやからな広島戦に限り素直に梅野のがいいと思うぞ

守備悪い捕手を広島戦で使うと崩壊するのはもう学んだはず

329 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:12:19.13 ID:aScuyfgE0.net
アウアウカーにアウーイモ、浪人夢の競演

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:12:56.48 ID:o8FDpHqj0.net
>>237
エラーの数なんかどうでもいい
多少エラーしても、左右に動けて、三遊間捌ける肩があって、最低限スライディングにも負けずタッチできんとショートはあかん

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:13:13.39 ID:aScuyfgE0.net
>>328
そこで坂本を使う阪神首脳陣のセンス

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:13:29.53 ID:aHgQDYBHM.net
>>328
広島には梅バズが必要や!けど糸原に取れるか怪しいなあ

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:14:21.30 ID:qVbgxOIE0.net
虎鳴曲来たわ

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:14:28.79 ID:taDof/6L0.net
糸原も梅野も広島投手に強いから大丈夫だ

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:15:01.12 ID:zwHOgA+sd.net
昨日からそうだけど
守備守備言うやつは具体的なオーダー出さないのな

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:15:01.67 ID:C4asBOgq0.net
>>281
>>212はどこのデータ?
UZRは2社しか測定してないんから気になるんだわ
教えておくれ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:15:45.04 ID:kPdT+C1V0.net
めんどくさいことなってるな
要するに打撃も守備も両方大事やねんて
打撃のみを極めて優勝狙うのもええけどそれはほんまに大変なことやからそれなら守備もある程度底上げするのが近道やろうという話や どっちかだけで優勝ってのがナンセンスやねん

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:16:20.21 ID:+PsT/sN40.net
はっきしゆーとくで
今年は猛虎の優勝で決まりや
戦力が他チームと次元がちゃう

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:16:46.41 ID:yLuH5iyaa.net
>>335
守備軽視とか言うけど守備重視でオーダー組むチームなんかないからな

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:16:59.26 ID:aScuyfgE0.net
いっぬかわいい

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:17:24.42 ID:C22QSiCf0.net
>>327
まあこんなもんやろ

16植田
24西岡
37俊介
49中谷
53大山
65北條
72梅野
88江越
91球児

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:17:27.35 ID:uwKaUtSaa.net
そもそも得点と失点なんて基本打撃力と投手力だろ
何で打撃と守備になってんだよ

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:17:36.66 ID:zwHOgA+sd.net
守備重視のオンリー出せなきゃこの話は終わりでいいだろ
不毛でしかない

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:02.05 ID:zwHOgA+sd.net
>>341
セカンド西岡で守備重視なのかw

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:04.08 ID:bTcfj7Yn0.net
この歌何年か前に聞いたことあるなぁ

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:10.67 ID:MY7Yzgf70.net
>>339
バランスやね
優勝狙うなら守備は絶対に良いべきだけど
じゃあ全員オールそんなスタメン組んだら点が取れない

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:17.06 ID:aScuyfgE0.net
>>341
点が取れる気がしないw

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:27.15 ID:h2eoZF4vd.net
>>337
その話をするときに守備の目的は点を取られないことだから甲子園をバックに投手力さえ上げとけば大炎上はしないことも同時に考えないと片手落ちなんだよ
現実の野球として阪神は点をとられてないチームなんやし

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:31.15 ID:kXwYk857M.net
去年糸原がショート守った時の勝敗で大体わかるやろ
あとどれだけ打ったか貢献したか
そこからまあ予想したらええやんか

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:32.85 ID:35A3tLic0.net
糸原セカンドにし植田ショート
これを理想としたいが鳥谷を外すとは何事かって言われそう

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:18:57.47 ID:o8FDpHqj0.net
守備重視というか、せめて二遊間だけでもまともにしようと思ったら

9糸井
4上本
7福留
3ロサリオ
5大山
8中谷
6北條
2梅野
1投手

こらなら鳥谷、糸原が入ったのとそう得点力変わらんやろ

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:20:23.95 ID:MY7Yzgf70.net
>>351
まあと言うか
ロサリオの加入が打線はやっぱり大きいよ
だから守備ポジは守備に寄せても良い

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:20:24.84 ID:nPOmTB4Yd.net
>>341
西岡が二塁におるやないか(呆れ)

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:20:26.08 ID:kPdT+C1V0.net
>>348
甲子園をバックにとはいうが甲子園は広いから守備力に如実に差がでるぞ 実際横浜には甲子園では奮闘されてる

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:20:33.92 ID:zwHOgA+sd.net
投手さえよければ守備はどうとでもなるってことだな
極端な話だが

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:21:25.56 ID:AJjJjIpp0.net
>>351
北條が一昨年レベルに戻ってくれるならこれで何も問題ないな
去年の北條なら下位打線死ぬけど

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:22:13.44 ID:h2eoZF4vd.net
>>354
現実の成績をインプットしてBsRを出力させれば阪神の失点率はリーグトップ
守備力の差がどうであれ最終的な目的は点を取られないことやろ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:22:29.75 ID:MY7Yzgf70.net
>>355
投手陣が良くて、守備もいいなら
さらに失点数を減らす期待は出来んじゃね

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:22:50.97 ID:R7TPKZklM.net
>>351
これいいな
まあ実際問題鳥谷はよほどのことがない限りスタメン外れんやろうけど

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:22:59.39 ID:kXwYk857M.net
開幕戦京セラドームなら攻撃重視でもええと思うけどな人工芝やし
甲子園はちょっと雰囲気違うからな

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:23:21.86 ID:C4asBOgq0.net
>>281
811どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dd2-fw4L [218.229.22.52])2017/11/27(月) 17:35:58.33ID:Ef+DW0PW0
>>809
マイコラス抜けるんだから必要ではある
218.229.22.52

お前もしかして虚カスなんか?

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:23:32.40 ID:zwHOgA+sd.net
>>358
そりゃそうだけど
その場合、打撃より守備が優先されるのか?

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:24:30.88 ID:MY7Yzgf70.net
>>362
バランスじゃねだから
理想と現実はあるよ、じゃあ全員大和みたいな打線じゃ勝てない

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:24:32.13 ID:PTteTGrKd.net
onlyじゃなくてbut alsoなんだよ!

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:24:48.82 ID:aScuyfgE0.net
>>354
守備力で負けてるわけじゃないと思うが

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:25:39.46 ID:kPdT+C1V0.net
>>362
守備ポジに関してはそうちゃうか つまりセンターラインであるショートセカンドセンターのうち二ポジは守備できるやつ置きたい

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:25:48.95 ID:aHgQDYBHM.net
阪神のピッチャーには糞守備に負けへん奪三振能力があるで

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:26:29.73 ID:WXwOf8sG0.net
>>341
植田.250も打てんやろ
ショートは打てる糸原
守備には目をつぶってくれ

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:26:37.43 ID:o8FDpHqj0.net
誰も、大和みたいな打撃2守備5を、打撃5守備3に代えて使えって言ってるんじゃない
打撃3守備1を、打撃2守備3にしたら?って話

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:27:13.51 ID:kPdT+C1V0.net
>>365
甲子園じゃハマスタと違って阪神側も攻撃力下がるからな 実際阪神のハマスタと甲子園の打撃成績全然違う

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:27:22.17 ID:h2eoZF4vd.net
>>363
そう
だから甲子園と投手力で予測失点率リーグトップの阪神が何をすべきかって広島に大差で負けてる攻撃力を高めるべきなんだよ
予測失点率は0.07だけ阪神が勝っとるけど予測得点率0.88も負けとるからな

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:27:48.23 ID:aScuyfgE0.net
>>366
そら守備重視で出てくる奴が菊池みたいな奴ならええよ
代わりに出てくるのも目くそ鼻くそやったら打撃重視でええわ
微妙に上、くらいの守備力やったら要らんねん

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:27:51.16 ID:GLhS9Pji0.net
横浜には坂本、中日には原口、広島戦は梅野みたく使い分けた方が良いかもな
バッテリーコーチの腕の見せどころかね

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:28:24.55 ID:h2eoZF4vd.net
>>370
そう
だから甲子園でBsRベースのRS/Gリーグ2位でRA/Gリーグ1位の阪神は攻撃力をもっと高めなければならない

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:28:33.13 ID:ryYOMvQt0.net
甲子園 対横浜

0-1
5-2
2-5
9-2
2-6
0-1
5-6
10-3
8-3
2-1
7-6
0-2
0-7

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:28:41.50 ID:aScuyfgE0.net
>>370
そのレスには意味が無い
そこで打力を落とせばますます甲子園で点が入らないだけの話

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:28:51.62 ID:n6Qgya8C0.net
いや、また極端な話になってきたな。
守備ポジと打撃ポジがあるやん、て話にならん?

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:29:01.51 ID:KvwifC7ya.net
時間がある時にキャンプ見てるけど今年リレーやった?

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:29:25.01 ID:ryYOMvQt0.net
負けてる試合は大体甲子園で打てなくて負けてるんじゃないのかこれ

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:29:26.50 ID:kPdT+C1V0.net
>>372
北條が一昨年くらい打てたら糸原が3割打とうが北條で決定なんやがな 糸原は守備走塁がない分打ち続けないといけないのが苦しい

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:30:07.81 ID:N/YXwxt30.net
>>378
やってない

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:30:18.36 ID:IP5y2lK+0.net
ショートが西岡
セカンドが鳥谷になったら
実際大変なことになるだろうなとは思うで(実際ショート鳥谷、セカンド西岡でエライ事になったし

ただのゴロやんけ!言う辺りが抜けたり
シーズンの積み重ね大変な失点数の差が出る

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:30:55.31 ID:PTteTGrKd.net
何事にも極端に左右による人は盲目的になりがち

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:31:18.40 ID:KvwifC7ya.net
>>381
ありがとう今年はせえへんねんな

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:31:29.12 ID:VaBGp/AX0.net
>>263
金本のピッチャーを見る目は信用ならん

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:31:38.70 ID:kPdT+C1V0.net
>>377
昨日から異常に守備を敵視するやつがおるぽいね 守備ポジは守備もいいやつ入れて打撃ポジは守備無視で打てるやつ入れまくったれって簡単な話なのに

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:31:55.80 ID:ryYOMvQt0.net
 【2月13日】 
 (テレビインタビューで)
 −ここまでの成果は?
 「成果というか手応えというか、非常に感じてます」
 −このクールは対外試合もあった。
 「打つ方は一番ロサリオが目立ってましたね。中谷も何とか最後に出ましたし、糸原、大山も内容はいいですね」
 −新人の島田は?
 「本当にいいですよ。楽しみです」
 −打撃がいい。
 「あとはしっかり振る力、最低限の下半身の使い方さえ覚えれば非常に楽しみで、すぐに使える気がします」
 −次クールに1、2軍入れ替えなどは?
 「ぼちぼち報告を聞きながら、入れ替えをしてもいいのかなとか。また連絡を取り合ってみます。ひょっとしたらあるかもしれないですね」
 (囲み取材で)
 −島田の吸収力は?
 「早い。でも、北條も早い。けどすぐに忘れる。だから片岡コーチが『信用して安心したらあきまへんで』って(笑)。『のみ込みが早い選手はいっぱいおるよ』と。なかなかそんなに簡単にはできないし」

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:31:59.73 ID:aScuyfgE0.net
>>380
1昨年くらい北條が打っても、糸原3割なら普通に糸原やろw

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:32:00.76 ID:ryYOMvQt0.net
−高山もうかうかしてられない。
 「足があるからね。同じぐらいの打率残すなら足の速い方になってしまうからね。高山にはかなりの強敵、ライバルじゃない。(報道陣に向かって)ぜひとも、島田を調子に乗せないようにしてください(笑)」
 −ロサリオはフリー打撃後に審判と話し合っていた。
 「ストライクゾーンのことかな?おれは見てなかったけど。いいんじゃないの」
 −2軍から報告は?
 「まだ来てない。ヘッドコーチがやってくれてるとは思う」

390 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:32:01.02 ID:C4asBOgq0.net
>>281
811どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0dd2-fw4L [218.229.22.52])2017/11/27(月) 17:35:58.33ID:Ef+DW0PW0
>>809
マイコラス抜けるんだから必要ではある

218.229.22.52ちゃんお前もしかして>>212で改ざんして巨人のUZR上げたんじゃないよな・・・?

