2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かもめせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:19:27.67 ID:S//wC2FIa.net

スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
かもめせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1518903196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:22:32.28 ID:eBKzh8cAa.net
今季、ファンクラブに入ったり金払って球場に観戦に行く奴はゴミカス屑、フロントの奴隷

3 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:25:44.88 ID:nzUL8JmFa.net
ほしゆ

4 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:26:28.00 ID:+z4SORS20.net
定詰捕手

5 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:26:57.35 ID:+z4SORS20.net
山中捕手

6 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:27:18.03 ID:+z4SORS20.net
猪久保捕手

7 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:27:32.98 ID:+z4SORS20.net
福澤捕手

8 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:27:56.98 ID:nzUL8JmFa.net
田村捕手

9 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:28:05.45 ID:+z4SORS20.net
吉鶴捕手

10 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:28:17.71 ID:+z4SORS20.net
椎木捕手

11 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:28:29.05 ID:BxXvfxWi0.net
ゴミンゲス

12 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:30:01.23 ID:f9l6AP6P0.net
5ちゃんになってからもうスレ立てしても保守しなくてもいいんじゃなかったっけ?

13 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:30:30.40 ID:sq4TFLoN0.net
広島との練習試合って中継ないの?

14 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:31:16.25 ID:0Z2I4Dupa.net
広島ローカルのネットテレビなかったっけ
去年それで酒居ボコられるの見た

15 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:32:51.23 ID:w9cJAkfWa.net
今年最初のG1フェブラリーステークス3連単当てました
415倍ね
こんな買い方
1着 ノンコノユメ ゴールドドリーム
2着 ノンコ ゴールド インカン サンライ
3着 ノンコ ゴールド インカン サンライ

買った馬1〜4着まで全部来た

16 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:33:34.93 ID:3KUz4xhgd.net
遊 藤岡
中 荻野貴
二 中村
左 角中
右 清田
三 鈴木
指 菅野
一 井上
捕 田村

17 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:33:41.82 ID:lbO+X8Uha.net
袴田捕手

18 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:34:05.86 ID:lbO+X8Uha.net
斉藤巧捕手

19 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:34:24.91 ID:lbO+X8Uha.net
福澤捕手

20 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:35:02.52 ID:lbO+X8Uha.net
ディアズ捕手

21 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:36:20.50 ID:48F+NJ3c0.net
まーた次スレ建てないで埋め立ててる
学習能力ないの?

22 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:36:28.25 ID:6GaDNOAMa.net
井口はどことなく金本みたいなタイプのチーム作りをしそうだ

23 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:47:35.23 ID:FnVjhzDx0.net
プロ野球ニュース 高木豊

「沖縄に行って、いろんな人からロッテの藤岡裕が良いという情報をもらった。
去年の京田、源田くらいやるんじゃないかというくらい評価が高い」

24 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:49:01.04 ID:G86SuKrw0.net
なんか藤岡持ち上げ過ぎも嫌だな
地味地味に活躍してほしい
ロッテの選手の場合最初から持ち上げられたらろくなことないわ

25 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:52:32.91 ID:RMo5Vvb8r.net
藤岡の登録名って結局三文字にするの?
競馬やってると藤岡姓の三文字って騎手みたいでなんか嫌だ
金子千尋みたいにフルネーム表記にしちゃえばいいのに

26 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/19(月) 23:59:22.97 ID:i+bNlb8P0.net
林「藤岡が良さそうだから外人は様子見だな」

27 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 00:12:38.95 ID:sNB/7Z+Qd.net
平沢厳しくなるのは残念だが、藤岡いいならぜひ使って欲しいね
ウチは1.2番固定できないから助かるよ

28 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 00:20:56.62 ID:97bKTRtI0.net
投手の藤岡「藤岡よ。俺も1年目のキャンプの時は新人王有力候補、二桁勝利間違い無しと言われていたんだ」

29 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 00:34:34.11 ID:6LmJhngMa.net
そだねー

30 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 00:50:54.98 ID:k1iNXpte0.net
お人形遊びは楽しい?

31 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 00:58:15.03 ID:Su2pk4b80.net
CSは今年はどのチャンネルが放送すんの?

32 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 01:17:47.81 ID:GbLd2P3Xa.net
藤岡の投げる方はストレート磨けば活躍できると思うんだから頑張ってよ
フォームがすごくプロからしたら合わせやすそうだなあなんて思うのは心に秘めておくから

33 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 01:35:33.22 ID:56NWagB4a.net
うちの競合ドラ1さん達は何故かみんなパッとしないんだよな。クジ運いいんだか悪いんだか。

34 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 01:38:15.98 ID:GbLd2P3Xa.net
ロッテはなんか意外な奴が活躍するのよなあ

ここ数年で評判悪かった中村が1番チームの野手で素質あるしなあ

35 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 01:45:43.84 ID:+amNxcfU0.net
離島キャンプのメリット生かして― ロッテと深める絆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00108296-fullcount-base

36 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 05:59:46.33 ID:thyHKHZQ0.net
ドミンゲス2軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

37 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 06:07:51.10 ID:u3ZZ3Eqqa.net
「」使って誰かに喋らせるの面白いの?

38 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 06:15:26.08 ID:BQjjx2EC0.net
韓国ロッテは100万ドルの外国人選手取ってるってのにこっちは80万ドル・・
いい加減に身売りしろやクソロッテ

39 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 06:20:10.57 ID:exzrwVe9p.net
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/1773554.html
こいつですら打撃コーチも評価してた

40 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 06:27:37.41 ID:+amNxcfU0.net
【ロッテ】安田、開幕1軍へ9番勝負
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180219-00000259-sph-base

41 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 06:42:23.85 ID:7mKNDxN2a.net
クリス・カーターもデビット・ワシントンも居住先決まっちゃったしドミンゲスがもし解雇されたらその後の新外国人誰が来るかねー

42 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:05:25.23 ID:FB2/NtOid.net
>>39
コーチ誰でしたっけ?

43 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:15:14.88 ID:Il97Oysca.net
>>39
なんか、無い内容を無理矢理評価しているようにも…
まぁ、ドミンゲスは記事にすらあまりならないが

44 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:32:02.70 ID:SburMczw0.net
>>38
あっちは日本以上に評判悪いから評価上げようと必死なのかね
日本はバラマキすれば客増えると悪い癖覚えちゃったからな

45 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:34:27.24 ID:UwQAsS/Pr.net
脳内スタメン組んでも全くワクワクしない。4番が誰もいない
本気で安田を1年通して起用するつもりなのか

46 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:35:17.72 ID:u25PeURza.net
ロッテのドラ1は大して結果出てないのに一軍デビューが早すぎる
それで結局通用してないのにグダグダ使い続けて基礎的なものが疎かなまま

47 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:37:43.91 ID:UwQAsS/Pr.net
藤岡は腕振ってど真ん中に投げとけば抑えられるのに…って球を投げてる時もあったな
今はそうは思えないが

48 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:39:34.76 ID:thyHKHZQ0.net
ドミンゲスもう見放されてるしwwwww
ペゲーロは1軍でドミンゲスは2軍

井口の評価はこれ

49 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:45:32.27 ID:UwQAsS/Pr.net
高卒1年目か年俸600万外国人のどちらかが四番に座るのか、よもやのドミンゲスか
開幕戦から大地角中4番なんてやったら迫力無さすぎるし…

50 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:46:14.84 ID:exzrwVe9p.net
金森打撃コーチも「だれかほかに4番います?(泣)」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180211/mar18021105020001-n2.html
悲痛な叫びだな

51 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:48:09.44 ID:43HLHfvEM.net
ドミンゲス一昨日フェン直打ってなかったっけ?

52 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:49:55.87 ID:3XbVDnfn0.net
あきらかに風のせいで普通なら平凡なフライだった

53 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:53:46.04 ID:zex2pLSHF.net
>>51
こすったのが風に乗っただけ

54 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 07:59:48.53 ID:43HLHfvEM.net
沖縄でも4番安田でいくのかね
今のところ4番らしい結果出してるのは競争相手の井上だが

55 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:01:38.53 ID:3XbVDnfn0.net
ドミンゲスの紅白戦とラミゴ戦の全打席見たけど長打力も威圧感も微塵も感じない
ダフィーやパラデスですらツボにはまれば一発あったのに

56 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:19:04.96 ID:3905v+7ia.net
千賀が開幕投手確定したから4/14の対ソフトバンク初戦の相手は千賀確定だな

57 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:24:44.38 ID:scGKjoJba.net
安田をわざと打ちまくられせるチーム出そうだなあ
井上パターンも考えておかないとな

58 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:28:53.45 ID:iPDr6wpAa.net
>>49
置いとくだけなら結局井上になるんだよな
末期サブロー以上の消去法4番

59 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:39:06.21 ID:+CqOkPrs0.net
ドミンゲス練習試合から7番起用の挙げ句に2軍か
誰が責任取るんだよこれ

60 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:42:18.06 ID:xSqWnQzdd.net
>>58
顔で四球取れてたまに長打もあって変化球打ちの上手い末期サブローを井上の上位互換扱いはかわいそう 
現時点のアジャは丹波以上早川以下でしかないのに

61 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:43:29.35 ID:exzrwVe9p.net
長打ねぇ! 打率もねぇ!四番候補もなりゃしねぇ!
バットはいつもぐーるぐる!
家帰って テレビつけて
二時間ちょっとのそっ消しよ!

62 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:49:05.12 ID:NF891I1Fp.net
ペーニャカモン

63 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:54:09.48 ID:/9ZmHHzQa.net
井上の弱点は体力の無さとスペ体質と長打がないことと足が遅いこと。このままだとどのみち長くないんだから一か八か痩せてみたらいいのにな。

64 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 08:59:01.20 ID:bBW/OHd80.net
>>61
つまんね

65 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:03:37.35 ID:PLl5FvJD0.net
早川ってどっちの早川だろう

66 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:03:38.10 ID:3XbVDnfn0.net
四番候補
角中
安田
井上
ペゲロ
清田

過去最低レベルだわ

67 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:04:37.76 ID:DRoIMrh20.net
明日は中継あるんかな?

68 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:17:44.16 ID:Ss7aNQhJ0.net
>>59
もちろん山室林デビ山の三バカ

69 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:22:40.88 ID:3XbVDnfn0.net
林のドミンゲスは2週間様子見る発言から始まってこの時期での二軍落ちはさすがに草

70 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:23:34.12 ID:PLl5FvJD0.net
>>68
そいつらに養分やっている馬鹿どもにも

71 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:26:16.64 ID:8cQcBAhNd.net
合同キャンプで二週間
二軍でもう二週間

72 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:26:23.95 ID:EjWI0+Ym0.net
ドミンゲスは絶対ふてくされるタイプだから、これでもう終わりだよ

73 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:37:52.03 ID:1odE5Kc5a.net
絶対に?

74 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:48:18.87 ID:YUHtJpyta.net
1(遊)藤岡
2(三)鈴木
3(右)清田
4(一)井上
5(左)角中
6(二)中村
7(指)福浦 安田
8(捕)田村
9(中)加藤

現状これにちょっと打順変えたくらいでしか対応しようがないな
待望の固定オーダーだわ

75 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:49:25.09 ID:hylG6JFka.net
ロッテ金森コーチ「安田以外に4番がいない…」 ・
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519086033/

76 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:54:06.29 ID:3VLhE/Vp0.net
ドミンは練習試合に出ないけど流石にOP戦には出すだろう

77 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 09:55:15.56 ID:TlwDrbxXa.net
この前からなんJのスレ貼る奴いるけどいつも同じ奴がやってるんだろうな

78 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:01:28.43 ID:sP0lKg8Cd.net
楽天の安部井さん
「ペーニャを残そうとしたが代理人がちょっと払えない額(2年5億円以上)を要求してきたので一回で打ち切った」

ロッテのフロントさん
「ペーニャに罪はないしいい選手なんだけど・・・代理人が強気すぎてお付き合いできる感じがしない」



誰やねん代理人

79 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:01:54.36 ID:3VLhE/Vp0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00130417-nksports-base
6日から合流するベテランってフサフサの事か

80 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:10:19.84 ID:66Z08qFo0.net
明日先発二木
あさって西野関谷

81 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:13:20.38 ID:66Z08qFo0.net
◎21日の練習試合(対広島)で先発予定のロッテ・二木は報道陣に「打たれたらそっとしておいてくださいね」。できれば好投を期待しています。

◎キャンプを打ち上げた「アジャ」ことロッテ・井上は帰り際に「あ、じゃあ」。お疲れさまでした。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/02/20/kiji/20180219s00001173275000c.html

82 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:16:33.45 ID:jQMeYx4Wr.net
つうかドミンゲスあかんって線になってるんだからさっさと補強させろよ山室林デビ山
そもそもドミンゲス獲得してペゲロでおしまいって時点で既におかしいけどな

83 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:25:29.90 ID:YUHtJpyta.net
伊東はパラデスダフィーを無理に使ったせいでフロントに付け入る隙を与えてしまった
本当に抗議するなら一切使わずゴミ扱いするしかない

84 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:35:02.12 ID:PLl5FvJD0.net
>>83
でもサントス使わなかっただろ
それでここではなぜか文句が出たよな

85 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:38:58.71 ID:4Rea531Oa.net
そうかね 自分はサントスがベンチ温めてても何も思わんかったよ
期待されてた主軸タイプじゃなかったし何よりペナントレースがとっくに終わってたからね おせーよって感じ

86 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:40:10.31 ID:PLl5FvJD0.net
>>85
あんたはよく分かっている
サントス使えよと言っていた奴はバカ

87 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:40:41.20 ID:ZrSuIVcY0.net
伊東はマジで頭が変になってたんじゃないか?
パラデスを一番に置いたり、ベンチで口をポカーンと開けたまま遠くを見てるような目をしたり
井口がそうならないように願う。というか一年で辞めてもらいたい

88 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:48:13.14 ID:exzrwVe9p.net
>>87
確かに最終年度の伊東はおかしかったかもな
代打岡田やら五番根元やら

89 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:51:42.82 ID:43HLHfvEM.net
>>85
開幕から一ヶ月でペナントレース終わらせるほうにも問題があるのでは

90 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 10:53:41.54 ID:3XbVDnfn0.net
明日のカープ戦でも四番安田なのかな
さすがに戦力やばいだろ

91 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:01:33.89 ID:6LmJhngMa.net
スポナビでロッテのニュース絞ると魚がパスポート取ったくらいしか話題がないのな

92 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:03:40.58 ID:jQMeYx4Wr.net
>>87
そりゃ補強するから続投してくれと懇願されて受けたのに
弱体化された上に人数も揃えず開幕、追加補強も渋るだけ渋って遅れに遅れしかもリクエストと真逆のタイプを連れてこられたからな
自分だったら腹立つし人間不信にもなるよ
山室林が一番悪い

93 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:07:56.74 ID:f2PO0HUia.net
魚とかくだらねえ話題提供する暇あったら補強しろや

94 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:16:51.71 ID:exzrwVe9p.net
あっさり一軍メンバーから外れされたドミンゲスは今後にどうなるのか
ペーニャの去就について林は白黒を付けてコメントするのか
四番候補の新外国人野手は獲得するのか

今後も目が離せないな

95 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:21:11.02 ID:hCumioP4d.net
吉田優遇

96 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:28:49.17 ID:BjbT+uQd0.net
>>91
安田、二木やらあるのに何故それだけにしてしまうのか?

97 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:37:02.70 ID:ce8W7jF+0.net
>>59
林「デビ山を入れる井口が悪い」
山室「編成権限ないし」
デビ山「海外旅行楽しいなー」

98 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:37:23.87 ID:YLYns1IoM.net
>>74
しょべぇ・・・
12球団一弱いだろこれ
クリーンアップが特に

99 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:38:22.80 ID:ce8W7jF+0.net
>>63
ただのゴミじゃんw

100 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:39:12.43 ID:YLYns1IoM.net
井口がデビ山を球団に入れたのを見る限り
贔屓採用は免れないな

101 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:40:50.68 ID:ce8W7jF+0.net
>>87
西武の頃のように表立ってフロントとケンカしなかっただけマシ
あのフロントがいる限り、もっと言えば親会社がロッテである限り、優勝争いできるチームなんてなれるわけがない

102 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:41:15.29 ID:JoG9j1MAa.net
金がないのに補強費用をドミンゲスとかいうドブに捨てる敗退行為

103 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:41:32.24 ID:JFcnEOxra.net
田村
ヤンキーから大人になった感じでチビでやんちゃで目上の人にきちんと挨拶出来なくて寝坊して遅刻もするけどロッテの中では一番上手いキャッチャー

吉田
捕手に相応しい恵まれた体格を持ちイケメンで明るいおぼっちゃん的な感じでヨイショも上手く井口派だけどキャッチャーの能力は田村に劣る

田村派(男性支持9割)
or
吉田派(女性支持9割)

104 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:45:52.04 ID:ZrSuIVcY0.net
SBのフロント 金は出すが口は出さない
オリのフロント 金も出すが口も出す
うちのフロント 金は出さずに口も出さない。フロントがファンを煽って楽しむ

総辞職してくれ頼むから

105 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:57:24.26 ID:M7NGm1l8a.net
もうフロント叩きのレス無駄だからやめろや
なんの生産性もない

106 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:59:27.54 ID:PLl5FvJD0.net
>>105
お前のようなフロントの犬に効いている以上意味はある

107 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 11:59:41.73 ID:ufBbKJkTa.net
>>105
そんなの言ったら工作員とか言い出すぞ

108 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:01:03.52 ID:M7NGm1l8a.net
>>106
誰がフロントの犬だよ
もう諦めてるから言っても無駄と悟ってるだけ
意味もない叩きする奴の馬鹿さ加減が鼻に付く

109 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:01:36.44 ID:9q2Q6IA+p.net
>>107
真上にいて草

110 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:01:46.79 ID:iPDr6wpAa.net
米田とか石川の時代だったらこの人たち死んじゃう

111 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:02:55.99 ID:u25PeURza.net
今はその時代とタメ張れるわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:04:28.32 ID:jQMeYx4Wr.net
ぶっちゃけ米田石川時代と大して変わらんだろ
弱体化し過ぎて放出する選手がいないのと涌井が想定外に残留しただけ

113 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:06:15.15 ID:jQMeYx4Wr.net
>>105
去年渋々ペーニャ補強した辺り全く効かない訳でもない
外聞はやたら気にするからなあの2馬鹿

114 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:08:33.66 ID:Ze2Pf2+va.net
無い袖はふれぬ

115 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:08:50.39 ID:Ze2Pf2+va.net
何で身売りしないんだろう

116 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:12:04.72 ID:w43C4RM5d.net
今後のロッテ戦の放送スケジュールまとめみたいなのってないですか?

117 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:12:14.79 ID:JVjYppZgM.net
米田や石川の時でも補強はちゃんとしてたからな
まだその時の方がマシ





>>108
> もう諦めてるから言っても無駄と悟ってるだけ

それってフロントの思惑通りじゃね??

118 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:13:38.47 ID:t6jNWhtNa.net
>>108
こういう自分勝手な悟り開いて自己陶酔に浸って他人を見下すバカが一番タチ悪い
まだフロント擁護するやつのほうがマシ

119 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:14:38.97 ID:M7NGm1l8a.net
>>118
何イラついてんだよ
シーズン前からそんなんでどうするよ
落ち着けよ

120 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:15:55.57 ID:m6exAKT5M.net
お前ら選手よりもフロントに興味持ってるよな

121 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:17:46.65 ID:u25PeURza.net
>>113
現場やファンの声は徹底的に無視するくせにマスコミに突っつかれたらすぐ動くからな
わかりやすすぎるわ

122 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:17:49.09 ID:t6jNWhtNa.net
>>119
もう諦めの境地に入った自分かっけーするのは勝手だが他人に押し付けないでね

123 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:19:12.47 ID:M7NGm1l8a.net
>>122
そんなんでいきてて楽しいの?死ねば?

124 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:21:15.86 ID:iYGoEhb1d.net
>>79
おか田

125 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:21:25.30 ID:qtICjy0Rp.net
1(遊)藤岡
2(中)荻野
3(二)中村
4(左)角中
5(三)鈴木
6(指)ペゲドミ
7(一)安田井上ドミ
8(捕)田村
9(右)菅野

4番は角中だな
2007らへんのサブローくらいやってくれれば良い

126 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:21:54.44 ID:jQMeYx4Wr.net
>>118
まあいつもの人なんだろうね

127 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:22:44.47 ID:t6jNWhtNa.net
>>123
なに言っても無駄だから諦めろとか言ってるやつがそれ言うのか
笑えるな

128 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:24:48.52 ID:jQMeYx4Wr.net
>>127
笑ったw

129 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:25:26.29 ID:u25PeURza.net
>>125
角中間違いなく出ていくな
毎年編成サボって重責担われ続けてんのに給料上がんないし

130 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:25:44.84 ID:nihCTbgx0.net
このスレでも取らなくて良かったと叩かれてた日ハムのアルシアが明日来日予定

渡航手続上のトラブルが続いたようで素行不良とかでは全くないようだ

131 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:27:22.97 ID:jQMeYx4Wr.net
>>130
何言ってんの?

132 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:27:39.55 ID:PwRjiYyua.net
ムキムキ左打ちアルシア来日するってよ
我々はヒョロヒョロ右打ちどみんげすくん見てようぜ
あーつまらん

133 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:28:34.85 ID:ZrSuIVcY0.net
>>120
一番興味を持てるはずのドミンゲスが二軍に置いてかれたからな

134 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:30:40.08 ID:m6exAKT5M.net
>>130
日ハムのキャンプ地はアメリカだが

135 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:31:07.04 ID:NINgBLR/0.net
>>120
だって興味持てる選手いないし兎に角最下位になってフロントを見返したいわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:32:37.74 ID:nihCTbgx0.net
>>134
???
もうとっくに帰国してるよ

137 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:32:40.62 ID:1odE5Kc5a.net
お前ここ初めてか?
純粋に応援するファンが泣いて逃げる程のキチガイの巣窟だぞ
つーても誰もが現状不満持ってるのは当たり前だしなぁ、ここで連呼しても意味ないのも分かるし

138 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 12:34:04.26 ID:KKIjY9co.net
ペーニャにしてもアルシアにしても今から調整したら開幕間に合わないから詰んでるわ

139 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:35:41.04 ID:+CqOkPrs0.net
実際、去年最下位なのにこの外人野手補強は酷いしブーイングされるのもしょうがない

140 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:36:44.14 ID:1odE5Kc5a.net
でもハムの事だからどーせ活躍するんでしょ?
相手軽視した所でフラグにしかならん

141 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:38:28.57 ID:yVLCk3YTM.net
ペーニャの退団発表もなければ補強終了宣言もないし
なにかしら動いてはいるだろ

142 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 12:38:50.90 ID:KKIjY9co.net
ぶっちゃけアルシア自体は活躍しないと思うよクソフロントが目をつけた選手だし
ただハムは2位予想してる

143 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:41:17.74 ID:u6xkcx4Kd.net
>>117
ここでしか文句言えない雑魚なのになぜ上から?

144 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:42:35.72 ID:eY/pTBXo0.net
早く千葉魂はドミンゲスの美談記事書けよ
あれをどういう風に持ち上げにもってくか楽しみだわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:44:13.50 ID:e9nJwysHM.net
興味持てる選手いないのに応援するって面白いのかね

146 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:46:15.84 ID:cDuqpvCYa.net
ロサリオ獲れませんでした→しゃーない
アルシア獲れませんでした→おいおい
代わりにドミンゲス獲りました→う〜ん

チームHR王のペーニャは契約しません→?!??
代わりに四国のテスト生獲りました→ダメだこりゃ^^

147 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:47:26.41 ID:LGksXQkT0.net
>>146
3行目でもうダメだこりゃだわ

148 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:48:45.84 ID:JVjYppZgM.net
アルシア活躍しないとか言ってるやつ
ドミンゲスとは直近の成績が段違いなわけだが・・・?