391 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:32:41.07 ID:PLdHt/u70.net
やっぱ糸原レフトやるべきじゃね?
4鳥谷上本

9糸井
3ロサリオ
5大山
7糸原
8中谷


これならドメさんベンチでもそこそこやれるで

392 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:32:44.44 ID:IP5y2lK+0.net
打撃力て意味では
だから去年まで居なかった長距離砲外国人で十分カバー出来ると思うけどな

広島の700いくらの得点数に追いつこうと思ったら外国人打者が後1人は居る
ここは非現実的

393 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:32:54.34 ID:AJjJjIpp0.net
北條が一昨年の状態に戻ればショート問題も平和に解決するんだがな

394 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:33:27.29 ID:aScuyfgE0.net
>>385
去年の小野とか、金本だけじゃなくほぼ全解説者べた褒めやったけどなw

395 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:33:34.17 ID:R7TPKZklM.net
>>382
16年か
あの時はここでも大荒れやったな
もうあんな地獄はみたくないわ

396 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:34:07.31 ID:IP5y2lK+0.net
>>391
ぶっちゃけ福留が落ちてきた頃に
高山が目処付いてない、島田もまだまだとかなら
外野コンバートあるんじゃね?左の外野アレだし

397 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:34:36.98 ID:kPdT+C1V0.net
>>388
一昨年の北條サードセカンドショートたらい回しにされてwar1.8稼いでるからな
去年の糸原は200打席くらいたってwar0.1くらいやしショートは打撃だけじゃダメ

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:34:38.51 ID:AJjJjIpp0.net
>>386
これだよな
昨日の04西武あげてたやつとかやばかったわ

399 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:34:39.29 ID:m/hlzSF20.net
大山小野の1、2位は阪神らしからぬヒット

400 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:34:40.11 ID:o8FDpHqj0.net
北條調子あかんの?昨日ホームラン打ってるみたいやけど

401 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:16.14 ID:o8FDpHqj0.net
あと、センターで遊ぶのもあかんで
去年センター糸井でセンターフライがセンター前に弾むの見て絶望したわ

402 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:21.36 ID:GLhS9Pji0.net
北條が.280 10本やれば解決するのにな
鳥谷コンバートさせてまで使って応えないからある意味北條のせいと言える

403 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:25.65 ID:ryYOMvQt0.net
>>400
昨日やっと打ち始めたばっかってとこか

404 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:43.80 ID:VaBGp/AX0.net
打撃2守備3て、鳥谷でええやん、となるわな

405 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:47.00 ID:kPdT+C1V0.net
>>382
あの時はやばかったな 全ての打球が抜けていっておまけにセンター横田も守備ボロボロという地獄

406 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:48.53 ID:hzxm7tSW0.net
心配せんでもどうせ西岡は稼働一ヶ月程度や

407 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:35:54.51 ID:WVyuw+OI0.net
桑原のバッピ観てるけど
言うほど悪いかなーって思う
まあまあじゃねえの

408 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:36:03.26 ID:aScuyfgE0.net
>>397
>去年の糸原は200打席くらいたってwar0.1

すさまじい机上の空論を見た

409 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:36:45.58 ID:ryYOMvQt0.net
>>404
上本だとどうなる
それでいくと

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:00.25 ID:A6cwFmaza.net
TORACO応援隊長と一緒に歌おう!"六甲おろし”
https://www.youtube.com/watch?v=7QCMvOK9jnI

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:18.52 ID:n6Qgya8C0.net
金本は投手見るとき
自分が打者として対戦してどうか、の視点。
レジェンド級やし、ある意味間違ってないと思う。
ぶれないしw

412 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:22.16 ID:aHgQDYBHM.net
新人の高橋見てみたいなあ!オープン戦投げへんかなあ

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:31.99 ID:kPdT+C1V0.net
>>408
いやそれは事実やって 荒らすならもうヨソでやれ

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:51.21 ID:ryYOMvQt0.net
>>412
小野にイライラする人には高橋に耐えられないけど
うーん

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:56.77 ID:Lh4kMsQKa.net
>>407
物凄く良いよ
あの大山もタイミング合わせて打ってるけどまともに飛ばないw

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:37:57.10 ID:w5/Bf2DKa.net
>>307
久々にこんな後援会らしいコメントをみたw

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:38:01.14 ID:h2eoZF4vd.net
>>397
それ出場割合の違いやろ
糸原の打席守備イニングが9分の1やとは言わんけど

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:38:04.26 ID:aHgQDYBHM.net
>>411
桑原のクビを止めたんも金本やんね!
なかなかのもんやなあ

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:38:13.01 ID:kPdT+C1V0.net
島田はマジでセンター掴んでくんねーかな
長打減らして盗塁増やした西武秋山になったら絶頂射精やわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:38:33.01 ID:VaBGp/AX0.net
>>394
解説陣こぞって小野絶賛はほんまに謎やったな
高山絶賛というのも謎やけど

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:38:43.39 ID:CLFQOBIc0.net
高橋遥人のコントロールマジでやばいからな

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:38:49.62 ID:GLhS9Pji0.net
単純に北條が打たんからこじれてくる
めちゃくちゃチャンス貰ってたのに

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:20.54 ID:o8FDpHqj0.net
金本、岩崎のリリーフとかもドンピシャやったな
打撃教えるより、投手とか見たほうがええな
今年は打撃あんまり教えてないし、自覚してるんかも

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:26.17 ID:7aubBA9z0.net
甲子園勝率昨年良かったけどね
貧打は勝ちをもイメージを変えるのか
カープもここ2年のホーム勝率が7割超えてるね

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:30.17 ID:R7TPKZklM.net
>>397
糸原って確か攻撃面の指標はなかなかに優秀やったよな
200打席とはいえやっぱりあの守備やとそんなもんなんやな

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:36.30 ID:35A3tLic0.net
仮に島田センターなら中谷は福留に代わりライトだな
レフトの中谷はなぜか危なっかしい

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:42.51 ID:aHgQDYBHM.net
>>421
そんなにノーコンなんや!
猪俣みたいなもんかなあ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:50.11 ID:nf2gtZ0m0.net
>>259
マートンとゴメスが機能してた時でも
下位打線に安パイ並べたらチームの得点力は上がらなくて「貧打」って言われてたからな
守備評価でスタメン与えるとしても最低限のOFF値は求めた方が良いよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:39:58.83 ID:ryYOMvQt0.net
>>425
出塁率が高いとどうしてもそうなるね

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:02.97 ID:IP5y2lK+0.net
島田でも高山でもいいから育ってくれないと
中谷が福留の後継者や!言うてたら、センター多分もうつかむやろうから
福留の後継者が居らんようになってもうたわ、左の外野出てこいや

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:10.33 ID:yLuH5iyaa.net
しかしショートトラックってふざけた競技やな
失格やら救済やら基準も曖昧やしこんな競技やる奴の気が知れない

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:16.11 ID:kPdT+C1V0.net
糸原がセカンドの方がまだいいだろうにセカンドに上本がいるのがまたな 鳥谷だけだったら糸原優先してたと思うわ
何が言いたいって北條きばれやこのやろう

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:18.96 ID:VaBGp/AX0.net
>>409
上本ははじめから出してる前提だが、
あくまで主観では、打撃3守備3じゃないかな、上本

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:28.10 ID:hzxm7tSW0.net
北条は金本がすっかり世代交代させる気で
鳥相手に7:3でもショートは北条使うぞって宣告までさせて
鳥もサードでチャンス掴んだ後ショートの事は気にしなくていいって北条に告げたドラマの後に
スランプで白紙やもんな、アホや

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:33.77 ID:GLhS9Pji0.net
金本は打者目線で投手見るの得意技となりつつあるな

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:52.05 ID:o8FDpHqj0.net
糸原は選べるからな
上位にいると有難い
てか、今気づいたが鳥谷と年齢実績は違えど被ってるんや
だから、使うならどっちかをセカンドで
2人同時はいらん

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:40:52.36 ID:R7TPKZklM.net
福留が完全に代打専に回る頃に島田がセンター掴んでくれたら最高やな

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:41:02.84 ID:n6Qgya8C0.net
>>418
その代わり金本が打ちやすいと思った投手は
チャンスが激減するというw

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:41:15.26 ID:VaBGp/AX0.net
>>418
あー
たしかに成功例と青柳小野みたいな失敗例もあるか

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:41:23.24 ID:ryYOMvQt0.net
今は糸原ショートに執心って感じはするけど
どうなんだろね

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:41:23.42 ID:AJjJjIpp0.net
>>419
来年あたりレフト糸井センター島田ライト中谷とかになってたら最高やな
福留が生きてるうちになんとかモノになって欲しいわ

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:41:45.89 ID:WVyuw+OI0.net
>>415
そうだよな
一回暴投があったけどあんなん気にする必要ないし
ストライクも普通に入ってたし

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:41:57.39 ID:kPdT+C1V0.net
>>436
しかし上本も使いたいからな 上本は打撃に加えて走れるところが強みだし

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:43:07.16 ID:2+0IkTr/d.net
>>439
青柳も小野ももうちょっと辛抱して見守ろうよ
評価下すのは時期尚早でしょ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:43:20.10 ID:WVyuw+OI0.net
やっぱり自分で映像見たりラジオ聞かないとダメだわ
感じがわからん
文字だけで判断したらアカン

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:43:26.15 ID:z62kMzCq0.net
>−次クールに1、2軍入れ替えなどは?
 「ぼちぼち報告を聞きながら、入れ替えをしてもいいのかなとか。また連絡を取り合ってみます。ひょっとしたらあるかもしれないですね」

江越、陽川、青柳「ドキッ!」

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:43:32.12 ID:aHgQDYBHM.net
>>443
そやねん。それにイメージやけど、上本は菅野やマエケンみたいなエース級でもそこそこ打ってくれるし

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:43:37.91 ID:kPdT+C1V0.net
>>441
それに加えて打撃が完成したショート植田セカンド北條サード大山
その上一塁にロサリオ構えてたらやばすぎない?打撃も守備もよくて頭おかしくなるくらいポジるわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:43:53.54 ID:Bd3waUfNr.net
島田が出てきて一番困るのは高山とか金本言ってたな
まあレギュラー外野二人が左やと何人も控えに左置けんし
この二人は競争になるんか

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:44:41.75 ID:Bd3waUfNr.net
>>446
江越陽川より打ててない奴もおるけどな

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:44:45.93 ID:ryYOMvQt0.net
誰に聞かれた訳じゃないのに北條の名前出すのは
やっぱ金本は北條好きなんだな

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:44:59.98 ID:R7TPKZklM.net
まあ金本からしたら速球に振り負けない糸原のスイングは何よりも魅力的なんやろう
あいつが就任当初からずっと求めてたところやからなあ
守備無視してでも使いたくなるんやろうね

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:45:00.81 ID:6LUe744d0.net
上本レフトできないん?

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:45:19.62 ID:GLhS9Pji0.net
植田も走塁は1軍レベルなのはわかってたけどショートの守りも動きよくなってるな

まぁあの3人で競争して最後まで一番アピールできた奴がショートやればよろしい
熊谷は打つ方でまだ無理かもな

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:45:50.80 ID:VaBGp/AX0.net
>>444
もちろん遅咲きの例もあるし、まったく期待してないわけじゃない
ただ後から後から使いたい新人は入ってくるからな

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:46:31.50 ID:ryYOMvQt0.net
>>453
出来なくはないんじゃない?
下手だけど

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:46:59.50 ID:7aubBA9z0.net
即戦力とるときは打者投手共にk/bbとbb/Kに注目だ
山川のアマ時代bb/KとIsoDは美しい数値であったよ
島田と糸原もこの指標は抜けている

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:47:06.88 ID:Bd3waUfNr.net
矢野はハヤタ一番推薦するって言ってたけど
別に要らんけどな

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:47:21.92 ID:N5DOhtBm0.net
観客、フェンスに張り付くときはしゃがまないと

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:47:28.96 ID:aScuyfgE0.net
>>453
あえて上本をレフトで使う理由が無い

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:47:49.98 ID:pRItV7s2a.net
鳥谷はアラフォーなのになんで髪染めるんやろな?
知性を疑うわ

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:47:52.84 ID:ryYOMvQt0.net
>>458
上本除いたら二軍のまともなの隼太くらいだからな

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:48:11.97 ID:AJjJjIpp0.net
ちなみに島田の打球判断ってどんな感じなん?
紅白戦見れてないからよくわからん

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:48:31.88 ID:M0MpOGlE0.net
1二 上本
2遊 大和
3右 糸井
4一 ロサリオ
5三 大山
6左 福留
7中 中谷
8捕 原口

大和いるとやっぱり打線に迫力が出ない
糸原北條が普通クラスになるまで鍛えた方がええわな

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:49:09.79 ID:aScuyfgE0.net
>>458
矢野は二軍にいても一軍に悪影響を及ぼしそうだな

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:49:23.24 ID:GLhS9Pji0.net
ハヤタは代打慣れして来てるからまだ使えるやろ
去年代打ハヤタで3、4試合ぐらい拾ってるし

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:49:34.99 ID:Bd3waUfNr.net
江越の民はみな島田に鞍替えしたん?

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:49:44.54 ID:R7TPKZklM.net
>>457
最近の阪神のドラフトみてるとその辺もわりと気にしてるんかな
大山糸原島田あたり
高山とか例外もいるけど

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:49:52.14 ID:KvwifC7ya.net
>>450
熊谷が安芸に行きそうやな
昨日、植田が獲ったフライあったけど熊谷が獲らなあかんのに
あれは声かけなあかんわ見てるほうがヒヤヒヤしたわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:50:27.41 ID:j+PNPajtK.net
糸井とロサリオのフリーは見てて楽しいわ

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:50:31.03 ID:vCa4iG2c0.net
>>444
全然時期早々じゃないし
桑原も一年だけやん
金本ははっきり言って選手を見る目が無い

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:50:41.73 ID:DJky4LfLa.net
結局北條がコケたのがここまで問題を大きくしてるんだよな
何をしてるんだあいつは

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:50:46.00 ID:VaBGp/AX0.net
ハヤタにもチャンスを与えてやってくれ

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:51:09.68 ID:C4asBOgq0.net
高山ピンチやな
青柳いじってる場合ちゃうやろ

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:51:28.80 ID:o8FDpHqj0.net
糸井えぐいな
ロサリオおるから目立たんけど、すごい飛距離や

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:52:16.72 ID:Bd3waUfNr.net
俊介熊谷江越は対外試合でてないが
高山は何打数でようやく一安打やねん

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:52:25.37 ID:aScuyfgE0.net
>>469
熊谷かて本職ショートやろ

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:52:59.28 ID:GLhS9Pji0.net
ロサリオのおかげでマスコミの注目それてるから糸井はやりやすそう

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:53:36.65 ID:j+PNPajtK.net
今まで現役時代の金本がマッチョの王様って思ってたけど、糸井のスケールはさらに上をいってる

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:55:03.47 ID:KvwifC7ya.net
>>477
せやったんかセカンドやらされてるんかショートやらしたらええのに
糸原北條植田もおるもんな

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:55:50.28 ID:o8FDpHqj0.net
センター、もっと中谷高山俊介で争うかと思ったけど、このままなら無風で中谷になりそう

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:55:57.70 ID:W3K6YspE0.net
>>461
糸井「せやな」

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:56:10.91 ID:nf2gtZ0m0.net
ファームの野手の年齢と成績見れば分かるが
今年は大量にドラフト指名して大幅に入れ替えるだろ
横田は元気に走ってる

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:56:24.16 ID:C4asBOgq0.net
>>478
生贄かよ

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:56:30.77 ID:Bd3waUfNr.net
>>481
その代わり一軍枠争いが熾烈やで

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:56:39.53 ID:GLhS9Pji0.net
>>471
お前がフロントじゃなくて良かった
その考え方やと早々に秋山クビにしてよそで10勝してそうやわ

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:57:43.71 ID:Bd3waUfNr.net
>>483
阪神は読売みたいな数合わせ指名せんよ
下位使って野手取るときは殆どコネ

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:58:03.91 ID:aScuyfgE0.net
>>483
トラックマンでデータ収集して高卒をいっぱい取ろう
まあ他のチームにもデータ行くから、全体的に高卒指名増えそうだが

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:58:57.01 ID:fFZeQ16x0.net
ショート系がセカンドもやるのは当たり前やんか

大和や植田かてセカンド入ったりしとる

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:59:06.55 ID:Bd3waUfNr.net
基本的に引退後も面倒みんとあかんから
コネ以外でどこの馬の骨ともわからん高卒なんかとらんよ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:59:26.75 ID:DJky4LfLa.net
何もしなくても読売が勝手に自爆してくれてるからAクラスはもう堅いな

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 20:59:39.30 ID:+rzy3Fnmr.net
>>428
せやな。あんま守備に片寄ったオーダーやと相手ピッチャー楽やしな難しい

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:00:16.06 ID:C4asBOgq0.net
よくよく考えると甲子園にトラックマンって相当な利権やな

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:00:16.18 ID:j+PNPajtK.net
福留もなかなか衰えんな。フリー見てたらまだまだ今年もやりよるわ

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:00:18.08 ID:c/9A/h4yd.net
ルーキー以外のHM無しブレイク枠
一昨年 北條原口
去年  中谷(ハヤタ)

今年は糸原植田やな

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:00:21.63 ID:M0MpOGlE0.net
糸井はホームラン少ない理由、本人がホームランじゃなく出塁して盗塁したいからちゃうかって真弓が言ってたな

497 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:00:28.52 ID:3n5PXsmq0.net
 
http://eroolove.chuko.net/2017/12/20618

エロボディwvvwwwvvwwvvwvvwwwwvvwwww

498 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:01:59.60 ID:aScuyfgE0.net
>>493
トラックマンを採用してる全チームに収集データ行ってまうで
導入条件に、データの共有ってのがあるらしい

499 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:01:59.87 ID:iM0s7zmG0.net
もうさ
大山サード
鳥谷ショート
上本セカンド

これでいいんじゃない?

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:02:51.36 ID:j+PNPajtK.net
ロサリオ勝負回避を防ぐために糸井と福留でロサリオ挟んだ打線組んでほしいわ

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:02:55.19 ID:dNEBE+Onr.net
>>499
鳥谷は不死身ではありません

502 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:03:20.54 ID:+rzy3Fnmr.net
>>494
下半身がしかっかりしてて衰えてない

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:04:18.87 ID:vCa4iG2c0.net
>>486
秋山は一年目から二軍成績は良かった
青柳や小野は二軍成績すらクソしかも大卒
全然違うわ

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:04:55.20 ID:Bd3waUfNr.net
中谷がレギュラーとったら福留からレギュラー奪った扱いでええんかな?
福留は若手には自分を追い越してレギュラーとってほしいと言ってたから

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:05:05.28 ID:O1wR30w60.net
>>499
守備位置をショートに戻したら、バッティングもショートに戻るんじゃないかな

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:06:00.19 ID:aScuyfgE0.net
>>499
鳥谷選手は年齢的な衰えが顕著でショートの任に堪えないから、ショートを外されたんです
忘れてはいけません
老化に逆らうことは鳥谷選手であっても不可能です

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:06:04.97 ID:PUIf5GBr0.net
>>490
阪神って言うのはそういう球団よな
優勝なんかつゆほども目指してない

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:06:52.98 ID:iM0s7zmG0.net
>>506
西岡「できるぞ」

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:07:08.55 ID:ryYOMvQt0.net
>>500
そしたら1番と2番が二遊間になりそうで
6番大山7番中谷になるだろうから

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:07:11.05 ID:ne5MAENI0.net
>>476
梅野なんて去年のCSから1本もヒット打ってないけどな

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:07:12.76 ID:WxMZdJozd.net
>>498
え?何それ?

じゃあ例えば高校野球神奈川県大会決勝の横浜高校の投手の細かいデータ知りたいから球団がハマスタに問い合わせたらデータ開示しないといけないとかになるんか?

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:07:55.14 ID:aScuyfgE0.net
>>507
後援会やらなんやらの影響は確かに大きいけど、昔と違って優勝は一応目指してるみたいよ
昔と違って金は使ってるやろ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:08:21.64 ID:C4asBOgq0.net
>>498
導入するにあたっての費用が球団持ちだと複雑やな・・・

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:08:59.37 ID:aScuyfgE0.net
>>508
西岡はまだ33やろ
鳥谷だって33のころはまだやれてた
衰えはこの辺から加速度的に来る

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:09:58.52 ID:18keJyiqp.net
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


516 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:10:17.34 ID:iM0s7zmG0.net
>>514
アキレス腱断裂してるんですがそれは…

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:10:17.74 ID:18keJyiqp.net
https://i.imgur.com/7pP1VK7.jpg

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:11:58.81 ID:DBPGf3Da0.net
32-35でガタッと一気にくるっていうからな
変な話、23-31くらいまでは日常生活送る上で大した衰え感じないと思う 32-35のどのときにガタッとくるかは人による

519 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:12:45.01 ID:aScuyfgE0.net
>>516
アキレス腱断裂って、あれ結びなおすだけやろ、確か
筋力さえ戻ればパフォーマンスへの影響は少なそう

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:12:59.10 ID:dNEBE+Onr.net
西岡ってもう復活扱いなんか

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:13:06.70 ID:j+PNPajtK.net
能見さんは年齢重ねてフォークやチェンジアップのキレ悪くなった変わりに、インコースの真っすぐの制球が年々よくなってる。いろいろ工夫してるんやろなあ

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:13:30.42 ID:h2eoZF4vd.net
>>511
嘘やぞ
NPBがNPBの公式試合のデータを共有してレベルアップに繋げようと言うてるだけでドラフト候補のデータを他球団にもよこせなんて誰も言うてない

523 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:14:13.41 ID:69yGMslx0.net
エゴ氏フリーはあたるじゃん!

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:14:13.93 ID:iM0s7zmG0.net
>>519
ええ…

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:14:52.06 ID:aScuyfgE0.net
>>522
そうなん?
どっかのスレでそういう話見たからそう思ってたんやが
あれ嘘か
騙されたわ
そんならウチめっちゃ有利やんけ

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:15:07.58 ID:iM0s7zmG0.net
プロ野球公式戦のトラックマンのデータは共有しているという記事はあったがアマチュアの試合については記事がないので不明

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:16:07.67 ID:tgMRaG3Za.net
アキレス切れた友人いるけど恐怖心で全力で走れなくなってるわ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:16:35.83 ID:W3K6YspE0.net
セリ―グにはジョンソン、内海、田口、吉川、杉内、今永、石田、濱口、東、大野、小笠原、石川、山田、アルメンゴ、ハフなど左腕が一杯いるので鳥谷をスタメンで使ってたら勝てません

529 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:16:45.63 ID:fWpAs2Re0.net
>>519
………

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:16:50.40 ID:aScuyfgE0.net
>>527
まあ恐怖心はあるやろな
でもそんなん克服できんかったらもう引退してるやろ

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:17:18.64 ID:ioH46Pfo0.net
>>527
パチーンッていうてきれるんやっけ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:18:12.88 ID:4+7cUapJ0.net
なんか今日は、ぶーちゃんって人が
特集されてなかった?
名前も出てたような

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:18:24.46 ID:0RGvMtT9M.net
>>527
怪我した逆の足が危ないんだよな

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:18:26.02 ID:iM0s7zmG0.net
普通の監督なら鳥谷と大山でサード左右併用だと思うんですよね

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:18:37.03 ID:aHgQDYBHM.net
赤星がスケート解説してるんかなあ

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:18:51.67 ID:aScuyfgE0.net
>>532
地元の大学生でキャッチャーやってるらしい

537 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:19:09.14 ID:vfNdSJXqd.net
>>480
なに言ってんの?今適正試さんでいつ試すん?

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:19:13.37 ID:aWwLkqo20.net
うちは選抜からトラックマンがフル稼働するんかな
つかスタットキャストも導入せい

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:19:35.97 ID:aScuyfgE0.net
>>534
大山を併用とかもうレギュラー作る気皆無みたいな起用やな

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:20:02.56 ID:PLdHt/u70.net
鳥谷と併用してるようじゃ優勝はできないし
大山の覚醒は優勝するなら必須やぞ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:20:19.37 ID:7xBpaB9m0.net
和田と飯食った

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:20:49.63 ID:yLuH5iyaa.net
ぶーちゃん公式インスタにも登場してたな

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:21:01.32 ID:Bd3waUfNr.net
万万が一大山と中谷が今年低調やったらもう阪神で生え抜き育成は無理なんやと悟るわ

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:21:48.45 ID:uwKaUtSaa.net
普通ならって割に鳥谷外せなんて言ってる解説いないんだが

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:21:51.30 ID:TsEgW/mPp.net
>>536
キャッチャーらしいキャッチャーやなw

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:23:46.60 ID:AJjJjIpp0.net
大山には日本球界のためにも何としても覚醒してもらわんとね

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:23:55.18 ID:UcAuVxZiK.net
>>434
キャンプオープン戦で全力出し切って、激ヤセで筋肉まで落ちた

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:24:50.38 ID:tno9Ri9Y0.net
併用って時点で大山ベンチだから・・・
ポジション与えるしかないわ

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:25:06.82 ID:7aubBA9z0.net
2017上本のすごいところ

盗塁成功率 94.1% 17-16
一打席平均被投球数 4.33球
ストレート打率 .293 (188-55)
マツダ成績 打率.395 (47-15) ops1.177
本塁打9本中8本ストレート
1号 121km/h スライダー
2号 145km/h ストレート
3号 149km/h ストレート
4号 153km/h ストレート
5号 148km/h ストレート
6号 142km/h ストレート
7号 140km/h ストレート
8号 151km/h ストレート
9号 ???km/h ストレート

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:25:12.22 ID:DBPGf3Da0.net
アキレス腱切れたとき周りも聞こえるくらいの音するっていうけど、ほんまなんやろか くぐればすぐわかることだが

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:26:31.28 ID:Bd3waUfNr.net
>>523
フリーならノウミサンから柵超え2本やぞ

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:27:00.25 ID:qVbgxOIE0.net
杉下さんホンマ姿勢いいわ

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:27:23.16 ID:gQQ2Wpbma.net
>>549
上本の事大好きやな、同じく大好きやけど

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:28:05.62 ID:AJjJjIpp0.net
>>549
スペ体質とドーナツ守備さえなければ理想の2番セカンドなんやけどな

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:29:37.74 ID:C4asBOgq0.net
>>525
高校野球では使用するなという協定はありそうやな
フェアではないとか言って