149 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 12:49:47.57 ID:KKIjY9co.net
>>148
ドミンゲスは俺らより野球下手なレベルだろ

150 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:49:54.77 ID:n6JgGaqid.net
もしロサリオなんか獲れてたら更に阪神ファンから粘着されてたぞ
夏の終わりには阪神調査の記事出てたから

151 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:50:11.05 ID:JVjYppZgM.net
>>132
>>130
あーあ、アルシア獲得失敗の唯一のポジ要素が無くなったわ・・・

152 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 12:50:35.09 ID:KKIjY9co.net
まあロサリオは動いたパフォーマンスレベルだしセリーグだから活躍するかも

153 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:53:41.94 ID:8N79cJsyM.net
ドミンゲスも誰かと間違って取ったんだろ

154 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:54:16.56 ID:u25PeURza.net
>>144
ここからペゲーロ持ち上げるまくる路線だろ

155 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:56:37.67 ID:NLsWWpQ9x.net
そもそもアルシアが外れだとしても寿司もいる訳だしウチとは比較にならんわ…

156 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 12:57:38.27 ID:KKIjY9co.net
それが当たり前だからな
素人とテスト生で補強とか正気の沙汰じゃない

157 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 12:59:37.32 ID:LGksXQkT0.net
ハムの近藤は捕手やるんだな
昨日パワプロ脳とか言われてたけど

158 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:00:12.22 ID:t6jNWhtNa.net
>>154
独立テスト出身だから反骨心がどうとかハングリー精神が〜とかヨイショしそう

159 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:01:02.09 ID:jQMeYx4Wr.net
>>144
また新しい風が吹くか心優しきタフガイとかだろうな

160 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:01:06.85 ID:+CqOkPrs0.net
ドミンゲスに関しては誰がGOサイン出したんだよ
ここの素人達でもYoutube見た時点でダフィー2世とか騒いでたのに

161 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 13:02:01.05 ID:KKIjY9co.net
>>158
大本営発表みたいだな
戦前の教育であったヒロヒトの天皇制軍隊は無敵みたいな気持ち悪さを感じる

162 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:03:32.55 ID:PLl5FvJD0.net
>>157
それ、今更知ったのかよ

163 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:05:30.98 ID:LGksXQkT0.net
>>162
いやパワプロ脳とか言われてるぐらいだからまた断念したのかと思ったよ
チャレンジしてはやめを繰り返してるから

164 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:07:42.53 ID:iJVTqzBJd.net
しかしいくらなんでも見切るのが早すぎるような
田村みたいになんかやらかした可能性が

165 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:07:56.11 ID:ZrSuIVcY0.net
ペゲーロが予想以上に健闘したとしても
.250 15 60
くらいだろうな

166 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:08:42.40 ID:8N79cJsyM.net
>>165
チーム内ホームラン王だな

167 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:09:35.07 ID:eBPdfG7k0.net
>>88
5番根元って別におかしくないんだよなあ
根元が起用される時って他がみんな根元以下の時だもん

168 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:12:13.86 ID:yVLCk3YTM.net
ぶっつけセットアッパー大嶺が一番クレイジーだった

169 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:13:10.78 ID:LGksXQkT0.net
大嶺はオープン戦よかったからな〜

170 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:13:15.45 ID:NF891I1Fp.net
https://twitter.com/ptv_lite/status/965798018598359040
組織図

171 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:16:37.45 ID:vf/rDXM9d.net
大嶺のオープン戦は確かに良かったがどういう起用をしたいのか最後までわからなかったな
先発したのは1試合だけだし、段々イニング減っていく割にぜんぶ回頭からでリリーフ起用したいのかもよくわからんって感じだった

172 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:19:22.61 ID:LGksXQkT0.net
>>170
マーケティング部と企画室の違いはなんなんだろうか

173 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:23:07.28 ID:NLsWWpQ9x.net
一昨年の藤岡みたいなイメージだったんだろ
前半はゲームを作り直してくれる貴重な存在だったし
そもそも去年は開幕からゲームにならなかったからな

174 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:33:31.76 ID:ozaE73YpM.net
そんなに文句あるならロッテファン辞めなよwww
ソフトバンクファンにでもなれよwww

175 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:36:03.60 ID:JVjYppZgM.net
>>164
台湾戦で全く打てなくて
ベンチで不貞腐れたり、切れて物を破壊したりとかか?

でも、ドミンゲスってそういう事しそうな風には見えない
あくまで外見だけだが

176 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:38:07.06 ID:ypcTvjdUa.net
ドミンゲス二軍なら新しいの獲るのか楽しみだな

177 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:38:22.20 ID:Uvd9iTJt0.net
林からしたら三人も追加で補強したのになに贅沢言ってんだってかんじたぞ

178 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:39:28.31 ID:yVLCk3YTM.net
>>172
企画室は社長直轄みたいだし意思決定が早いんだろう
シーズン中の突発的なイベント企画担当とかじゃないの

179 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:41:24.56 ID:thyHKHZQ0.net
ドミンゲス見捨てられて2軍

ペゲーロが普通に1軍なのを見ると井口はもうドミンゲス諦めてるなwww

さあ林、約束通りペーニャ契約してこい

180 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:47:43.03 ID:ZrSuIVcY0.net
パラデスを残留させるべきだったな

181 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:47:44.28 ID:66Z08qFo0.net
横浜対ハンファにテギュン出てる

182 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:48:20.75 ID:by56/uE2d.net
もうDHナバーロでいい

183 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 13:49:57.12 ID:KKIjY9co.net
嫌なら出ていけってそれアベ政権支持者がよく言う言い分だよね

184 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:55:05.24 ID:PLl5FvJD0.net
>>183
その言い分自体は正しいんだが、それはあくまで国が正しいからだ
球団が糞カスならばまずその粛清を図るべきなのにファンに出ていけというのは狂気の極み

185 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:59:31.04 ID:yVLCk3YTM.net
>>183
>>184
もうちょっと我慢しろよ

186 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 13:59:49.35 ID:exzrwVe9p.net
ロサリオ獲れませんでした→しゃーない
アルシア獲れませんでした→おいおい
代わりにドミンゲス獲りました→う〜ん
チームHR王のペーニャは契約しません→?!??
代わりに四国のテスト生獲りました→ダメだこりゃ^^
からの
新外国人のイチロー君だ。→おまえら「」
ぐらいの大物獲得はよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:03:22.85 ID:PLl5FvJD0.net
>>185
もう様子見の2週間は経ったぞ

188 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:04:00.75 ID:t6jNWhtNa.net
イチローとかいちばんいらねえわ
4億のサントスだろ

189 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:06:48.71 ID:jQMeYx4Wr.net
様子見の2週間すら守らないとはさすが林
呼吸をするように嘘をつく男

190 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:09:18.62 ID:v59ujBgQd.net
>>188
なんJに毒されすぎやろ
さすがにレベルが違うわ

191 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:14:28.14 ID:MjSuNOd+M.net
仮にペーニャと再契約したら手のひら返すの?

192 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:18:07.73 ID:jQMeYx4Wr.net
>>191
当たり前のことを遅れに遅れてようやく達成できたくらいで絶賛されると思うか?

193 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:20:53.82 ID:ce8W7jF+0.net
>>191
手のひら返すまではいかんわな
それでも最低限の仕事をしただけだ

194 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:23:04.80 ID:PLl5FvJD0.net
5年連続でリーグ制覇&日本一になれば掌返すわ

195 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:24:06.24 ID:YOctGzbad.net
みんな、この時間はマリーンズじゃなくてBSプレミアムでやってるジャイアンツでも見ろよ

196 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:25:12.74 ID:yVLCk3YTM.net
>>187
通じてなくて草
自演するなら一時間は空けとけ

197 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:25:25.01 ID:v59ujBgQd.net
>>191
ダメなときにダメ
いいときにはいいと言うのは普通のことだと思うけどそれはいいと言うほどのことでもない

198 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:30:34.37 ID:JVjYppZgM.net
林には誰を4番として想定しているのかぜひ聞いてみたいね

マジで安田とか思ってそう
まぁ、井上でもクソには変わりないんだけどさ

199 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:32:11.14 ID:2uy4DoqF0.net
ドミンゲスは流石にもう少し調整させたら打つやろ
曲がりなりにも昨年3Aで二桁ホームラン打ってるのに練習でも柵越えしないのは調整不足以外のなにものでもない
もう少し様子見ないと

200 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:34:42.98 ID:t6jNWhtNa.net
>>199
日本で実績一切ないのに調整不足とか舐め腐ったことしてるようでは望みは薄いわ

201 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:38:45.41 ID:66Z08qFo0.net
今日サムライ発表だけどうちからは誰もいないだろうな

202 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:42:26.76 ID:PLl5FvJD0.net
>>196
??何を言ってるんだお前?

203 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:43:32.65 ID:n4a4c3nja.net
>>201
サムライと聞くとパラデスを思い出す

204 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 14:48:38.59 ID:KKIjY9co.net
>>201
これだけはロッテの味方してやるけどジャップの薄汚れた大会なんかでない方がいいだろw

205 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 14:56:26.71 ID:3ZuLDujZa.net
>>201
選ばれるとしたら酒居
稲葉が絶賛してたから

206 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:11:34.64 ID:iPDr6wpAa.net
酒居もあるとしたら田村もインフルで出遅れたから選ばれないだろ
今回も0で1チームだけオープン戦全力出せるな

207 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:21:59.88 ID:yjQHAz0Aa.net
>>198
それは現場が考えることだろ。
三木谷みたいにファックス送って欲しいのか?

208 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:22:54.52 ID:ZItG2W9s0.net
ドミンゲス開幕前に戦力外ってマジで?

209 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:26:10.58 ID:JVjYppZgM.net
>>208
下手したら開幕前に帰国
 

210 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:27:26.82 ID:ce8W7jF+0.net
>>209
それでも3バカ更迭はできないんだろうな・・・
他球団ならそんな大失態あり得ないことなんだけど

211 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:27:50.03 ID:++1EBeFza.net
マクローリーやRローズみたいだな

212 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:32:21.97 ID:8N79cJsyM.net
また侍か
田村が余ってると思われて連れて行かれそう

213 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:35:58.10 ID:exzrwVe9p.net
ドミンゲスがダメだった時のリスクを計算しておかなきゃいけないのがフロントの仕事
それがテスト生のペゲロだけなのは笑えるわ
毎年後手後手で追加補強しちゃってるけど何年この仕事やってるんだか

214 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:48:03.81 ID:JVjYppZgM.net
伊東「辞めて正解だったな」 

215 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:52:43.35 ID:6LmQ3cY30.net
伊東はポンと一年目のチーム任されたわけじゃないから言い訳できないだろ

216 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 15:58:31.45 ID:9lHxu27ba.net
なんだかんだ開幕は楽しみだわ
そして現実を知りたい

217 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:02:48.03 ID:F5I/tRlp0.net
こんなんでも3割くらいは勝てるだろ
俺が観戦行った時にたまたま楽しい試合してくれれば幸せ

218 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:04:47.35 ID:9lHxu27ba.net
>>217
益田がデスパイネ上林に粉砕された試合現地いました

219 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:06:58.04 ID:vPdtFnH/0.net
週べに井口のインタビュー載ってた
開幕が楽しみだわ

220 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:09:36.58 ID:1odE5Kc5a.net
何だネガしか見ないからお前ら楽しい事有るのかなー?と思ってた

221 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:11:03.81 ID:6LmQ3cY30.net
お前が一番ネガティブ定期

222 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 16:12:53.45 ID:KKIjY9co.net
早く開幕して欲しいわ
この球団と選手をボコボコに叩きたい

223 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:13:43.87 ID:hylG6JFka.net
【朗報】井口「安田は中途半端な使い方はしたくない。開幕一軍か二軍漬けのどちらか」 ・
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519108740/

224 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:18:53.20 ID:PLl5FvJD0.net
>>216
今年からファンになったならわかる
が、そうでなくてまだ現実を知らないってよほど頭悪いぞ

225 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:21:43.57 ID:j1qxlh2Ed.net
伊東勤がいなくなったのが一番の補強

226 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:22:27.68 ID:iPDr6wpAa.net
この球団は外人も含めて補強行為は育成の邪魔になると本気で考えてそうだな
実際そんなことを山室が口走ってたんだけど

227 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:24:58.29 ID:/+U4J7mYM.net
>>223
今記事に出てるマリンの主力合流までで見極める予定なんかね

228 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:26:47.80 ID:iPDr6wpAa.net
はい案の定選出0ね
いい加減フロントは現実見ろ

229 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:30:14.48 ID:9lHxu27ba.net
>>228
メンバー発表されたの?

230 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:44:30.07 ID:jUNOw8xZd.net
なんでいちいちなんJのスレはる??

231 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:46:56.71 ID:1rg6VoFNp.net
>>230
そいつまとめロッテだぞ

232 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 16:47:06.38 ID:6LmQ3cY30.net
そいつがなんjでロッテ煽りスレ立ててる楽天さんだぞ

233 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:10:23.68 ID:66Z08qFo0.net
【#侍ジャパン】メンバー発表
▼ 投手
松井裕樹(楽天)
田島慎二(中日)
則本昂大(楽天)
東浜巨(ソフトバンク)
岩崎翔(ソフトバンク)
山崎康晃(DeNA)
今永昇太(DeNA)
浜口遥大(DeNA)
石崎剛(阪神)
堀瑞輝(日本ハム)
千賀滉大(ソフトバンク)
高梨雄平(楽天)
田口麗斗(巨人)

234 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:10:37.19 ID:66Z08qFo0.net
【#侍ジャパン】メンバー発表
▼ 捕手
小林誠司(巨人)
田村龍弘(ロッテ)
甲斐拓也(ソフトバンク)

235 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:10:49.38 ID:++1EBeFza.net
>>218
自分も。
ガチでその場からしばらく動けなかったわ

236 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:10:50.97 ID:66Z08qFo0.net
【#侍ジャパン】メンバー発表
▼ 内野手
田中広輔(広島)
浅村栄斗(西武)
菊池涼介(広島)
外崎修汰(西武)
今宮健太(ソフトバンク)
大山悠輔(阪神)
西川龍馬(広島)
松本 剛(日本ハム)

237 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:11:06.41 ID:66Z08qFo0.net
【#侍ジャパン】メンバー発表
▼ 外野手
柳田悠岐(ソフトバンク)
筒香嘉智(DeNA)
上林誠知(ソフトバンク)
秋山翔吾(西武)

238 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 17:11:24.32 ID:KKIjY9co.net
田村選ぶなボケ

239 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:12:32.14 ID:++1EBeFza.net
>>234
田村もお灸を据えられてる最中なだけに肩身の狭い気持ちで行くだろうなw

240 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:14:41.60 ID:JVjYppZgM.net
田村逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ

241 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:16:35.88 ID:BjbT+uQd0.net
何で堀が選ばれるのか意味分からん

242 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:17:47.30 ID:nnSwETlhp.net
他球団から断られて仕方なくハムから選んだとかじゃないの?

243 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:19:14.98 ID:eV973CI20.net
田村がまーた調子乗ってしまうか

244 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:19:28.62 ID:PLl5FvJD0.net
>>241
いいじゃないか
無駄に戦力そいでくれるなら

それより田村だよ
辞退辞退辞退!

245 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:20:55.27 ID:PLl5FvJD0.net
SB少なすぎ
糞人選

246 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:23:52.76 ID:66Z08qFo0.net
うちが言えたことじゃないけど京セラドームでやるのにオリックスから0人なのもやばくねえか

247 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:24:12.47 ID:jQMeYx4Wr.net
田村はどうせ小林や甲斐の控えにさせられるのが目に見えてるからなあ
この二人に劣ってるとは全く思わないが

248 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:24:20.53 ID:P4fCuPZ50.net
大山て

249 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:26:18.81 ID:+V8sPg0e0.net
ショーゴは?
断ったならいいけど

250 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:00.05 ID:WVtbIGUDa.net
>>247
人気球団の控えになるのはしゃーない

251 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:02.49 ID:32bzQ56P0.net
井口は苦々しく思ってそう
でも辞退させなかったのは偉い

252 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:12.11 ID:9lHxu27ba.net
田村は残って中村は落選か残念やな

253 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:27:41.84 ID:BjbT+uQd0.net
逝ったとか辞退とか何の悪影響あんだ?

254 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:28:08.82 ID:66Z08qFo0.net
コンバートもあるし辞められたのかなあ小5
まあ浅村菊池出されたらどのみち出る幕ないだろうけどさ

255 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:28:15.94 ID:Sy1Ru4A20.net
酒居は褒められてたけど流石に選出はなかったか

256 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:29:02.69 ID:dR54WeQua.net
中村はサードのままなら選ばれただろ
セカンドだと無理

257 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:29:25.68 ID:3XbVDnfn0.net
田村また調子のるな

258 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 17:30:32.47 ID:KKIjY9co.net
お、大山てw

259 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:32:33.02 ID:Nvte0pqn0.net
「12球団から1人は選出」みたいな縛りないんなら、別にロッテからも選ぶ必要ないだろ
スタメンで出れるなら開幕に向けての調整にもなるだろうけど、どうせまともに出場すらしないんだろうから、小林と甲斐だけでいいだろ

260 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 17:33:44.92 ID:KKIjY9co.net
まあ一つ言えるのは小林だの甲斐だのレベルの低い捕手しかおらんから負けるw

261 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:34:00.78 ID:66Z08qFo0.net
菅野とセリーグ陣用の小林
千賀SB陣とパリーグの甲斐
あまりの田村龍弘

262 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:35:14.26 ID:GpBz1UFnM.net
檻ヤクいなくね?

263 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:35:21.74 ID:by56/uE2d.net
>>260
甲斐がレベル低いって(笑)

264 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:38:04.61 ID:AYGQClV0F.net
長年正捕手だけは不在だったソフトバンクにようやく出てきたまともな捕手だから猛プッシュされてるな

265 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 17:42:57.95 ID:KKIjY9co.net
>>263
いきなり発狂してどうした

266 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 17:43:20.90 ID:KKIjY9co.net
ああバカスップか

267 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:50:13.85 ID:VnrGmGaW0.net
田村連れてったところで田村自身のレベルアップがたいして期待できないよねえ。他球団のエースは良い球投げるなぁっていう憧れが強くなるだけ・・・

安田でも連れてってもらって柳田や筒香にHRの打ち方教えてもらう方がよっぽどロッテに還元される。

268 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:52:43.19 ID:pQp2JP22r.net
中村は松本剛より評価低いのかー悲しい

269 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:55:43.81 ID:A48p6XK0d.net
奨吾は2塁コンバートしたから大山になったんでしょう
現日本球界三塁手はショボショボだけど二塁手はいいのいっぱいいるからね

270 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:57:21.10 ID:VnrGmGaW0.net
この前呼ばれた時の印象が良くなかったんじゃねーの?あんまり覚えてないけどさ

271 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:58:23.22 ID:oXFpAZe1p.net
>>270
3打席1打数1安打2四球とかじゃなかったっけ

272 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 17:58:39.29 ID:66Z08qFo0.net
 ロッテの田村龍弘捕手(23)が、3月3、4日にオーストラリア代表と強化試合を行う侍ジャパンのメンバーに選出された。

 「昨年のアジアチャンピオンシップに選ばれた時もうれしかったけど、今回はフル代表。うれしいですね」

 昨秋はU―24(1993年1月1日以降生まれ)または入団3年目以内、オーバーエージ3枠と制限付の侍ジャパンだったが、今回は正真正銘の日本代表だ。
侍ジャパンでは巨人・小林、ソフトバンク・甲斐がライバルだが「(2人には)打撃で勝って試合に出るように頑張りたい」と巻き返しを誓った。

 石垣島キャンプでは寝坊による遅刻で2軍落ちの懲罰を受けた。1軍は21日から沖縄で練習試合を行うが、井口監督から帯同は許されなかった。
石垣島での紅白戦、交流試合には出場できず、実戦は不足しているが「行動でチームに迷惑をかけた。(1軍に)呼ばれるだろうと思ってやったらダメ。ファームの選手に戻ったと思い、頑張りたい」と一から出直すつもりだ。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/02/20/kiji/20180220s00001173214000c.html

273 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:00:20.36 ID:A48p6XK0d.net
出塁率10割やぞ
そもそも西川がめちゃくちゃ打ってたから出番が少なかったね

274 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:00:40.15 ID:PjuSqV2r0.net
まあ日本代表を経て大きくなって帰ってくるなんてこと無いもんねウチは
正直嫌な思い出しかない

275 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:02:22.31 ID:pghb/dzD0.net
今回のメンツなら菊池を休ませて小5でもおもしろそうだけどなあ

276 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:02:22.36 ID:Kpbq1/Zv0.net
中村は侍ジャパンで評価が低かったのは事実だからなカープ西川らの方が評価高かった
大山は春キャンプで稲葉が2回訪問した目の前で6安打

277 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:02:56.61 ID:66Z08qFo0.net
>>270
https://www.google.co.jp/amp/www.naoc2520.net/entry/asia-professionalbaseball-championship-2017-hitter%3famp=1
4打席1安打3四球2得点だってさ

278 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:13:34.17 ID:3XbVDnfn0.net
冷静に考えたらうちで全日本入りできるのって実力的に田村だけだわ

279 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:13:35.56 ID:Kpbq1/Zv0.net
>>273
そもそも出番が少なかったのも練習試合で見きわめられたからな
宮崎の現地で見たけど守備でミスはするし打てなかったし仕方ないよ

280 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:13:59.15 ID:t6jbxsOk0.net
稲葉お遊戯会よりシーズンに備えてたほうがいいよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:15:57.58 ID:cfiN1g1V0.net
田村どうせ出番ほぼねえんだろうな ベンチで腐らすくらいなら連れて行かんで欲しい

282 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 18:19:16.27 ID:KKIjY9co.net
多分誰も連れてく若手がいないオリックスが勝ち組

283 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:25:33.09 ID:1oFiFV4Sa.net
なんか全然ワクワクしない日本代表だな

284 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:27:46.67 ID:OAlx3k/x0.net
懲罰二軍中なんだから若月でもエランドキャいいのに
また調子乗るわ

285 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 18:28:01.47 ID:KKIjY9co.net
柳田とか秋山とか菊池とか実力はあるんだろうけど華がないよな

286 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:52:28.07 ID:NELaueC10.net
3番手捕手なら行く意味ないだろ
練習してたほうがいい
ミーハーの稲葉なんて田村使わんわ

287 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:58:16.19 ID:8oQ0Js+u0.net
試合でないから懲罰とかわらないしいいんじゃね

288 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 18:59:11.19 ID:2rYYqbQdd.net
今永田村のバッテリーもう1回見たいわ
今永の時だけ組ませてくれないかな

289 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:02:32.33 ID:YbVegr/Id.net
田村は22番貰えるんだろうか

290 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:09:52.71 ID:8N79cJsyM.net
>>289
年上の22が居なければ

291 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:11:47.12 ID:YbVegr/Id.net
>>290
おるんよな
小林

292 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:38:33.77 ID:TH2s0+TZ0.net
WBC期間中にかなり22ユニ売れてたらしいから今更無理やろ
チームの番号と代表の番号が違うってのも面白くていいよ

293 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:39:17.25 ID:DavnwMUrr.net
22じゃなかったら45?

294 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:41:47.59 ID:9MLvXpGZ0.net
田村は先のFA見据えて色々他球団の情報集めんとな

295 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:42:34.71 ID:cfiN1g1V0.net
田村FAで出てった後すげえロッテの悪口言いふらしそう

296 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:42:48.19 ID:thyHKHZQ0.net
悲報 ドミンゲス2軍

林〜自分の言ったこと覚えてるか?

297 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:45:59.27 ID:YLYns1IoM.net
「あそこは補強しない。ほんとケチ」

298 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 19:56:18.52 ID:KJ/VbkZO0.net
>>296
大物獲得に動いてるんや

299 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:05:26.54 ID:KdAqCt6Ed.net
>>241
ほんと今回もまた堀くん謎の選出な
前回中継ぎで抑えてなかったし

300 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:20:47.65 ID:cwAhJCbva.net
監督が稲葉だからなぁ>堀選出

301 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:25:26.72 ID:+cW/khDL0.net
練習試合は映像ある?