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:31:49.38 ID:aScuyfgE0.net
>>555
それなら神宮での収集も禁止せんとな

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:31:50.68 ID:WxMZdJozd.net
>>555
でもハマは思っきりそれ利用して
ドラフト指名してるやん。

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:32:03.37 ID:V0/7qEzv0.net
桑原久々に見たわ

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:32:24.05 ID:aScuyfgE0.net
鳥(本物)

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:32:26.70 ID:C4asBOgq0.net
明治神宮大会にトラックマンとか胸熱やわ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:34:14.91 ID:GXrz+J/na.net
とりあえずセカンド上本出しとけばショート糸原 北條 植田 誰がでてきてもええんやろ

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:34:39.14 ID:Bd3waUfNr.net
江越4番や板山5番で優勝できる神宮大会

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:35:19.13 ID:aScuyfgE0.net
上本ええけどスぺる事前提で考えないとな

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:35:42.18 ID:7aubBA9z0.net
毛は抜けても手は抜きません♪
阪神青柳晃洋は〜♪

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:38:18.56 ID:stcNzRFC0.net
北條は今年いけそうやな
まぁどこのポジションでやるかってことになってくるけど
ある程度結果出してればセカンドショートサードのどっかで出番あるという感じか
高山はかなりやばそうやな
打撃も守備もやばい
このままだと第二の隼太になる

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:38:22.70 ID:aScuyfgE0.net
中谷は桑原得意そうだな

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:40:50.14 ID:c+zDzDDV0.net
大山は身体絞れてるし相当やりそう
ブレイクした次の年にダメになる奴は大抵太ってキャンプインするからな

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:42:25.90 ID:ryYOMvQt0.net
1月は腹出てたけどな大山
いつの間にか絞れたんだな

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:43:13.05 ID:C4asBOgq0.net
>>557
ルール決まる前にやったもん勝ちやな

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:43:18.36 ID:UcAuVxZiK.net
>>565
一昨年も開幕時ポジションなかったからな
サードセカンドやって鳥谷の不調でショートに抜擢

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:46:16.57 ID:D4pPZ1t30.net
つーか何千万も投資して得た選手データ何で無償で他球団に渡さなあかんねん
DENAみたいに運用してるんやったらデータ交換でもまあええけど広島なんかもらい得やんけ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:46:27.54 ID:7aubBA9z0.net
そういやトラックマン導入あったな
和田テクニシャンアドバイザーに期待た

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:48:04.90 ID:rm8OOiTR0.net
桑原のボール、大山中谷ですら差し込まれてなかった?そんなに悪いようにみえなかったけどな、、、

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:48:12.22 ID:U2pV2BFH0.net
今年はポジション争いのアピール競争はキャンプまでにしてくれよってだれか金本にいったってくれ
もう北條みたいなOアピール加熱しすぎて開幕前に力尽きるパターンは見たくない

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:48:19.96 ID:W3K6YspE0.net
1遊 糸原、西岡、北條
2二 上本
3右 糸井
4一 ロサリオ
5左 福留
6三 大山
7中 中谷
8捕 原口

鳥谷をスタメンで使う余裕がない

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:49:39.41 ID:BWEQ1VzRd.net
>>514
鳥谷は33までやれたけど、34で一気に悪くなった
西岡はもう既に無理だと思うけど

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:52:13.79 ID:md1uDvaF0.net
これは金の取れるフリーバッティング

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:52:16.11 ID:U2pV2BFH0.net
>>575
相手が右先発ならば上ほんより鳥谷のがいい

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:52:53.38 ID:md1uDvaF0.net
ロサリオのフリーバッティングエグイわ

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:53:07.18 ID:ryYOMvQt0.net
桑原が44球中安打性は6本に抑えたらしいけど
ダメなのか?これじゃ

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:53:15.42 ID:aScuyfgE0.net
>>576
そうだったね
やはり無理か
まあ個人差もあるだろうけどショートは厳しいな

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:54:02.10 ID:md1uDvaF0.net
ロサリオ、今日はフットガードつけてるわ

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:54:05.68 ID:AJjJjIpp0.net
糸原と鳥谷が打線においての役割が被るから糸原スタメンならセカンドは上本の方がバランス良いかな

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:54:25.61 ID:jACcDbBe0.net
去年の鳥谷の成績でレギュラー剥奪って周りのレベルかなり上がってる証拠やな

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:54:57.74 ID:md1uDvaF0.net
糸原と高山がロサリオのストーキングしてる

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:55:22.26 ID:qVbgxOIE0.net
小サリオか
小ブラゼルっておったな

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:55:57.52 ID:bGN0Bb3Q0.net
>>573
去年の後半みたいにまっスラの曲がり始めが早くて見極められる感じじゃないのかな

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:56:20.09 ID:FvrCw9Oc0.net
来年以降考えるなら大山5番やな

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:56:21.09 ID:md1uDvaF0.net
そういや尾仲ってどうなん?

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:57:28.14 ID:tlKjhZcK0.net
早く神宮での打撃練習見てみたいわ。
場外は無理としても最上段まで運ぶかな?

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:57:52.72 ID:C8uAVN8B0.net
https://www.instagram.com/37moriko

森越インスタ始めよったw

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:57:54.73 ID:7aubBA9z0.net
片腕アームスリーブに自信を感じる

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:58:06.32 ID:md1uDvaF0.net
【朗報】
ロサリオ、バックスクリーンの時計にボール当てる

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:58:13.78 ID:FHHPXzp40.net
>>589
練習試合で投げて普通に失点してたで

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:59:09.98 ID:md1uDvaF0.net
>>590
浜スタとからくりのライトへも余裕で入るなこれ

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 21:59:29.73 ID:j+PNPajtK.net
真弓塾開いてくれへんかな

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:00:01.08 ID:MAQKVQWY0.net
真弓のロサリオ打撃解説すげーな
ロサリオほんまもんやで

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:00:23.11 ID:md1uDvaF0.net
ロサリオの上腕二頭筋でご飯3杯はいけるで

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:00:35.55 ID:C4asBOgq0.net
>>580
当てないように外角投げてただけやろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:00:43.00 ID:aHgQDYBHM.net
浜スタや神宮なら打ち負ける気がせんな!

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:00:51.73 ID:ioH46Pfo0.net
>>597
打撃コーチしてくれへんかな、無理やろうな

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:00:57.50 ID:yj8KeiDi0.net
ロサリオがなんで最短でバットがでるかっていうのは

軸足始動で意識が全部軸足やから勝手に上半身が巻きついてくるからやねんな

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:01:21.79 ID:md1uDvaF0.net
>>594
どうも
今年はお試し程度かなぁ

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:01:26.88 ID:j+PNPajtK.net
真弓講座無料でやってくれてる

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:01:39.20 ID:aHgQDYBHM.net
ロサリオ菅野も打ち崩してくれるかなあ

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:01:48.13 ID:gi480XzM0.net
若手右打者は打撃のお手本ロザリオからどんどん吸収してほしいね

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:02:14.00 ID:ioH46Pfo0.net
>>604
それを選手に直に言うてやって欲しいわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:02:38.46 ID:md1uDvaF0.net
せやねん、ロサリオ大振りしてるように見えへんけど打球飛ぶねん

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:03:00.47 ID:j+PNPajtK.net
福留も出来てるよな。フォロースルーが美しい

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:03:15.49 ID:UcAuVxZiK.net
>>574
オープン戦にならんと分からんし

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:03:34.79 ID:md1uDvaF0.net
ロサリオは田淵はんの生まれ変わりやな!

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:03:42.94 ID:BKo8ZEeha.net
真弓の解説分かりやすいなあ

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:03:55.61 ID:yj8KeiDi0.net
軸足でうねることだけ考えてスイングしたら勝手に上半身もついてくるのよ
この感覚に気づかない人が多い

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:04:35.75 ID:tlKjhZcK0.net
真弓さんかっこええわ。

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:05:16.76 ID:AJjJjIpp0.net
>>611
田淵はんまだ生きてまっせw
でも元キャッチャーのとことか共通点多いな

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:05:33.77 ID:aScuyfgE0.net
真弓をバッティングコーチに

617 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:06:02.96 ID:j+PNPajtK.net
真弓(64)服屋(58)

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:06:13.85 ID:AGUb2ToHK.net
ゴメスの末期は大振りそのものだったな

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:06:16.53 ID:qVbgxOIE0.net
ソフトバンク、キューバ代表で菅野からホームラン打った選手獲ったんやな

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:06:28.14 ID:aHgQDYBHM.net
>>613
江越は気づいてるんかな

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:07:06.61 ID:yj8KeiDi0.net
江越の左はやっぱまだ上半身がつよくて下半身使えてないよな
やからこうなる

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:07:52.57 ID:YT4zfv9pd.net
今年はロサリオのホームラン見たさにライト外野指定席よりレフト外野指定席の方が売れるかもしれんな w

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:08:08.12 ID:V3OkrunF0.net
インコースではないな

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:08:52.10 ID:AGUb2ToHK.net
でも江越の左は綺麗だよな

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:09:39.88 ID:yj8KeiDi0.net
高山はよくなったわ
軸足に体重のせるようになった
横浜線から修正しての紅白戦やった
スイングがよくなったわ

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:09:54.19 ID:V3OkrunF0.net
高山少し体重移動するようになった?
なんか昨日までと違う

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:09:56.23 ID:aHgQDYBHM.net
巨人や横浜に負ける気がしない打線やなあ(*´∀`*)
重信レギュラーとか言ってるし

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:10:07.71 ID:AJjJjIpp0.net
真弓さんの解説やっぱわかりやすいな

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:11:12.68 ID:j+PNPajtK.net
ゴメスが真っすぐ打てんかったのはトップまでグリップがごちゃごちゃしてたからな

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:11:30.76 ID:BKo8ZEeha.net
>>620
ゴルフやってる人なら分かる
「頭で分かってても動きに昇華出来ない」
これなのでは

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:11:33.67 ID:jACcDbBe0.net
高山に騙されるな

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:12:18.86 ID:md1uDvaF0.net
俺も金本に触発されて筋トレ続けてる

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:13:16.84 ID:AGUb2ToHK.net
横浜のレギュラーは羨ましいけどな
守備位置も打順もほぼ決まっていて
うちは層は厚くなったけどいまだにポジションと打順に四苦八苦してる段階

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:14:16.75 ID:ioH46Pfo0.net
>>633
3年目とはいえまだまだ発展途上過ぎんのよ阪神は

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:14:18.35 ID:UcAuVxZiK.net
真弓は打撃コーチだけならいいが、鳥谷サードで1番大山セカンドにしろとか、坂本は外から良さは分からんが坂本推し

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:15:05.33 ID:yj8KeiDi0.net
打ち上げるというかフライを打つイメージでバックスピンかけるのよ
打球は基本打ち上げないとあがらん
さらにうまくスピンかけるから飛んでいくのよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:15:22.62 ID:ryYOMvQt0.net
>>633
控えが弱すぎるから競争がないんだよな

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:15:25.27 ID:AJjJjIpp0.net
>>633
ポジティブに捉えるならうちの方が伸び代が大きいということ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:15:48.73 ID:u0Iskyiu0.net
前の肩の入り過ぎは色んな選手がよく言われるな

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:16:20.80 ID:m/hlzSF20.net
巨人はあんまり筋トレしないのな
坂本や阿部がしないからかな

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:16:34.06 ID:c30iW1yI0.net
選手の層は厚くなったけど飛びぬけた選手がいないのも事実

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:16:42.03 ID:qVbgxOIE0.net
松中も指摘してたな
中谷、北條、原口とか

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:16:42.37 ID:fFZeQ16x0.net
横浜は守備の締りは良いなと思うが倉本以外

打力が足りてへんから全然そうは思えんわ
浜スタで空中戦できる戦力じゃない
むしろ阪神打線はホームラン稼がせてもらう

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:17:12.12 ID:fFZeQ16x0.net
>>641
金本は大山をその抜けた選手にしたいんやろなぁ

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:17:24.74 ID:j+PNPajtK.net
せめて真弓臨時打撃コーチしてほしいわ

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:17:43.09 ID:MfG7K8rd0.net
中谷も肩入るよな

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:18:00.11 ID:gi480XzM0.net
中谷はちょーっと直せば絶対良くなると思うけどな>肩の入り
だからこそ金本ももどかしく飴とムチ使い

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:18:39.83 ID:MfG7K8rd0.net
審判もこんなとこでやるんか

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:19:14.21 ID:md1uDvaF0.net
審判も派手な服着てるなぁw

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:19:26.47 ID:qVbgxOIE0.net
審判も体鍛えてるな

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:19:36.89 ID:u0Iskyiu0.net
外から見たら怪しい集団だよなw

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:20:10.76 ID:j+PNPajtK.net
黄色が西岡かとオモタ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:20:11.17 ID:AJjJjIpp0.net
横浜打線はクリーンナップ以外が貧弱すぎる
ロサリオが期待値通りなら打線はうちの方が上やろ

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:20:58.24 ID:fFZeQ16x0.net
>>653
ロサリオ抜きでも上やで

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:21:14.80 ID:aHgQDYBHM.net
>>653
広島以外には打線では負ける気しないなあ!