302 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:28:30.09 ID:66mMn1jq0.net
>>301
スポナビで22日と週末ある
明日は知らん

303 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:34:36.33 ID:DhKWeiv5a.net
代表は田村だけか
これが現実なんだよな

堀より藤平、山本由伸だとか大山選ぶぐらいならロッテから中村奨吾なんて思ったりはするけど
誰が見てもトッププレイヤーにならない限りは監督の贔屓目が全て
これを少しでも悔しいと思う選手が誰か一人でもいてくれたら今年も少しは期待できるんだけど…

304 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:41:08.02 ID:yVLCk3YTM.net
中村は去年選ばれたんだけどな
続けて選ばれるようなアピールができなかった

305 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:43:45.87 ID:MLuAc6aL0.net
唯一選ばれるとか田村から井口への最高の意趣返しじゃん
あ、実戦は代表でやるんで二軍でもいいっすよ(笑)みたいな

306 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:44:52.05 ID:YbVegr/Id.net
田村27番だね

307 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:45:00.64 ID:Njbt3rkyM.net
いや、堀は謎選出だけど去年のU-23と違って若手限定じゃないんだから何百人もいるプロ野球選手の中から中村奨吾を選ぶ理由なんて皆無だろ

308 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:50:14.95 ID:yVLCk3YTM.net
>>305
謎の力により田村の出場が無い可能性

309 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:54:23.45 ID:oSGxIFJdr.net
>>305
怪我させられた福浦とか、登板予定のない涌井とか外人投手とか自己調整組も一緒にいるし、暖かい石垣に長くいられるし、立場を脅かすような捕手も他にいないし、
考えようによっちゃメリットも多くて全く懲罰になんかなってないんだよな

310 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:55:00.37 ID:MLuAc6aL0.net
謎の力はロッテ内ではすごい威力を発揮するが外での効力は0と見るw

311 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 20:56:48.06 ID:MLuAc6aL0.net
>>309
それな
ていうかなんとなく涌井が残ったのは田村への優しさもありそうだわ

312 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:01:21.49 ID:cDuqpvCYa.net
いや、田村を使うかどうかは井口次第なんだが
代表選ばれたから懲罰意味無しとはならんわ

313 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:05:38.19 ID:gzmN+RVxa.net
代表レベルの捕手が居るってすごい強みのはずなのになんでこんな弱いの

314 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:10:51.20 ID:AQYGcn2xd.net
>>305
遅刻と言う不始末にたいしてのケジメを
何が意趣返しやねん

手酷く干された訳じゃないのに
ニホンゴオカシネ

315 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:13:30.04 ID:NcuJEpnY0.net
なんで独立から取るなら
カラバイヨとか駄目でも
ある程度計算できるやつにしなかったんだ?

316 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:14:00.86 ID:oSGxIFJdr.net
>>312
というか、代表の選出関係なく本人的にも懲罰感薄いと思うよ
1軍だとこの先、石垣→沖縄本島→高知→宮崎→札幌て移動も激しいし、あの性格だから移動しなくてラッキーぐらいに思ってそう

317 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:14:40.95 ID:+cW/khDL0.net
>>302
ありがとトン

318 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:21:57.59 ID:66Z08qFo0.net
明日の広島戦はぽるぽるLIVE?ってやつっぽい
定点中継らしい
http://mv.home-tv.co.jp/live/carplive2018/index.php#pageBg

319 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:23:16.28 ID:Q/nWnl5m0.net
外人打者がさっぱり大ハズレで、これでまた7月の頭に、格安でペーニャ拾ってきたらマジで爆笑するわw

320 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:27:22.24 ID:h10aKqtva.net
>>98
namcoSTARSのほうが遥かにマシなレベル

321 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:28:30.04 ID:2KwIxo540.net
>>316
環境の問題ではなく自分の根性を改めろという降格なんだから
そんな態度のままじゃ試合に出れんだろう

322 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:32:07.60 ID:Ze2Pf2+va.net
>>313
打撃屋を置くはずのファースト指名打者が致命的な打線の穴となってるから
サードは物足りないけどまだマシってぐらい
あとセンターが致命的に打力で他所に劣ってる
トップレベルの選手がいるのにロッテにはいない 荻野貴司が出続けてどうにかってぐらい

後は去年はショートも穴だったけどここは藤岡に期待

323 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:38:58.02 ID:iVD/aoFKM.net
>>319
それはそれで美味しいのでは

324 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:46:43.04 ID:Q/nWnl5m0.net
>>323
その時にBクラスが決まってたら、もうどうでもいいけど、
2007年みたいに、ほんのちょっとの起用の差でシーズン1位を逃しての2位とかだったら頭くるケースになるな・・・・
「シーズン頭からペーニャがいれば・・・」ってパターン

325 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 21:59:11.16 ID:vYbMgux0a.net
1番 高い出塁率と走力
2番 器用さと高い出塁率
3番 チームで一番いい打者
4番 打点と長打力
5番 選球眼と打点
6番 そこそこの打率とそこそこの長打力
7番 意外性
8番 ねちっこさ
9番 そこそこの器用さと走力

326 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:03:22.97 ID:vta/MQlfa.net
>>313
いまの代表捕手は打力が低すぎて日本が強かった頃の捕手と比べるとチームの流れを変える一打を放つことができない脇役しかいないし…

田村 .248 3 36 OPS.638
甲斐 .232 5 18 OPS.695
小林 .206 2 27 OPS.542

2006年WBC捕手前年成績
里崎 .303 10 52 OPS.842
谷繁 .234 14 65 OPS.715
相川 .259 8 46 OPS.664

2009年WBC捕手前年成績
城島 .227 7 39 OPS.609(メジャー)
阿部 .271 24 67 OPS.852
石原 .265 9 50 OPS.676

327 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:12:38.53 ID:YbVegr/Id.net
WBCになれば覚醒したりするからヘーキヘーキ

328 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:14:23.51 ID:cWvAWV4d0.net
打つだけなら原口とか森でいいんじゃね

329 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/20(火) 22:16:33.29 ID:jwa7CMwa.net
小林ってこんなゴミみたいな成績だったのか

330 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:30:14.26 ID:xRimfhpe0.net
>>322
本当ロフロントって一塁手のことなんだと思ってんだろうな
なんで他のポジション争いで負けた選手のゴミ置き場みたいにしてるんだろう

331 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:30:35.96 ID:Ze2Pf2+va.net
>>326
こうしてみると2005里崎はOPSならかなりの成績残してたんだな
当時セイバーなんて知らんかったからなあ

球場補正加えたら阿部に匹敵するのか 阿部は規定到達し続けるバケモノだから比べたらいけないけど

332 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:34:06.49 ID:vlHzE7YV0.net
>>324
万が一、首位争いしてるなら追加補強とかしねえだろうからへーきへーき

333 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:34:52.10 ID:by56/uE2d.net
侍日ハム西川なぜいない?

334 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:44:54.26 ID:mKBK3KxB0.net
里崎はこれだけの打力があっても実は守備型捕手だったのが凄いとこなんだよな
里崎西岡とセンターラインががっちり固められていたのになんであんなムラッ気激しいチームだったんだろうな?

335 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:45:59.71 ID:SburMczw0.net
>>330
ちゃんとした一塁が出現したら福浦の出場機会なくなると考えてんだろうな

336 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 22:53:41.90 ID:gQo9HWB00.net
というか里崎のころは完全に打撃有利のボールだったし
最近の成績と比べるのはナンセンス
あのころは3割打者だらけだっただろ

337 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:00:04.06 ID:Q3eUC0cjM.net
昨年一応16発をAAAで打ってるしサードの守りが抜群な選手を開幕前に追い返すとしたら狂気のさたじゃん
オリックスのマレーロも一昨年AAAでそんな感じの打撃成績だったんじゃないかね

338 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:06:00.41 ID:3XbVDnfn0.net
そりゃ現地で打撃練習や紅白戦見たらやばいってわかるだろ

339 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:10:25.73 ID:8tF2RJui0.net
紅白戦で打ったからって活躍するとは限らん(パラダフィ)のだから、その逆も言える罠
開幕せんとなんとも言えん

340 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:11:38.68 ID:8tF2RJui0.net
ボーリックもキャンプOP戦で全然打てずに二軍スタートからあの活躍だったからなー

341 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:16:00.71 ID:EnEjCJbp0.net
>>324
2007は早々にズレータつぶされたの思い出した
あれ以来ものすごい当たり外人でもどうせ西武にやられるって諦めがついた

342 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:18:29.43 ID:66mMn1jq0.net
ダフィーは紅白戦から良くなかったな
ドミンゲスもダフィー曲線だよなぁ、タイプかなり似てるし

343 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:20:37.33 ID:XM2R/GLT0.net
これだけ叩かれてるドミンゲスだが
誰も技術的な指摘をしない謎

344 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:22:13.78 ID:D+Y53+iSa.net
よくダフィーとタイプ似てるって言われるけてど個人的な印象なのか指標見て話してるのか

345 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:22:35.52 ID:SburMczw0.net
ドミンゲスって実は相当な早熟だからな
二十半ばで下降線入ってる

346 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:23:34.25 ID:aBDdhRoIa.net
明日のカープ戦で安田が四番かどうか楽しみだな

347 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:23:59.54 ID:P4fCuPZ50.net
明日どこも放送なしか
広島ローカルでやるなら見る方法いくらでもあるんだけど
広島県民おらんのか

348 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:27:39.31 ID:sh9KCsjrd.net
二木がボコボコにされて2018シーズンのお葬式開催されるんやろな

349 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:28:49.78 ID:gQo9HWB00.net
二木ぼこぼこでいいよ
はやいとこ身売りしてくれ

350 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:32:48.46 ID:8YYx03SUa.net
むしろ安田以外いないだろ
今更井上なんかに打たせても意味ないし
4番安田で遊ぶくらいしかもう楽しみがない
あとは4番中村か

351 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:34:06.63 ID:aBDdhRoIa.net
>>350
中村は1番か3番打たせたい
1番藤岡
3番中村
4番安田
6番菅野

これだけ見れれば十分

352 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:39:54.82 ID:66Z08qFo0.net
>>347
>>318

353 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:43:34.59 ID:3PnAnlYb0.net
暁さんまで田村に苦言を呈してる。
やっぱ取材陣まで感じるほどだったんかな

354 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:44:53.99 ID:aBDdhRoIa.net
>>353
どこで?

355 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:46:45.53 ID:kJ7xwJQQa.net
>>349
二木には悪いが俺も同感

356 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/20(火) 23:48:54.80 ID:3XbVDnfn0.net
>>343
このまえの中継でドミンゲスは技術的にもダメダメだって立川も言ってただろ?

357 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:04:25.09 ID:6o4nTqpj0.net
いつからこんなまともじゃなくなったんだ?ここのフロントは
最初からまともだとは思わんけどさ
ここまで酷くなった原因はなんだろ

358 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:06:05.83 ID:B0NMTgWLd.net
ボビーからでしょ
あそこでわずかにでも積み上げたものがすべてパーになった

359 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:06:06.03 ID:6VC69KWb0.net
田村は試練だな、個人的には今回の処分で気持ち引き締めてほしい
金村じゃないけどお山の大将になってるのは感じてた

360 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:06:39.79 ID:nQJ/Hd9M0.net
一方、阪神の新外国人は若手を指導していたw
ttps://www.youtube.com/watch?v=FSoEWGgXxUM

361 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:16:02.57 ID:/QAzu1m/d.net
土肥がサラリーマンに快く一緒に写真撮ってあげてた
優しい
https://i.imgur.com/baLWM0Q.jpg

362 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:18:27.22 ID:WEzJhzvn0.net
とりあえずオフに角中FAでチームにとどめを刺してほしい
田村のシーズン途中での電撃トレードもあるかもしれんね
今年はある意味いろいろ楽しみだわ
どこまでぶっ壊れるのかのほうでね

363 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:22:15.33 ID:LSeRN8Dx0.net
さすがに遅刻からの放出トレードまで想定するほど落ちぶれてねえよ

364 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:32:43.96 ID:WEzJhzvn0.net
土民下種インペーニャアウトをやるようなフロントだぞw
そもそもここには久保と橋本を交換した前科があるからなw

365 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:33:49.12 ID:zkE/2g0ZM.net
そもそも田村がいなくなったらプロ未満のアマチュアやブルペン捕手レベルの捕手しかいないのに放出できるわけがない

366 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:44:01.25 ID:I3bUxbSI0.net
加藤暁@gyokato
事前に内定が伝えられているなかで起きた寝坊って、意識の低さとしか思えない。もちろん大物という見方もあるけど

367 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:49:10.48 ID:5I6GHpGh0.net
過去フロントに盾突いた選手(補強要求とかも)は選手会長だろうがチームの中心選手だろうが容赦なく放出されてる

368 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:57:18.90 ID:LSeRN8Dx0.net
遅刻一回でたてついた扱いになるとか疲れすぎだろお前ら

369 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 00:58:22.96 ID:VRbEccV/p.net
そこしか切り取らなければそうだけど普段は早めにきて練習してたっていうのがあった上でだからあまり叩く気にならんな

370 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:00:08.26 ID:WEzJhzvn0.net
むしろ田村的には放出してほしいだろうけどなw
というか他チームでもローテとかスタメンになれそうな選手はみんなそうだろ
そういう選手にとってFAまで優勝のチャンスないとか地獄

371 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:02:25.67 ID:qDWIZ+R70.net
>>341
そんな子どあろうかと
島と山本の左右の両輪を
西武戦に特攻機として
出すんですね わかります

372 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:03:37.22 ID:94wneBlK0.net
>>366
慢心ではあるわな
鉄槌を下した井口GJ、あとは本人次第

373 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:06:40.57 ID:WEzJhzvn0.net
というかフリーアナウンサーなんて不安定な仕事のくせによくそういうこと気軽に発信できるよな
意識が低いんじゃないの?もちろん大物という見方もできるけど

374 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:07:14.38 ID:qDWIZ+R70.net
>>357
やはり2010に日本一に成りながら瀬戸山がオーナーに赤字はどうなった?となじられたことかな?これがサブロー放出やら
ろくな補強をしなくなった原因だわ ロッテには早く経営を変わってほしいわ 黒字になりそうなら買える会社なんぞあるだろうし

375 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:07:24.76 ID:5aB4m0Nz0.net
吉田使いたい井口さんサイドと年俸圧縮したい林サイドとロッテを出たい田村サイドの思惑が一致している可能性

376 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:11:11.95 ID:XzEF5gECa.net
ロッテの育成力.ww.ww,ww.ww.ww.ww.ww.ww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519141905/

377 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:12:57.42 ID:LEtWIQ+70.net
田村には打たれても出てくる杭でいてほしいよ
井口みたいな礼儀正しい真面目もそらいいけどいろんな奴もいなきゃ
別に田村が不真面目じゃないけど

378 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:21:04.66 ID:XzEF5gECa.net
ロッテの育成力.ww.ww,ww.ww.ww.ww.ww.ww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519141905/

379 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:23:31.71 ID:iTw3kgOQa.net
つか、なんでドミちゃん初年度で21本も打てたんだろうな。今の打撃見ると信じられんぞ?

380 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:30:15.94 ID:xx2T+sFXa.net
>>330
伊東が根元みたいなのを一塁で使い始めた辺りから狂い始めたな
あれをやりくりと褒め称える層もいるし間違いとは頭ごなしには言わないけど次々とゴミ内野手を一塁に回してたのは愚策だったな
まあ一塁専門のベテラン2人と自称長距離砲の若手が居て補強渋ったんだろう
その結果一塁パラデスてのが最悪

381 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:31:27.40 ID:xx2T+sFXa.net
>>337
ドミンゲスは所謂鈴木大地的な守備で動かないで肩だけ強いタイプなんだよ
範囲は悲惨だから大して守備でもアドバンテージはない

382 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:32:31.37 ID:iTw3kgOQa.net
田村を落とすことでチームに喝を入れた。田村へのお灸も兼ねて。井口も田村をチームの核と称してケアもしてるし、本人も期待されてるが故の愛のムチってのは理解してる。
って思ってたんだけどちゃうのかね。

383 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:33:12.68 ID:xx2T+sFXa.net
球場で身売り要望を形にして出すのが1番だったんだけどな
それを去年のうちにすべきだった

384 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:34:26.11 ID:WEzJhzvn0.net
まあ井口がどう考えてるのかは開幕戦のスタメンでわかるんじゃない
俺は清田と吉田が並んでる気がするけどw

385 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:34:53.40 ID:yJaPg2Cv0.net
一回の寝坊で頭冷やせなんて言うわけない
このキャンプで何回も素行の悪さが垣間見えるシーンが
あったんだろ

386 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:35:24.86 ID:yJaPg2Cv0.net
>>384
あと井上も

387 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:36:29.55 ID:xx2T+sFXa.net
井上は何が良くてあんな期待されてるんだろう
本当に長距離砲になるやつ見たら井口心臓発作にでもなるのか

388 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:37:00.22 ID:yJaPg2Cv0.net
この野手層の薄さで
ドミンゲス1人(テスト生覗く)で開幕したら
暴動もんだろって思っていたら本当になったでござる

389 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:38:36.30 ID:xx2T+sFXa.net
フロント批判なんてする気も起きないねえ
親会社批判だよやっぱり

球団は何よりフロントならまだしも親会社批判されるのが1番困る
球場で見える形でてのが1番効く

390 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:44:49.05 .net
この際、新元号の制定はやめよう。

本日(4月7日)複数のメディアが報じている。天皇(明仁)の生前退位と代替わりに伴う新元号について、政府は複数の学者に選考を依頼し、既に複数の元号案が提出されて「内閣官房で案を管理している」という。ただそれだけのことが、大新聞の一面トップの記事になっている。その記事の取扱いの大きさ自体がニュースというべきだろう。

391 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:45:04.65 .net
なお、改めての感慨は中国文化の圧倒的な影響力である。「天皇」も「元号」も、所詮は中国文化からの借り物。古代中国文化の根幹から生じた枝葉、あるいは、中国文化本流からの末節なのだ。前回の天皇代替わりでの政府依頼の学者は、山本達郎(東洋史)、
宇野精一(中国哲学)、目加田誠(中国文学)だったという。今回も、中国史、中国古典文学、日本古典文学などの学者に、「中国や日本の古典をもとに漢字2文字の組み合わせ」だとか。日本の古典も漢字文化の末裔。日本では、文化的な国粋主義は成り立ちえないことを痛感する。

392 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:45:28.70 .net
元号とは、「もともと古代中国で皇帝が時を支配するという思想から生まれた」といえばもっともらしいが、なに、皇帝の政治的影響力誇示のパフォーマンスに過ぎない。本家の中国には、今こんなものはない。日本が、旧態依然にこんな不便なものをありがたがっている必要はない。せっかくの天皇(明仁)の生前退位。
これで平成が終わる。元号法を廃止して、新元号などやめてはどうか。西暦表示一本に統一して、誰も困らない。
世の中は、着実に西暦表示派が優勢になりつつあるが、これに逆行して話題となったのが、「しんぶん赤旗」の題字脇の元号併記。今年の4月1日から突然に始まって、今日で1週間になる。一昨日(4月5日)の紙面、「
知りたい聞きたい」欄に、読者の疑問に答えるかたちで、「『赤旗』が元号併記したのは?」という、釈明記事を載せている。私にとっては大事な問題なので、全文を引用しておきたい。

393 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:45:54.68 .net
 「しんぶん赤旗」が4月1日付から日付に元号を併記したことにいくつかの質問、意見が寄せられています。
 今回の措置は、「西暦だけでは不便。平成に換算するのが煩わしい」「元号も入れてほしい」など読者のみなさんからの要望をうけた措置です。
これらは折に触れ、手紙やファクス、メールで編集局に寄せられていました。
 元号そのものについては、西暦か元号かどの紀年法を用いるかは、歴史と国民の選択にゆだねるべきで、法律による使用の強制には反対するというのが、日本共産党のかねてからの主張です。1979年の元号法制化に際しては、天皇の代替わりごとに改元する「一世一元」は、主権在民の憲法下ふさわしくないとして、
その法制化・固定化に反対しました。そのさい、元号の慣習的使用に反対するものではないこと、「昭和」後の元号についても慣習的使用の延長として憲法の範囲内で法的強制力をもたない適切な措置を検討する用意があることも表明していました。
 なお、「赤旗」は昭和天皇が死去した1989年1月7日付まで西暦に加え「昭和」の元号を併記していました。
 今回の元号併記の措置は、こうした経緯と考え方も踏まえてのものです。

394 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:46:17.51 .net
残念だが、読者の疑問に真摯に答えるものとなっていない。もっと丁寧に、もっと率直に語るべきだと思う。なによりも、「西暦か元号かどの紀年法を用いるかは、歴史と国民の選択にゆだねるべき」と言うだけでは、何も語っていないに等しい。「
歴史と国民の選択」の是非が問われているのではなく、赤旗自身の見解が問われているのだ。元号というものを歴史的にどうとらえ、今それが国民生活や国民意識にどう関わっていると認識しているのか。ことは、明らかに天皇制の評価に関わる。同様の問題を、「日の丸」も「君が代」も、叙位叙勲も祝日も抱えている。
いったいなぜ、「1989年1月7日付まで西暦に加え元号を併記し」ていたのか、なぜ「1989年1月8日付から2017年3月31日まで元号併記をやめた」のか、そしてなぜ「2017年4月1日から元号併記を復活した」のか、赤旗の原理原則との関わりで説明が必要と考えざるを得ない。

395 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:46:28.46 .net
私は本心で提案したい。この際、赤旗も「新元号は不要だ」という社説を書いてみてはどうだろうか。
元号維持派の論理というのはまことに脆弱である。霞ケ関カンツリー倶楽部の男性優位論程度のもので、いとも簡単に崩れ落ちる体のもの。
元号維持派の、まとまった論稿にはなかなかお目にかかれない。典型として、毎日新聞論説陣の保守派で、安倍晋三の寿司友の一人としても知られる山田孝男のコラム「風知草」の「元号について」(毎日新聞2017年1月16日 東京朝刊)を取り上げてみよう。山田孝男の元号維持肯定説は、驚くべき貧弱な「論理」である。

396 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:46:54.58 .net
新元号など無用、という声は出ていない。」
少なくも、私は声を出している。無視しないでいただきたい。
「天皇の戦争責任が問われた第二次大戦直後は、元号廃止論が優勢だった。元号は『不合理』『反民主主義的』で『国際社会に通用せぬ』と腐された。」
その点は、認識が一致する。
「曲折を経て元号廃止論は鳴りを潜めたが、元号が社会にどう定着したかといえば微妙だ。元号を否定しないにせよ、『なくたっていい』と考える人も少なくないのではないか。」
「元号廃止論は鳴りを潜めた」には異論がある。「元号が社会にどう定着したかといえば微妙」はそのとおり。むしろ、『なくたっていい』と考える人が優勢になりつつある、というべきだろう。

397 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:47:11.38 .net
なくたっていいか。私はそうは思わない。」
ほう。その積極理由をお聞かせいただきたい。
「元号…廃止派の論拠の一つは『日本でしか通用しない遺物』といった、今で言うグローバリズム。」
そのとおり。「日本でしか通用しない遺物」であることが「論拠の一つ」であることに異論はない。この「論拠の一つ」への反論の論拠として引っ張り出されるのは、「the保守」福田恒存を引用するだけのこと。
「それに対し、そういう議論は『明治以来、相も變(かわ)らぬ、拝外心理の現れ』に過ぎぬとかみついたのが評論家の福田恒存(12〜94年)である。拝外心理=欧米コンプレックスということだろう(読売新聞76年12月6日付の寄稿「元号と西暦、両建てにすべし」)。」

398 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:47:20.82 ID:LSeRN8Dx0.net
お前ここにも来るのかよ

399 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:47:22.97 .net
福田もお粗末だが、今頃これを引用して何かを言ったつもりになっている山田も山田。グローバリズムを、「拝外心理=欧米コンプレックス」というのだ。保守が共有する劣等意識のなせるところなのだろうか、それとも福田と山田に固有のものか。いずれにしても、一顧だにする必要のない愚論というほかはない。
その愚論の具体的論拠として、福田が挙げているものが3点ある。
▽元号廃止は歴史、伝統の断絶と文化の荒廃をもたらす。たとえば元禄、天明の文化−−と言えばイメージできるものも、西暦表記では分からない。

400 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:47:36.86 .net
この程度のつまらぬことが元号維持論の論拠なのだ。既に、歴史は西暦で語られているではないか。元号使用以前の紀年は元号では語れない。改元は偶然の産物で長短不揃い。歴史を既述するツールとして不合理・不便この上ない。「元号廃止は歴史、伝統の断絶と文化の荒廃をもたらす」とは、誇張も甚だしい。
なお、将来に元号を廃止することは、過去の歴史を改竄することではない。新元号がなくなった時代でも、歴史を語る際に「元禄の芭蕉、天明の蕪村」と言ってなんの差し支えがあろうか。

401 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:48:09.12 .net
私は、長年の習慣として赤旗は丹念に読む。貴重な情報が提供されているからでもあるし、同紙の意見や論評に敬意を有してもいるからだ。
昨日(2017年4月1日)も、いつもと同じように赤旗に目を通したが、問題となった紙面の変化には気付かず、各紙夕刊の報道で初めて知った。あらためて読み直して各紙報道の正確性を確認し、いささか落胆した。第1面「しんぶん赤旗」の題字の右横、号数を特定する「2017年4月1日 土曜日 日刊第23800号」の表記に、小さな活字で「(平成29年)」と添えられていたのだ。