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:21:32.58 ID:md1uDvaF0.net
ムキムキな審判も居そうだなぁ

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:22:10.73 ID:V3OkrunF0.net
阪神高橋遥人「スゴイわ」金本監督絶賛/新顔通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00124963-nksports-base

658 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:22:20.65 ID:6LUe744d0.net
ロサリオ守備も熱心そうにノックしとるな

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:22:35.30 ID:BKo8ZEeha.net
ロサリオここまで実力から性格まで優等生過ぎて怖いわ
実はチームで一番屁が臭いくらいのマイナス無いとバランス取れない

660 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:22:45.65 ID:md1uDvaF0.net
ロサリオ真面目やなぁ
阪神で骨をうずめて欲しいわ

661 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:22:56.66 ID:V3OkrunF0.net
高橋がいいらしいね
もともと制球さえつけば一位だったからねこの投手

662 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:23:24.27 ID:u0Iskyiu0.net
通訳さんも付き合わされて体力がいるな

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:23:35.27 ID:md1uDvaF0.net
実はロサリオはホモとか欠点もないと怖いな

664 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:24:26.50 ID:AGUb2ToHK.net
>>653
桑原梶谷は侮れないしネタにされる倉本もうちの団栗若手ショート陣より実績あるぞ

665 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:24:48.44 ID:p6Bws02C0.net
>>653
間違いないと思うわ
ロサリオがおらんでも上やろ
野手陣の層もウチが厚い
先発は負けてるかもやが順位で下になるとはあんま思えんな

666 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:25:02.60 ID:mUN8WHdU0.net
普通の助っ人外国人ならここまでにリタイヤしてるところ
でもロサリオはスパルタ式の金星根監督の下で2年間鍛えられたから
この金本キャンプについてこれてるな

667 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:25:11.33 ID:MfG7K8rd0.net
そやな
簡単に守備固め出して結局延長戦とかよくあるし

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:25:12.34 ID:m/hlzSF20.net
ホモって今では言わないし
そうだとしてもそれは欠点ではないだろ

669 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:25:31.57 ID:aHgQDYBHM.net
>>661
高橋見てみたいなあ!
凄いピッチャーなんかあ

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:25:57.53 ID:ryYOMvQt0.net
>>664
実績だけあってもねえ
鳥谷みたいなもんか

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:27:00.99 ID:c30iW1yI0.net
>>666
ハンファの監督は厳しいらしいけどなんでチームは弱いんだろうか

672 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:27:24.44 ID:u0Iskyiu0.net
原口強いスイングで来てるな

673 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:27:29.12 ID:CSrYwAVz0.net
真弓さんは、打撃コーチとして大変優秀。
和田さんも。

674 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:27:34.61 ID:BKo8ZEeha.net
>>661
ストレート凄くて制球まとまればって投手たくさんいるからなあ
左だし化けたらかなりの成績残せそうだけど

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:27:49.48 ID:gi480XzM0.net
亜細亜大(の投手)を信じろ

676 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:28:21.12 ID:mUN8WHdU0.net
>>669
性格も謙虚みたいやで
ブルペン投球でボールが逸れるたびに本田ブルペン捕手に謝ってた

677 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:28:30.03 ID:UcAuVxZiK.net
>>666
マットのお陰や
毎日金本に報告するらしいやん
熟睡出来たから打てる

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:28:31.89 ID:fFZeQ16x0.net
亜細亜といえば板山は元気にしてるかな

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:28:33.92 ID:Xa9LLQ3k0.net
高橋はまだまだ、て矢野が釘刺してたとこやん
制球が糞だから焦らせんな、て

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:28:37.57 ID:m/hlzSF20.net
真弓も和田も若手は誰も育てなかった
ついでに岡田もだけど

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:29:05.74 ID:C4asBOgq0.net
>>673
そうか?
筋トレ推奨とかやってなかったやん

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:29:11.45 ID:Gh/KfLDKK.net
高橋投手いつ 沖縄によぶのかな。

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:29:13.42 ID:fFZeQ16x0.net
>>679
ポテンシャル大好きな金本と捕手目線の矢野
慎重なタイプやね

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:29:23.07 ID:lCjhBjRF0.net
>>677
マートンの影響がこんなところにまで波及してるとは…

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:29:47.78 ID:MfG7K8rd0.net
>>680
岡田は一応鳥谷育てたんちゃう

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:30:21.57 ID:MAQKVQWY0.net
>>680
金本もな

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:30:26.63 ID:ryYOMvQt0.net
岡田は関本も育てたんじゃないか

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:30:29.42 ID:jWyU9kPu0.net
わいは社会人選抜で右のエースやった谷川がみたい

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:31:06.82 ID:m/hlzSF20.net
関本は一軍しがみつき打法になってしまったんじゃないのw

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:31:43.96 ID:md1uDvaF0.net
ロサリオ、金本にファイテンの特性マットレス貰ったらしいね

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:31:46.44 ID:MfG7K8rd0.net
じゃあ投手陣に投票させて正捕手決めるか

692 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:32:21.12 ID:FHHPXzp40.net
高橋は沖縄に呼んでほしいな

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:32:37.35 ID:+rzy3Fnmr.net
亜細亜大は練習厳しくて上下関係も厳しいらしいね

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:32:44.12 ID:Gh/KfLDKK.net
打撃投手でも速いな 素人は打てない。

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:00.62 ID:GLhS9Pji0.net
やっぱロサリオ大成功したらメジャー帰ってまうんかね

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:19.84 ID:UcAuVxZiK.net
我慢して使って中谷20本打たせたやん

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:21.24 ID:6LUe744d0.net
もう捕手は投手が指名でいいな

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:26.72 ID:ryYOMvQt0.net
>>691
2009年に狩野と岡崎でそれやって
圧倒的に狩野だったな

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:44.31 ID:u0Iskyiu0.net
ぶーちゃんwww

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:44.90 ID:mUN8WHdU0.net
>>671
選手にかなり激しい練習を課す監督やけど
チームが万年下位のお荷物状態で選手のモチベーションが欠けてるんやろね
優勝とかまったく無縁のチームやから

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:33:47.42 ID:CSrYwAVz0.net
野村監督は和田打撃コーチを評価してたよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:34:11.88 ID:m/hlzSF20.net
20本打ったのにレギュラー確約でないって素敵やん

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:34:49.75 ID:7aubBA9z0.net
ロサリオは甲子園の熱となんか日本の食べ物にハマったら再契約もあるだろうよ
やっぱり当たりの共通点は環境への順応だな外国人は

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:35:06.55 ID:MfG7K8rd0.net
ぶーちゃんからのCM

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:35:14.15 ID:Gh/KfLDKK.net
この太った人はだれ。

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:35:16.91 ID:qVbgxOIE0.net
ブーちゃんwww

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:35:29.45 ID:u0Iskyiu0.net
ぶーちゃん遠目で見たら岡崎体育に見えるな

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:35:57.43 ID:MfG7K8rd0.net
>>698
え?ほんまにそんなんしたん?w

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:36:11.40 ID:h2eoZF4vd.net
>>671
3年連続最下位を最下位から脱出させたぞ

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:36:25.47 ID:BKo8ZEeha.net
>>691
もうそれでええんちゃう
投手も自分で選んだんやから打てなかろうとも盗塁刺せなかろうとも文句言えん

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:36:47.82 ID:Gh/KfLDKK.net
トラッキー首にして ブーちゃんをマスコットしろよ…

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:36:57.78 ID:CSrYwAVz0.net
>>702
レギュラーかどうかは、現時点での力によって決められるので、いいと思う。
もちろん、今までの実績から、今シーズンの働きを計算できるから、有利だけども。

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:37:22.72 ID:ryYOMvQt0.net
>>708
投手は皆狩野がいいと言ったそうで
岡崎は仕方なくアマ時代組んだ久保と組んだ
岡崎のリードがあまりに滅茶苦茶だったからか久保も途中から狩野と組んだけどな

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:38:29.92 ID:69yGMslx0.net
>>684
そのマットちゃうぞ!高級マットレスを金本がプレゼントしたんや
そのあたり外人の扱いうまいと思うわ
和田なら絶対やってへんわ

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:39:04.50 ID:gi480XzM0.net
金本にマットレスもらえなかったキャンベルェ

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:39:44.28 ID:Gh/KfLDKK.net
ああ 伊藤隼人がおったんだ!!

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:40:22.00 ID:aHgQDYBHM.net
>>688
谷川は一軍残れるかなぁ!
コントロール良くてスライダーも切れるらしいね

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:40:30.10 ID:nmbEhI1td.net
巨人、畠 急性腰痛で3軍調整へ
https://headlines.ya...13-00000192-sph-base

阪神キラーがまた1人いなくなったwこれで巨人の虎キラーはあと4人

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:40:35.91 ID:CSrYwAVz0.net
>>715
外国人はもれなく貰えるキャンペーンじゃないからね。

720 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:40:35.99 ID:AGUb2ToHK.net
ロサリオは一塁手としては長打力足りないんざゃないのかね
捕手がきちんとできればメジャーでずっとやれてた選手だよロサリオ
打率も大崩れしたシーズンないし

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:41:45.19 ID:cKXDDyaG0.net
>>718
うちは怪我人出ないよな〜

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:41:50.47 ID:5bkq3FW+a.net
>>702
3年連続結果残してはじめてレギュラーやぞ

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:41:53.25 ID:MfG7K8rd0.net
>>713
岡崎…(´;ω;`)

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:42:39.30 ID:aHgQDYBHM.net
>>718
畠もよく怪我する選手やなあ

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:42:42.54 ID:m/hlzSF20.net
猛練習してるといわれるわりには若手の故障は目立たないな

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:42:50.63 ID:V3OkrunF0.net
上本
谷川
高橋
竹安

この辺はポイントやな

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:43:01.73 ID:5bkq3FW+a.net
>>688
谷川って先発 中継ぎどっちも出来るタイプかな

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:43:18.39 ID:ryYOMvQt0.net
竹安は四国銀行からも三振とれなかったようだし
まだまだでしょ

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:43:59.99 ID:6LUe744d0.net
矢野押しは隼太

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:02.33 ID:p6Bws02C0.net
中谷にレギュラー確約したら外野全部埋まるやんけ

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:05.13 ID:md1uDvaF0.net
マテオ「ロサリオの欠点見つけた、腹出てるわ」

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:09.29 ID:aHgQDYBHM.net
よく社会人のエースを五位で取れたな

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:20.29 ID:gi480XzM0.net
>>725
ダル「筋肉つけたら怪我しやすいはウソだからな」

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:31.98 ID:UcAuVxZiK.net
トロちゃんは体重が重いから固いベットが合わんかったらしいな
二枚用意したのにマテオに盗られた

735 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:36.81 ID:AJjJjIpp0.net
>>718
マイコ放出、畠離脱、田口は去年終盤攻略した
菅野以外誰おるっけ?

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:44:55.88 ID:mUN8WHdU0.net
ロサリオ特守よう頑張ったな

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:45:18.40 ID:aWwLkqo20.net
> これで巨人の虎キラーはあと4人

多すぎちゃうかw
右打者も多いし対阪神に特化しすぎやで

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:45:50.38 ID:AGUb2ToHK.net
狩野は元捕手だけあってコメントうまいよ
頭いいんだろうなと思う
いい声してるし解説で人気でそう

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:46:34.65 ID:md1uDvaF0.net
虎キラーってジョンソンや濱口か?
今永も苦手やなぁ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:46:40.74 ID:PLdHt/u70.net
矢野いわく渡辺亮とかあの辺くらいには使えるんだっけ谷川
なら上でもいけるな

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:46:54.80 ID:C4asBOgq0.net
>>640
そらOBが・・・
筋トレやった沢村干されたし

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:47:02.44 ID:ryYOMvQt0.net
ジョンソンは昨年打ったでしょ

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:47:31.28 ID:AJjJjIpp0.net
>>720
メジャーのファースト専は求められるハードルクソ高いからな
ロサリオは日本のファーストとしては十分過ぎるパワーだよ

744 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:47:31.80 ID:md1uDvaF0.net
ああ、巨人の虎キラーか

まマイコラス消えたのは大きい

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:47:47.78 ID:rm8OOiTR0.net
谷川って中谷のツレやっけ?一緒に1軍で戦えたら嬉しいやろうな

746 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:47:57.18 ID:W3K6YspE0.net
虎キラ―と言えばヤクルトに拾われた山田

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:48:31.65 ID:7aubBA9z0.net
なぜか巨人には中継ぎが打たれてたな

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:49:17.55 ID:w340m04q0.net
真弓

D大山
E糸原
H糸井
Bロサリオ
F福留
C鳥谷
G中谷
A坂本
@P

大山1番とは斬新!

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:49:22.60 ID:aHgQDYBHM.net
谷川はローテの谷間兼ロングリリーフとか出来るかもしれんね

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:49:57.37 ID:5bkq3FW+a.net
谷川って陽川の後輩やろ

751 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:50:12.03 ID:aScuyfgE0.net
鳥谷には返せないでしょ

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:50:12.07 ID:86kal1Ek0.net
>>748
さすが無能監督やね

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:50:21.08 ID:VlvLycqM0.net
谷川って全然ルーキー感ないな

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:50:25.65 ID:UcAuVxZiK.net
亀井が右腕も左腕も打つから
あいつ一人にやられた

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:50:51.47 ID:AGUb2ToHK.net
巨人の難敵といえばマギー
顔も見たくない

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:50:59.28 ID:MfG7K8rd0.net
>>748
今岡1番もありえんと思ったけどハマったから案外いけるんかもしれん

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:51:27.86 ID:aScuyfgE0.net
>>753
そらもう26,7やろ

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:51:30.31 ID:md1uDvaF0.net
江越の右打席マシになってるな

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:52:19.69 ID:m/hlzSF20.net
今岡は1番で好きに打ってたのが結局全盛期を縮めた印象

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:52:35.79 ID:aScuyfgE0.net
>>756
というか、自分自身に重ねてるんやろな

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:53:00.61 ID:6LUe744d0.net
開幕なら菅野だからいいんでないの

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:53:13.24 ID:ryYOMvQt0.net
まあ鳥谷糸原の二遊間で左3人続かないようにするには
大山か中谷を1,2番にするしかない

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:53:54.98 ID:gi480XzM0.net
真弓の打撃技術論聞いてたら>>748も見てみたいと思ってきたわ

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:55:10.45 ID:ryYOMvQt0.net
解説者の大山への期待が大きすぎるな
どこでもやれると思われてそう

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:55:11.70 ID:aHgQDYBHM.net
馬場はローテ入りそうかな?
去年からドラフト神がかってるなあ!

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:55:47.33 ID:ryYOMvQt0.net
>>765
球速がもう少し出てきたらね

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:55:54.47 ID:86kal1Ek0.net
>>762
そもそもその二遊間がありえない
大山・糸井・ロサリオ・福留・中谷が良い成績残せる前提なら二遊間は植田・熊谷でも良いレベル

768 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:56:00.40 ID:w2c49o4pa.net
岩崎、映像編集に挑戦する
https://www.instagram.com/p/BfI4wVhleZA/

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:56:21.24 ID:ba6wSHYO0.net
>>763
技術論と采配はまた違うんちゃう
鳥谷が返せる打者なんて自分が監督やってた時で止まってる

770 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:56:30.00 ID:MfG7K8rd0.net
>>760
真弓は自分が何でもできたから他の奴もこれくらいできるやろと簡単に考えてそう

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:56:52.29 ID:AGUb2ToHK.net
大山は柔らかい小久保だからな
期待せずにはいられないわ

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:56:58.70 ID:UcAuVxZiK.net
真弓はサード鳥谷しろって言ってたがな
セカンドは動かなアカンから大山がセカンドやれと

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:01.02 ID:ryYOMvQt0.net
>>769
まあ金本も鳥谷をポイントゲッターと見込んで6番にしてたけどね…

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:17.50 ID:cKXDDyaG0.net
>>748
これええんちゃう

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:21.08 ID:aScuyfgE0.net
>>770
名選手が名監督になりにくいのは、そういう所やろな

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:24.06 ID:tno9Ri9Y0.net
馬場はむしろ強制でいれられる
駒不足で

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:40.21 ID:w340m04q0.net
糸原、明治やとショートに福田がおったな。

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:50.37 ID:AJjJjIpp0.net
>>748
マートン
平野
鳥谷
新井
ブラゼル
金本
城島
浅井

打線の組み方が本人率いた10年とそっくりやね

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:57:51.52 ID:TcESwxvwa.net
まあ鳥谷も三年前くらいまでめっちゃ勝負強かったからな

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:58:10.71 ID:UNGyaDtm0.net
真弓打撃コーチはダメなのかな
アホみたいに捻るの全部解消してくれそうなんだが

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:58:13.59 ID:pTpgt/0Fd.net
真弓は本物の核弾頭やから

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:58:23.72 ID:fFZeQ16x0.net
そういや福田ってどこいったけ
オリックス?

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:58:32.26 ID:ryYOMvQt0.net
福田と熊谷なら福田の方がよかったかもしれんな

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:58:32.74 ID:u0Iskyiu0.net
捕る動作と投げる動作が繋がってないよな糸原って

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:58:40.52 ID:aScuyfgE0.net
>>776
うちで駒不足とか言ってたら他の球団怒るやろな

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:59:15.79 ID:cKXDDyaG0.net
>>778
これ打撃陣は大成功だもんな〜

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 22:59:54.06 ID:aHgQDYBHM.net
>>783
大和離脱に焦ってとにかく守れるショート取りたかったんやろね

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:00:33.65 ID:w340m04q0.net
>>782
オリックスやな、あそこは二遊間が弱いから開幕スタメンもあるかも知れん。

789 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:01:08.14 ID:ryYOMvQt0.net
>>787
まあ福田も大引レベルで終わる可能性もあるからなんとも言えんけどね
ただ、熊谷は時間かかるだろうから

790 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:01:08.81 ID:tno9Ri9Y0.net
今年は打ち勝つしかなさそうだからな
リリーフなんてどうなるかわかったもんじゃないし
でもバッティングはマジでいい

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:01:27.33 ID:m/hlzSF20.net
オリックスは安達がまたリタイアしてたな
持病があるから気の毒だな

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:01:34.24 ID:u0Iskyiu0.net
広報さん かわいいよ

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:01:52.46 ID:7uG3JsJna.net
守備軽視なのに上本だけ守備の事言われる

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:01:54.00 ID:aScuyfgE0.net
>>788
安達が病気持ちじゃなかったら12球団トップクラスやった

795 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:03:11.11 ID:gi480XzM0.net
大和とやらが安達の助けになれなくてすまんの。

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:03:11.71 ID:UNGyaDtm0.net
チーム本塁打130本ぐらいきたう

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:05:10.19 ID:ryYOMvQt0.net
糸原植田北條
今のところは糸原優勢なんだろうけど
まだまだこれからよね

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:05:55.55 ID:FHrzZIdHa.net
>>793
ここでは上本は守備上手い扱いなのにな

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:06:56.01 ID:w340m04q0.net
高山てこういうノック受けとる場面よく見られるけど、

これで打球判断良くなるのかね?

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:06:58.48 ID:tno9Ri9Y0.net
打にかんしては振れてる打者が複数いるのが大きい
去年は糸井だけとかトリタニだけとかそんなんばっかだけど今年は多数いるからたぶん
打撃はいいと思われる

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:07:06.09 ID:m/hlzSF20.net
上本はスタミナに問題あるから鳥谷との併用で使っていくほうがいいんじゃないかという話
毎年必ず故障離脱するからそう思われても仕方ない

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:08:11.59 ID:ryYOMvQt0.net
>>801
問題は上本も鳥谷も左に弱い点

803 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:08:27.40 ID:aHgQDYBHM.net
馬場はマックス155キロと聞いてたけど、そんなに真っ直ぐ速くないんかな?
小野クラスのストレートかと勝手に思ってたけど

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:08:37.71 ID:fFZeQ16x0.net
大引レベルいうけどトレードでFAで需要あるレベルやからな
普通に成功した選手やろ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:08:43.29 ID:aScuyfgE0.net
>>799
これは多分紅白戦でゴロ後逸したからやと思うw

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:08:57.51 ID:Ah8m9LuS0.net
>>799
昨日のキャンプレポートで実際の打球と同じようなノックを打てる人は本当に凄いと言っていたので
やっぱ違うんやろな

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:09:55.87 ID:UNGyaDtm0.net
絶対1年持たないから皆
大山はある程度型にして欲しいけど

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:10:23.02 ID:UcAuVxZiK.net
ドメ糸井で20本、トロ30本、中谷大山で40本

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:10:31.06 ID:aScuyfgE0.net
島田は代走要員としてでも残るやろな

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:11:08.62 ID:CSrYwAVz0.net
今シーズンは、開幕直前の各解説者の順位予想が楽しみ。
特に他球団OBの評価が気になる。

811 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:11:51.53 ID:tno9Ri9Y0.net
こうなると代打に悩む

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:12:00.99 ID:m/hlzSF20.net
順位予想は4位がほとんどかと
在京解説者は横浜上げするから

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:12:36.55 ID:WXwOf8sG0.net
>>811
西岡と原口

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:12:39.16 ID:CSrYwAVz0.net
>>806
ノックはどうしても、打球が逆回転になってしまうから。

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:12:47.45 ID:gi480XzM0.net
広島横浜を持ち上げてくれて構わん
なんなら巨人も
弱そうに見えるけど強いって言われたい

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:12:50.11 ID:fFZeQ16x0.net
代打なんて適当でええよ

神様とかいらんし

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:13:07.17 ID:btPmOaTC0.net
横浜って何か上がる要素あったっけ
またルーキーが活躍したら面白いかもしれんが

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:13:40.94 ID:jWyU9kPu0.net
横浜ageなんてめったに見ないわw

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:14:02.57 ID:aScuyfgE0.net
>>817
ラミレスドープもそろそろ終わりそうだけどな
去年奇跡的にほとんどけが人出なかっただけだし

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:14:31.93 ID:fFZeQ16x0.net
>>817
左腕カルテットちゃうか?
今永石田濱口東

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:15:30.23 ID:aScuyfgE0.net
>>820
確実に計算できそうなの今永だけやんけ

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:15:40.70 ID:AJjJjIpp0.net
>>820
今永炎上してたらしいけどな

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:15:43.64 ID:mUN8WHdU0.net
2017シーズン

福留 17試合欠場
糸井 30試合欠場
上本 19試合欠場
トロ 25試合欠場


今年もこれくらいは故障者を想定してバックアップ備えておかんとね
福留はもっと欠場増えるやろうし

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:15:54.55 ID:FHrzZIdHa.net
>>817
東 細川くらいじゃないかな
全体ではベテランがおらんから劣化はなさそうだけど

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:16:24.22 ID:ryYOMvQt0.net
濱口って最終的に抑えれたの阪神だけなんだよな
今年どうなるかな

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:16:27.10 ID:m/hlzSF20.net
横浜は在京ラジオやテレビでは毎年持ち上げられてるけど
去年のCS進出があるから今年すごく張り切るはず
巨人より甘く評価されている

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:16:40.29 ID:tno9Ri9Y0.net
>>817
クリーンナップ依存
スクランブル登板
これは鉄板ぽいからあまり変化はなさそう・・・
ルーキーが一人ローテ増えそうだがそのくらいで大幅強化とはいいがたいなw
結果悪けりゃ中継ぎだろうし

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:16:49.07 ID:qVbgxOIE0.net
2013年か虎鳴曲
https://www.youtube.com/watch?v=tjeNv2cHyEc

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:17:15.80 ID:fFZeQ16x0.net
>>821
>>822
まあ上がり目あるとしたらで言うてみただけやからな、打線の上がり目はないし守備で大和くらいやき

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:17:52.31 ID:FHrzZIdHa.net
>>823
糸井は出たがりみたいやけど たまに休んでシーズンもたしてほしいわ

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:17:54.95 ID:aScuyfgE0.net
>>822
うちの若手投手に手も足も出なかったソトに2HR打たれたんだっけ?
まあ今永はさすがにレギュラー確約組だから調整ゆっくりやろうけど

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:18:05.00 ID:UcAuVxZiK.net
>>817
ショートの守備

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:18:51.90 ID:fFZeQ16x0.net
糸井の為にDHあると便利なんやけどな
オリはそうやって運用してたみたいやし

834 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:18:58.68 ID:cKXDDyaG0.net
ドメと糸井は途中交代でええよ
フルイニングする必要ない
守備だけなら江越俊介いるんだし

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:19:25.36 ID:eL18b7j80.net
センターラインのレギュラーが決まらないのが不安だな
優勝するチームは毎年それなりの面子を常に揃えてるポジションだし

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:19:25.77 ID:jWyU9kPu0.net
巨人はAクラス予想してほしい
下手にB予想だと上がってきそうな不気味さがある

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:19:30.00 ID:aHgQDYBHM.net
>>834
江越は一軍枠に残れへんやろ

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:19:32.18 ID:AJjJjIpp0.net
開幕前の順位予想なんて全くあてにならんからな
ここ数年下馬評低かった年の方が順位良いし下位予想でも全然かまわんわ

839 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:19:44.81 ID:aScuyfgE0.net
>>831
あのチームのファンがいつまで前田の貧打に我慢できるか見もの

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:20:31.82 ID:aHgQDYBHM.net
巨人って高木勇人出して野上とったんやね。同じくらいのレベルに見えるけど

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:21:01.98 ID:ryYOMvQt0.net
>>835
2003年の阪神は藤本のレギュラー最後まで決まらなかったし
2005年もセカンドは藤本関本で最後まで決まらなかった
まあそんなもんだろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:21:24.15 ID:w340m04q0.net
今までの結果踏まえたら、江越が1軍外野5〜6枠に残るのは厳しいで。

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:21:24.19 ID:fFZeQ16x0.net
まあ巨人で警戒すべきは坂本ゲレーロマギーの並びだけやろ

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:21:33.66 ID:FHrzZIdHa.net
>>839
倉本との違いに昇天してる間にシーズン終わって気付かんやろ

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:21:56.80 ID:fFZeQ16x0.net
結果以前に江越は左打席の完成度上げる為に二軍に行くしかない

打線が確保出来ない

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:21:57.50 ID:CSrYwAVz0.net
>>835
まだキャンプが始まって2週間目だよ。
今、決まってなくて良いんじゃない?
確定してるに越したことはないけど。

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:22:16.95 ID:btPmOaTC0.net
どの道倉本は出番あるからそっちにヘイト向きそう

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:22:31.41 ID:fFZeQ16x0.net
>>841
どちらも赤星がハマってたのは大きいな

849 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:22:54.87 ID:ryYOMvQt0.net
>>848
中谷も守備は上手いから

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:23:16.00 ID:FHrzZIdHa.net
江越は俊介との外野右打者争いやろ

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:23:21.19 ID:u0Iskyiu0.net
真弓さん明日は沖縄でゴルフかな

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:25:00.43 ID:fFZeQ16x0.net
>>849
中谷が普通に活躍したらセンターは問題ないな
やはり二遊間かな

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:26:15.88 ID:uVKpwRHUa.net
>>851
真弓さん半月も沖縄滞在になにしに来てるんだろw

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:26:16.00 ID:PLdHt/u70.net
植田使いたいなあ
現実的には糸原か北條って感じでもあるが

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:26:41.48 ID:CSrYwAVz0.net
島田と言うてもあるが、中谷も魅力。
俊介、高山のレギュラーは一歩後退なのかな?