402 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:48:20.37 .net
さらに注意して紙面に目を通すと、第2面の左下に小さな囲み記事。7行の「お知らせ」があった。「『しんぶん赤旗』は、読者のみなさまのご要望を受け、本日付より1面題字横の日付に元号(平成29年)を併記します」という、事務的な文章。

403 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:48:34.44 .net
これは、いけない。いただけない。小さく目立たないようで、原則に関わる重大な変化。赤旗に元号は似つかわしくない。是非とも、元に戻して、赤旗紙面から元号を駆逐していただきたい。でなくては、赤旗に対する共感も敬意も失せてしまうことになりかねない。
私は1971年弁護士登録以来10年間は、業務として作成する書面の作成日付を慣行に従って元号で表示していた。作成日付だけでなく、文面の内容でも年の特定は元号で行っていた。引っかかるものはあったが、読み手のある文章。私だけが西暦表示では、独りよがりでもあり裁判所や相手方にも不便とも考えてのことであった。

404 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:48:50.58 .net
転機は1981年に岩手靖国違憲訴訟を受任したことだった。この訴訟を通じて、あらためて天皇制や国家神道、それを支える諸々の大道具小道具のことを学び直し、真剣に考えた。明治維新をなし遂げた中央集権政府は、人民の精神の内奥にまで立ち入っ
た支配のシステムを構想し、国家神道という時代錯誤の天皇教を作りあげた。この宗教国家を維持するために、硬軟さまざまな手法が編み出されたが、一世一元の制もその一つである。
敗戦によって天皇主権と、国家神道は制度上なくなったが、その残滓は至るところにある。日の丸・君が代・元号の存在が大きい。それだけでない。叙位・叙勲・祝日・賜杯・天皇賞・恩賜・「
皇室御用達」の類。すべては、権威に従順な国民意識涵養のための小道具である。その影響力を可能な限り小さくすることが、憲法の理念を実践しようとする者の努めだと思い至った。

405 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:49:05.16 .net
それ以来、陛下や殿下の呼称を拒否しよう。叙勲を祝うことはやめよう。君が代斉唱時には起立しない、そして元号使用をやめようと決意した。思想が変わったわけではない。思想を行動に移さなければならないと思いを定めたわけだ。私は弁護士だ。社会から行動の自由を与えられている。この自由を、憲法の理念を全うする方向で行使しなければならないという意識もあった。

406 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:49:34.41 .net
こうして、元号使用をすっぱりとやめた。訴状も準備書面も、弁論要旨も告訴状も、内容証明郵便も、すべて西暦で書くようになって、既に35年ほどにもなる。元号使用をやめて西暦表示に切り替えた最初は、いろいろ面倒なこともあった。なにしろ、元号使用一色の世界に、強引に西暦表示を持ち込むという雰囲気。
裁判官からいやな顔をされたことも再三ある。あからさまに、「西暦だと感覚的に分かりにくい。相手方の主張との対比も面倒なので、元号表示にしていただけないか」といわれたことが、記憶の限りで2度ある。もちろん、これを拒否して元号使用を強制されることはなく、そのことが私の依頼者の不利益となることは皆無だった。

407 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:49:47.31 .net
いま、明らかに世の空気は変わった。ビジネスの世界では、世界標準である西暦の利便性が元号を圧倒している。メディアの世界も、NHKと産経だけはいざ知らず、西暦表示が席巻している。これを旧に復する愚を犯してはならない。
苦労して西暦表示に切り替え実践していたころ、思想的に同じ姿勢を貫いていた最有力勢力が赤旗だった。旧天皇制に最も苛烈な弾圧を受け、最も果敢に闘ったのが日本共産党だったのだから、当然といえば当然。その一貫した姿勢が、頼もしかった。
報道では、「赤旗は1947年以降、西暦と元号を併記してきたが、昭和天皇の死去以降、西暦のみにした」とのことだが、どの新聞よりも、西暦表示統一に熱心だったし、元号使用の強制に反対する立場だった。

408 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:50:00.73 .net
それを、今頃元号併記に逆戻りとは情けない。西暦表示使用にがんばっている多くの人に失望を与える。政治的なインパクトは小さくない。赤旗は、軽々に動かしがたい原理原則をもつことで、固定層としての読者を獲得してきたはず。「利便」や「読者の要望」で、その原理原則をゆるがせにしていくと、核となる
読者層から見離されることになりかねない。「この程度は原理原則とは関係なかろう」と譲歩を重ねていくと、ラッキョウの皮を剥いていくように芯が見えなくなってしまうのではないか。そのときは、誇り高き前衛の旗がしおたれてしまうことになる。

409 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:50:10.39 .net
昨日の赤旗は、「読者のみなさまのご要望を受け、本日付より1面題字横の日付に元号(平成29年)を併記します」とあった。私も「読者のみなさま」の一人として申しあげる。
「天皇制に対するこれ以上の迎合も譲歩もやめ、国民主権や立憲主義の原理原則を徹底する立場を堅持して、元号表記はすっぱりとおやめいただきたい」
(2017年4月2日)

410 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:53:21.35 ID:xx2T+sFXa.net
なんだこれ

411 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 01:54:32.06 ID:LSeRN8Dx0.net
Jのロッテスレに沸く埋め立て荒らし
多分ここのワッチョイ消しと同一人物

412 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 01:55:19.18 .net
澤藤統一郎さんは私の師です

413 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:00:08.15 ID:Fy78YfQp0.net
なっが

414 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:00:50.41 ID:WEzJhzvn0.net
清田吉田井上がスタメンだったら井口サイドそのままだなw
さすがに大嶺は無理そうだがw
中村もそうだけど中村だけはどの監督でもスタメンだろうしはぶく

415 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:05:55.79 ID:iTw3kgOQa.net
>>364
そういや、久保はまだ決まってないらしいな。

416 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 02:07:56.91 ID:YGIcvjH/0.net
今更だがなんでロッテスレは荒らしとけな流れになってるんだろう?

417 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 04:54:04.94 ID:ZAxJ59Nvd.net
さ、3年目に期待するよ井口…

418 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:17:23.48 ID:0cmiioVG0.net
ドミンゲス2軍wwwwwww
4月に2軍落ちと予想していたがまさか2月とはwww

ペーニャ早くつれて来いアホフロント

419 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:18:40.28 ID:jrtvENmZr.net
山室林デビ山さっさとペーニャ残留か打力特化の外国人打者連れてこい
出来なければ氏ね

420 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:21:18.29 ID:xIGcYxAK0.net
>>418
コピペですか?

421 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:24:34.00 ID:0cmiioVG0.net
>>420ちゃうで
事実書いてるだけや

422 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:31:39.63 ID:j0Q7Ci050.net
>>379
本拠地が
左翼 - 315 ft (約96.0 m)
左中間 - 362 ft (約110.3 m)
中堅 - 409 ft (約124.7 m)
右中間 - 373 ft (約113.7 m)
右翼 - 326 ft (約99.4 m)

フェンス
左翼 - 19 ft (約5.8 m)
左中間 - 25 ft (約7.6 m)
中堅 〜 右中間 - 10 ft (約3.0 m)
右翼 - 7 ft (約2.1 m)

で、フライ打ち上げるタイプだったからかも

423 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:41:54.39 ID:OyA4i6Rh0.net
就任初年度にまともな外国人打者が1人もいない状態で監督やらされるって本当に気の毒だ
大抵は既存か新規で1人は用意してもらえるだろうに

424 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 06:57:32.13 ID:1ICgn6EKa.net
まだ呼称がゴミンゲスになってないのが奇跡だな

425 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:02:39.91 ID:wljRu0C3a.net
ドミが当たりでも、他の外国人が当たりでもBクラスだからな
無理して補強するより日本人の底上げした方が賢明だな。
日本人が通用するよになってから外国人を取れば良い

どっちにしろ社長や社長代理が捕まったから、高い年俸の外国人は取れないからな

426 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:04:42.28 ID:lpmahNCo0.net
年俸2億円近く削減してるから外国人獲る金はあるよ

427 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:06:41.88 ID:6/DADjTJp.net
まあデスパイネでもマリン本拠地だと20本打てたの一年だけだからな
ドミンゲスなら8本ぐらいはいけらあ

428 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:09:37.96 ID:b1PDfBfca.net
井口は最低3年の複数年契約で初年度だから育成の年

429 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:11:55.83 ID:jrtvENmZr.net
日本人の底上げとか言っても、一塁とDH任せるような若手はいないからな
ただ無駄に1年費やして糞貧打の試合増やすだけで終わる
また、他球団はそんな無理矢理外国人退けてまで育成してないしそんなことしなくても育っている
この球団に関しては育成と底上げは補強しないための言い訳に使われてる感が強いな

430 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:13:13.61 ID:1ICgn6EKa.net
>>429
DHは安田でいいだろ
ペゲーロは一塁出来ないのか?

431 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:13:20.48 ID:p+MvG0qBH.net
>>377
むしろ突き抜けて少しくらいなんかやらかしても文句言われないくらい打撃でも圧倒的な結果を出してオレ様にでもなってほしいな
そういう劇薬は必要悪だし、名捕手なんてエゴイストで人間性に難がありそうなのばっかじゃん
興行なんだから人畜無害の優等生で話題性もなければ何にもしないショボイやつより、極端に例えれば清原とかノリみたいなやつがいた方が面白いんだし

432 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:16:22.97 ID:jrtvENmZr.net
>>430
高卒1年目にどこまで求めるのか
折角三塁出来るんだから二軍できっちりやらせた方が良いと思う
半端に出して守備を勉強させないと西武の森みたいに後々困ることになりかねないので

433 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:24:17.85 ID:mNBLRcxia.net
今年は育成の年だから日本人底上げのために外人はいらないなんて冗談みたいなこと考えてるのはフロントのアホだけだろ

434 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:27:57.13 ID:jrtvENmZr.net
>>430
なお、ペゲーロはプロ入りしてから少なくとも11年間外野以外は守った事がない
BCリーグでは守備記録が無いから分からないが任せられるレベルでは無いだろう

435 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:28:13.76 ID:5fofuegfF.net
>>433
多分、育成どころか出費を減らすことしか考えてないぞ

436 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:32:58.62 ID:1ICgn6EKa.net
>>432
まずは打撃だろ
身体がすでにできている安田は一軍の球に慣れさせて向上させたほうがいい
平沢みたいな何もかも高校生のままの選手とは違う
落とすにしても夏
巨人松井と同じ取り扱いをするべき

437 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:33:24.75 ID:mNBLRcxia.net
出費減らしてチーム弱体化させておいてチケット代値上げとかこの球団の経営者頭おかしいだろ
誰も寄り付かんわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:36:10.12 ID:GEbSNk8Oa.net
フロントに文句言うなら直接言って欲しいわ
こんなとこで毎日言っても何の意味も無い

439 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:38:09.46 ID:jrtvENmZr.net
>>436
ある程度守れないと安田が大成しても結局リスクの高い守れる外国人野手を探す羽目になるからなあ
どちらにしろ今の時点では通年枠を任せられないのだなら外国人は必要
万が一安田を通年使うにしても(絶対やっちゃ駄目だと思うが)DHと一塁両方は埋まらないし

440 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:39:38.20 ID:R3Qm8SDC0.net
>>431
確かに仲良く友達になるなら吉田とか大地かもしれんけどなあ

441 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:39:48.47 ID:vzzN5eh7d.net
>>436
開幕二軍でいいななら

442 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:46:04.55 ID:uklBpORvM.net
>>357
ひとつは震災
もうひとつは巨大イオンモール

443 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 07:50:58.35 ID:cHS2mZnir.net
田村程度の素行でファンが心配することはねーよ
球団にさえ嫌われるノリや薬中と比べるな

444 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:13:38.01 ID:+H47ij+kd.net
やはり伊東さんいての田村だな
伊東勤イチオシだから実力以上の評価 改心しろよ

445 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:23:48.19 ID:uklBpORvM.net
2田村
4中村
5鈴木
6藤岡
7角中

ここまではほぼ開幕当確やね
ショートは三木がよっぽど打てば逆転もあるかもしれんけど

空位はDH 一塁 中堅 右翼

446 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:27:17.95 ID:mNBLRcxia.net
打撃ポジションの一塁指名打者が埋まらない球団なんてロッテだけだろ
その上埋める気もない

447 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:29:27.30 ID:XPieOc1V0.net
角中はDHの可能性もあるんじゃないの
今のゴミ助っ人ども考えると
そしたら清田と菅野使えるし

448 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:30:41.61 ID:z3Xzn7D+a.net
>>445
三木ww

無理無理 藤岡が確定だけど怪我とかしたら次は平沢選ばれるわ

449 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:31:35.29 ID:47rWpSvda.net
>>431
阿部とは言わんが谷繁レベルに打てればオラついてもいいけどな
ショボい成績で天狗になってオラつかれてもね
結果出ないうちは謙虚でいろよと思う

450 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:31:38.90 ID:hSb4hZgQ0.net
今日の広島戦何時から?

451 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:34:53.94 ID:hx7AOKiPp.net
>>448
さすがに平沢より三木の方がまだ上だわ

452 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:42:23.03 ID:sdZxlCKV0.net
>>432
安田はオープン戦まで一軍帯同させるのはキャンプ前に明言していることだし予定通りだな
一軍を体験させた上で今年は浦和でプロ生活を学んでもらう
井口さんはいきなり今年から主力で使おうと考えてはないでしょ
マスコミや周りがうるさくなるだけだし落ち着いて野球ができなくなる
個人的には外野に行って225コースを歩んでほしいとは思っている
憧れのゴジラ松井だって高校時代は三塁、プロで外野だったしな

453 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:44:27.16 ID:ZAxJ59Nvd.net
合併球団誕生なのか…
どうなるんだロッテは…移転しないで身売りだけ
してくれ

454 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:45:08.61 ID:LkruWJIva.net
>>430
2年前はマイナーで主にセンターやっててまずまずだったとか

455 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:48:49.04 ID:MQ3qumz00.net
育成という大義(補強費節約したろ

456 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 08:49:01.60 ID:0cmiioVG0.net
ヤクルトと合併しよう
本拠地は新神宮球場で

457 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:08:29.07 ID:9lmP67Vpa.net
一塁と指名打者は守備が楽だから守れない奴を置くという発想はかなり斬新だと思う
打撃のポジションではなくて守備が楽なポジションと考えるのは柔軟な固定観念にとらわれない

458 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:11:09.83 ID:PYQw4S3ga.net
>>447
清田と菅野の守備は角中より劣るだろ
角中の体調考慮しての指名打者ならわかるけど

459 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:11:20.34 ID:oSttQ6ZD0.net
今日は配信なし?

460 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:14:01.75 ID:LSeRN8Dx0.net
>>459
mv.home-tv.co.jp/live/carplive2018/index.php

461 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:15:15.75 ID:R3Qm8SDC0.net
肘井はあと何年かかるかなぁ
他球団だといかにも育ってそうな素材なんだけどな

462 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:15:47.09 ID:RFGx/Xutd.net
清田のが角中より全然守備上手いだろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:16:38.77 ID:0cmiioVG0.net
練習試合
6藤岡裕
9菅野
7清田
3安田
D井上
4中村
5鈴木
2吉田
8加藤

464 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:21:50.87 ID:9lmP67Vpa.net
この球団は野手の決めうちみたいなバカみたいな真似すんだよなあ
それで投手ばかり

465 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:23:06.57 ID:6m6RQscL0.net
楽天の新応援歌、まんまロッテじゃん
お前らええんか?

466 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:27:06.42 ID:Ce84t+/ud.net
石垣島でキャンプしても良いけどそのあと本島で拠点もって二次キャンプしろよな。韓国のチームが複数沖縄本島でキャンプしているんだからブン取れよ・・・

467 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:27:25.46 ID:ACHsP8a50.net
>>462
角中は年々動きが重くなってるからな
今の内からファーストの練習をして欲しい

468 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:28:38.97 ID:LSeRN8Dx0.net
>>463
ツイッターにもソースないけど現地?

469 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:29:16.21 ID:PYQw4S3ga.net
>>462
肩の差で角中が一歩上だよ
清田の守備の緩慢ぶりは酷い

470 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:37:20.19 ID:RBNMvpQfM.net
>>436
俺もそう思う
守備させない方が長持ちするしな

471 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:39:00.40 ID:RBNMvpQfM.net
>>445
ライトは菅野であって欲しい
清田はこりごり

472 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:42:13.86 ID:nQJ/Hd9M0.net
>>466
もうブン取られてて無理っす
メジャーのキャンプが始まるまで施設を使わせてもらってる日ハムみたいに
アメリカでキャンプ張ってて追い出された韓国球団までもが沖縄に集結するので
ぜんぜん空きがないっす

473 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:43:52.77 ID:azfheU5e0.net
鯉ですが今日はよろしくお願いします お互いケガなくいきたいです

474 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 10:50:59.38 ID:I1NNfdTea.net
>>473お互い怪我のないようにお手柔らかにお願いします

475 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:07:59.42 ID:VtrF/8gKa.net
>>463
井口理想の純日本人打線じゃん
クソ弱そうだけど

476 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:10:21.08 ID:hdEIYeDg0.net
菅野の守備もひどいわ
打球判断が悪い

477 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:11:59.54 ID:VtrF/8gKa.net
>>476
まあ菅野に守備は期待してないからいいや
.260打てたら守備には目を瞑る
最悪指名打者でもいいし

478 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:12:46.52 ID:C4eFqjlPp.net
井口さん井上に期待するのは勝手だけど実績もないのに体格だけで見て4番に据えるのはやめてほしい
6、7番で人並み以上に打ってから周りを納得させてから置くなら合点がいくんだが

479 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:13:00.33 ID:R3Qm8SDC0.net
今日試合って13時から?

480 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:15:07.37 ID:VtrF/8gKa.net
>>478
かと言って誰を4番に据えても不満が出るようなメンツしかいないしな
ペーニャがいれば満場一致で4番だったんだけど

481 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:16:38.59 ID:9MJcrTB40.net
>>478
練習見たら普通は4番に据える
結果を見ても据えるべき選手いないししゃーないやろ

482 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:31:09.17 ID:2v1wCjiqd.net
>>477
絶対目瞑れないわ
角中よりも下手くそなんだぞ
衰えたサブローさん以下

483 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:31:46.66 ID:0cmiioVG0.net
ドミンゲスが2軍逝ったんだからペーニャ残留させろよ
約束は守れよ林コラ

484 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:33:34.43 ID:RBNMvpQfM.net
12時

485 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:38:39.17 ID:cDOXc5rla.net
ペーニャだけじゃなくキューバの育成2人の件もフェードアウト気味。
ファンを煽るのだけは上手い球団。くたばれ

486 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:42:16.36 ID:B6dzCD4t0.net
試合放送あるんかな

487 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:42:44.16 ID:/L44iv710.net
放映ないから、現地ニキの実況に期待。

488 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:45:03.04 ID:lIgVkGXx0.net
角中だってFAで今年が最後かもしれないからね

489 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:45:20.43 ID:et0VWmeMK.net
石垣島にベテラン等を残留させるのは初日に試合形式できる様に仕上げさせて、ペース落として練習させたら開幕にピークになるの?

490 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:47:39.68 ID:2v1wCjiqd.net
中村奨成試合出てくるのか楽しみだ

491 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:47:40.84 ID:jrtvENmZr.net
>>461
他球団の育成上がりで打撃優先タイプのレギュラークラス何人いるよって話だわな
育成はそんな簡単に大成するもんでもないよ

492 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:53:09.11 ID:Jwpj3Rm60.net
>>487
ttp://mv.home-tv.co.jp/live/index.php
角度は悪いが定点カメラがあるから、ここからどぞ・・・

493 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:53:14.33 ID:bH/me/Uf0.net
清田w
井上w
吉田w
井口君と仲良しスタメンって感じ

494 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:54:38.92 ID:u/AuOcVAa.net
>>466
もう球場空いてないだろう
糸満とかぐらいじゃないの?

495 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 11:58:01.03 ID:Hf/zro88M.net
糸満は治安がやばい
沖縄の筑豊

496 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:00:21.76 ID:I3bUxbSI0.net
まだ始まらなそうだね

497 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:01:29.98 ID:gvss0hZh.net
広島にボコボコにされろ
向こうは丸だの菊池だの出さなくても簡単に勝てるだろ

498 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:03:29.81 ID:gvss0hZh.net
清田井上と井口のお友達で安田を挟み撃ちwwwww

499 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:04:05.15 ID:gvss0hZh.net
はよ始めろクソチームがボコボコにされるとこ見たいわ

500 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:06:43.46 ID:rHrHgyn+M.net
井口になってから5戦無敗なんだよな 相手はラミゴだけど

501 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:07:04.53 ID:BrjXO5NjM.net
>>493
ヒント 監督も1人の人間
全員フラットな状態は無理。温情も入る

502 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:08:32.41 ID:gvss0hZh.net
山室や林は確実に「まだ無敗だ!」とか馬鹿なことを考えてるだろうね

503 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:08:38.67 ID:BrjXO5NjM.net
ましてや、去年までチームメイトだったんだから

504 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:09:48.41 ID:SVzrbHhua.net
>>493
誰使っても文句言うだろ
香月柿沼江村でも使ってほしいのか

505 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:10:23.70 ID:BrjXO5NjM.net
なぁなぁ、早期にドミンゲスが使えるか使えないか見極める事が求められるのに
2軍に落として実戦に出さないとか意味不明なんだが・・・

506 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:10:24.79 ID:PYQw4S3ga.net
他球団は外人のメンタルケアは通訳がやってるらしいけど、じゃあデビ山は何なん?
こいつスカウトだろ

507 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:10:51.51 ID:+koMHj5v0.net
今年のオープン戦の対戦相手はなかなか良いな。楽天以外のパリーグ球団ときちんと1度は当たるようになっている。勘違い1位は絶対に無いだろうな

508 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:12:27.65 ID:zfhUmIVua.net
<広島>
1番(遊):田中
2番(二):菊池
3番(指):丸
4番(一):松山
5番(左):バティスタ
6番(三):安部
7番(右):堂林
8番(中):下水流
9番(捕):磯村
先発投手:岡田

509 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:13:03.74 ID:zfhUmIVua.net
<ロッテ>
1番(遊)藤岡
2番(中=j清田
3番(三)鈴木
4番(一)井上
5番(二)中村
6番(左)ペゲーロ
7番(指)細谷
8番(右)菅野
9番(捕)江村
先発投手:二木

510 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:13:24.47 ID:uP0OzCW60.net
あっち岡田かよ ヒットどころか前に打球飛ばないんじゃねえの

511 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:13:40.82 ID:6/DADjTJp.net
クリーンアップの威圧感が違いすぎて草
おまけにこちらはドミンゲス

512 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:14:02.25 ID:2vb/L9ex0.net
安田いねええ

513 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:14:14.51 ID:+koMHj5v0.net
上位打線は割りとガチメンバー使ってきてくれてるな。果たしてロッテのPが抑えられるのか

514 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:14:38.48 ID:6/DADjTJp.net
四番井上wwww
見る価値なし!