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:26:57.25 ID:cKXDDyaG0.net
>>837
普通に残るだろ
足と肩と守備範囲あるんだし
高山の方が危ういと思うぞ

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:27:19.35 ID:cKXDDyaG0.net
>>853
エキスパートゴルフ

858 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:27:41.28 ID:u0Iskyiu0.net
>>853
高橋勝成とのゴルフ番組の収録もあるのかもね

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:27:42.26 ID:fFZeQ16x0.net
江越はスイッチの兼ね合いあると思うよ
打撃は半端のままでも便利屋としているなと判断したら別やろうが

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:28:20.34 ID:c30iW1yI0.net
北條が復活できれば攻守ともに一番いい選択になりそうなんだがなあ

861 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:28:45.30 ID:x+6CjPAxM.net
基本的に外野手のサブは左右ひとりずつ
右が俊介と江越
左が高山と島田(とハヤタ)の争い

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:29:03.21 ID:FHrzZIdHa.net
高山は島田と外野左打者争いかな
島田を可能性見ながら大きく育てるみたいやから大山コースもあるな

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:30:16.21 ID:UcAuVxZiK.net
セカンド問題が解決せんとショートは中々決まらん

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:30:55.17 ID:BKo8ZEeha.net
寒い2月に沖縄でキャンプとゴルフ三昧とか羨ましいことこの上ないわw

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:31:11.98 ID:CSrYwAVz0.net
島田選手の外野守備力はどの程度?

俊介、江越、中谷、福留選手たちと比べて

866 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:33:55.65 ID:j+PNPajtK.net
植田島田は両方一軍残るか少なくともどっちかは一軍切符貰うやろね

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:35:02.97 ID:AJjJjIpp0.net
>>863
セカンド問題は鳥谷コンバートによって無理矢理解決させたやん
現状鳥谷をスタメンから外すとは考え辛いから鳥谷メイン休養日上本以外の使い方がない

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:35:25.99 ID:eL18b7j80.net
>>841
順調にいけばセンターは中谷で決まりだけど
ショートも正捕手も決まってないようなチームが優勝に手が届く気がしない
シーズン入れば簡単には打てないから守り合いの凌ぎ合いが増えてくると思うと不安過ぎる。

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:35:26.25 ID:zMPTKzZ50.net
いまだに大和こと頑なに前田って呼んでる奴おるんやな

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:35:38.44 ID:x+6CjPAxM.net
糸原マジでレフトやって欲しい
福留に楽させたれ

871 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:36:12.15 ID:ba6wSHYO0.net
>>870
フライも下手やん

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:36:28.03 ID:m/hlzSF20.net
セカンドは鳥谷上本で決まってる
ショートも糸原植田に一応西岡
北條は最近はサードで練習だから大山の控え

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:36:53.51 ID:x+6CjPAxM.net
>>871
ショートやるより100倍マシやろ

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:37:32.58 ID:c+zDzDDV0.net
足の速い選手揃ってるのにあんま盗塁増えてないよな
臨時コーチで赤星呼べよ赤星
植田なんて盗塁王とってもおかしくない速さだぞ

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:37:40.88 ID:CSrYwAVz0.net
>>870
外野の方が競争が激しいでしょ。

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:38:29.16 ID:m/hlzSF20.net
外野は糸井福留に中谷だけど
福留が休んだ時誰になるかはまだわからんな

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:38:35.78 ID:FHrzZIdHa.net
植田がショート セカンド 北條がショート サード それぞれカバー出来るから西岡はいらんやろ

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:39:31.89 ID:gi480XzM0.net
内野が足らないのに外野にまわしてどうするw

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:39:44.75 ID:eL18b7j80.net
ショートに北條が嵌ってくれたらな
植田や西岡で一年持つわけないし糸原には任せて欲しくないw

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:40:22.52 ID:FHrzZIdHa.net
>>876
福留が休む時は左投手の時やろうから俊介か江越じゃないかな

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:42:00.42 ID:j+PNPajtK.net
ロサリオ、大山、鳥谷、糸原、上本、西岡、植田、北條、熊谷

内野手は当然ここから少し一軍から漏れるな。厳しい争いやな

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:42:03.05 ID:eL18b7j80.net
ロサリオ糸井は良いとしても打線全体でまだ打ち勝てる程の火力が無いとは思う
守備度外視で抑えるほどの力量のある投手はいないし
広島や巨人の投手簡単に打てんから緊張感のある試合は増えると思う

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:43:05.99 ID:m/hlzSF20.net
>>882
そんなこと言い出したらどこもそういうこと言えるよ
必死過ぎる

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:43:22.36 ID:PLdHt/u70.net
内野つっても糸原がセカンドサードで使われる可能性ほぼないやん鳥谷と役割被ってるから
ショートやらせたくなければレフト以外どこで使えと

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:43:35.28 ID:eL18b7j80.net
>>867
上本はほんと使いにくいわ
あの厭らしさからすればDHにしても使いたいくらいのピースなんだけど

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:46:24.38 ID:VeFkBFSF0.net
糸原遊撃固定で育成してもいいと思うけどな センス欠陥してるわけじゃないから守備も慣れてくると思うし

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:46:51.46 ID:YkbL0DBUM.net
>>879
まあ北條は他の候補に比べたら頑丈そうやしな

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:46:51.76 ID:AJjJjIpp0.net
>>885
本音言えば上本メインで休養日鳥谷にしたいくらいなんやけどね
上位打てて足早い右の上本の方が打線のバランス考えても良さそうやし

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:47:20.70 ID:FHrzZIdHa.net
福留お休み時に上本レフト回すのもアリやな
でも左投手苦手やったか

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:48:33.03 ID:dxdbAddqr.net
>>886
ナイスジョーク

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:50:17.99 ID:YT4zfv9pd.net
3月半ばにウエスタンが開幕するから、そちらに選抜された者は逆に言うと開幕1軍絶望ってことかもな

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:50:54.63 ID:W3K6YspE0.net
鳥谷と西岡と能見は疫病神臭が半端ない

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:55:39.96 ID:hctHNssWd.net
>>768
優なにしてんの?w

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:56:44.23 ID:ezCAg34kx.net
ロサリオを打ちすぎやわ
徹底マークされるぞ
あと積極的走塁もいらんわ
ケガされた時の
喪失感がハンパない

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:57:45.06 ID:rm8OOiTR0.net
中谷、一番チョコもらってたそう

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:57:51.41 ID:c30iW1yI0.net
打たなければマークされないとでも

897 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:59:09.83 ID:YT4zfv9pd.net
スカイA
今年も安芸ファームキャンプ中継なしか…
若手投手陣と上本、板山、横田が気になるのにな…
メールフォームで文句書いたろ w

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/13(火) 23:59:33.92 ID:PLdHt/u70.net
>>888
鳥谷がセカンドで悪かったらそうなるんじゃない
ただ鳥谷ベンチは順序踏まないと周りが絶対納得しないから開幕からは無理や

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:00:45.41 ID:9YQnGZxZ0.net
開幕の相手は菅野だからね
打てなくて淡白に負けても気にしない事だな

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:05:37.55 ID:XN0R/z+g0.net
>>768
優ちゃんのインスタ頑なに優ちゃん自身は載せへんよなw
自撮りとかもし来たら優の民絶頂するやろ

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:06:09.05 ID:99Ut46N20.net
絶対他の球団も調査だけはしてるレベルの選手で
外人主砲がいなかった阪神が鳴り物入りで取って4番に据えると明言してるんだから寝ててもマークされるわ
攻略探しとかどうせシーズン中もやられるんやしどうでもいいやろ
隠し玉でもなんでもない上に2年契約もしてるのに

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:06:17.29 ID:2Y7be87wa.net
>>899
2014年の開幕も菅野だったけどいきなりゴメスがタイムリーツーベース打ったり4点取ったよなあ

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:13:10.05 ID:99Ut46N20.net
練習試合やOP戦で打っても結果度外視で試されてるだけかも知れんからシーズンは打てないかもって話は分かるけどじゃあシーズンまで打たんかったら研究されず活躍出来るって論調は意味不明やされるに決まってるやろ

904 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:14:39.60 ID:wVM39VT1a.net
ぶっちゃけ高山より島田のが良くない?

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:15:01.79 ID:NYMFMLNT0.net
うん

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:15:43.44 ID:YxyPjh120.net
沢村賞の投手から2年連続開幕戦打ち勝つ阪神あるで。

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:20:22.92 ID:vBJmF2zQ0.net
なんかえらい伸びてるな
なんでや

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:43:37.69 ID:LYzQf9qu0.net
>>898
周りが幾らヨイショしても本人が納得すれば済む話

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:44:42.09 ID:6N8sW2xP0.net
>>723
??「岡崎はフル出場すればゴールデングラブが取れる」

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:46:48.89 ID:6N8sW2xP0.net
>岡崎のリードがあまりに滅茶苦茶だったからか久保も途中から狩野と組んだけどな
この岡崎を絶賛していた矢野、そしてその矢野に絶賛された坂本のリード、つまり…あっ(察し

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:50:21.15 ID:bWbqCM9D0.net
>>910
矢野が就任した時チャートを書けるのは岡崎だけって言ってたなあ…

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:57:09.42 ID:X8WoZ+Hs0.net
真弓も梅野ではあかん思ってるんやなあ

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 00:57:57.47 ID:sMhveR9W0.net
>>881

熊谷は体もまだまだやし来週の二軍の実戦後に上本に問題なければ上本と入れ替えやな。
上本は春に打率の貯金を作るからな。

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:02:20.13 ID:sYv3Z+MC0.net
正直真弓のコメントは打撃関連以外は聞き流していいと思う

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:04:02.32 ID:wk68YbhMa.net
>>910
リードに正解ないから指導する人によって全然変わってくる、矢野は坂本のリードは評価してるが山田が同じように評価するかはわからない

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:06:40.58 ID:wk68YbhMa.net
>>913
上本は夏頃に270から300に乗せてたやん、最終的に284やけどね

開幕当初の春はプロ野球全体的に打率高い、春だけで284とありえないから、イメージだけで語るな

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:08:06.07 ID:1vQpfPc70.net
>>904
そりゃそうよ
守備も選球眼も長打力も高山は全てにおいて弱い
良い点がそこそこ打率を出せること、だけ

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:11:56.87 ID:6N8sW2xP0.net
>>911
チャートかければ毎回完封できるってわけでもないしなぁ、かけること自体に意味があるわけではないような
どんなチャートになるかどうかの方が大事そう

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:12:39.52 ID:v5wvVe9kK.net
>>886
鳥谷糸原の二遊間やで耐えられるか?

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:19:38.70 ID:kob+To6n0.net
北條が.250打てればショートは守備重視って言ってるし確定するんだけどなあ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:19:42.01 ID:sYv3Z+MC0.net
鳥谷糸原ってどっちに守備固め出すの
両方とっかえるのは現実的じゃないやろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:21:04.65 ID:nq3x1w1Ga.net
このままショート一番手が糸原なんやったらショート糸原
セカンドは鳥谷 鳥谷も守備範囲は上本より狭いみたいやけど捕球 送球は流石に上本よりかはマシやろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:24:10.13 ID:sYv3Z+MC0.net
ちゃうちゃう
守備固めというかたぶん植田やけど終盤勝ってたらセカンド鳥谷とショート糸原どっちと取り替えるのって話

924 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:28:47.16 ID:NNWYREMc0.net
まあ展開によりけりちゃう
鳥谷は試合でたらフルイニ傾向あるしなぁ
糸原交代させるかもしれんな

925 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:30:29.28 ID:h98ZVPnVa.net
馬場、高橋、谷川早くみたいな

926 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:33:06.45 ID:tR+ybKcK0.net
https://pbs.twimg.com/media/DV7BjnOVMAA8KVy.jpg
ロサリオのあの特守、おかわりだってさ
午前にも特守やったのに自分で午後の特守を志願したもよう
優等生過ぎて困るわ、4年20億で契約延長しとこう

927 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:34:07.93 ID:NNWYREMc0.net
張り切りす過ぎて息切れしないか心配になってきた

928 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:36:17.30 ID:v5wvVe9kK.net
高代コーチがバテてたやん
70のおじいちゃんやから心配になるわ

929 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:37:21.83 ID:sYv3Z+MC0.net
むしろ1回状態落としてから開幕に合わせたいレベル
オープン戦は不調くらいでいいや

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:40:46.52 ID:bGd7OlZD0.net
高代コーチの作戦ってどんなことやるんやろ

931 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:41:19.43 ID:v5wvVe9kK.net
韓国のキャンプて1月からやってるんやろ
長いキャンプに慣れてるんやしペースも分かるんちゃうか

932 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:42:04.24 ID:bGd7OlZD0.net
9回の守備は正面の打球をありえないエラーされたくないから固めるなら糸原やろな

933 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:42:48.16 ID:bGd7OlZD0.net
もう高山に期待してるのは俺だけなんかなぁ
あいつはやってくれると信じてるんだがな

934 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:43:42.46 ID:e7JVzkuV0.net
最後高代コーチが逆にロサリオのノック受けてたけど70のおじいちゃんであの動きは凄いわ

935 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:44:23.25 ID:sYv3Z+MC0.net
先にロサリオ代えるべきか
つまりファースト大山セカンド鳥谷ショート植田サード糸原になるんやけど

936 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:45:27.66 ID:bGd7OlZD0.net
>>935
試合中にコロコロ守備位置変えたら守備緩むで
ゲームと一緒にしちゃあかん

937 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:47:22.79 ID:sYv3Z+MC0.net
>>936
まあせやろな
他に一塁固める手思いつかんしロサリオを信じるしかないか

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:49:18.69 ID:tR+ybKcK0.net
昨日の放送で真弓が言ってたもんね
ロサリオにはあまりすぐに守備固め出さんほうがええって
守備固め出すようになると「ああ守らなくていいのか」ってなって、本人の守備への意識が低下するんだって
まだ若いから練習して守らせろと

939 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:50:07.56 ID:kob+To6n0.net
山崎ノリハルはファースト守備上手かったらしいけどどの程度守れるようになってるんだろうか

940 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 01:50:29.46 ID:bGd7OlZD0.net
追いつかれて4番俊介とかの絶望しかないしな
ロサリオはなるべく出てもらわんと

941 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 02:05:58.17 ID:gzLA/F6T0.net
糸原はショートセカンド以外でも使いたくなるレベルの成績残しそう。
大山に勝ってサードとか取ったりして

942 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 02:06:12.95 ID:Hmhl9AEoK.net
ロサリオは秋山との対決見返したら失投とはいえコンタクトした球だけ151出てるやん。一発解答するタイプはほんま頼もしいわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 02:06:49.16 ID:/+BCEFoZ0.net
今年と来年
どっちが優勝する可能性高い?

944 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 02:08:10.96 ID:R1p6xkX20.net
>>942
あれは打球速度みたいだよ

945 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 02:10:17.12 ID:W4EyOd6wM.net
>>943
今年

946 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 02:26:26.30 ID:qXxpPsJMa.net
>>910
これ2009年の話やろ?
心入れ替えたのはこの後の話ちゃうの

947 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 03:16:05.64 ID:hGZriqiOd.net
真弓の打撃理論ってどこでやってる?

948 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 03:49:50.64 ID:njXrpY060.net
今夜藤浪と会食があるって言うキャバ嬢がいるんだが本当だろうか?

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 05:47:46.17 ID:0h4nhh3Hd.net
>>933
俺もまだまだ期待してるよ
守備は下手なのは改善しないかもしれんが
3割20本するポテンシャルは持ってる

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 05:55:30.11 ID:lARazmgxa.net
ウチには磐石のリリーフ様がいるんや
多少の守備には目を瞑ろうぜ
それよりも今年は攻撃は最大の防御理論でとにかく打撃重視の打線でいこうや!

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 05:59:04.18 ID:8yiKz41M0.net
す・またん 片岡インタビュー
みんなよく準備してキャンプに来てくれた
打撃成長株は、糸原 スピードと慣れ 速球を弾き返せる、スイングスピードが上がった
守備は、植田海 どんどん上手くなってる
ロサリオ いやーありがたい、一番ほしいタイプのバッターが来てくれた

952 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 06:56:13.91 ID:1P5pIFpN0.net
植田ええわ〜
ショートで使ってほしいわ

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 06:58:09.59 ID:8yiKz41M0.net
才木 MVPか

954 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 07:07:21.17 ID:kLl23voua.net
高橋遥人そんなにええんか?
能見と交代しろよ

955 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 07:14:21.98 ID:QgWdA3Cs0.net
高橋遥人は今のところ観賞用投手な感じがする

球はいい割に終わってみたら点とられてて、よく見たら無駄にカウント悪くしてる、
覚醒前の桑原みたいな

956 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 07:19:46.75 ID:Lq5qfZe20.net
何年か前の新人の頃の岩崎の衝撃を超える投手がみたい
二軍の韓国チームとの練習試合がマジで衝撃だった

957 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 07:58:28.58 ID:DIbk7cepa.net
ロサリオはオープン戦だけの男にならないでほしい

958 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:01:25.14 ID:tR+ybKcK0.net
Wilin Rosario@WilinRosario
Sintiéndome cada día mejor en los entrenamientos
(トレーニングで毎日気分が良い)
午前2:44 · 2018年2月14日


返信先: @WilinRosarioさん
はよ寝ろw

返信先: @WilinRosarioさん
生活の規則悪すぎでしょ笑
はよ寝なー

959 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:06:55.46 ID:A8fcY5Mq0.net
日本の深夜時間帯はドミニカ時間はお昼だからロサリオが現地の友人等とやりとりするにはどうしても深夜になるし寝るの遅くになるのかな

960 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:10:31.67 ID:Q5rA6tvR0.net
ロサリオってもしかして早寝してる?
練習終わって17時ころ飯くって20時に寝てる?
それならいいけど

朝は遅くても8時には起きないとだめだろ?
4,5時間しかねてねえーの?

961 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:10:54.41 ID:4vOiyuUi0.net
>>955
小野やん

962 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:11:27.07 ID:8yiKz41M0.net
ぐっすり寝れるのは夜ふかししてるからやろw
はよ家族来る手配したれよー球団も

963 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:15:39.64 ID:oHCUjXnC0.net
体力的に非常にタフと思っとけばいい。そう思えば心強いだろ

964 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:20:49.37 ID:peA8z8Lmd.net
>>960
ロサリオは毎日8時間は寝てるらしい
MVP才木ってなってるけどこの前の練習試合で直球はいいけどコントロール乱して球数が〜って言われてなかった?あれ小野だっけ?

965 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:27:08.48 ID:Q5rA6tvR0.net
>>964
8時間ってことは2回に分けてねてるのか?
深夜3時ころにツイッターやってるのはなんなんw

966 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:27:26.87 ID:EjIvdaKDd.net
小野はZone%44.3で最低限ストライクをとる能力はある
高橋はそもそもその段階にない

967 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:31:18.67 ID:OO5FeqD7d.net
>>965
スペイン語圏内やからシエスタしてるんやろ

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:32:48.09 ID:LLc9isrFa.net
真弓が監督じゃなくてつくづく良かったと思う

969 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:32:56.53 ID:lWnXxBZs0.net
ちなみに去年のキャンプMVPは岩田秋山北條中谷

970 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:38:17.27 ID:9f5h6iDpK.net
才木(19)
杉下(92)

もはやひいじいさんと曾孫の関係でもおかしくない年齢差

971 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:40:16.79 ID:II7E4dcU0.net
成功率5割
なんともいえない

972 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:45:22.32 ID:yaFl6GbNr.net
>>928
まだ63や!
アラシックスや!

973 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:48:29.23 ID:8ZJkOxRua.net
真弓も見る目は確かなんやけどな
去年キャンプで太鼓判押したのが秋山と中谷

974 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:50:06.74 ID:hgdLusKz0.net
まあ監督としての才能いうのはまた別やろな
色んなタイプの監督もあるやろけど

975 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 08:57:16.72 ID:Pwa1Xv7fa.net
今日はキャンプ休みでスカイA放送ないんか

976 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:01:31.49 ID:wqyevkwwd.net
>>921
セカンド上本でも守備固めじゃないけど守備交代要員いるぞ

977 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:03:18.43 ID:4g9zYojqa.net
センターラインの半分以上に守備固め出すチームって見た記憶ないな…

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:09:41.90 ID:YxyPjh120.net
野手WARをなるべく高い数値保つように運用したら
別に守備悪いだの今まで前例ないチームだのと言われても成り立つ気がするが

979 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:11:23.50 ID:lxLWdVTva.net
スタメンの半分以上がベテランor守備難で守備固め必要って派手にヤバいけど打ち勝てばええんや

980 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:17:21.27 ID:4g9zYojqa.net
守備固めなんか何人だそうがどうでもええけど、センターラインはあんまり変えたくないな

981 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:17:34.20 ID:LVWIpv0Ra.net
>>978
上本は絶対外せないよな
まあロサリオとかもかなりの数値出してくれると思うけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:25:45.30 ID:v5wvVe9kK.net
打順が組み辛いメンツ

983 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:27:19.49 ID:S1sU3MAm0.net
セカンドは相手投手の右左で鳥谷と上本を併用すればええんと違う

984 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:29:01.76 ID:OO5FeqD7d.net
サード・鳥谷 セカンド・大山を唱えた時点で真弓株は大暴落してしまったな
やはり采配をやらせたらアカンねん
完全に打撃コーチ向きやな

985 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:30:25.26 ID:8ZJkOxRua.net
>>984
セカンド鳥谷サード大山よりマシな気がするが

986 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:32:06.12 ID:v5wvVe9kK.net
>>984
鳥谷が動けんから大山にセカンド行かせて1番打てとか

987 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:35:01.54 ID:8yiKz41M0.net
練習ないとチョコ渡されへんやないか

988 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:40:20.04 ID:NU0u9DEwa.net
1番・セカンド今岡が頭から離れないんやろな

989 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:40:34.89 ID:0PzcSouhK.net
シーズン終盤には鳥谷は神様にコンバートしてサード糸原、セカンド大山とかになって欲しい

990 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:44:45.62 ID:NPntP9lP0.net
ショート鳥谷主張するなら
岡田だろうと真弓だろうと即アウトだな

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:44:47.01 ID:v5wvVe9kK.net
鳥谷8番で批判されたのに代打の神様なんてフロント激怒しそう
セカンドコンバートもフロントに許可取ってるだろうし

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:45:58.61 ID:PohninJya.net
三塁を大山鳥谷の併用
二塁を上本中心に遊撃組の選手でバックアップでいいと思うんよ
上本がダメでも糸原北條植田にやらせれば二塁鳥谷と同等程度のwarは稼げると思う
鳥谷の衰えた守備力を考えると二塁ではたいしたwar稼げんやろうからな

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:46:37.64 ID:Pwa1Xv7fa.net
>>990
真弓は鳥谷ショートは無理て昨日断言してたな
そもそも鳥谷がショートを追いやられたのが守備があかんかったのみんな忘れてると言ってたw

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:49:39.13 ID:Pvz0yqEXa.net
鳥谷セカンドはもう無理でしょ
まだ大山のほうがいけそう

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:50:39.07 ID:Pvz0yqEXa.net
次スレ
とらせん 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1518569401/

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:50:41.96 ID:4g9zYojqa.net
金本監督もパイプ椅子蹴り上げてしまうくらいキレてたしなw

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:50:56.91 ID:OO5FeqD7d.net
>>992
シーズン中にやるべき事ではないな
シーズン中にこんなんやってたら有事と捉えられる
まぁキャンプ期間中(現在)とかオープン戦初旬とかなら話は別やが…

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:52:20.50 ID:v5wvVe9kK.net
大砲候補大山サード固定って言ったらフロントも納得するしかないもんな
金本も大山に周りが納得出来る成績残して欲しいって言ってたし

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:57:59.23 ID:Fne9KRtLa.net
梅…干し…

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/14(水) 09:58:23.72 ID:Pwa1Xv7fa.net
1000なら優勝

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200