515 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:15:13.36 ID:uP0OzCW60.net
井上なんか使うくらいなら安田に岡田の球を打席で体験させたほうがよっぽど有意義

516 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:15:55.27 ID:rxcxKujEa.net
>>508
げすいりゅう
凄い名前だな
と最初は思うよね

確か「しもずる」だっけ
それにしても名前だけでインパクトあるな

517 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:15:55.67 ID:BrjXO5NjM.net
>>506
今までの経験上、白人はメンタルが弱いから
特にドミンゲスは年齢がまだ若くホームシックになりやすい。
ましてや、シート打撃や紅白戦で全く打ててないんだから尚更

518 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:15:57.64 ID:pg8Zw4TP0.net
指名打者細谷するくらいなら安田でよくねえかい

519 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:16:12.89 ID:gvss0hZh.net
下水流ってすげえ苗字だな
苛められなかったのか

520 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:16:16.61 ID:PYQw4S3ga.net
外野に飛んだら全部ヒットだろこれ

521 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:16:19.26 ID:jrtvENmZr.net
>>505
既に自ら目安に設定した2週間はとっくに過ぎたからな
新しい外国人かペーニャ残留させなかったら林はまた嘘ついたことになる
そもそもドミンゲス当たろうが外れようがもう1人打者入れないと打線強化にならないから最初から間違ってるんだけどな

522 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:16:45.61 ID:rd9CGLhL0.net
岡田は多大な援護で勝ってきたとはいえロッテじゃそれすら打てそうにない

523 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:17:11.67 ID:gvss0hZh.net
去年の成績は知らねーけど田中菊池丸の時点で格が違うな10-0くらいで負けろ

524 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:17:27.61 ID:fEMEp0eor.net
>>505
所謂、門前払いってやつ

525 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:18:08.35 ID:PYQw4S3ga.net
井口もいい加減井上清田細谷みたいな帝王に期待しても裏切られるだけだと学んでくれないか
こいつらプレシーズンはやたら打つけど

526 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:18:12.12 ID:GiMs6kZ9p.net
今日完全試合でもやられたらフロントも恥ずかしくなって外国人補強に動いてくれないかな

527 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:18:27.30 ID:hPkD0Ljxa.net
広島さん
アマチュア相手に本気出すのはやめてくれんか...
タナキクマルとか抑えられるわけないだろ

528 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:18:39.93 ID:rHrHgyn+M.net
ようやく大地スタメンか
荻野はインフル発症してから行方不明なんだがどこいった

529 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:18:50.27 ID:gvss0hZh.net
岡田って大商大の奴だよな?
広島だったのか

530 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:21:08.70 ID:rxcxKujEa.net
井口新監督対外試合無敗継続なるか
現在5戦5勝
台湾代表3勝0敗
ラミゴ2勝0敗

531 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:21:18.24 ID:Ubd93jA9a.net
清田は去年の台湾戦から全部スタメン
本当にやばいなこいつ

532 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:21:38.37 ID:wXVU5fjva.net
見所は藤岡が通用するかどうかだけだな
二木打たれようともう仕方ない

533 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:22:14.27 ID:BrjXO5NjM.net
>>531
井口と一番仲良いだからしゃーない

534 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:22:31.37 ID:FnKjpXBCd.net
>>520
あえて、二木に試練を与えてるんだよ。

535 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:22:51.07 ID:hPkD0Ljxa.net
清田井上吉田は井口の愛人候補だからね
今年はたくさん見れそうだね

536 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:22:52.20 ID:dpW/Tmfq0.net
おーおーおーうるさいねん
静かにできひんのか

537 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 12:22:55.21 ID:gvss0hZh.net
井上使うなら安田出せや

538 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:23:21.34 ID:dpW/Tmfq0.net
ロッテってこれからどこいくの?
鹿児島?
千葉帰るの?

539 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:23:29.60 ID:rHrHgyn+M.net
ペゲーロが岡田の速球にどれだけ対応できるかが見どころ

540 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:23:42.65 ID:BrjXO5NjM.net
>>535
中村が抜けてるぞ

541 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:23:43.75 ID:Ubd93jA9a.net
>>538
身売り

542 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:24:01.34 ID:sTSnYjtAa.net
人一人中絶させてるのに清田が井口に気に入られてる理由がわからない

543 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:24:09.92 ID:hPkD0Ljxa.net
バティスタとかエルドレッドとかガタイのいい外人打者はロマンあっていいな

544 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:24:24.47 ID:dpW/Tmfq0.net
>>541
身売りはまあええんちゃうん
ロッテって名前に愛着あるファンなんて少ないやろ

545 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:24:49.35 ID:Ubd93jA9a.net
ペゲーロが下手に打ったらまたあのバカ共調子乗るから全部三振でいいわ

546 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:25:42.83 ID:BrjXO5NjM.net
>>542
飲み仲間というのがあってだな・・・

547 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:26:05.25 ID:dpW/Tmfq0.net
メジャーでも声だして練習するんかな?
井口はもっとメジャー流でやってほしいのにw

548 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:26:52.67 ID:TGMF2Dwo0.net
シートノック元気があって良いな

549 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:27:04.82 ID:hPkD0Ljxa.net
>>546
ゴマスリ得意だね
清田打撃コーチあるで

550 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:27:54.22 ID:uP0OzCW60.net
>>547
井口より鳥越の影響だとおもうけど

551 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:28:19.41 ID:rHrHgyn+M.net
清田結果出してるししゃーない

552 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:28:32.69 ID:dpW/Tmfq0.net
>>550
あーなるほど

外人コーチ呼んできてw

553 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:28:45.63 ID:vzzN5eh7d.net
角中も最初はぼろくそに叩かれてたし一人でも結果だして黙らせる事できればいいんだがなあ

554 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:28:55.09 ID:muAIL9Lfx.net
エルドレットと鈴木いなくてこの迫力かよ
恐ろしいわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:30:21.88 ID:pg8Zw4TP0.net
負けて当たり前っていいね

556 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:30:28.87 ID:dpW/Tmfq0.net
球場整備のバイトやボールボーイって大学生なんかな
野球部はプロのバイトできないから野球部じゃないはずだけど
ええ体やなw

557 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:30:59.17 ID:dpW/Tmfq0.net
おい
23番邪魔や

558 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:31:27.53 ID:GZUEFahJd.net
なんか変なの沸いてるな

559 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:31:39.21 ID:/L44iv710.net
>>492
ぽるぽるTV!有難うございます!

560 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:31:58.16 ID:/+6Q/XfYp.net
>>558
むしろ平常運行だろ

561 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:32:46.44 ID:uP0OzCW60.net
いまさらおかしいのが増えたとこで別に

562 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:33:15.08 ID:I3bUxbSI0.net
カメラの前の奴wwww

563 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:33:50.48 ID:B6dzCD4t0.net
背中邪魔

564 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:34:01.37 ID:BrjXO5NjM.net
NG推奨
ID:dpW/Tmfq0

565 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:36:27.22 ID:/L44iv710.net
有料のニコ生より、全然画質いいじゃねーかw

566 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:36:45.81 ID:ubgd/5JEa.net
うちが育てたバティちゃんとドミちゃん交換して

567 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:36:50.47 ID:dpW/Tmfq0.net
中村来るぞ

568 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:38:38.25 ID:hdEIYeDg0.net
安田もうスタメン落ちなんだが

569 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:38:57.50 ID:dpW/Tmfq0.net
サードごろ

安田も見たいのになあ

570 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:43:02.80 ID:Ubd93jA9a.net
安田押しのけてまで使うのが細谷じゃ底が知れるよほんと

571 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:44:58.45 ID:RBNMvpQfM.net
>>488
たいした成績じゃないのにどの面下げて移籍するんだよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:45:05.25 ID:QGJyHl/sa.net
>>505
普通ならな
ドミンゲスがだめでも解らなかったと言うためには使わないほうがいい

573 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:48:30.75 ID:+H47ij+kd.net
>>493
この選手達スタメンだとこういうレス今年1年増えるやろなぁー

574 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:49:01.44 ID:0cmiioVG0.net
ドミンゲス2軍wwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwww

ペーニャはよ

575 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:50:20.22 ID:dpW/Tmfq0.net
外人がだめだと・・・元HR王の日本人をとるしかないなw

576 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:53:54.56 ID:dpW/Tmfq0.net
中京と明訓の決勝の話ししてるぞw

577 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:55:21.43 ID:w34bam2pd.net
このスレは荒れる

578 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:55:24.92 ID:Hf/zro88M.net
>>542
野球界だと愛人孕ませて、みたいなトラブルはそんなに珍しくないから感覚麻痺してると思うよ
手切れ金ケチって下手こいたのは清田らしい馬鹿さだなと思うけど

579 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:56:32.75 ID:fEMEp0eor.net
今日の先発
6藤岡、8清田、5鈴木、3井上、4中村、7ペゲーロ、D細谷、9菅野、2江村

石垣残留組
9荻野、3根元、7角中、D福浦、5ドミンゲス、2田村、4高濱、6大嶺翔、8岡田

どっちが1軍でどっちが2軍なのか解らなくなってくる

580 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:56:32.88 ID:rP4F2/r6a.net
ぽるぽるLIVEそうとうクソみたいだけど大丈夫なんかな

581 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:56:56.81 ID:ERKNCn6La.net
何やこの広島打線は、、、鈴木とエルがいなくても破壊力抜群じゃないか。。

582 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:58:21.37 ID:/+6Q/XfYp.net
去年もこの時期酒居が炎上して外れ外れ言われてたよな

583 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:58:27.96 ID:C+v8+kTk0.net
去年は中継が途中で終わった気がする
今年はネットがなくて見やすくなってると思う

584 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 12:59:45.90 ID:dpW/Tmfq0.net
藤岡ぺげーろ菅野見れるだけで
十分やん

585 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:02:03.11 ID:6/DADjTJp.net
ドミンゲスの最終テストまだー?

586 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:02:19.50 ID:jJjj8zTUp.net
清田今好調だと逆に不安が…

587 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:03:08.16 ID:1ICgn6EKa.net
>>531
もういっそトレードして欲しいわ

588 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:04:05.53 ID:1ICgn6EKa.net
>>540
中村のスタメンに納得してない奴なんているのか?
うちでは頭抜けてるだろ

589 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:05:34.04 ID:2vb/L9ex0.net
ゴミwwwwww

590 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:06:36.52 ID:Hf/zro88M.net
中村も愛人枠だしそれは清田や井上以上に監督も公言してる
「僕の若い頃とかぶる」と言ってるんだから
ただ今の中村は結果も出しているし愛人だから使われているわけではないだろう

591 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:06:37.76 ID:1ICgn6EKa.net
安田めっちゃ足上げるフォームになってるな

592 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:09:36.18 ID:nN815Ja9d.net
一昨年のスーパー清田マン追っちゃうのは監督としてしゃーないんじゃないかな。
うちのうっすい選手層じゃ期待せざるを得ない。
監督としてどこで見切りを付けるのかが大事よ。公式戦前には判断出来てれば問題ない

593 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:10:15.97 ID:dpW/Tmfq0.net
おおお
バントしたw

594 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:11:46.31 ID:dpW/Tmfq0.net
二木くん
球が浮いてるね

595 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:12:38.22 ID:6/DADjTJp.net
しかしこの定点カメラじゃ把握できないね
全く意味ないわ

596 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:15:55.14 ID:PpkK4asTM.net
3/3までオープン戦ないのか
しかも初戦いきなり札幌って寒すぎて耳きーんなるわ

597 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:16:15.76 ID:dpW/Tmfq0.net
二木wwwww

598 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:16:16.49 ID:9MJcrTB40.net
二木全然ダメだな

599 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:06.53 ID:B6dzCD4t0.net
酷すぎて泣けてきた 当てんのはやめろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:10.01 ID:C+v8+kTk0.net
四球もダメだけど死球はもっとダメ

601 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:19.03 ID:ZGLAB+NAd.net
終わったな

602 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:30.47 ID:0cmiioVG0.net
二木炎上
大敗
外人ゴミ

さあ井口はいつ目が覚めるかな(^^)/

603 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:39.15 ID:rP4F2/r6a.net
ロッテ終わりすぎwww

604 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:48.54 ID:uP0OzCW60.net
なにやってんだこいつ

605 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:17:53.18 ID:QGJyHl/sa.net
去年よりも悲惨そうだな
打てない
守れない
走れない
投げれない
次はなんだろうな?

606 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:18:25.03 ID:W1qT/jMnM.net
井口「もう辞めたい」

607 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:18:48.60 ID:sdZxlCKV0.net
二木炎上か

608 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:18:54.17 ID:TGMF2Dwo0.net
ボコボコ

609 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:18:54.76 ID:uP0OzCW60.net
二木w

610 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:18:59.52 ID:5aB4m0Nz0.net
去年よりひどいな

611 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:18:59.71 ID:hdEIYeDg0.net
二木大炎上

612 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:19:00.08 ID:I3bUxbSI0.net
ボコられてますね・・・

613 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:19:13.20 ID:ZGLAB+NAd.net
クソワロタwwwwww

614 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:19:22.78 ID:C+v8+kTk0.net
走者一掃
ここまでアウトは相手のバントのみ

615 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:19:31.97 ID:kc3NuLbK0.net
何失点?

616 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:19:42.34 ID:bH/me/Uf0.net
結局二木も佐々木もメンタル弱いから田村とか里みたいな性格の捕手じゃないと無理

617 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:20:02.46 ID:gvss0hZh.net
ざまあああああああwwwwwwwwwwwww

618 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:20:30.49 ID:0cmiioVG0.net
フロント「外人はイラナイ」

もうギャグだよこれwwwwwwwwww

619 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:20:53.16 ID:QGJyHl/sa.net
燃えろよ燃えろよ 炎よ燃えろ
おいおい二木でこれなら
ほかはもっと燃えそうだ
台湾チームにやっとこさ勝っているだけねこんなもんだろうけど

620 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:20:56.56 ID:zpj5zTyUM.net
山室と林は体面だけは気にするから(去年も貧打の記事が上げられたら慌てて動き出したりマリンフェスタに顔を出さなくなった)
球場に行かないことよりも外野でロッテを叩くゲーフラやプラカード掲げて中継に映る方が効果ありそうだな

高橋くんと不愉快な仲間たちが「話し合い」の準備するだろうけどコール推しのあいつらはもう求心力ないし

621 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:21:21.12 ID:sdZxlCKV0.net
今年も暗黒まっしぐらやで!

622 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:21:40.12 ID:W1qT/jMnM.net
唯一のポジ要素は投手陣
ローーションが二つ組めるほど層が厚くて質が良い




とは何だったのか・・・・
 

623 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:22:21.49 ID:dpW/Tmfq0.net
やっとフォークで空振りとったw

624 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:22:24.55 ID:uP0OzCW60.net
しかし相変わらずやべえなこのチーム 独立リーグからやりなおせば?

625 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:22:29.52 ID:sdZxlCKV0.net
>>620
糞VPと同じやり方だけはやめておけ

626 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:22:45.89 ID:0cmiioVG0.net
ロッテ身売りしてくれー

627 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:22:46.69 ID:1ICgn6EKa.net
もう終わりだな
なにもかも

628 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:07.01 ID:B6dzCD4t0.net
試合にならなくて申し訳ない
バッセンにはちょうどいいでしょ

629 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:10.34 ID:W1qT/jMnM.net
結局は今までレベルの低い台湾戦で、俺らってつええええええええええええええええええ
って勘違いしてただけ



それで公式戦のチケットの販売と公式ファンクラブの会員伸ばしたんだから
してやったりだよ

630 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:24.97 ID:dpW/Tmfq0.net
下水流か堂林もらおうぜ

631 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:32.27 ID:CD3p/fnB0.net
今日はどこかで放送してるんですか?

632 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:49.48 ID:5aB4m0Nz0.net
投壊の責任は田村にあるとはなんだったのか
干されたらもっとひどくなったぞ

633 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:23:54.59 ID:0cmiioVG0.net
身売りしてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

634 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:24:11.37 ID:uP0OzCW60.net
やっぱり江村のせいかこれ

635 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:24:43.83 ID:dpW/Tmfq0.net
0対4か
ええハンデやな

636 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:24:45.82 ID:0cmiioVG0.net
身売りしてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

637 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:24:47.33 ID:Jb+SLQ3+0.net
>>631
http://mv.home-tv.co.jp/live/index.php

638 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:25:01.91 ID:9MJcrTB40.net
ストライク入らないのに江村のせいも糞もないだろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:25:10.18 ID:dpW/Tmfq0.net
>>631
ほるほる

640 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:25:13.45 ID:CD3p/fnB0.net
>>637
ありがとう

641 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:25:27.95 ID:W1qT/jMnM.net
838 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1bcb-QKr/ [223.223.8.164])[] 投稿日:2018/02/21(水) 13:20:46.28 ID:Ntbv/2rn0 [1/2]
ロッテ弱過ぎる…てか制球力ない投手をこの時期に対外試合で出すな
練習にもならんし怪我させられるし最悪だわ

642 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:25:51.98 ID:DLwYKK5Va.net
開幕投手がこれってどうすんの

643 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:26:11.88 ID:0cmiioVG0.net
身売りしてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

644 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:26:25.48 ID:uP0OzCW60.net
小五と藤岡だけだな見たい選手は

645 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:26:40.87 ID:InkjAmeaa.net
四球
進塁打
四球
左安+1
死球
2塁打+3
三振
2塁打+1

646 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:26:45.31 ID:Hf/zro88M.net
炎上は一回まではセーフでしょ
二回連続でだめだったら二軍行き

647 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:26:54.84 ID:C+v8+kTk0.net
打者一巡で5失点
細かく書こうと思ったけどめんどくさいからやめた

648 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:27:30.33 ID:5aB4m0Nz0.net
>>642
涌井だろ

649 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:27:36.40 ID:dpW/Tmfq0.net
山崎がこの時期打たれる投手は相当やばいって言うてたな

650 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:27:45.19 ID:1ICgn6EKa.net
>>645
攻めの四球は井口公認だからセーフ

651 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:27:45.89 ID:6/DADjTJp.net
林「だから外人投手三人も獲得したやん。打線?知らね」

652 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:27:57.53 ID:W1qT/jMnM.net
>>646
落合さん
もうあなたの任期は終わりましたよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:27:59.53 ID:9MJcrTB40.net
去年よりシーズン終わるのはやいな

654 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:28:04.41 ID:sUJoPk4n0.net
>>649
里崎も言うてた

655 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:28:04.98 ID:+H47ij+kd.net
昨年同じバッターに同じように打たれたりしてあの成績→ピッチャーがショボい
他のキャッチャーが被り打たれて負けるとキャッチャーが戦犯
どんな理屈やねん

656 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:28:28.88 ID:0cmiioVG0.net
身売りしてくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

657 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:28:30.38 ID:InkjAmeaa.net
なんの話しようか
応援歌でも歌おう

658 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:28:37.21 ID:gvss0hZh.net
澤藤統一郎の憲法日記

本日、12月23日は、極東国際軍事裁判(東京裁判)において死刑の宣告を受けたA級戦犯7名が処刑された日として記憶される。69年前の今日のことだ。
判決が言い渡されたのは、同年11月12日。刑の執行の日取りについて特に定めはなかったが、皇太子明仁の誕生日を選んでの執行と伝えられている。

659 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:28:48.52 ID:InkjAmeaa.net
アンタキムテギュン!アンタキムテギュン!

660 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:28:48.68 ID:gvss0hZh.net
GHQと極東委員会は、諸般の事情や思惑があって天皇(裕仁)の戦争責任訴追はしないこととしたが、連合国の圧倒的世論は天皇(裕仁)の戦争責任追求を求めていた。A級戦犯7名の死刑の日を
次期天皇の誕生日としたのは、国際世論との関わりがあるのだろう。将来の天皇の誕生日の都度、日本国民に日本の戦争責任を想起させる意図は当然あっただろう。あるいは、天皇に代わっての戦犯たちの死の意味を、国民に突きつけたいとしたとも考えられる。

661 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:28:59.58 ID:gvss0hZh.net
「平和に対する罪」など、55の訴因で裁かれて死刑の判決を受け執行された7名は以下のとおりである。
東條英機 – 総理大臣(ハワイの軍港・真珠湾を不法攻撃)
板垣征四郎 – 陸相・満州国軍政部最高顧問・関東軍参謀長
木村兵太郎 – ビルマ方面軍司令官・陸軍次官
土肥原賢二 – 第12方面軍司令官(中国侵略の罪)
武藤章 – 第14方面軍参謀長
松井石根 – 中支那方面軍司令官(南京事件)
広田弘毅 – 唯一の文民(南京事件の残虐行為を止めなかった不作為の責任)

662 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:29:13.67 .net
1978年に至って、靖国神社はこの7名に獄中死の下記7名を加えた14名を「昭和殉難者」として合祀した。この14名は、いずれも戦死者でも戦病死者でもない。死亡の理由は「法務死」とされている。広田弘毅に至っては軍人軍属でさえなく、軍への協力死でもない。
梅津美治郎
小磯国昭
白鳥敏夫
東郷茂徳
永野修身
平沼騏一郎
松岡洋右

663 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:29:16.67 ID:uP0OzCW60.net
同じ土俵に立ってるとは思えん試合だなこれ まさにプロ対アマ

664 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:29:27.30 .net
当時の皇太子はその後40年を経て天皇となった。本日は、その地位に就任して29回目の天皇誕生日である。今日、A級戦犯の刑死はさしたる話題にならず、もっぱら明後年(2019年)の天皇の生前退位だけが話題である。GHQと極東委員会の思惑
ははずれたことになるのだろうか。しかし、今日は昭和天皇の戦争責任を考えるとともに、国民精神を戦争に動員した天皇制の危険性について、思い語り合うべき日であろう。
その天皇(明仁)は昨日(12月22日)記者会見をした。自身の退位日が2019年4月末に決まったことに関して、「このたび、再来年4月末に期日が決定した私の譲位については、これまで多くの人々がおのおのの立場で考え、努力してきてくれたことを、
心から感謝しています。残された日々、象徴としての務めを果たしながら、次の時代への継承に向けた準備を、関係する人々と共に行っていきたいと思います。」と話したという。

665 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:29:54.72 .net
「私の譲位については、これまで多くの人々がおのおのの立場で考え、努力してきてくれたことを、心から感謝しています。」を翻訳すれば、「内閣も国会も、天皇への忖度ありがとう」「私が一言メッセージを発したら、皇室典範特例法を作って私の退位の希望を叶えてくれたことに感謝」ということだ。国政に関する権能を一切有しないはずの天皇の「実力」に触れた大いに問題ある発言。
さらにおおきな問題は、「象徴としての務め」だ。本来、「象徴」とは存在するだけのもの。「務め」も、「努め」も不要なのだ。天皇が自分で天皇のあり方を解釈し、ひとり歩きするようなことを憲法は想定していない。
国民意識の中に、次第に天皇の存在感が増しているのではないか。このことに、不気味さを禁じえない。
(2017年12月23日)

666 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:30:21.47 .net
8月15日。国民の感覚では、72年前の本日に15年続いた戦争が終わった。戦争に「負けた」ことの不安や悔しさもあったろうが、戦争が「終わっ
た」ことへの安堵感が強かったのではないか。これ以上の戦争被害はひとまずなくなった。空襲の恐怖も、灯火管制もこの日で終わった。非常時に区切りがついて、ようやくにして日常が戻ってきた日。
法的には、8月14日がポツダム宣言受諾による降伏の日だ。そして、降伏文書の調印は9月2日。しかし、多くの国民が戦争の終結を意識したのは8月15日だった。
この日の正午、NHKが天皇
の「終戦の詔書」を放送している。1941年12月8日早朝の「大本営発表」からこの終戦の日まで、終始NHKは太平洋戦争遂行の道具であり続けた。天皇や軍部に利用されたというだけではない。国民に対する煽動と誤導への積極的共犯となった。

667 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:30:35.18 .net
ところで、この「玉音放送」の文章は、官製悪文の典型という以外にない。こんなものを聞かされて、「爾臣民」諸君の初見の耳に理解できたはずはない。持って回った、空虚な尊大さと仰々しさだけが印象に残るすこぶる付きの迷文であり駄文というべきだろう。ビジネス文書としてこんな文章を起案したら、上司にどやされる。
あのとき、天皇はまずこう言わねばならなかった。
「国民の皆様に、厳粛にお伝えいたします。昨日、日本政府はアメリカ・イギリス・中国・ソ連連名の無条件降伏勧告書(ポツダム宣言)に対する受諾を通告して、無条件降伏いたしました。戦争は日本の敗北で終わったのです。」

668 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:30:40.88 ID:InkjAmeaa.net
輝けさぶろおおおおおおおおおお

669 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:30:55.17 .net
そして、こうも付け加えなければならなかったろう。
「戦争を始めたのは、天皇である私と、政府と軍部です。戦争で大儲けした財閥はともかく、一般国民の皆様が戦争責任の追及を受けるおそれはありません」
「天皇である私と政府は、何千万人もの外国人と、何百人もの日本国民の戦没者に対
して、戦争をひき起こした者としての責任を痛感しております。誠実に戦後処理を行ったあとは、命をもってもその責任をとる所存であります」
「私の名による戦争を引き起こして、取り返しのつかない事態を招いたことを、幾重にもお詫びもうしあげます。そして、国民の皆様に日本の復興に力を尽くしていただくよう、よろしくお願いいたします。」
72年後の本日。戦争責任を引き受けることのないまま亡くなった当時の天皇の長男が、現天皇として全国戦没者追悼式で式辞を述べた。そのなかに次の一節がある。

670 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:31:09.52 ID:0cmiioVG0.net
ぺゲーろ、相手の落球で出塁

671 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:31:13.05 ID:jXhSc2Bl0.net
ぼろ負けしてもフロントには他人事だからな弱体してもコストカットとか狂ってるわ

672 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:31:13.26 .net
「ここに過去を顧み、深い反省とともに、今後、戦争の惨禍が再び繰り返されないことをせつに願い、全国民と共に、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対して、心から追悼の意を表し、世界の平和とわが国の一層の発展を祈ります。」

「深い反省」の言葉があることに注目せざるを得ない。同じ場での安倍晋三の式辞には、反省も責任もないのだから、十分に評価に値する。また、憲法前文のフレーズを引用して、「今後、戦争の惨禍が再び繰り返されないことをせつに願い」と言っていることにも、同様である。

673 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:31:26.99 .net
なお、天皇の式辞のなかに宗教的な臭みのある用語のないことに留意すべきだろう。この点は、よく考えられていると思う。これに比して、安倍の式辞には、御霊(みたま)が3度繰り返されている。「
御霊(みたま)の御前(みまえ)にあって、御霊(みたま)安かれと、心より、お祈り申し上げます。」という調子。靖国神社参拝と間違っているのではないか。非常に耳障りであるし、意識的な批判が必要だと思う。
さて、天皇の「深い反省」について考えてみなければならない。誰が、誰に、何を反省しているのか、である。
まず、反省の主体は誰なのだろう
か。天皇個人なのだろうか。天皇が象徴する日本国民なのだろうか。あるいは、戦争当時の天皇(裕仁)を代理しているのだろうか。それとも、抽象的な日本国の漠然たる反省だということなのだろうか。

674 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:31:38.30 .net
また、「深い反省」を語りかけている相手は、軍人軍属の戦没者だけなのだろうか。「戦陣に散り戦禍に倒れた人々」という表現は、原爆や空襲被害者も含まれているのだろうか。また、日本人戦没者だけなのだろうか。被侵略国の犠牲者ははいっているのだろうか。戦没者以外の傷病者はどうなのだろうか。
さらに、いったい何をどう反省しているのだろうか。まさか、負けるような戦争をしたことではあるまい。戦争をしたこと自体であろうし、戦争するような国を作ったことなのだろう。「反省」には責任がともなうことは自覚されているだろうか。どのように責任をとるべき考えているのだろうか。

675 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:31:51.00 ID:i/AVrEBOr.net
二木も佐々木も調整順調を強調しておいてこれじゃなあ
投手版大松かよと

676 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:31:53.40 .net
巨大な惨禍をもたらした戦争の反省のあり方が、一億総懺悔であってはならない。
まず、統治権の総覧者であり宗教的権威をもって戦争を唱導した天皇に最大の戦争責任があることは論を待たない。そして、
天皇を御輿に担いで軍国主義国家を作って侵略戦争と植民地支配に狂奔した政治支配層の責任は明確であろう。これに加担したNHKや各紙の責任も大きい。そして、少なからぬ国民が、八紘一宇や大東亜建設、
五族協和などのスローガンに浮かれて戦争に協力し、戦争加害国を作りあげたことの責任と反省も忘れてはならない。
国民それぞれが、それぞれことなる質と量との責任を負っていることを確認すべきなのだ。一般国民は、天皇や軍閥との関係では被害者であり、近隣諸国との関係では加害国の一員としての立場にある。

677 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:32:04.06 .net
そして思う。今、私たちは、再びの戦前の過ちを繰り返してはならないことを。言論の自由を錆びつかせてはならない。好戦的な政府の姿勢や、歴史修正主義の批判に躊躇があってはならない。附和雷同して、国益追求などのスローガンに踊らされてはならない。近隣諸国への差別的言動を許してはならない。平和憲法「改正」必要の煽動に乗じられてはならない。

かつての臣民に戻ることを拒否しよう。主権者としての矜持をもって、権力を持つ者にも、権威あるとされる者にも、操られることを拒否しよう。平和を擁護するために。
8月15日、あらためての決意である。
(2017年8月15日・連続第1598回)

678 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:32:27.46 ID:Jb+SLQ3+0.net
ほんと岡田ストレートはエースの球だよなあ

679 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:32:49.37 ID:InkjAmeaa.net
プロの投球見せてもらえるだけ幸せだなこいつら

680 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:32:56.86 ID:dpW/Tmfq0.net
のっぽの次は誰が投げるんやろ
佐々木かな

681 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:33:02.89 ID:uP0OzCW60.net
よ、弱すぎる…あっちは紅白戦でもしてたほうがまだ練習になるんじゃ

682 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:33:31.52 ID:0cmiioVG0.net
外人打者しょぼいwwwwwwww

683 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:33:43.60 ID:Hf/zro88M.net
>>652
一回の炎上で落としてたら投手いなくなるぞ
そんなに試したい奴おるか?

684 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:34:09.87 ID:bH/me/Uf0.net
ロッテは台湾リーグに参戦したほうがいいんじゃない?(笑)

685 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:34:19.07 ID:6/DADjTJp.net
なぜこの時期から細谷みたいな消去法で使うような選手見せられないといけないのか

686 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:34:27.92 ID:InkjAmeaa.net
>>684
無事最下位で貫禄見せつけたる!

687 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:34:31.21 ID:dpW/Tmfq0.net
投手も野手もおらんもんなあ

688 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:34:41.70 ID:aYqEgiEY0.net
ヌルデータ無くなったから調べよう無いけど二木と佐々木は田村じゃないと駄目なイメージ 

689 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:35:06.02 ID:P7QEQHlep.net
二木なんでこんなフォームなんだ?
2段オッケーだからって力うまく伝わってないしタメで制球乱れとるやん

690 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:35:57.07 ID:InkjAmeaa.net
>>689
言い訳すんなよ元からゴミだろ

691 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:36:00.63 ID:dpW/Tmfq0.net
のっぽはフォーム固めるのがむずいんじゃないの

692 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:36:05.71 .net
フロント擁護厨いないけどどうした?w

693 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:36:54.14 ID:jXhSc2Bl0.net
>>689
去年までも結構二段すれすれな感じだったけどそれよりも二段になってるの?

694 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:37:08.60 ID:I3bUxbSI0.net
田村が悪い→江村が悪い→吉田が悪い→田村が・・・以下略

695 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:37:11.75 ID:dpW/Tmfq0.net
フロントフロントっていうけど金がないもんはどうしようもない
って用語してみる

696 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:37:17.32 ID:0cmiioVG0.net
外国人打者がしょぼいwwwwww
パワーなさすぎwww

697 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:38:05.34 ID:5aB4m0Nz0.net
>>683
去年一回炎上して落とされてたぞ

698 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:38:26.90 ID:dpW/Tmfq0.net
抑えたぞ
二木に謝れw

699 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:39:05.39 ID:P/M5QNGy0.net
二飛
凡退(よくわからん)
ニゴ

700 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:39:14.04 ID:dpW/Tmfq0.net
あれ?
終わったの?

701 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:39:43.75 ID:TV5Zpj+u0.net
>>645
優しい堂林

702 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:39:52.62 ID:6/DADjTJp.net
ダフィーですらこの時期は打ってたのに

703 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:40:19.32 ID:I3bUxbSI0.net
あまりにひどいから非公開になった

704 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:40:42.24 ID:i/AVrEBOr.net
>>695
昨年より2億円近く年俸削減済み
そもそも激甘査定してるのにその言い訳は通らないかと…

705 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:41:55.21 ID:UY3OaGpFa.net
13時開催でもう終わりなのかな?

706 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:42:09.51 ID:uP0OzCW60.net
放送禁止掛かってワロタ

707 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:43:04.49 ID:1iJt/nVA0.net
電源コード踏んでるやつ誰だよ

708 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:44:11.32 ID:InkjAmeaa.net
あまりに酷すぎて逆ギレコード切断って酷すぎるだろwww

709 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:44:24.03 ID:UY3OaGpFa.net
確かにブチって音で切れたから電源コードありうるなw

710 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:45:56.29 ID:VWTdaZfF0.net
鯉の者ですが
クソ画質な上にこれからという所で事故すみません
ローカル局の限界です

711 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:46:39.51 ID:p9py+FeRa.net
二木は佐々木と同じく去年の台湾戦からずっと不安定だよ

712 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:46:50.74 ID:DLwYKK5Va.net
ぽるぽる

713 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:47:17.68 ID:UY3OaGpFa.net
放送局に電話でもして気付かない限りこのままかもね・・・

714 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:50:22.01 ID:C+v8+kTk0.net
ツイッターより
3回表も裏も三凡らしい
二木立ち直ったかな?

715 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:50:43.57 ID:t0W5C3CO0.net
3回表

江村 セカンドゴロ
藤岡 セカンドゴロ
清田 ライトフライ

3回裏

松山 センターフライ
高橋大 ライトフライ
安部 サードフライ

716 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:51:14.70 ID:XPieOc1V0.net
実況ありがと
観れないから助かる

717 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:51:41.50 ID:jXhSc2Bl0.net
初回は緊張のせいかなそれよりも打線いい加減にしろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:51:44.25 ID:i/AVrEBOr.net
>>710
練習試合だししゃーないよ

719 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:51:58.12 ID:hMYEX3MPa.net
野手がしょぼすぎて投手にも悪影響のパターンか

720 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 13:52:56.05 ID:gvss0hZh.net
>>714
言い訳するなカス

721 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:53:25.90 ID:InkjAmeaa.net
まあ10失点しても11点打線が取れば勝ちはつくからなあ
うちは3失点でほぼ致命傷だからな

722 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:54:33.38 ID:W1qT/jMnM.net
電話してみた
「どなたかが機材を踏んでしまった関係で機材の修理作業を行っております。誠に申し訳ございません。」




だとよ

723 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:55:09.72 ID:I3bUxbSI0.net
>>722
ぶっこわれたんかw

724 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:55:38.21 ID:UY3OaGpFa.net
マジか
踏んだ奴・・・

725 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:56:54.30 ID:B6J42pWTa.net
大地ライト前2ベース
井上四球

だとよ

726 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:57:16.16 ID:Hf/zro88M.net
ねこふんじゃった
ねこふんじゃった
ねこふんじゃふんじゃふんじゃった

という曲が頭の中に流れてきた
踏んだ奴の今シーズンが絶望になる呪いかけておこう

727 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:58:17.19 ID:zfhUmIVua.net
平日昼の雑魚チームの試合なんて贔屓でも見る意味あるか?
外に出ようぜ もうつまんねーよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:58:38.23 ID:+QsqhvLed.net
踏んだのは監督かね。

729 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:59:29.91 ID:TV5Zpj+u0.net
>>725
堂林さんライト前ツーベースってなんですかね

730 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 13:59:32.15 ID:t0W5C3CO0.net
奨吾 ピッチャー強襲

731 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:01:41.54 ID:pg8Zw4TP0.net
無視万でペゲちゃんなのか
林大興奮の打席だろうな

732 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:02:14.17 ID:W1qT/jMnM.net
林「たのむ!たのむ打ってくれ!!」

733 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:02:22.25 ID:UY3OaGpFa.net
カープファンがマリーンズファンなんかに見せるかよ(ブミッ!)って感じだったりしてw

734 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:02:49.82 ID:B6J42pWTa.net
>>731
1アウト23塁っぽい

735 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:03:14.14 ID:gvss0hZh.net
そもそも中継やってんのこれ?

736 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:04:11.84 ID:/26RAAj0a.net
千葉ロッテマリーンズ公式アカウント
@Chiba_Lotte
#もぐもぐタイム といえばマリーンズではこの人!カレーに唐揚げをのせてランチをする中村選手。
ちょっと不意打だったため驚いています。本日は5番セカンドでスタメン出場です。(広報) #chibalotte
https://pbs.twimg.com/media/DWh8Fp_VQAAK2XT.jpg

懐かしのもぐもぐ小5

737 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:04:16.82 ID:UY3OaGpFa.net
公式には中断って書いてあるので復旧しに行っている可能性は高いかも

738 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:04:18.29 ID:hMYEX3MPa.net
>>734
しれっと憤死してんじゃねえよ

739 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:05:12.17 ID:B6J42pWTa.net
>>738
バッターランナーアウトだろ

740 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:08:38.35 ID:2viCGJExa.net
>>505
見極めたんじゃないの?

741 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:08:56.31 ID:B6J42pWTa.net
無得点

742 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:09:27.54 ID:/26RAAj0a.net
ペゲ細谷凡退
無死見慣れた一二塁からの無得点

743 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:10:54.06 ID:C+v8+kTk0.net
4回裏からピッチャー藤岡らしい

744 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:11:13.27 ID:gvss0hZh.net
「始まってもいないのに叩くな!」

フロント工作員息してる?笑

745 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:11:35.45 ID:jJjj8zTUp.net
さらに失点しそうだな…

746 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:11:47.56 ID:gvss0hZh.net
フロントなんてとりあえず叩いときゃいいんだよ
よーくわかったろ?

747 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:13:59.07 ID:t0W5C3CO0.net
4回裏

マリーンズピッチャー交代 藤岡貴

堂林 サードゴロ
下水流 サードゴロ
磯村 センターフライ

748 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:14:23.29 ID:hdEIYeDg0.net
清田と大地しか打ってないやん

749 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:14:48.92 ID:/26RAAj0a.net
藤岡
三凡

750 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:15:03.58 ID:HnGa3HZop.net
>>748
なお清田は叩かれる模様

751 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:15:44.00 ID:gvss0hZh.net
>>750
当たり前だろ
カスみたいな成績残してるんだから褒める必要なんかないんだよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:19:00.06 ID:/26RAAj0a.net
復旧

753 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:21:09.77 ID:/26RAAj0a.net
やすだ!

754 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:22:55.94 ID:/26RAAj0a.net
菅野 センターフライ
江村 ショートゴロ
藤岡 内野ゴロ

カープ5-0

755 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:23:13.53 ID:sdZxlCKV0.net
藤岡も炎上しそうだなw

756 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:23:55.68 ID:W1qT/jMnM.net
無死23塁

ペゲーロ Pゴロ
細谷 レフトフライ

チェンジ

 
 

757 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:24:00.22 ID:/26RAAj0a.net
スリーベース打たれた

758 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:24:23.27 ID:I/wnpUfz0.net
ぽるぽる復活

759 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:25:54.73 ID:/26RAAj0a.net
広島鈴木誠也に犠飛にならないフライでなんとか

760 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:26:31.72 ID:hSb4hZgQ0.net
ぶつけまくり

761 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:26:45.80 ID:t0W5C3CO0.net
庄司のスリーベースは守備のもたつきもあり

762 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:26:47.85 ID:/26RAAj0a.net
デドボ

763 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:28:32.02 ID:W1qT/jMnM.net
>>761
誰がやらかしたんだ?
 

764 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:29:39.90 ID:jJjj8zTUp.net
着実に塁に溜めてるな

765 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:29:40.69 ID:/26RAAj0a.net
フォア
満塁

766 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:31:09.92 ID:/26RAAj0a.net
おさえた?

767 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:31:15.47 ID:uP0OzCW60.net
なんとか無失点だけど捉えられてんな ヘボすぎ

768 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:31:38.29 ID:pQGSQX1C.net
島だそうぜ

769 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:31:56.50 ID:t0W5C3CO0.net
安田くるぞ

770 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:32:31.41 ID:pQGSQX1C.net
カスフロントとそれを擁護するバカ共に正義の鉄槌が下ったなw

まだシーズンは始まってないから〜とか言い訳するんだろうかw

771 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:32:48.38 ID:BrjXO5NjM.net
藤岡は今年も無理そうですね

772 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:33:54.96 ID:E3H//w+Va.net
もうなんか毎年変わらねえなこいつ
とりあえず三振取ろうとしろよ当てられたら死ぬと思え

773 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:34:05.55 ID:a4aIz3TZ0.net
>>684
台湾なら5位狙えるな

774 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:36:23.08 ID:ObNlzmY7p.net
大阪桐蔭より弱い
社会人野球より弱い

こういう自虐あるけどそんなわけないじゃん

775 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:37:15.71 ID:E3H//w+Va.net
安田

776 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:37:49.38 ID:R3Qm8SDC0.net
ペゲロってもしかしてロッテからしか打ってなくね?

777 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:38:12.03 ID:wQavgfUE0.net
清田の打席で子供の泣き叫ぶ声が聞こえるんだが

778 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:38:19.17 ID:uP0OzCW60.net
>>774
大阪桐蔭はともかく社会人より弱いってのはあながちありえなくもないんじゃね

779 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:38:37.05 ID:E3H//w+Va.net
三球三振

780 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:39:30.43 ID:E3H//w+Va.net
デブフライ交代

781 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:39:59.81 ID:1iJt/nVA0.net
>>777
清田の動揺を誘う為の作戦よ

782 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:40:20.01 ID:E3H//w+Va.net
藤岡→アウチューン

783 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:41:07.44 ID:w0U5eHIn0.net
>>777
なんてこった

784 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:42:18.22 ID:pg8Zw4TP0.net
また危険なPが出てきた

785 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:42:32.97 ID:hdEIYeDg0.net
安田、塹江の内角攻めにびびってへっぴり腰で三振

786 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:45:12.13 ID:E3H//w+Va.net
ツーベース打たれた

787 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:46:48.93 ID:E3H//w+Va.net
流れるようにタイムリー
0-6

788 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:48:25.38 ID:kfapWpSGM.net
完封負け阻止できたら実質勝利だなこりゃ

789 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:48:33.95 ID:pQGSQX1C.net
はいはい山室さんはー?

790 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:49:13.58 ID:pQGSQX1C.net
俺たちが言った通りになってるんだよね
解散してしまえや糞ゴミ球団

791 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:49:57.95 ID:B6J42pWTa.net
>>788
大地いなくてどうやって点とろう

792 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:51:49.35 ID:W1qT/jMnM.net
典型的な最下位球団の野球やってるね


補強もやる気ないし
今年もダメそうですね

793 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:53:25.47 ID:E3H//w+Va.net
小5
三振

794 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:53:39.40 ID:CEWPex2+p.net
練習試合オープン戦はどうでもいいや

795 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:53:46.71 ID:pQGSQX1C.net
台湾人に勝ったくらいで無敗とか騒いでた奴らwwwwww

796 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:54:43.08 ID:E3H//w+Va.net
ペゲーロフライ

797 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:54:47.92 ID:9MJcrTB40.net
打てないのは置いておいても投手が抑えられないのはキツいな〜

798 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:55:43.15 ID:CEWPex2+p.net
もう今年は100敗しようぜ

799 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:56:38.04 ID:E3H//w+Va.net
細谷三振

800 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:57:22.40 ID:P8hH7Ef7a.net
二木ってそもそも秋ぐらいから球が思うように投げれてないスランプって記事見たんだけど
まあ開幕に合わせてくれれば良いけど

801 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:57:24.96 ID:143ZXSz1d.net
やっぱ伊東は名将だったな

802 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:59:05.57 ID:E3H//w+Va.net
松永

803 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 14:59:10.75 ID:3woHpAOd.net
井口は最初から無能だとわかるよな
まともな監督なら井上や清田なんか一軍に置かない

804 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 14:59:41.53 ID:1iJt/nVA0.net
しっかし全く強い球が打ててないよなあ

805 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:00:13.60 ID:W1qT/jMnM.net
細谷も完全に二軍の帝王時代に戻ってるし
ペゲロも外れ外人っぽいなぁ・・・
 

806 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:00:48.99 ID:E3H//w+Va.net
センター加藤
レフト清田
捕手だれ吉田?

807 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:01:19.18 ID:WimWVDxbp.net
柿沼に見える

808 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:01:24.98 ID:I3bUxbSI0.net
誰が点取るの状態ですね

809 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:01:34.34 ID:E3H//w+Va.net
ツーベース打たれた(また)

810 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:03:14.98 ID:+QsqhvLed.net
投手コーチダメかもね

811 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:03:34.53 ID:3woHpAOd.net
今度は去年はop戦優勝だったからop戦は関係ない!とか言い出す奴が現れそうだな

812 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:04:16.99 ID:E3H//w+Va.net
久々の三振
松永はまだまともかな?

813 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:07:16.89 ID:E3H//w+Va.net
おさえた

814 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:07:31.90 ID:iSVzgccY0.net
相手が悪い 明日のオリックス戦まで待て

815 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:07:48.51 ID:pHxZehm+a.net
相変わらず打たれて取ってばかりで打線は全く飛ばない
去年以上に悲惨なシーズンなっても何らおかしくない

816 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:08:30.14 ID:E3H//w+Va.net
相手の走者が頭ロッテだったからみたいね

817 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:09:37.79 ID:+koMHj5v0.net
オープン戦や練習試合は回が進むにつれて二軍に片足突っ込んでる選手が出てくるからここから結果だされてもあんまり意味がない

818 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:10:55.94 ID:pHxZehm+a.net
キャンプで何やってたんだろうなこいつら
井の中の蛙じゃないか

819 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:12:25.74 ID:6/DADjTJp.net
ペゲロの確変が紅白戦で終わって草

820 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:12:29.72 ID:q+BYLnuo0.net
導入しろって言いまくってたトラックマンが唯一導入されてない球団だろうけど関係ないね

821 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:13:50.85 ID:mSlI35V20.net
見てないけど今日の広島って控えとか2軍レベルじゃなかったのか

822 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:14:08.01 ID:9MJcrTB40.net
やっぱ日本人はバシバシしごいて練習させまくらないとダメだな
自主性とかそういう選手を意図的に集めてこないとダメだわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:14:16.89 ID:W1qT/jMnM.net
林「ペゲロに限らず、みんな打ててないから今日はセーフ!」 
 

824 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:15:24.68 ID:E3H//w+Va.net
藤岡の代打の三木ヒット

825 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:16:23.74 ID:E3H//w+Va.net
清田外野フライでチェンジ

826 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:16:55.63 ID:vJOfI4mFa.net
紅白戦でボコボコ打ってた人たちはどこへ行きましたか

827 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:17:31.73 ID:+koMHj5v0.net
バットに当たった時の音で何となくダメだなって分かるロッテとカープの差・・・

828 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:17:55.39 ID:E3H//w+Va.net
P松永→南
6藤岡→三木

829 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:18:43.18 ID:sdZxlCKV0.net
ロッテだな

830 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:19:04.86 ID:hdEIYeDg0.net
ポジ要素何もないんだけどこの試合

831 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:19:18.23 ID:E3H//w+Va.net
初球ツーベース

832 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:19:47.19 ID:sdZxlCKV0.net
ホント広島の打者はいい音を出しているね
画像見なくても広島が攻撃しているってよく分かるw

833 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:20:35.64 ID:938Gpu6Ed.net
収穫皆無だな

834 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:20:57.26 ID:3woHpAOd.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     球 団 解 散       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

835 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:21:51.78 ID:0cmiioVG0.net
身売りしろ

836 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:22:06.49 ID:E3H//w+Va.net
柿沼捕逸無死三塁

837 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:22:33.60 ID:E3H//w+Va.net
よんたま
無死13塁

838 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:23:21.35 ID:9MJcrTB40.net
さすが最下位と1位の試合やな

839 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:23:49.12 ID:3woHpAOd.net
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
↑山室 ↑バカファン

840 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:23:52.19 ID:E10CIsAZx.net
結局BSNHKの井口特集の大地誕生日サプライズメンバー+井上は優先的に使われそう
吉田中村大地三木荻野その時2軍だったのに呼ばれた清田翔太これが井口組
翔太も近い内に1軍に呼ばれるだろうな

841 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:25:16.65 ID:bH/me/Uf0.net
井口の無能臭やべえw

842 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:25:33.44 ID:E3H//w+Va.net
柿沼一塁走者刺す
一死三塁

843 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:26:04.26 ID:E3H//w+Va.net
直後タイムリー
9-0

844 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:26:42.76 ID:sdZxlCKV0.net
マリーンズを変えるとぶち上げておきながら贔屓起用しかしないならファンだけじゃなくマスコミからも袋叩きだぞ
さすがにそこまで井口さんはバカじゃないと信じる

845 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:26:52.19 ID:ThPhSPGPa.net
ガチで広島の野手なんなん?2チーム組めるやろこれ
誰かくれよほんま

846 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:27:04.61 ID:C+v8+kTk0.net
カープのバッティング練習かな

847 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:27:47.79 ID:9MJcrTB40.net
贔屓とか言ってるバカは頭にウジ沸いてるんか?

848 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:28:24.88 ID:vJOfI4mFa.net
最強の矛と最弱の盾の戦い

849 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:28:34.08 ID:3woHpAOd.net
          ____
       / \  /\  山室さんは悪くない(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \

850 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:28:36.58 ID:pHxZehm+a.net
井上清田なんかで遊んでるからいい天罰だわ
今日の収穫はこれとペゲーロが打たなかったこと

851 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:28:57.26 ID:G9JtUHGX0.net
カープは少しは遠慮しろよ

852 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:29:05.74 ID:ACHsP8a50.net
結果度外視とはいえ弱いね

853 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:29:14.38 ID:E3H//w+Va.net
見えないショートライナー?

854 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:29:22.47 ID:+koMHj5v0.net
誰使っても今日の結果はたいして変わり無いだろ。将来的な経験値という意味では多少差があるかもしれんけどな

855 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:31:10.13 ID:E3H//w+Va.net
最終回9-0で安田!

856 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:31:48.10 ID:UY3OaGpFa.net
金森?邪魔だな

857 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:31:54.21 ID:LnEnI4QGp.net
井上清田使わなかったら今日は9-0になってなかったのだろうか

858 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:31:54.09 ID:3woHpAOd.net
          ____
       / \  /\  練習試合で叩くなよ(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \

859 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:33:01.12 ID:143ZXSz1d.net
てか代わりに誰使うんだよ?
贔屓されてるらしい吉田は使われなかったけどこの様だがそこら辺は頭ハトポッポくんはどう思ってるん?

860 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:33:52.56 ID:E3H//w+Va.net
安田フライ
無安打

861 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:33:56.67 ID:VCYf50Ln.net
          ____
       / \  /\  井上清田以外だれ使うんだよ(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \

862 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:34:20.65 ID:aYqEgiEY0.net
9−0じゃねえよ


7−0だけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:34:43.25 ID:E3H//w+Va.net
>>862
すまん
でも似たようなもんだろ

864 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:35:22.92 ID:i/AVrEBOr.net
どちらにしろ外国人野手補強必須だろこんなん
もう言い訳不可能だわ
さっさと一塁とDHの打てる外国人連れてこいよ山室林デビ山

865 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:35:25.86 ID:UY3OaGpFa.net
もしかして電源やらかしたのボールボーイじゃないか?
すぐ隣に座ってるし、客は届かない位置だしw

866 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:35:42.12 ID:VCYf50Ln.net
          ____
       / \  /\  マリンスタジアムに野球を見に行って金を落としています(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \

867 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:36:20.70 ID:E3H//w+Va.net
井上ヒット
代走大木盗塁死

868 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:37:21.85 ID:0cmiioVG0.net
このレベルでペーニャ切る球団wwwwwwww
もう勝手にしてくれw

869 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:38:40.34 ID:E3H//w+Va.net
小5デドボ?
加藤ツーベース
二死二三塁

870 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:39:05.95 ID:5aB4m0Nz0.net
向こうは聞いたこともない二軍メンバー
こっちはほぼフルメンバーでこれだからな
100敗してもおかしくないわ

871 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:39:57.61 ID:VCYf50Ln.net
井口「足を使います」


そもそも塁に出られるんですか?

872 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:41:03.13 ID:E3H//w+Va.net
細谷三振ゲームセット

873 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:41:05.06 ID:vJOfI4mFa.net
ロッテのピッチャーってさあ驚くほどレベル低いよな
野手より低い

874 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:42:53.87 ID:W1qT/jMnM.net
大木 盗塁死



140盗塁を目指すのは勝手だけど成功しないと意味ない
140盗塁死の方がまだ現実的

875 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:42:58.32 ID:+koMHj5v0.net
細谷とかもう伸び白無いだろ。相変わらずコンタクト率悪くて三振ばっかりだし。一軍で見たくないわ。

876 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:45:03.97 ID:I3bUxbSI0.net
>>873
どっちも低いから心配いらんぞ

877 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:46:10.30 ID:E3H//w+Va.net
こいつら恥ってのがないのかね

878 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:46:27.96 ID:pg8Zw4TP0.net
藤岡→3-0で代打三木がその打席でヒット
菅野→3-0で清田はヒット
安田→2-0
井上→最終打席でポテンヒット
ペゲロ→相手のやらかしで記録ヒット

やっぱり収束していくのか

879 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:46:32.75 ID:hdEIYeDg0.net
弱すぎて草

880 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:47:37.12 ID:i/+U/9hQd.net
井上とかどうせプロいたってずっと言い訳するだけなんだから社会に復帰できなくなる年齢の前に早いとこ切ってあげるべきだったのでは

881 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:48:13.24 ID:XPieOc1V0.net
点とるなって決まりでもあるのかな
ロッテは

882 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:48:52.34 ID:i/+U/9hQd.net
清田も嫌いけど仮にも1年結果残してるわけだし井上と同格に扱うのは可哀想だわ
なんで実績ナシのデブに首脳陣は期待するんだ

883 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:49:20.15 ID:0cmiioVG0.net
ペーニャいないロッテwwwwwwwwwww
ゴミ以下

884 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:49:44.78 ID:sUJoPk4n0.net
村田はよ!

885 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:50:24.56 ID:sdZxlCKV0.net
はいはい暗黒暗黒

886 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:50:42.25 ID:ps0IIt41a.net
補強云々以前に既存選手のレベルが低すぎるな

887 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:51:24.75 ID:I1D3zEh+M.net
試合には負けるわ相手チームには死球でぶつけるわ
どうしようもねぇなこれ

888 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:51:35.67 ID:hSb4hZgQ0.net
結局何対何で負けたのかもよくわからんかった

889 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:52:30.44 ID:JfEQ3Ug8K.net
上坂太一郎捕手

890 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:52:51.40 ID:ps0IIt41a.net
首脳陣がこれで無能の烙印押されるのも可哀想だな

891 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:53:17.46 ID:jXhSc2Bl0.net
去年の最弱状態から数ヶ月ですぐまともなチームになるとは思ってはいないけどこの有り様でペーニャキープとか馬鹿じゃないの

892 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:53:19.27 ID:2vb/L9ex0.net
最下位、確定!w

893 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:55:01.40 ID:pg8Zw4TP0.net
どいつもこいつもうんちーだったがベストうんちーを決めるとすれば細谷

894 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:55:34.23 ID:sdZxlCKV0.net
3年で最下位脱出できるかどうか・・・というレベルだな
今年は間違いなく最下位だわ
開幕から全て捨て試合のネタを楽しむシーズン決定ですわ
何かおもしろいおもちゃ無いか?

895 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:55:37.74 ID:i/+U/9hQd.net
一 福浦
指 村田
で固定して1年で2人2000本達成させようそっちの方が見てて楽しみがある
達成したら安田固定でいいよ

896 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:55:43.01 ID:E3H//w+Va.net
死球当てた数だけ腕の骨折れよ
四球やったら指の骨

897 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 15:56:37.35 ID:papxnc1s.net
山室サンハワルクナイー!
完全に行く奴までタタクナー!
村田はイラナイー、

まだ言うのかな

898 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:57:48.28 ID:i/AVrEBOr.net
普通ならペーニャ残留、村田獲得、打力特化の外国人獲得くらいしないと駄目だわな
足を使うにも打てなきゃどうしようもない

899 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 15:59:14.25 ID:sdZxlCKV0.net
>>895
福浦はGW過ぎまでは一軍登録せずにコーチしながら調整だろうな
交流戦始まる頃には終戦しているし2000本目指すのは交流戦以降でいいわ
1週間で2回スタメン出場すればまぁまぁ打席数も増えるだろうしギリギリ38本は打てるんじゃないか?

900 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:00:21.56 ID:W1qT/jMnM.net
この惨状でペーニャを保険扱いした林wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





ファンクラブ会員と開幕戦のチケット取った人
ご愁傷さまです・・・

901 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:00:42.06 ID:jXhSc2Bl0.net
まずは金かけなきゃいけないところにはちゃんと金かけるところから始めないとなフロントさんよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:01:52.47 ID:W1qT/jMnM.net
840 名前:どうですか解説の名無しさん (アークセー Sx5d-uUQS [126.189.167.192])[] 投稿日:2018/02/21(水) 15:23:52.19 ID:E10CIsAZx
結局BSNHKの井口特集の大地誕生日サプライズメンバー+井上は優先的に使われそう
吉田中村大地三木荻野その時2軍だったのに呼ばれた清田翔太これが井口組
翔太も近い内に1軍に呼ばれるだろうな




これテンプレでも良いぐらいだな・・・・

903 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:02:35.44 ID:ps0IIt41a.net
村田はいらないでしょ
どういう構想してんのか知らないけどロートルでリプレイスメントレベルの選手使う理由がない
逆にファイヤーセールした方がまだマシ

904 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:03:08.79 ID:papxnc1s.net
>>900
やめたれw

905 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:03:55.25 ID:/3Uos3n+0.net
安田を全試合使うんだからそりゃ我慢は必要だろ

906 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:05:29.78 ID:+Rvnh5PCx.net
贔屓や仲良し起用は人間だから多少有って当然だろうけどそれなら平等な競争だと言うなよ
鴨川11月台湾での試合石垣全部現地で見たから色々感じる所が有ってな言い過ぎたのならスマン

907 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:05:32.42 ID:9lmP67Vpa.net
野球の誘惑が減るから勉強が実に捗るな
千葉の勉強水準が高いのも納得だ

908 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:05:35.77 ID:W1qT/jMnM.net
林さん見てますかー?
これがペーニャを保険扱いできるほどの有望な野手陣たちですよ

909 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:05:53.11 ID:hdEIYeDg0.net
安田はやっぱまだまだ全然やな
3月入って2軍の試合始まったら浦和や

910 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:06:33.80 ID:+koMHj5v0.net
打てないとつまらないから野手の方が批判されがちだけど、息を吐くようにツーベースを打たれまくった投手陣の方が闇深い気がする

911 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:07:14.19 ID:9lmP67Vpa.net
ID無しってドコモ端末だったのか察する

912 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:07:22.45 ID:P3M5u7zsa.net
安田「奨成ええなあ。俺もカープに育成されたかったわ」

913 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:07:56.54 ID:/3Uos3n+0.net
昨年オープン戦首位であの現状
オープン戦は調整

914 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:08:16.80 ID:ps0IIt41a.net
実際、年ごとに比だと投手陣のが指標悪かったしな

915 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:12:25.91 ID:W1qT/jMnM.net
そろそろ外国人が全員当たり想定で構成するのやめろ

916 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:14:59.82 ID:9lmP67Vpa.net
ここ3年で何人即戦力投手を乱獲したと思ってるんだ
足りないわけないだろ

917 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:16:23.33 ID:E3H//w+Va.net
【悲報】ロッテさん、練習試合で死球連発し広島打者陣を戦慄させる
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519195782/

918 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:18:18.90 ID:UY23H+EO0.net
こう選手の名前と結果を見比べると野手の小粒さが顕になるな

>>911
NGでその人見れないんだけど何を察したの?

919 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:18:35.76 ID:9lmP67Vpa.net
伊東が焼け野原にして逃げてったから暫くかかるねこれ
負債がでかすぎる

920 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:20:36.46 ID:E3H//w+Va.net
伊東だけ云々言うやついるけど全ての積み重ねだろこれ
ミーハーから俊足好打に少数精鋭
全て積み重なってあるべきロッテになっただけ

921 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:21:47.91 ID:ps0IIt41a.net
上位指名だと社会人組より大卒組の酷さがなあ
ドラ2が尽く外れたのが厳しい

922 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:26:50.22 ID:9lmP67Vpa.net
>>918
そもそも数と若さが圧倒的に足りないんだよ
馬鹿みたいに使えない社会人投手ばかりとるから
ここで若い野手をとらなきゃいけなかったのに信楽とか東條とか土肥みたいなどうしようもない社会人とるから先細って仕方ない
今年でいうと山本のところ

923 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:27:38.65 .net
晩秋。雲の厚い陰鬱な勤労感謝の日である。晴天に恵まれた文化の日に神保町の「神田古本まつり」の露店で購入した本をひろげている。「神聖国家日本とアジアー占領下の反日の原像」(鈴木静夫・横山真佳編著、勁草書房1984年8月の刊)。消費税のない時代の定価は2200円と付けられているが、古書として300円だった。
この本の惹句は、「第二次大戦下,日本はアジアの占領地域で何をしたか,相手側はどのように受けとめたか。現地調査と綿密なデータ収集で掘り起こし,現在も深い影を落している事を明かにした。」というもの。現地をよく知る6人の毎日新聞(元)記者が精力的な調査結果をまとめている。3年掛かりの作業だったそうだ。

924 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:27:55.74 .net
この書のキーワードは、アジアの人びとがもつ「対日不信の原像」である。帯には「これはすぐれた日本人論でもある。現地調査と研究が浮彫りにした日本の原像。この水準を越えるものは当分出ないだろう」と記されている。この書に記された独善と狂気と
残酷を「日本の原像」というのか。アジアの占領地に「呪縛と支配の思想」を押しつけた、私より一世代前が「日本人の原像」だというのか。ますます陰鬱な一日となってしまった。
私がこの本を買う気になったのは、以下の「あとがき」(鈴木静夫)に目が行ってのこと。大切な視点だと自分に言い聞かせるつもりで、引用しておきたい。

925 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:28:21.98 .net
東南アジアの対日不信」の調査、研究は一つの衝撃的な新聞記事との出会いから始まった。その記事は「東南アジア『懺悔』行」と題された一九八〇年五月十九日付の毎日新聞夕刊の記事である。新日本宗教団体連合会に所属する二十六人の青年たちが、三
度目の東南アジアの戦跡めぐりをしたという囲みものの報告記であった。東南アジアの戦跡めぐりをする旧軍人やその家族はたくさんおり、そのこと自体は珍しくはないが、この記事が伝える内容は私を激しく揺り動かした。彼らは古戦場や軍人墓地を訪問したのだが、その訪問の仕方がまるで違っていたからである。

926 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:28:49.99 .net
もちろん、すべての慰霊団の旅行がそうだとはいわないが、それらは必ずしも懺悔行ではなく、戦争の反省や現地の人たちへの配慮が中心的課題になっている場合は少ない。その結果、地元民の感情にはおかまいなく、激戦地にやたらに日本式の慰霊塔や観音像を建ててくることになる。ところがこの青年
たちは、まず何より先に現地の人たちの墓や連合軍の共同墓地を訪れ、現地の人だちとの交流の中で慰霊をしたのだという。一行の中には僧侶も多くまじっていたが、日本式の慰霊は一切行なわず、タイではタイのお坊さん、フィリピンでは地元のカトリック神父を招いて、慰霊式をあげた。「戦争で現地の人たちにどんな苦難がふりかかったのか、とにかく事実を知りたい」というのが彼らの基本的な姿勢だったという。

927 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:29:13.14 .net
出発に当たって「『懺悔』行」の団長(立正佼正会の天谷忠夫氏)が「一度、現地の人の立場に立って考えてみたい」と決意を表明していた、とこの記事は伝えていた。

……東南アジアの古戦場を、日本兵の辿った側からでなく、その反対側から辿るという発想は、実に大変なことなのである。まず、事実関係からみて、どんな戦跡めぐりの団体も、現地住民や『敵』の墓
を探しては歩かない。また、仮りにあったとしてもその数は少ない。現地の学校に何かの縁でオルガンや運動用具を贈っても、墓までは行かないのである。さらに、戦跡めぐりの人たちは、戦争を「現地の立場に立って」考えたりはしない。だからこそ『懺悔行』の団長さんは「一度」そうしてみたいと思ったのである。
……

928 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:29:24.96 .net
これは私にとって、アジア再発見ともいえた。東南アジアを、『現地の側』から見直すこと、こんな簡単なことが決定的に欠けていたのである。『懺悔行』の人たちは、日本とアジアの戦時中の関係、すなわち『対日不信』の問題を現地の側から包括的にみる試みがまだ行なわれていないことを私に気づかせてくれた。…
日本軍政を現地の民衆はどう受けとめたのか。そして大東亜共栄圈構想、日本語教育、皇道思想、神聖国家の押しつけに彼らはどう反応したのか。私は『懺悔』の人たちのように、『裏側』からこの問題に迫ってみようと思い立った。そこから東南アジアの人々が持つ「対日不信の原像」が浮彫りにされると思ったのである。

929 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:29:45.01 .net
ここで指摘されているのは、「戦争を被害者としての視点からだけではなく、自らを加害者として見つめ直すこと」、「侵略戦争を被侵略国の民衆の立場からありのままに見るべきこと」、
そして「戦争がもたらした長く癒えぬ傷跡をあるがままにとらえること」である。この基礎作業なくして、対話も謝罪も、関係の修復も、真の友好と将来に向かっての平和の構築もあり得ない。
このような考え方は、靖国の思想と真っ向から対立する。靖国は死者を、敵と味方、軍人と民間人に、徹底して差別する思想に立っている。天皇や国家のための忠死故に「英霊」と顕彰するとき、
既に戦争が美化されている。その戦争が醜い侵略戦争であったこと、皇軍は加害軍であったことが隠蔽される。靖国の思想とは、戦争を美化して次の戦争を準備する思想といってよい。靖国史観に、侵略された国々の民衆の歴史を対峙させることの意味は大きい。

930 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:29:54.10 ID:9lmP67Vpa.net
信楽なんてこの世の悪を集結したようなゴミよりも横尾欲しかった

931 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:30:16.91 .net
ところで、11月13日に亡くなられた池田眞規さんの、おそらくは絶筆となったであろう「反核法律家・2016年秋号」(10月15日発行)の「人生こぼれ話」第9話をご紹介したい。「韓国が拘る『歴史問題』は『慰安婦』問題だけではないというお話」と標題されている。

932 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:30:42.40 .net
T 殴られた者はその痛みを忘れない。殴った者は殴ったことも忘れてしまう。
日本から殴られた韓国(本稿では百済、新羅、高句麗、近世の李王朝も含めます)では、殴られた痛みを忘れていません。殴った日本は忘れて平気な顔をしています。韓国の人々は昔から日本から受けた辛い痛みを子孫に語り継いでいます。
日本と韓国との関係の歴史をみると、韓国への大きな加害の主な例だけでも、1.神功皇后の韓国遠征(4世紀)、2.豊臣秀吉の韓国侵略(16世紀)、3.武力の威嚇で強行した韓国併合(20世紀)など一方的な侵略的行為ばかりです。日米戦争で負けた日本は、
日本が被害国に与えた侵略犯罪の告発を怖れて、無法な侵略を裏付ける証拠は悉く破棄し、隠蔽しました。学校の義務教育でも、歴史の教科書には韓国側の被害を受けた人々の怒りや恨みについては殆ど触れていません。
そこで、日本から殴られた韓国の側の受けた被害の実情を検討したいと思います。

933 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:31:01.54 .net
U 神功皇后の韓国遠征(4世紀)について
4世紀の韓国遠征は古事記(福永武彦訳)に記載があります。それはひどい話です。
古事記によると、仲哀天皇の妻・神功皇后の時代の「新羅を伐つ」という見出しの項で長々と韓国遠征の経緯が綴られています。要するに、「西の方に金や銀をはじめ、まばゆいほどの宝物が多い国があるから、その国は神功皇后の御子が治めるべきである、
という神のお告げがあったので、それを受けて皇后は韓国に侵入することになり、軍隊を招集して軍船を進めて韓国を討伐したところ、韓国の国王は降伏したという筋書きです。殴られた側の韓国にしてみれば、たまったものではありません、隣国の「神様のお告げ」
で金銀の豊かで殆ど無防備な国に大量の軍隊で押し掛けて降伏させたというのです。この破廉恥な事実を、古典文学「古事記」に当たり前のように記述しているのです。昔話にしても余りにも侮辱した話です。

934 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:31:26.18 .net
(以下、豊臣秀吉の侵略(16世紀)、韓国併合(20世紀)について略)
おそらくこれが最後となった、分かり易い眞規さんの筆。
なるほど、「神功皇后の三韓征伐」は、記紀以来日本の英雄譚として語り継がれて国民に違和感がなかった。昔は優れた勇ましい国家的リーダーがいた、というのが日本でのとらえ方。しかし、「神のお告げで隣家に侵入」すれば強盗である。被侵略側から見れば、神功とは、国家規模での強盗の頭目ということになる。国家の英雄か、強盗か。立場で評価は極端に分かれる。

935 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:31:48.84 .net
日本と朝鮮、日本と中国、日本と東南アジア。アジア太平洋戦争に関しては、いずれも事情を同じくする。新宗連の「徹底して現地の被害者の立場から戦争の傷跡を見つめ直そう」という試みがもつ意義が、あらためてよく分かる。
**************************************************************************
なお、「神聖国家日本とアジア」目次を掲記しておきたい。

936 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:32:00.38 .net
第1部 告発する東南アジア
 第1章 シンガポールの「血債の塔」
第2章 バターン半島の「死の行進」
第3章 残っていた「マニラ大虐殺」の現場
第4章 「泰緬」―死の鉄道と忘れられたアジア人労務者
第2部 皇国思想と宣伝工作
第1章 「神国日本」の輸出―天皇制国家の呪縛
第2章 望月中尉の皇道主義教育
第3章 「マナベ ニッポンゴ」
第4章 占領地のマスコミ活動

937 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:32:15.68 .net
第3部 抗日の決意
第1章 批判されたフィリピン軍制
第2章 日本軍欺くマニラの演劇
第3章 フィリピンとタイにみる二つの抗日戦争
第4章 『親日」指導者たちの反日の選択
第4部 対日期待と「大アジア主義」
第1章 フィリピン独立戦争と国際連帯
第2章 日本に期待したサクダル党
第3章 傭兵部隊「マカピリ」の対日協力
第4章 「侵略」の論理としての「大アジア主義」
第5部 東南アジアの対日不信の原像
第1章 ヘレン・ミヤーズの日本擁護論
第2章 欠けていた「アジアの視点」   以上
(2016年11月23日)

938 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:32:30.15 ID:4YvYlAJC0.net
二木は大誤算だけどまだ1試合だし半分主力候補が石垣島に残ってるし安田使うために大地だってほとんどでないでしょ
田村根元大嶺荻野角中
石川涌井酒居唐川内成田益田大隣オルモスシェパーズボルシンガー

939 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:32:30.40 .net
澤藤統一郎の憲法日記より

940 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:33:01.73 .net
4月29日である。かつて、天皇が現人神であった時代には「天長節」と呼ばれ、現人神が人間宣言(!)をしたあとは「天皇誕生日」となり、その死亡の後に「みどりの日」となって、今は「昭和の日」である。
この呼称の変更は、昭和期以後の歴史をよく映したものとなっている。今日こそは、昭和という戦争の時代と天皇制を考えるべき日。端的に言えば、天皇の戦争責任を確認するとともに、その責任追求を曖昧にしてきた国民の責任をも考えるべき日である。

941 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:33:13.99 .net
本日の東京新聞が、1面トップに「いま読む日本国憲法」のシリーズ第1回を掲載した。その意気や大いに良しである。モスグリーンの紙面の地に憲法前文を教科書体で全文掲載し、「はじめに非戦誓う」と大見出しをつけている。その解説記事の冒頭が、「
戦争は国家権力が引き起こすもの。国民が主権を持って国家権力の暴走を抑えることで、戦争を二度と起こさせないー。日本国憲法全体を貫くこの思想を最初にはっきりと宣言したのが前文です」とある。

942 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:33:30.43 .net
国民に多大な惨禍をもたらした侵略戦争と植民地支配は、決して国民の意思によるものではなく、天皇制権力がしでかしたもの。国民は天皇制政府の恐るべき暴走を抑えることができなかった。だから、戦後の平和思想の出発点は、天皇主権を否定して国民主権を確立するところにある、という文脈での解説。昭和の日の一面トップにふさわしい解説ではないか。
国民の加害責任や天皇の戦争責任に触れていないではないかという批判はあるにせよ、「安倍晋三首相らは改憲を訴えるが、憲法は本当に変える必要があるのか。守らなければならないものではないのか。」と旗幟を鮮明にした立派な紙面だと思う。

943 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:33:41.97 .net
ところが、である。左肩に恒例の「平和の俳句」欄。いつもは感心しきりなのだが、今日は感心しない。「老陛下平和を願い幾旅路」というのだ。ほかならぬ今日を意識してのこの選句はいただけない。選者のコメントが、さらにいけない。
<金子兜太>天皇ご夫妻には頭が下がる。戦争責任を御身をもって償おうとして、南方の激戦地への訪問を繰り返しておられる。好戦派、恥を知れ。

944 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:33:59.14 .net
兵としての過酷な戦争体験から戦争をこの上なく憎むこの人は、その戦争を主導した天皇の責任を本心どう考えているのだろう。天皇個人の責任と、天皇制という制度についても。そして、戦後長らえて退位すらしなかった昭和天皇の姿勢をどう評価しているのだろう。
コメントの文脈からは、「昭和天皇の戦争責任には重いものがあるが、その子による親の贖罪には頭が下がる」ということのようだが、天皇制に対する批判はないのか。「好戦派、恥を知れ。」とは、安倍晋三に向けられた言葉だろうが、夥しい戦争犠牲者を思い起こせば、天皇一族に対しても、「恥を知れ。」と言わずに済まされるのだろうか。

945 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:34:11.74 .net
選者は、さすがに「両陛下」などの敬称は使わない。「激戦地への訪問」と、天皇への最大限敬語は避けている。しかし、「天皇ご夫妻には頭が下がる」とは、「アベ政治を許さない」と揮毫したこの人の言とは思えない。
昨日(4月28日)の同欄掲載句が「もう二度と昔の日本にはならないで」というものだった。16歳の女子高校生の作。「昔の日本」とは、何よりも天皇が支配した日本である。国民に主権がなかったというだけでなく、天皇の御稜威のために臣民の犠牲が強いられた軍国日本ではないか。その天皇の時代に戻ってはならないとする句の翌日に、「天皇ご夫妻には頭が下がる」である。大きな違和感を禁じ得ない。

946 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:34:26.54 .net
あらためて、東京新聞紙上で憲法前文に目を通してみる。すがすがしい気分。これが私たちの国の政治的な合意点であり、出発点であり、公理である。この前文4段のどこにも天皇は出てこない。出る幕はないというべきだろう。天皇に関わる用語は「詔勅」
の一語のみ。「われら(国民)は、これ(民主主義)に反する一切の‥詔勅を排除する」という文脈でのこと。各段の冒頭の言葉は「国民」、国民が主語となる文章が連なっている。要するに、主権者国民が作った憲法の核心部分では天皇も天皇制も、出番はないのだ。

947 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:34:36.28 .net
憲法は、戦争の原因を天皇制にあるとして、非戦の決意と一体のものとして国民主権原理を宣言した。歴史を学んで過ちを繰り返さないためには、天皇の責任を曖昧にしてはならない。にもかかわらず、戦後社会は天皇の責任追及を不徹底としたばかりか、天皇の責任を論ずることをタブーとさえしてきた。本日の東京新聞一面はそのことを象徴する紙面構成となっている。
国民主権原理に基づく日本国憲法をもつ我が国で、大新聞がわざわざ天皇の存在感を際立たせたり、持ち上げたりすべきではない。昭和の日、戦争の歴史を思い起こすべき日であればなおさらである。
(2016年4月29日)

948 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:34:44.46 .net
澤藤統一郎の憲法日記より

949 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:34:55.81 ID:9lmP67Vpa.net
ウンコ荒らしとどっちがマシなんだろうか

950 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:35:26.80 ID:E3H//w+Va.net
容量落ちとか狙えるんじゃないのコピペだと

951 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:36:18.67 ID:9lmP67Vpa.net
専スレ落として意味あんのか?

952 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:36:19.15 .net
重慶大爆撃訴訟(現在、東京高裁係属中)を支える「弁護団」と「連帯する会」が発行している『重慶大爆撃 会報』が40号となった。訴訟の進行は困難な局面に差し掛かっているが、この訴訟は大きな問題提起をなし得ている。
戦後日本は、旧日本軍(皇軍)による中国への侵略と加害の歴史に正面から向き合ってこなかった。戦後72年を経てなお加害についての真摯な謝罪と反省はなく、両者の和解は成立していない。この訴訟と、日中両国にまたがるこの訴訟を支える運動とは、究極の和解を目指すものと言えよう。

953 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:36:24.94 ID:2v1wCjiqd.net
金払ってまで2ch荒らして虚しくならないのか

954 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:36:31.56 .net
この会報40号に、「靖国神社と靖国神社参拝の本質について」と題する張剣波さん(早稲田大学講師・政治学博士)の講演録が掲載されている。被害者の側から日中両国民の和解の必要が語られていて、紹介に値するものと思う。
氏は、日中両国民間の和解の必要について、大意こう語っている。(なお、以下の紹介文は、文意を変えない程度に、澤藤が要約したもの)

955 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:36:49.56 .net
「和解は不可欠なのです。和解がないと、心のわだかまりは残ります。そもそもそれは、正義に反します。政治的政策的な動機で田中角栄が中国を訪問して、日中国交正常化以降、一時期日中友好の時代もありました。でも結局、それが非常に脆いものだったのです。歴史問題が障害になって日中友好の時代はあっという間に過ぎ去ってしまいました。
和解というプロセスがないと、戦争につながるという懸念が残ります。日本が再び戦争への道を走る。その危険性は、今も全くないとは言えない。多くの人が心配するところです。しかし、私は元
侵略者が再び侵略戦争をやるという可能性以上に、侵略された側が強く大きくなって復讐のために何かをやる、その方を私は心配するのです。そんなことのないように、やはり和解という問題は重要なのです。」

956 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:36:59.27 .net
その上で、氏は和解の障害としての靖國神社の存在について語っている。靖国を語ることは、日本軍の戦没兵士の功罪を語ることであり、中国での戦争の性格を語ることでもある。当然のことではあるが、被害側の氏の言葉は、私たちにとって重く、しかも鋭い。

957 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:37:30.67 .net
「歴史問題を語る時に、日本軍の戦没者の性格は、中国からみると極めて簡単な問題ですけれども、日本の中では、これは非常に難しく微妙な問題になっているのです。私が日本に来たばかりのときに、大学でお世話になった日本人の先生が仰ったことを今でも鮮明に覚えています。『あなたの家族や親戚の人が戦死していたとしたら、
それでもあなたは家族の死をもたらしたその戦争を間違った戦争だった、と言えるだろうか』というのです。なるほど、日本の普通の庶民は、やはりそういう風に思うのだ、こんな偉い先生でもそう思うのだ、ずっと頭の中に、その話が残っている。これは、戦死者、戦没者の性格について私が考える一つのきっかけにもなりました。

958 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:37:41.93 .net
中国の一般民衆からすれば、日本による戦争の侵略性と犯罪性は明らかで、侵略と犯罪に加担した日本軍の兵士の罪は戦死しても消えない。ところが、侵略戦争と犯罪に加担した日本軍の軍人がその罪を背負ったまま靖国神社に祀られている。神として、英霊として。

重慶空爆を行って中国軍に撃ち落とされた兵も、731部隊で人道に悖る行為をした将兵も、靖国神社に祀られています。彼らは、紛れもなく侵略者であり犯罪者です。これを祀る靖国神社というのは、侵略戦争を支える軍事的な施設であり、侵略の道具でした。

959 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:37:54.34 .net
侵略された側から見た場合、日本軍の戦没兵士は侵略者であり犯罪者であって、彼らを多角的に理解しなければならない理由はありません。靖国神社は、このような侵略者、犯罪者を、英霊として、神として祀っている。これは、全く正当性を持だない。反正義であり、反人類である。そのような施設を参拝することは、なおさら正義に反する。参拝してはならない。

このような前提にたって、靖国神社あるいは靖国神社参拝を考えれば、靖国神社の存在がある限り和解は困難です。侵略戦争に加担して死亡した者を美化する施設はあってはならない。まして、そのような施設を参拝するということは、絶対にあってはならない。和解の妨げになります。

960 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:38:08.93 .net
保守系の議論の中で靖国神社参拝問題が政治問題になるのはA級戦犯分祀ということが争点になります。A級戦犯を靖国から分祀すればこの問題は終わるから、外国の首脳にも靖国神社を参拝させる、
日本の政治家も堂々と参拝しても良いと。そのような主張が結構あるのです。しかしそうあってはならないのです。決してA級戦犯だけの問題ではない。A級戦犯をそこから出したからもう参拝しても良い、ということにはならないのです。」

靖国神社問題の最もやっかいなところは、戦没者遺族の心情を神社側が絡めとっているところにある。靖国の英霊とは、客観的には侵略戦争の尖兵である。被害国から見ての侵略者であり犯罪者である。
しかし、「自分の親が戦死していたとしたら、その親を侵略者であり犯罪者と呼べるだろうか」「自分の子の死をもたらしたその戦争を間違った侵略戦争だったと言えるだろうか」という問は、受けとめるのにあまりに重たい。

961 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:38:23.95 .net
靖国神社は、家族の死をこの上なく美化し意味あらしめてくれる。戦没者遺族にとって、これ以上ない慰藉の場なのだ。しかし、同時にその慰謝は天皇が唱導した侵略戦争への無批判な賛美につながる。
そうあってはならない。本来遺族は、大切な家族を兵士とし無惨な死へと追いやった、国の責任をこそ追及すべきなのだ。まさしくこれこそが歴史認識の根幹に関わる問題。あまりに重いが、いかに重くとも歴史の真実は真実として受けとめなければならない。被害を受けた側の怒りや嘆きは、比較にならぬほどに大きく深刻なのだから。
(2017年7月17日)

962 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:38:30.70 .net
澤藤統一郎の憲法日記より

963 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:40:41.69 .net
気が重いのだが、自分なりに総選挙の総括をしておかねばならない。日本国憲法の命運如何という視点からの評価だ。明文改憲の阻止、解釈壊憲の進展への歯止めに、今回総選挙の結果がどう関わるかの評価。
私はいつまで経っても、できた人間にはなれない。些事に動じることなく、将来を展望して楽観するなどという仙人の心境とは無縁で、常に目の前のできごとに一喜一憂するしかない性分。その私の目には、この選挙結果には一喜なく多憂あるのみ。

964 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:40:57.29 .net
自公の「大勝」という各紙の大見出しに背筋が寒くなる。改憲発議には改憲派議員の議席数だけがものを言う。衆院の議席総数は465だから、発議に必要な3分の2の議席数は310である。
自民の当選者数が284、公明29、与党だけで313議席、またも3分の2超となった。公示前勢力が、自民284公明35だから、与党の議席数が増えたわけではないが、今回は改憲を公約化しての選挙であったし、アベ政権の不支持率が支持率を上回るアベ逆風の中での選挙。それでも、与党で3分の2。

965 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:41:13.00 .net
希望(50議席)も維新(11)も、改憲容認政党だから、これを加えると371議席。ほぼ80%になる。
今朝(10月24日)の毎日に、全当選議員に対する政見アンケートの集計が掲載されている。「改憲」賛成者が前回に引き続き82%。九条改正問題に限っても、自衛隊明記賛成54%、国防軍化9%という恐るべき事態。両院の憲法審査会を舞台に、アベ自民の改憲策動が始まるだろう。本格的な衝突が避け得ないことを覚悟しなければならない。
なお、「希望」議員の47%が自衛隊明記賛成で、反対39%と割れているという。

966 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:41:25.59 .net
もっとも、大勝した自民党が有権者の圧倒的多数から支持を得ているわけではない。この議席数はけっして民意を反映したものではなく、小選挙区制のマジックの効果ではないか。
「自民党がえた比例得票は33%(有権者比17.3%)なのに、全議席の61%の議席を得たのは、もっぱら大政党有利に民意を歪める小選挙区制がもたらしたものであり、『虚構の多数』にすぎません。」というのが、本日(10月24日)赤旗に発表になった共産党のオフィシャルな見解。この各数字は、
前回14年総選挙とほぼ同じもの。前回正確には、自民の比例得票率は33.11%で議席占有率は61.26%。得票に応じた33%の議席でよいのに、現実には全議席数の61%も取っている。その超過分28%分が「虚構の多数」というわけだ。今回も同様に、虚構の下駄履き議席数は実に130に及ぶ。

967 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:41:47.11 .net
もっとも、考え方はいろいろある。自民党の小選挙区得票は2672万票で、得票率は48.21%。
ところが小選挙区の獲得議席数は218だから、議席占有率は小選挙区全議席数289の75.43%となる。
この75.43%のうち、比例配分なら48.21%となるべき議席割合の超過分27%は、小選挙区効果による水増し分と言ってよい。これが59議席に相当する。小選挙区だけで59議席が「虚構の多数」となる。
また、総選挙では有権者は各2票(小選挙区票+比例票)をもっている。これを全国の有権者分合計すると、投票総数は1億1180万票となる。この票数で465議席が決められているのだから、自民党の得票(小選挙区票+比例票)は4527万票で得票率は40.72%となる。ところが獲得議席数は284だから議席占有率は61%となる。

968 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:41:47.32 ID:Pm/qT+5i0.net
ポジ要素が何もねえ
オープン戦前から終戦してるわ

969 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:42:00.70 .net
この計算方法でも、20%が小選挙区効果による水増し分となる。これが93議席に相当する。
なお、この計算方法で共産党の正当な議席数を計算すると、得票率8.46%相当の比例配分なら39議席を獲得すべきが、現実には12議席に過ぎない。小選挙区効果がマイナスに働き、27議席減となっているのだ。
つまり、小選挙区・ブロック別比例代表併用制の選挙制度を採用の結果、最大党の自民党には93議席のプラス効果を、少数党の共産党には27議席のマイナス効果が生じている。これは不公平の極みではないか。

970 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:42:15.46 .net
本来、議会は有権者の意見分布を正確に反映する鏡でなくてはならない。意識的にいびつな鏡を作る小選挙区制であってよいわけがない。アベ一強政治の歪みをもたらした根源はこの小選挙区制にある。世論調査における国民の憲法意識と、議員アンケートの極端な乖離の根源もここにある。
「政治の堕落・腐敗の根源は小選挙区制だ!」「小選挙区制をなくせ!」「国民の意思を正確に反映する国会を作れ!」と言い続けなければならないと思う

971 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:42:30.62 .net
しかし、選挙制度の改善を待っていては当座の間に合わない。全てを小選挙区の罪として済ませることもできない。自民党の有権者数に対する絶対得票率は概ね25%で推移している。自公の与党合計でも30%程度。それなら、反アベの野党が結束すれば、
小選挙区制を反自公側に有利に使える、という発想が出て来る。全野党共闘でなくても、9条改憲反対の野党が結集すれば、相当の選挙区でアベ自民の非立憲派候補に勝つ可能性が開けてくる。

972 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:42:48.77 .net
タラ・レバの話だが、「今回の衆院選で野党が候補者を一本化していれば、少なくとも84小選挙区で与党を逆転していた可能性がある」(毎日)、「複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の
183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。」(朝日)などと報じられている。

973 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:43:03.69 .net
公示以前に進んでいた、民進・共産・自由・社民の共闘の規模は実現しなかったが、市民運動が仲介の労をとり、立憲野党勢力の結集がはかられた。市民と野党の共闘として、政策協定として
は7項目の共通政策を確認した。その第1が「九条改正への反対」である。これに、「特定秘密保護法・安保法制・共謀罪法の廃止」「原発ゼロの実現」などが続く。全野党共闘ではないが、立憲野党の共闘は成立した。
さて、この共闘はうまく作動したのだろうか。間違いなく、立憲民主党には利益をもたらした。今回立憲が比例代表で得た得票数1100万票は、前回14年総選挙で民主党が得た970万票を上回っている。減った共産党票160万票の受け皿となった可能性を否定し得ない。

974 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:43:22.35 .net
共産党には共闘の直接の利益は見あたらない。67の小選挙区で予定候補を取り下げた。それだけでなく、その地区の野党共闘候補当選のための選挙運動もしている。そうして、自党の得票を減らしたのだ。
その結果が、獲得議席数で前回21から12への大幅後退。比例代表得票は、前回606万票(11.4%)から440万票(7.9%)への後退である。結局、「比例だけは共産党」の訴えでは、現実には票が出ないのだ。

975 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:43:41.65 .net
私は共産党を一貫して支持してきたが、それは憲法擁護の立場から。明文改憲にも、解釈壊憲にも、ぶれることなく反対を貫く、最も頼りになる存在だからだ。その共産党に実益なく、票も議席も大きく減らす共闘のあり方を、「大義」「大局」から素晴らしいなどと言っていてよいものだろうかと思う。ブレない共産党がしっかりした地歩を固め存在感あってこその、国会内護憲共闘ではないか。

976 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:44:00.37 .net
共闘はウィンウィンで、なければならない。共闘参加者にともに利益がなければならない。一方だけが譲って他方だけが受益の関係では、長く続くはずがなかろう。今回、市民連合の総括が、「
自党の利益を超えて大局的視野から野党協力を進めた日本共産党の努力を高く評価したいと考えます」と言わざるを得ない事態が、不自然でおかしいのではないだろうか。
http://shiminrengo.com/archives/1954

私の地元でも、共産党が予定していた小選挙区候補者を下ろし、立憲民主党の候補を推した。共産党の活動家がポスター貼りもしたという。そのポスターに、「比例は立憲民主党に」と書き込んで
あった。これが、正常な共闘のあり方だろうか。将来を見据えた共闘関係を築くためには、共闘参加者全体に相応の利益が実感できるあり方を考えなければならないと思うのだが。

まずは、立憲民主党の国会内での活動のあり方を注目したい。
(2017年10月24日)

977 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:44:18.10 .net
私の尊敬する澤藤統一郎氏のブログより

978 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:44:26.92 ID:EvuwAxVId.net
新スレ捕手よろ
かもめせん
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1519199043/

979 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:45:51.51 .net
昨日(12月1日)開催の皇室会議なるもので、天皇代替わりの日程がほぼ決まったようだ。2019年4月30日に現職が退任し、同年5月1日に後任が就任することになる模様。
2019年4月30日から5月1日へ日付が変って…、なにが起こるわけでもない。当事者の父子や、その家族には大きなできごとではあろうが、国政に関する権能を有しない公務員職の交代が、
政治にも行政にも何の意味も持つはずはない。というよりは、意味をもってはならないのだ。せいぜいのところ、国民にとって切実に意味を持つのは、皇室予算がどれだけ増えるかである。このことには、大いに関心をもたざるを得ない。

980 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:46:02.83 .net
天皇の代替わり自体に格別の意味はない。御名御璽の、ギョメイが、「明仁」から「徳仁」に変更されるだけ。これを大事件と騒ぎたてて国民意識を操作し、代替わりを意味あるものとしたい。それが、
伝統右翼の目論むところであり保守政権の立場でもある。自立した主権者の側としては、この大騒ぎを警戒しなければならない。ところが、メディアが、右翼のお先棒かつぎに一役買っているのが気になるところ。

981 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:46:11.93 .net
代替わりに際して、幾つかの留意点ないし警戒すべき点がある。
☆祝意の強制を許してはならない。
☆厳格に政教分離の原則を貫かなければならない。
☆「平成」の終焉を機に日常生活から元号使用をなくしたい。
☆「日の丸・君が代」、元号、祝日などの小道具を使っての天皇制刷り込みに注意。
☆これを好機とした天皇制ナショナリズム鼓吹を警戒しよう。

982 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:46:24.91 .net
ところで、本日の各紙が社説に天皇代替わり問題を取り上げている(朝日の社説は、この話題に触れていない)。概してお先棒担ぎの提灯社説。とりわけ、案の定というべきではあろうが産経がひどい。読むだに恥ずかしくなる。
見出しだけ並べてみよう。
産経 「譲位日程固まる 国民はこぞって寿ぎたい」
読売 「天皇退位日 代替わりへ遺漏のない準備を」
日経 「退位・改元の準備を滞りなく進めよう」
毎日 「天皇陛下の退位日決まる 国民本位を貫く姿勢こそ」
東京 「天皇の退位と即位 国民の理解とともに」

983 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:46:36.38 .net
リベラルなはずの毎日や東京も、天皇を論じるとなるとまことに歯切れが悪くなる。歯の浮くようなお追従もあちこちに見える。それだけ、社会的な圧力が強いということなのだ。読売が本文はともかく見出しでは「天皇退位」と「陛下」を抜きにしているのに、毎日が「天皇陛下の退位日」とは情けない。
産経は、見出しで「国民はこぞって寿ぎたい」という。おかしな日本語ではあるが、意味の忖度は可能だ。しかし、私は「寿ぎたくない」し、「けっして寿がない」。そして、今どき「国民こぞって」なんてこの上なく薄気味悪い。祝意の強制はまっぴらご免だ。

984 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:46:56.68 .net
私は、北朝鮮指導者の事実上の世襲体制を唾棄すべき遅れた社会のあり方と思う。その代替わりのイベントも、祝意を国民に押しつけるものとして醜悪な印象をもった。しかし、あれは、天皇制の亜流なのだ。
ルーツは明らかに日本にある。戦前の天皇制が、植民地に押しつけたものなのだ。宮城遙拝、ご真影への敬礼、教育勅語奉戴などによって叩き込まれた天皇への敬意や祝意の強制の残滓が、いま北朝鮮では金正恩への讃辞となり、日本では産経の社説におどっているのだ。

985 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:47:10.48 .net
産経社説はいう。「立憲君主である天皇の譲位は、日本にとっての重要事である。一連の日程が固まったことを喜びたい。いよいよ譲位や即位、大嘗祭、改元の準備が本格化する。」「安倍晋三首相が「国民の皆さまの祝福の中でつつがなく行われるよう全力を尽くしてまいります」と表明したことは重い。」「
譲位の日取りは、…200年ぶりとなる、譲位による御代替わりを、国民こぞって寿ぐことにもふさわしい。」「国の始まりから日本の君主であり、国民統合の象徴である天皇にふさわしい代替わりを実現することが大切である。」

986 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:47:21.05 .net
ムチャクチャだが、いったい、なぜ、何が、寿ぐべきことなののだろうか。時代錯誤も甚だしい産経のことだ。もしかしたら、「金甌無欠なる我が國體が連綿として天壌無窮なること」などと言い出しかねない。
産経社説の一節が別な意味で興味を惹く。
「陛下は平成31年4月30日に皇位を退かれる。5月1日に皇太子殿下が第126代の天皇に即位され、改元が行われる。」
ここでの、「5月1日」は、もはや平成ではない。だから、「同年5月1日」とは言えないことになる。平成31年4月30日の次の日である5月1日は、新元号を冠した日付の初日になるはずだが、新元号は未定であるから、日付の表記ができない。

987 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:47:38.19 .net
だから、産経を除く他の全ての社説が、元号が替わる予定の年を「2019年」と西暦で表記している。たとえば、読売でさえ次のように。
「2019年4月30日に天皇陛下が退位される。5月1日に皇太子さまが天皇に即位され、この日から新元号となる。」
この読売調なら論理的に不自然さはない。産経のように元号使用にこだわるから、滑稽なことになる。いや、はからずも、産経社説は元号使用にこだわることによって、将来の歴年を表記できない元号の致命的欠陥を露わにしているのだ。

988 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:47:47.92 .net
日経の社説は、締まりのないおざなりなものだが、看過しがたい一文がある。
「政府や企業は今後、退位と改元に向けたさまざまな準備を遅滞なく進める必要がある。」というのだ。唐突に出てきた「企業」の2文字。代替わりイベントで儲けようというのなら資本主義的合理性に支えられた健全さかも知れない。ここでは、官民一体となった、祝賀ムード作りが「企業」に求められているのだ。そのような役割が企業に求められ、企業を介して、国民全体に社会的同調圧力が及ぶことになるのだ。

989 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:47:57.88 .net
天皇制とは、面従腹背の文化にほかならない。腹の中ではどう思っていようとも、天皇を語るときは、「国民をいたわってくださるありがたい存在」「常に、国の平安を祈っておられる立派な方」と言わなければならない。皇室の話題は、常に「おめでたい」「心が明るくなります」なのだ。弔事には、「おいたわしい」「国民全体の不幸」が決まり文句。この点、戦前とも北朝鮮とも同様なのだ。

990 :どうですか解説の名無しさん:2018/02/21(水) 16:48:09.84 .net
そのような社会的同調圧力の空気を醸成しているのが、毎日や東京も含むメディアであることを強く意識せざるを得ない。厳格な政教分離の要請など、出てこないではないか。各社・各紙、これでよいのか。猛省を促したい。
(2017年12月2日)

991 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:54:20.87 ID:CEWPex2+p.net
きもいのがおる

992 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 16:58:07.07 ID:EvuwAxVId.net
ワッチョイなしのの煽りカスが少し早めの季節の変わり目で気が触れただけやろ
黙ってNGしとけ

993 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:00:59.56 ID:XsANnj7Q0.net
ブリブリ

994 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:01:09.07 ID:XsANnj7Q0.net
ブリブリ

995 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:01:17.65 ID:XsANnj7Q0.net
ウンコ

996 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:01:41.99 ID:XsANnj7Q0.net
ウンコ

997 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:01:42.42 ID:XsANnj7Q0.net
ウンコ

998 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:02:21.06 ID:XsANnj7Q0.net
ウンコ

999 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:02:21.51 ID:XsANnj7Q0.net
ウンコ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2018/02/21(水) 17:02:30.16 ID:XsANnj7Q0.net
ウンコ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200